キングコング西野公論 514at GEININ
キングコング西野公論 514 - 暇つぶし2ch800:名無しさん (スフッ Sda2-wMMg [49.104.29.151])
24/05/25 20:06:30.65 e8xUtpnJd.net
最近の西野さんは自ら小物感アピールしてるのが笑える

801:名無しさん (ワッチョイ 4785-4PJT [2404:7a81:1100:6600:*])
24/05/25 20:11:59.32 vSwMlCLM0.net
>>739-740

川西だけでなく宝塚市とアサヒ飲料にも唾を吐いているよ
イベントを引き受けたくないのなら拒否して黙っていればいいじゃん。そうやって自分上げのために無関係の対象を貶すから嫌われるのに
抜き身の刀を振り回していると言われた頃から1ミリも成長していない
まあ、宝塚市やアサヒ飲料が西野さんのvoiceやブログを確認しているとは思わないし、吉本の後ろ盾のない西野さんに仕事を発注するとも思えないからモーマンタイか

しかも乗り気でない理由が「素人が企画してプロに来てもらう」が気に食わないというのが下衆すぎる
単に自分がイベントを主催しましたとチヤホヤされないから嫌ってゲロってるようなもんじゃん

>プロもピンキリだけどね!

本当だねw 吉本を円満退社(という名の実質クビ)した途端、まともな企業からの仕事のオファーが一気になくなった自称マーケティングのプロ様とかいるしねw

802:名無しさん (ワッチョイ 4785-4PJT [2404:7a81:1100:6600:*])
24/05/25 20:14:33.30 vSwMlCLM0.net
>>740
行政がイベントとかをどう企画して運営しているかよく知らないけど、西野さんの言うようになんの知識もない人間が思いつきのようなアイデアを行ってコケていて、
そうやって税金を無駄遣いして衰退しているなんていう極論は甚だ疑問なのだが

行政の行うイベントはこうだと勝手に決めつけているけど、行政にも企画や会計の知識を持った人間だっているし、外部の企業などと協力したり運営を依頼するだろうに
西野さんの発言通りだと、行政の行うイベントがすべてがすべて不評で赤字にしかなっていないと決めつけるようだけど根拠はあるのかね

西野さんが呼ばれない→行政はマーケティングのプロを雇わないに違いない→そうに決まっている!だから地方は衰退しているんだ!
……という西野さんの一方的な被害妄想が生んだ勝手な願望にしか見えないわ

803:名無しさん (ワッチョイ 4785-4PJT [2404:7a81:1100:6600:*])
24/05/25 20:16:20.18 vSwMlCLM0.net
>>741
>「西野が面白いって言ってるものに行ったけど
>全然面白くなかったじゃん」ってなったら、
>ボクの信用がドォーン!って落ちて、
>ボクの仕事がガァーン!って減るんですね。

西野さんの仕事が減ったのは実力不足と吉本という巨人のおかげで引っ張ってこられた仕事を自分の実力だと勘違いした上、
80プペや行動制限下での映画館回りとか斬新な打ち手(笑)のおかげで世間の信用を落とし、回り回って吉本をクビになったからじゃん

というかそんなに自分の信用を落とすのが嫌なら講演会や光る絵本展だの素人同然の信者に安請け合いに任せなきゃいいのに
西野さん自体倫理観皆無なのだからそんな西野さんの回りには同じように倫理観皆無の素人同然の信者しかいないだけ

あと、西野さんってバンドザウルスを用いた宣伝動画でエンジンオイル添加剤か何かを扱った際、
「かかりにくいエンジンを一発始動!」みたく本来の用途に無い効果を平気で謳っていたことなかったっけ?
文面を考えた企業側の問題だろうけど(西野さんに依頼するような企業だろうからあれだが)、西野さん自身無知な上、ろくに調べようともしないからこういう矛盾に陥るんじゃないの?
さすがマーケティングのプロ、世界のNASHINO様w

804:名無しさん
24/05/25 20:19:06.11 sZZb1RDn0.net
教祖の説法w
どんどん尖鋭化しているねえ

805:名無しさん
24/05/25 20:24:40.05 mO8Wv1+id.net
結果は何も出せずに、講釈だけ垂れる存在

806:名無しさん
24/05/25 20:47:50.04 +AGWC77L0.net
子供だましって、全体の語呂は悪いのに「子供向けはこんな感じでしょ」って感じで、語尾にモックモクとかスタコラサッサとか取り敢えずつけました感満載のプペ絵本のこと?

807:名無しさん
24/05/25 21:21:08.36 1FejwfXE0.net
>>764
たった一つの濁点の有無ではあるが、西野さんの本来の品性的なものが出た印象はある
サロメンもそれで批判的というか、残念感あってコメントしたのかもね

808:名無しさん
24/05/25 23:06:06.16 fswf8XVH0.net
また晒し上げ無言リポストしてはる
けど反応うっすい
サロメンももう嘗ての突貫力はないな

809:名無しさん
24/05/26 01:02:58.88 ClRP3nNsd.net
>>769
モリグソ社長がイベントに西野登場を売り込もうとしてるだけの話で宝塚市役所からもアサヒ飲料からも呼ばれてないんやろ?
モリグソ君他にもいろいろ売り込んでるだろうけど無反応な宝塚市役所広報課に腹立てdisってるんだな

810:サロン過去ログ 2023年5月26日(1/4)
24/05/26 01:16:46.14 idbBv0s+0.net
URLリンク(salon.jp)
(※一年前のサロン記事)
幕張メッセでやるハロウィンの盆踊りのクリエイティブの共有 ~イベント名は何にする?~
投稿日:2023.05.26
おはようございます。
最近は、生きるために健康になっているわけではなくて、健康になるために生きているキングコング西野です。
#ご飯をたくさん食べている
さて。今日は『幕張メッセでやるハロウィンの盆踊りのクリエイティブの共有 ~イベント名は何にする?~』
というテーマでお話ししたいと思います。
ゴッリゴリのクリエイティブの話です。
#皆さんにも協力していただくイベントなので
#しっかり読み込んでください
 
■10月28�


811:�(土)は幕張メッセ! 昨日の記事の続き(のような内容)なので、昨日の記事を読まれていない方は先にそっちを読んでください。 そんなこんなで、10月28日に幕張メッセ(2フロア)を貸し切って、会場のど真ん中に櫓(やぐら)を建てて、 “ハロウィン盆踊り”をすることが決まりました。 #5か月後だけど間に合うのか 「ハロウィン→死者が返ってくる日→お盆→盆踊り」という文脈なので、 ハロウィンに盆踊りをすること自体の強引さ(不自然さ)はあまり無いように感じますが、 「盆踊り」として打ち出すのが正解なのかどうかは、ちょっと迷っているところ。 というのも、会場中央に櫓を構えて(盆踊りの様式で)、そのまわりを仮装した人達が囲み 「日本のハロウィンはコレです!」と言い切る面白さもあるなぁ、と。



812:サロン過去ログ 2023年5月26日(2/4)
24/05/26 01:17:17.89 idbBv0s+0.net
>>778続き
「季節外れの盆踊り」として打ち出すか、それとも「盆踊りのような日本のハロウィン」として打ち出すか?
この2つは似て非なるもので、個人的には後者の方が(世界に目を向けた時に)良い匂いがしています。
「日本国内の盆踊りの競合にならない」というメリットもあって。
イベントのタイトルは「理念」や「方向性」そのものなので、そのあたりを踏まえて決めた方が良さそうです。
ここはまだ考えている途中。
#今日は移動が長いのでそこで考えます
#長崎に行くよ
いずれにせよ、「みんなで作るウチの町の盆踊り」であることは間違いなくて、絶対にやってはいけないのは、
「西野(CHIMNEY TOWN)やイジツさん(SHOW DESIGNさん)が作ったイベントに皆さんを招待する」
という“レストラン型”のイベント作り。
なので、「まだ、まとまっていないこと」もイチイチ共有して、
思考のプロセスを皆さんと30人31脚で爆走することが大事です。
そんな中、今日は、「生々しいクリエイティブの思考プロセス」をどのように
皆さんにも共有すればいいか考えてみたのですが、いろいろ探ってみた結果、
「スタッフさんに投げた文章を、加筆訂正せず、そのままオンラインサロンに投稿したらいい」
という結論に至りましたので、スタッフさんに投げた文章を、加筆訂正せず、
そのままオンラインサロンに投稿してみます。
コチラです。どうぞ↓

813:サロン過去ログ 2023年5月26日(3/4)
24/05/26 01:17:59.93 idbBv0s+0.net
>>779続き
■幕張メッセの「盆踊り」、どうします?
お疲れ様です!
「演出&美術の参考になれば!」ということで、『えんとつ町におけるハロウィンの位置付け』と
『全体の世界観は、こんな感じでどうですか?』を共有させていただきます。

【えんとつ町のハロウィン】
えんとつ町のハロウィンは「収穫祭」ではなくて、「死者が甦ってくる日」となっています。
(※なので、オバケカボチャ🎃みたいなのは出てきますが、「カボチャ」は本質じゃなかったりします)
甦ってきた死者(バケモノ)に目をつけられないように、
「私も人間じゃなくて、あなたと同じバケモノだよ。あなたが襲う相手じゃないよ」
というパフォーマンス(防御策)として自分達もバケモノの仮装をします。
ただ、これは表向きの理由で、本当は皆、「監視され続けている世界」にどこかストレスを感じていて、
悪者(バケモノ)を演じることで、「これは悪者がやっていることだから」という言い分で、合法的にハメを外しています。
えんとつ町のハロウィンは年に一度の「ハメを外せる日」だったりします。
【全体の世界観はこんなのが良さそう】
僕自身、特定の宗教を支持している人間ではないのですが、密教や曼陀羅(まんだら)に見られる
「それもアリだよね」「なるほど!それもイイね」という世界観が凄く好きです。
あらゆる神や、あらゆる�


814:M仰や、あらゆる哲学、多様な価値観を全て受け入れるあの感じが❤ 今の時代だと「多様性」という言葉になると思うのですが、 「多様性を前面に出しちゃう感じはスジが悪いなぁ」と思っておりまして…



815:サロン過去ログ 2023年5月26日(4/4)
24/05/26 01:19:03.45 idbBv0s+0.net
>>780
子供も、爺ちゃん婆ちゃんも、頭の良い奴もバカも、黒人も白人も黄色人も、性マイノリティーも、金持ちも貧乏人も、
神も仏も、皆を受け入れ、かつ、会場中央に櫓を構える「盆踊り」の配置を踏まえた受け皿として、
会場全体のビジュアルを「曼陀羅(のデザイン)」にしちゃうのが良さそうな気がしています。
※ちなみに、『えんとつ町のプペル』のハロウィンパーティーで使用される交差点の名前が『曼陀羅交差点』です。
櫓を中央に構えて、バケモノ(仮装したお客さん)が集まっている時点で、おのずと曼陀羅感は出ると思うのですが、
「色味」なんかのヒントになれば、と。
朝っぱらから長々と失礼しました!
【追記】
「アジア(の文脈の)ハロウィンって、これだよね💡」というのが、結果「えんとつ町のハロウィン」にもなって、
イイ落としどころな気がします。
(※参考動画)
TOKYO道中 六本木アートナイト2017 -Short Version-(演出:蜷川実花)
■まとめ 
幕張メッセでおこなう盆踊りの方向性の共有と、
「へぇ~。西野って、こんな感じでスタッフに指示を出してるんだぁ」
の共有になればと思い、今日はこんな形をとらせていただきました。
「予算の作り方」など、まだまだ宿題は山積みです。
そのあたりも逐一共有させていただきます。
とにもかくにも10月28日(土)のスケジュールは空けておいてください。
現場からは以上です。

816:名無しさん
24/05/26 01:27:52.37 hu+RvmXgd.net
>>763
>>AKIHIRO NISHINO MUSEUMとか、まだそんな事いってるのか
~MUSEUM
ていう名前をつけただけのたんなる貸別荘@伊豆大島でしょ
しかも元旅客機の鉄くず保管倉庫を兼ねてる
しかも経営は大島の建設会社でチムニー社は広告販売代理やろ
しかも西野さんトークに出てくるだけでいつ着工なのかいつオープンなのか謎物件

817:名無しさん (ワッチョイ ef7c-kizQ [122.217.254.90])
24/05/26 02:26:12.09 plUFXNUS0.net
最終的には、見上げる家をAKIHIRO NISHINO MUSEUMという名前のレンタルスペースにして終了だと予想してる
当然、大島構想は星の絨毯の二の舞で頓挫
それでも、AKIHIRO NISHINO MUSEUMは西野の自己愛の象徴みたいな存在だから諦めるはずもなく、やむなく誰も使わない見上げる家を代用することになる

818:名無しさん (ワッチョイW 5aee-cQOo [101.55.130.238])
24/05/26 02:48:32.52 iXutwtJr0.net
西野さん程度の実績で美術館とか記念館とか作った人、他にいるかな?

ちょっと思いつかない

819:名無しさん (ワッチョイW 6b3d-at6r [240a:61:30f3:29ab:* [上級国民]])
24/05/26 03:21:27.27 TZ56EB460.net
>>782
>ていう名前をつけただけのたんなる貸別荘@伊豆大島でしょ

名前だけではなく、普通に
AKIHIRO NISHINO MUSEUM です。

820:名無しさん (ワッチョイW 6b3d-y60k [240a:61:30f3:29ab:*])
24/05/26 03:25:53.97 TZ56EB460.net
>>571
>>678

信者とか、お花頭脳なあなたの妄想の中にしか存在してないけどね。

821:名無しさん (ワッチョイW 6b3d-y60k [240a:61:30f3:29ab:*])
24/05/26 05:39:11.56 TZ56EB460.net
>>784
>いるかな?

いる、で大丈夫ですよ。
西野さんの実績は素晴らしいですから。

822:【生配信 5月25日(19時)】1/6 (ワッチョイW 9776-yzqn [2400:2200:2d4:1a43:*])
24/05/26 05:43:25.92 Pj3mbTgo0.net
【生配信(Voicy)】2024年5月25日 19:24~19:47(23分間)
『答えたら損するような質問にも真摯に答える!!』
(※19:34から録音。最初の10分間は聴いてない)

(※何かの話の途中から)いや、ムリだって! て思う。

《西野さんと同じことっていうのは量のこと?》

いや、量も質も! 絶対にムリだって思う。
それ誰も出来てないもん、人間で!

《私はそのオバちゃんたちに疲れて応援やめちゃいました》

いや、そこねっ! いや、絶対それはムリだ。
だからそこは勘違い……させてあげないで、とは思ってた。
ムリだと思うけれどぉ!……無能だとも思わない。
人(ヒト)だからムリっていうだけの話で。
…っていう感じかなぁ…
なんかずいぶん込み入った話してる。いいね! なんか。

《能力だからそんな勘違いあるんですよね》

なんか能力だからっていうかぁ……
多分みんな……すごい勢いで忘れるんすよね……
「え、すげぇ勢いで忘れてない?」と思うことがあって。
自分でこんなん言うのホントやだけどぉ…

823:【生配信 5月25日(19時)】2/6 (ワッチョイW 9776-yzqn [2400:2200:2d4:1a43:*])
24/05/26 05:46:31.11 Pj3mbTgo0.net
>>788続き)

ボク、NSC在学中にNHK上方漫才コンクールの大賞を
獲ってるんですね。これ、お笑い史で…最速なんですよ。
日本のお笑い史でボクらよりも先にこの期間で獲った人
いないんすよ。

1年目で漫才の賞を総なめして。
で、二十歳んとき『はねトび』スタートして。
で、25んときに視聴率一番獲って。
で…絵本描いて。ベストセラー出して。
日本で一番おっきい広告の賞獲って。
映画作って。アカデミー賞獲って。
ビジネス書出して。年間ベストセラーになって。
絵本とビジネス書100万部以上売れていて。
…みたいな!
なんか……一応面白そうだから「お笑い苦手です」って
言うんです。

《めっちゃ嫉妬されるでしょ?》

(超食い気味に)めっちゃ嫉妬される! めっちゃ嫉妬される!

で、みんな忘れるんすよ。お笑いのことも忘れちゃうしぃ…
そもそも絵が上手いっていうこともみんな忘れちゃってる。
「マーケティングとか上手にやりくりしてる人なんでしょ?」
いや、そうじゃなくてぇ……

824:【生配信 5月25日(19時)】3/6 (ワッチョイW 9776-yzqn [2400:2200:2d4:1a43:*])
24/05/26 05:49:46.93 Pj3mbTgo0.net
>>789続き)

いや、その辺の絵描き集めてもらっていいけど…(スーッ)
ボクの方が上手いよ? …アハハハハッ…(スーーッ)
その辺のスポーツ自慢、全員集めてもらっていいけど、
いや、ボクの方が足速いよって思うし。
てか、タレントに1回も負けたことないしぃ…
スポーツタレント込みで。

で、なんか…みんなそんなこと全部1回忘れるっていうか……
なかったことにするんすけど……
ま、色々やってるから忘れちゃうんすかね?
………(10秒沈黙)…………
…(ボソッと)色々やってるから忘れちゃうのかな…?

……で、脚本書く………あ、作詞作曲する…
なんか……そもそもそれ1本でやってる人いるじゃん。
お笑い1本とかさ、絵本1本とかさ、作詞作曲1本とかさ、
ミュージカル1本とかさ、脚本1本とかさ、ビジネス1本とか
ビジネス書1本とか、そういう人いるじゃん。
そういう人からすると多分やってられないんだと思う。
…こんな奴!

《西野さんの今までの実績、功績を聞くだけで
 妬みや嫉妬がすごそうです》

いや、すごいよぉ!? めんどくせぇな!と思うよ、だから。
だから「もう競争相手に入れないで!」と思う。
「1回ちょっともうなかったことにしてよ」と。

825:【生配信 5月25日(19時)】4/6 (ワッチョイW 9776-yzqn [2400:2200:2d4:1a43:*])
24/05/26 05:53:02.05 Pj3mbTgo0.net
>>790続き)

だからぁ…「自分と同じぐらいできる」って思うわけがない!
でも一般の人とかオバちゃんとかはソレわっかんないんだよ!
「なんかイケるかも」って思っちゃうみたい。

ほぉんとぉっ!? って思う。ホントに言ってるぅ!?
(フッ)ヤな奴だね、こういう話するとね、なんか(笑)
「どこをどう見てイケると思えんの!?」って思っちゃう。
「モノが違いすぎないか?」と思うんすけど…

嫉妬はヤダね、なんかもう面倒くさくて!
嫉妬ってヤダよね、なんか!
もう普通に、普通にしたい!
普通に生きたいっていうか。
普通に面白いこと作って「できたよ~」って言って。

「さぁ、みんな美味しいパン焼けたよ~」つって。
「わぁ、パンだぁ~♪(パチパチパチ!)」
「美味しい~!」で終わりたいんだけど。
「キイィィーーーッ!」てなっちゃう人がいる。

いやもういいじゃん! 美味しいパン焼けたんだから…
アンタも食べれるし、このパン。もう良くないッ!?
みたいな思っちゃうんすけど。「キイィーー」みたいな。
嫉妬っつーのは面倒くさいね、アレね。

826:【生配信 5月25日(19時)】5/6 (ワッチョイW 9776-yzqn [2400:2200:2d4:1a43:*])
24/05/26 05:56:08.81 Pj3mbTgo0.net
>>791続き)

《何を達成したら「これで人生満足だ」と思えそうですか》

もしかしたらこれを達成したら俺、結構がんばったなぁ
って思える……かもしれない!っていうものですよね?
俺ね、意外とねぇ…………意外としょ…あのー……
「え、そんなところ?」と思うかもしんない。
皆さんからすると「意外とそこなの!?」みたいな。

ホントにね、ずーっと砂場とかで遊んどきたい奴なんですよ。
でも、みんながもうあまりにもうるさいからぁ…
「もういい、もう1人で楽しませてよ」と思っちゃうんだけど
あまりにもワーワーワーワーワー言ってくるからぁ…

それを黙らす……どうやったらみんな黙ってくれんのかな、
と思ったときになんか……みんなが目指してるものを
1回獲っちゃうっていうのがいいのかなと思うんすね。

で、「アイツはもういいじゃん。アイツはもう上がりじゃん」
って思ってくれたら、すげぇ…あとは楽しくやれんのかなぁ
と思ったときに……意外とアカデミー賞とかかもしんない。
アカデミー賞獲ったら……みたいなんがあって。

それも憶測だけどね!
それでも「また来年も獲りたい」ってなるかもしんないけど。

827:【生配信 5月25日(19時)】6/6 (ワッチョイW 9776-yzqn [2400:2200:2d4:1a43:*])
24/05/26 06:03:02.67 Pj3mbTgo0.net
>>792続き)

《西野さんはよく「あやかれ」と言われますが
 西野さん自身があやかってることはありますか》

あるよ? たとえば恐竜とかぁ?
あとはー………地方とか? 地方のなんか面白い案件とか?
歴史が関係してくるようなね?
自分1人の力では絶対に作ることは出来ないそういったもの。
…は、すごくあやかるねぇ。

それこそ『チックタック光る満願寺展』とかやったときは
満願寺っていうお寺にあやからないとぉ、
アレぐらいデカいことって出来なかったしぃ、みたいな。

ヤベェ、結構しゃべっちゃったな!
ちょっと録音のボタン押してもいいっすか、あ、待って、
その前に…クラファンがどれぐらいいってるか見ぃ~よぉっ。
あッ!!!!! 大台乗ったッ! これはちょっと言いたい!
ポチッとな。

(※翌朝7時に公開する分の収録に続く。
 本編ではなりすまし詐欺広告の話題で
 『詐欺の金が入るから放置してるのでは説』のあと
 「って堤下君が言ってました。僕はそうは思ってません☆」
 という昔よくやってたパターンを久しぶりに披露)

828:名無しさん (ワッチョイW 9776-yzqn [2400:2200:2d4:1a43:*])
24/05/26 06:16:50.66 Pj3mbTgo0.net
●2024年5月4日(>>789-790の3週間前/Voicy)

「天狗じゃん」って言われるんすよ普通に喋ってると!
いや、天狗とかじゃなくてぇ…(スーーッ)……
いや、事実並べてみよっか?

19で入ったでしょ、この世界。
で、NSC在学中に漫才の大賞獲ったでしょ?
つまり10年先輩とかをそこで超えててぇ…。
で、レギュラー番組スタートして、
1年目で漫才の賞バーッて総ナメして東京出てきて、
二十歳で『はねトび』でしょ?
で、M-1初年度って22ぐらい?…で決勝行ってるでしょ?

番組当てたでしょ? で、テレビでも売れたでしょ。
漫才師としても売れたけど、その後テレビでも売れてぇ…
視聴率一番とった。

で、絵本作家なりましたー。で、絵本売れましたー。
ビジネス書なんか書いてみましたー。で、全作ベストセラー。
クラファンやってみましたー。日本で一番支援集めてます。
オンラインサロンもそう。

映画やりましたー。処女作ですぅー。
200万人動員しました、アカデミー賞獲りましたー。

ミュージカル作りましたー。処女作ですー。
で、ブロードウェイ行きましたー。

829:名無しさん (ワッチョイW 9776-yzqn [2400:2200:2d4:1a43:*])
24/05/26 06:19:56.26 Pj3mbTgo0.net
>>794続き)

って考えるとぉ…! だぁいぶヤバいじゃないすか!(笑)
「お前、何個当ててんだよ」って話。
それにホンットにエンタメで勝てると思った!?
ボク、世界中の誰見ても負けると思わないんだけど!
いや、よくよく考えたら西野って………
やってることスゴ…ヤバくないっ!? っていう。

これ多分、クリエイターが言わないんだよ!
それはなぜかって言うと、
漫才だけやってる人がまずそこまで行けてないんだよ!
漫才の人なんか誰もほぼ獲れないわけで。うん。

テレビでそこまで売れたタレントさんはいないわけで。

絵本? 絵本だけやってるけどそこまで売れた人いないわけで。

映画。そんな簡単にアカデミー賞なんか獲れないし。
処女作でそんなメガヒット作れないし。

ミュージカル? いや、もう30年とやってるけど
ブロードウェイなんかとても行けないし! みたいな。

処女作……ポンポンポンポンッてやっていくから…
見ないようにするしかないっすよね、絶対!
自分のメンタルみたいなものを保とうと思ったら、
西野をとにかく見ないようにしないと………
気持ちやられちゃくない? ………そうだよね。
(※以上)

830:名無しさん
24/05/26 06:31:24.61 vLQ4KJ8Q0.net
ここまでくると本当に病的だな…
どんだけ自己承認欲求拗らせたらこうなるんだよ

831:名無しさん
24/05/26 06:39:15.85 fjqtsU8U0.net
嫉妬というか、シンプルに気持ち悪いなこの人
普通に成功してる人で、自分の功績をここまで盛って大騒ぎする人なんて見たこと無いよ

832:名無しさん
24/05/26 06:39:52.28 Puxtb5jJ0.net
映画でアカデミー賞取ってないし
ミュージカルでブロードウェイも行ってないな
なんか、まんま「消防署のほうから来ましたー」って言って消火器売る詐欺師と
手口が一緒なんだよなぁ

833:名無しさん (ワッチョイW aac4-oghV [219.118.116.7])
24/05/26 07:06:30.31 IBYjSpMn0.net
2008のM1決勝でとんでもない滑り方をしていたの、ちゃんと覚えてるよ
唯一キンコンより点数下だったザ・パンチが、今年ザセカンドで復活したね
その間西野は何をしていたのかな? 絵本と映画と、あとは何?

834:名無しさん (ワッチョイW 3a5b-MQBJ [2001:268:d2a5:a77c:*])
24/05/26 07:12:39.65 fjqtsU8U0.net
信者以外誰も褒めてくれないから「俺ってこんなに凄いよねぇ?!」と大騒ぎするしかない40代男
みっともない

835:名無しさん
24/05/26 07:18:10.41 TZ56EB460.net
>>799
>M1決勝
M1の決勝に行った数少ないトップクラスの芸人ってことだな。
そこは、あなたのような最底辺のものにとっては、M1ファイナリスト凄いな、でいいだろ。

836:名無しさん
24/05/26 07:23:21.35 TZ56EB460.net
>>798
日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞獲ってます。
ミュージカルでブロードウェイ行ってます。
絵本、大ヒット
結論
西野=凄い
匿名で名が出てる相手を貶しに来てるあなた=最底辺
これで大丈夫ですよ。

837:名無しさん
24/05/26 07:26:00.00 TZ56EB460.net
>>800
信者とかあなたの妄想以外では存在してませんけど。
自分は匿名で名が出てる著名人を貶しに来てる輩(あなた)の方がみっともない。
西野は、凄いし素晴らしい。

838:名無しさん
24/05/26 07:26:47.22 TZ56EB460.net
>>797
あなたの方が


839:シンプルに気持ち悪い。



840:名無しさん
24/05/26 08:01:40.81 vmodQ8Fo0.net
西野さん以外で、ここまで自分の功績?をひけらかしてる著名人がいたら教えて欲しい

841:名無しさん
24/05/26 08:06:20.81 vmodQ8Fo0.net
>>804
お前生きてる価値あんの?

842:名無しさん
24/05/26 08:14:48.77 1Vp0azK80.net
西野さんより知名度も人気も高いYouTuberにこういうイキリ坊が結構いる

843:名無しさん
24/05/26 08:16:15.88 5GLvYalL0.net
過去ログかとおもったら今のブログなんだ
40過ぎて10代の頃の自慢話
しかも酔ってる訳でもないのに何回も何回も同じ話ばっかり
その後のは盛り盛りになってるけど、本人は本気でそう思ってるんだろうな

844:名無しさん
24/05/26 08:21:49.35 M9gpP0Fu0.net
サロメンは日本アカデミーと本家アカデミーの区別すら付かない池沼ばかりだから簡単に騙されるよね

845:名無しさん
24/05/26 08:45:09.88 M9gpP0Fu0.net
こうやって過去の栄光?をひけらかすことが「みっともない、格好悪い」ことだってのは、いい年した大人なら知っててもいいのに
西野さんはそういう最低限の立ち振る舞い方を教えてくれる大人すら周りに居なかったのかね

846:名無しさん
24/05/26 08:49:14.69 kOgKOd3Ia.net
監査の人の肩書きバカにしてたよな

847:名無しさん
24/05/26 08:52:39.02 eAAgoeh+0.net
西野さんの虚像の実績発言は、信者があえて喋らせている気がする
(※信者が実際に質問している前提で)
アカデミー賞発言やブロードウェイのような優良誤認ねらいに相槌を打つだけで、簡単に西野さんのご機嫌がとれる
結果的に配信内容まで操れるんだから、ちょっとしたゲーム感覚
これとガチ信者の組み合わせが、西野さんやプペルの世界

848:名無しさん
24/05/26 08:59:06.50 FvfkVTov0.net
>>797
今日のは一段とすごいよねw何かあったっけ最近…西野さんの劣等感を強く刺激する何か

849:名無しさん
24/05/26 09:12:33.20 VTZbTKSQ0.net
>>812
信者の質問もサクラだろう
西野さんが喋りたい内容を質問形式にしてるだけ
俺ってこんなに凄いんだぜ!って自らスピーカーやってもサロメン以外からは相手にされないのが歯痒いんだろうね
本音ではテレビ大好きみたいだしガイアの夜明けとか出たいんじゃね?

850:名無しさん
24/05/26 09:21:21.06 IBYjSpMn0.net
たけしは漫才で天下とってバラエティーでも伝説作って映画でフランスの勲章とって浅草キッドとか名曲もつくって小説も絵も書くんだけど
過去の自慢なんかしてたことあるかなあ
そういう先輩を見て思うことはないのかなあ

851:名無しさん
24/05/26 09:31:09.43 CaM1Sviyr.net
モリグソ(濁点あり)だったのか…
彼はクラファンで200万集めて西野さんに金払って近大卒業講演やったね。過去の吉本主催の卒業式スピーチのように西野さんはバズりを期待したけど結果は散々で、チョロチョロうざい素人企画野郎に格下げってところか。
モリゴンさんは「芸能人と知り合い」ってう小学生でも自慢しないような事しか取り柄がないのに、周辺のバカな大人が西野さんに近付きたくて無責任にチヤホヤするから勘違い。見てて面白いからいいけど。

852:名無しさん
24/05/26 09:34:44.04 eAAgoeh+0.net
>>814
サクラも大いにあり得ますね
ご指摘のように、配信を聞いてるのは信者だけ
その信者も減る一方
>>テレビ大好きみたいだしガイアの夜明けとか出たいんじゃね?
現実は、出たとしてバラエティの笑われ役というところ
それも年に二、三回で増加傾向なし
テレビ関係で悲しいのが、アメーバブログの西野さんのHP(※スマホ版トップページ)
→いまだに(ネット配信ではあるが)Abemaのニシノコンサルの番組バナー広告が貼り付けてある
番組は2019年には終わっているのに…まだ続いているように見せたいんだろうか??
なお他の広告は「オンラインサロン」、「えんとつ町のプペル」、「レターポット」
終わった番組のバナー広告と、それと同名で一件20万円のニシノコンサルを西野さんが実施している実態
他の三つの存在とその内容
西野さんの本質が強く出ていると思う

853:名無しさん
24/05/26 09:35:10.20 JJwm4wOs0.net
>>813
ボトルジョージが映画祭で自分の予想した結果が残せてなかったり
星の絨毯もイマイチな感じだし、直近の仕事は大成功とはいえないからかな
あとは弟さんや藤森さんの結婚とか

854:名無しさん
24/05/26 09:36:33.32 Puxtb5jJ0.net
「アカデミー賞」は最初のうちは西野さんの言い間違いもあるか…?と思っていたが
こう繰り返されるということは、西野さんも完全に分かっててわざと言ってるって事だな
それも最優秀賞ならまだしも優秀賞止まりだったのに
ブロードウェイももしかしたら西野さんの中で気持ちが切れちゃったんじゃないだろうか
ただの本読み公演しただけで妙に満足げだったし
ブロードウェイは村社会だ、舞台を借りようとしてもどこも先約で埋まってる、などといろいろ言い訳並べてたけど
自分が思うような華やかな舞台には到底届かないって事を西野さんも痛感したんじゃないのか

855:名無しさん
24/05/26 10:01:41.31 5GLvYalL0.net
>>795
お笑いも、原作本も、映画も、品川庄司の品川に全部負けてない?
西野さんが勝ったことって漫才の賞を早くに獲ったことくらい

856:
24/05/26 10:05:26.66 kl1kRvQF0.net
売れっ子は代表作がどんどん更新されていくのに、西野さんの自慢は
はねトビとプペルで止まったまま
だから過去の栄光を自慢するのって「今売れてない」ってことだから
辛くなるはずなのに、嬉しそうに何百回も語るのが不思議だ

857:名無しさん
24/05/26 10:08:09.89 cDdtGoIP0.net
西野さんより絵が下手なプロの絵描きなんて見たこと無いんだよね
その辺の絵描きってのは不真面目な美術部の中学生のことかな

858:【自慢話】1/5 (ワッチョイW 2a20-yzqn [2400:2200:4f9:5004:*])
24/05/26 10:30:31.38 +VF1whP20.net
【自慢話】

●2019年11月1日(アメブロ)
『「キンコン西野」という過小評価されている男』
薄々お気づきかもしれませんが、
私、あらゆる結果を出し続けております。
『NHK上方漫才コンテスト』は、若干19歳、
NSC(養成所)在学中に最優秀賞を獲得。
素人の漫才賞受賞は、長く続くお笑い界で
後にも先にもキングコング(というか西野)だけ。
その後、デビュー1年目で関西の漫才賞を総ナメする
暴れっぷり。

●2020年4月18日(Voicy)
めちゃくちゃ鼻につくかもしれませんが、
これが現実なので、少しお付き合いください。
僕自身、20代前半はお笑い芸人をやってまして、
芸歴1年目で関西の賞を総なめし、
20歳で『はねるのトびら』をスタートさせて、
芸歴2年目のときには M1グランプリの決勝に
出ているんですね。
25歳の頃には、日本で一番視聴率をとる番組の真ん中にいて、
ひとりでうだ話をするだけのトークライブで、
何千人とかを呼んだりしています。
そこから、作家になって、作家になった後は、
書籍はすべてベストセラーです。
日本で一番大きな広告賞もいただきました。
これまで渡り歩いてきた各業界には、何万人という
ライバルがいて、そのライバルたちとの戦いは、
シンプルにタイマンなんです。腕っぷしの勝負です。

859:【自慢話】2/5 (ワッチョイW 2a20-yzqn [2400:2200:4f9:5004:*])
24/05/26 10:33:38.44 +VF1whP20.net
>>823続き)

●2020年5月28日(Voicy)
絶望的なお知らせをするとですね……
僕、高校卒業と同時に『NSC』という吉本興業の
養成所に入って、養成所在学中(プロデビュー前)に、
プロが参加する大阪の漫才コンクールの大賞をとってですね、
そこから1年で関西の漫才賞を総ナメして、
20歳の時に『はねるのトびら』がスタートしてるんです。
んでもって、21歳ぐらいの時に、M1グランプリが始まって、
決勝に進出して、その頃には各局で冠番組を持ってます。
養成所の先生方からは「10年に1人の天才が現れた」と
チヤホヤされる始末です。絶望するでしょ?

●2020年6月24日(Voicy)
漫才をしたら1年目で関西の賞レースを総ナメして、
M1にエントリーしても最低でも決勝に出れるぐらいの強度は
持ち合わせていて、近畿大学の卒業スピーチを任せられたら、
一応、8000人を掌握する程度の話術はあって、
絵を描いたら、皆を黙らせる程度の画力はあって、
毎朝オンラインサロンで文章(メルマガ)を書いておりますが、
文章を書かせたら、それなりにね……
まぁ、要するに、確かな腕力があるんです(笑)

●2020年8月26日(アメブロ)
少し自慢をさせてもらうと、
デビュー前の19歳の頃(NSC在学中)には
関西の漫才賞のビッグタイトルをとっているんです。
で、20歳で「はねるのトびら」がスタートした。

860:【自慢話】3/5 (ワッチョイW 2a20-yzqn [2400:2200:4f9:5004:*])
24/05/26 10:36:47.13 +VF1whP20.net
>>824続き)

●2020年9月4日(サロン)
キングコングは一年目で関西の漫才賞を総ナメします。
これが僕の芸能生活の最初の「ハック」です。
テレビの世界に入ってからは聞き役(リアクター)に徹しました。
ここも上手くハマり、デビュー直後から、
多くの冠番組をいただきました。
これが僕の二つ目の「ハック」。
『絵本』にしても、『ビジネス書』にしても、
『クラウドファンディング』にしても、
『オンラインサロン』にしても、
それなりにハックしてきました。
たぶん、キチンと策を練って、
城を落とすのが得意なのだと思います。
#どう考えたって得意だろ

●2021年1月29日(サロン)
今回の「アカデミー賞」の受賞が決まった時は、
多くの怨念を背うことになるのは目に見えていました。
同じようなことを「芸人畑出身の絵本作家」として
ブレイクした時にも経験しています。
国内最大の広告賞をいただいた時にも経験しています。
もっと遡ると、高校を卒業してすぐに(養成所在学中に)
漫才賞を受賞した時にも経験しています。
いずれも、同業者やそのファンからの怨念という怨念を
一身に浴びました。

861:【自慢話】4/5 (ワッチョイW 2a20-yzqn [2400:2200:4f9:5004:*])
24/05/26 10:40:04.41 +VF1whP20.net
>>825続き)

●2021年2月27日(サロン)
そんな台詞は、芸歴1年目で漫才の賞を総ナメして、
TVでベラボーに売れて、絵本でベラボーに売れて、
国内最大のオンラインサロンを運営して、
国内最大の広告賞をとって、
映画の処女作でアカデミー賞をとってから
言ってくださいよっ!!!!!

●2021年4月9日(サロン)
これまで様々な城を攻めてきました。
デビュー間もなくの頃は、「賞レース」です。
(※一年で関西の賞レースを総ナメしたよ)
その後はテレビ、その次に絵本、その次に広告、
その次にオンラインサロンで、その次に映画………
当然、攻め落とせなかった城もありますが、
比較的、戦績は良い方だと思います。

●2021年4月18日(Voicy)
僕、19歳の頃に吉本の養成所に入ったんですけれども、
在学中にNHKの漫才コンクールで大賞を取ってですね、
デビュー1年目で関西の賞レースをほぼ総ナメして(笑)。
20歳で「はねるのトびら」が始まって、
2年目でM1の決勝に出て、
25~26歳の時には番組の視聴率が全国1位とかになって、
絵本作家に転身して、年間で一番売れた絵本を作って、
広告を作って、毎日新聞広告賞で最高賞をいただいて、
映画を作って、日本アカデミー賞をいただいた人間
なんですけども

862:【自慢話】5/5 (ワッチョイW 2a20-yzqn [2400:2200:4f9:5004:*])
24/05/26 10:43:28.19 +VF1whP20.net
>>826続き)

●2021年07月08日(Voicy)
キングコングって、おそらく史上最速で売れてるんです。
養成所の在学中にN H Kの漫才大賞をとって、
レギュラー番組を持たせてもらったので。

●2021年12月17日(サロン)
(※村本大輔に漫才の中で馬鹿にされた話)
皆さんが、実に懇切丁寧に、
デビュー1年目で関西の漫才賞を総ナメにして、
一人で武道館のお客さんを湧かせるキングコング西野に
「お笑い」を教えてくださいましたが……

●2022年12月13日(サロン)
関西の賞レースを総ナメして、
上京して、冠番組(レギュラー番組)をたくさんいただき、
たくさんの人に観てもらえるようになり、
たくさんのお金をいただけるようになりました。
22~23歳の頃には「日本で一番売れている若手芸人」に
なっていて、25歳の頃には、(芸歴関係なく)日本で一番
視聴率をとる番組のMCになっていました。

●2024年5月4日(Voicy生配信)
●2024年5月25日(Voicy生配信)NEW
>>794-795,789-790

863:名無しさん (ワッチョイW 17f2-L7R9 [210.145.153.248])
24/05/26 10:44:57.51 6oF2gz4T0.net
シンプルに二大つまんなくて嫌われる

•過去のオレは凄かった自慢
•愚痴

で延々と回し続けてる
なんか逆にすげえ

書き起こして下さっていつもありがとうございます
しかもあの心地良くもないダミ声
なかなかの苦行でしょうに

864:名無しさん (ワッチョイW 6fbb-oeLu [2001:318:e006:26a:*])
24/05/26 10:53:25.80 g+RMTyWp0.net
URLリンク(tenshoku.mynavi.jp)

キングコング西野亮廣のベンチャー企業【採用担当・人事】
株式会社CHIMNEY TOWN
正社員 400万~600万円
転勤なし リモートワーク可 完全週休2日制

当社はキングコング西野亮廣が手がけるエンタメ事業の企画推進・実装あるいはそこから派生した企画・サービス・店舗の開発や運営などを手掛ける会社です。今後は国内での事業にとどまらず海外でのチャレンジなども行っており国内外の様々なプロフェッショナルパートナーとの連携事業が企画推進されていきます。
今回は、今後さらに事業展開、拡大していく組織を一緒に作りたい方からのご応募をお待ちしております!

865:名無しさん (ワッチョイW 6fbb-oeLu [2001:318:e006:26a:*])
24/05/26 10:56:50.89 g+RMTyWp0.net
>>829続き
≪大きな裁量をもって働く≫採用業務に付随して、入社時の雇用契約や社内ツールのアカウント管理など 総務や労務に関連する仕事も後々お任せ!

具体的には
・採用戦略
・採用フローの設計
・応募者対応
・内定者フォロー
・メンバーマネジメント
・人事総務全般
※スキル・希望に応じて幅広くお任せする予定です。

採用に付随して、入社時の雇用契約や社内ツールのアカウント管理など 総務や労務に関連する仕事も後々お任せしていきたいです。

採用スタッフ(30代男性)が2月半ばに入社予定ですので協力しながら業務を進めていただきます。中途、インターンを中心とした採用運営からスタート、弊社代表と一緒に議論しながら採用戦略の立案も担っていただきます。未整備な点は多数ありますが、少数精鋭で進めているため意欲的に携わって頂ければと思っております。

経験したこともない環境で自分の力を試したい方大歓迎!≫【必須】 採用業務のご経験【歓迎】ベンチャー企業での人事経験

【必須】
・採用業務のご経験
【歓迎】
・ベンチャー企業での人事経験

≪こんな方が活躍します!≫
当社は新しく創り出す仕事も多く、前例がないことも多いです。
限られたリソースで大規模なものを作り出すこともあります。
そんな環境では「経験・経歴」が必ずしも役に立つとは思っていません。
年齢や性別に限らず、未経験であっても大きな仕事を裁量権を持って(言葉以上の裁量があります)、仕事をすることができます。

866:名無しさん (ワッチョイW 2a20-yzqn [2400:2200:4f9:5004:*])
24/05/26 10:58:41.90 +VF1whP20.net
ちなみに『総ナメ』で探してたらこんなのも見つかって
なんだか哀れというか切ない気分になりかけた。
以下コピペ

――――――――――
●2022年8月14日(サロン)
ゴタゴタ言ってないで、
『えんとつ町のプペル』の続編を作り上げて、
『ボトルジョージ』で世界の賞を総ナメすることが先です。

●2023年4月28日(サロン)
今、皆さんに「絵コンテを繋いだ映像(音楽アリ)」を
お見せできないのが(※権利諸々の関係で)歯痒いのですが、
昨日見えたのは短編アニメーション『ボトルジョージ』が
海外の映画賞を総ナメする未来です。
#ビッグマウスじゃないよ
いつかやってくるその日は皆で一緒に祝えた方が楽しいので、
これからもこまめに進行状況を共有していこうと思います。

867:名無しさん (ワッチョイW 6fbb-oeLu [2001:318:e006:26a:*])
24/05/26 10:59:13.37 g+RMTyWp0.net
本日の西野長文ポスト↓

【就職代行について】

人として合理性を求めるのは当然のことですが、合理性を訴えるには、社会での発言権(切符)が必要です。
平たく言うと「見合うだけの結果を出してから言え」といったところです。

世界は自分のために存在するわけではなく、100%自分の思い通りにいく環境など、どれだけ探しても見つかりません。
ストレスフリーな環境を求めるなら、圧倒的な力で世界を服従させるしかありません。
そして、その結果、自分以外の誰かにとってはストレスのある世界になることも受け入れなければなりません。

「日本はオワコンだ」と笑うのは勝手だし、そんな日本を捨てて海外で活動したいのならすりゃいいと思いますが、少なくとも僕が知っている海外(僕が働いている海外)では、人種差別が当たり前のように存在し、決して覆すことができない歴史の壁(鬼のような既得権益)もあります。

理不尽の量は日本以上で、そこには日本以上のムラ社会が待っています。

ブロードウェイで僕が学んだ戦略は、「理不尽に抗うな。理不尽の中で最大限生きろ」というものです。

現在、「退職代行」がバズワードになっていますが、一つの選択肢として認めるべきです。
しかし同時に、「理不尽のない世界はどれだけ探しても見つからない」という現実も頭に入れておくべきだと思います。

どうしてもツラくなったら、その時は下を見てください。
イボイノシシの子として生まれながら、それでも人間社会で懸命に生きているインパルス堤下がいます。

868:名無しさん (ワッチョイ febb-5cHB [217.178.25.124])
24/05/26 11:00:42.91 UoJ9Uy2r0.net
年収少な。散々ビジネスマンアピールと成功してるアピールするのに社員はブラック企業レベルの待遇なんだな

869: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 5aee-cQOo [101.55.130.238])
24/05/26 11:23:04.70 iXutwtJr0.net
西野さんが若い頃、同世代の芸人に嫉妬されてたのは本当だろうが

それは才能に嫉妬されてたのではなくて、つまんないのに吉本のゴリ押しでテレビに


870:出たり露出が大きかったから嫉妬されてただけなんだよなわ



871:名無しさん (ワッチョイ d3ad-R4Ck [110.132.115.170])
24/05/26 11:26:43.82 oRAh70MT0.net
キングコングって実際どれぐらいのレベルだったの?
僕でも名前知ってたからそこそこは売れたんだろうけど、
トップクラスではなかった印象。

872:名無しさん (ワッチョイW 6fbb-oeLu [2001:318:e006:26a:*])
24/05/26 11:32:17.37 g+RMTyWp0.net
>>832について
どうも意味がわからんと思ってたら西野から訂正が入った
「退職代行について」だったらしい
就職代行っていうのもあるにはあるから頭ん中ハテナだらけになってた
というても

>人として合理性を求めるのは当然のことですが、合理性を訴えるには、社会での発言権(切符)が必要です。
>平たく言うと「見合うだけの結果を出してから言え」といったところです。

の部分はやっぱりわけがわからん
結果出してないと合理性を訴えたらいかんの?

873:名無しさん (ワッチョイ 3e9e-jbAQ [2400:4151:160:dc00:*])
24/05/26 11:34:28.44 m0rsVSmH0.net
漫才賞つったってそういうのは若手・新人の賞だからその後の仕事に繋げるための賞であってそれ自体を自慢してもしれてるんだよな
お笑い界の人はともかくほとんどの一般人はそのコンクールの存在自体ハッキリ言って知らないよ
だからみんな忘れてるんじゃなくて"その程度"のこと元々みんな知らないし
知ってる人は大したことないことも知ってる

新人にしてはすごい、今後の成長が期待される
その程度のこと
「十で神童十五で才子二十過ぎれば只の人」が少し遅れて来た感じ
そこから成長しなければ只の人よ

「はねトび」の番組自体は少なからず評価されてたとは思うけど
その「はねトび」にしたってキンコンが貢献の中心と思われてたかと言うと…

874:名無しさん (ワッチョイW 669e-AUC0 [159.28.228.185])
24/05/26 11:35:46.01 LuNFldsv0.net
過去ログ貼り・voicy書き起こし・自慢話まとめなどなど乙です

いつもは
> 1年目で関西の漫才賞を総ナメ
って言ってるのに2021年4月18日(Voicy)だけは
> 1年目で関西の賞レースをほぼ総ナメ
と言ってる点に注目
わざわざ「ほぼ」が入ってるってことは本当は全部ではなかったってことだよね
ここでもシレッと盛ってたんだな

875: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 5aee-cQOo [101.55.130.238])
24/05/26 11:44:22.96 iXutwtJr0.net
あと西野さんが2日に一回は自慢してる(日本)アカデミー賞はちょっと調べれば分かるけど、全く権威の無い賞で、過去に黒澤明や高倉健等、辞退してる人が多い

プペ映画が受賞したのも吉本との忖度

876:名無しさん (ワッチョイW 269d-oeLu [2001:268:987e:153b:*])
24/05/26 11:46:27.08 mGLy00uR0.net
>>830
転職経験がある人なら採用業務を中心に募集を出してるのに「人事総務全般」という文言と最近中途を採ったことが書かれてる時点で察する
ああ人が足りないんだなって
これから山のように回さなきゃいけない業務があるのに、熱く未経験可を謳ってるのも怖い
上で調整してくれる人は誰もおらず、自分で経営陣から思いつくままにふられる仕事をひたすらこなすことがもう見える

よくこんな募集要項を書いたものだ

877: 警備員[Lv.2][新芽] (スフッ Sdca-cQOo [49.104.32.192])
24/05/26 11:48:00.80 /mWqAZk5d.net
今時、経験問わずに熱意があればオッケーとか、自らブラック企業だと白状してるようなもんw

878:名無しさん (ワッチョイW 1aa1-5zyb [133.165.234.92])
24/05/26 12:09:53.31 il0lG/5x0.net
お約束の少数精鋭という人手不足ワードもw

879:名無しさん (ワッチョイW ef7c-4M/T [122.208.194.48])
24/05/26 12:31:08.66 0en9C7JS0.net
採用人事担当って普通の会社で想像するような業務じゃなくて
要はフットサルとかバーとか行って敏腕プロデューサーと仲良くなって引っ張ってこいってことなんでしょ

880:名無しさん (ワッチョイ febb-5cHB [217.178.24.47])
24/05/26 12:34:14.48 5PBWQfBn0.net
漫才の賞レースならM1取ってないと自慢出来ないよね。。キンコンが2008年に出た時は大会前はすごい意気込みで優勝狙うトークしてたが、本番では見てらんないくらいダダ滑りしてた。実況スレで西野の「お口チャックマン」てギャグが寒すぎて揶揄されてたのを覚えてる

881:名無しさん (ワッチョイ 6f5e-oYaH [2400:4051:54c1:d800:*])
24/05/26 13:08:32.23 eAAgoeh+0.net
サロメン数20299
今月末の激減期でどうなるかな
今後、下げ止まる事なんてあるんだろうか?

このまま行くと数年後に0…

882:名無しさん (ワッチョイW 5bdd-FNm2 [2400:2413:71c0:b900:*])
24/05/26 13:11:29.57 5GLvYalL0.net
>>835
それこそ西野さんの自慢しているはねとびではキンコン梶原は人気だったよ(面白いという訳ではない)
西野さんは存在感が無かった
面白くないキャラだったドランク鈴木は「面白くない」が面白かったけど、西野さんはキンコンのじゃない方で、ネットでも西ナントカさん扱い

883:名無しさん (ワッチョイW 2ad3-4M/T [2001:240:2470:401a:*])
24/05/26 13:22:31.17 KtMeg6gL0.net
キンコンってそこまで人気だったイメージない
はねトビは芸人沢山出てるからキンコンだけの番組でもないし
あぶちゃんとかドランクドラゴンのほうが目立ってた

884:名無しさん (ワッチョイ 979f-kizQ [240b:253:1560:500:*])
24/05/26 13:31:09.76 g2dZz1A50.net
>>832
>>どうしてもツラくなったら、その時は下を見てください。
>>イボイノシシの子として生まれながら、それでも人間社会で懸命に生きているインパルス堤下がいます。
はねトびで堤下いじりがはやってたけど、こんな直球悪口言う人はいなかったし
あくまでネタで堤下の返しが面白かったのに
西野さんのは堤下が反論して面白くなるわけでもなくただ本当に不快

885:名無しさん (ワッチョイ 3a12-ikRv [117.109.68.155])
24/05/26 13:42:41.26 kl1kRvQF0.net
>>848
ものすごい悪意を感じるよね
「あいつは俺より下だからww」というニュアンス
お笑いに疎い自分でも、ドランクドラゴンやインパルスのほうがよっぽど見聞きしてた
キングコング関連で覚えているニュースは
「カジサックが目標の登録者数達成」「80プペ」
はねトビは一切見てなかったし、キングコングのお笑いも見たことがない
(一時期アイドル的な人気がすごかったのは事実なんだろうけど)

886:名無しさん
24/05/26 14:17:33.14 g+RMTyWp0.net
お笑いとしてのキングコングなんかジェネリックナインティナインぐらいな捉え方しかしてなかったわ

887:名無しさん
24/05/26 14:27:30.59 rUnLQPRx0.net
はねとびは別にキンコンの冠番組でもないし西野がメインの番組でもなかった。
若手漫才グループを集めたお笑いバラエティーでどっちかというとキングコングは梶原が目立って西野はただの進行役ってところ。
進行役っていってもクリームシチューの上田のように上手く回して番組を盛り上げるわけでもなかった。
当初はコントが中心だったけど段々ゲームがメインになるにつれて人気も下降していった。
特にコントはキングコングはほとんど活躍せず、他のグループ中心。
なぜ西野が自分がメインの番組だったかのように言いふらしてるのか疑問。

888:
24/05/26 14:35:49.23 q3fHieD3d.net
はねトびメンバーで一番面白くなかったのが西野さんだと記憶してる

889:名無しさん
24/05/26 14:47:04.80 kl1kRvQF0.net
>>851
なんだかホラーだね
当時のメンバーで今も活躍してる芸人はいるだろうに、
目立っていなかった人が番組出演のことを何度も何度も自慢する
現役の芸人は当時のことを自慢する必要ないんだよね
だって今も活躍できてるんだから

890:名無しさん
24/05/26 15:00:34.95 ZCf8ac1u0.net
キンコンがスピード出世だったのは事実、当時あった主要な新人賞(NHK、ABC、上方お笑い)を全部とったのも事実
自分の印象ベースだけどキンコンが出てきた時はM1前夜で、漫才というジャンルはかなり低調だった気がする。当時の若手劇場のベースよしもともFUJIWARA、陣内とコント系がトップだった一方で中川家、メッセンジャーとかの漫才専業のコンビはベースに入れなかった
そんな中でキンコンは掛け合いのスピードをそれまでの主流からぐっと速めて、ボケの弱さをテンポと手数で押し切る漫才を採用した。当時はそれが斬新で、新人賞に関しては総なめできたと思う
しかし幸か不幸か2001年にM1が誕生し、彼らも決勝にいけたけど大した評価はされなかった
あの年、若手で一番衝撃を与えたのは間違いなく麒麟
手数が多いわけではないが前半まるまるフリに使う漫才で審査員に衝撃を与え、以降M1決勝に出てくる無名の若手枠が「麒麟枠」と言われるまでになった(笑い飯の決勝進出は翌年)
M1によって漫才の評価軸がネタの巧緻性に大きく傾くことになり、フットボールアワー、ブラックマヨネーズ、チュートリアルらキンコンと結成年が大きく変わらない(芸歴は上)コンビがM1を制していく中でキンコンは流れに乗れずにバラエティーの方にシフトしていった、というのが当時の状況じゃないのかな
ちなみにはねとびは、結局めちゃイケを越えられなかったという印象しかない

891:名無しさん
24/05/26 15:10:42.48 g2dZz1A50.net
ドランクドラゴン鈴木の話によると、はねトびの撮影現場では、キンコンを中心に目立たせるように、って指示があったみたい
だから見てる人には、西野はただの進行で面白くもなんともなかったけど
西野さん本人は、はねトびは自分の番組だったって思ってるんだと思う
和田アキ子や志村けんにツッコミを入れられ、ジャンレノに面会できた俺スゲーが忘れられない

892:名無しさん
24/05/26 15:35:22.15 mGLy00uR0.net
自分の知り合いにもお笑いを目指して芽が出ずに終わった人が何人かいるから、西野さんの駆け出しのスゴさっていうのはわかるんだが…
だけどさ、お笑いって毎年のように若手がどんどん増えるだろ?
売れ始めるのと同じ位売れ続けるのも大変、むしろそっちが肝心なはず
言うなれば西野さんのそれは、「新卒のとき最も期待されてたのは自分なのだ」と40半ばの平社員が、かつての同期が部長課長と昇進してるのを後目に話してるようなものであって
なんで西野さんがこの話をずっと続けてるのかわからない
絵本も出したし、周りの助けを借りながら映画やミュージカル作りを頑張ってる、だけじゃダメなのか?

893:名無しさん
24/05/26 15:47:24.22 WBTyMJBp0.net
>>856
わかりやすい
ついでに、自己都合で退職した後、新卒で入社した会社の一年目~数年前を話しているという要素も追加になる
他の方も言っておられるが、なんかホラーというか、(よく無い意味で)執念的なものを感じる

894:名無しさん
24/05/26 15:48:49.81 zjdg8d2n0.net
>>856
新卒の時トップ成績で期待されてた人が伸び悩んで同期にどんどん抜かされて
後輩捕まえては過去の自慢話と出世した奴はおかしい!ってクダ巻いてるってのはまあありがちなんだけど
西野さんの場合新卒の貯金で散々会社に甘やかされてわがまま放題やってたら
会社がとうとうブチ切れて解雇されて何かあやしいビジネスコンサルもどきやってるって
「あー…」って気まずくなっちゃうタイプだからなあ

895:
24/05/26 15:52:19.79 0LlsByhod.net
40代で俺は20代のころスゴかった!
なんて言ってる人、冷静に考えたら相当イタイなw

896:名無しさん
24/05/26 15:59:11.47 kl1kRvQF0.net
ここであがってる芸人さん達って(漫才・コント以外の)トークでも面白いんだよね
西野さんのトークは自慢話と逆恨みとインターン虐めとハッシュタグ芸
面白い要素がない
何百回も昔自慢繰り返すのはホラー的には面白いけど
ボトルジョージだってわりと良さそうな作品なのに
受賞逃した?途端に話題が減るのがなあ…作品として大事にしてるんだろうか?

897:名無しさん
24/05/26 15:59:13.24 +VF1whP20.net
■2008年1月29日(『ほにゃらじお』スレのファンの書き込み)
764:ラジオネーム名無しさん:2008/01/29(火) 02:47:17 ID:+cwjzHr5
WSでの4公演は超満員、出待ちが2千人
baseと花月10mを移動にタクシー
西野のマンションに常時100人がたむろし、
ほにゃの紅白イベント10分のために1千人が押しかけ
その間に漫才の新人賞を総ナメ、
東京行って波8のオーディションに合格
金曜・土曜は深夜時代のはねるの収録、
そのまま寝ずに大阪で日曜日12時の生放送
こう振り返るとキンコン大阪時代は凄まじい
■2018年12月17日(『新R25』インタビュー)
西野:芸人になってからも、まあモテましたよ~。
   養成所時代から出待ちの女の子が2000人いましたから。
   当時大阪に「baseよしもと」っていう劇場があって、
   そのすぐ近くに「なんばグランド花月」があったんです。
   距離にしたら数十メートルですけど、
   ぼくは出待ちが多すぎて歩けなかったんで、
   タクシー移動してましたもん。
─そのころ、まだ20歳とかですよね?
西野:そうです。駐車場に2台タクシー用意して、
   まず1台目をダミーとして走らせて
   女の子たちをそっちに行かせるんです。

898:名無しさん
24/05/26 16:19:37.96 +VF1whP20.net
>>861のファンの書き込みにある「WS」というのは、
島田紳助プロデュースの芸人アイドルグループ
「WEST SIDE」の略。
西野さんが今でもベッタリ懐いてるロザンの菅も
同じこのアイドルグループに所属してたのがきっかけ。
でもグループ名が示すように活動拠点は関西。
なので関西以外に住む人達にはグループの存在自体が
知られてなかった。
そして当時マネージャーだった片山勝三が後に語るに、
キングコングはメイン扱いの番組にしか出さないように
しようというのが吉本興業の方針だったそうな。
だから『はねトび』など出てる番組が限られていて
「テレビをつければいつも出てる人気者」という状態には
なったことない。
そして『はねトび』は当時から「サークルではしゃぐ
大学生たちの身内ノリを見せられてるようだ」と
雑誌で小説家にバッサリ斬られて西野さんがブログで
その人にブチギレたりもしていた。
まぁつまりお笑い好きからするとキングコングは
キャーキャー言う顔ファンや、はねとびを見るような
子供にしかウケてないアイドル芸人にも関わらず
2人ともとんでもない天狗で態度が超デカい。
しかも2006年から西野がブログを開始して
「うるさい連中を黙らせてボク色に染め上げてやる所存」
という…つまり今現在と変わらないイタさで知られだした。

899:名無しさん (ワッチョイW 1aa1-5zyb [133.165.234.92])
24/05/26 16:38:37.00 il0lG/5x0.net
NSC時代から散々甘やかしてきた結果がこれ

900:名無しさん (ワッチョイW 2a20-yzqn [2400:2200:4f9:5004:*])
24/05/26 16:41:39.13 +VF1whP20.net
お笑いブームが起こり始めたのが2005年頃で、
ブーム以前はお笑い番組どころか芸人が出る番組の数も
今となっては信じられないくらい少なかった。

だから余計に『めちゃイケ』や『はねトび』などは
「レギュラーメンバーに選ばれれば安泰」的な感じで
当時の若手芸人からしたら羨ましくてたまらない番組
だったんだろうと思う。

でも2005年頃から『エンタ』や『笑いの金メダル』など
レギュラーメンバー固定じゃなくて大勢の芸人たちが
ワッと出てくる番組の影響でお笑いブームが巻き起こった。

お笑いブーム以降もキングコングは『はねトび』と
何個かの小さな冠番組以外には出ない方針を貫いてたので
あのお笑いブームの熱気から隔離でもされてるかのような
別の小さな世界で相変わらず勘違いしてふんぞり返っていた。

そして2008年のM1でキングコングは現実を突きつけられる。
決勝には出れたものの惜しくもなんともない完全なる空気。
同期のノンスタが優勝、同期のオードリーが大ブレイクした。
M1直後の自分のラジオで西野は「俺は出た瞬間に
こりゃ駄目だとわかった。レッドカーペットの客が
M1に来てしもうてた」とみっともない言い訳をしてた。

901:名無しさん (ワッチョイ 3e42-GD45 [240f:3c:9108:1:*])
24/05/26 16:42:35.56 Yywsrgid0.net
キンコンは西野に限らず梶原も上にも下にもあんまり好かれなさそうだからな
非社交的で有名なナイナイ岡村でもそれなりに先輩芸人には可愛がられてたのに

902:名無しさん (ワッチョイW 2a20-yzqn [2400:2200:4f9:5004:*])
24/05/26 16:47:12.76 +VF1whP20.net
ググったらすぐ出てきた。
久しぶりに読んでもやっぱり笑えるみっともなさw

西野:ちがうねん、今年のM1で言うたら、
   あ、今年はもうアカンって思ってしもうてん
   ネタの最中っていうよりも、もっともっと前やな、
   ノンスタイルが出て行って1つめのボケを
   言ったくらいかな、あかんと思って
   自分が知ってたM1の感じと今年は完全に違うぞと。
   あーこれはやってもうたなと思って。
   あ、これしゃあないと思って。
   今レッドカーペットのお客さんが来てしまっていると。
   これは全然やり方が違ってたな、
   しゃーないか来年行くかと思って、それやな。
(KINGKONG’S HONYA RADIOより)

903:名無しさん (ワッチョイW 26c2-oghV [2001:268:945f:d79b:*])
24/05/26 16:55:09.14 xzRBY5MS0.net
なにがレッドカーペットの客なんだか
オードリーなんて当時ほぼ無名だったのにバカウケしたんだぞ
逆にそれこそレッカペで名前売ってたザ・パンチは唯一キンコンより点数低い最下位

2008M1は、それまで芸風的にキンコンと似たような捉えられかたをしていたノンスタがキンコンとの実力差を見せたM1だったと思う
正直あれで西野は心が折れたんだろ?

904:名無しさん (ワッチョイW 26c2-oghV [2001:268:945f:d79b:*])
24/05/26 17:01:38.31 xzRBY5MS0.net
西野は逆に如才ないからあんまり芸人間で嫌われることもなかったような印象
ロザン菅は仲良いし、少ないながらブロードキャスト房野とか小谷みたいな後輩もいる
梶原はほんとに同期間でも嫌われてるような印象だし、上沼恵美子に嫌われてとどめ刺された感じだな

905:名無しさん (ワッチョイ ea7d-+dKq [157.65.247.110])
24/05/26 17:10:14.14 zjdg8d2n0.net
>>866
レカペにキンコン出たことないから
「レカペのお客さんが来てしまってる=レカペで笑ってるような低レベルの客じゃ無理だった」ってことなんだよな
プペル持ち上げる為に鬼滅の制作費盛ったりとか他を下げる思考はこの頃から一緒

906:名無しさん (ワッチョイ 3ee5-jbAQ [2400:4151:160:dc00:*])
24/05/26 17:58:24.72 m0rsVSmH0.net
>>790
ちなみに感謝祭のミニマラソンは同時スタートの人少ないから単純な勝ち負けなんてわかりにくいけど
少なくとも2003年の春と秋の2回で同時スタートだったそのまんま東に負けてる

まあというか、20そこそこの若い男子だから出来たと思うけど普通に今無理やろ
当時のそのまんま東(東国原英夫)って今の西野さんと比べても年上やで
考えてみるとそのまんま東すごいと思うわ

907:名無しさん (ワッチョイW 3e31-8cYa [2400:4152:9361:c100:*])
24/05/26 18:22:22.85 rUnLQPRx0.net
とにかくしょうもない嘘で話を盛る。
NHKの漫才賞でも最優秀新人賞なのにいつの間にか大賞を取ったと言ったり、関西の漫才賞を総なめしたのも新人賞なのにベテランも交えた戦いに二十歳そこそこの自分達が勝ったとか言う。
確信犯なんだよ。

908:名無しさん (スッップ Sdca-31zN [49.98.167.252])
24/05/26 21:30:26.86 h8KLsaRBd.net
>>871
西野さんお得意のウソ盛りトークはサロメンしか聴いてない場所でしか出して来ない?イメージで
XだのYouTubeだの、ここ数年はもう安全運転トークしかしないビビリ
だからサロメン減りまくるしオレらも面白くないんだよね

909:名無しさん
24/05/26 21:58:56.62 +VF1whP20.net
>>832
> どうしてもツラくなったら、その時は下を見てください。
> イボイノシシの子として生まれながら、
> それでも人間社会で懸命に生きている
> インパルス堤下がいます。
「ツラい時は下を見て」ときたら普通は自虐が続くよね。
自分で振っておいて、この件に無関係な堤下を貶す事を
オチとするのがそもそも間違ってる。芸人の精神ゼロ。
しかも「イボイノシシの子」というワードチョイスの
絶望的なセンスのなさ。小学生レベルの悪口でしかない。
それに「下には下がいる」と言う時は人間的にクズな者を
引き合いに出すべきだろ。折しも岡野陽一や酒井、山添など
クズ芸人というカテゴリがプチブレイクしてる昨今だし。
なのに「不運にも醜い(下等な)生き物の元に産まれながらも
懸命に生きる人」を見る事で「下には下がいると安心してね」
という発想が、たとえ冗談でも醜悪すぎて全く笑えない。
堤下は一生治らない依存症を抱えてるんじゃなかったのか。
陰で勝手に堤下に付与した悲劇設定も忘れて容姿イジって
笑ってんじゃねーよ。たった一言で4つツッコミどころが。

910:名無しさん
24/05/26 22:04:26.51 WHDQ7JPud.net
↓オレもそうだが
今の20代って西野さんがテレビ売れっ子芸人の第一線に居てた?なんてリアルでひとつも記憶無いもんなムカシ過ぎて
(ハネトビ?の秋山だけはなんか覚えてる)
だから西野さんて定期的に
「ボクって元・売れ売れの芸能人さー!」
な説明トークを今後もずっとリピートしてかないといけないんだろ若いやつに
西野命綱のサロメン数を減らさないために

911:名無しさん
24/05/26 22:09:58.83 TZ56EB460.net
>>874
>記憶無いもんな
記憶無いなら、そもそもここに書き込まなくて大丈夫です。
あなたがすべきことは、西野さんがテレビ売れっ子芸人の第一線に居てたのは凄いなって感心することだけ。

912:Voicy 2024年5月26日(1)
24/05/26 22:19:31.08 idbBv0s+0.net
URLリンク(voicy.jp)
Facebookの詐欺広告について本音(Q&A回)
2024年5月26日(*Voicy書き起こし・要約)
(*


913:前説) ・Bリーグの琉球・広島戦が盛り上がった。スラムダンクみたいだった! [2:45]《Facebookの詐欺広告、FB側は対応しきれないと回答しているようですが、そもそも対応してないのでは?》 ・FB側はAIを導入してスタッフ4万人動員して対策に当たってるらしい。でも対応しきれないと。  お前ら、詐欺の片棒担いでない? でないのならそれを証明してくださいよ、とみんな思ってる。 ・まず最初に、詐欺広告の件について、被害者である西野にDMするのは絶対やめてください。  迷惑なので即ブロックします。被災地に千羽鶴送るような人と同じなので。 ・FBはマトモに対応してないと思います。  前も言ったけど、日本で詐欺広告が出てるインフルエンサーって10~20人じゃん。  その20人に関する広告は、本人じゃないと申請できないようにしてさ、手動で対応すればイイ。  AIなんて要らない。精査も何もいらない。そんな確認作業なんてスタッフが1人いれば十分なんで。  しかもその人たち、めったにCM出さないから。 ・たったこれだけでいいのに、詐欺広告を無くさない理由は何なんですか?  もしかしたら無くさないほうが、詐欺師からお金がたくさん貰えるかも知れない。詐欺幇助してませんか?  ……と、考えちゃう人が出てくるんじゃないでしょうか。  と、インパルスの堤下がそんなこと言っておりました。  僕はそんなこと思ってませんよ! 味沢さんはイイ人。FBはイイ人(笑)。



914:Voicy 2024年5月26日(2)
24/05/26 22:21:00.93 idbBv0s+0.net
>>876続き
 
[9:40]《西野さんから見たBリーグの魅力はどこですか?》
・もともと学生時代バスケ部なんで、そもそもバスケットが面白い。
 バスケットの魅力を今言ったって仕方がないけど……ま、エエんですよバスケットって(笑)
 点動くし、空気が一変するしさ。あと、おっきいし! 
 コートがそもそも近いのに出演者がおっきいんで、バエるんです。
 
・「Bリーグの魅力」の話をさせていただくと……。
 昇格降格の基準を、競技成績から事業成績に切り替えたんですけど、これが圧倒的に面白い。
 競技成績だと、資金力のあるオーナーたちが強い選手を取る、札束ブン殴り大会が始まったりするが、
 その環境になると選手もスタッフもファンも、お金持ちオーナーにオンブにダッコで、
 どうやって自分たちの活動費を作ったらイイかって考えなくなる。人って面白いもんで。
 長期的に見るとちょっと危うい。オーナーが「やーめた」って言ったらえぇ~っ、てなるので。
 
・あとやっぱり、変えることが出来たのがめちゃくちゃオモロい。
 これだけの改革だから本当に大変だったと思う。
 Bリーグの歴史があと15年古かったら(2000年とかに立ち上がってたら)、
 上層部とファンの考えがカチコチに固まっていて、変えられなかったと思う。
 なので、すんごいいいタイミングで、ギリギリのタイミングでこの改革ができたと思っている。
・逆に、Jリーグに対して忸怩たる思いを持ってる人が結構いるかも。
 西野コンサルのBリーグの動画、やるやらないはともかく一回見て!と思ってるファンが結構いるのでは。
 それぐらいBリーグは今イケイケで、新しいことをドンドン仕掛けてるなと。
 JリーグとBリーグは逆転あると思う。

915:Voicy 2024年5月26日(3)
24/05/26 22:21:45.76 idbBv0s+0.net
>>877続き
 
・なんだっけな……こんな話をしていいのかな……過ぎた話だからいっか。
 チーム名は伏せるが、あるクラブチームの記念大会のユニフォームのデザインを西野が頼まれた。
 そん時僕が言ったのが、「ユニフォームだけ変えても意味がない。その日だけただグッズがちょっと売れて、
 お金が入ってきても、なんも変わんねーっす、これやっても」
 まずスタッフの強化が絶対に大事で、そもそも何のためにユニフォームを変えるのかを議論して、
 ページのデザインからちゃんと見直したほうがいいと思いますと。
 今、Jリーグのユニフォーム、どうやって売ってますか? 選手が腕組んでて、2枚目な顔して、
 「新ユニフォーム発表!」。……いや、これ、売れないッス。超コアなファンにしか。
 
・そもそも「意味」を考えなきゃいけないって話。そもそもユニフォームって何なんだ。
 ライブTシャツとかは、つい普段でも着れるようなオシャレなデザインにしようとしがちだが、だいたい売れねーの。
 だってそうしたら、カテゴリはファッションアイテムになっちゃう。
 そうすると、世にある超強豪アパレルとの争いになっちゃう。勝てないんですよ、そんなもの。
 ライブTシャツはコミュニケーションツールとして売るのがいい。
 バンドザウルスだと“デビュー戦”というワザとダサいTシャツを作ったので、着てる同士でネタになる。
・……っていう話を一個一個やってかないと、何も変わんねーっすよって。これもう、10年ぐらい前かな。
 で、実際売れてないでしょ? イベントごとのオリジナルTシャツみたいなやつ。
 そらそうですよ、2枚目の選手が着てるっていう、それだけだもん。広がりようがないじゃない。
 ……って言ったけど、ダメだった! 「いや、あの、ここはちょっと変えれないんです……」
 じゃあ降ります、って言って降りたんですけど。僕はその期待に応えれそうにないので。
 くれぐれも、ケンカ別れでも何でもないですよ。
 でもこれが7~8年前だから、今はもっとカチコチに固まってるハズ。
・だから、業界を変えるのはメッチャムズい。 
 Bリーグはまだ若いんで、そこがすごく希望だなと思って見てます。
 
(*続きは後ほど) 

916:
24/05/26 22:26:16.34 iXutwtJr0.net
バレエや歌舞伎を焼け野原にした西野さん
次はバスケットボールかよ
なぜ捕まって無いだけの詐欺師を頼ったんだろな

917:名無しさん
24/05/26 22:51:27.40 WHDQ7JPud.net
>>879
サロメンの財布から当面の活動費を吸い取ってまずは生きながらえるためだよ
Bリーグが来年再来年レベルで¥厳しい、、てのずっと囁かれてるから

918:名無しさん
24/05/26 23:04:04.11 WHDQ7JPud.net
>>バンドザウルスだと“デビュー戦”というワザとダサいTシャツを作ったので、着てる同士でネタになる。
↑コレって何枚売れたん?
例のことわざTシャツよりか売れたんかね??

919:Voicy 2024年5月26日(4)
24/05/26 23:20:16.75 idbBv0s+0.net
>>878続き
[23:30]《誰にも迷惑を掛けてないのに、揚げ足を取られる意味が分かりません。腹が立つし悔しいです》
・うわぁ……。これなぁ……。これな、あるよね。あるんだよ。
・僕もこれまで、どれだけ笑われてきて石を投げられてきたか、もう分かんない!
 もちろんその中には、僕に原因があったものもあります。
 僕が未熟で、自分の気持ちをコントロール出来なかったばっかりに、
 誰かを傷付けてしまったことももちろんある。
 ですがその一方で、その何百倍何千倍もの理不尽がありました。
 僕の世代の日本人なら知ってる所だと思います。
 とにかくもう筆舌に尽くしがたい誹謗中傷とか、いつまでも終わらない嫌がらせを、たくさん受けてきた。
 西野のネガキャンなんてハンパなかった!
 
・それによって失ったチャンスも実際結構ある。
 ミュージカルプペルの初演の時、お声掛けしたスタッフさんに、
 「友達から聞いたんですが、西野さんって詐欺みたいなことやってるんでしょ。ちょっとそういう人とは……」
 ええっ……? なに、なに、なに? 詐欺してたら捕まってるしね、俺。
 すごい営業妨害じゃない、それって。
 
・実はその方、最終的に仕事を受けて下さったんだけど、なんでかって笑い話もいいところで。
 その方が、クラウドファンディングで助かったんですよ。
 「詐欺詐欺って言われながら、クラファンを日本中に広げた西野です」ってスタッフがその人に説明してくれて、
 「えぇ~っ!? そうだったの? 私、そういう新しいことよく分かんなかったから!」ってなって。
 それで「ゴメンなさい!」ってなって、仕事受けていただいたんですけども。
 そういうことが1回2回じゃないんですね。たまたまその方がクラファンやってたからいいけどさ。
 オンラインサロンや「推し活」も詐欺宗教って(略

920:Voicy 2024年5月26日(5)
24/05/26 23:20:50.26 idbBv0s+0.net
>>882続き
・そもそも思ったのが、「いや俺、あんたの競合だっけ!?」っていう。
 僕の活動によって、アンタが何か邪魔されたっけ?
 椅子の取り合いで僕が取っちゃったならまだ分かるけど、そんなモノもなく。誰にも迷惑掛けてない。
 僕が絵本描いたりひな壇出ないからって、誰に迷惑が掛かる? サロンやクラファンで誰に(略
 
・……が、これは終わらない。これは終わらないんだよ。
 そういうアンチ活動する人って、何かしら追い求めていたものがあって、いろんな折り合いつけて捨ててしまって。
 「あの酸っぱいブドウ取れねーわ」ってなって。
 後から来たやつが、そのブドウ取ろうとしてる。で、今にも取れそうだ。
 やめてやめて、そのブドウ取られてしまったら、俺の判断間違ってたことになるじゃん! 取らないでよ!
 ……っていうのがアンチ活動の根源だと思う。
・だからこれはね、終わらないんだよ。
 突き抜けるしかない。その重力圏を。でも今の時代、突き抜けてもまた別の面倒が発生するけど。
 「出る杭は打たれる、だが、出過ぎた杭は打たれない」って我が物顔で言うアホがいるけど、
 2千万回ぐらい聞いてるわ。なんでそれを俺が一回も聞いたことないって前提に立てたんだ。
 でも今は、出過ぎた杭でさえ、キャンセルカルチャーどころか火のないところに煙を立てられてしまって、
 引きずり降ろされてしまうって世界になったから、これ無くなんないよね。
 それが嫌だったら目立つなっていうところかも知れない。
 
・でも確かに面倒くさくなったこともあった。「なんでいちいち嫉妬するんだろう?」って。
 僕は「こんなやり方で上手く行った、行かなかった」って事を全部晒すようにしている。
 そうするといろんなチャレンジしてる人の応援になるから。
 でもそれで上手く行くと嫉妬されてしまうからサロメン以外に公開するのをやめた。
 だからヒソヒソやるってのが今の正解かも知れない、もしかすると(笑)。
(*終わり)

921:名無しさん
24/05/26 23:46:38.40 m0rsVSmH0.net
>>876
>本人じゃないと申請できないようにして
(中略)
>そんな確認作業なんてスタッフが1人いれば十分なんで。

その「申請できないようにする」のが大変なんだろ?
たとえば
詐欺師が「A氏の画像を使います」って言ってA氏の画像を使うわけねぇだろ?
彼らは勝手にA氏の画像を使うんだぞ
結局すべての広告をA氏の画像が使われてないか確認する必要があるよねそれ
広告主と広告塔が一致するケースしか想定してないのもおかしいよな
広告塔となる有名人が申請するのか?
仮に現行のターゲットとなっている有名人へのなりすまし対策がうまくいったとしても
結局別の有名人にシフトするだけだからそんな個別の手動対応じゃあイタチごっこでどんどん手に負えなくなるだけだわな
>・たったこれだけでいいのに、詐欺広告を無くさない理由は何なんですか?
まともに対応できてない理由は色々あると思うけど
「詐欺広告を無くさない理由は何」という質問文の形式がほんといやらしいよな
詐欺広告をなくそうとしてないことをしれっと前提にして事実のように意見を通してしまう「多重質問の誤謬」による詭弁
これ詭弁の中でも結構嫌いな詭弁やわ
まあ自分の意見じゃないことにしてはいるけどね
むしろ詭弁の責任を他人に押し付けてる分だけ余計いやらしく感じるわ

922:名無しさん (ワッチョイ 2a41-9eYX [240b:11:8581:5d00:*])
24/05/27 00:26:53.16 YYdjCosr0.net
>昇格降格の基準を、競技成績から事業成績に切り替えたんですけど

競技成績が全く関係なくなったような言い方だけど、成績も当然関係してるだろ
その後の妄想も決めつけがすごい

>これだけの改革だから本当に大変だったと思う。
>Bリーグの歴史があと15年古かったら(2000年とかに立ち上がってたら)、
>上層部とファンの考えがカチコチに固まっていて、変えられなかったと思う。

>逆に、Jリーグに対して忸怩たる思いを持ってる人が結構いるかも。

Jリーグではクラブライセンス制度っていう、運営に関する細かい基準が定められているんだけどな
導入したのはリーグが始まってから約20年後
海外の動きを受けたものではあるけど、歴史があるから変われないっていうのは単なる決めつけ

>それぐらいBリーグは今イケイケで、新しいことをドンドン仕掛けてるなと。

新しいと思い込むのは西野さんが無知ってだけなんだよね

923:サロン過去ログ 2023年5月27日
24/05/27 01:21:33.00 iex/E2910.net
URLリンク(salon.jp)
(※一年前のサロン記事)
社交場としてのVIP席の設計
投稿日:2023.05.27
おはようございます。
ダイエット報告部を始めてからお酒が憎くてたまらなくなっているキングコング西野です。
さて。今日は『社交場としてのVIP席の設計』というテーマでお話ししたいと思います。
またもや、10月28日(土)に幕張メッセで開催する『えんとつ町の踊るハロウィンナイト(仮)』の話になりますが、
(イベント設計の)いろんな場面で使えるような話なので、お付き合いください。
■値段の根拠がないVIP席を作る素人
今朝のVoicyでは、『キンコン西野の話を都合よく解釈する銭ゲバ』というタイトルで、
「ただ高いだけのVIP席」を作って、お客さんから搾取する講演会主催者に注意喚起させていただきました。
くれぐれも「利益を出すな」と言っているわけではなくて(※利益を出すことは大切!)、
「自分の名前を使わずに西野の名前を使って、利益を“出しすぎること”(200~300キャパのイベントで
粗利を80~100万円出すこと)によるマイナスを考えろ。そこで目先のお金に走って、信用を落とすと、
あなたのトータルの取り分が減っちゃうでしょ」
という話です。
というか講演会主催者の最大の取り分は、皆から「ありがとう」と言われて、
あなた(主催者)のファンを作ること…じゃね?
素人が設計する「VIP席」というのは本当にタチが悪くて、
(そもそもVIP席など作らなくてもイイ200~300キャパの劇場の)「最前列がVIP席」だったりします。
「近くで見れるから高い値段にしました」という、なんとも浅はかな考えです。
#2列目とほぼ同じ景色

924:サロン過去ログ 2023年5月27日
24/05/27 01:22:39.34 iex/E2910.net
>>886続き
百歩譲って「(主催者への)応援として、友達に買ってもらう」というのであれば、
一般チケットとは別に(応援代ということを理解してくれる友達に向けて)販売した方が良いでしょう。
「…え、この値段(VIP席)、何?」という不信感を生まなくて済むので。
ちなみにキングコングの武道館ライブは、「VIP席」だけは『チケットぴあ』では売らず(一般的に販売せず)、
オンラインショップで販売して、VIP席の理解があるコミュニティーに向けて販売リンクを発


925:信しました。 #こうして分けて販売することで余計な摩擦が生まれない 素人イベント主催者に見られる「どうであれ、売れたらラッキー」という思考は本当に危険で、 「ウンコを売ったら集客力が落ちる」という観点が完全に抜け落ちています。 商品やサービスの“クオリティー(点数)”というのは、料金と比較した時の納得感の値であり、 「5万円払って、これかよ…」と思わせてしまったら、そのお客さんはもう二度と帰ってきません。 講演会の主催者さんの場合(くれぐれも全員じゃないよ!)、それを西野の名前でやってしまっていて、 西野の集客力(信用)を落としているのでタチが悪い。 こんなことを言うと、「そんなの言ってもらわないと分からないよぉ~」と 幼稚園児みたいなことを言う大人が(本当に)いたりするのですが、 「…いやいや、お前がお客さんだったら、その商品を買わないだろし、買わないどころか、 販売元に不信感を抱くだろ?」 という話で、どうして「自分が要らないモノ」を、 お前が最も大切にしなきゃいけないお客さんに売りつけるのよ?…って話。 「根拠のない価格設定」は、信用を大きく落としますので、くれぐれも御注意ください。



926:サロン過去ログ 2023年5月27日
24/05/27 01:23:20.99 iex/E2910.net
>>887続き
あと、Voicyでもお話ししましたが、「西野さんが仕掛けるイベントでVIP席を5万円で売っていたので、
それが相場だと思って、私のイベントでも5万円にしました」という主催者さんがおられるのですが、
西野のイベント(一線で戦っているプロが結集したイベント)とあなたの(素人の手作り)イベントを同列に考えちゃダメです。
そのイベントの規模に対しての製作予算でいうと、“西野のイベント”は日本で一番予算がかかっています。
参考までに、ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』の東京公演2021(※250席)の製作費は1億6000万円ぐらいです。
「予算が全て」ではありませんが、素人が70万円で作る舞台とチケット代が同じわけがありません。
■社交場としてのVIP席
前置きが長くなってしまいました。ここからが本題です。
#本題は短いので御安心ください
『えんとつ町の踊るハロウィンナイト(仮)』のVIP席の(お客さんの)取り分について考えみたのですが……
まぁ、「櫓から近い席」は売り物にならないでしょう。
僕がVIP席を買うなら、「櫓の近くに座れるよ」と言われても、そそらない。
櫓の近くで楽しみたかったら、その時は歩いて近くに行くし、基本的には、
一緒に来た仲間と少し落ち着いて会話ができる場所にベースを構えたかったりします。
となってくると「VIP席」の配置場所はおおよそアタリがつく(想定できる)のですが、
「VIPの取り分」はどうしたものか…。
いくつか考えてみたのですが、CHIMNEY TOWN でのこれまでの経験上、
「経営者は経営者と繋がりたい(※経営者同士の情報交換や、同じ悩みを持つもの同士で悩みを共有したい)」
ということは分かっています。

927:サロン過去ログ 2023年5月27日
24/05/27 01:24:56.19 iex/E2910.net
>>888
そう考えると「VIP席」と、ひとくくりにするのではなくて『《経営者・個人事業主》席(ラウンジ)』を
“VIP席とは別で”作って、そこを昼間から(盆踊りが本格スタートする前から)解放して、
経営者同士で呑めるようにして、呑んで仲良くなった経営者同士で盆踊り(メインフロア)に
繰り出せるようにしておくと良さそうです。
#これなら僕も買いたい
社交場(相談・商談の場)としてのVIP席(ラウンジ)ですね。
「VIP席の取り分の設計」はこんな感じでやるとイイと思います。
そんなこんなで、『えんとつ町のハロウィンナイト(仮)』の準備をバキバキに進めていきます。
10月28日(土)のスケジュールは空けておいてください。
今日は最後に、イジツさんが用意してくださった『えんとつ町の踊るハロウィンナイト(仮)』の
空間ビジュアルの“たたき台(ラフ)”を共有にしてお別れです。
#ここから美術の佐藤さんが入ってウニャウニャします
現場からは以上です。

928:名無しさん
24/05/27 06:35:01.84 JgCXpiXI0.net
>>876
文字起こし乙です。
1ヶ月前のVoicyからの激しいトーンダウンが笑える。
「詐欺広告を流すお手伝いで儲けてる」と言いきってたのに。
誰かに「誹謗中傷で訴えられますよ」とか言われたんだな。
●4月28日公開のVoicy(アーカイブ有り)
「Facebookは詐欺広告でお金を儲けているもんだから
 対応しないんですね!」
「詐欺広告を流すお手伝いでお金を稼いでる
 Facebook Japan代表の味澤さん…? にですね」
「加害者のお手伝いをしている味澤さん」

●5月26日 
「もしかしたら無くさないほうが、
 詐欺師からお金がたくさん貰えるかも知れない。
 詐欺幇助してませんか?
 ……と、考えちゃう人が出てくるんじゃないでしょうか。
 と、インパルスの堤下がそんなこと言っておりました。
 僕はそんなこと思ってませんよ!
 味沢さんはイイ人。FBはイイ人(笑)。」

929:名無しさん
24/05/27 06:42:45.41 JgCXpiXI0.net
>>876
あと1ヶ月前は「日本のインフルエンサー(影響力ある人)は
10人もいないんじゃないか」と言ってたのが
20人にまで増えてるのもジワジワくる。
さすがにもっといるか…と自分で気づいたか、
あるいはこれもまた誰かに指摘されたのか。
で、そこにシレッと自分を入れてるとこも可笑しい。
●4月28日
「日本のFacebookで詐欺師に無断で写真を使われている
 インフルエンサー…ま、影響力ある人ってせいぜい
 10人いないんじゃないかっていうぐらい。
 堀江さん、前澤さん、中田くん。あとボクとか!」

●5月26日
「日本で詐欺広告が出てるインフルエンサーって10~20人」

930:名無しさん
24/05/27 07:14:03.24 JgCXpiXI0.net
>>878のクラブチームの依頼を断った話)
●2020年11月29日(ユーチューブで今でも視聴できる)
/watch?v=Zy8uf45UMKc
[1:06:20](※ひとしきり東京五輪をディスったあと)
西野:ちゃんとした人に頼むっていうのが一番いいと
   思いますけどねぇ。決定権もその人に…っていう。
   でもまぁムリだろうね。
   決定権…渡さないすもんね、なんか。
   上の世代がこうしちゃうじゃないですか。
   「お、俺がリーダーだ!」みたいな感じで。
   いや、ちゃんと集客ができる人か、
   ちゃんと人を巻き込める人にまかせるっていうのが…
西野:…ま、僕はやるつもりないですけれど。プッ…(笑)
   (※吹き出したあと舌をベロンと出す)
   僕が全権握れるんだったらやりますが。
   トータルプロデュース僕がやるんだったらやりますが。
西野:以前あったんすよね。とある…超ビッグ…
   サッカーチームからの…なんかちょっとこういう…
   ユニフォームデザインから何から…プロデュース
   してください、みたいに言われたんすけど。
  「いや、そこだけ変えても仕方がないっすよ。
   それをどうバズらせ…絡めていくかとか、
   どう宣伝していくかとかトータルでいかないと。
   その1パックだけオシャレなの持ってきても、
   面白いもの持ってきても何も変わんないっすよ」

931:名無しさん
24/05/27 07:15:21.92 iex/E2910.net
インフルエンサーに関しては放送内で具体的な名前を列挙してた
「僕と、前澤さんと、ホリエモンと、ひろゆきさんと、泉(房穂)さんと、オリラジあっちゃんと、
メンタリストのDaigoさんと、池上彰さんと……マジ、こうやって挙げてったら、ほんと僅か20人ぐらい」
こうして挙げてる時点ですでに8人いるから、10人ってことはさすがにないと自分でも思ったんだろうね
このメンツに西野さんが入るのかは別として

932:名無しさん
24/05/27 07:17:08.71 JgCXpiXI0.net
>>892続き)
西野:で、あの…んふふっ…(笑)
   「どっちかです。やらないか、西野に全権ゆだねるか。
   全権僕に渡してもらえないんだったら僕はやりません。
   だって僕が提出したものをイエス・ノー
   そっちが判断するんだったら、
   結局あなたの作品になるじゃないすか」
西野:で、結局それやめた。ストレスたまるもん、絶対!
   僕の第一候補が落ちて、第二希望が落ちて、
   第三希望が落ちて、第四希望でおじさんたちが
   「オッケー」って言ったものが
   「これ西野さんのデザインです」って出るわけ
   じゃないすか。それはあまりにもストレスだから。
西野:だから全権僕に渡してもらえないのであればやらない!
   その代わり渡してもらえるのであれば死ぬ気でやります。
   『えんとつ町のプペル』なんかはわかりやすくそう…
   まぁ、あれは原作が僕のだからってのはありますが。
   全権、僕…すべての決定権を僕に渡してください。
   じゃないと…ヤダ…っ(笑) っていう約束でやってる。
   だから死ぬ気でやれるんだよ!(※終)

933:名無しさん
24/05/27 07:31:56.83 JgCXpiXI0.net
>>893
結局西野さんは自分が普段つるんでる連中の事しか
把握してないだけなんよなぁ。
池上彰と泉房穂は接点ないけど、彼らが詐欺広告に
使われて怒ってる事がニュースになってたから
それ読んで付け足しただけだし。
たとえば同期の山里亮太もなりすまし詐欺が出てたし
他にももっと沢山の有名人が同じ目に遭ってるだろうけど
西野さんにとっての世界はホリエモンとか箕輪とか
そういう胡散臭い界隈が全てになっちゃってるから
「日本のインフルエンサーは10人以下(僕はその1人)」
そして修正してもまだ「20人くらい(僕はその1人)」。
本当に西野さんの世界ってめちゃくちゃ狭い上に
胡散臭い連中がその狭い中でウヨウヨひしめき合ってて
しかも無知で狭量な西野さんによる差別主義と暴言でもって
恐怖政治みたいに狭い場を独裁してるんだから、
こうやって外から覗き見る分にはまだいいけど
ほんと息苦しくて閉所恐怖症にはたまらんね。

934:名無しさん
24/05/27 07:42:54.38 os975pBba.net
呟いても動画上げても無風な西野さんはインフルエンサーとは言えないじゃないの

935:名無しさん (ワッチョイW 6653-xQPs [240b:253:420:2e10:*])
24/05/27 08:06:36.13 QpJEQ/Qb0.net
西野さんがインフルエンサーならレタポはもっとバズっているはずなんだよな~

936:名無しさん (ワッチョイW 9b01-EcdV [60.88.89.206])
24/05/27 08:26:06.72 aNmR8xPy0.net
サロメン 20,290人

937: 警備員[Lv.10][新芽] (スフッ Sdca-cQOo [49.104.45.98])
24/05/27 09:08:30.11 N2Hlf6RKd.net
池上彰とかなら分かるんだが、わざわざ捕まってないだけの詐欺師な西野さんを詐欺広告に使う?w
もっと信頼出来る人使うだろ

938:名無しさん (ワッチョイW 3e0a-8cYa [2400:4152:9361:c100:*])
24/05/27 09:36:36.61 Oeftjhhv0.net
ていうか、西野が詐欺広告に使われたってのは本当なのかな?
この前テレビで詐欺広告の特集をしてたけどその例に西野は一切出てこなかったけど見たことある人いるのかな?

939:名無しさん (ワッチョイW 6fbb-oeLu [2001:318:e006:26a:*])
24/05/27 09:48:56.00 /C/pU1Ao0.net
>>900
見たことないねぇ
第一三共リゲインの広告に西野さんが出て逆に詐欺臭くなってたのは見たけど

940:名無しさん (ワッチョイW 9b01-EcdV [60.88.89.206])
24/05/27 09:51:32.60 aNmR8xPy0.net
>>898
いま見たら20,220人だった。何があった

941: 警備員[Lv.10][新芽] (スフッ Sdca-cQOo [49.104.45.98])
24/05/27 10:05:52.56 N2Hlf6RKd.net
サロメン1ヶ月無料とかギフトカードばら撒くキャンペーン始めたのに減ってるのはまずいだろw

942:名無しさん (ワッチョイW 6fbb-oeLu [2001:318:e006:26a:*])
24/05/27 10:23:09.43 /C/pU1Ao0.net
サロンのクーポンも始めたのにね

西野サロンVIP会員制度が出来るかもな
まぁ5万円顧問とか絵本ギフト会員とかで既に実質そうなってる�


943:ッど



944:名無しさん (ワッチョイW 3e3a-yzqn [2400:2200:7d1:8631:*])
24/05/27 10:56:58.22 dxhvfQVL0.net
>>901
リゲインの広告やってたなんて初耳で驚いたけど
知らなかったわけだ、西野さんが完全に口を閉ざしてる。
X、Voicy、サロン投稿、生配信。これら全てで検索したけど
ただの一度も西野さんが『リゲイン』と発した形跡がない。

広告に使われてる(ギャラもらってる)というのに
完全に無視するのってどうなん?
多分これもユニフォームの件と同じように
自分の案を却下されたか何かで西野さんがヘソ曲げて、
でも周りがなんとかなだめて広告出演の話自体は
流れないで済むように取り計らった…とかかね?
で、西野さんはヘソ曲げたままだからリゲインについて
一言も触れず、絶対に宣伝してやんないもん!とか。

勝手な憶測ではあるけど今まで西野さんがしてきた
信じがたいほどの幼稚なワガママ、愚行を思い出せば
かなり現実味ある話。今度 生配信した時に聞いてみよう。

945:名無しさん (ワッチョイ febb-5cHB [217.178.24.47])
24/05/27 11:22:24.38 Fh25VOeB0.net
もう直ぐ二万人きるから無駄な足掻きしてるなー
カリスマwでビジネスの達人なのになんでサロンの会員数は伸ばせないのかな?こんなやつにコンサル頼む会社の気が知れんわ

946:【リゲイン】1/4 (ワッチョイW 3e3a-yzqn [2400:2200:7d1:8631:*])
24/05/27 11:27:20.00 dxhvfQVL0.net
【リゲイン】

2023年9月20日~9月29日
@ace:公式リゲイン 中の人大丈夫か?
 ホリエモンの次が西野とかさ?
 第一三共の本体がヤバいのか?
 怖くて三共の製品買えないなマジで

@arco:「興味ない」ボタンをもう10回以上押してるのに
 ま~だプペルの人のツイが流れてくる。
 リゲイン1回RTしただけなのにしつこすぎない???

@aloha:リゲインのプロモーションのキャラが
 ホリエモンから西野に変わった。
 リゲインの購買層がそういうことなのか。

2023年10月1日~10月2日
@Lau:西野が映るだけで一気に胡散臭いじゃん(個人の感想)

@cont:広告にリゲインが流れていたのやが
 西野なんとかが流れて来たのでブロック
 嫌いやねん西野なんとか

@soji:ホリエモンの次は西野か…
 三共はもう駄目なのかも知れんな…

@hell:リゲインのプロモポスト、堀江の次が西野の時点で
 あーそういう会社かってだけ。

947:【リゲイン】2/4 (ワッチョイW 3e3a-yzqn [2400:2200:7d1:8631:*])
24/05/27 11:30:24.17 dxhvfQVL0.net
>>907続き)

2023年10月7日~10月14日
@tona:リゲイン ブロックしてやる
 西野なんか見たないんや

@meta:怪しさがすげえ

@Docm:その広告代を給料に還元した方が
 社員の疲れは取れるよ…

@mr_b:キンコン西野さんバナーにも文言にも
 ましてや飛び先にも一切名前使われてなかったけど、
 モデルというよりただの写真素材にまで堕ちてしまったの?

@pepe:西野きらい
 リゲインってしょっちゅうプロモーションで出てくるから
 ブロックしとこ

@junm:第一三共ヘルスケア広告に使う人選終わってない?
 イメージ下げてどうするの

@_no:リゲインの広告にキンコンのプペルの人が起用されてて
 それはなんか一気に胡散臭くなっちゃいませんか
 第一三共さん…………

@suno:第一三共が広告にキンコン西野出てて
 名前もコメントもなくただ写真が西野で
 こんなに怪しい広告もないし
 これでRT狙ってるの怖すぎ

948:【リゲイン】3/4 (ワッチョイW 3e3a-yzqn [2400:2200:7d1:8631:*])
24/05/27 11:33:29.09 dxhvfQVL0.net
>>908続き)

2023年10月15日~10月18日
@N0T_:捕まってないだけの詐欺師って言われてる人のせいで
 リゲインに信用ゼロやわw 他の買います

@yuka:リゲインの広告がめちゃくちゃTLに出現するんだけど
 西野が出てくるようになって一気に興味が失せた。

@hito:リゲイン広告って、堀江・西野とか使ってるけど、
 道徳感情を持たない、かつ悪評が多いのを逆手にとって
 逆利用してんのやろ。
 話題にさえなればの魂胆が透けて見える。
 こんな事してる内は買いません。

2023年11月1日
@_shi:リゲインのサプリをガチで買うか検討してたけど、
 キンコン西野が広告してたと聞いて
 一気に胡散臭い感じがしてやめた……。
 広告のイメージって大事。
 刺さる人には刺さるんだろうけど

949:【リゲイン】4/4 (ワッチョイW 3e3a-yzqn [2400:2200:7d1:8631:*])
24/05/27 11:36:34.80 dxhvfQVL0.net
>>909続き)

2023年12月3日~12月7日
@cobt:ちょっと気になっていた商品だったんだけど、
 一気にアレな感じに笑 買わない笑
 一気に買う気なくなったと思ったら、
 結構同じような人いてなんでか安心しました

@tora:リゲインのPRにプペル西野採用は無能としか

@Hina:プロモーションでリゲインの出たけど
 捕まらない詐欺師雇用してて
 あ、あかんわもう買えないわってなった

2023年12月17日
@poma:リゲイン、今まで西野やホリエモンと
 全く買う気起こさせない人選だったのに、
 急にヒロシに変えたりしてどうした!?
 その調子だ!!

2024年3月14日
@naka:リゲインのやつよく広告に上がってくるから
 いいなと思ったけど、キンコンの西野と対談してて
 やめとこ……ってなった

950:名無しさん (アウアウウー Saff-dGLo [106.146.81.199])
24/05/27 11:46:31.01 YAWgB1VKa.net
本物なのに詐欺って言われたんじゃないの

951:名無しさん (ワッチョイ 3e30-jbAQ [2400:4151:160:dc00:*])
24/05/27 12:31:21.84 j0bSQEUS0.net
>>905
過去スレから調べたけど一応本人からもちょっとは触れてた
まあ宣伝したいというより詐欺と思われたことが不服なだけに思うけど

2023年9月23日
>これは詐欺広告じゃなくて、実際に僕が使ってるヤツです!!
x.com/nishinoakihiro/status/1705508000881049642

9月25日
>【Facebookの詐欺広告の件】
>前澤友作さんが抗議されていたので、僕からも一つ。
(中略)
>ちなみに、Facebookのタイムラインに流れてきた、こちら(下記に添付)の『リゲイントリプルフォース』の宣伝は、
>詐欺じゃなくて本物で、僕が実際に使用している商品です。
>詐欺広告と思われて全員がスルーしてたけども。
x.com/nishinoakihiro/status/1706091689868427432

952:名無しさん (ワッチョイ 3e30-jbAQ [2400:4151:160:dc00:*])
24/05/27 12:32:29.69 j0bSQEUS0.net
9月25日
*Voicy要旨・書き起こし
(詐欺広告云々と話した後)
>・野放しにしている理由は分かる。
>ぶっちゃけお客さんも「これ詐欺広告でしょ」と相手にしていないし、被害が出なかったら訴えにくい。
>Facebookはただただウチにお金が入るからラッキーラッキー、という考え方。
>・野放しにしていると次にどういうマイナスがあるかというと……。
>僕でいうと、リゲインの、毎日僕がメチャクチャ飲んでるヤツがある。
>商品名、なんていうのかな……? まぁいいや。
>第一三共ヘルスケアが「糖化」とかを防ぐ(糖化を説明すると長くなるんだけど)、
>とかく、リゲイントリプルフォースっていう商品を出している。
(中略)
>・第一三共ヘルスケアの、リゲインの、な…ナントカっていうやつ。トリプルフォースか。
>僕、実際に使っているんで。もうホントにオススメです。
>なんか疲れが取れないなーという方にはホントにオススメ。
>僕は「イイ!」と思ったものしかオススメしないので。CMタレントじゃないからさ。
スレリンク(geinin板:213番)-215

953:名無しさん (ワッチョイW 6fbb-oeLu [2001:318:e006:26a:*])
24/05/27 12:34:20.74 /C/pU1Ao0.net
生配信か何かで「第一三共の広告に西野さんが無断使用されてませんか?」みたいな事をサロメンに言われて西野サンが否定してたような
「ちゃんとした広告案件ですよ」的な感じで言ってたと思う

けど西野サンは個人発信で「リゲイン」の名前は言ってない気がする
またあんまりにも西野サンがその案件について発信しないもんやからサロメンから無断不正使用を疑われたんやないかな

954:名無しさん (ワッチョイW 6fbb-oeLu [2001:318:e006:26a:*])
24/05/27 12:38:32.69 /C/pU1Ao0.net
>>912-913
あ、正確な情報出てたね
リロードが上手くいってなかった
失礼しました

955:名無しさん (ワッチョイW 669e-AUC0 [159.28.228.185])
24/05/27 13:20:03.72 CGtiqOn40.net
毎日2000文字()も書いてるのに必要な情報が全然発信されてないよね
「リゲインのCM出ました、あれはオススメです」
「xxの広告にボクが使われてるみたいだけど詐欺です」って都度発信すればいいのにしないからサロメンも疑心暗鬼になるし無駄なDM()も来る

956:名無しさん (ワッチョイW 3e3a-yzqn [2400:2200:7d1:8631:*])
24/05/27 13:22:18.31 dxhvfQVL0.net
>>912-913
情報ありがとう。
そうかVoicyだけどブログに文字起こしを載せない回だから
ネット上で検索しても一つも出てこなかったわけだ。

「リゲインの、毎日僕がメチャクチャ飲んでるヤツがある。
 商品名、なんていうのかな……? まぁいいや。
 第一三共ヘルスケアの、リゲインの、
 な…ナントカっていうやつ。トリプルフォースか」

ひっど……CMに起用されたタレントが商品を勧めるときに
商品名が思い出せなくて「まぁいいや」だとか
「ナントカっていうやつ」だとか最悪だなホント。

しかもCMタレント=悪しき者みたいに言ってるけど
商品名もろくすっぽ覚えてなくて、
商品の良さも具体的に言えなくて、心のこもってない
「とにかくオススメ」しか言えない奴より
CMタレントを起用した方が数百倍いいわな。

てか「僕はCMタレントじゃない」と言いつつ
西野さんはいっちょ前にギャラはもらってるわけで、
そのくせ売上アップには貢献しないギャラ泥棒。
どころか、西野さんを起用した途端に客が一斉に離れて
マイナスになるんだからギャラ泥棒というより貧乏神。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch