結婚したがらない男性が増えている Part603at GENDER
結婚したがらない男性が増えている Part603
- 暇つぶし2ch113:制ってのは普通ではない制度なわけで、今でも農耕メインでない国では 一夫多妻制が制度として存続しているように、農耕と一夫一妻制の結婚制度は密接に関連しあっているといえるだろう。 でもたとえば現代日本では、人口の9割が農業ではない産業に従事しているわけで、子供に土地を継がせる必要もないのに、 一夫一妻制の結婚制度があたりまえのように存続しているのは、つい100年前まで、ほとんどが農民であったことに起因するのだろう。 それ以前は一部の武士など特権階級にのみ、一夫多妻制が行われていたのだから。 まあ、なにが言いたいか、といえば、現代日本であれば、一夫多妻制でも一妻多夫制でも、なんでもありなのではないか、 ということと、道徳とか倫理とかいうあうまいなものでなく、法で決められている制度にしたって、大して長い歴史はないってことです。 それが定められている現在は絶対的なものだと思いがちだけどね。 http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10130248651.html 2 Miss名無しさん 2008/08/27(水) 04:37:30 ID:a4mPqf+u.net 一夫多妻、大いに結構。 社会のゴミ=女を引き取ってくれる男が増えたほうがいいよ。 そうすれば少子化やら未婚女性からの圧迫が減って、独身はたたかれなくなる。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch