キングコング西野公論 528at GEININ
キングコング西野公論 528 - 暇つぶし2ch943:名無しさん
24/11/02 11:04:22.70 A3K2wt660.net
>>912
この受賞作がどんなストーリーか海外の記事を漁ってたんだけど、
簡単に言うとあるオーストラリアに住む不遇な女性の半生を描いた長編作

もしかしたらこのスレにも興味があって観たい人がいるかもなので過度なネタバレは控えるけど
アル中の父親、ストレスから来る依存症、大人からの虐待などR指定並みのかなりバイオレンスな内容が描かれ、その中でも人生を支えるのは愛情であることを表現した物語になっている

西野さんにもぜひレビューしてほしい内容だなと思ったけど、多分観ないだろうね

944:サロン過去ログ 2023年11月1日(1/3) (アウアウウー Saa3-tJoX [106.130.153.143])
24/11/02 11:15:01.27 j30Rnt/Aa.net
//salon.jp/articles/nishino/s/7r6ay0mR1MT
(※一年前のサロン記事)

オンライン配信チケットを売り切る
投稿日:2023.11.01

おはようございます。キングコング西野です。

さて。今日は『オンライン配信チケットを売り切る』というテーマでお話ししたいと思います。
もちろん『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』のお話でございます。
今日の記事は全然面白くありませんが、それにはキチンと理由があります。
とにかく、西野が燃えています🔥

■映像がとんでもなかった!マジで!!

『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』の翌日は、
オンライン配信の編集が夜中3時過ぎまでありました。

945:サロン過去ログ 2023年11月1日(1/3) (アウアウウー Saa3-tJoX [106.130.153.143])
24/11/02 11:15:58.66 j30Rnt/Aa.net
>>921続き

ディレクターさんが一旦繋いでくださった映像に対して、皆でアレやコレやと意見。
そうして直してくださった(再編集してくださった)映像を今朝まるっと
一本拝見させていただいたのですが……いやはや、とんでもなかったです!!!
こんな仕事に就いているので、ライブ映像は何千本も観てきたのですが、
「老若男女が踊る史上最大の盆踊り大会」の映像は、ちょっとレベチでした🔥🔥

これは間違いなく「評判が評判を呼ぶタイプ(初動の後に、もう一山ある)」で、
オンライン配信チケットのファーストゴールを【1万枚】としていましたが、
1万じゃ効かない気がしています。

とは言っても、手放しでそれだけの枚数が売れるわけではないので
(『盆踊り大会のオンライン配信チケット』を買う文化なんて無いので)、 
昨日もお伝えしたとおり、トコトンやったります。
今日はスタッフへの業務連絡も兼ねて具体的な打ち手(広告戦略)についてお話します。

946:名無しさん
24/11/02 12:53:18.24 xWFr7R0d0.net
よく耳にする「アンチなんてやることのない暇人だから、気にするな」
これは0点である。何も彼らのことを理解ってないし、理解しようとする気がない人のロジックだ。
アンチは誰よりも対象者を愛し、そして人生の中核に据えて日々を生きる活力に満ちた人たちである。
暇人ではなく、皆忙しい。仕事の合間を縫って、アンチ活動に勤しんでいる。

活動を支える根源は充実感だ。対象者の醜聞を仲間と共有する喜び、コミュニティに属する連帯感。
アンテナを張り、常に新しい情報を得ようとする知的好奇心、探求心。
そして社会人としての正義感に衝き動かされ、まとめサイトを作成したり、ブログを執筆したり掲示板に書き込んだりしている。
やっかいな狂信者を定期的に晒すことで、ファン層の自浄作用も促す潤滑油としての役割もあり、コンテンツが永く続くために必要な「多様性」の一つが彼らアンチの存在と考える。

誰も否定する者がいなくなった時、コンテンツは終焉を迎える。
争いのない平穏な世界なら、これまでの発展はなかった。

947:
24/11/02 13:01:33.19 LuFtwYb/0.net
>>919

西野さんの同業者て誰なん?
西野さん本業は世界のクリエイターなんやろ?
てことは
ブッチギリでアヌシー賞やらアカデミー賞やら獲るぞ宣言!ってことかな

948:
24/11/02 13:16:20.95 azXL/42w0.net
>>924
今回の場合はミュージカルや演劇の人というじゃない?
やっかまれた挙げ句に「やっぱりボクのやってる事が正しかったでしょおー?ね?ね?」って一刻も早く言いたくてしゃーない
「オレおおてるよぉー!」精神というか
だから「即日完売」とかうっかり優良誤認をやらかすんやないかな

949:名無しさん
24/11/02 13:24:47.01 azXL/42w0.net
Xより

@西野
>最近は「西野だからできる」で片付けられることが増え�


950:スのですが、今回の『ファーストウェーブ』や『1年前からのチケット販売』などは、知名度や人気が必要なものではありません。 >是非是非、参考にしてみてください。 ↑ そらそうやわ 別に一年前からチケット販売そのものは出来るは出来る ただ何の意味もないし、NISHINOがやったからこそ乗っかった信者が居ただけで、文字通り「西野だからできる」事でしかない 何で「西野だからできる」って言われるのかがそもそもわかってないのか



951:名無しさん
24/11/02 14:31:28.24 Zp8QH3/h0.net
>>899
>こちらに関しては去年からお伝えしているとおり、
>僕らは2025年~2026年を『プペルイヤー』と呼んで、
>ここにミュージカルやら映画やら、そしてあのイベントやらをブチ込むので、

いつの間にかプペルイヤーが2026年まで延長されてる
映画のプペル2が2025年に公開されることはなさそうだな

952:
24/11/02 14:34:35.21 hIvXLHjf0.net
あとプペルイヤーはあるとしても毎年のハロウィンイベントは並行してできるだろ
え、できないの?

953:名無しさん
24/11/02 14:43:56.66 ttcXlGns0.net
買える日時を限定したり、お金をずっと前に払わせたり、まとめ買いさせたり色々省いたり、客の都合より運営の都合を優先するのが西野さんの施策の特徴
なぜこれが出来るかといえばサロンメンバー向けに売ってるからで、つまり西野さんにしかできない

954:名無しさん
24/11/02 14:47:22.74 ttcXlGns0.net
そんな都合の押し付けの代表例である星の絨毯は見事に座礁しているから、真似したら大惨事だな
まともな思考ができればやらないだろうけど

955:名無しさん
24/11/02 14:59:35.59 pTTDmbc70.net
そもそも演劇界って一年後の公演を売ることに全力注ぐほど悠長なサイクルじゃないのよ

956:名無しさん
24/11/02 15:39:11.32 PYZAjBnc0.net
我が子が宗教みたいなことして弱者から搾取してたら悲しいよ。やめなさいよそろそろ…

957:名無しさん
24/11/02 16:55:35.94 D8VAQMPO0.net
規制のせいでブログの貼りが中途半端になってて申し訳ない
西野さんはお金の話ばっかりするから規制に引っかかりやすい

958:
24/11/02 17:16:54.81 LuFtwYb/0.net
>>925
チケ売りに苦労している日本人劇団が世界the西野の同業者なん?

ブッチギルー笑って
たかだか数年にいちど3万席の舞台を売り切るていどのことなん??

959:名無しさん
24/11/02 18:55:33.85 +e1HtlKc0.net
>>925
>>934
>「やっぱりボクの…でしょおー?ね?ね?」

悔しさ満載で、セリフ付きで妄想してる場合じゃなくて。

西野さんって凄い優れてるな、で大丈夫ですよ。そこは。

960:名無しさん
24/11/02 19:14:26.64 +XTj2z1d0.net
「チケットが売れるペースが【第1弾】よりも速い」って嘘じゃないの。第1弾は確かに早かったけど今回の第2弾はまだ全日買えるぞ

x.com/showshou1977/status/1851618659070013796?s=46&t=t8T79CkTpJDVhrDeXQG5PQ

961:名無しさん (スフッ Sd72-fEsh [49.104.13.46])
24/11/02 19:43:21.38


962: ID:djYp3dhXd.net



963:【ハロウィン】1/8
24/11/02 20:25:25.09 3OVU1KyW0.net
【ハロウィン】

●2016年6月17日(ニコ生『会議を見せるテレビ 第16回』)
西野:クリスマスで言うところのサンタクロースが
   今いないんすよ。がら空きなんすよ。
   ここのマスコットキャラクターいただいちゃおうって
   昨日、一昨日、ハッとなって。
   今それをちょっと獲りに行こうと思ってるんですよ。
のぶみ:え、獲りに行こうってどういう風に?
西野:煙突掃除屋のルビッチ君っていう子がいるんですけど、
   みんなそいつの仮装して。
   多分最初の1年目、2年目とかは…特に1年目は
   ゆっても苦戦すると思うんですよ。
   なぜなら『えんとつ町のプペル』が浸透してないから!
   だけども毎年毎年しつこくやってたら、
   バレンタインデーの時のチョコレートみたいな感じで
   ハロウィンは貰えんじゃないかなと思って。
   その時期になると「そういえば『えんとつ町の
   プペル』だな」っていう。
   これやっぱ絶対に、もうディズニーなんかにゃ
   渡さないぞと思ってるんです、今。
   最初2年、3年はスベるけれども、でもぉ!
   僕ね、結構ね…しつこいので。あと突破力があるので、
   イケんじゃねぇかなって思ってる。

【2016年10月『えんとつ町のプペル』発売】

964:【ハロウィン】2/8
24/11/02 20:28:41.96 3OVU1KyW0.net
>>938続き)

【2019年のハロウィンに向けて】

●2019年8月26日(サロン)
映画公開も控えているので、ジャパニーズハロウィンの
アイコンをいよいよ本気で獲りに行こうと思っていたら、
そういえば劇場やコワーキングスペースを作って
渋谷に力を入れている吉本興業さん。
皆様、もし良かったら、11月1日(ハロウィン祭りの翌日)
の早朝の予定を明けておいてください。
渋谷と吉本興業と『えんとつ町のプペル』と
オンラインサロンを絡めた大規模なゴミ拾いをしようぜ。
この文化は日本人にしか作れないと思うよ(*^^*)

●2019年9月17日(サロン)
「『えんとつ町』のデザインを和風にして、
『えんとつ町のプペル』でジャパニーズハロウィンの
アイコンを狙った方が良くね?」と思い、
急遽、制作をストップさせて、
「もう一度、ゼロから街を作り直しましょう!」
とスタッフさんにお伝えしました。
おかげで、それまで費やした時間やお金はパァーです。

それでも、数年先、数十年先を見た時に、やっぱり
『えんとつ町のプペル』は、毎年必ずやってくる
「ジャパニーズハロウィン」のアイコンを押さえて
おいた方がいいと思ったので、方々に平謝り。

965:【ハロウィン】3/8
24/11/02 20:31:47.13 3OVU1KyW0.net
>>939続き)

【2020年のハロウィンに向けて】

●2020年10月8日(サロン)
おそらく映画公開以降(2021年以降)は『プペル』が
ジャパニーズハロウィンのアイコンになると思います。

●2020年10月13日(サロン)
映画がヒットすれば、必ずテレビ放送の話が舞い込んで
くると思うのですが、どれだけ良い条件であろうと、
ハロウィンシーズン以外の放送は頑として認めません。
そのかわり、ハロウィンシーズンの放送が決まれば、
個人的に全国紙の一面を買って、番組の視聴率を稼ぎます。
#なので株式会社NISHINOは毎年ハロウィンシーズンに
まとまった予算を残しておかなくちゃいけないよ
#毎年2000万円ぐらい

視聴率さえ取れれば「来年のハロウィンも」となるので、
風物詩となり、頑張ればハロウィンのアイコンは取れると
思います。オンラインサロンの売り上げ
(もしくはクラウドファンディング)から、
テレビ番組の広告費を、プペルがハロウィンの
風物詩として定着するまで毎年出し続ける。
定着さえすれば広告から手を引いていいと思います。

事後報告になるのが嫌なので、今日は「こういう感じで、
『えんとつ町のプペル』をハロウィンの風物詩にするよ」
という話をさせていただきました。
予告ホームランです。後程、答え合わせをしてください。

966:【ハロウィン】4/8
24/11/02 20:34:53.10 3OVU1KyW0.net
>>940続き)

【2021年のハロウィンに向けて(1)】

●2020年12月6日(サロン)
勝負は2021年! 『えんとつ町のプペル』の目的は
「ジャパニーズハロウィンをハックすること」です。
ジャパニーズハロウィンには、クリスマスでいうところの
「サンタクロース」のような強烈なアイコンがいません。
#せいぜいナイトメアビフォアクリスマスのジャックぐらい

今年、映画『えんとつ町のプペル』が公開されます。
勝負は、『えんとつ町のプペル』が世間一般に認識
された後の最初のハロウィン。ここを押さえれば
(ハロウィン=プペルというイメージをつけることができれば)、
2022年以降のジャパニーズハロウィンのアイコンは
獲れると思います。

現在、映画『えんとつ町のプペル』専用劇場を作る方向で
話を進めています。その話とは別に、「毎年10月31日は
『えんとつ町のプペル』を映画館で見る日」として、
恒例行事化しませんか?
東京は僕がやるので、地方は誰かお願いします。

会社(サロンの売り上げ)でガッツリと予算を作って、
10月31日に「ハロウィン全体を盛り上げる広告」を出して、
その広告のメインキャラクターを【プペル】にすれば、
自動的にハロウィンのアイコンを獲れると思います。
渋谷109の巨大看板でも買いたいです。

967:【ハロウィン】5/8
24/11/02 20:38:06.12 3OVU1KyW0.net
>>941続き)

【2021年のハロウィンに向けて(2)】

●2021年1月17日(サロン)
ハロウィンに真ん中に「プペル」を座らせようというのです。
「♪ハロハロハロHALLOWEEN、プペプップー、プペル」
という“「行事名」と「キャラクター名」をひたすら
連呼し続けるキテレツな音楽”を日本中に流し続け、
気がつけば『プペル』はジャパニーズハロウィンの
アイコンにリーチがかかっています。

『えんとつ町のプペル』は、ジャパニーズハロウィンの
キーワードを網羅しているので、当然、ハロウィン商戦を
仕掛ける企業や、ハロウィンイベントを運営するチームの
会議で名前が挙がりやすくなります。#黒黒西野
今年(2021年)は、たくさんのコラボ依頼が舞い込んで
きそうです。

おそらくHYDEさんは今年、『ゴミ人間』のコスプレを
されるんじゃないかなぁ?と僕は読んでいます。

2021年のハロウィンは、『プペル』が結構な面積を
押さえることが予想されます。オンラインサロンの
売り上げは、ここに全集中しようと思ってます。
ハロウィンのアイコンを獲得する為に「1億~2億」ぐらいは
用意しておいた方がよさそうです。
ジャパニーズハロウィンのアイコンは確実に獲りにいきます。
見届けてください。

968:【ハロウィン】6/8
24/11/02 20:41:09.99 3OVU1KyW0.net
>>942続き)

【2021年のハロウィンに向けて(3)】

●2021年4月29日(サロン)
『ハロウィンの時期に毎年公開して、映画プペルを、
 映画じゃなくて、行事イベントにする』
というアイデアも、コロナからの贈り物

●2021年5月10日(サロン)
『映画 えんとつ町のプペル』は、今年のハロウィンに、
再び上映する方向で話を進めています(※絶対に内緒だよ!)
お正月に初詣に行くように、
「ハロウィンにプペルを観に行く」といった感じで、
映画を行事イベント化することが目的です。
そうすれば、『映画 えんとつ町のプペル』の
観客動員数と興行収入が止まることはありません。
#恐ろしいことを考える男です

現在、『えんとつ町のプペル』のハロウィンハックは、
そんな感じで進めています。
ハロウィンのアイコンを獲ることが目的なので、
今年10月の「2度目の映画公開」の広告宣伝費は
(株)CHIMNEYTOWN「持ち出し」でいきます。

●2021年10月31日(サロン)
映画のお客さんが、この期に及んで増えたんです。
「『ハロウィンは映画えんとつ町のプペルを観に行く』
という文化が少し芽吹き始めている」と言えなくもない…
といったところ。

969:【ハロウィン】7/8
24/11/02 20:44:15.26 3OVU1KyW0.net
>>943続き)

【2023年のハロウィンに向けて】

●2023年6月9日(サロン)
ジャパニーズハロウィンのアイコン(定番の祭り)は
僕らが獲りましょう。
ゴリっといけば、獲れると思います。

●2023年10月30日(サロン)
今回の『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』は
僕発信の企画ではなく、演出のイジツさんからの
持ち出し企画で、ハロウィンの時期の幕張メッセを
押さえちゃったイジツさんが「ハロウィンに祭りを
仕掛けるなら、『えんとつ町』が良さそう…」と
“思いついた”ところに端を発します。

『えんとつ町のプペル』は約11年の刷り込み作業によって
「ハロウィンといえば」の上位にきていて、
このままブッチぎることは、そこまで難しくはなさそうで、
11年前に「ハロウィン」に張った自分を抱き締めて
やりたいです。#まだまだトコトンやる

970:【ハロウィン】8/8
24/11/02 20:47:22.36 3OVU1KyW0.net
>>944続き)

【2024年のハロウィンに向けて】

●2024年10月31日(Voicy)
去年のハロウィンに幕張メッセで
『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』という
トチ狂ったイベントを開催したのもあってか、
「今年のハロウィンは何かイベントをやらないんですか?」 
という質問が殺到しています。
 
僕らは2025年~2026年を『プペルイヤー』
と呼んで、ここにミュージカルやら映画やら、
そしてあのイベントやらをブチ込むので、
今年(2024年)は「準備期間」と決めているんです。
 
とはいえ、あまりにも「ハロウィンに何かしないんですか?」
と言われるし、そもそも『えんとつ町のプペル』は
ハロウィンの物語だし、そして何より、
今夜の僕の予定が空いている…ということで、
今夜8時から西野亮廣チャンネルの方で
『映画 えんとつ町のプペル』の副音声生配信を
することがさっき決定しました。
これ、一度やってみたかったんです(笑)

971:
24/11/02 21:50:39.79 99Q07vZa0.net
貼りまとめありがとうございます
すばらしい形での「答え合わせ」になってますね

972:名無しさん
24/11/02 22:16:35.62 azXL/42w0.net
>>946
来年が答え合わせのつもりでしょNISHINOは
いや、来年がダメなら再来年、それがダメならその次…
まぁ世間的には「いつまでプペル擦ってるんだ」って言われた時点でもうそれが答えなんやけどな

てかプペ映画って地上波オンエアほんとにやらんね
一応曲がりなりにもヒット作なんやからやってもいいのに

973:
24/11/02 23:08:16.09 LuFtwYb/0.net
>>944
30年後の西野さん(74歳)↓

『えんとつ町のプペル』は約42年間の刷り込み作業によって
「ハロウィンといえば」の上位にきていて、
このままブッチぎることは、そこまで難しくはなさそうで、
42年前に「ハロウィン」に張った自分を抱き締めて
やりたいです。#まだまだトコトンやる

974:
24/11/02 23:19:24.80 IkHIaiuT0.net
>>948
なんか「定説です」の人思い出したわ

975:
24/11/03 00:45:18.55 qiO70YuF0.net
数日後の西野さん↓

『映画 えんとつ町のプペル』の副音声生配信
なんと、世界一を獲りました!
1800人ものプペ輩が同接視聴!!
こんなのディズニーでもジブリでも鬼滅でも成し遂げてない快挙!!!

976:名無しさん
24/11/03 01:36:17.69 xKYg1HnX0.net
「いいものを作りたい」んじゃなくて「とにかく名声が得られるものを作りたい」だからなぁ

977:名無しさん
24/11/03 01:56:38.10 Cjta4YmF0.net
>>950
バルス祭りとか知らんのかなぁ

978:名無しさん
24/11/03 05:12:55.93 OS0hs2U40.net
第二弾チケット、まだ全日買えるやん
どうすんのこれ

979:サロン過去ログ 2023年11月1日(2/3)
24/11/03 06:59:21.00 HuEKniXTa.net
>>922続き

■『毎週キングコング』終わりを毎週使う

大切なのは、「まずはコアファンにキチンと届けきること」です。
コアファンにキチンと届けきって、そのコミュニティーの熱をキチンと上げきらないことには
「評判が評判を呼ぶ」には繋がらない。

その為には…

・11月中は毎日ツイート(X)する。
・毎日「Voicy 」で告知をする。
・売上枚数を逐一報告して、「そんなに、みんな観てるんだ。僕もみよう」に繋げる。
・販.売リンク付きの素敵な感想(X)があれば、リポストして、
 「販.売リンクをつけて、素敵な感想を呟けばリポストしてもらえる」というノリを作る。

980:名無しさん
24/11/03 07:40:15.92 Ql6F90a/0.net
>>953
第一弾も公式サイトで一般シート前売り完売のお知らせでたの発売日から8月25日で即日完売のはずなのに9月9日だから…
そして改めて公式サイトみるとVIP席への案内が少なすぎる
クソ高いけど良い席なんだからもっとアナウンスしたら少しは売れるだろうに

981:名無しさん
24/11/03 08:30:54.35 OS0hs2U40.net
>>955
廣瀬さんのファンは5万払って西野さんと2ショットは嫌すぎるって
2ショットなしにした方が売れたはず

982:名無しさん
24/11/03 08:32:53.15 QWSzWdj80.net
西野さんは外のファンに向けて売ることを全く考えてないので

983:名無しさん
24/11/03 10:06:28.11 w2Ne/rVkd.net
>>953
恐竜NFTと同じムーヴだろうな
最初は信者がはりきって買うけど、それが終わったら一般人は見向きもしないからダダ余り

984:名無しさん
24/11/03 10:16:06.35 pQW/6NFv0.net
ファーストウェーブ戦略とやら、そーっと無かった事にしそう

985:名無しさん
24/11/03 10:39:13.71 NHjREUbu0.net
プペ映画は西野さんが後から色んな打ち手()を打たなきゃ、吉本パワーで毎年ハロウィンに放送出来てたかもしれないのに、西野さんがこねくり回して余計な味付けをしちゃったからゴミになっちゃった

986:名無しさん (ワッチョイW df19-L65s [218.41.129.111])
24/11/03 10:51:08.01 xKYg1HnX0.net
>>957
それよね
コアファンと外の人間との間にはけっこう乖離があるから、コアファンに向けて熱心に宣伝したところで、コアファン内で盛り上がるだけなんだよね

987:名無しさん (ワッチョイW 7fb5-NXh5 [2405:1200:c30a:4c00:*])
24/11/03 11:10:10.95 EEse9/CE0.net
バックストーリーも明らかに伸びなくなってる
YouTubeに本気だしたら結果出たんじゃなかったんすかぁ?

988:名無しさん
24/11/03 11:31:52.30 icabCfHp0.net
>>962
実際時系列的に言えば、伸び始めたのを見てから「先週からY0uTubeを本気で初めてみました」って後付けしただけだからな
「伸びたから本気でやってたことになった」だけで「本気でやったから伸びた」わけじゃないから
そのあとで本気になって動画投稿を続けようが別に伸び続けるようなことにはならんのよね
たまたまプチ当たりした動画があっただけだから

989:名無しさん
24/11/03 11:40:52.79 bzUBGe8cd.net
ブロードウェイはどうなったんだ?
ニューヨークの偉い人()に飯奢って終了?

990:名無しさん
24/11/03 11:42:31.60 lkn3NC4s0.net
>>963
またすぐ再生数を増やすことには意味がないって言い始めるんだろうな
それとももう言い始めてたっけ
なんか同じような展開繰り返しすぎてわからなくなった

991:名無しさん
24/11/03 12:02:49.02 pQW/6NFv0.net
あんなに完売完売言うてたのに…だんだん支離滅裂になって来たよ
Xより↓

@西野
>【ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』のチケット販売戦の裏話】
>多くのカンパニーが1年前から公演チケットを売らない理由は…
>・多くのお客さんは「まだ予定が見えない1年後のチケット」は買わない。
>・売れにくいチケットを売る為にかかる人件費(1年分)は無駄が多い。
>といったところだと思うのですが、1年前からのチケット販売は「カンパニーのファンづくり」という側面もあるので、「チケットが売れるor売れない」だけで片付けられる話だと思ってはいません。
>そして、
>「予定が見えない1年後のチケットなんて誰も買わない」という疑問に対しては、「1年後の予定を決めてもらうぐらいファンにする」というのが僕からの返事です。
>引き続き頑張ります。

992:名無しさん
24/11/03 12:18:32.90 ctTxT4wU0.net
一年先の予定を考えられる脳みそのある人間が西野さんにハマるわけない

993:名無しさん
24/11/03 12:56:50.40 qQ/LG1cbd.net
ごちゃごちゃ言ってるけど西野さんっていつも自分の都合ファーストなんだよな
客の都合や利便性や都合なんて考えない
星の絨毯とかも正にそう

994:
24/11/03 13:06:07.50 czMrZMFO0.net
人間普通に生きてたら1年後の予定は決められないんだよ、不確定要素が多すぎるから
子どもがいるなら尚更のこと
ほんと客が見えていないんだなこの人

995:名無しさん
24/11/03 13:28:36.45 fQXGGbkz0.net
次スレです。
すみませんが、テンプレ貼りは誰かお願いします。

キングコング西野公論 529
スレリンク(geinin板)

996:名無しさん
24/11/03 13:48:00.48 3jJYOQDq0.net
>>952

Amazonプライムの一作品に同時間にたくさんの人が接続して観る。
凄いよね!

997:
24/11/03 13:48:05.62 HCef8tY7d.net
>>970立て乙です

1年前からチケット販売することがなんでカンパニーのファン作りになるんだ??
四季みたいに他にも公演してるものがあるならともかくホント意味不明すぎる

998:名無しさん
24/11/03 13:49:35.60 3jJYOQDq0.net
>>968
>ファーストなんだよな?

いや、とくにファーストでは無いですね。

999:名無しさん
24/11/03 13:51:07.13 3jJYOQDq0.net
>>972
>意味不明すぎる

だから、あなたは最底辺なんだよね。

1000:名無しさん
24/11/03 14:15:34.55 /QBW1+Sl0.net
>>947
地上波放送を含め、その他、公共の電波なりを使うところでは実現しないんではないかな

80プペしてしまったサロメンを絡めたの国会質問は以下リンクで読める
URLリンク(www.shugiin.go.jp)

オンラインサロンの件は、インフルエンサーに感化され、経済面の問題に発展してしまうケースへの懸念となっている
そして映画プペルは、オンラインサロンの(西野さん風に言えば)フロントエンドの役割を果たしていた
なにより、「テレビの影響力でファンを獲得し、その集金で利益をあげる」事が西野さんの手法でもある
もちろん、そういった手法そのものが無条件に否定されるものではない
しかし、映画プペルのテレビ放映は、テレビ局とスポンサーが、西野さんの手法に肯定的に捉えたと見做されかねない

だから、現実には難しいと思う

1001:名無しさん
24/11/03 14:22:44.40 tOWTY/ZK0.net
>>969

いや、客は見えてるよ。

決められないと言ってしまえば、1年後も半年後も同じ。
行けるであろう曜日か日にちを選んで買って、その日に向けて休み取ったり動いていくだけ。

そんな、あなたは買わなければいいだけ。
どのアーティストのライブも直前でも入手できるライブかリセール頼みでやってればいいでしょう。

1002:名無しさん
24/11/03 16:24:26.02 1aX87ZR40.net
1年前ならバイロイトとかが引越し公演してくれるなら即何万円でも貢いじゃうけどプペルにそんな価値見出す人少ないでしょ

VIP席で西野さんとツーショット取れると言ってもこれ以外にもお金出せば機会あるし

1003:名無しさん
24/11/03 17:11:36.45 0gOZOSfHd.net
西野さんが言うにはプペルは強IPのはずだからチケットなんて奪い合いになるはずなんだが
いつも売るのに四苦八苦してるなw

1004:名無しさん
24/11/03 17:55:39.64 ISYVfius0.net
>>972
立て乙です。

テンプレ貼りましたが、リンクが直接貼れなかったのでhttpは省略しました。

1005:名無しさん
24/11/03 18:20:30.56 QomMoSj90.net
1年後どころか7年後まで売ってるはずの星の絨毯とやらは未だ音沙汰なし

1006:名無しさん
24/11/03 18:47:19.31 uXTTDzMh0.net
>>975
でも西野さん本人はテレビ出られるんだね

1007:名無しさん
24/11/03 19:18:52.53 QWSzWdj80.net
正直、毎年決まった3日間訪れたいほどの場所でもないんだよな…。すぐ近くが住宅街すぎて

1008:名無しさん
24/11/03 19:33:13.30 hM2cA30T0.net
巨人の肩に乗ったのに命がけでチケット�


1009:р轤ネきゃいけないなんて ちいせぇ巨人だわ



1010:名無しさん
24/11/03 20:01:01.98 LLJGAj9R0.net
数百万円支払って買うとその後3年間の予定(しかも曜日は毎年違う)が固定される呪い

1011:名無しさん
24/11/03 20:01:47.44 LLJGAj9R0.net
>>984
間違えた、7年間か
改めて文字起こしするとメリットよりデメリットのほうがえげつないなこれ

1012:名無しさん (ワッチョイW df34-xUd5 [240a:61:31b3:1e33:* [上級国民]])
24/11/03 20:20:17.86 tOWTY/ZK0.net
>>975
>>981

それは、80プペが悪いからねえ。
相談受けてた大人もよろしく無いね。
どっちも知らないけど。
今、どっちもいないんじゃない?

迷惑な話だったね。

1013:【ハロウィン】追加 (ワッチョイW ff4e-lDJ5 [2400:2200:712:e100:*])
24/11/03 21:48:39.32 fQXGGbkz0.net
>>943続き)【2021年のハロウィンを終えて】

●2021年11月1日(サロン)
『映画 えんとつ町のプペル』のハロウィン限定復活上映が
昨日、無事に終了しました。
過去、映画『おくりびと』が米アカデミー賞で
「外国語映画賞」をとった時や、『千と千尋の神隠し』が
米アカデミー賞で「長編アニメ映画賞」をとった時なんかに、
「リバイバル上映」という形で、映画が再上映されたことは
あったのですが、今回みたいに、映画公開からまだ1年も
経っていない時期に「ハロウィンだから」という理由で、
再上映されることって、長い長い映画史の中でも
類を見なくて、大きな大きな挑戦だったんですね。

昨日・一昨日(公開2週目の土日の二日間)の動員数でいうと
1万人を超えていて、前週比率は「137.8%」となりました。
ハロウィンに合わせて、お客さんがグンと増えた感じです。
再上映で、しかも36館の上映ということを考えると、
「成功」と呼べるラインにのせられたと思います。

何の裏付けもなく、ただの僕の勘でしかないのですが、
「ハロウィンに『えんとつ町のプペル』を観にいく」
というのが、「文化」になりそうな気が少ししています。

まぁ、そんなこんなで、
2021年のハロウィンが無事に終わりました。
皆さんの今年のハロウィンはいかがだったでしょうか?

【2022年のハロウィンは日本にもおらず完全にスルー】

1014:名無しさん
24/11/03 22:27:09.56 /P3pD0qX0.net
プペルでハロウィーンのアイコンを取りに行くならサロメンもニシノさんの号令待たずアクション(赤衣服着て電車ジャックとか)起こせばいいのに、何かしたのかな。

1015:名無しさん
24/11/03 22:59:38.52 Cjta4YmF0.net
ゴミ拾いもハロウィンだっけ?
それってプペル前?後?
なんで西野さんこんなにハロウィンに執着してるの?

1016:名無しさん
24/11/03 23:27:15.77 1F2vj7J+d.net
>>989
イベントを定着させた先駆者として名前を残したいんだろう

1017:名無しさん
24/11/03 23:36:51.85 lkn3NC4s0.net
スレ立て乙でした
>>989
やっぱり相当ナイトメアビフォークリスマスが好きだったんだろうなあ
ティムバートン大好きを自称してたし縫い目の口のキャラを真似したり絵柄も明らかに影響受けてるし
煙に囲まれたえんとつ町ってのも霧に包まれるハロウィンタウンに似てるし
でも頑なに好きな映画はナイトメアですとは言わないよね

1018:名無しさん
24/11/04 00:14:22.21 nSwQyD7+0.net
特に思い入れとかはなくてただアイコン取ってチヤホヤされたいだけだと思う

1019:名無しさん
24/11/04 00:44:55.36 6qR2ncYq0.net
>>988

特段アクション起こすんじゃなくて、自然にえんとつ町のプペルを観たり、聴いたりするだけ。
もう一年の行事で生活の一部になってるし。

1020:名無しさん
24/11/04 00:47:48.30 6qR2ncYq0.net
>>989

プペルの前も後もやってます。
ゴミが問題になってたから。
西野さんのユニークな解決案だと思う。
ただ、ゴミ拾うだけじゃなくて、こういうユニークなとこが他の人とは一味違うと思う。

1021:
24/11/04 15:17:40.06 4UUgSuqJ0.net
まあ地味ハロウィンのほうがよっぽど定着したわな
参加者主体のイベントという趣旨にも適している

1022:名無しさん
24/11/04 17:04:38.60 9WsNX5sF0.net
>>993
サロメンはそれでいいかもしれないけど、他に広がらないとディズニー超えるの難しくない?

1023:名無しさん
24/11/04 17:36:22.88 8V8hNp0Cd.net
西野さんのディズニー超えは草野球のおっさんが大谷翔平を超えると言ってるのと同じレベル

1024:名無しさん
24/11/04 20:17:13.50 XZbcwdk10.net
西野さんは別にハロウィンに思い入れがあったわけじゃなくて
ハロウィンならライバルが少ないから勝てそうって思ってるだけ

絵本を描き始めたのも絵が好きなわけじゃなくて、絵本描いてる芸人が少なかったから
コマ撮り短編映画も別にコマ撮りに興味なんてなくて、
短編映画なら手軽に賞が取れそうって思ったから

西野さんの行動原理はいつもそう
だから全部が浅くてつまらない

1025:名無しさん
24/11/04 20:22:32.48 XZbcwdk10.net


1026:名無しさん
24/11/04 20:22:54.88 XZbcwdk10.net
次スレ

キングコング西野公論 529
スレリンク(geinin板)

1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 3時間 27分 22秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch