24/05/22 21:01:54.73 scp2u2pY0.net
>>566
>何故なら僕ら人間は「歌」に情報性を求めていないから。
本気で言っている意味が分からない。歌なんだから聴き手が求めているのは素敵な歌詞やメロディじゃないの?
なんか頭のいいことを言おうとして滑った感が凄い
あと、歌は間が持つとか言ってるけど、お湯掛け祭りのステージでオーシャンゼリーゼの弾き語りをした時は途中で突っ込まれて無かったっけ?全然間が持ってないじゃん
>ZARDの『負けないで』を聴くときは、どうせ「負けないで!」と言われることを分かった上で聴いているじゃないですか。
>「その情報聞いたよ。『負けないで』以外の新しいの頂戴!」とはならない。
これも意味不明だわ
言われることが分かっている、ということは初めて聴いた訳じゃないということだけど、それでも負けないでを聴くのは、単純にこの曲が好きだからじゃないの?
というか新しい情報をくれってなんだよ
録音された曲を聴いているのに、2回目以降は歌詞が変わったりするの?