24/05/23 02:54:28.57 An7heyWj0.net
URLリンク(salon.jp)
(※一年前のサロン記事)
CHIMNEY TOWNの全体構想
投稿日:2023.05.23
おはようございます。
人間ドックの合間にサロン記事をかいているキングコング西野です。
#点滴をうちながら書いてます
さて。今日は『CHIMNEY TOWNの全体構想』というテーマでお話ししたいと思います。
本題に入る前に御報告です。
■最新刊『夢と金』が20万部突破!
先日の記事で「『夢と金』は20万部突破しなかったら失敗」という目標を掲げたばかりですが、
なんと、昨日大型の重版がかかり、最新刊『夢と金』が一気に「20万部」を突破しました。
重版するにしても、もう少し刻んでいくと思っていたのですが(※なので20万部は少し高い壁だと思っていたのですが)、
1ヶ月経っても数字がなかなか落ちないところを見て、「これは持久力のある作品だ」と判断してくださり、
大型の重版にGOを出してくださったようです。
昨日、担当編集の袖山さんと話していたのですが、「今回のヒットには、いろんな要因がありますが、
Voicyで1ヶ月間毎日『深掘り&解説』をしてくださっているのは本当に大きいです」と言われました。
「『しつこさ』って大事だよね」というのが二人の結論です。
サービス提供者が「しつこさ(しつこい宣伝)」を見せた時には決まって“古参客”が
「いつまでやってんだよ」というマウントをとってきますが、「その声に負けちゃダメ!」というよりも、
「“しつこい宣伝”の必要性を理解してくれる古参」を育てることが重要なんだと思います。
「お客さんを育てないことには、エッジの効いた手(アイデア)を打つことができない」
これは全てのサービス提供者に言えることであります。
アイデアよりも、お客さんの教育が先です。