24/05/20 22:57:48.92 A27ntcl00.net
>>421続き
[27:10]《誰も教えてくれない、ファンの過ちを聞かせて下さい》
・これ、過去言ったことのある話の使い回しで申し訳ないけどね。
「オジサンファンの嫉妬」っていうのがホント残酷で。
オジサンだけじゃないですね。若い女性ファンの、なんか……すごい熱すぎる愛、っていうのも、ホント残酷。
時に良いこともあるんだけども、やっぱスゴく残酷で。
・例えばそうだな……僕がアイドルの方と仕事することも、最近はあまりないけど、あったりするじゃない。
そうした時に、そのアイドルのオジサンファンが、「〇〇に近付くな!」みたいな発信をされたりするじゃないですか。
気持ちはスゴく分かるんですけれども。
・これね、「近付くな!」って言われた側の人がですね、キャスティングの権限持ってる場合があるんです。
で、僕は、キャスティング会議とかにも顔を出すからさ、よくよく目の当たりにしてるんですけども。
そうした時に、「あの子はイイ子なんだけど、ファンが面倒くさいからヤメておこう」みたいなのが、
メチャクチャリアルにあったりする。
で、そういう排他的なファンが混じってしまうと、いろいろ面倒くさいんですね。
・で、これが、自分のポジションを獲得してる強いタレントさんだったら、
「いや、それでもあの人をキャスティングしようよ」となったりする。
「ファンが若干面倒くさいけど、でもこの人呼んどいたらいろいろイイことあるんで」みたいな感じで。
・問題は、俳優さんやアイドルのタマゴみたいな感じで、まだまだこれからの人の場合、替えが効くんで。
替えが効く状態だと、「あのこのファンは面倒くさいから…」が頻繁に起きる。
つまりファンが推しの仕事を減らしているっていうことが、けっこう起きてる。
なので、ここは気を付けたほうがいいかも知れない。