キングコング西野公論 514at GEININ
キングコング西野公論 514 - 暇つぶし2ch259:名無しさん
24/05/17 22:01:32.49 NbhOUy/u0.net
もし、西野さんを嫉妬する人間がいるとしたら、それはサロメン信者だろ
嫉妬するにはまず西野さんに才能を感じる必要があるんで

260:名無しさん
24/05/17 22:43:58.84 HHvWAPfn0.net
>>233
自分も当時渋谷利用だったので、コーヒーを飲んでみようかとビルに行ったけど、スタッフすらいなかったよ
今も覚えてるのは屋台風のディスプレイがあって、そこにアニメ版ルビッチを印刷したグッズが売られていたことだな
台の中央には小さなモニターがあって西野さんの映像が流れてた

261:名無しさん
24/05/17 22:49:31.06 RLTFoaNT0.net
作者の顔が見えないのに「応援シロ」がある鬼滅しゅごい
応援されるのが作者じゃなくてキャラってね
キャラが生きてるってことよねぇ
対するプペルは「作者と作品は分けて考える」派の人ですら鑑賞中に作者の顔が脳裏に浮かぶんよな…
作者が顔出ししてるからとか以前に作品自体が作者そのものだからな
作者を知らない人が見ても「作者の顔が見える」タイプの作品
(まあ300億の男は安室を100億の男にするぞの流れでそう言うようになったようなもんだからそっち方向で本当にスゴイのは名探偵コナンなんだろうなとは思うけど)

262:名無しさん
24/05/17 23:55:01.37 0S0FYFB+0.net
>>240プペル美術館分室と呼んでたもの、無くなったんだね
地元の人々はどう見ていたんだろうか
このプペル美術館分室があったせいで、客足が悪くなっていたのではとか邪推してる

263:名無しさん
24/05/18 00:27:28.07 EwWE1gy9d.net
西野さんの自宅と言う名のレンタルハウス、5月6月の2ヶ月間で1日しか予約入ってないやんw
西野さんの事業どれもこれもうまくいってないなw

264:サロン過去ログ 2023年5月18日(1)
24/05/18 00:28:00.12 wB8DQe2y0.net
自分の中での『負け』を定義しておく
投稿日:2023.05.18
おはようございます。
オススメ動画で「ワニの動画」ばっかりオオスメされるキングコング西野です。
#なんでだよ
 
さて。今日は「自分の中での『負け』を定義しておく」というテーマでお話したいと思います。
完全に僕個人の話ですが、御自身に当てハメながら読んでいただけると幸いです。 
さっそく本題です。
  
■逃げ切れるけど…
 
最新刊『夢と金』の発売から明日で1ヶ月。
おかげ様でご好評いただいておりまして、ファーストゴールに設定していた「10万部」は発売初日で突破し、
セカンドゴールに設定した「15万部」も先日突破しました。
#ありがとうございます
 
本が極端に売れなくなった時代(※去年最大のヒット作が57万部ぐらい) において、
「15万部」というのは「成功」と呼んでも全く過言じゃなくて、仮に今日から一冊も売れなかったとしても、
ヒット請負人の顔で街を歩くことは可能です。が、そんなのは1ミリも面白くない。
 
せっかく生きるからには、毎日「生きるか、死ぬか」の瀬戸際を歩きたいじゃないですか? 
なので、「失敗」「失格」の烙印が押される可能性があるシチュエーションを自分で作ろうと思いまして
(※僕が作らないと、もう誰も作れない)、『夢と金』に関しては「『20万部』を突破しなかったら、失敗」とすることにしました。
 
毎日毎日偉そうにオンラインサロンやVoicyで講釈を垂れていますが、僕が目指しているのは「20万部」で、
そこに届かなかったら、「自分の挑戦に失敗したヤツ(たいした実績を残してないヤツ)が偉そうに語ってやがる」
という蔑んだ目で見ていただけると助かります。

265:サロン過去ログ 2023年5月18日(2)
24/05/18 00:28:50.95 wB8DQe2y0.net
>>252続き
「それでも15万部売れたんだから凄いじゃん」とか要らないッス。 
先日、CHIMNEY TOWN USAの瀬戸口と呑んでいて、「もっとエグくいけよ」と言っちゃったんですが
(※後輩にはよく言ってる)、「言ってる自分はどうなんだ?」というブーメランはあるわけで、
今の結果に満足してしまったら、説得力もヘッタクレも無いなぁと思った次第です。
  
■足りない
 
先日の記事で、『夢と金』のプロモーションの追い焚き(※毎週キングコングの『夢の金』企画など)の話を
させていただきましたが、目標を「20万部」とした場合、たぶん火力が足りません。 
そして今の僕は、その方法(20万部に到達する為の道筋)を、まだ見つけられていない。
 
だから良いと思うんです。
 
見つけられなかったら死ぬから、死ぬ気で見つけに行く。
急成長しなかったら死ぬから、死ぬ気で急成長に努める。
 
それもこれも、現時点で絶妙に手が届かないポイントにゴールを設定したからで、
この状態を「挑戦」と呼ぶのだと思います。 
今日は「まだ全く打ち手が見つかってないけど(※Twitter Blueが若干良い匂いを出してる)、
必ずあそこまで行きます」ということを共有させていただきました。 
人生は長くないのだから、できることを延々と繰り返したって仕方なくて(できることもb竄驍ッれど!)、
「微妙にできないこと」を延々と繰り返して、成長し続けたいと思います。
 
『夢と金』の目標は「20万部」。
さて、どうしようかしら。
ホントに、まだ何も思いついてないッス(笑)
今から軽くジョギングをするので、その間に考えます。

266:サロン過去ログ 2023年5月18日(3)
24/05/18 00:29:41.45 wB8DQe2y0.net
>>253続き
あ。アマゾンのレビューを書いていただけると嬉しいです。
#書いてくださった皆様ありがとうございます
 
今日も頑張るぞー🔥🦖
貴方も頑張って!
冷笑系なんてウンコだよ。
創造しよう。挑戦しよう。
いつも応援してる。
 
現場からは以上です。

267:名無しさん
24/05/18 00:30:49.95 wB8DQe2y0.net
リンク
URLリンク(salon.jp)

268:名無しさん
24/05/18 00:40:33.90 wB8DQe2y0.net
NGの法則性が全然分からん
記事の最初(


269:>>252)とリンクを同時に貼ろうとするとNGで貼れないけど バラバラにすると貼れるという 一体どういうことなんだろう



270:名無しさん
24/05/18 01:28:23.08 BlNPu1KR0.net
>>252
> 本が極端に売れなくなった時代
> (※去年最大のヒット作が57万部ぐらい)において、
> 「15万部」というのは「成功」と呼んでも全く過言じゃなく
いや、相変わらず西野さんの「成功」判定の甘さよ!
それにしても昨年度の売筋ランキングまでわざわざ
調べてあるんなら何の本が1位になったのかも
ちゃんと書けよ…と思って自分で調べてみたら納得。
2022年 年間本ランキング
1)厚切りジェイソン著『ジェイソン流お金の増やし方』
同じ元芸人で、同じお金の本。
で、あっちは年間1位。
それは書きたくないか。嫉妬だね。
ついでに言うと西野さんが252を書いてた時点では
まだ知る由もない事ではあるけど、結果として
本の売筋ランキング2023年度で『夢と金』は
20位以内にも入ってない、つまり圏外。

271:名無しさん
24/05/18 01:31:27.67 BlNPu1KR0.net
>>256
いつも乙です。
行数が多い+リンクだと駄目とかですかね?

272:名無しさん
24/05/18 03:54:37.96 cbbriWkJ0.net
田村さんがXで西野さん批判してて笑った
まあタムココはちゃんとやってるよな

273:名無しさん (ワッチョイW 7c89-e7L/ [2400:4051:54c1:d800:*])
24/05/18 04:02:35.68 etWIBn4D0.net
>>252貼り付けありがとうございます
西野さんのポエム風文体は、複数の信者が1000冊とかを買った余韻なんですかね

15万部を売り20万部に行かなければ失敗とか言ってるけど、信者買いやってるんだから本としての価値とは関係がない
(※西野さん自ら1000冊で講演会という売り方をしたのだから、そう捉えるのが自然)

「見つけられなかったら死ぬから、死ぬ気で見つけに行く。
急成長しなかったら死ぬから、死ぬ気で急成長に努める。」

一年経って、だれも夢金本など相手にもしない
バンドザウルスは0.01ETHでしか売れない
(バンドザウルスは遊びらしいが)
ついでに言うとボトルジョージもだめだったがどうって事はなさそう
このポエムの壮大さはなんだったんだろうか

ほか、ブログ記事内で後輩と呑んだとか言ってるが、その瀬戸口氏も僅か二ヶ月後にはほぼフェードアウト
西野さんのインターンをやって、一番重用された人でさえこれ
もちろん西野さんは痛くも痒くもない

全てが空虚だと思うが信者には感涙ものなんだろうか

274:名無しさん (ワッチョイW d2c4-W+jA [2400:2200:719:7505:*])
24/05/18 04:41:31.91 K7+IzVxU0.net
前に映画の金工面した見たいな事をチムニーの社長が書いてたけど、今の時勢だと追加融資必要だろうしな
ブロードウェイも予定の3、4倍掛かっただろうな、円安プラス、アメリカインフレ凄いからね、所謂ビックマック指数だと日本480、米900円弱位だもん
サロン収入も年1億位ずつ減ってるし、来年のプペミュでコケたら終わりだよね、その頃にはサロンも15k位でしょ

275:名無しさん (ワッチョイW a2f0-AnbZ [61.45.117.37])
24/05/18 05:12:17.92 ZeC1a2qz0.net
>>259
どんなの?

276:名無しさん (ワッチョイW d2c4-RZ35 [219.118.116.7])
24/05/18 07:10:06.01 Vw1cQx2v0.net
>>238
書き起こし乙です
この「芸人が映画撮って嫉妬された」話見るたびに思うんだけど、西野は北野武のことはどう思ってるんだろう?

277:名無しさん
24/05/18 08:55:45.54 yA6JUwxr0.net
>>215
どう考えてもハロウィンに公開するべきなんだけどな

278:名無しさん
24/05/18 09:20:14.34 vS9fxQI80.net
>>259
見に行ってみた
批判してる所はよくわからなかったけど、なかなか面白かった
宮迫と一緒に実際にボランティア活動してたり
ホリエモンと会食してたり
西野さんが「スタッフがこんな映像も隠してた!」に対して
撮影したのは私です、って西野さんの怪しげなスタッフ呼びを自分だと暴露してるし
田村さんは確実にステップアップしてるね

279:名無しさん
24/05/18 09:23:35.00 ECreloQgp.net
映画は是非公開してほしいと思ってる
西野さんの現在の実力(サロメンからの集金力)を前回と比較できるし
吉本あり・無しでキャストや宣伝・公開規模の差を見たい
すでに続編は難しいと予防線張って撤退戦の構えだけど劇場公開だけはこぎつけて欲しい

280:名無しさん (ワッチョイW fa09-AXE7 [2001:268:d2a4:902f:*])
24/05/18 10:43:19.31 IcIyHRKB0.net
>>229
これほんといつ見ても酷い
こんなの放置してる人間が「子供のため」とかいくら綺麗事並べても、普通の人なら一切信用しない
普通の人なら、ね…

281:名無しさん
24/05/18 13:06:09.36 20XxSFsh0.net
てすと

282:名無しさん
24/05/18 13:09:16.37 20XxSFsh0.net
本郷とかいうプペルハウス管理任されてるやつ
> 2024年3月以降に開催される
「西野亮廣講演会in星の絨毯」のスポンサーさまを募集いたします!
URLリンク(eniwoyuite.thebase.in)
え、日付決まってないのか…?

283:名無しさん
24/05/18 14:05:00.38 2NFvdhEJ0.net
>>269
商品が見つかりませんでした
商品が見つかりませんでした
申し訳ございませんが、この商品は売り切れなどの理由により現在表示しておりません

284:西野ブログ 2024年5月18日(1/4)
24/05/18 14:20:51.03 wB8DQe2y0.net
URLリンク(chimney.town)
URLリンク(voicy.jp)
「人生が終わってもいい」と思った日
2024年05月18日
(*前説・要約)
・宮崎県高千穂のあまてらす鉄道が手作り感あって良かった
(以上)
■人生中盤戦の集大成を翌年に控えている男の本音
 
今日は、人生中盤戦の集大成を翌年に控えている男の本音をお届けします。
 
別に自殺願望は無いし、大きな病気を患っているわけでもなく、人間ドッグの結果は毎年いたって好調なのですが、
2026年以降の展開がまったく想像できません。 
今の僕だと全く想像できないステージに移動するのか、それともパタリと終わってしまうのか…
とにかく、これまで描いていたような「ここで、これをやって、あのステージに進んで」というロードマップが
2026年あたりでパタリと消えています。
 
理由はおそらく(というか間違いなく)2025年のプペルイヤーで、これまで準備していたものが、
「こんなに重なる?」とビックリするほど2025年に集中しちゃっているんです。 
ミュージカル『えんとつ町のプペル』(日本公演)に始まり、
会場が確保できれば10月には『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』。 
そして、いよいよ足音が聞こえてきた『映画 えんとつ町のプペル』の続編。
 
2~3日前にオンラインサロンメンバーには話したのですが(詳しくはオンラインサロンで!)、
僕は前回(2020年)の『映画 えんとつ町のプペル』の公開時に、
「この作品が届くなら、死んでもいい」と本気で思っていたんです。

285:西野ブログ 2024年5月18日(2/4)
24/05/18 14:21:44.88 wB8DQe2y0.net
>>271続き
■当時は、まったく寝ていなかったし、まともにご飯も食べていなかったけど、全然止まらなかった
 
物騒な話をしちゃってすみません。 
40年の人生で、そんなことを思ったのは生まれて初めてで、そんな気持ちになっている自分にも
驚いちゃったのですが、でも、本当に、「この映画が届くなら、もう、ここで人生が終わってもいい」と思っていました。
 
当時は、まったく寝ていなかったし、まともにご飯も食べていなくて、スタッフが言うには、
「みるみる目が窪んでいってた」らしいのですが、全然止まりませんでした。 
 
時は、新型コロナの大パンデミック中です。 
世の中のフラストレーションがたまりにたまったタイミングで、プペルの観客動員数が100万人を突破して、
世間のフラストレーションのハケ口が「キングコング西野」になって、テレビをつければワイドショーで
「キングコング西野が集客をしてやがる!これはどうなんだ!」と、スポンサーの客寄せパンダとして
お金をもらいながらテレビで大々的に集客をしているタレントさん達がヤイヤイと石を投げていて
(そんな中でも芸人さん達は庇ってくれました!)、それがまたメッチャ悔しくて悔しくて、
それもあって余計に止まれなかったんだと思います。
 
コロナで映画の舞台挨拶は全て白紙になっちゃったから、「一緒に映画を観る(挨拶も握手もお喋りもNG)」
という企画を一人で始めて、1日3館、1ヶ月で全国100館をまわりました。
 
その頃には身体は(顔も)ボロボロになっていて、結果、先輩から「お前、本当に死ぬぞ!止まれ!」と
ブチギレられたのと、吉本興業を退所したことで、ようやくブレーキがかかりました。 
あそこで先輩にブチギレられていなかったら、あそこで吉本興業を退所していなかったら、
下手すりゃ下手していたかもしれません。

286:名無しさん
24/05/18 14:22:10.49 20XxSFsh0.net
>>270
うわ消してる
こっすいわー

287:西野ブログ 2024年5月18日(3/4)
24/05/18 14:22:59.69 wB8DQe2y0.net
>>272続き
■僕も一人の人間なので、怖くないわけがない
 
あの時は、映画が持つ魔力と、パンデミックという特殊な環境の合わせ技一本で、何かに取り憑かれたわけですが、
「あれがまたやってくるかもしれない」と思っているから、2026年以降の展開が見えないんだと思います。
 
加えて、今回はその映画公開前に万人規模のイベントが立て続けに入っています。 
最近は武道館でライブをやっても、幕張メッセでライブをやっても、
一晩でウン億円(制作費)がブッ飛ぶイベントをやっても、まるで驚かれなくなって、
「西野なら、できるでしょ?」と思われちゃっているのですが(僕自身、麻痺しちゃっていることがあるのですが)、
僕も一人の人間なので、やっぱり大きなイベントについてまわる痛みやプレッシャーはキチンと食らっています。
怖くないわけがない。 
ひとまず、皆さんには僕の膝の震えを正直に共有しておきます。
 
大人になって良かったなぁと思えるのは、こういう時に、真正面から「助けてください」と言えるようになったこと。
もちろん、自分が誰よりも頑張った上でね。
 
■持ち前の「しつこさ」で、今回のクラウドファンディングを成功させてみせます
 
さて。嘆いたところで始まらないので、早め早めに手を打っていこうと思います。
 
今は、ミュージカル『えんとつ町のプペル』の日本公演に2,500人の子供達を無料招待する為の
クラウドファンディングにお熱です。 
現在は350名の支援者様から、562万2,000円という大きなご支援をいただいております。 
これで【937人】の子供達(ときどき引率の大人)を招待することができます。 
たくさんのご支援ありがとうございますっ!

288:西野ブログ 2024年5月18日(4/4)
24/05/18 14:24:29.20 wB8DQe2y0.net
>>274続き
クラウドファンディングで目標金額をクリアしようと思ったら、やり方はいくつかあるんです。
 
それこそ、「返礼品」という名の商品をたくさん出して、たくさん売ればいい。 
僕も時々その手を使うのですが、だけど、それ�


289:チて厳密にいうと「クラウドファンディング」を名乗った オンラインショップなんです。  手数料は普通のECサイトよりも高くつくけれど、「クラウドファンディングで販売した方が売れる」ということも あったりするので、販売方法の一つとしては良いと思います。   ただ、今回は「目標金額に到達すること」が目的ではなくて、このプロジェクトに共感していただいて、 「支援」を集めること(※純粋な支援だけで目標金額に到達すること。ギ.フトチケットの文化を作ること)が目的なので、 返礼品はやっぱり「子供達にミュージカル『えんとつ町のプペル』を贈れる権」の一本勝負にさせてもらっています。    クラウドファンディングに関しては、国内の誰よりも説得力を持って語れるのですが、今回のような建て付けだと、 目標の数字まで届かせるのはラクじゃないんです。  だけど、こんな勝負を落としてしまうようでは、とても2025年は乗り切れないので、持ち前の「しつこさ」でもって、 今回のクラウドファンディングを成功させてみせます。   ここから1年チョイの僕のVoicyはちょっと熱量が高めになっちゃいますが(朝からごめんなさいっ!)、 どうか我慢してください。   人生中盤戦の集大成を翌年に控えている男の本音でございました。  一生懸命頑張ります。  応援よろしくお願いします。 (*終わり)



290:
24/05/18 14:33:23.94 K61m9fpD0.net
>>273
消したところで、同じように開催日も決まってないサポーター権は継続販売してるし、
何より商法上、本名晒さにゃならん状況でヲチ板とこんなリアルタイム交換日記したら
シカト決め込むより格段にリスク上がる程度の危機管理もないのよ…やっぱり頭弱いんだな

291:名無しさん
24/05/18 15:08:32.76 BlNPu1KR0.net
>>271
あのー……西野さん、ボトルジョージって死んだんですかね…?

292:名無しさん
24/05/18 15:11:15.67 V6LUrOnfd.net
相変わらず大げさに言ってるけど25年に決まってるのってミュージカルだけじゃね?(それすら怪しいけどw )

293:名無しさん
24/05/18 15:34:50.29 etWIBn4D0.net
メモ
>>257
詳しい解説ありがとうございます
付け足しになるかと思うけど、オリコンの2023年前半のビジネス書部門にはランクインしてる
URLリンク(www.oricon.co.jp)
ただ推定82102部と西野さんの言う15万、20万とは大きく異なる
また>>253の冒頭で西野さん自身が「15万部売れたんだから」と誰かの声を紹介しているが、含めて発行部数の誤りでしょうと
ちなみに82102部には複数の信者が1000部買った実績が入ってくる
なぜなら、西野さん自身が、販売開始前の打ち手として部数の積み上げを計算していたから
それでも82102部は立派だとは思うが、返本率が高そうな点は気になった
ついでに、2023年通年のランキングでは、西野さん自身もアピールしていた楽天koboでの一位以外に情報が出てこない
(自分はアマキンしか使わないので間違えていたら申し訳ないが)楽天koboのランキングは楽天kobo電子書籍に限ったランキングのはずで、信者買いなどによるブースト影響は無関係
そうすると、楽天koboをよく使う集団か何かが、まとめ買いをしているんだろうか?
ちなみに、発売から一年以上経っており、比較すべき数値でないとも思うがKindleストアの現在のランキングで夢と金は5590位であった
西野さんの出してくる数字は、発行部数と販売部数をごっちゃにしてくるところを含めて曖昧で雑だと思う

294:名無しさん
24/05/18 15:35:35.25 etWIBn4D0.net
ついでに、2023年通年のランキングでは、西野さん自身もアピールしていた楽天koboでの一位以外に情報が出てこない
(自分はアマキンしか使わないので間違えていたら申し訳ないが)楽天koboのランキングは楽天kobo電子書籍に限ったランキングのはずで、信者買いなどによるブースト影響は無関係
そうすると、楽天koboをよく使う集団か何かが、まとめ買いをしているんだろうか?
ちなみに、発売から一年以上経っており、比較すべき数値でないとも思うがKindleストアの現在のランキングで夢と金は5590位であった
西野さんの出してくる数字は、発行部数と販売部数をごっちゃにしてくるところを含めて曖昧で雑だと思う

295:279
24/05/18 15:37:15.09 etWIBn4D0.net
書き込みミスりました、スレ汚しすみません

296:名無しさん
24/05/18 17:47:10.32 20XxSFsh0.net
@西野
>男子プロバスケリーグ『B.LEAHUE』の皆さんとガチガチのミーティング。
>メチャクチャ勉強になりました。
>そして、『B.LEAHUE』は可能性しかない。
>ここまで支えてこられた関係者の皆様、ファンの皆様にはリスペクトしかありません。
>文化を作るってスゴイ!!
>今夜20時配信です。
なんかおかしいと思わんかねぇ
「LEAHUE」ってなんぞ

297:名無しさん
24/05/18 18:02:41.16 sWVkAG7t0.net
ミュージカルを2500人無料招待する事と生きるか死ぬかの大勝負に関係性ないやろ

298:名無しさん
24/05/18 18:06:26.35 Qn6sfDqx0.net
今回は「ちょっと弱気なボク」のポーズで応援してください(カネください)か
あの手この手で「カネくれカネくれ」とよくやるわ

299:名無しさん
24/05/18 18:31:50.47 hukG/slWd.net
やってることは、いつもと同じでクラファン使って信者に金クレクレしてるだけ
結局、西野さんの集大成ってクラファン乞食なんだよな

300:名無しさん
24/05/18 19:16:28.06 NYS5oo390.net
大劇場でやったところで、「サロメンからクラファンで集金してドヤってるだけでしょ?」ってバレちゃってるから、世間から相手にされるはずもないのにね
「どうだ俺はすごいんだ~」とサロン内にむなしくエコーするだけで終了
そこまで含めて大劇場版は西野の集大成

301:名無しさん
24/05/18 19:24:55.75 k27Wqhn7d.net
>>272
全国行脚しなくても上映は出来ただろ
何言ってんだ

302:名無しさん
24/05/18 19:33:47.58 CW7extBBd.net
笑ったのが全国行脚して映画館周ってた西野さんがプペル上映開始直後から映画見ずに居眠りしてたって信者にバラされてたことな
しっかり休養出来てるし、それこそバカにしてるサラリーマンや主婦のほうがよっぽど疲れてるわ

303:
24/05/18 19:50:36.28 K61m9fpD0.net
配給元の東宝&吉本が政府要請を受けて公式の舞台挨拶ツアーを中止にしたのを、個人の自由扱いで暴走したからだろうが
ツアーが止まったのは暴走中の北海道から東京戻る途中に、吉本から3行報告を予告なしに
発表されて大崎前会長に嘆願長文メールを書いてたからだろ…全部そのへんバラされてるぞ

304:名無しさん
24/05/18 20:05:57.39 ECreloQgp.net
吉本から契約解除されたら全国行脚やめたのなんでなんだろう
前々から解約話し合ってたそうだけど(西野さん談)
当時のマネだった田村さんが事務ポイ投げ先急募してたり不思議だった

305:名無しさん (ササクッテロル Sp88-m7kq [126.233.122.173])
24/05/18 20:13:43.90 gylft3THp.net
2025年だけど
・プペミュ←大劇場は未知数とはいえ既に初演された演目
・ハロウィン盆踊り←これも第2回目
・映画プペ2←ヒット作の続編という手堅い作品

人生賭けてるにしては既存フォーマットがある見慣れたラインナップ
とにかくプペルこすってんなぁこれしか弾無いんかって印象

306:名無しさん (ワッチョイ f052-ZJtL [2400:4151:160:dc00:*])
24/05/18 20:22:02.77 ORGxhh2T0.net
>>272
100万人を突破したから叩かれた!

うーん、というか「一般人女性を癌呼ばわりして吊るし上げた」というのが発端で
「その女性がコレコレに駆け込んだ」のが揉めてることが広まった原因だよな…

で「なにをそこまで一般人と揉めてるの?」ってのがワイドショーの中身であって
「集客ガー」はただの西野の言い分
「コロナ禍で全国行脚はどうなの」という女性の意見に対する西野の言い分が「集客して何が悪いんだ!」なだけ…
全然「集客をしてやがる!これはどうなんだ!」なんて話題じゃなかったのよな
むしろフォローするためのワイドショーだったと思う
ただフォローするにも苦しい内容だっただけ…

100万人を突破した時期とも微妙にズレてるしな
100万人を突破するぐらいの時期に話題だったのは主に80プペ

307:名無しさん (ワッチョイW f6ee-LzwS [101.55.130.238])
24/05/18 20:31:40.63 GO4X4jg20.net
西野さんが全国行脚してた時期ってコロナ禍でも一番ピリピリしてた頃

県境跨いでの移動は自粛しましょう。里帰りも自粛しましょう。って感じでみんな家に引き籠もってた
医療従事者が一番疲弊してたのもこの頃

そんな中、西野さんはただプペ映画アピールと承認欲求を満たすためだけに信者を引き連れて全国をウロウロしてたんだからそりゃ叩かれる

それを今も反省するどころか、世間がおかしかった。みたいに語ってるんだから本当どうしようもない

308:名無しさん (ワッチョイ a67d-qsnW [157.65.247.110])
24/05/18 20:38:26.83 c+66g8/A0.net
>>288
映画館の椅子で居眠りして上映が終わればマスクしてるとはいえ
拍手してる客席練り歩いて客降りもどきだからな
舞台挨拶軒並み中止かあってもリモートで越県すら躊躇われてた当時でこれ
客降りなんて未だに解禁されてないとこあるのに

309: 警備員[Lv.1][新芽初] (ワッチョイW e073-dAo8 [2400:2200:792:e4ab:*])
24/05/18 20:43:30.94 NEFVm07m0.net
>>288
たしか本人も認めてたなーと思って探したら
今でもその動画残ってた。
ここには直リンク貼れないけど普通に見れます。

2021年1月26日『キンコン西野の涙の全国行脚』
[41:15]
西野:眠いな、チクショウ!!

[45:40]《映画館で寝てもいいんだよ》

西野:あはっ…! 実はね、何回かちょっと
   ウトウトしちゃってるんすよね!(笑)
   何回かちょっとウトウトしちゃってます、わたくし。
   ぶっちゃけると!
/watch?v=lgA9AKY1gMY

2021年1月30日
[8:30]《睡眠時間はありますか?》

西野:睡眠時間はだからぁ、映…あ、こんなこと言ったら
   アレだけど映画館でちょっと寝てる。ウトウトしてる。

[9:10]《プペりながら寝てるなんて》

西野:ナイショだよ? えっへへへっ! ナイショっすよ?
/watch?v=PvNuFefVeW4

310:名無しさん (ワッチョイ f052-ZJtL [2400:4151:160:dc00:*])
24/05/18 20:44:36.82 ORGxhh2T0.net
ワクチン承認前の時期と考えるとヤバさわかるな

311:名無しさん (ワッチョイW e073-dAo8 [2400:2200:792:e4ab:*])
24/05/18 20:59:46.44 NEFVm07m0.net
●2021年1月6日 午後11:50
『緊急事態宣言が出るけど、どうする?』

西野:なんか今の今まれ…(クッチャ)…日比谷で…(クッチャ)
   映画を観てました。プペル観てました。(クッチャ クッチャ)

[4:00]
西野:明日はトークショーあるんすよ。明日はあるの!
   一応はね(自粛要請は)8日からみたいな話なんすよ。
   明日は映画館に限らず飲食店も今まで通りなんすけど、
   明後日からみたいな扱いだったと思いますね。

[29:40]
西野:8日とか大阪行こっかな。
   7日の夜のうちにもう大阪行っといて。

/watch?v=81qukiRtjqM
(これも今でも動画残ってたから↑の冒頭に
ユーチューブのURL付ければ普通に見れる状態)

312:名無しさん (ワッチョイW e073-dAo8 [2400:2200:792:e4ab:*])
24/05/18 21:10:38.17 NEFVm07m0.net
>>297

「明後日から緊急事態宣言が発令されるので
 越境移動できなくなる、だから明日のうちに
 大阪に移動しちゃおっかな」

こう言ってるの見たときは唖然とした。
なんのための緊急事態宣言なのか1ミリも理解できてない。
「1日猶予あげるから移動したい人達は明日のうちに
一斉にどうぞ」って意味じゃないんだよ。

不要不休の外出すなってどんだけ言っても
フラフラほっつき歩く馬鹿(西野)がいるから
強制的に越境移動できないようにする措置なのに
「じゃあ発令される前ならいいよね」つって
東京から大阪まで移動して、映画館で自分の映画観ながら
昼寝するだけという糞馬鹿すぎる愚行。

313:
24/05/18 21:25:02.10 K61m9fpD0.net
>>297
そいつが中止発表されたのは前日7日で、東宝系列館で予定されてたのがALLゼロになった
だったら(株)Nishinoとして営業するなら自由だろ!と暴走始め、1日あたり2~3館回った
当時のワイドショーのパネルに、ヲチ民がカウントしてくれた分を
補完した画像を作ったから、まだ残ってるなら見れるんじゃないかな

314:
24/05/18 21:25:08.75 bxLjKaYj0.net
>>292
80プペの前にコレコレ一般女性の件があったのか
映画館ロビーでサロメンが集合写真撮ったり騒いでるというのもなかったっけ
あと、西野さん顎マスクでとにかく顔を見せたいって写真ばかりだったような

315:名無しさん
24/05/18 21:33:39.26 k27Wqhn7d.net
この人はなんで自ら恥の歴史をほじくり返す真似を繰り返すのだろう

316:名無しさん
24/05/18 21:37:20.72 81eRPMbPd.net
西野さんってハートは中国人に近いと思う
自分が中心。我が一番大切。周りの迷惑なんて関係ない
日本人らしさが無いんだよね
まあそれ故にいつも日本人叩きしてんだろうけど

317:名無しさん
24/05/18 21:44:40.92 ORGxhh2T0.net
>>300
ああゴメン、紛らわしいこと言ってしまった
逆に後ろに1ヶ月くらいズレてる

318:名無しさん
24/05/18 22:15:38.39 +qZZJiSo0.net
>>298
>東京から大阪まで移動して、映画館で自分の映画観ながら昼寝するだけという糞馬鹿すぎる愚行
西野さんって国内外含めあちこち移動してことを自慢したがるけど、これわざわざ行く必要がらあるの? というのも多いような
これはその中でも最たる愚行かも
インターン生に移動距離をバグらせろみたいにドヤっていたような気がするけど、移動距離と成果がまったく伴っていない
むしろ西野はこんなに忙しく仕事してます、アピールの為にも見えるわ
というか西野さんの移動のうち、講演会は西野さん自ら信者に自著を多々買いさせるために講演会出来る権を多用するからじゃん
まあ、その講演会も開始5分に会場入りし、終わった後は酔い潰れるまで飲み会、気に食わないことがあればババァ花だの主催者を晒し上げ 
……と、とても真っ当な仕事とは思えないふざけた内容だけも

319:名無しさん
24/05/18 22:22:38.10 k27Wqhn7d.net
忙しく仕事しているアピールしているけど、実際はこんな無駄な事ばかりしているとw

320:名無しさん
24/05/18 23:04:24.89 9U56/bR/0.net
忙しいアピールしても結果を出してないんだから
アピールすればするほど無能で恥ずかしいってことがわからないのがすごい

321:名無しさん
24/05/18 23:53:11.95 7inNutkl0.net
西野さん関係なくて申し訳ないのですが、いつもテストって書き込んでる人は何をテストしてるんですか?

322:名無しさん
24/05/19 00:13:39.34 NLYHLQ5jp.net
>>304
講演会後の懇親会に西野招くにしても
講演から時間空けんな!西野の時間をなんだと思ってるんだ!
だからね…
喋り終わればヒマな西野さんと違って主催スタッフは色々仕事残ってんだよ
すぐに飲み会なんか行けるわけないのにほんと想像力に欠けてる
講演会後の打ち上げに西野呼べる権利売れ残ったのさもありなん

323:サロン過去ログ 2023年5月19日
24/05/19 00:52:07.40 ZTHATiYA0.net
《今日の過去ログはサロン限定》
URLリンク(salon.jp)
『応援シロ=目的地-現在地』をキチンと実行する
投稿日:2023.05.19
おはようございます。
鳩のフンを、すんでのところでかわして「ざまあみろ」と思っていたら、
2発目のフンに殺られたキングコング西野です。
#フンって2発するの ?
さて。今日は「『応援シロ=目的地-現在地』をキチンと実行する」というテーマでお話ししたいと思います。
少し踏み込んだ話をするので、今日の記事は1年後もナイショにしておいてください。
(*ここまで)
タグ:
#優しいなぁホント
#朝から晩までクリエイティブに時間を割いているのにです
#本当にソッコーで辞めてた
#満願寺の個展とベトナムの会社のCIOは1秒で辞めた
#今はやらないよ
#だから昨日の席はありがたかった
#この話は必ずする

324:
24/05/19 06:18:56.35 PeRV1vjl0.net
>>309
貼り乙です
#満願寺の個展とベトナムの会社のCIOは1秒で辞めた
この1年後に旧湯櫻から常設展示のパネルも突き返されてて草

325:名無しさん (ワッチョイW 3351-dWDI [2001:ce8:106:be9f:*])
24/05/19 07:48:32.50 0huzxh5g0.net
>>302
流石に中国人に失礼
中国人は身内(親戚、友人)にはめちゃくちゃ親切にする

326:名無しさん (ワッチョイW 8701-GBj+ [60.111.188.149])
24/05/19 07:50:07.64 b45RhoLt0.net
何人でもない人っぽい形をしたなにか

327:名無しさん (ワッチョイW 3351-dWDI [2001:ce8:106:be9f:*])
24/05/19 07:50:17.10 0huzxh5g0.net
>>307
どんぐりが腐ってないかとかかな

328:名無しさん (ワッチョイW 169d-pxMB [240b:11:89a1:5400:*])
24/05/19 08:11:01.03 3zoCNPTk0.net
満願寺の個展は1秒で辞めたってどういうことだよw

329:名無しさん (ワッチョイ 331c-UU0O [240b:253:1560:500:*])
24/05/19 08:32:35.90 zbGJbtmK0.net
ウーマン村本が、吉田豪のショールームに出たとき
西野は一人中国って言ってたの思い出した

>>漫才で結果を出していた人たちの漫才のいいところだけを上手いこと自分のものにして漫才をやるんですよ。
>>もうパクリの能力が半端なくて。
>>たとえば本とかビジネスとか。そういったものでも自分の仲のいい経営者とか、尊敬する人のやつを一瞬にして真似して自分のものにして。
>>本当になんか、1人中国みたいなね。日本の技術を真似して自分のものにするみたいな。
>>そのへんが長けているんですよね。

330:名無しさん (ワッチョイW e6f2-IFz/ [153.151.245.149])
24/05/19 08:41:19.81 hh0Q+cOD0.net
>>313
最近たまに出るエラーのことですね。書き込んでるのが謎でしかなかったのですが納得しましたありがとうございます。

331: 警備員[Lv.5][新芽初] (ワッチョイW 5273-68H/ [2400:2200:792:e4ab:*])
24/05/19 09:06:16.55 raU0vzGY0.net
今朝の西野さん
7:01~7:34(33分間)Voicy公開する分の収録
7:34~7:58(24分間)Voicyの公開しないただの生配信
8:03~8:24(21分間)stand fmの生配信

Voicyの方は終わり際の3分間しか聴いてないけど
stand fmの方はギター弾いて歌って悦に入ってるだけの
ジャイアンリサイタル状態でまぁヒドかった。

なんかバンドザウルスのプロデューサーを募集したら
作曲までしてきた人がいたとかで最初はお怒りモード。
「お前の曲なんか誰も興味ないんだ」と。
求めてたのは「この曲にはこの楽器がいいですよ、
僕、その楽器用意しますね」みたいな仕事だと。

で、おもむろにギター弾いて歌いだした。
たしか2008年か09年かそれくらい昔のブログで披露してた
“片想いしてる女の子”の曲。作詞作曲:西野亮廣。
ペチャパイだとか「あなたを私の谷間に落とし込むわ」とか
今だと多分叩かれそうな歌詞。西野さんの女性観モロ出しの。

それはともかく約1時間半もダラダラ生配信して
最後は必ず「いけねっ! やば! 仕事に戻らなきゃ!」
と忙しぶるのが滑稽でたまらない。

332:名無しさん ころころ (ワッチョイ 66bb-kryU [217.178.143.227])
24/05/19 10:01:33.60 CdYaPmlX0.net
「子供達にミュージカル『えんとつ町のプペル』を贈れる権」て具体的には何に使うひようなの?タダ券くばるだけならチケ代原価のコスト負担だけでしょ?
子供にーとか綺麗事並べて制作費集めようとしてるならやり方が汚いよね。
プペル2もそうだけど業界の資本で制作出来ない程度のコンテンツならその程度ってことで無理矢理作ることないよ

333:名無しさん (スップ Sda2-gcmM [49.97.10.11])
24/05/19 10:02:41.69 6DhDspPNd.net
>>292
>全然「集客をしてやがる!これはどうなんだ!」なんて話題じゃなかったのよな

いや、「集客をしてやがる!これはどうなんだ!」なんて話題でした。

>>317

輩がここに来て「忙しぶる」とか書いてる方が滑稽。

334:名無しさん (スップ Sda2-gcmM [49.97.10.11])
24/05/19 10:05:18.22 6DhDspPNd.net
>>318
>汚いよね?

いや、汚くなくて、むしろきれいだと思う。

>綺麗事並べて

いや、綺麗事並べる、じゃなくて普通に素晴らしいと思う

335:名無しさん (スップ Sda2-gcmM [49.97.10.11])
24/05/19 10:09:42.47 6DhDspPNd.net
>>315

いや、それ言うなら一人日本、でいいと思うよ。

>もうパクリの能力が半端なくて。

中国は、パクリの能力無いですよ。
真似はしてるけど、能力ないから杜撰ですぐに駄目なのわかるやつ。

336:名無しさん (ワッチョイW ebb1-V3wm [2001:318:e006:26a:*])
24/05/19 10:17:48.74 rLBEnHFz0.net
>>317
>作曲までしてきた人がいたとかで最初はお怒りモード。
>「お前の曲なんか誰も興味ないんだ」と。
>求めてたのは「この曲にはこの楽器がいいですよ、
>僕、その楽器用意しますね」みたいな仕事だと。

案の定な
前にもおんなじような事があったのにサロメンも西野もなんで再放送するんやろ

337:名無しさん
24/05/19 10:26:48.53 rLBEnHFz0.net
てか西野、アレンジャーが欲しいんならそう言わなわからんよ
一口にプロデューサーって言うから作詞作曲アレンジ全部やるのか、それともサウンドプロダクションだけなのかわからんもの

338:名無しさん
24/05/19 10:52:07.38 bCqFs9aRd.net
>>315
村本がまともな事言ってるの初めて見たw

339:名無しさん
24/05/19 11:22:16.25 l3oOtB9ap.net
>僕、その楽器用意しますね」
いつもながら乞食根性がすごい

340:名無しさん
24/05/19 11:27:27.98 DZ1/GHOe0.net
ビールやハイボールの差し入れ大歓迎とか言っといて
ウイスキーにこれ合いますよってコーラ持ってきたらネチネチ叩くことといい線引きが曖昧なんだよな
「この曲にはこの楽器が合います」と音楽のことを熟知してるけど作曲してきたら怒る
機嫌が悪かったらこの楽器が合いますも何か言われそうだもん
ちゃんと知識のある人は暴君のクリエイターごっこに付き合ってられないだろ

341:名無しさん (ワッチョイ 1396-kryU [2409:10:2da0:d00:*])
24/05/19 11:41:34.91 8vaoxpva0.net
サロメンからクリエイティブを無料で頂こうという考え方がアマチュア感覚でクオリティ高いアウトプットなんて無理矢理でしょう。。
#お山の大将

342:名無しさん (アウアウウー Sa6b-GBj+ [106.146.51.230])
24/05/19 13:01:42.53 cMlvAiH5a.net
ふざけんなどんくり

343:名無しさん (アウアウウー Sa6b-GBj+ [106.146.51.230])
24/05/19 13:03:19.60 cMlvAiH5a.net
バスケのファン嫌がってんじゃん、もうエンタメの道は諦めろよ

344:名無しさん (ワッチョイ 5212-sK+C [117.109.68.155])
24/05/19 13:21:40.55 TgVhmYG60.net
>>329
どのジャンルに行ってもファンが拒否反応するんだよね
「自分さえ良ければいい・素人の作るもんなんて誰も興味ないウンコ・
日本人は働かずに休みばっかり欲しがる」て主張に加えて
クラファンの時は子供の為に~と美談を全面に出すけど収支報告は出さない
もうエンタメの内容良し悪し以前の問題になってる
バスケにもプペっちゃった人がいるのかな

345:名無しさん (ワッチョイW 8701-GBj+ [60.120.204.244])
24/05/19 13:28:54.15 YyUBMqe80.net
>>330
なんかクレヨンしんちゃんにこびはじめたし今度は劇団ひとりのポジションねらってるのか

346:名無しさん (ササクッテロ Sp4f-TFZL [126.34.16.217])
24/05/19 13:33:00.17 l3oOtB9ap.net
>>330
バスケは佐賀のチームに元インターンが入ったんじゃなかったっけ
当該チームのコンサルだけならまだしもリーグ全体的はプペらないでほしい

347: 警備員[Lv.9][] (ワッチョイW ebb1-V3wm [2001:318:e006:26a:*])
24/05/19 13:34:56.28 rLBEnHFz0.net
@西野
>ここにきて『クレヨンしんちゃん』が好きすぎる!

どうせクレしん観てる時間も仕事時間にカウントしてるんやろ

348:名無しさん
24/05/19 13:49:16.93 pu/6uzc6d.net
西野さんそのジャンルじゃド素人でも、偉そうに指揮取りたがるからな
歌舞伎とかそれで総スカン食らってたけどw

349:名無しさん
24/05/19 13:51:09.93 1h3LuQBE0.net
そもそも西野亮廣って生き物が存在しなければみんな苦しまずに済んだんだ

350:名無しさん
24/05/19 13:53:08.64 082O93Z20.net
>>310
オープン当時の西野さんブログ記事
URLリンク(ameblo.jp)
五年と言う期間は何もかも変えてしまうものなんだなと
エッフェル塔での絵本展示など、吉本での西野さんの甘やかされっぷりや、光る絵本はプペ美で使うのでは?という無意味な心配も味わい深い

351:名無しさん
24/05/19 13:58:50.51 raU0vzGY0.net
>>335
うわー…いかにも西野さんが大喜びしそうな
「ほらみろ、俺のアンチは低能だ!ww」
と言わせる為に書いたようなレス…
正直、同類だと思われたら嫌なのでどっか行って下さい…

352:
24/05/19 14:11:23.47 PeRV1vjl0.net
プペルにちっとも企業スポンサー付かないから、今度は人気IPの脚本書きポジ狙ってるんじゃね?
ファンタジーの長編得意!とか自称してるし
そもそもスタジオ4℃だって会議で意見決裂してるわ、西野さんは気に食わないことがあると
将来土下座させてやる!と喚き出すわ、現場も西野さんスルーして福島さんと仕事進めるわで
こんなに仲良くやれない奴と仕事したくは…

353:名無しさん
24/05/19 14:15:57.53 TgVhmYG60.net
>>333
今になってクレしんを褒めても…
鬼滅などビッグタイトルには媚びた発言してても
日本人は働かなさすぎとかいってバカにして、そのバカにしてる人達の中に
有名IP作ってる人間も含まれてるんだけどね
もしくは、クリエイター以外はカスとか思ってるのか?

354:名無しさん
24/05/19 14:18:29.79 l3oOtB9ap.net
なんで今頃クレしんなんだろ
今年の映画が恐竜ネタだからバンドザウルス絡めたいとか?

355:名無しさん
24/05/19 14:22:10.86 1h3LuQBE0.net
クレしん映画の脚本やったりゲームのCMやってる劇団ひとりが妬ましいのか

356:名無しさん
24/05/19 14:26:17.10 o1ANHla


357:WF.net



358:名無しさん
24/05/19 14:31:22.86 TgVhmYG60.net
芸人やりつつ脚本や絵本やって成功してる人は他にいるもんね
しかも肝心の脚本内容がアレだし問題起こしてばかりの人にオファーするわけない
オファーがないから、自前でバンドザウルスとかボトルジョージとかやっても
世間にまで届いてないし

359:名無しさん
24/05/19 14:48:23.24 57ED5zOa0.net
クレしんはいろんなキャラクターやタレントとコラボしてるから頑張ればプペルとのコラボも狙えるぞ。頑張れ西野さん

360:名無しさん
24/05/19 15:05:52.78 YyUBMqe80.net
>>344
しんのすけが怪しい絵本を倒す話ならみたいw

361:名無しさん
24/05/19 15:15:47.71 GVHs1fk10.net
>>330
今回のコンサルの発案はBリーグのトップという…
>本企画は西野さんの大ファンである島田チェアマンの発案だったそう。Bリーグの「集客」「作る」「届ける」をテーマに、各クラブの社長が西野さんに相談します。
引用
B.LEAGUE(Bリーグ)公式サイト | B.MAGAZINE
2024.05.19
URLリンク(www.bleague.jp)

362:名無しさん
24/05/19 15:16:19.05 raU0vzGY0.net
2024年03月13日(*前説・要約)
> ・クレヨンしんちゃんのゲーム「炭の町のシロ」に関わってるでしょ、と何人かに言われた
> ・そんなゲームの存在も知らなかったけど、見てみたら確かにえんとつ町に似てないこともない
> ・僕は他所の人の作品をえんとつ町に寄せるような恥ずかしいことしません!
>  でも西野ってこういうことやるよね、と思われてたことが恥ずかしい!
↑から2ヶ月経ってるという妙なタイムラグは気になるけど
「もしかしてクレヨンしんちゃんのゲーム作った人は
 えんとつ町を意識したのかも? プペル好きなのかも?」
とか思い込んで、ボクもクレしん大好きー!コラボしよー!
と舞い上がってる可能性が

363:名無しさん
24/05/19 15:31:03.82 TgVhmYG60.net
>>346
教えてくれてありがとうございます
思ってたよりガッツリ相談してる…?
インチキコンサルに騙されてるようにしか見えない
西野さんの集客術はあのサロン限定の話だと思うんだけどな
ファンがかわいそう…

364:名無しさん
24/05/19 18:16:12.65 A9n5T+lk0.net
>>315
だから何もが既視感があるのか

365:名無しさん
24/05/19 19:11:58.98 082O93Z20.net
煙突屋に新作が
なんか、犬の造形がこれまでとまた完全な別物なのとデカ過ぎる気が…
AIとかから何かを得ている気がするが20万円
これを信者は喜んで買うんだろうな

366:名無しさん
24/05/19 19:43:30.65 iY/qyJAa0.net
西野さんの原画ってAIに描かせてそれをただトレースしてんじゃない?
絵柄に微妙に統一感無いし

367:名無しさん
24/05/19 19:52:19.93 RUNauaUZp.net
並べて見た時変だと思わないのかな信者も西野さんも
特に西野さんはこの違和感スルーは絵描きの美意識として異常

368:名無しさん
24/05/19 19:52:48.14 raU0vzGY0.net
【Bリーグ界隈の反応】
2024年4月17日
@ssk:Bリーグ、プペルとコラボするほどセンスが無い、とは。
   まあ、チェアマンとは同じたぐい、って感じは
   以前からしていますが。
2024年5月18日 23:31~5月19日 13:40
@KLI:西野とか。。。うさんくさいからやめて。
@kan:うわー…なんで西野……
@inu:やめてよおおおおおおおおおおお
@tot:えっ…Bリーグってこの人にアドバイス受けてるんだ…
   ドン引き
@dai:西野にコンサルアドバイス受けてるBリーグ
   やばくない⁇やばいよ…
@you:


369:島田さんからのアプローチだと思うけど、    西野はBリーグに近寄らないで欲しい。 @bu_:これ最悪だよ…なんでよりによって西野?    リーグが取り込みたい層ってそこなの??    うちの社長が変な影響受けませんように。 @ina:Bリーグが西野亮廣からコンサル受けたって信じたくない    しかもその場にチェアマンだけじゃなくて    ハピネッツのスタッフもいたとかやめてくれよ



370:名無しさん
24/05/19 19:55:53.23 raU0vzGY0.net
>>353続き)
@osa:やめろ!!!
   こんな詐欺師に片足突っ込んでるような奴……!!
   プペル某が嫌いすぎて平静を失ってしまった
@551:キンコン西野ってサロンのひと?え…マジ?
   嫌すぎるので関わってほしくないんだけど
   連携しましょうって決めたスタッフ誰だ…
   CMだったら笑うが
   お願いだからBリーグ西野と手を切ってくれ~!!
   推しチームのGMが参加してるのがつらい…
   是非とも今回限りにしてほしい……
@6mh:うわ……西野とか本気で最悪すぎるんだけど
    芸人仲間から「捕まってないだけの詐欺師」とまで
   言われた人から島田さんは何をコンサル受けたの?
   Bリーグをどうしたいんだよ まじで怖すぎる
   どんだけまともそうなアドバイスだとしても
   プペル騒動見てた人からは「Bリーグって詐欺師を
   コンサルとしてありがたがっちゃうんだ……」
   と引かれるだろうよ
   1番だめな人脈 嫌すぎる
@dMw:「一生応援し続ける」と決めたチームの社長が、
   捕まってないだけの詐欺師と並んでユーチューブ
撮ってる。
   腹が立つ以上に悲しくなってきましたわ。島田を許すな
(※以上)

371:名無しさん
24/05/19 20:13:28.99 f2Xcn6Rfd.net
西野さんってバスケットボールなんて微塵も興味無いし知識も無いだろうに
なんでこんな詐欺師を頼ったのだろうか?

372:名無しさん
24/05/19 20:52:58.96 TgVhmYG60.net
>>353
やっぱりこんな反応になるよね…
バスケの人ももうちょっと事前に調べてから関わってほしいよ
ファンがこんなに拒絶反応起こすなんて予想してたのかな

373:名無しさん
24/05/19 20:54:57.02 iY/qyJAa0.net
またバカのひとつ覚えみたいに子供無料招待を提案してるね
そんな誰でも思い付くを事をアドバイスしてお金貰える楽な仕事だな

374:名無しさん
24/05/19 20:58:51.91 1pODg7Ra0.net
どこ行っても不幸しか産まないんだし芸能の仕事引退してほしい、こんだけ好き放題やって悪い意味で顔が割れてるやつ他に雇う会社があるのか知らんが

375:名無しさん
24/05/19 21:08:45.97 TgVhmYG60.net
活動がサロン内だけで完結していれば被害も少ないんだけどね
トンコハウスのファンだって微妙な気持ちだったろうな
25年に向けてミュージカルは続行中だし…

376:名無しさん
24/05/19 21:11:59.25 m6J0KaR6p.net
>>357
西野さんの「無料招待」はファンに金出させて
自分の懐は痛めず招待主面する点が画期的なだけだよね
子供無料招待やファミリー割引ゲームなんかは
とっくに多数の競技で実施されてる

377:名無しさん
24/05/19 21:29:10.07 Zvs8uKUJd.net
いっそのことプペルリーグにしてしまえw

378:名無しさん
24/05/19 22:11:58.28 rLBEnHFz0.net
どうせクラファンやるんでしょ
子供無料招待権とか
それが西野サンのいう応援文化やし

379:名無しさん
24/05/19 22:17:49.06 m6J0KaR6p.net
プペリーグかぁ
スタッフの弁当代はもちろん打ち上げ代もクラファン
ボランティアスタッフにカフェラテ差し入れ権800円
ボランティアスタッフできる権利5万円
〇〇選手を休ませる権利10万円
選手も移動費用を個人でクラファンさせられる

380:名無しさん
24/05/19 23:07:51.46


381: ID:082O93Z20.net



382:名無しさん (スップ Sda2-gcmM [49.97.10.11])
24/05/19 23:50:38.42 6DhDspPNd.net
>>362
>それが西野サンのいう応援文化やし

いや、そんなのだけが応援文化じゃないよ。
わかってないね。

383:名無しさん (スップ Sda2-gcmM [49.97.10.11])
24/05/19 23:52:56.26 6DhDspPNd.net
>>360
>自分の懐は痛めず

リターンの稼働かかってる時点で懐痛めずとは言えないね。

384:名無しさん (スップ Sda2-gcmM [49.97.10.11])
24/05/20 00:01:26.52 aCTI/dVjd.net
>>357

お前=何の実績もなく、何の提案もできない。誰もお前の意見を聞きたくない。

西野=実績があって、アイデア豊富。提案できて、多くの人々が西野の意見を聞きたい。

この違いを理解しないと。

>>353
>Bリーグが西野亮廣からコンサル受けたって信じたくない

輩が信じようと信じなかろうと現実受けてて、さらに言うと、以前から影響受けてますから。

>>356
>こんな反応になるよね?

なってませんけど。
輩が必死に集めてきたの見て、こんな反応とか言われてもね。

385:名無しさん (ワッチョイW f2ee-wMMg [101.55.130.238])
24/05/20 00:24:10.71 DmRVn1qZ0.net
西野さんがコンサルして上手く行った事例ある?

ないよなw

386:サロン過去ログ 2023年5月19日(1/3) (ワッチョイ a7f0-UQRA [220.146.178.191])
24/05/20 00:30:22.78 A27ntcl00.net
URLリンク(salon.jp)
(※一年前のサロン記事)

正しい予算会議
投稿日:2023.05.20

おはようございます。
夜中3時まで大吉先生と『イオンの素晴らしさ』について呑み明かしたキングコング西野です。
#スナック西野

今日は『正しい予算会議』というテーマでお話ししたいと思います。
たぶん、皆さんの活動のお役に立てるような話です。

■舞台『テイラーバートン ~奪われた秘宝~』が近づいてきた

一昨日、舞台『テイラーバートン ~奪われた秘宝~』の劇場の下見に行ってまいりました。
「劇場の下見」といっても、今回の劇場は勝手知ったる我らがホームグラウンド『東京キネマ倶楽部』。
トイレの隅まで知っている劇場ですが、今回も美術の佐藤さんがとびっきり素敵で、
とびっきり変な形のステージを用意してくださったおかげで、
「椅子は何個置けるのだろう?」「死角は無いだろうか?」というモロモロの現場確認が必要だったわけです。

このチェックにより「VIP席」が各公演5席だけ追加できることとなりました。
宜しくお願いいたします↓
(*中略:日程)

劇場下見をしながら「サブタイトルの『~奪われた秘宝~』は要らないかもなぁ」と思ったりしたので、
サロン記事ついでの業務連絡で申し訳ありませんが、今後、『テイラーバートン ~奪われた秘宝~』の
情報を出す時は、シレッとサブタイトルをカットしておいてもらえると助かります。
#タイトルの変更をサロン記事でスタッフに伝えるな

そんなこんなで今日の本題でございます。

387:サロン過去ログ 2023年5月19日(2/3) (ワッチョイ a7f0-UQRA [220.146.178.191])
24/05/20 00:31:23.46 A27ntcl00.net
>>369続き

■正しい予算会議

『夢と金』じゃないですが、何か仕掛ける時には泣いても笑っても「予算」が必要で、
当然「予算会議」は欠かせません。
しかしながら、その予算会議が「予算会議を終わらせる(まとめる)為の予算会議」になっているケースが
少なくないように思います。

たとえば、予算が1000万円不足している時に、
「『2000円の配信チケットを5000枚売れば1000万円じゃん…よし! これで、埋まった!!」
みたいな“帳尻合わせ”をしてしまったり。
2000円の配信チケットが5000枚売れる根拠なんてどこにも無いわけで、これは明らかに、
予算会議を終わらせる為(予算表を黒字にする為)に「希望」や「期待」の類を混ぜ混ぜして、
辻褄を合わせてしまっている。

皆さんの会社はどうですか?

僕はまず、「予算会議の目的」を明らかにして、チームの皆で共有した方が良いと思っています。

僕は予算会議の目的を「予算表の帳尻を合わせて、予算会議を終わらせること」ではなくて、
「現状を正しく把握すること」としています。

過去にVoicyでもお話しましたが、収支表の叩き台を見て、すべての支出と、すべての収入を、
まず「変動性が高い・低い」で色分けして、 「変動性が高い支出」は予定よりも高く見積もって、
「変動性が高い収入」は予定よりも低く見積ります。
そこに「希望」や「期待」は1ミリも入れず、『最低の結果が出てもプロジェクトが死なない』をゴールにします。

なので、「よし!とりあえず“現時点では”2000万円足りないんだね!はい、解散っ!」で
予算会議が終わることが少なくありません。

388:サロン過去ログ 2023年5月19日(3/3) (ワッチョイ a7f0-UQRA [220.146.178.191])
24/05/20 00:32:39.82 A27ntcl00.net
>>370続き

現状(不足分)を正しく把握しておけば、打ち手(予算作り)の種類や量が見えてきます。
打ち手の種類や量が見えてきたところで、“時間”がないと実行できないので、
なので予算会議は「希望・期待を含めないこと」と、「早めにやること」。
とにかくこの2つがとってもとっても大事です。

そんなこんなで冒頭の「劇場下見」の話に戻ります。

■不足している量を正しく把握しているから…

劇場の下見をしている間、僕は「何席置けるかなぁ」「この席からはどう見えるかなぁ?」
「どんな演出にしようかなぁ?」など、あれやこれやと考えるわけですが、
それと同時に「不足している予算をどこで作ろうかなぁ」も考えていました。
それもこれも、あの日の予算会議のおかけで“現状を正しく把握できているから”です。

今回の下見では「バルコニーステージ(ステージの半2階みたいなところ)」が完全に死角になることが確認できたので、
そこを「バルコニー席(BOXシート)」として売り出すことに決めました。
#すでに完売しました

「ここをバルコニー席として売り出そう」という判断ができたのも、あの予算会議で
「希望や期待を混ぜ混ぜして、強引に帳尻を合わせて、予算表を黒字にする」ということをしていなかったからです。

こんな調子で、早め早めに現状を正しく把握して、不足分を潰していく手を一つずつ一つずつ打っていく。
「予算会議」はその為のものであります。

舞台『テイラーバートン』がいよいよ近づいてまいりました。
#サブタイトルが消えている
予算的に博打をするつもりは1ミリもありません。確実に勝ちにいきます。

現場からは以上です。

389:名無しさん (スップ Sda2-gcmM [49.97.10.11])
24/05/20 05:04:06.98 aCTI/dVjd.net
>>358

どこ行っても不幸しか産まないのは、あなたの方です。

390:名無しさん (スフッ Sda2-wMMg [49.104.46.58])
24/05/20 11:50:18.75 BkmzuRjNd.net
テイラーバートンもあれっきり音沙汰なしだな
毎年公演するくらいの人気無かったのかな?

391:名無しさん (ワッチョイ c27d-l9Ga [157.65.247.110])
24/05/20 11:59:52.23 v5nkT44H0.net
戸田恵子さんも呼んでたし内容が良ければ口コミで広がってたかもしれないけどね
結局芸人時代の人脈使って「呼ばれれば行く」大物を呼べても次につながらないんだよな

392:名無しさん (スフッ Sda2-wMMg [49.104.46.58])
24/05/20 12:04:28.65 BkmzuRjNd.net
西野さん本人の出演いらなかったよなぁ
いっきに学芸会

393:名無しさん (ワッチョイ eb5c-LSaA [2400:4051:54c1:d800:*])
24/05/20 12:20:09.15 3I9srrZS0.net
一年前はテイラーバートンか
でもこれ「吉本在籍中の脚本」なんだよな…
AI絵、六七質設定画のトレースなんかも、この一年前よりあとの時期に加速していく
どう言うわけか最初期の緻密な点描画はもう描けないみたいだし、西野さんのオリジナルが求められつつも出てこない

>>375
自分はこれ、西野さんも出ざるを得なくなったとかではないかと思ってる

394:名無しさん (ワッチョイ eb5c-LSaA [2400:4051:54c1:d800:*])
24/05/20 12:34:44.98 3I9srrZS0.net
巨大犬の絵は売れた模様
20万円

自分は、熱海市の美術館に行った際、複数のプロの方が作成された陶芸品が20点くらい陳列、販売されているのを見たことがある
それでさえ数万~十数万円だった
各作品には陶芸家の方の経歴とシリアルナンバー的な情報が明記され、基本的には一点ものであることがわかった(もちろん、ご経歴も素晴らしい)
しかも、実用を目指した陶芸品で多くの人の目を惹いていた
本来、芸術の換金は非常に難しい事だと実感した

西野さんの原画を無条件に買う人がいることも、サロメンが信者と呼ばれる理由だと思う

395:名無しさん (スフッ Sda2-wMMg [49.104.40.138])
24/05/20 12:38:19.11 beikICbxd.net
あの世界的大ヒット(笑)のプペ映画の原画ラフ(世界で唯一つ)でさえ半額でメルカリに出てるのに
西野さんの原画なんて買った瞬間に大損だぞ
信者はお金の勉強してないのかな?

396:名無しさん (ワッチョイW eb24-V3wm [2001:318:e006:26a:*])
24/05/20 12:59:08.59 d4tYTbkn0.net
>>377
あの巨犬の顔が何故かアメリカンなのもアレだが、おじいさんの顔が描く度にテイストが変わるのと悉く西野絵とマッチしないのが不気味で仕方ない

397: 警備員[Lv.1][新初] (スフッ Sda2-o3F9 [49.104.19.243])
24/05/20 13:01:22.72 1PXOv7kpd.net
>>376
振戦もってる気がする
お酒飲みすぎだしな

398:西野ブログ 2024年5月20日(1/3) (ワッチョイ a7f0-UQRA [220.146.178.191])
24/05/20 13:21:03.72 A27ntcl00.net
URLリンク(chimney.town)
URLリンク(voicy.jp)

大人の女性が活躍できる場を作る
2024年05月20日

■お客さんの『作りたい欲』が爆発している…ということをプロは受け入れなきゃいけない
 
先日、『恐竜印の春の肉まつり』というバンドザウルスが出演するイベントがありました。
ちなみに、僕が出演しているイベントでも、僕がクリエイティブのスタッフとして参加しているイベントでもありません。
「一般のお客さん」がポイントポイントでプロを雇って作り上げたイベントです。
 
こちらのイベントはスケジュールが空けば観に行こうと思っていたのですが、
どうにもこうにもスケジュールが空かなくて、観に行くことができなかったんです。
 
が、観に行かれた方の評判は続々と届いてきまして…すこぶる評判が良いんですね。 
もちろんイベントのサイズ的にも「身内ノリ」が許されるサイズだったので、
完全に第3者が観た時にはまた違う


399:感想を持たれると思いますが、 ここに関しては明らかにしておきたいことがあって…それは「身内ノリ」がダメなんじゃなくて、 「オーバーサイズの身内ノリ」がダメ…というか痛々しく映ってしまうということ。   そして素人は、ここの判断をよく見誤る。  第三者が混じっている場所で「身内ノリ」を発動してしまいます。   「クラウドファンディングの企画プレゼンページで、冒頭のつかみギャグを差し込む」みたいな。  「いや、お前のギャクが初見の相手(第三者)にウケるんだったら、お前はとっくに売れてるよ」という話で。 ここを確実に見誤ってくるのが、素人が素人たる所以です。   さて。そんなこんなで、西野不在のバンドザウルスイベントですが… 参加された方から感想を見るたび、この結論に向かっていくのですが、 「現代は、お客さんの『作りたい欲』が爆発している…ということをプロは受け入れなきゃいけない」ということ。



400:西野ブログ 2024年5月20日(2/3) (ワッチョイ a7f0-UQRA [220.146.178.191])
24/05/20 13:22:08.03 A27ntcl00.net
>>381続き

これまで僕は「すべてのエンタメ(すべてのサービス)は『レストラン型』か『BBQ型』のいずれかに分類される」
と言ってきました。 
僕のことを応援してくださっている方ならば、もう15年ぐらい前から聞いている言葉だと思います。
 
レストラン型というのは、「プロが作って、お客さんに提供する」といったもの。 
バックヤードと客席が完全に分離されているサービスですね。 
一方でBBQ型というのは、「お客さんが食べたいものを、お客さんが作る」といったもの。 
今あなたが提供しているサービスも、このいずれかに分類されると思います。
 
レストラン型とBBQ型には、それぞれメリットもデメリットがあって、
レストラン型のメリットは「(プロが作るので)クオリティーが担保されている」で、
デメリットは「参加シロが無い」ということ。
 
BBQ型のメリットは「参加シロがある」ということで、
デメリットは「(素人が作るので)クオリティーが担保されていない」ということ。
 
そんな中、『生成AI』なるものが出てきて、条件さえ揃えば、お客さんがクオリティーを出せるようになってきた。 
そのおかげで、レストラン型でもBBQ型でもない「お客さんが食べたいものを、お客さんがハイクオリティーで作る」
という「レストラン型とBBQ型のハイブリッド」が爆誕しました。
 
バンドザウルスのライブは、かなりそれに近づいていて、
だから「誰が出るかよくわからないイベント」に人が集まっている。
 
■ステージに立ちたい女性をどう演出するか?
 
今、「役割を与えてもらえないエンタメ」って結構ツラくて、
多くの人が欲している言葉は「あなたが必要です」なんです。 
だから、役割を与えてあげることがメチャクチャ大事なんですけれども、
「なんでもかんでも役割を与えればいい」というワケじゃない。

401:西野ブログ 2024年5月20日(3/3) (ワッチョイ a7f0-UQRA [220.146.178.191])
24/05/20 13:23:02.06 A27ntcl00.net
>>382続き

これも前から言っていることですが、
「その役割を全うした時に、その人が何者かになれるシチュエーション(事故らないシチュエーション)」
を用意した上で、役割を与えなきゃいけなくて、現代エンタメは、そこの「ガードレール」の設計が勝負のカギです。
 
大切な話なので、言葉を選ばずに言わせていただきます。 
ポイントは間違いなく「大人の女性」です。
 
「オッサン」って意外と役割があるんです。 
お腹がたるんでいることや、ハゲていること…つまり「オッサン」をネタにできちゃうので。 
まわりを和ますには(皆を安心させるには)、若手のイケメンよりも、オッサンの方が有利だったりします。
 
問題は「オバサン」です。 
大人の女性に対して「オバサン」なんて言っちゃダメだし、ネタにはできない。 
かといって女性の方から「私はオバサンだから」と自虐をかましても、まわりは愛想笑いしかできない。
 
女性はいつまでも女の子なので、その気持ちはやっぱり抱き締めてあげなきゃいけなくて、
なので、「ステージに立ちたい女性を(痛々しく見えない方法で)どう演出するか?」というのが大切です。 
ここの答えを出した人は、しばらくエンタメの覇権をとれると思います。
 
今回の『恐竜印の春の肉祭り』を動画で見て、一つの答えが出たので、
またオンラインサロンの方で共有したいと思います。
 
あなたは、お客さんの役割をどう創造しますか? 
また話を聞かせてください。
 
なんやねん、この締め方ww

(*終わり)

402: 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 9301-aBh8 [114.48.172.58])
24/05/20 13:51:20.07 JnNsqom00.net
貼り乙です。

>「ステージに立ちたい女性を(痛々しく見えない方法で)どう演出するか?」

痛々しいって思ってたんだ…

403:名無しさん (ワッチョイ 66bb-kryU [217.178.140.53])
24/05/20 14:04:05.75 0ouGv22j0.net
オッサンは外見いじりできるから需要あるけどオバさんは無い、とかルッキズム老害発言だし西野のいうエンタメてほんとしょうもないね。

404:名無しさん (ワッチョイW ee31-drSP [240b:253:420:2e10:*])
24/05/20 14:05:32.01 FzFc20U10.net
>>384
ナチュラルに女を見下してるよね
オバサン売りにしている女芸人さんだっているし、好感度高い人も多いのに

関係ない人間からみたらオジダンサーズもお立ち台ダンサーズの女性も痛々しさではかわらないよ!

405:名無しさん (ワッチョイ 66bb-kryU [217.178.140.53])
24/05/20 14:07:20.14 0ouGv22j0.net
なにが覇権取れる、だ馬鹿じゃねーの。
西野はクソつまんないオワコン芸人

406:名無しさん (ワッチョイW a7da-EKpP [220.220.139.197])
24/05/20 14:30:26.42 Ok9FC3FE0.net
素人の痛々しさは見えるのに、自分のギャハギャハバンバンやハッシュタグ芸の寒さが見えないのは何故
たまにテレビに出ると、第一線の人達や一発屋でも現役で営業してる人達と違ってうるさいだけで浮きまくってるのに

407:名無しさん (ワッチョイ a6af-9Ckh [2400:4151:160:dc00:*])
24/05/20 14:41:22.76 efRxs+6X0.net
>「いや、お前のギャクが初見の相手(第三者)にウケるんだったら、お前はとっくに売れてるよ」

408:名無しさん (スッップ Sda2-GUzw [49.98.164.16])
24/05/20 14:43:55.08 S6OlgNORd.net
西野さんいつも「バクチはしない!」言うけどさ
2025ミューはともかく映画2は何らかの実質借金(匿名組合融資etc)せんと無理やろ

409:名無しさん
24/05/20 15:05:42.09 efRxs+6X0.net
おっと「ギャグ」だと思ってコピペしたら「ギャク」だった
サロン記事とかでよくやってる
 おはようございます。
 ○○なので××しているキングコング西野です。
 #△△
ってかんじのは「冒頭のつかみギャグ」のつもりなんだよね…
サロンってことで身内向けだから身内ノリでいいってことかな…
「第3者が観た時には」「痛々しく映ってしまう」というのには同意…

410:名無しさん
24/05/20 15:18:47.30 mucxL2EX0.net
映画2も飛行機ホテルもブロードウェイもなんとか頑張って実現させて欲しい
そのあとどうなるか凄く楽しみ
多分サロメンより応援してると思う

411:名無しさん
24/05/20 15:32:42.98 lSQlpaoW0.net
>>383
今日のはいつにもましてキモい内容なんだけど、特に…
> 女性はいつまでも女の子なので、その気持ちは
> やっぱり抱き締めてあげなきゃいけなくて
気持ちは「受け止める」もんじゃないの?
たとえばオジサンについて話してるときに
「オジサンの気持ち、抱き締めてあげなきゃ」
とは言わんだろ?
女はオバサンになっても気持ちは女の子だから
その気持ちを「抱き締めて」あげなきゃ、
とおそらく自然に出てきたであろう言葉のチョイスが
本当にキモすぎる!
そういうとこなんだよ、西野さん…

412:名無しさん
24/05/20 15:32:57.02 J4QI3hYq0.net
一発屋とかM1以外で見ない芸人たくさんいるけども

413:名無しさん
24/05/20 15:38:58.39 beikICbxd.net
>>女性はいつまでも女の子なので、その気持ちは
やっぱり抱き締めてあげなきゃいけなくて

差し入れにコーラ持ってきただけで吊るし上げられた女性いたよな
西野さん言ってることとやってることがまるで違うからな

414:名無しさん
24/05/20 15:39:17.63 0ouGv22j0.net
言ってることが気持ち悪いホストだな。サロメンのババァ相手に王子様ぶって金巻き上げようとしてるとかキモすぎる

415:名無しさん
24/05/20 16:09:28.54 3I9srrZS0.net
>>379
全て同意
特におじいさんの絵は薄気味悪い
5/8→5/9→5/15の描かれた順に10歳ずつくらい老け込んでいってる
この間、宗一郎は何一つ変化なし
犬の巨大化もそうだが、夢幻鉄道にはタイムトラベル要素も含まれるんだろうか

416:名無しさん
24/05/20 16:31:25.33 3I9srrZS0.net
すみません、自己レスです
5/8と9には宗一郎は描かれていません
おじいさんだけが変化し、宗一郎は変化なしというのは、間違えです
すみません
あえて言うなら、(たぶん)5/7頃の絵で、おじいさんが宗一郎と犬のパネルを持ってるものとの対比
5/15のおじいさんは、この時点からかなり年月を経ていそう
単に作画が不安定なんだろうけど、5/15の老け込み方はコミュニケーションがやや心配な感じでさえある

417:名無しさん
24/05/20 17:13:18.62 MH+0SIvy0.net
ディズニーの動物画であれだけ熱弁ふるっといてこの体たらくだから学びがないというかほんとに上っ面だけ

418:名無しさん
24/05/20 18:17:09.53 5kMXNORW0.net
西野さん味をしめたのか原画という名の落書きの価格が上がってきてて草

419:名無しさん
24/05/20 18:35:11.67 d4tYTbkn0.net
「その絵が好きだから買う」
「その絵に価値があると思うから買う」
ではなく
「その絵を描いたのが"西野だから"買う」
↑これほど不健全な事はないんやけどな
客観的にはヘッタクソで無価値な落書き
それを「西野の絵だから」と20万円で買うとのと「教祖様の垢が入ったお湯だから買う」というマインド
どっちも大差ない

420:名無しさん
24/05/20 18:39:56.45 5kMXNORW0.net
まあ西野さんの場合、美術的な価値では無く応援シロ(笑)で信者がお情けで買ってるだけだから

421:名無しさん
24/05/20 18:45:22.56 HM0395XU0.net
信者間ですら転売できないんだからまさしくお布施なんだよな…

422:名無しさん
24/05/20 18:45:59.98 ghScu0+K0.net
>>391
同感。
それでもサロメンがウケてくれちゃうから、更にレベルが下がっていってる。
>>392
これまた同感。
全部楽しみでワクワクが止まらない。
ボトルジョージも放り出さないでちゃんとフォローアップしてほしい。
サロメンより期待してるし情報追っかけてる。支援こそしないけど。
>>402
そうそう、応援シロだのVIP戦略だの言うけど、価値に見合わぬ価格設定だって自ら認めてるってことw
VIPだって、相応のサービスがある訳じゃなくて単に高いだけだもんな。

423:名無しさん
24/05/20 18:53:04.70 5kMXNORW0.net
西野さんのVIP戦略って安シャンパンのラベル貼り替えてボッタクリ価格で売ることだからな
VIP戦略ではなく信者商法だろう

424:名無しさん
24/05/20 18:55:53.58 zpNE+a2/0.net
>>386
吉本新喜劇ひとつ見てもいわゆるオバサン枠の芸人さんは軒並み人気者だよね
自分はエンタメの中には女ヒーローも助けを待つお姫様も存在していてほしいと思うほうなんだけど、それにしたって西野さんの創作物には、成熟や自立してる女性が出てこない気がする
かつてイベントの為に手製の飾りを作った女性や絵本のあり方に意見した女性声優の件もそうだけど、西野さんは女性に厳しすぎる
何でなんだろうな

425:名無しさん (ワッチョイW 5273-68H/ [2400:2200:792:e4ab:*])
24/05/20 19:33:17.50 lSQlpaoW0.net
>>406
それはもう単純に差別主義者だからじゃないか


426:な。 女性蔑視だけじゃなくて収入とか見た目とかでも 差別的な物言いをよくしてるじゃん。



427:名無しさん (ワッチョイW 5273-68H/ [2400:2200:792:e4ab:*])
24/05/20 19:49:34.30 lSQlpaoW0.net
2024年5月20日 13:40(X)
西野亮廣(キングコング) @nishinoakihiro

ブロードウェイで開発を進めているミュージカル
『えんとつ町のプペル』(NY版)の進捗状況を
共有しておきます。

今週からニューヨークに飛ぶ予定だったのですが、
Executive Consulting Producerとして新たにチームに
加わったKen Davenportから、
「このディレクターがオススメっす!」という推薦があり、
「それなら、そのディレクターさんと会える
 (なんなら食事にでも行ける)タイミングで
 ニューヨークに行きましょう」
となり渡米のタイミングを後ろにズラしました。
#すごく前向きなスケジュール調整っす

日本の皆さんにはあまり細かく御報告できていませんが
(まだ言えないこともたくさんあるんです💦)、
今年1月にNYでおこったリーディング公演
(投資家向けの本読み公演)は、
かなり上手くいきました。

おかげさまでブロードウェイ(海外)の投資家さんからの
投資が集まり、ミュージカル『えんとつ町のプペル』の
開発は無事に(円安の影響をあまり受けずに)次のステージ
に進んでおります。

(※続く)

428:名無しさん (ワッチョイW 5273-68H/ [2400:2200:792:e4ab:*])
24/05/20 19:52:38.97 lSQlpaoW0.net
>>408続き)

日本から、この角度で攻め込んだカンパニーが
あんまりいないので、やることなすこと全て
手探りで(教科書が無い!)、上手くいかないことも
たくさんあります。

理不尽や、ちょっとした差別もあります。

でも、まぁ、理不尽と戦っても何も始まらないので、
理不尽の中で戦うことに決めました。
#そうすれば前に進みました

ブロードウェイで公演する日はまだ少し先になりますが、
その未来は必ず迎えに行くので、
楽しみに待っていてください。

その前に、2025年には日本公演があります。
こちらもお楽しみに!!

西野亮廣(キングコング)

/nishinoakihiro/status/1792415183421485330

429:名無しさん
24/05/20 20:22:15.53 DmRVn1qZ0.net
貼り乙です
相変わらずフワッとしたことだけで具体的な進展は何ひとつ喋ってない
こんな説明普通の会社がしたら信用失うけど、信者はこれで納得するんだから楽なもんだよ

430:名無しさん
24/05/20 20:26:35.31 yvO8Rkf2p.net
>>408
貼り乙です
> #すごく前向きなスケジュール調整っす
わざわざこんなタグ付けるから「あっ…お察し…」ってなるわ

431:Voicy 2024年5月19日(1)
24/05/20 20:31:25.45 A27ntcl00.net
URLリンク(voicy.jp)
推しの仕事を減らすファン
2024年5月19日(*Voicy書き起こし・要約)
[0:20]
・石窯料理トラモントの店主さんがクラファンチャレンジ中。
 「被災したのに外食どころじゃないでしょ」という「プチ・コロナ禍」に近しい状況でお店が大打撃で、
 西野がクラファンを勧めた。
・集めたお金は店主さんが地元の金沢に落とせば地元貢献になる。つまり一人勝ちではない。
 クラファンでもう300万円ぐらい集まってる、そのお金が地元に落ちりゃいいしね。
・クラファンもみんながみんなが上手く行くわけではない。「クラファン否定派・詐欺だ~勢」もいるわけで。
 そういう人たちがクラファンやっても無理だけど、店主さんはサロンなどの味方がいるじゃん。
 それにトラモントまで食べに来てくれた人が金沢でお金落とせば、経済がグルグル回るわけだから。
・だから元気なお店は座っちゃダメです、立って下さい(笑)。皆さんよろしくお願いしまーす。
 
[5:35]《富士山通行料の話が持ち上がってますが、2千円は安すぎると思います。西野さんならいくらにしますか》
・6千円(即答)。アハアハアハ……(笑)。2千円は安すぎるんで。問答無用で6千円ですね。
 人が多すぎてキレイじゃないと、満足度もあまり上がらない。あと掃除しなきゃいけないから。
 
・「富士山にお金のない人が行けないじゃないか」っていう話に絶対なってくる。
 お金のない人を見捨てるって話じゃなくて、お金を用意できない人のための手立てを打ってくださいよっていう。
・ぶっちゃけ、ホントにVIP作ったらと思うね! 10万円掛けてでも富士山登りたい人はいるわけだから。
 「その代わりコレとコレとコレがありますよ」って言ったら、そのお金で子どもたち招待出来るじゃん。
 そこはなんかちゃんと勉強するっていうのが重要なんじゃないかなと思いまーす。

432:Voicy 2024年5月19日(2)
24/05/20 20:33:20.65 A27ntcl00.net
>>412続き
[7:25]《ふだん大きな会場でイベントされている西野さんからすると、集客はお手の物のようなイメージですが?》
・いやーこれはね、毎回怖くて仕方ないという所。
 それこそ昨日、Bリーグのオーナーの方との座談会がtubeにアップされて、そこで詳しく話している。
 これ、メチャクチャ面白いので、集客に悩まれてる方は絶対に見ていただきたい。
 
・集客って、人で呼ぶ場合とハコで呼ぶ場合の2種類があって、ぶっちゃけ、人で呼ぶ場合はある程度見越せる。
 この人はこれぐらいのお客さんを持っているっていうのが分かっているから、あとはもう足し算。
 この場合、混ぜ方さえ間違えなければいい。ジャンルを飛び越えて幕の内弁当みたいにしちゃダメ。
 こんなのイベント屋からすれば初歩の初歩なんで。
 西野と梶原と堤下は混ぜていいが、ブランキージェットシティとAqua Timezと三木道三と
 鈴木亜美とEE JUMPを混ぜたらお客さんは絶対来ない。 
 
・一方で、ハコで呼ぶのは難しい。で、僕が興味があるのはそっち。どうやってハコにファンを付けるかっていう。
 それこそミュージカルプペル2025、誰が出るか、一言も言ってなくないっすか?
 作品でお客さん呼べるようにならないと、っていうのがあるから。
 そうなればぶっちゃけ、まだ見ぬ才能も出すことが出来るんで。
  
・これね、ポイントは、ハコでお客さんを呼ぶ努力をしないと、ハコで呼ぶ力が付かない。
 なぜなら、ハコで呼ぶ力っていうのは開発に近いから。
 そこに誰が出るかは言わない、でもそこに人が来てもらうためには、じゃあ何を売ってかなきゃいけないの?
 どういうストーリーを作ってかなきゃいけないの? これはもう開発に近い(笑)。
 で、これ、いっぱい試さないと分かんないんすよね。
 空間なのか照明なのか音楽なのかストーリーなのか。発信はどういうふうにすればいいのか。
 「人で出ます」だったら、乃木坂が出ます、でいいんですよ。
 
・そして、こればっかりは試してみないと分からないところなので、毎回メチャクチャ不安です。
(*続きは後ほど)

433:名無しさん
24/05/20 20:34:46.10 A27ntcl00.net
続きもなかなかイタいことを言っているので、書き起こしはもう少しお待ち下さい

434:名無しさん
24/05/20 20:38:51.25 yvO8Rkf2p.net
>>412
書き起こしありがとうございます
> ・集めたお金は店主さんが地元の金沢に落とせば地元貢献になる。つまり一人勝ちではない。
集まったお金は西野さんへの支援()に使われると存じ上げております

435:名無しさん
24/05/20 21:25:47.34 efRxs+6X0.net
>>408
>今週からニューヨークに飛ぶ予定だった
>>前スレ217
5月3日生配信
>3週間後ぐらいにまたニューヨークかロスか行くんすよね。
>それもまたミュージカルのミーティングで行くんですけども。
>「どんだけ行くんだ!?」ってぐらい行ってるよね!
>でもそれぐらいしなきゃいけないんだよねっ!
「ぐらい」「NYかLA」
もともとフワッフワな予定だったんだよね
まあ>>126の時点で「バラシ」になる前フリは済んでる

436:名無しさん
24/05/20 22:47:22.96 8kq9UnBn0.net
>>414
お前の方がイタいけどね。

437:名無しさん
24/05/20 22:52:00.53 A27ntcl00.net
>>417
うるせえ死ね

438:Voicy 2024年5月19日(3)
24/05/20 22:53:47.30 A27ntcl00.net
>>413続き
[14:10]
《映画プペルを観て「問題があって閉ざした町を開いちゃったら、問題が再発するじゃん」とツッコミ(野次)を
 入れていた者ですが、前回の放送のえんとつ町の裏側の話を聞いて、なんだか西野さんの手のひらの上で
 転がされているような気がしてきました。僕のツッコミは浅いですか?》
 
・まぁ、もう、アサアサです。アッハッハッハッ!
 世界的な遠浅です。そして、西野の手のひらの上でゴッロゴロに転がされてます。
 
・スコップが、ルビッチがブルーノの息子だと知った時に、ニカーッと笑って
 「血だね。こいつは抗えない」と、まるで観念したかのようなセリフを言う。
 設定をちょっとだけお話しすると、えんとつ町って4000メートルの崖に囲まれた町なんですね。
 そもそも4000メートルの崖ってなによ、その変な地形ってなによって話じゃないですか。
・話はずいぶん遡るんだけど、もともとえんとつ町のある星は、神様と巨人がおもっくそ戦争してたんです。
 ずーっと終わらない戦争をずーっとしてた。その時いたのは、神様、巨人、ちょっと人間。
 これにシビレを切らした、もっともっと大きい宇宙の神様めいた人が、戦争を終わらすために隕石を落とすんですよ。
 隕石バーン!って落として、その星を焼き払うんですね。
 これを、設定上「グレートリセット」って呼んでます。まだまだ表に出てない、設定資料に入ってる設定。
 で、この隕石が落ちた場所が、その後えんとつ町が生まれた場所ですね。
 つまりあれは何かっていうと、クレーターなんです。こんなの世に出るの5年後10年後だと思うんですけど(笑)。
 
・その隕石でもって、大半の人は死んじゃうんですよ。神様も巨人も死んじゃうんですけど。
 えんとつ町の中や外に、巨人の生き残りがいたとしたら、もっかい巨人の時代を作ってやろうって事で、
 おそらく再集合するんですね(笑)。
 で、ここでヘルっていう巨人の生き残りが出てくるんですけど……こらもう全然先の話です。
 こいつが巨人の再興を企てるんですよ。で、世界中から巨人の生き残りを集めてんですよ。

439:Voicy 2024年5月19日(4)
24/05/20 22:54:51.54 A27ntcl00.net
>>419続き
・……が、もしかしたら……というお話でございます。
 スコップがルビッチを見て「血に抗えない」って言ったのは、巨人の血だな、って話です。
 この子がこっから出ていこうとするのは抗えない血だなっていう。
 
・……みたいなところなんで……(笑)、アサアサです。ウッフッフッフッ!
 あの、先に言っておきます。皆さんが思いつくツッコミは、もう1千年前から対応してるっていうか(笑)。
 なぜ、えんとつ町のプペルの脚本にこれだけの時間を掛けて……。
 だって、ずっと聞くじゃん。「西野って脚本書いてんですよね」みたいな話って。
 映画もミュージカルも書き終わってるはずじゃん。終わってねーんすよ。終わってねーの。
 
・なんか北欧神話とかギリシャ神話みたいなの見た時に、(スーッ)……退屈だな、と思って。
 いや、これぐらいだったら書けるぞ、っていう所からスタートしたんで。そもそも絵本描く時に。
 �


440:烽チと長くて、もっと壮大で、もっとロマンに溢れてる物語描いてやろうって事なんで、  当然、1時間半で終わるような話じゃないんですよ。なのでズーッと続く。  皆さんが思いつくツッコミっていうのは、もうホント1千年前には解決しててっていうか。  そういうことずっとやってる奴なんで。 ・だから、あの……黙って受け取っておいてください、アッハッハッハッ!  そんなこと言うなよ、って話ですよね(笑)。ツッコみたいじゃんねぇ、そんなんねぇ。  揚げ足取りたいと思うんですけど、たぶん無理だと思います。  皆さんが1千人1万人集まっても、西野の揚げ足取るのは絶対無理だと。  僕に才能があるからとかそういう事ではなくて、シンプルに掛けてる時間が違うから。  なので、黙って見ておいてもらえると、アッハッハッ……嬉しいです……(笑)。  ムカつくヤローだな、こいつ朝から(笑)。スイマセンッ! 気を付けまーす。  



441:Voicy 2024年5月19日(5)
24/05/20 22:55:54.10 A27ntcl00.net
>>420続き
 
[23:05]
《Bリーグの動画を見て確信したんですが、企業は西野亮廣を雇えば勝ちだと思います。
が、西野さんを雇うのは高いですか?》
 
・西野を雇うの? どうなんだろう。わかんない、たぶん高いと思うんすけど。
・例えばね、TKOの全国ツアーのお手伝いはボランティアでやらせてもらってるんです。
 3ヶ月にいっぺんぐらい、150万円くらいの予算を作るみたいな。それは楽しそうだからイッかな、みたいな感じで。
 しかも稼働時間なんて、3ヶ月にいっぺん、1時間ぐらいなんで。あとTKOさんには頑張っていただきたいしね。
  
・それとか、これはひとまずオンラインサロンメンバーさん向けなんだけども、ちょこちょこ準備をスタートしてる
 「チムニーイベントサポート」ていうのがあって、これは西野とアシスタントのタケダが入って、
 月イチのミーティングかな。  
 最近、自分でイベントやられる方っているじゃないですか。やっぱ、どう見たって無駄が多いんです。
 「いや、そこにお金掛けちゃダメじゃん」とか。ここに人配置しちゃダメ、とかメッチャあんのね。
 それは、初めての人はそんなの分かんないじゃん。だから、チムニーイベントサポートと称して、
 税抜きで月10万円で、西野とタケダが入って、アレヤコレヤミーティングするっていうのがスタートしますね。
 要するにそれって簡単な話じゃん。月10万円で西野雇ってサポートやって月20万稼いで下さいって宿題出しゃさ、
 こんなもん高いもなにも、ずーっとプラスじゃんって話で。
 そういうやり方だったら月10万円で西野を雇えるんだから、安いんじゃねーかな……わかんない(笑)。
  
《演劇業界、ムダが多そう》
・演劇業界はムダだらけだよ! 演劇業界、ミュージカル業界、バレエ業界。
 これはホントね、お金の使い方とか集客とかムダだらけ!
 何やってんだよもったいねーな、アンタたちそんな素晴らしい才能あるんだから、
 もっとちゃんと運営の勉強して、あるいは運営のプロ入れて下さい! 
 これ、くれぐれも日本の業界ね。自分たちで全部やろうとするから、
 「いや、そこにそれやったらダメじゃん!」みたいなのがメッチャクチャあるんで。

442:Voicy 2024年5月19日(6)
24/05/20 22:57:48.92 A27ntcl00.net
>>421続き
 
[27:10]《誰も教えてくれない、ファンの過ちを聞かせて下さい》
・これ、過去言ったことのある話の使い回しで申し訳ないけどね。
 「オジサンファンの嫉妬」っていうのがホント残酷で。
 オジサンだけじゃないですね。若い女性ファンの、なんか……すごい熱すぎる愛、っていうのも、ホント残酷。
 時に良いこともあるんだけども、やっぱスゴく残酷で。
 
・例えばそうだな……僕がアイドルの方と仕事することも、最近はあまりないけど、あったりするじゃない。
 そうした時に、そのアイドルのオジサンファンが、「〇〇に近付くな!」みたいな発信をされたりするじゃないですか。
 気持ちはスゴく分かるんですけれども。
 
・これね、「近付くな!」って言われた側の人がですね、キャスティングの権限持ってる場合があるんです。
 で、僕は、キャスティング会議とかにも顔を出すからさ、よくよく目の当たりにしてるんですけども。
 そうした時に、「あの子はイイ子なんだけど、ファンが面倒くさいからヤメておこう」みたいなのが、
 メチャクチャリアルにあったりする。
 で、そういう排他的なファンが混じってしまうと、いろいろ面倒くさいんですね。
 
・で、これが、自分のポジションを獲得してる強いタレントさんだったら、
 「いや、それでもあの人をキャスティングしようよ」となったりする。
 「ファンが若干面倒くさいけど、でもこの人呼んどいたらいろいろイイことあるんで」みたいな感じで。
・問題は、俳優さんやアイドルのタマゴみたいな感じで、まだまだこれからの人の場合、替えが効くんで。
 替えが効く状態だと、「あのこのファンは面倒くさいから…」が頻繁に起きる。
 つまりファンが推しの仕事を減らしているっていうことが、けっこう起きてる。
 なので、ここは気を付けたほうがいいかも知れない。

443:Voicy 2024年5月19日(7)
24/05/20 22:58:58.28 A27ntcl00.net
>>422
 
・あ、僕も実際ありますね。呼ばれて行った先のお客さんに近付くな、みたいな事言われて、
 「いやいや別に、呼ばれて来たんですけど(笑)。そんな求められていないのであれば、ご安心下さい。
 二度と近付きませんので」みたいな感じで、離れたことって、もう何度もありますね。
・なので、西野やキングコングがお招きしている方にそういう攻撃をやったらですね、
 これはもう西野梶原ともに、ブチギレどころか出禁。アッハッハ(笑)。
 動画でそんなコメントしたら間違いなくブロックだし、「毎週キングコング、あなたはもう見せません」ってするし。
 っていうのは、そのゲストの方は僕らにとって必要だから呼んでるわけで。
 で、そこの教育ってのは絶対徹底する、かな……?
 
・そこがメチャクチャ重要だと思ってるのは、キャスティング会議で、
 「ファンが面倒くせーからヤメよう」っていうのを、メチャクチャ目の当たりにしてきたんで。
 そこが誰も教えてくれないファンの過ち、「お前、推しの仕事減らしてるぞ」っていうところ(笑)。
 なので気を付けて下さーい。
 
(*終わり) 

444:名無しさん
24/05/20 23:12:34.40 vxCID4Sca.net
巨人なんたらなんて手垢まみれの使い倒されてるネタじゃん だからこそ秀逸な作品も多いし
自称恐竜マニアなのにクレーターや崖がどういう風に形成されるのかも知らない

445:名無しさん
24/05/20 23:17:10.27 DmRVn1qZ0.net
貼り乙です
いや、西野さんがお漏らししてる裏設定全部よくある設定じゃねーかw
グレートリセットとか本当恥ずかしいw
長々語ってるけど1ミリもオリジナル要素が無いww

446:名無しさん
24/05/20 23:19:18.69 yvO8Rkf2p.net
書き起こしほんっっっとに乙です
読むだけでも居た堪れないのに聞いて起こす作業たるや
>>419
西野さんの自作自演Q&Aはいつものことだけどこれは恥ずかしすぎる
ファンは恥ずかしくならないのか本当に疑問
脚本家としてインタビューされてこういうこと喋りたいんだろうな
コピペの「わふー疲れました!」みたいのと同レベルだよ

447:名無しさん (ワッチョイW 5273-68H/ [2400:2200:792:e4ab:*])
24/05/20 23:47:13.40 lSQlpaoW0.net
>>419-420
文字起こし乙です。ほんと気が遠くなるほどイタいね…

> まぁ、もう、アサアサです。世界的な遠浅です。
> そして、西野の手のひらの上でゴッロゴロに転がされてます。
> あの、先に言っておきます。皆さんが思いつくツッコミは、
> もう1千年前から対応してるっていうか(笑)。
> 皆さんが1千人1万人集まっても、
> 西野の揚げ足取るのは絶対無理だと。

「1千年前」とか「1千人、1万人」とか
とても43歳のオジサンが書いたとは思えない
幼稚すぎるマウント。これも共感性羞恥なのか、
なぜかこっちが赤面して居た堪れなくなる。

そして神話ディスりにまさかの新作もきたw

448:名無しさん (ワッチョイ a6af-9Ckh [2400:4151:160:dc00:*])
24/05/20 23:52:58.72 efRxs+6X0.net
>>422
19日の配信か…
これはBリーグ界隈の反応が堪えたなぁ…
メンディーの件からも日が浅いし立て続けに嫌な反応がきたもんな…
可哀想に…

でも西野が受けたその反応、その界隈が厄介オタク抱えてるからじゃないと思うで…

449: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5212-sK+C [117.109.68.155])
24/05/21 00:15:02.12 MEDBfQDX0.net
>>428
大勢が西野さんに拒否反応起こしても
「西野さんと組んだ相手へのオファーは面倒だからやめよう」とはならないと
思うんだけど、どういう理屈なんだろうね
どちらかというと敬遠されるのは西野さんじゃないのかな?

この人ってエンタメでファンを楽しませたいんじゃなくて
打ち負かしたい、屈服させたいって欲求が上なんだな
だからなんか有名なモノを受賞して「参りました!すみませんでした!」と
言わせてやりたくてたまらない
我慢しきれないから、言ってほしいセリフを自分で言っちゃう
この質問だって自作自演にしか見えないし、空しくならないのかな

450:名無しさん (スッップ Sda2-GUzw [49.98.170.30])
24/05/21 00:49:07.33 iHWRB9SVd.net
グレートリセット笑笑笑
の西野さんをド深夜TV番組に呼んでプペ神話を得意げに語らせてガヤ芸人に突っ込みさせたらオモロイのになあー

でも「西野ファンが面倒くせーからヤメよう」てなっちゃうよな当然
ほんとブーメランなことしか言わないな

451:名無しさん (ワッチョイW f2ee-wMMg [101.55.130.238])
24/05/21 00:58:16.63 Z4pnq41t0.net
北欧神話やギリシャ神話は退屈!俺でも書ける!と言いつつ

プペルの設定が神VS巨人という神話丸パクリ・・・

西野さん頭大丈夫?

452:名無しさん (ワッチョイ a6af-9Ckh [2400:4151:160:dc00:*])
24/05/21 01:20:49.31 YBlj6A0W0.net
>>429
ほんとそれね
「近付くな、みたいな事言われ」るのが「もう何度もあります」って状態ならむしろそっちの方が敬遠されるわな
「うちのファンも反発するかもしれない」というのは当然の懸念

これ、
「『近付くな!』って言われた側の人」
ってのが自分のことでしかないんだけど
自分だけの意見じゃ説得力が出ないから
「よくよく目の当たりにしてる」として暗に複数の独立した第三者がいるかのように誤誘導で架空人物を作りだしてるのよね…
(「他の人が言ってるところを目の当たりにしてる」とは実は言っていない)
だからなんか理屈がおかしくなってるんだよね
つまりはキャスティング会議で自分(あるいは自分に近しい人間)が言ってるだけということ…

結局のところ、拒否反応を示せばと西野が「二度と近付きませんので」となるだけ…
相手側のファンとしては願ったり叶ったりの結果なのよね(笑)
つまりはどんどん拒否反応を示せということだろうか…

453:名無しさん (ワッチョイW ee9e-SadK [159.28.228.185])
24/05/21 01:34:40.83 Ekuv+r1G0.net
起こし乙です
ルビッチが巨人の子孫って何ソレ唐突すぎて草

454:名無しさん
24/05/21 02:24:23.74 2cd9Kaa40.net
一時期西野さん進撃の巨人読んでたよな~
そこからパク…あやかったっぽい内容がちらほらあるような
それ以前からサロン内で巨人の話題がでていたなら違うんだろうけど

455:名無しさん
24/05/21 02:24:24.84 o4yD0S560.net
西野さん、なろう系以下の発想力である事を改めて露呈してしまう
そもそもルビッチが実は巨人族って、なんか聞いたことのある話だなぁ
そこは高い壁に囲まれた町で…うっ頭が…

456:サロン過去ログ 2023年5月21日(1/3)
24/05/21 02:45:31.46 EvLhOraf0.net
URLリンク(salon.jp)
今ボンヤリと考えていることを着地点を設けずに
投稿日:2023.05.21
おはようございます。日曜日の今日は仕事のゴリゴリした話をお休みして、
今ボンヤリと考えていることを着地点を設けずに綴りたいと思います。
ただの日記です。
僕には“ほぼ誰にも”理解・共感してもらえない悩みがあります。
それは「誘われる・頼られる」です。
ほどよく誘われたり、ほどよく頼られるぐらいなら、「必要とされている自分」に自信が持てたり、
なんらかプラスの感情になれるのかもしれませんが、僕の元には毎日平均して6~7件、
年間2000件以上の「飲みの誘い(相談)」や「今度、ライブをするので観に来てくださーい」があります。
#一人にしてもらえない
それが「仕事(仕事に繋がるもの)」や「勉強」になるものであれば(つまり自分にメリットがあるものであれば)
「喜んでっ!」といったところなのですが、厳しい話ですが、ほとんどがそうじゃありません。
なので「五万顧問(いつでも相談)」や「スナック西野」を『仕事』にしていたりします。
基本的には朝から翌朝まで仕事が入っているので、
僕には「飲みに行ける時間(空いている時間が)」などありません。
飲みに行く時は何かの仕事を捨てなきゃいけないんです。
なので飲みに誘われても、なかなかお答えできません。
毎日6~7件お断りし続けて、年間2000件以上お断りし続けていますが、
中には「いつなら空いてますか? 合わせますんで!」という方がいらっしゃいます。
…いや、未来永劫、空いてないんです。
僕に「空いてる日」「空いてる夜」なんて無いんです。

457:サロン過去ログ 2023年5月21日(2/3)
24/05/21 02:46:24.13 EvLhOraf0.net
>>436続き
でも、多くの人は「空いてる日」「空いてる」があるから、そのことが想像できない。
更に言うと、西野亮廣の元に同じようなお誘いが大量に届いていることを想像できない。
なので何年間も毎日毎日ひたすら断り続けているのですが、この話をすると、
「誘われるうちが花だよ」と言われたりして、「いや、あなた達が誘われるペースならねっ!」と内心思っています。
今朝のVoicyで「願いが一つだけ叶うとしたら、何を願いますか?」という質問が届いて、
迷わず「創ることに集中したい」と答えました。
資金繰り、販売、集客から解放されて、アトリエで一人、まだ誰も見たことがないファンタジー作品を創ることに
全ての時間を充てることができたら、どれだけ幸せだろうか。
だけど、それは叶わぬ願いで、スタッフの皆様には本当に頑張っていただいているのですが、
とはいえ西野亮廣が、資金繰り、販売、集客を放棄すると、何も回りません。
回ったとしても、仕掛けるエンタメの規模が極端に落ちる。
最近は、僕の名前や作品の名前が使われる機会も増えてきました。
ありがたい半面、僕の名前や作品の名前を使われた人が事故を起こす場合があります。
西野亮廣の名前を使って変な講演会をしたり、
西野亮廣の作品を使ってズタズタの運営をしたり。
この場合、普通は「託した側」の責任も問われますが、
「託した時の約束と違うことをされてしまうと、どうしようもない」というのが現状。
ヒドイ時は、西野亮廣の作品を使って杜撰な運営をされて、その尻拭いを僕がすることがあります。
尻拭いに1ヶ月奪われることもあれば、ウン千万円を支払うこともあります(※赤字の立て替え)。
契約上は、尻拭いをする義務も、ウン千万円を支払う義務も僕には無いのですが、
ここで尻拭いをしたり、ここでウン千万円を支払っておかないと、
「キングコング西野の~」「『えんとつ町のプペル』の~」というニュースが出てしまうので、泣く泣く尻拭いに務めます。
名前や作品が大きくなると、監督責任が無いハズの事故までフォローしなくちゃいけません。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch