総合質問スレat GOOGLE
総合質問スレ - 暇つぶし2ch600:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/02/25 02:51:52.00 1Vsd3sWL.net
×違う結果を勝手に指定
○違う条件を勝手に設定

601:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/14 23:09:13.59 Nx0LjRCl.net
検索すると結果表示してしばらくしてから最上部に
「提案です▼オフ」みたいに出てくるんだけど
これって出ないようにできないのかな?

何が不都合かって、出てくるとそのタイミングで表示が1行下にずれるんだよね
で、ずれた瞬間に選んだ行の1行上の行を選択したことになってしまって
全然違ったリンクに飛んでしまったりするの

602:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/26 09:15:44.27 oA7qOhdG.net
質問

クローム上で使うgmailについての質問ですが、ここでいいかな?
適切なスレなり板があったら誘導お願い致します。

とりあえず質問してみるけど、gmailに会社のメールを転送して管理しています。
で、この会社ドメインのメールをなぜかgmailは迷惑メールと認識するので、フィルタで
「@○○.co.jp」←うちの会社のドメイン、これに対して「社内メールのラベルを付ける」、
「迷惑メールにしない」と設定しました。

すると、
「あなたが作成したフィルタにより、このメッセージは [迷惑メール] に振り分けられませんでした」
と表示されるようになり、これが特に実害は無いのですがウザくてウザくて・・・
この表示が出ないようにする方法はありますでしょうか?

603:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/26 09:37:20.27 oA7qOhdG.net
あげときます。

604:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/27 00:26:51.05 jXEBsQAr.net
自分の地図を作りたいのですが
作れますか?
例えば今で言えばちょうど花見シーズンなので
そのポイントを設定しておきたいのです
それが出来れば移動のルート設定が楽に出来るので

605:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/27 00:38:31.95 jXEBsQAr.net
すいません
なんかできるっぽいです・・・

606:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/30 23:18:56.79 JPVxhvZM.net
ほんとすいません教えてください

最近帰国したんですけど、playで日本限定のアプリが未だダウンロードできません。「このアイテムはお住まいの国ではご利用できません」
アカウント設定で思いつく限り住所を変更し、Walletの住所も変えました。
今の回線はOCNかDocomoです。
位置情報も有効にしています。

他に見落としありますか?
それとも何かしら感違いしてますでしょうか。。

607:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/05 16:02:26.08 2XYSSZCS.net
個人商店を営んでいるのですがグーグルマップ上にあらわれるバルーンに表示される画像が間違ってて
グーグルに報告しても数週間かかるという返事のまま1ヶ月くらい放置されてます
他のバルーン画像を見ていると会社によっては独自の商品画像を入れてるようなところがあるみたいで
グーグルプレイスのアカウントを取得したのですが何処を変更すればいいのかわからないです
どなたかバルーンに表示される画像の変更方法を済みませんが教えてください

608:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/10 23:52:54.66 ILU2lGGK.net
初めて制作したサイトをオープンして2週間でgoogleの検索キーワードで昨夜2位になりました。
今日の昼に見たら40位台
今見たら1位になってた。
最初は乱高下するっていうのは聞いてたけど
検索キーワードが約 8,050,000 件って少ない方ですか?
あまりビッグキーワードは狙わない方がいいらしいけど

609:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/12 20:15:58.61 y6w02/S+.net
複数のアカウント持っているとき右上のアイコンクリックで出るアカウントの切り替えができない。
追加したはずの登録アカウントもPC再起動とかしたら消える。

610:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/05/15 17:41:21.44 rU0BCEAn.net
GoogleでHTMLのタグや
HTMLに埋め込まれている画像ファイル名を
検索する方法ってあるんでしょうか?

611:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/05/17 02:04:02.25 J8RwOxID.net
>>610
常識的に考えてそんなウザいものが存在するはずがなかろう
仮に検索できたとしてどうやって表示させるのかね?
勝手にサイトを改変して見えるようにするとでも?
馬鹿の発想には時々驚かされるわ馬鹿すぎて

612:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/05/23 20:59:55.33 UCtjEuOQ.net
サービスを利用しなくなったのでヘルプに基づきアカウント削除したのですが
グーグルのページを開くと削除したはずのユーザー名が表示されています

削除しようにもGmellはしっかり削除されていてログインできません
ログアウトして放置しておけばユーザーの情報は消滅しますか

613:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/05/26 15:02:54.20 EYlSszjD.net
Google画像検索で表示されるサムネイルのサイズを大きくする方法はありませんか?

614:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/05/27 19:11:25.30 mMSKHxHT.net
最近画像検索しても裸出ないね?
前は何検索しても裸画像出てたけど
Googleはポリシー変えた?
セーフサーチはもちろん昔からオフ

615:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/06/15 16:50:30.41 9dhLLMjK.net
Gmailで以下のことは出来ますか?
ひとつのアカウントで複数のメアドを作成し所有する。
そのメアドに来たメールは一つの画面で見れるとありがたいです。
似たようなことが出来る方法やサイトでもいいです。
教えてもらうとありがたいです。よろしくお願いします。

616:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/06/15 23:14:45.75 9dhLLMjK.net
> アドレスを取得する具体的な手順がのっているサイトを見つけることができませんでした。
そんなものは無いんですから、見つけられなくて当然ですね。
No.2さんが示されたURLでも書かれていますが、『アドレスの取得』は、一つだけです。

何処かにメールアドレスを登録する際に、取得したアドレスのアカウントと「@」の間に「.」または「+」記号とそれに続く適当な文字列を加えるという操作をすれば良いだけです。
それでも、『元々のアドレス宛にメールが届く』という仕組みです。

※試してみると、「.」は使用できないメールサーバーがありました。「+」の方が確実かも知れません。

617:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/04 NY:AN:NY.AN 4mQ6Tlwk.net
数式はまったく検索できないの?

618:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/08 NY:AN:NY.AN jgAw0Zb3.net
トップページのゲーム、穴に落ちたらツんだ
どうすればいんだよ・・・ 誰か教えてくれ・・・ください。

619:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/16 NY:AN:NY.AN SNowagwh.net
>>38-39
XP+IE8だけど同じ症状。

加えて、twitterと2chの表示履歴も表示されない。

グーグルの件は、
・IE8の右上にある検索バーから検索したものと、その検索結果のページからさらに検索をしたものは履歴が残る。
・Googleの検索設定(URLリンク(www.google.co.jp))で「インスタント検索の結果は表示しない」にすると履歴は残る。
らしい。

620:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/16 NY:AN:NY.AN 1u/QoxIA.net
グーグルの日本での売り上げはどのくらいですか?
決算書とか見てもどこにも書いてません。

621:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/19 NY:AN:NY.AN lmKmw6K3.net
日本語での検索ワードを入力しようとすると、勝手な(間違った)変換候補が出されて、
正しい語の入力を完了出来ず、Enterキーも受け付けなくなります

何年か前は、こんなことなかった気がしますが…

改善方法はありますか

622:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/20 NY:AN:NY.AN hxtHrDN4.net
Googleカレンダーを共有して使っていますが、
「外部向け表示」を「予定なし」にしても
他の人のカレンダーに自分の予定が表示されてしまいますが、
なぜでしょうか?
宜しくお願い致します。

623:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/21 NY:AN:NY.AN GgCRDJsh.net
使ったことないけど、ぐぐった感じ
最後に保存ボタン押してないだけじゃね?

624:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/28 NY:AN:NY.AN I03BHA4M.net
Googleで検索をして検索結果のサイトに飛ぶと、その前に妙な長いアドレスが出て数秒間
何も表示されない状態が続くのですが、これはこちらのデータを取られているということでしょうか。
データ収拾が気持ち悪くもあるし、その時間がもったいなくもあるのでもうヤフー検索に
切り替えようとおもうのですが。ヤフーもグーグルエンジンを使っているといいますが
妙なタイムラグはほとんどありません。

625:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/30 NY:AN:NY.AN RBXNLrDM.net
いろいろ情報が足りなくて何とも言えない。
探してみたがそのような現象が他でも見つからない。

楽な順またはおすすめな順に対応を書いてみました。
1.PCの再起動
 他のアプリケーションと何らかの衝突が起きている可能性を探す。
2.アドオンやその他拡張を全て無効にして現象確認
 アドオン同士の衝突の可能性を探す。
3.他のブラウザを試す。
 ブラウザ本体破損の可能性を探す。
4.googleだけで発生するならgoogle以外の検索を使う。

あと、ただ文字が出ただけで情報収集と考えるのは頭が
おかしいにもほどがある。
yahooもgoogleに匹敵する情報収集は行っているし、どんな
情報が収集されているかもよく調べることをおすすめします。
上記対応を手始めに、表示された文字をまずはよく見る
事もおすすめします。

626:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/30 NY:AN:NY.AN hCvPMd2r.net
今現在グーグルのウェブページ翻訳が使えません。
”ネットワーク接続に問題があったため翻訳できませんでした”というバーが毎回表示されます

みなさんは使えてますか?私だけの不具合なのでしょうか

627:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/30 NY:AN:NY.AN hCvPMd2r.net
すいません事故解決しました
ちょっと前に、PCの時間設定をいじった結果、セキュリティーの安全照明云々とかで、自分のミスでした

628:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/30 NY:AN:NY.AN dFPJZMHD.net
ひゅうーwwwwwwww

629:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/31 NY:AN:NY.AN NQRel/dB.net
Playストアについて質問です。
数日前突然アプリの多く、おそらく最新でないもの全てが
勝手にアップデートされてしまいました。

設定のアプリの自動更新は間違いなく常に「しない」にしていて
「する」に替えた覚えはないのに見ると「する」になっていました。
他に使う人はいません。
「しない」に戻しておきました。

後に見るとまた「する」になっていました。
何が原因でしょうか?
最新だと使い勝手が悪くなったり不安定らしいアプリもあるので
困っています。セキュリティアプリは入れています。

ビルドVer 4.1.10
Android Ver 4.1.1

630:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/03 NY:AN:NY.AN iU72e9Mm.net
>>後に見るとまた「する」になっていました。
何をしたら「する」になるの?1秒で勝手にはならないよね・・
もっと詳しく書いた方がいいかと。
・電源?
・時間?
・何かの更新?
・接続?


Playストアは改悪アプデも激しいようです。
スレリンク(applism板)

自衛が一番かも。アプリバックアップ。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

631:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/03 NY:AN:NY.AN KqApz0uG.net
完全一致とかの設定って出来なくなったの?
昔は詳細設定ボタンがあったような気がしたんだけど。

632:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/03 NY:AN:NY.AN u2SwxTVi.net
>>630
レスありがとう。

>何をしたら「する」になるの?

数日後(記憶では2,3日後)に使用しようと電源入れたらです。

それまでにも電源やWiFi接続のON/OFFはしましたがそのときは
勝手なアップデートはありませんでした。
よってその時の設定も見てません。

勝手なアップデート&勝手な設定変更はその1度だけで
「しない」に戻した以後今のところはありません。

各アプリごと見ても「自動更新を許可する」の
チェックは入っていません。

間違って「全て更新」を押してしまったにしても
設定が「する」にはならないですよね。

633:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/04 NY:AN:NY.AN JpE0UR49.net
>>632
自分の動作検証で再現しないのであれば打つ手はないかと。

あとアプリ側の自動更新は5月頃から禁止されてて、
URLリンク(www.facebook.com)
それの調整段階中でまだ不具合が多いんだと思われます。
playストア自体が更新かかって設定初期化が濃厚。(開発側のミス)

634:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/04 NY:AN:NY.AN JpE0UR49.net
>>631
google検索の事かな?であれば右上の検索オプションから
語順も含め完全一致の項目がありますよ。でもダブルクォート
使う方が早くて便利だと思う。
URLリンク(www.youtube.com)

635:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/04 NY:AN:NY.AN BbcAKqoa.net
>>634
どうも!
ただ>右上の検索オプション ってのが無いんですよ。っていうか、
紹介動画にはボックス周りにリンクがいっぱいですが、自分のには何も無い。
うちのは偽画面?

636:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/04 NY:AN:NY.AN JpE0UR49.net
ああ過去にもありましたよ、「地域によって画面が違う」。(特に設定)
googleのおかしな仕様です。

637:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/07 NY:AN:NY.AN vrfD6pCh.net
>>633
3ヶ月も前の記事なのにまだそんな状態なのかね
バグかgoogleによる個人攻撃かもしれん

638:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/13 NY:AN:NY.AN xCZFmfAd.net
2chのとあるスレに貼ったimgurの画像のキャッシュを削除して欲しいんですけど
imgurの方は既に削除済みでgoogleの方に削除リクエストを出したんですが拒否されてしまいました
理由がURLにアクセスできるからみたいなんですが
imgurのURLにアクセスすると302で削除されました的な画像が出ます
これは404にならないと削除されたと判定されないんでしょうか?

639:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/15 NY:AN:NY.AN JSkiFDrh.net
こんな適当に書いて解答が得られると思っているのかという不思議。
まずはその画像がどこにキャッシュされているのか。(どこで画像確認したか)
 ・googleのキャッシュ
 ・自分のPCのブラウザキャッシュ
 ・見た人のブラウザキャッシュ
 ・その他キャッシュ(画像ロダサイトや掲示板サイト)


そもそもimgurで見れないならどこのキャッシュやねんて話し・・
googleで拒否というかそもそもキャッシュされてないのでは・・

640:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/15 NY:AN:NY.AN p58YVGR1.net
>>639
>その画像がどこにキャッシュされているのか。
すいませんgoogle板なのでgoogleの画像検索のキャッシュのつもりで書いてました
>imgurで見れないならどこのキャッシュやねんて話し
imgurで削除する前にgoogleにキャッシュされたということです

641:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/16 NY:AN:NY.AN geRpxYCT.net
URLリンク(i.imgur.com)

imgurや2chも一定時間キャッシュは持っている可能性は有ります。
今回はgoogleでちゃんとキャッシュ確認し、
削除不可理由がURLにアクセスできるから(みたいは無視)
imgurでの削除も正しくできたと仮定すると、

imgurが画像保存場所は何も変えずにリンク定義のみ削除していると
思われます。(大手なら間違いなく画像は別フォルダ管理)
アメブロの似た事例:URLリンク(ameblo.jp)

imgurがリンクの削除された画像を削除する日(定期メンテ的な)
が探せませんでしたが一般的には管理者の期間日数の定義次第
かと思われます。(サーバの負荷状況などによっても変わるかと思われ)
imgurはリンクの削除期間すらあいまいなようです。
URLリンク(like2ch.com)

画像本体の削除依頼も海外なのでたぶん難しそうなので、
自動削除されるのを待つしかないと思われます。
imgurが削除後にgoogleキャッシュ削除依頼。

あと気になるのは>302で削除されました的な画像は
アカウントを作り画像をアップし削除を試しましたが
出ませんでしたよ。(即削除済み)

642:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/16 NY:AN:NY.AN geRpxYCT.net
>>641
でもおおかた予想付く・・
前提仮定の部分、
キャッシュの見方間違えてるor削除の仕方間違えてる。(確率90%
(そもそも画像本体への直アドが誰にもわからないはずなのに見えると言っている時点)

643:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/16 NY:AN:NY.AN RiFz43I3.net
>imgurが画像保存場所は何も変えずにリンク定義のみ削除していると~
そのアメブロの話はブログを削除しただけでは画像は削除されずURL直打ちすればアクセスできるって話ですよね?
URLリンク(i.imgur.com)のURLでアクセスできないけどほかにアクセスするURLが存在するんですか?

>あと気になるのは>302で削除されました的な画像はアカウントを作り画像をアップし削除を試しましたが出ませんでしたよ。
302っていうのはレスポンスコードの話でi.imgur.com/removed.pngにリダイレクトされます
>>641の画像でも同じようになります

>>642
>キャッシュの見方間違えてる
見方というかgoogleの画像検索の検索結果に表示されます
この検索結果は実際に画像にアクセスできないのに検索結果に表示されるので
googleにキャッシュが残ってるからだと判断してますが
>そもそも画像本体への直アドが誰にもわからないはずなのに
>>638にも書いたように2chのとあるスレに書いてあります

644:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/17 NY:AN:NY.AN 5J87mJR/.net
>>643 URLリンク(i.imgur.com)のURLでアクセスできないけどほかにアクセスするURLが存在するんですか?
はい、直アドへ内部変換していると思われます。
フォルダの最大容量や数はシステムに依存しますが限界値があるので
管理の便宜上1箇所に大量の画像を置く事は普通しないです。
もし何らかのランダム文字をアドレスに含んでいたらこの判定はできませんでしたが。

>>302
imgurが独自に返しているコードかと思いました。
httpステータスコードであれば一時的移動を意味しimgurに画像が存在する可能性は大ですね。
こちらでも確認しましたが削除後は同じく302(Moved Temporarily)になりました。
調べたら3年くらい前の削除画像も302でした。

googleはリンクやアクセスのないものはどんどん検索結果より
なくなっていくのでそれを待ってはどうですかね。(体感1年くらいかな

645:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/01 01:32:27.25 3c7khPz6.net
セーフサーチOFFにできなくなってる?

646:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/03 23:20:24.47 hghkQy4v.net
>>624
遅レスだけど、googleの検索結果のリンクを押したときに、
直接そのページに飛ぶのではなく、一旦googleのページをクッションさせられるせいだと思う。
URLリンク(www.google.co.jp)
みたいなurlではじまるアドレスのはず。
自分も、↑のURLの真っ白いページが続くことがよくある。
このページをクッションにすることで、googleがリンクのクリック率とかを収集してるみたい。

googleのページをはさまないで、直接リンク先に行けるアドオンがあるみたいなので、
それを入れたら治ると思う。
Firefox→ URLリンク(web-marketing.zako.org)
Chrome→ URLリンク(f.daccot.com)

ちなみにyahooでも URLリンク(wrs.search.yahoo.co.jp) からはじまるクッションのページをかませてるので、
yahooにすれば情報を収集されなくなる訳ではない。
参考: URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)

647:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/05 17:33:53.22 abhWOHPB.net
>>646
トラッキング回避であればchromeの拡張で優秀なのがあります。
【Better Pop Up Blocker】
googleもyahooも対応。
リンク押下時やコピペ時のJavaScript抑制型なのでその他悪用ウイルスにも有効。


firefoxだと【Remove Google Tracking】などのアドオンがあります。
トラッキング回避 firefox
などで検索すれば多数対策あり。

IEはウィルスのいい的なので使用しておりません。

>>624と関係があるかはわかりません。

648:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/06 17:29:51.26 onX82LTk.net
Googleでスマホからぐぐったとき
パソコン版に移動できなくなってる
スマホ版だと何件検索結果にひっかかったかわからないので大変不便

649:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/06 20:51:17.06 3Y3PzHDN.net
googleで画像名で検索ってできますか

650:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/07 00:28:37.05 jtsbV1JZ.net
>>649
試せばわかる気もしますが・・・
"001.jpg"
などで検索したら最初辺りにはhtml表示部の001.jpgがヒットしてて
後部結果には表示にないソース内の001.jpgがヒットしていますね。

651:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/07 13:40:49.63 vqMjObon.net
google mapのモザイクの基準ってあるんでしょうか。
こことか、地区全部にモザイクかかってるけどなぜ?
URLリンク(goo.gl)

652:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/07 21:53:21.24 Fe58a+Lc.net
携帯から失礼
Googleに繋げようとすると、Google系統のサイトが全て、サーバー証明書不備で繋げられません

IEとChromeどちらのブラウザでも駄目なんで、難儀してます

653:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/07 22:59:05.14 jtsbV1JZ.net
>>651
自動判定らしいのでその判定プログラム基準ですかね。
基本画像なのでその判定はすごく煩わしいと思われます。


どの辺りから肌色とするか。
何をもって顔と判断するか。
洗濯物はプライバシーか。
この建物はテロ情報に関係するか。
基準を細かくあげるといっぱいあると思われ。
簡単に言うと「問題になりそうなもの全て(問題ないもの含む)」だろうね。

654:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/08 06:51:04.77 bT4iSwG5.net
  ★★★国民の貧富格差は、国民投票で決めるべきである★★★
  URLリンク(jbbs.livedoor.jp)  

―この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v―

655:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/10 17:06:59.02 8sttOVXB.net
Google スプレッドシートについて
こんな感じで、カーソルみたいな枠が
セルの枠とずれて表示されるようになっちゃったんだけど
直し方分かる人います?
再起動してみたんですが、ダメでした。
ほんの3分前くらいまでは正常に動いていたのですが・・・

656:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/10 17:15:31.58 8sttOVXB.net
画像貼り忘れました
URLリンク(i.imgur.com)

657:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/10 19:10:13.99 5i6NnNUl.net
>>655
Ctrl+0(数字のゼロ)を押すとデフォルトのズームにリセット

とぐぐったら出たけど・・(使った事ない通行人より)
 キーワードはGoogle スプレッドシート 枠ずれ

658:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/10 19:13:15.13 8sttOVXB.net
>>657
ありがとうございました、治りました!

659:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/19 23:18:39.82 UFCSBYxI.net
Chromeを起動したら、「よく表示されるページ」に突然
Googleの巨大ロゴと検索バーが表示され、「よく表示されるページ」は
下の方で小さい表示になってしまいました。
ロゴと検索バーを消して「よく表示されるページ」のみ表示されるように
戻したいのですが方法を教えてください。

660:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/20 00:15:25.72 +92A6ukO.net
Googleさんのトップ絵が・・・
スレリンク(poverty板)l50

661:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/22 06:58:07.49 wLZj0tht.net
>>659
「よくアクセスするページ」のことかな?

もしそうなら、
あれはよくアクセスしても表示されてこなかったり使わないページが
簡単に表示されたりでうっとうしいので使わない方がいいですよ。

任意のページ表示がおすすめ(拡張)→NewTabRedirect
または似たような表示の拡張→SpeedDial

662:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/27 20:08:55.53 YL6o2FYA.net
URLリンク(www.google.co.jp)
開くと音楽鳴ります
ワンクリックで止まるのはわかりますが、
デフォで鳴らないようにはできませんでしょうか?
よろしくお願いします

663:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/27 22:25:58.29 q7pYjdcn.net
広告ブロックで画像消してたからこっちは鳴らないだろうと
思ってたら日本語変換時などのスペースキーで鳴り出しますね。

パックマンの時もそうだったしそろそろ頭に来てたので
今はbingをホームページにしてます。
こっちがずっと快適なのに気付いた。

664:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/28 11:01:19.80 zcxNeR1G.net
↑bingは動画検索で勝手にプレビュー再生されてよけい音が
うるさかったのでやめました・・・

googleの背景差し替え拡張を見つけたのでこれで解決しました。
Custom Google™ Background(chrome用)

665:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/28 23:24:09.78 UQOXOX1L.net
2~3日前から Googleツールバーでの自動翻訳が出来なくなりました
設定変更などいろいろ試したのですがダメなようです・・・
高齢の全く初心者なんですが、ご存知の方アドバイスよろしく。

666:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/29 04:23:55.92 U7fgVt8H.net
どのようにできなくなったのでしょうか?
・googleツールバー(または翻訳アイコン)がなくなった?
・翻訳しますかのバーが出なくなった?または「次回から翻訳」が自動設定されなくなった?
・翻訳したらエラーが出る?または何も動作しない?


あと以下も書いてほしいです。
・全てのページで翻訳ができないのか?
URLリンク(translate.google.co.jp) では翻訳できるか?
・ブラウザはなにか?
・何の設定を変えて試したのか?



あとこれは蛇足ですがchromeではgoogleツールバーなくてもブラウザ設定で
翻訳しますかバーって出せますよね?(こちらgoogleツールバー使ってないのに出せたもので・・)
あとgoogleで検索したら「このページを訳す」がキャッシュの横に出るから
翻訳アイコン要らない気がしてならないのですが・・

667:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/30 02:31:19.70 09puNZ6+.net
>>666
報告が遅くなって申し訳ありません
また お騒がせして申し訳ありませんでした。
いろいろ試した結果 おかげで解決に至りました。

Googieツールバーのアンインストール~再インストールで
解決するに至りました。
ご親切感謝いたします。

668:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/01 09:35:58.77 iNDiu23s.net
Googleで検索する時、カチッて、今まで鳴ってた検索音がしなくなった。
仕様変更された?

669:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/01 09:37:28.53 iNDiu23s.net
>668
すまん。

IE8でVISTAです。

670:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/01 19:25:03.73 HPZ5HmRk.net
>>669
昔から勝手に簡単に設定が変えられるらしいですよ。
何らかのフリーソフト導入やドライバの更新辺りが原因かと思われます。

設定はXPで
コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス
→サウンドタブ→プログラムイベントの「ナビゲーション開始」
→Windows XP Start.wav

Win7
コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→システムが出す音の変更
→プログラムイベントの「ナビゲーションの開始」
→サウンドを「Windowsのナビゲーション開始.wav」


音の消し方を探す人が多い中、出し方聞かれるとは意外性でした。。

671:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/02 10:32:00.90 7OLV9Pcr.net
>>670

その設定は既に、済んでるんです(>&amp;#65103;<)
それでも、検索する時に、検索音がしないんです。

他に方法ありません?

672:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/03 04:15:47.46 rZCIFi3y.net
あらま
>>670の設定の所でテスト再生ができますが、音はスピーカーから出てますか?

673:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/03 04:17:06.24 rZCIFi3y.net
こちらのIE8では鳴ってるので仕様変更はないですよー

674:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/06 15:44:05.72 /lo0JzI0.net
グーグルで検索絞り込もうとすると勝手に新しいウィンドウ開いてしまいます。
どうすれば直せるんでしょうか?

675:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/06 15:50:48.48 /lo0JzI0.net
>>674 直ったので質問却下で^^;

676:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/08 15:48:31.15 7Q7yrqSp.net
ブラウザに記憶されたオートコンプリートは、もう検索で出せないんですか?
検索窓ダブルクリックで過去の検索語を使っていたため非常に使い勝手が悪くて困ってます。

677:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/14 06:12:50.03 LTTv+b91.net
以前ツイッターに本名で登録しててアカウントは削除したんだけど
いまだに名前で検索すると名前とアカウント名が出てきてしまいます
ページ自体は存在しないんだけど検索結果に出ないようには出来ませんか?
いつかは自然に出なくなるのですか?

678:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/14 15:17:50.96 qWU1xKCk.net
キャッシュが半年ぐらい残ってるはずだから
それ過ぎたら消えると思われ
つまりページは消えても元ページはどんなかわかると
今すぐ消したいんならググルに適切な理由を添えて直接言えば
消してくれるかもな

679:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/15 19:48:40.05 ee4doKLA.net
黒帯なんでなくなったの?
もう復活しないの?

680:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/15 22:24:48.41 f52nxl0X.net
>>678
半年ですか・・・
出てこなくなるといいんですが

ありがとうございます!
ホッとしました

681:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/17 02:06:12.75 7mwFoYKU.net
最近iPhoneでGoogle検索するとPC表示になって見づらいです
スマホ画面に最適化出来なくなったんですか?
設定を探しても見つかりませんでした

682:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/17 16:10:24.69 dDSLRSpu.net
最近、Google Mapを使うと、他のウェブ検索などに切り替えるメニューが出ないようになって、
思ったような結果が出なくてウェブ検索に切り替えたいときなんかに、すごく不便。
これって、うちの環境だけじゃなくて、どこでもそうなってる?

683:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/22 17:39:24.28 SR2ijasx.net
メニューの黒帯が出なくなったり出たり下のdoodleとかも
チラチラ目障りだしでもうね日替わりで何か変わる感じ。
ブラウザによって挙動も違う。
デザイン絡みは質問控えた方がいいかと思われます。
コロコロ変わりすぎで正直疲れた。

>>682
マップでも黒帯が出なくなっただけだよね?
四角い黒いアイコンでアプリってのの中に以前のメニューが納まってる模様です。

684:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/31 17:03:35.09 Eem8+Yje.net
>>683
ありがとうございます!

685:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/02 22:22:30.33 YnrT/4FK.net
いいね!ボタン押しちゃうと
そのページから辿られる危険はありますか?

686:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/03 08:45:30.02 XN3bL+qc.net
質問です。
スパムの添付画像を画像検索に投げて遊んでいたら、投げた画像が児ポでした。
私は逮捕されてしまうでしょうか?
胃が痛いです。

687:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/03 13:28:38.59 ZJBK7lJ3.net
>>685
いいね!ボタンを検索したらウィキペディア出てきて読んでみたら
『場合によっては押したユーザーのリストを全部もしくは一部表示できることもある。』
とあるねボタンにもいろいろ種類があるのでは?


>686
コンビニ商品を間違えて家に持ち帰ってしまいました捕まりますか?
に聞こえるんだが。あほですねとしか回答できません。

688:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/08 00:58:38.89 tey+aan8.net
すみません、今晩、検索ボックス入力時に
左右のカーソルキーが効かないんだけど、今だけですか?

ネット上で他は問題ないのでPC本体の問題じゃないと思います

689:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/08 13:04:01.06 JsBI75Jo.net
んな事ないだろうって自分の試したら動かん・・・クッ



こちらchromeだけカーソル移動できずIE/Firefoxは動いてます。
直せる拡張などありましたら情報希望。

690:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/08 16:53:28.56 7OX+Whzm.net
俺も左右効かなくて気になってたけど他サイトは問題ないからGoogleの不具合だろうね
だから昨日からBingに逃げてるから今は治ってるのかどうかは知らない

691:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/08 18:48:51.53 9WciT9OU.net
>>689-690
レスThx。自分だけじゃないことだけでも判ってほっとした。
まあ一時的な状態だとは思うけど

692:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/14 00:53:28.41 VQUYYzOu.net
imgurに上げた画像の削除依頼を出したいのですが削除依頼に何を書けばいいのかイマイチつかめません恐らく自分が該当する画像を上げた事と削除をしたい理由を書けばいいと思うのですがどうなのでしょうか情けない質問ですが回答よろしくお願いします

693:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/14 15:50:58.04 v6WD1Bxm.net
>>692
>>638

694:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/14 18:11:44.86 pCl4Y5B8.net
please sakujoでいいよ

695:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/15 00:43:43.62 AVSIFxRZ.net
これでどうだろう
I want to give the deletion request of the image which you nominated
for imgur, but I think that you should write having given the image
which probably oneself corresponds to which I cannot catch enough
what I should write for the deletion request and the reason that you
want to delete, but it is the question that it is deplorable how
about, but, please reply it

byYahoo翻訳

696:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/19 10:39:36.34 VOy7ZiRA.net
ToolBer といいgoogle+といいだめだな

697:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/20 13:04:41.51 7RXF5qZn.net
>695
英語板の住人ですが、まったく通じないレベルです

698:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/20 19:56:27.48 WznL6kUq.net
ネタにマジレスしてる人がおるww

699:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/20 23:41:31.11 aO9/uTqn.net
情報流失、、、、、、

700:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/01 17:31:13.75 v+wn8cCd.net
初めてGoogleアカウント削除したんですけど、いつまで仮死状態で残るんですか?
何故か仮死状態アカウントと同じワード入ったアカウントは新規に作れないぽいですね…。

701:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/05 09:29:26.88 uU3TJSCh.net
下からせりあがって来るadsenseはどうやったら止めることが出来るんですか?

702:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/05 10:02:07.06 OhZLg0bj.net
初心者質問スレで誘導されました
chromeを導入したんですが、
TokyoLoaderって動画DLのソフトは評判どうですか?
ネットでも評判に関しての情報が見あたらないんです
皆さんのご意見を聞かせてください

703:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/05 23:24:00.07 jzPWji5P.net
>>701
Adsense/AdWords/CloseAd
ほぼ何でも消せるStylebot(chrome拡張)おすすめ。


>>702
TokyoLoaderは最悪。
ダウンロード認識率の低さに反する重さ。
各ブラウザバージョンに対応できない低開発能力。
AdobeAIRとAdobeFlashPlayerの絡みなのか不明だが不安定極まりない。
最初は気付かないが2~3ヶ月後拡張が増えてきて取捨選択してる時その重さに気付くはず。

704:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/06 06:25:58.75 KWyuI6Kp.net
>>703
レスありがとうございます
検索するとTokyoLoaderがトップに上がってきます
これ以外にchrome用のお薦めダウンローダーはないものでしょうか?

705:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/07 17:53:05.11 UFCDS6pb.net
>>704
全てにおいて万能はないです。万能型DLの時代はまだまだ先ですね。

よい人生を送るにはどうすればいいですか。
質問的に同じです。

このサイトではこのツール、ここではこれなど使い分けとなります。
私はRealPlayer+CravingExplorer+αです。

気付いてると思いますがダウンロード防止対策の早いサイトなどい
たちごっこが激しく1つのソフトで万能があれば優先してその対策が
取られます。なので特化型小さい範囲向けDLソフトを随時探す能力
が重要。FC2などが対策が早くて有名ですね。
さらにいくつもソフトを入れると干渉の問題も出てくるのである
程度の知識を身に付ける事も重要になります。
こんなあいまいな質問をして回答を得よう(低情報収集能力)とし
てる時点で先は長いと思われます。


TokyoLoaderの最大の欠点思い出しました。
『使ってないのに重くなる』これでした。

706:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/13 18:24:39.33 PGTnNu5g.net
ギフトカード買ったのに途中からチャージできなくなった
このカードは無効ですと表示される・・・
意味不明・・・ 同じコードでも友人のアカウントからはチャージできた 自分のアカウントがダメなのか?でも最初はできていたのに
原因わかる人いませんか?

707:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/14 07:22:52.25 rzXxpYFu.net
垢BANされたらアカウント作り直せるんですか?

708:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/14 19:22:32.59 cIC3sgr8.net
ググタスといいググアカといい
しょうもないシステムだな

709:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/17 03:11:01.35 foGCyqD6.net
>>706 途中からチャージできなくなった
この途中とはどの状況を指しているのでしょう??
1.Aというカード番号は残高へチャージできた。さらにBというカードを買ったが残高チャージできなかった。
2.Aというカードで残高へチャージした。さらにAで残高へチャージできなかった。

1の場合『途中』という言葉は普通使いません。2の場合基本的に全額残高へ移行されるのでできません。
もし1の場合入力ミスが考えられるので要注意。
(Gと6が似ている。0とOが混在する。その他よく見比べてみて下さい。)

710:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/09 22:21:14.81 OMJeuF3Y.net
you tube で
YouTube Flags 2.2 をダウンロードして国旗出せるようしたんだけど
いつのまにか表示されなくなった。 拡張機能にはチェック入ってる
直し方か、他に表示する方法があればお願いします。

711:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/10 15:42:15.60 1cTRSt/E.net
>>710
こちらでもコメントの国旗表示は不可でした。
コメント機能改造中の影響じゃないかな。
URLリンク(japan.cnet.com)


こちらの拡張はまだ生きてるので試してみてはいかがでしょう。
Magic Actions for YouTube
(Show country flags設定をonにする)
 ※ただしマウスオーバーによる永続表示

712:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/12 20:59:22.62 WAvcJ7P0.net
画像検索一覧で、画像をクリックしても反応がない。
knoppixのCDブートで設定変更はありえないはずなのですが、どうなっているのでしょうか?

713:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/13 20:26:15.52 MWVddGhz.net
google検索で以下キーワードをどうぞ。
google 画像をクリックしても反応がない



あと怪しいのはknoppixですが、特殊な場所に履歴を保持(書き込み)とか
しててそこが使えないからとかでしょうか。knoppixへの報告がいいかもしれません。
knoppixメーリングリスト
URLリンク(www.freeml.com)

714:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/23 16:24:28.89 s/69F4pS.net
検索画面の「もっと見る」に「ブログ」があったと思うんだが
最近表示されなくなったけど表示する方法ないの?

715:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/23 23:23:20.83 fgBfUimj.net
>>714
本スレでも話題になってたけどない。
Googleブログで検索するしかない。
書籍やらショッピングの方がいらねーのに

716:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/24 09:09:54.45 KKwlPyFw.net
ブログ検索直接開いてワード打ち込んでもウェブ検索の結果にリダイレクトされるようになってた
糞改変やめーや

717:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/24 22:41:59.72 xk85fyqo.net
imgur.comは何か月くらい経過すると画像削除するんですか?

718:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/25 04:14:33.65 7eWEY3oh.net
>>717
前にも話題になりましたが、imgur.com側では削除しないみたいです(リンクは削除されるが本体はどこかに移動)
その為google側への削除申し立ても『本体あるので不可』らしいです。(このgoogle判定が不明)
結果、アクセスの無くなってきたものが数年後に自動削除(google)されるのを待つしかないみたいです。

719:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/28 21:58:09.91 /EpXmzmq.net
新規にアカウントを作りたいのだが
電話とか個人情報をいろいろ聞いてくるんで作成するのを
躊躇しちゃうなぁ。。。

情報漏洩しそうでこわいなぁ。。。。

720:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/29 00:23:40.29 IIbtSAym.net
バカほどどうでもいいことを気にするよな
そもそも何も理解してないのにこわいとか
単なる気分のもんだじゃねぇかw

721:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/30 05:48:22.10 07rTaJUV.net
no-reply@accounts.google.comは不正アドレスですか?

722:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/30 12:03:28.40 07rTaJUV.net
>>721
正規でした。

723:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/11 02:23:59.92 rj+iX2sT.net
Android端末のNexus7を使い始めた時、Google accountの登録が必要だとい
うことで、GMAILのアドレス "****@gmail.com"を作成して登録した。

そうするとこの"****@gmail.com"がGoogleのメインメールアドレスになり、
それまでGoogleに登録していた普段使っているプロバイダのメールアドレスが
予備のメールアドレスになっている。

予備のメールアドレスは追加・削除ができるがメインメールアドレスは、
変更できないみたい。

いずれにせよ、Android端末を利用する時は、GMAILのアドレスのアカウント
が必要になるということですね。

724:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/11 03:06:31.55 tbuoeDQG.net
プロバイダのアドレスが登録できるのかは知らないけど
gmailでなければならないというわけではない俺は独自ドメインのアドレス
ていうかアカウントが既にあるならそれでログインすればいいだけだと思うけど

725:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/11 07:13:34.64 ih6oGYAt.net
下記ダッシュボード内にあるGoogleサイトの共有済み件数って何を意味してるの?
URLリンク(www.google.com)

ちなみに、自分でサイトの共有設定は一切してない(マイサイトは0)のに70万件弱の数

726:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/11 18:34:31.26 Twk95Soq.net
>>724
Nexus7でWi-Fiを通して初めてネットワークにアクセスした時、
正確には覚えていないけど、今までのmail address/passwordでGoogleにロ
グインしようとしたらうまく行かなかったので、GMAILのアドレスを作った
ように記憶している。
しかし、通常のプロバイダーのアドレスでもAndroid端末でネットワークに
繋げられるのか。

本当なら普段使うメールアドレスは1本に絞っておきたい。
GMAILは普段使わず放置状態だが、Google Playで有料コンテンツを購入する
と、その注文確認メールはGMAILの方に来るみたい。

727:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/11 18:42:48.89 tbuoeDQG.net
アカウントを追加でやってもだめ?

728:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/11 20:44:57.61 EZfCbSpA.net
Googleウォレットについて
自分のウォレットから1000円分を友達のウォレットに贈りたいけどどうやればよい?
それともウォレットでのやりとりは出来ないのかな?
ググってもいまいち見つからなくて・・・
よろしくです

729:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/11 23:06:09.23 Twk95Soq.net
>>727
予備のメールアドレスなら追加することはできるけど。

しかし、メインメールアドレスを削除すると言うことは、プロフィール全体
削除でGoogle+ から退会ということになるのでは

730:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/12 01:01:51.28 NzZV4n8n.net
>>729
ちがうAndroidの設定のところだよ

731:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/12 01:01:51.88 O/WnJDSa.net
>>729
ちがうAndroidの設定のところだよ

732:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/20 15:07:04.00 dzh/WNWG.net
朝起きてからスマホ(android)を見るとGoogleアカウントに接続できませんと昨日と今日連続でアラートがきました。
昨日はウォレットの不正利用の疑いだったので身分証明をgoogle宛に送りパスワードの変更をしましたが、登録してるクレカの不正利用は確認できませんでした。
今日は不正ログインとの事だったのですが、PC側からログインすると普通にログインできました。
google宛に二日連続でアカウント凍結が何故起きているのか連絡したのですがテンプレ返信しかこないので原因がわかりません
直前にアプリのダウンロードはしていなく、ソフトウェアの更新をしたくらいです。
ログイン履歴からも不正なIPからのログインは確認できなかったのですが、不明のログアウトがいきなりあるのはよくあることなのでしょうか?

733:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/20 17:22:42.41 ngyH3tHn.net
>>728
それはアメリカ限定みたいだぜ
URLリンク(www.google.com)

734:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/21 04:41:55.33 bh8fnjjL.net
>>732 です
Googleから返信きてこの件の原因がわかったので報告しておきますね

16日にsupercellというAndloidのアプリ会社から不正利用されて請求きてたみたいです
運良くGoogle側で請求確定する前に止めてくれたみたいですが、調べてみたらこのアプリ会社からの不正請求の被害多いんですね
登録してるカードを残高がほとんどないデビットカードにしてるので利用されても被害はないけど、大規模な事件らしくウイルスからの漏洩ではないそうなので今後のウォレットの利用が怖くなりました..
既出だと思いますがお騒がせしました

735:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/25 15:38:03.85 Ei03+c1N.net
すまん、エクスペリア使いだが、写真がうpされてる、「風車アイコン」が表示されません。
以前は表示されてました。どこ探しても見つかりません。ご教授を

736:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/26 22:43:41.65 jM9sWuZ2.net
ググアカ作成って
携帯もっていない人は取得できないのですか?

737:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/28 02:12:30.83 PoOMY0ID.net
>>736
パソコで試す

738:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/28 14:14:25.44 lPAr9Bi5.net
確認コードがこないいいいいいい

739:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/01 02:39:24.66 hUuj+Rb+.net
お住まいの地域では、現在コードの受信で問題が発生しています。確認コードを受信できない場合は、30 分後にもう一度お試しください。

740:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/01 15:53:54.18 hUuj+Rb+.net
お住まいの地域では、現在コードの受信で問題が発生しています。
確認コードを受信できない場合は、一時間後にもう一度お試しください。

741:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/02 07:49:38.31 FbqshGNe.net
youtubeのある動画に「おもしろかったです」というような好意的なコメをしたのですが、数日たって見たら消えていました。
罵倒や宣伝のような内容のコメは今も残っているので投稿者が消したとも思えません。

思い当たる事としては、昨日「自分のgoogle+アカウントに乗っかってた」自分の今まで観た動画とかアップした動画
を全て消した」事です。

これが影響しているのでしょうか?

742:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/02 16:35:09.84 fyJt7gfB.net
アンドロイド端末のカレンダーからPCのグーグルカレンダーへの同期はされるのに
PCでカレンダーに予定を書き込んでもそれがアンドロイドの端末には反映されません

スマホ→PCへの反映はされるので同期設定自体はできていると思うのですが
PC→スマホ方向の同期だけできないのはなぜなんでしょうか

743:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/05 15:42:58.88 mCnhSx46.net
他スレでお聞きしましたが、明確な答えが得られませんでしたので
こちらに再度お尋ねしたいと思います。

仕事でgoogleのアカウントを個人で作って使っていました。
退職の時、社長から
「パスワードを○○に変えて」
「二段階認証を外して」
「会社にアカウントを残していって」
と言われました。

私は、個人の情報なので拒否し、削除して退職しました。
それについて社長は「損害を被った」と、
毎日抗議の電話をかけてきます。
しかも給料は未払いです。

お聞きしたいのは、
『googleのアカウントは会社に渡してもいいものか』
『アカウントは自分のものなので削除OKか』
『個人のアカウントを他人が使うのは罪になるか』
『社長がアカウントを残したいのはなぜか』  です。
仕事はIT関連で、googleの機能を活用していました。

私はただの事務員なのでアカウント云々はよくわかりません。
どなたか詳しくお教えください、よろしくお願い致します。

744:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/05 17:05:36.11 FMopJdzC.net
自分はわからない、って言えば調べなくてもいいって勘違いしてないか?
Googleのアカウントなんだから、知りたいことがあったらまずGoogleにきけよ
だいたいなんだよ『社長がアカウントを残したいのはなぜか』って
そんなの社長に聞けよ

オレの予想では
ひとつのアカウントを複数人で使うのはたぶんGoogleとの規約違反
そのうえで、そのアカウントをどう使うかってのはあんたと会社で話し合って決めればいい
仕事で使うアカウントなのにあんたが「個人で作った」とか
そもそも最初にちゃんと話し合って決めておかなかったのが(双方)悪い
社長がごたごたいってんのは要するにイチャモンつけて給料払いたくないだけだろ
今日あたり損害と未払い分給料相殺とか言い出すんじゃね?

745:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/05 17:27:10.54 a3oFQ5TK.net
仕事で使ってたならそのアドレス宛に取引先からメールが来ることもあるだろうから
しばらくはアカウント残しておきたいと思うのは普通じゃないか

746:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/05 18:55:27.28 mCnhSx46.net
>>744
>>745
レスありがとうございます。
アカウントを残したい理由は、聞いても言いません。
なので私も残したくありませんでした。
業務で使うなら、744さんの言うとおり、
会社が取得して社員に割り当てたらいい話ですが、
それもなくただ残せ残せで信用できませんでした。

取引先には退職することを伝えてあり、
要件は代理者に連絡するようお願いしてあります。
でも連絡漏れなどがあったら、先方に迷惑をかけますね。
不都合がないことを願います。

アカウントについて勉強不足で不快にさせてしまい
申し訳ありませんでした。
といいつつ、親切に教えてくださってありがとうございました。
これから退職する人のためにも、嫌な思いをしないように
きちんとgoogleに聞いてみます。
助けてくださってありがとうございました。

747:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/05 22:26:38.40 kt9CHuIs.net
そもそも、アカウント残して退職金することに何で抵抗があるんだ?
個人的に使ってたっていうけど、私用目的で使ってたってことか?
自分側に業務以外でPC使ってたという非があるんじゃないのか?
私用で使ってなかったのであれば会社にアカウント使用権があるんじゃないか常識的に
何を恐れているんだかサッパリ分からん
エロサイトをブックマークしまくってて、それがバレるのが嫌なだけだろ?w

748:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/05 23:14:38.32 mCnhSx46.net
>>747
あなたは個人情報を入力して作ったアカウントを、
使用目的もわからない他人に預けることができるのですか?
私は女性なのでエロサイトは見ません。
個人が作ったアカウントの使用権が会社にあるとは、驚きの意見ですね。
きっと社長もあなたと同じ考えの人なのでしょう。
仕事上の連絡のためと、Googleの機能を使うためのアカウント取得でした。
JK、こんなに低い意識でネットに関する仕事をしていることは恐ろしいことです。
アカウントを消して退職して正解でした。
ご意見ありがとうございました。

749:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/06 01:19:09.71 c5Jmw7n0.net
>>748
釣り餌なくなったのかw
つ、会社に個人情報云々ってw
入社時に個人情報渡すだろw
それとなにが違うんだ?
つ、Googleアカウントで個人情報なんか入力するか普通?
アカウントに入力した個人情報云々なら、そのこと会社に説明して言えばいいじゃん
アンタは、なんか、人には言えない何かしらやましいことがあるように思えてならない

750:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/06 04:35:11.34 lPmUg0qJ.net
問題はGoogleアカウント取得時のメールアドレスが個人のものなのか会社のものなのか
明確には記されていないんだが、、、さすが女だな

ちなみにgoogle appsだっけ?企業向け有料サービス
これで利用するアカウントの作成や利用総数に関して
なんかしらのルールでも存在するの?

751:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/06 05:15:29.80 c5Jmw7n0.net
>>750
仕事で私的なメアド使うかなぁ
ま、業務に関係ない私的なことしてたのは間違いない
仕事で取得したアカウントは会社のものなんて常識だろう
退職時に返納(パスワード等の開示)するのも当たり前
会社のPCで公私混同して使ってたんだろうね

752:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/06 05:54:02.96 lPmUg0qJ.net
公私の両面で利用していたかどうかは今回の件で一切の関係はない

企業としての常識で言えば、退職時の個人アカウントは、返納(または提供)ではなく、破棄だな
破棄しない企業は企業の体質的にどうかしてる(google apps?がこれを妨げるルールを持ってるのかとか知らんが)

会社に「返納」なのか「提供」なのかは取得した時のメアドの持ち主如何だな

「提供」ならば業務情報が含まれるアカウントだからなどの理由で会社が要求するのなら理解できるが、
それは削除でも十分に要件を満たすと考えて問題ないだろう
理由なくただただ「返せ(渡せ)」では「嫌ですおわり。」で十分


『googleのアカウントは会社に渡してもいいものか』→規約読め
『アカウントは自分のものなので削除OKか』→取得時のメアドは?
『個人のアカウントを他人が使うのは罪になるか』→規約読め
『社長がアカウントを残したいのはなぜか』→発生した損害ってなんだ?しらね


国の「法テラス」に相談し、必要ならば労働基準局に通報する
その前にもし退職した会社に親会社があるのなら親会社に給料の未払いやメアドの不審な提供要求を相談すればいい

社則、就業規則、雇用契約などを紙媒体で手元に持っておけば安心だろう
持っていないのなら仲のいい元同僚に声をかけるなどして。

753:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/06 11:02:16.39 26MMyiPJ.net
レスありがとうございます。

>>751
あなたのレスはなんの役にも立ちませんでしたので
以降のレスは不要です。
お勤めの経験がないと思われる方の邪推の入ったご意見でしたが、
お手数いただきありがとうございました。

>>752
アカウント作成時のメアドは私個人のものです。
「個人で作った」と書きましたが、これで情報は個人のもの、
という説明になると思っていました。
googleのアカウントを持っているならどんな情報を入力するか
ご存知かと思っていました。
男の人はここまで言わないと理解しないのですね。
説明不足で失礼しました。

会社が割り当て、私が使用していたアカウントなら
そのまま会社に提供します。
個人の情報で登録したものだから提供を断りました。

その他のご助言は非常に参考になりました。
丁寧なご意見ありがとうございました。

754:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/06 14:28:45.73 c5Jmw7n0.net
>>753
>会社が割り当て、私が使用していたアカウントなら
そのまま会社に提供します。
個人の情報で登録したものだから提供を断りました。

それを一番先に書けよメンヘラ女
ってか、何で会社で個人的に情報登録したんだかイミフ
会社の許可なしに勝手にやったんだろ?
それじゃ自業自得じゃねーかよ
会社側はまさか私的にアカウント登録して使ってたなんて思ってないんだろうよ
ってか、これって元々アンタのコミュニケーション不足じゃねーかw
アカウント登録する前に会社側と相談せずに勝手にアカウント作っちまったんだろ?
馬鹿過ぎる
会社員っていうか社会人失格
ま、YUTORI新入社員だろどうせ
ま、社会常識の一部を知るいい機会だっただろw

>>752
社員に業務としてアカウントをどう付与してるかなんて各企業の判断次第なんだからGoogleの規約云々は関係ねーべ?w

755:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/06 22:49:37.96 lPmUg0qJ.net
>>753
理解どうこうではなく明記してるかどうかが問題なわけで……
ここを勘違いするのはやはりさすがだな、と、いいたいところなんだがしかし

>>754
お前はなんなんだ。わざとやってるのか?
マジなら発達障害の可能性で病院行ってこい

756:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/06 23:57:02.19 c5Jmw7n0.net
>>755
ん?
いたってマジレスなんだが何か問題でも?
お前こそその自信過剰な親切心はやめろ
確実な情報でもないのにアドバイスなんかするな馬鹿

757:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/12 13:05:45.07 khcYkK35.net
googleのgmailアドレスを一人で何個も作ってもいいのでしょうか?

別に悪いことには使いません。仕事用とプライベート用です。

>>756さんは答えてくれなくていいです(笑)

758:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/12 17:04:59.07 O0vEuVzr.net
マルチアカウントでログインできるくらいだから普通に大丈夫

759:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/12 19:18:33.42 khcYkK35.net
>>758
ありがとうございます。二つのアドレスを作ってみます。

760:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/12 22:15:40.89 V+GgopQQ.net
google chromeのアドレスバーから検索すると結果がロシア語?版のgoogleで表記されるように
なってしまいました…
検索結果のURLをみてもちゃんとgoogle.co.jpで、言語設定も日本のままです
さらにgoogle日本のページにいってサイトで検索しても結果がロシア語版っぽくなってしまいます
解決案を調べてみると表示が英語になるという症状はあるようで、その解決法を何度も試しましたがなおりません
もしかするとウィルスの類なのでしょうか…知ってる方がいましたら助けてください

761:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/13 15:12:02.42 SK/KygRF.net
さんざ既出でしょうが
大きくなったタイトルを前の大きさに戻す設定ってないのですか
使いにくくて仕方ない

762:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/13 18:22:20.15 CWmzB+Q+.net
Google総合★22
スレリンク(google板:156番)

763:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/13 19:03:05.00 HCRHnxDA.net
PCからgoogle.co.jpに接続すると、強制的にhttpsにリダイレクトされますが、
Android端末からだとリダイレクトされずにhttpに繋がっている事に最近気が付きました
これってSSL化されてないですよね?全てのgoogle検索はSSL強制になったと思っていたのですが…
自分でアドレスにhttps://を追加すればSSL化されてる(?)っぽいです
普段スマホからGoogle検索を使っている方は、どっちの方に繋いでますか?

764:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/13 20:30:26.87 i8EBPjvA.net
spiffy searchでhttpsで記述してるからセキュアだわ
ブラウザURL欄からも検索するからhttpの時もある
要は気にしてないや、2段階してるし

765:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/14 20:49:52.08 CbvZF49C.net
サンクス

766:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/15 01:36:26.90 dPHGSgsj.net
Googleの検索結果から2ちゃんのスレは排除されたんですか?

767:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/15 11:28:26.63 uELPVjWu.net
Windows8, IE10 で、google検索をして、
検索ツール > すべての言語 > 日本語のページを検索
で検索すると、小さな三角形のカーソルが、
検索結果の見出しの左側部分に表示されて、取れなくなった

また、BackSpaceキーを押したら、バグが起きて、
カーソルが一番上と一番下の間で、飛ぶようになった
間の項目には止まらない状態です

この機能を解除するやり方を、教えてもらえますか?

768:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/15 20:08:41.42 fN75XFuG.net
>>766
検索結果から2chが外れれば助かる人は沢山いるよね
嘘でも書き込めば事実になってしまう情報は検索に引っかからないようにするべきだと思う

虚実入り混じった情報を自分で好きで見に来るのは別だけど
中には検索結果を嘘と気付かずに信じてしまう人だっているわけだし

769:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/15 23:24:40.99 +iWbjzgG.net
ちょっと不便にはなるけど
掲示板の書き込みがそのままキャッシュとして保存されるのは避けたほうがいいね
この判断に関しては良いものだと個人的には思う

770:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/16 02:35:41.50 GRYSuawS.net
>>769
非の打ちどころがない程、同意

771:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/24 07:57:29.47 USXlzqqi.net
特定のサイトをアクセス禁止にしたいんですが、SiteBlockが使えません
他に方法はありますか?

772:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/25 23:01:41.64 bfS6x5nO.net
ガラケーから画像検索でセーフサーチが「中」以外の設定が出来なくなった・・・

773:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/26 15:53:58.82 cWtxvIQf.net
ガラケーセーフサーチオフに出来ない…

774:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/31 21:12:08.88 Gx8FoKKc.net
既出ならごめん。

スマホにマイクマークってあるじゃないですか。
音声で検索の機能っていうのが伝わりやすいかな。

アノ機能で調べたいキーワードが上手く認識しない状態なのを
認識させるには・・・

要するに、通常の検索での知名度が少ないからですか?

775:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/04 01:35:34.52 8qAK0kHM.net
googleでトヨタを検索する。
トップに
トヨタ自動車:toyota.jp
が出る。
リンクを踏むと中国サイトに飛ばされるが、ブラウザのURLはtoyota.jpと表示される。
ブラウザのURLに直接 toyota.jpを入れると本当のトヨタのサイトに行ける。

なにこれ。

776:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/04 01:36:32.60 8qAK0kHM.net
>>775
すまんこ
firefoxでtoyota.jpに行こうとすると中国サイトに飛ぶ。
なにか感染したのかよorz

777:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/04 01:41:59.90 8qAK0kHM.net
>>776
ああ、やっぱ違うわ。
googleの検索結果が中国の謎サイトで、URL直入れでもキャッシュを見るから中国サイトが出てるんだ。
やっぱgoogleの検索結果のリンクがおかしい。
職場のPCでもgoogleリンクから飛んだらわけわからんところに飛ばされたな、そういや。

778:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/04 17:51:36.21 8UQ4TQIb.net
なんか、googlemapの自宅に、同じ市内の全く知らない中国人の家が表示されるんだ。
原因として考えられるのは、以前使ってたスマホをヤフオクで売ったことぐらいなんだが、もちろん端末初期化してアプリでデータ削除もしてから売った。

なあ、これってヤバいか?

779:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/08 20:53:31.47 C1hRo+SQ.net
>>778
端末の初期化を無料で復元してくれたんだろうね
売った端末には幾つのアカウントを登録してたの?

小銭でアカウントを売るなんて凄い世の中になったもんだ

780:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/11 11:58:02.71 YL/b8B26.net
Googleでアカウントが共有されてるんですが、Youtubeのアカウントが停止された
関係でYoutubeにログインできなくなりました。この場合、つべで新垢を作ったら
関連するGoogle+等も新垢で共有ということになるのでしょうか?

781:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/11 20:30:57.27 m/YVDu22.net
googleグループで以前のUIが使えていた時にプロフィール写真を登録したのですが、UIが変わったことで変更方法が分からなくなってしまいました。
Googleアカウントにもログインできないというか、そもそもアカウントを作っていないので対応方法が分からずといった感じです。
ご教示お願いします。

782:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/11 21:49:09.34 dIh6xhBb.net
そんなもん放置しとけばいいやん
誰も困らん

783:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/24 13:24:35.78 1EVyctKD.net
画像で検索がアイコンすらなくなったんだけどこれ俺の環境だけ?

784:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/24 13:30:48.84 1EVyctKD.net
ごめん自己解決した
chromeのアプリがぶっ壊れてただけみたいだ

785:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/24 17:50:17.33 lncH9eVN.net
googleにログイン→Gmailに移動→google+Gmailに移動するにはログイン→ブラウザの Cookie が無効になっているようです。Cookie を有効にするか、新しいブラウザ ウィンドウを開いてください。
→cookie有効にして再びGmailに移動→google+Gmailに移動するにはログイン→ブラウザの Cookie が無効になっているようです。Cookie を有効にするか、新しいブラウザ ウィンドウを開いてください。

延々これの繰り返しなんですがどうしたらいいの?

786:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/24 21:06:59.33 01/8tNcK.net
アカ作成で確認コード入力中にブラウザがこけた。

パスワード アシスタンス ページで確認すると
”そのメール アドレスのアカウントは存在しません”ってでるので
再度アカ作成で
”そのユーザー名を持つユーザーが既に存在します。”ってでる。

アカ変更せずにアカ作成するにはどうしたらいいの?

787:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/03 22:37:31.83 ujyPae4F.net
googleが古い窓で固定されちゃったんですがどうやったら新しいほうに戻せるんでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)   右のにしたい。
・urlは両方ともwww.google.co.jp
・ブラウザ sleipnir4.3.4.4
・2ヶ月くらい前から古いのと新しいのが混在
・数日前まではgoogle.com→google.co.jpで新しいほうに戻せてた。

788:788
14/05/08 22:39:16.63 iALBYap9.net
Google総合で解決策が転載されていたのでそれで解決しました。
さらに転載
▼Googleの表示(検索結果表示や画像検索等)が旧バージョンになってしまう原因はブラウザではなく、
Google側がブラウザのユーザーエージェントをChrome以外と判断した時に意図的にそうするように仕組んだ模様
よってバージョン4.3.4に戻しても改善されないので、UAをChromeに偽装する必要アリ
chromeストア ⇒ User-Agent Switcher をダウンロード ⇒ UI右上のアイコンクリック、UAをchrome on windowsに変更
[sleipnir4だとBlink機能拡張バーにボタンが追加される]

▼Youtubeの表示(特に全画面表示時のレイアウト)が崩れてしまう問題は、SleipnirがHTML5を正しく解釈できず、
且つデフォルトではFlash Playerで表示しないことが原因。Chrome拡張でYoutube再生にFlashを選択することで改善
chromeストア ⇒ Magic Actions for YouTube をダウンロード ⇒ 設定画面でFlash再生に変更

789:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/10 22:35:16.77 ugiA/rBU.net
gmailに関して質問です。
android端末でgmailアプリを使用しています。
3GやLTEではプッシュ通知がとどくのですが、
WiFi環境下でプッシュ通知が届きません。

3Gに切り替えたらその途端にプッシュ通知が届くので、
そのWiFi環境のファイアーウォールが原因なのではないかと
思っています。

443,465,587,993,995あたりを解放してみましたが、
まだ解決しません。

他に解放が必要なポートがあるのでしょうか。

790:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/12 10:44:15.99 UOlVv9Ku.net
X-Originating-IP: [209.85.128.198]
Received: from 209.85.128.198 (EHLO mail-ve0-f198.google.com) (209.85.128.198)
by -
Received: by mail-ve0-f198.google.com with SMTP id - for <-@->; -0700 (PDT)
X-Received: by 10.224.36.137 id -; -0700 (PDT)
X-Account-Notification-Type: RECOVERY_PHONE
Message-ID: <-@notifications.google.com>
From: -@accounts.google.com
メールに添付ファイルが含まれています
google.png (2KB), profilephoto.jpeg (622b)

-様、Google をご利用いただきありがとうございます。

お使いの Google アカウント(-@-)の予備の電話番号が
最近変更されました。ご自身が変更した場合は、特に何もする必要はありません。

予備の電話番号を変更していない場合は、お使いのアカウントが不正使用されて
いる可能性があります。詳しくは次のページをご覧ください
URLリンク(support.google.com)

アカウントにアクセスできない場合は、以下のボタンをクリックしてパスワード
を再設定してください パスワードを再設定

今後ともよろしくお願いいたします。
Google アカウント チーム
このメール アドレスでは返信を受け付けていません。詳しくは Google アカウント
のヘルプセンターをご覧ください。
このメールは Google のサービスやアカウントの重要な更新についてお知らせする
もので、お客様のメール通知の設定にかかわらずお送りしています。
&amp;amp;copy; 2014 Google Inc.

791:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/12 12:41:27.17 UOlVv9Ku.net
高山質店 TVCM出演者最終オーディション Web限定CM

792:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/14 17:07:50.85 +Pad8FG6.net
ググるとSSLエラーとなって下のような文章が出てきてしまうんですどうすればいいですか?
ブクマからだとサイトの表示はできます。


実際の www.google.co.jp に接続できない

現在、www.google.co.jp への安全な接続で何らかの干渉が発生しています。

数分後にもう一度このページを再読み込みするか、新しいネットワークに切り替えてからもう一度再読み込みしてください。最近、新しい Wi-Fi ネットワークに接続した場合は、再読み込みする前にログインを済ませておく必要があります。

今すぐ www.google.co.jp にアクセスすると、悪意あるユーザーに個人情報が漏れてしまう恐れがあります。プライバシーを保護するために、実際の www.google.co.jp への安全な接続が確立されるまで、このページの読み込みは行われません。

793:793
14/05/14 17:19:44.21 +Pad8FG6.net
すみません、勝手に直りました

794:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/16 01:17:06.90 /BJVxDtb.net
Nexus5でぐぐたすの自動バックアップ使ってるんだけど、wifi接続時のみアップロードに設定してるのに、さっき勝手にモバイルデータ接続してる時にアップロードされた
1G超えたんでイーモバの制限食らったんだが。。
この不具合って既知の不具合なの?

仕方ないからバックグランドでの動作自体を制限する設定に変えたけど。

795:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/17 02:59:00.12 qnOLPh4V.net
Googleの検索設定についての質問なんだけど
OPERA12で画像検索すると、IE8に比べて明らかにフィルタリングされてるんだよ。
もちろんセーフサーチは「オフ」の設定。
で、試しに簡易表示にしてみたら、セーフサーチが「中」になってるんだ。
たぶんこれが原因でフィルタリングされてるんだと思うんだけど
設定は「オン/オフ」の2段階しかできない。
どうすればオフにできるのかな?

少し前(だいぶ前かな?)に、セーフサーチが「強/中/オフ」の3段階から
「オン/オフ」の2段階になったのは知っていたんだけど
IE8ではいまだに3段階で設定できる。
OPERA12で同じように設定するにはどうしたらいいのかな?

796:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/18 08:42:26.07 QwjOLYKZ.net
地図を開くと新しいグーグルマップが必ず出るんですが、
以前のマップを常に開くようにできないんですか?

797:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/20 10:06:34.51 KuebVaA8.net
igoogleがなくなりighomeを使用しているのですが、いくつかgoogleガジェットを
使用していました。
が今日、すべてが表示されなくなってしまいました。
もう使用できないということなのでしょうか?
どなかた教えて下さいませ。

798:sage
14/05/21 02:04:09.37 galoZ65T.net
私のところもnetvibesで使用しているGoogleガジェットが使えなくなってる。
困りました。

799:799
14/05/21 04:54:18.83 galoZ65T.net
復旧しました。お騒がせしました。

800:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/22 20:50:20.94 o5vMkBeh.net
【課題1】

 以下の google翻訳 URLに対し、音声再生機能が自動再生されるURLを作成しなさい。

 URLリンク(translate.google.co.jp)

【課題2】

 上記の【課題1】に対し、さらにリピート再生するURLを作成しなさい。

801:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/26 23:25:08.93 IzPmuwpM.net
アカウントが無効になったから新アカウント作ったんだがなぜかブックマークが一部引き継がれてる
同じ症状の人います?

802:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/27 14:17:29.97 s3hAFXVb.net
googleアカウントに不正ログインしようとした人がいる、というメールがきたんだけど
なんだろ?
例によってひっかけで、また余計な個人情報を入力させようとするgoogleの陰謀か?

803:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/31 23:34:30.68 AJ1DrW0k.net
>>802
誰か人のPC借りてYoutubuにログインしたとかの記憶ないか?
この前それしたら警告出てアカウント変えさせられたぞ

804:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/01 02:03:15.96 0PC87EHS.net
人名等で検索すると、頼んでもいない画像検索を勝手にやって結果表示するけど
これを止める方法ってない?
前に映画のタイトルで検索したらネタバレになる画像がでて興ざめした

・・・ここに気づかず総合スレに書き込んじまったよw

805:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/01 10:58:13.71 gdDPeahc.net
猿の惑星とかw?

806:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/15 13:59:14.01 Z+A2E7Na.net
>>804
stylebot(chrome拡張)で消せるよ。

807:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/16 22:52:38.11 9+CO49/t.net
FCブログがどんどん見られなくなってる 余計な事しやがって糞グルめ

808:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 13:58:28.04 DOpyYNMn.net
X-Originating-IP: [209.85.128.198]
Received: from 209.85.128.198 (EHLO mail-ve0-f198.google.com) (209.85.128.198)
by -
Received: by mail-ve0-f198.google.com with SMTP id - for <-@->; -0700 (PDT)
X-Received: by 10.224.36.137 id -; -0700 (PDT)
X-Account-Notification-Type: RECOVERY_PHONE
Message-ID: <-@notifications.google.com>
From: -@accounts.google.com
メールに添付ファイルが含まれています
google.png (2KB), profilephoto.jpeg (622b)

-様、Google をご利用いただきありがとうございます。

お使いの Google アカウント(-@-)の予備の電話番号が
最近変更されました。ご自身が変更した場合は、特に何もする必要はありません。

予備の電話番号を変更していない場合は、お使いのアカウントが不正使用されて
いる可能性があります。詳しくは次のページをご覧ください
URLリンク(support.google.com)

アカウントにアクセスできない場合は、以下のボタンをクリックしてパスワード
を再設定してください パスワードを再設定

今後ともよろしくお願いいたします。
Google アカウント チーム
このメール アドレスでは返信を受け付けていません。詳しくは Google アカウント
のヘルプセンターをご覧ください。
このメールは Google のサービスやアカウントの重要な更新についてお知らせする
もので、お客様のメール通知の設定にかかわらずお送りしています。
&amp;copy; 2014 Google Inc.

809:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/21 00:08:03.62 w6mrwT8u.net
トップからの検索ができなくなりました
時間がたてばできるようになるかな

810:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/30 20:16:32.16 XBilxH9X.net
俺が好きなとあるアニメの名前で画像検索すると、グロ画像が出てくる。
(かつてそのアニメのスレが荒らされたときに貼られた画像っぽい)

1個1個通報するのは、俺の精神がもたない。
代わりに通報してくれる人を探す方法はないだろうか。

811:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/06 05:02:57.46 jldttl4n.net
MAPに店の改装情報を書いて、それが終わったので口コミを消したのですが、
自分が星評価したってことが依然として残っています
Googleプロフィールを消したのですが、まだ自分が評価したという情報が残っています
単に反映されるのが遅いだけでしょうか?

812:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/16 18:20:19.33 ahR7qr/h.net
Google Chromeの「新しいタブ」について質問があります

新しいタブを開き、すぐに文字を打ち始めると検索ボックスを兼ねるアドレスバーに入力するようになっていますが
私のGoogleでは検索したい語句を入力しENTERボタンを押すと、なぜか通常のGoogleトップ画面に移行してしまいます

もう1台あるパソコンや家族共用のパソコンでは上記の操作で問題なく検索できるのですが、なぜそんな違いが起きるんでしょうか?
設定(S)から詳細設定を調べたんですがまったく違いが分かりません。新しいタブを開いてからの設定を確認する方法・直す方法を
教えてください。お願いします

813:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/17 03:28:26.42 q3Hpogjk.net
chrome 既定の検索エンジン
でぐぐるといいと思う。

使ってると無駄に設定多くなってくる&既定行のURLも長くなってきてるはずなので全部消して、
URLリンク(www.google.co.jp)
初期状態のこれだけにする。

上で直らない場合は以下もお試し下さい。
・拡張を全て止めて試す。
・アドレスバー検索を無効にして使わない。
・chrome設定の初期化。
・最新バージョンにする。

814:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/17 20:56:36.46 p+phi037.net
>>812です。いろいろ教えていただき、さて直そうと開いた矢先になんか既に治っていました
私の手で改善させた訳ではないので理由は不明ですが、トップ画面の様子が以前と変わったのが気になります
新しいタブ不調時にあった上部のアプリが収納されてる黒いバーが消え、右上に箱みたいなものが表示されるようになりました
良く使うアプリはブックマークバーに入れていたのでこの変化は大丈夫です。新しいタブの利便性が上がって良かったです
>>813勉強になりました。今回は勝手に直っていたのですがまたおかしくなったときに試したいと思います。ありがとうございます

815:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/25 16:25:50.69 NXNeBMhE.net
  ★★★定数不均衡を是正する簡単で確実な方法は、国会議員の一人一票をやめることである★★
  URLリンク(www2.tba.t-com.ne.jp)
  URLリンク(aaaazzzz.webcrow.jp)


  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v

816:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/30 12:13:16.19 Cb0VhLKu.net
スマホデビューに際して、アカウントを取らずに使えるか検討しています。

アカウント無しでアンドロイドのアップデートは可能でしょうか?

817:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/02 16:49:55.64 rC+9gHy4.net
>>816
星の数ほどもある何のアカウントかも書かずに質問とか。。

googleアカウントであれば不要だが、わざと削除しずらくしている。
その他も不要。

基本ネットができれば可能だがそのネット環境はスマホ(sim)をネット契約
する時点で携帯各社がsim内情報(電話番号その他)を接続アカウントとして使っている。(当たり前)

818:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/02 21:14:25.07 JR2fggcx.net
GoogleスレなんだからGoogleアカウントに決まってるだろ

819:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/02 22:33:28.58 /QNFc7zI.net
自分の手違いで2段階認証のアプリの入ったスマホを初期化してしまっていまログインできなくなってるのですが

バックアップ用の電話に認証コードを電話で伝えるオプション選んでも全然電話かかってこないんだけどなんで?

820:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/03 14:38:23.80 KCg7wJ9z.net
1ヶ月くらい前からGoogle検索して検索結果の一覧が表示され
閲覧したい情報をクリックして別タブでそのサイトに飛ぶのですが、全く表示されなくなりました
色々試したら右クリックで最新の情報に更新すると表示されるのですが2手間増えてしまいかなりのストレスです

何か良い方法有りませんか?

IE11でヤフー検索は通常通りに表示されます

821:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/12 12:49:03.35 PLZfs8aU.net
youtubeの登録チャンネルの配信メールなんだけど、
Googleの本メアド宛と、youtubeID0621@pages.plusgoogle.comみたいなメアド宛の
2通同じ内容で届くんだけど後者だけ解除出来ないのかな。
「必要ない場合は、ここで配信停止できます」から停止すると両方来なくなってしまう・・

822:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/24 19:32:57.92 nWVRuXhj.net
>>820
インターネットオプションの詳細設定の
「DOMストレージを有効にする」のチェックを入切するという方法があるみたい。
さんこう:
URLリンク(answers.microsoft.com)

あとは、表示されてるURLをコピペして飛ぶとか……

823:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/25 10:23:54.10 UcJevcjV.net
>>822
「DOMストレージを有効にする」のチェックを切ったら表示されるようになりました。
助かりましたありがとうございます。

何で突然表示されなくなったんだろう?

824:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/25 10:34:39.82 UcJevcjV.net
ちなみに自分の場合は無効にした後有効にするととまた表示されません
DOMストレージを無効にして使っていると何か問題があるんでしょうかね?

825:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/26 20:42:47.72 S9SOEVWf.net
>>824
DOMストレージはcookieの一種みたいなもので、
サイトによってはオンにしないと正常に動作しないところもあるみたい。
なんかうまく動かないサイトがあったら、一時的にオンにするといいかもしれない。

826:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/26 23:28:10.26 ym1Yidnn.net
教えてください

デバイス①でChromeのシークレットモードを使ってサイト閲覧しているときに、別デバイス②でその他のデバイスを確認すると、①は同期更新の対象に入るのでしょうか?

827:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/27 21:22:22.31 ud3WYg29.net
よろしくお願いします。
先程ディスクリーンアップした時からgoogle chromeで全角で日本語入力しようと
したら文字が検索窓に出ずすべてアンダーバーになってしまいます。
IEのgoogleだと普通に変換できます。
クロームをアンインストールして再びインストールしましたが同じ症状です。
これはどうしたものでしょうか?

828:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/29 17:38:23.08 c5p8ix0+.net
Google+のプロフィール名に本名ではなくID(?)を表示にするにはどうすればいいのでしょうか?
仮名ですがTaro Yamadaでも山田太郎でもなくYamadataro1986という間にスペースが入らない名前を使ってました
       (名)  (姓)
その方はYoutubeのチャンネルを所有していますがそのことと関係有るのでしょうか?

829:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/02 06:51:41.71 H15Luzol.net
>>826
聞くより試す方が早い。
環境ないならそう書くべき。
(というか理解に苦労したが①②その他と使わずにシークレットモードは何が同期されますかの一言なんだが)


>>827
DirectWriteがあやしいです。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)


>>828
Google+でのプロフィール命名ルールではIDや姓名どちらかなしなどは現在できません。
【Google+ プロフィールの名前付けポリシー - Google+ ヘルプ】
URLリンク(support.google.com)

ニックネームやGoogleページ名、Gmail表示名、Youtube名は別物です。
たぶんGoogle+機能を使わずにYoutubeアカウントを使っている状態の表示を見たのだと思われます。(同期するかしないか選択可)
あるいはYoutube名でGoogle+ページを利用した状態を見たのかもしれません。どこでそれを見たかが書かれてないので何とも。
この辺すごくわずらわしいですね・・

830:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/02 19:10:10.54 1keS+SdJ.net
>>828
なるほどです…
見かけたのはGooglePlayでアプリのレビューを見ている時でした
レビューではアルファベットの名前を使用している時、絶対にTaro Yamadaのように名前と苗字が入れ替わり、間にスペースが挟まるはずなので気になってプロフィールを見たのがきっかけです
またその方は赤の他人の方ですので理由を直接聞くことはできないと思います

まずGoogle+のプロフィールページの仕様として、プロフィール上の吹き出しのアイコンをクリックすると
そのユーザーをミュートにする、通報するなどのメニューが出てきますが
そこで例えば山田太郎と登録していると、メニューでは以下の画像のように「太郎さんをミュート」と、名前だけが表示されます
URLリンク(i.imgur.com) (個人名を晒すわけには行かないためモザイクかかってますがモザイクの長さで察してください。苗字、名前共に二文字の方です。)

ですが、>>828で挙げた方は「Yamadataro1986をミュート」(もちろん偽名です)のようにレビューの時と同じ登録名がそのまま出てきます
URLリンク(i.imgur.com)
また、下の方に見えるyoutubeのアカウント名も同じYamadataro1986を使用していました。

どうなってるんでしょうかね・・・?

831:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/02 19:11:28.28 1keS+SdJ.net
連レスすみません
画像のURLが逆になってました

山田太郎が URLリンク(i.imgur.com)
Yamadataro1986が URLリンク(i.imgur.com) です

832:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/03 02:07:33.18 rYItDkPI.net
iPhoneで画像検索するためにChromeインストールして、ネットに書いてあるやり方で画像検索しようとしても検索窓にカメラのアイコンがない…
誰か助けてください

833:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/05 17:55:36.49 hEZXX/Cm.net
>>829
諦めていた所先程レスを見て早速やってみたところ書けるようになりました。
本当にありがとうございます。

834:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/05 21:06:32.05 EcYwPWmh.net
>>831
これじゃないかなぁ

> YouTube の名前のみを使う
(中略)
> Google アカウントの名前(Gmail での名前など)を YouTube チャンネル名に置き換えることができます。
URLリンク(support.google.com)

>>832
残念ながら、スマホ端末での画像アップロード検索は終了したらしい
URLリンク(www.suzukikenichi.com)

835:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/06 03:35:25.49 ZUHtwirN.net
ストリートビューについて質問です
ある日、たまたま撮影の車と近い位置で2回遭遇して
その2つの場所でどちらも写りこんでました
そこで久しぶりに見たところ
片方の自分が見当たりませんでした・・・
田舎というよりちょっとした山の道で
わざわざまた再度撮りに行くとは思えないし
だいいち撮影年月は同じでした
これはいったいどう見ればいいんですかね?
写っていたはずの近辺を探してみましたが
どうしても見当たらず・・・

836:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/06 05:21:55.53 jeIRWzuV.net
スマホアプリの「ニュースと天気」の更新時間はどうやって設定するのでしょうか?

837:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/06 19:46:10.15 NIGhXqOv.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)

838:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/07 15:44:08.01 XazmMTua.net
AndroidスマホのGメールが突然、受信ポップアップ通知を始めて困っています。
音だけでいいのに…。
これを止める方法はありませんか?

839:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/09 01:48:57.30 CEbQMP98.net
Googleでニュースを見ると朝日やANNがトップに表示されることが多いのですが
(他の社の記事は関連記事表示しないと見れない)
朝日系列はいらないのですが除外できませんか?

840:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/09 07:19:55.09 HyVbIx63.net
>>839
みたけど無理っぽい
日本語で記事にされたものはいろんなところから拾うらしいし

841:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/09 16:59:09.86 hY9zBEtv.net
>>839
普通に歯車の設定でできるんだが、何がしたいの??


提供元設定で『ほぼ読まない』にしてその他の提供元を『よく読む』設定に。
トップに出てた、
朝日新聞/47NEWS/東京新聞/ウォール・ストリート/毎日
を順にほぼ読まない設定にしたら出てこなくなった
 ※昔あった『表示しない』設定項目はなくなってるけど上記でまにあう。

ちなみにgoogleは個人の嗜好をデータベース化してるんでよく朝日を検索してる人はある程度優先的に記事表示はするだろうね。

842:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/09 17:33:53.41 KGdaKKIK.net
ログインしないとわかることもあるってな

843:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/09 21:50:40.00 061sHj3k.net
>>836
そのまんま、設定から「更新の設定」じゃダメだろうか

844:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/11 14:20:10.01 HYJdHZqD.net
質問させていただきます。PCの電源を落とすたびにgoogleからいちいちログアウトさせられます。
「ログイン状態を保持」チェックボックスも見当たりません
URLリンク(i.imgur.com)
心当たりはツールの関係でプロキシを設定した事くらいなのですが、これは解決可能でしょうか?

845:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/12 12:34:46.22 yliuaLeg.net
心当たりあるんなら試せばいいような・・
・プロキシ設定外して試せ。
・履歴削除/再インストール試したか
・新しいユーザで試したか
・全ての拡張止めてみたか

846:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/13 09:28:22.00 YueImH9n.net
ハングアウトのスレないんですか。

847:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/15 20:24:03.01 /0/ZjDh2.net
>>846
スマホアプリ板にあったけど、落ちちゃったみたい。
スレリンク(applism板)

848:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/16 20:15:04.79 xcHJvZ45.net
>>847
需要ないんですかね。有り難う御座います。

849:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/18 13:12:29.62 iHxrd5oB.net
youtubeでログインしてて、ログアウトした後に
google map見てもログイン状態が続いています
ログインした状態で地図を見たくないのですがどうしたら直りますか?

なぜそうしたいかと言うと、自分の近所ばかり見るので
アカウントに紐づく参照住所をgoogleに記録されたくないからです

850:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/19 00:49:34.80 lbHGNHQx.net
>>849
googleの各種サービスを利用する限り何らかの形で個人情報は必ず記録されます。

ちなみにgoogleマップの現在地情報はIPアドレスやGPS、WiFiアクセスポイント、ISP、各種アプリ等さまざまな情報からも取得されます。
上記情報とは別で『初期の地図表示情報』も提供したければそれも可能です。
URLリンク(support.google.com)

※かの有名なtorなど匿名通信ブラウザなどもgoogleはどんどん排斥対応(サービス不可)としていってます。
 今のところ情報搾取最先端ですネ。(あなたの嗜好ももちろんデータベース化済み)

851:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/23 08:15:53.00 yhT5qt/3.net
行くのに道に迷っちゃいけないと思って
Googleマップで個人的に場所を保存しておこうと「保存」から記録するつもりが
「不足している場所を追加」ってやつでGoogleに送信してしまった
これだと下手してらマップ上に掲載されて全世界の人に見られちゃうんだよね?
山の中にある個人宅をあだ名みたいな変な名前で送信してしまった…
こんなの掲載されないだろうか?取消してくれとGoogleに送った方がいいのかな

852:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/24 22:09:17.82 iCn1APiW.net
簡単にあだ名が付く=簡単にあだ名を付け直せる
と考えていいのでは。。放置でいいと思われ。

問題はgoogleマップのオフライン機能は国内非対応だった記憶だけど今できるようになってるの?
(オフラインにして念の為電源も入れ直してみてたぶん保存したの全部消えてるはず。)
(というか基本1ヶ月しか保存しませんてのが最大にいけてない)

オフライン用はorux mapsってアプリ使ってる保存方法覚えたら便利だよ。

853:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/25 08:17:40.51 f+rtp4ti.net
携帯から検索ができなくなった

854:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/30 18:30:27.78 X/oF6E/m.net
ネット中に質問されてて今更なんだけど
グーグルの検索ページの一番下にある住所で
何も設定してないのにIPから住所を割り出すっていうあれ
IPを検索しても東京なのにグーグルのやつだと正確に市まで表示してきます
グーグルはどういった仕掛けで特定してくるんでしょうか?
auだと半固定IPだからでしょうかね?不思議でもうたまりません

855:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/30 18:44:44.47 X/oF6E/m.net
調べてもわからんでしたw
googleに不信感持ちつつメールとか+とかyutube統合とか利用してたけど
全部解除することにしました
Linuxじゃ安全なDuckDuckGoがデフォなんで全部ダックにしますわ
失礼しました

856:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/30 19:01:02.22 PXkN5dbP.net
無線LANのAPを設置してるならそこにGPS付きのAndroidが近づいただけであら不思議紐付けられます

857:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/30 21:41:34.57 X/oF6E/m.net
そんなこともあるのですね
自分の場合PCwin7なのです。。。グーグルとはおさらばしますわ

858:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/01 00:55:01.88 CqRA48rF.net
一昔前に脱googleという言葉がはやったなぁ
今脱googleで検索してみ、あきらめの声が多い。

応援はしてるぞ

859:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/01 09:09:11.37 oB42ug+n.net
>>858
一応脱フリーメールってことでメールサーバとパスワードサーバを建ててみました
検索も今まで通り「日本」を入れながらDuckメインで行ってみよかと
毎日外食で体壊した先輩が二人いましたがITの手料理生活ってことなのか・・・
何でもお手軽さ捨てるまで慣れるの大変っすね

860:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/01 09:22:46.44 oB42ug+n.net
>>858
>今脱googleで検索してみ

こういうWindowsのログインパスワードをわずか数分で解析するソフトが普通に出回ってたり
URLリンク(gigazine.net)
LINEで遠隔操作型ウィルスに感染して、全データ流出やカメラマイクで盗撮事件多発しても
みんながやってるから脱Lineできないってのが多かったです
とりあえず今日から何日続くか脱google ww

861:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/01 15:05:35.05 nFBwsR17.net
ツールバーに1文字入れる度にセキュリティの警告が出るようになってしまって困った;;
どうしたら良い?XP

862:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/01 17:44:22.68 rINXQoOe.net
最後の文字が欧米風の顔文字でなくてWindowsXPを表しているのなら
OSを換えることをお勧めします


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch