「*大 手 小 町*」監査スレッド Part108at GENDER
「*大 手 小 町*」監査スレッド Part108 - 暇つぶし2ch47:名無しさん ~君の性差~
18/12/07 10:29:07.63 rqdDS9Rk.net
クズ編集部が即座に削除したトピ。
低知能バカメス共がデタラメを書き込むのを防ぐのが目的か?
社会保険の専門の方教えてください!
受験生
2018年12月4日 20:06
初めまして、25歳女、大学再受験のため日々勉強をしています。
大卒ですが他に学びたいことがあり、再度受験する予定です。
現在は学費を貯めるためにアルバイトし、親の扶養内(年収103万円)で生活しています。
この間知人から一般大企業の仕事を紹介されました。
育休の人の代わりとして3ヶ月だけ勤務してほしいとのこと。
条件は週5、8時間勤務なので時給計算すると30万円(交通費は時給に含まれる)ほどもらえるみたいです。
その仕事後、働く気はないので年収は扶養内になる予定です。
<質問>
1.この条件の場合、社会保険に入らなければなりませんか?
(ネットで調べましたが、勤務時間も日数も社員4分の3は確かに超える。しかし社会保険の条件である1年以上勤務予定には当てはまりません。)
○社会保険加入必須の場合
2.厚生年金のみに入ることは可能ですか(保険は親の扶養で入れてもらっているため)?健康保険もセットですか?
3.どういう勤務条件にすれば社会保険に加入しなくてもよくなりますか?(相談はできるみたい)
4.社会保険(厚生年金、健康保険)以外にも住民税や所得税も払うことになりますか?
5.諸々税金がかかるようなら、そもそもアルバイトで103万円を地道に稼ぐほうがいいですか?
わからないことばかりで色々と質問してしまいすみません。
どうぞよろしくお願いいたします。
ユーザーID:7826728200
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch