M-1グランプリ2020 Part214at GEININ
M-1グランプリ2020 Part214 - 暇つぶし2ch419:名無しさん
21/02/23 18:20:38.13 Caq3domS0.net
>>402
付け加えると初期のキングオブコントも2位の方が売れた年が多くて総合した意味合いで言った。ある年を皮切りに両大会とも優勝してもそこまで跳ねないが無くなった。

420:名無しさん
21/02/23 18:21:00.79 OVtehoHb0.net
オズワルドが優勝したら、翌日から伊藤がいくつ遅刻するかのチキンレースが始まるなw

421:名無しさん
21/02/23 18:21:15.63 ZGe93Ha+0.net
>>404
鳥人→チンポジ

422:名無しさん
21/02/23 18:21:20.58 DeYIpQrP0.net
>>413
誰も頭柔らかくあってくれとは言ってないぞ
以前は柔らかかったよねって話

423:名無しさん
21/02/23 18:22:05.96 gUh6nvj6p.net
2008年から2位が売れる大会になった←間違い
優勝しても売れない大会になった←正解
これだと思う

424:名無しさん
21/02/23 18:22:08.12 Dp+riAX+M.net
巨人の評価
◯ジャルジャル・霜降り
△カミナリ・ぺこぱ
×さらば・マヂラブ ・トムブラウン
のイメージ
正統派の次に重視するのは関西弁なのもあるかも知れないけどどっちかというとテンポなのかな

425:名無しさん
21/02/23 18:22:13.72 EHUpjikya.net
全盛期のたけしって来るか来ないか見たいな感じだったって聞くけど
誰か怒らなかったんかな

426:名無しさん
21/02/23 18:22:53.92 t0Z75Sgl0.net
霜降り明星、ミルクボーイ、マヂカルラブリーと2018から優勝者の傾向が変わった気がする
トレンディ、銀シャリ、とろサはやっぱりまだM-1が賞レースとしてストイックな時代だからって感じがする。システムの斬新さはそこまで評価されてないというか

427:名無しさん
21/02/23 18:23:06.53 Caq3domS0.net
>>413
保守 巨人 上沼 塙
革新 志らく
中道 松本 富澤 礼二
去年のイメージ

428:名無しさん
21/02/23 18:23:26.40 l24k+Woc0.net
>>410
単純に雰囲気じゃない?
うるさいしめちゃくちゃ動くしボケも現実離れしてるし、漫才らしさからはかけ離れてるから

429:名無しさん
21/02/23 18:23:50.20 Inexti8Y0.net
>>410
単純に好き嫌いが分かれるねあのネタは
どっちも一本軸設定はあるけど、その中でボケ数が多くして途中から見ても笑えるのが霜降り(だから軸は甘めにも取れる)で、マヂラブは逆に1本軸を一切飛び出さずに電車の中で起きることに加速を追加してるだけだから、途中から置いていかれることもある みたいな感じかな

430:名無しさん
21/02/23 18:24:21.18 EHUpjikya.net
霜降りはツッコミのワードセンスでしょ
ジャルジャルはしゃべりだけではあるから
巨人が重視している「ラジオでも伝わる漫才」に該当する

431:名無しさん
21/02/23 18:25:13.99 gUh6nvj6p.net
個人的に去年だと一番ラジオで聞いてて面白い漫才はホテイソンだわ
深夜なら狂うほど爆笑してたと思う

432:名無しさん
21/02/23 18:26:06.03 fPSWXwMo0.net
霜降りはちゃんと粗品が突っ込むたびに区切りが出来るからかけあってるように見える
てか言葉じゃないだけでかけあってる
マヂラブはノンストップだからホントにかけあいがないようにしか見えない

433:名無しさん
21/02/23 18:26:49.18 rMoyv2/Od.net
個人的な感覚だけど自分の中での最終決戦は
トレエン→スーマラ→和牛→霜降り→ミルク→
おいこが だった。

434:名無しさん
21/02/23 18:26:55.12 DeYIpQrP0.net
>>421
霜降り優勝してほんと良かったわ
M-1にとって大きい

435:名無しさん
21/02/23 18:27:11.63 rbilipc8d.net
マヂラブもラジオでネタやるときは普通にラジオでも伝わるネタやるだろ

436:名無しさん
21/02/23 18:27:46.31 RrMisLx+0.net
マヂラブも今年は去年の揺り戻しで今年は漫才らしい漫才が優勝するんじゃないかと予想してるしな

437:名無しさん
21/02/23 18:28:24.10 Inexti8Y0.net
そしたらキュウはまた来年かな……

438:名無しさん
21/02/23 18:28:26.15 ZGe93Ha+0.net
19の時すえひろに普通の言葉で漫才しろはおかしいだろってこのスレで言ったら巨人擁護がいくつも帰ってきたな。内容忘れたけど
18ゆにばーすはらにコントイン時の話し方で漫才やった方がいいもそうだし、20オズワルドにずっと大声でやった方が良いもそうだし、前からハインテンポしゃべくり強要おじさんだろ

439:名無しさん
21/02/23 18:30:01.81 NTt9v8o00.net
>>417
70過ぎにしては充分柔らかいほうなのでは?
世の中の団塊世代は一番頭の硬い人達な印象

440:名無しさん
21/02/23 18:31:22.87 zL2vYMELd.net
奇数年の優勝コンビはフット以外みんな初出場コンビ
(逆に偶数年は複数回目で優勝が多い)
今年は奇数年
どっかが初出場でドカーンと優勝かましてほしい

441:名無しさん
21/02/23 18:32:29.68 RrMisLx+0.net
60代の野田クリ母もマヂラブで一度も笑ったこと無いって言ってたから…
相席食堂でも各コンビの親御さんそれぞれ好みが違ってて面白かったな

442:名無しさん
21/02/23 18:32:55.71 bb/cw75qM.net
>>419
スピード感かな

443:名無しさん
21/02/23 18:33:17.25 Dp+riAX+M.net
巨人師匠は今年のマヂラブ優勝について「漫才の進化と言われるけど進化ではなく変化だと思う」って言ってたけどそんなん言わないで欲しかったな
ラジオでも通用する漫才をテレビで評価するのもそうだけど、漫才の伝統芸能化を進めてるだけにしか見えない
そんな高尚なものでもないでしょ漫才って

444:名無しさん
21/02/23 18:33:18.27 OVtehoHb0.net
万人受けする型破りなんてない
文藝春秋の「令和の開拓者たち マヂカルラブリー」はいい記事だぞ

445:名無しさん
21/02/23 18:33:31.25 gUh6nvj6p.net
60超えてる芸人でこの人頭まだまだ頭柔らかいなって思えるのタモリしかいないな

446:名無しさん
21/02/23 18:33:40.18 DeYIpQrP0.net
>>435
初出場:中川家、ブラマヨ、ノンスタ、パンブー、とろサー、霜降り、ミルク
敗者復活:サンド、トレエン
2年連続2度目:ますおか、アンタ
3年連続3度目:フット、銀シャリ
9年連続9度目:笑い飯
返り咲き(※チュートは前年だけど)
3年ぶり2度目:マヂラブ
2年連続3度目:チュート

447:名無しさん
21/02/23 18:33:52.43 l7OF4g8C0.net
2007巨人はサンド92点トータル90点キンコン88点でそこまで関西弁もハイテンポも重視してなかったと思うんだけどな

448:名無しさん
21/02/23 18:33:55.16 Caq3domS0.net
キュウは後半に出て単独1位とか全然ある。ウケ量だけでは判断できない漫才。

449:名無しさん
21/02/23 18:34:05.85 Inexti8Y0.net
そうなんだよね 面倒見もいいし後輩の漫才を見たりしてる時点で年齢的には柔軟ではあるんだよね軸足があるだけで
多分去年はコロナ疲れと審査疲れが重なったのかもね

450:名無しさん
21/02/23 18:34:49.26 EHUpjikya.net
>>440
タモリは老化が見えにくい番組しか
やってないからなあ

451:名無しさん
21/02/23 18:35:29.82 zs5SvA6/p.net
>>433
ハイテンポしゃべくりの方が絶対強いもんな今まで傾向的にも

452:名無しさん
21/02/23 18:35:54.05 qo4PxI5ux.net
キュウがツッコミ不在漫才で優勝してまた漫才論争起こして欲しい

453:名無しさん
21/02/23 18:36:23.76 zL2vYMELd.net
>>442
去年の巨人は見取り図優勝してほしかっただけの見取り図ファンなんだって思えばいい
カジサックのやつで最終決戦前に見取り図に入れるって決めてたらしいし

454:名無しさん
21/02/23 18:36:33.97 EHUpjikya.net
親が笑いそうにないスタイルをよくやろうと思ったな
芸人を続けていいかどうかって親が面白いと思ってくれてるかどうかで
結構変わりそうなのに

455:名無しさん
21/02/23 18:37:30.44 t0Z75Sgl0.net
「M-1はヘッドスライディングしないと評価されない」って言ってたの誰だっけ?
プロ野球の試合じゃなくて甲子園だ的なニュアンスで言ってた気がするけど

456:名無しさん
21/02/23 18:37:33.18 gUh6nvj6p.net
お笑いスタ誕でみんなに不評だったとんねるずを評価してたタモリがお笑いで頭が固くなるのは考えられないけどな

457:名無しさん
21/02/23 18:37:59.71 e5Y/10CAp.net
>>


458:450 ノンスタ石田



459:名無しさん
21/02/23 18:38:03.29 l24k+Woc0.net
>>450
ノンスタ石田じゃなかった?

460:名無しさん
21/02/23 18:38:29.22 wy32Hlqqa.net
言葉じゃないだけでかけあってる???
それを言い出したらツッコミごとにぶつ切りになるわけだから掛け合ってないことになる
会話の一区切りが続くだけという、、
マヂラブはその境界線をうまくぼかしていて滑らかにひとまとめしてると思うなあ

461:名無しさん
21/02/23 18:38:31.57 ZGe93Ha+0.net
>>439
中村計の、インタビューじゃなくちゃんとしたルポ
読む余熱の変ホ長調のコラムと並んで、M1関連の文章だとトップ級に良かったわ

462:名無しさん
21/02/23 18:38:59.56 EHUpjikya.net
>>451
当時35歳くらいだぞ
そりゃその時はまだ柔らかくて当然でしょ

463:名無しさん
21/02/23 18:39:51.81 AwiABzlGr.net
>>449
仲の悪いお兄さんが「面白いよ!」と怒った話いいね

464:名無しさん
21/02/23 18:40:32.37 t0Z75Sgl0.net
>>452 >>453
ノンスタ石田か、ありがとう

465:名無しさん
21/02/23 18:40:48.60 rMoyv2/Od.net
キュウはウエランとは打って変わって煽りV出まくってたな。

466:名無しさん
21/02/23 18:40:52.92 cNltFhvq0.net
巨人って「劇場でよく一緒になるんですけどor劇場で頑張ってるの見てるんですけど」って絶対言わないといけないんかってくらい言うよなw

467:名無しさん
21/02/23 18:41:00.25 wy32Hlqqa.net
粗品のピン芸が面白くないのはツッコミがネガティブで想像がその話の先に向かないところ
そこをせいやがコミカルに動き回ることで笑いに持っていっている
本当はせいやがメインなんだよ霜降りの漫才は

468:名無しさん
21/02/23 18:41:32.45 Inexti8Y0.net
ぴろ結構身長高めに見えるけど174なんだ
野田よりちっちゃいのか

469:名無しさん
21/02/23 18:42:07.66 ZGe93Ha+0.net
まず粗品のピン芸は面白い

470:名無しさん
21/02/23 18:42:10.75 +0HgLECur.net
ytv漫才新人賞ライブ配信あるのか楽しみ

471:名無しさん
21/02/23 18:43:08.83 CJWQs4sJ0.net
>>415
>>364
オズワルド伊藤の遅刻癖ってコレから問題になってくるだろうな
YouTubeでゆったり感と対談してたがその時も
伊藤が遅刻して皆んなから責められていたし
漫才の聖地NGKの遅刻によって伊藤の遅刻癖が
表面化してしまったが、次にやってしまったら
相当なペナルティを与えられそうだ

472:名無しさん
21/02/23 18:44:36.30 W0BFOISFM.net
>>413
全くその通り
マヂラブに6~7票入る方がおかしい
去年の3:2:2に割れたのはそれぐらい接戦だった証拠
何もおかしくない

473:名無しさん
21/02/23 18:44:48.22 l7OF4g8C0.net
キュウは巨人の評価は得られないだろうなあ
「ツッコミは観客の代弁者であれ」っていう理論に真っ向から歯向かう漫才だし
松本は評価しそう

474:名無しさん
21/02/23 18:45:02.39 EHUpjikya.net
>>457
ちょっとなんでんかんでんっぽい

475:名無しさん
21/02/23 18:45:22.36 K5yvs9Hb0.net
>>379
あの年の和牛なんて歴代でも一番コントっぽいネタじゃん
むしろ巨人のスタンスが一貫してる証左では

476:名無しさん
21/02/23 18:45:43.81 qo4PxI5ux.net
>>462
180くらいのイメージだったけど清水が小さいだけだった

477:名無しさん
21/02/23 18:47:45.01 EHUpjikya.net
キュウ好きだけど決勝に上がる姿想像できんな
ドカンドカンが起きなさそうだから

478:名無しさん
21/02/23 18:47:57.77 Inexti8Y0.net
キュウの漫才年々遅くなっていってるんだ

479:名無しさん
21/02/23 18:48:39.95 Dp+riAX+M.net
>>462
カペポスター浜田と身長ほとんど一緒なんだな

480:名無しさん
21/02/23 18:48:54.90 gUh6nvj6p.net
まあ賞レースは1人か2人くらい納得のいかない審査員がいた方が健全だよな

481:名無しさん
21/02/23 18:49:29.34 .net
>>471
爆薬を客席にセットしておこう。

482:名無しさん
21/02/23 18:52:36.19 EHUpjikya.net
ytv霜降りやかまいたちネタするんか
もうローカルで前座みたいなことする必要ないだろ
その分2年前優勝のからし蓮根出られなくなってるし

483:名無しさん
21/02/23 18:52:56.69 CXazszqv0.net
なんだかんだ言って上沼巨人がいなくなったら寂しくなるし格落ち感出るから続けて欲しいなぁ

484:名無しさん
21/02/23 18:52:57.03 Inexti8Y0.net
なんかマジでキュウがラーメンズみたいに見えてきた

485:名無しさん
21/02/23 18:54:43.09 Caq3domS0.net
うちガヤに出るらしいね。後藤がめちゃくちゃ好きで対面出来るの嬉しいとの事。

486:名無しさん
21/02/23 18:55:58.80 l7OF4g8C0.net
>>477
後釜いないよねえこの二人は
松本もそうだけど

487:名無しさん
21/02/23 18:56:00.04 EHUpjikya.net
日曜昼の関西ローカルで
千鳥かまいたち霜降り全部揃えて
しかもその3組が主役ではない番組やるって
よくよく考えるとすごいな
しかもそこに岩尾や吉田までいるし

488:名無しさん
21/02/23 18:57:02.81 Caq3domS0.net
>>481
全組うまんchuレギュラー経験あり

489:名無しさん
21/02/23 18:59:14.99 /5gn9gwT0.net
今年令和ロマン本命な気がする

490:名無しさん
21/02/23 19:00:53.14 Inexti8Y0.net
>>483
覚醒したらからしもありうる

491:名無しさん
21/02/23 19:01:26.43 rMoyv2/Od.net
は~あ 9組目に金属バット発表されねぇかな

492:名無しさん
21/02/23 19:04:17.16 Inexti8Y0.net
見取り図、金属、ランジャタイの同期対決見てみたい

493:名無しさん
21/02/23 19:07:03.88 Ov7Jq1nH0.net
>>415
マジレスすると優勝したら忙しすぎて家に帰る暇がなかったり
送迎付きになったりで逆に遅刻減りそう

494:名無しさん
21/02/23 19:08:38.28 bb/cw75qM.net
確かに在宅日と出勤日が入り乱れるようになったら遅刻しやすくなったし忙しすぎるに振り切った方がいい気もする

495:名無しさん
21/02/23 19:09:25.58 Caq3domS0.net
キュウがM-1でどこまで行けるかどうかで
タイタンの2番手争いの形勢は変わる。

496:名無しさん
21/02/23 19:09:37.01 e5Y/10CAp.net
内村のツボる動画のナレーションに東京ホテイソン混じってる
ホテイソンも仕事増えてるな
Abemaのしくじり学園、ホテイソンとウエストランドで岡山弁検証楽しみ

497:名無しさん
21/02/23 19:12:15.87 nd9k2prf0.net
キュウとランジャタイは決勝出てトップバッター引いたらどうなるか見てみたい

498:名無しさん
21/02/23 19:13:06.32 /5gn9gwT0.net
光代が推してるのがまんじゅうで、太田が気にかけてるのはウエストランド
ってイメージ
キュウは独自にブランド価値上げてる

499:名無しさん
21/02/23 19:13:46.35 TofLHaEq0.net
トップでさよならぽんぽん

500:名無しさん
21/02/23 19:14:00.22 c3/b6O8C0.net
タイタンから移籍するとかってあるの?

501:名無しさん
21/02/23 19:14:26.59 Caq3domS0.net
キュウがM-1でどこまで行けるかどうかで
タイタンの2番手争いの形勢は変わる。

502:名無しさん
21/02/23 19:16:30.34 Caq3domS0.net
>>494
ミヤシタガクが退所

503:名無しさん
21/02/23 19:16:47.01 m85m9ylk0.net
キュウはたとえ最下位とってもダメージない気がする
一般から支持得ようと思ってるなら別だけど

504:名無しさん
21/02/23 19:18:19.89 EHUpjikya.net
事務所別に枠が決められてる大会あったら面白いかも
大坂吉本(3)東京吉本(3)その他の吉本(1)
グレープカンパニー(1)タイタン(1)ナベプロ(1)人力+ホリプロ(1)みたいな感じで
各事務所で予選すればいいから予選が簡単
で成績によって翌年の割り当て枠が決まる

505:名無しさん
21/02/23 19:18:34.99 rMoyv2/Od.net
キュウは9位でも10位でも得する立ち位置

506:名無しさん
21/02/23 19:19:52.54 ZGe93Ha+0.net
>>493
いつだかの敗者復活がそうじゃなかったっけ
でしょうね、って感じでスベッてた記憶

507:名無しさん
21/02/23 19:21:29.25 vvOma5Uh0.net
>>492
そしてたぶん一般ウケがいいのはその二組よりダニエルズなんだよな

508:名無しさん
21/02/23 19:22:55.84 rMoyv2/Od.net
ネコニスズ頑張れ

509:名無しさん
21/02/23 19:24:23.67 HgPJ9bey0.net
2017はランジャタイとAマッソのツートップみたいな扱いだけど
最後に伊藤が放った「決勝でお会いしましょう!」がウケてたからだいぶマシ

510:名無しさん
21/02/23 19:29:06.94 QrOT6YgQ0.net
霜降りって二人の掛け合い全然ないんだよな
ただなんか掛け合いしてるように感じるから不思議

511:名無しさん
21/02/23 19:31:15.36 vvOma5Uh0.net
>>504
掛け合いじゃなくても二人の間で意思疎通できてないとできない解釈のツッコミが多いからね

512:名無しさん
21/02/23 19:33:02.44 Dp+riAX+M.net
せいやは粗品のツッコミを聞いたらボケ終わって動きを変える
野田は村上のツッコミを無視してボケ続けて好きなタイミングで動きを変える
前者はお互いの言動に反応してるけど後者はツッコミの一方通行
だから掛け合いに見える見えないが発生するんじゃないかな

513:名無しさん
21/02/23 19:37:40.36 Mf7+lcu+d.net
マヂラブは好み分かれるだろうなってM-1前から分かってたけど霜降りも意外と好み分かれるんだよな
自分はどっちも好き

514:名無しさん
21/02/23 19:38:17.87 Caq3domS0.net
霜降りもマヂラブも2位に終わってた可能性あると思うとゾクッとするな。優勝して良かった。

515:名無しさん
21/02/23 19:40:01.63 l7OF4g8C0.net
霜降りと違ってマヂラブは野田と同様に村上もかなり自由にやってるようにみえるし
なんかクセすごのワイプ感あるよね

516:名無しさん
21/02/23 19:40:27.60 ZGe93Ha+0.net
霜降り2位だと今のM1バブルみたいになってないだろうな

517:名無しさん
21/02/23 19:44:04.92 pHg3D3r70.net
>>31
おもろ

518:名無しさん
21/02/23 19:51:23.49 aBxhUtwu0.net
年下で後輩の霜降り優勝がミルクボーイが改めて漫才に向き合うようになった1つの理由だからな。与えた影響は大きい
そのミルク優勝でもう優勝するビジョンが見えないああいう漫才はできないとスパッと諦めて己のスタイルを突き詰めたマヂラブが優勝した
ここの流れは美しい

519:名無しさん
21/02/23 19:51:56.89 SIPB3rU80.net
>>490
しくじり学園は岡山県知事からコメントもらってるしAbemaからの地上波あるかも

520:名無しさん
21/02/23 20:03:35.63 ClbjrHY/0.net
遅刻癖の奴に関しては相方が世話してやりゃいいのにと思う
一蓮托生なんだし
NGKの時は新幹線で寝過ごしたらしいが移動も全部一緒にするのって難しいんかね?
別にオズワルドってピンの仕事多いわけでもないでしょ

521:名無しさん
21/02/23 20:06:23.81 zs5SvA6/p.net
>>512
「最下位でも優勝できる」を信じてランジャタイが奮起して優勝する可能性も...?

522:名無しさん
21/02/23 20:10:11.54 ZGe93Ha+0.net
川瀬名人「あれは完全に俺に向けて言ってた」

523:名無しさん
21/02/23 20:12:38.01 rMoyv2/Od.net
>>516
多分違う

524:名無しさん
21/02/23 20:13:59.01 R57N5yRp0.net
霜降りの今やってるMC番組クソつまらんな
ゴールデンのMCって言われてたやつがこれかよ
こんなすぐ終わりそうな番組を吉本の未来かけてる若手にやらすなよ

525:名無しさん
21/02/23 20:14:42.99 AwiABzlGr.net
>>501
今年のM-1決勝でダニエルズが注目されて
仕事増えるかもしれない

526:名無しさん
21/02/23 20:14:56.26 aBxhUtwu0.net
>>518
未来のためにやらすんやで
経験たくさん積ませて

527:名無しさん
21/02/23 20:16:27.86 t0Z75Sgl0.net
最下位でも優勝出来るってM1始まって20年目で初の出来事だから相当凄い
個人的に次優勝しそうなのはツッコミだけでネタ書いてるコンビかトリオ漫才

528:名無しさん
21/02/23 20:17:32.11 LsukV2NL0.net
ダニエルズは正直あの芸風のままだとそのうち炎上すると思うんだよな

529:名無しさん
21/02/23 20:20:28.30 uFdaMhT00.net
ジャニーズめちゃくちゃ集めてるから視聴率爆死することはないんじゃない?失敗しても西川のせいにできるし

530:名無しさん
21/02/23 20:20:46.91 3YKc7GZHa.net
>>518
完全にファミリー層向けだからここに書き込んでるようなやつはターゲットじゃないのよ。霜降りがMCである必要なさそうだけどかといって千鳥クラスの芸人据えるほど回す番組でもないし丁度いいんじゃない?

531:名無しさん
21/02/23 20:21:59.44 t0Z75Sgl0.net
ダニエルズは女装部分というよりも情緒不安定な人をいじる芸風が危険視されそう

532:名無しさん
21/02/23 20:22:36.98 YRKMho3U0.net
ダニエルズは宝くじのネタが最高だった
偽ノブがあさひと同じテンションでキレ返すの面白すぎる

533:名無しさん
21/02/23 20:23:25.68 rMoyv2/Od.net
てかあんなに番組凝ってんだな。制作時間かかってるのが分かる。消音にして見てると色々気づく事が多い。全タレントが何かの感情を殺してる。

534:名無しさん
21/02/23 20:25:42.64 rizQbarr0.net
>>520
オリラジとかもそんな感じで質より量を重視してやらせて失敗したじゃん
まじで経験値少なかったオリラジに比べりゃ霜降りはもうそれなりに経験積んでるんだから
いよいよゴールデンMCとかやらせるんならちゃんと続きそうなマシな企画を慎重に選んだ方がいい

535:名無しさん
21/02/23 20:27:30.06 3jidBJ4r0.net
>>523
今のジャニーズなんて視聴率持ってないぞ

536:名無しさん
21/02/23 20:27:34.34 RmtfDfc30.net
宝くじってKOCの予選で評判良かったネタだっけ。有ジェネでもやってたよな

537:名無しさん
21/02/23 20:27:39.62 qo4PxI5ux.net
ツイッターで見れるR-1の個人の煽りVカッコイイな

538:名無しさん
21/02/23 20:28:44.08 5YOdb5c70.net
>>521
まず返り咲き優勝がマヂラブが初めてだったもんな
チュートも返り咲いて翌年圧勝だから返り咲きではあるけど

539:名無しさん
21/02/23 20:28:50.99 SIPB3rU80.net
>>528
とはいえゴールデンとプライムはいくつも新番組やって数年後に一個か二個残れば成功って感じだし
続きそうな番組ってクイズとかVTR見るような企画のが多いよ

540:名無しさん
21/02/23 20:31:02.82 ifW3a9jw0.net
霜降りのスケジュール意外にスカスカだったし詰め込んでも平気だろ

541:名無しさん
21/02/23 20:31:12.79 h+LRhEmYd.net
セット信じられないくらい豪華だし制作側にすぐ終わらせるつもりないんじゃない?
ただ企画が全部昔のテレビとかYouTubeで既視感ある方が気になる

542:名無しさん
21/02/23 20:39:29.10 SF1MUySF0.net
よしもと中尾班のYouTubeのタモンズ大波の回めっちゃ良かった
今年決勝いってほしいな

543:名無しさん
21/02/23 20:39:48.97 jvx+i4CKa.net
霜降りほぼレギュラーしか出てないから意外とスケジュール余裕ありそうだよな。もうレギュラーだけに落ち着くの勿体ない気もするけど

544:名無しさん
21/02/23 20:45:52.13 3jidBJ4r0.net
霜降りのMC番組今日が初回だったのに粗品同じ時間に生配信してるやん
本人もこの番組はねーなと思ってるだろ

545:名無しさん
21/02/23 20:46:02.61 AwiABzlGr.net
M-1とキングオブコントの10位を最下位と呼ぶ風潮はなくなってほしい
本人たちが自虐的にいうのも

546:名無しさん
21/02/23 20:50:14.62 fPSWXwMo0.net
普通にオトラクション楽しかったけど
お笑いオタク向けじゃなくてゆるくファミリーで見る向けなんだからこんなもんだろ
もちろん霜降りである必要はないけどテレビ界が霜降りに求めてるものってこうなんだろうし

547:名無しさん
21/02/23 20:52:01.15 nbEiwMy2r.net
大宮セブン回で囲碁将棋が自虐してるの見てて辛かったわ、漫才めちゃくちゃ面白い人たちなのに

548:名無しさん
21/02/23 20:53:20.92 aW5yMEiU0.net
川瀬名人、めんどくさいわぁ
M-1で結果出してるわけでもないのに、
劇場仕事で食わせてもらってるのに客をあれこれ言うのは何なの

549:名無しさん
21/02/23 20:57:31.77 N6ehu8WW0.net
川瀬名人はもうそういうもんだと扱うしかないだろ
がっつけばがっつくほど周りは冷めていくだけだし、最終的にゆにばーすで笑う人はいなくなるよ

550:名無しさん
21/02/23 20:57:45.00 ov93nsii0.net
>>531
見てきたけどいい感じだな
なんやかんややっぱり若返ったのいいわ

551:名無しさん
21/02/23 20:58:21.32 p3PWDa8N0.net
川瀬は女芸人の先輩には弱くて前にも客がどーたら文句言ってスパイク松浦にキレられてたな

552:名無しさん
21/02/23 20:59:01.69 NuejBfh60.net
オトラクションってどこの局かって検索したらTBSだった
TBSの霜降りの起用と新番組作りたがるな
長続きしないような番組ばっか

553:名無しさん
21/02/23 21:02:26.37 N6ehu8WW0.net
川瀬の場合優勝しようがしまいがユウキロックや武智みたいになるのが目に見えてるし、
そういう意味では伸びしろが全く無いから

554:名無しさん
21/02/23 21:06:43.32 jvx+i4CKa.net
霜降りMCだからすぐ終わらせたいのか知らないけどここでネガキャンしても意味ないのに

555:名無しさん
21/02/23 21:07:13.58 H0ePrd3G0.net
タモリが評価してなかったらとんねるずが出てこなかったのかもしれないと考えると感慨深いな。ここの人達はとんねるず好きではないかもしれないが。

556:名無しさん
21/02/23 21:08:01.19 K+pLfSmH0.net
川瀬や武智のM-1取り憑かれてる芸わりと好きだけどなお笑いを通して人間の業を見ているようで

557:名無しさん
21/02/23 21:09:36.33 e5Y/10CAp.net
>>541
アメトーークのOP紹介で酷いことを言うので済みませんと
前もって言われたらしいけど
本人ら的にむしろ嬉しかったのでガッツポーズしてしまったらしいw

558:名無しさん
21/02/23 21:09:59.42 VqhKqsL8p.net
黒帯のラジオ有料化よしもとなりの炎上対策なんだろうな

559:名無しさん
21/02/23 21:11:09.50 pvq7v1zO0.net
>>538
マジか15時ごろもうやってたぞ

560:名無しさん
21/02/23 21:13:35.75 aW5yMEiU0.net
吉本の劇場に通うリピーターが嫌なら
自分で他主催の地下ライブでも出ればいい
このご時世劇場の仕事があってそこにお客さんが来てくれる事がどれだけ有難い事か

561:名無しさん
21/02/23 21:15:09.68 /UF4Wi8/0.net
最初は川瀬面白がって見てたけどもうさすがに引くわ

562:名無しさん
21/02/23 21:20:52.21 r+/P7FzJ0.net
>>542,554
そういう人は悪くない、そういう人がいるから劇場は支えられてる、そういう人も笑わせられるネタが無い自分たちが悪い
って言ってるのでそれって川瀬名人と意見一緒じゃない?

563:名無しさん
21/02/23 21:23:53.97 LsukV2NL0.net
ゆにばーす 川瀬名人
@UniverMeijin
·
6時間
別にその人が悪いとは思いません。そういう人達によって場末の劇場は支えられてる。誰も悪くない。強いて言うならどの客層が何度見ても面白いネタかクオリティ高い新ネタがない自分達が悪いのです。

564:名無しさん
21/02/23 21:24:17.53 Ov7Jq1nH0.net
第七世代含め芸人がたくさん出演してるにも関わらず
お笑いファンから無視されている番組といえば突破ファイル
芸人の一般知名度を上げるのには役立ってると思うが
ああいう番組の収録で芸人を消耗させるのもったいない

565:名無しさん
21/02/23 21:25:32.28 EHUpjikya.net
霜降りスケジュール余裕あるっていっても週休1日だったぞ
霜降りでスケジュール余裕あるんなら
余裕ない芸能人なんて今いるのだろうか
基本ほとんどの番組が2本撮りのスタジオ収録だろうから
レギュラー10本あってやっと週5日働いてる人と同じくらいの労働量になるのか?

566:名無しさん
21/02/23 21:26:35.53 yI/wDqcDd.net
川瀬は大御所みたいなスタンスいい加減にやめろ

567:名無しさん
21/02/23 21:29:15.53 lILXDaA2a.net
マヂラブの2人が川瀬は実際会うとよく笑うしすごくいい子
ツイッターだとなんでああなっちゃうんだ、別の人みたい的なこと言ってたな

568:名無しさん
21/02/23 21:29:20.38 w+Da/Bqrr.net
まさかこんな発言してるやつがトップ3にすら入ってないの笑える

569:名無しさん
21/02/23 21:32:04.15 vEVVAN5N0.net
ゼンモンキーの眼鏡に見覚えあると思ったら岡部とかアンゴラと同じ早稲田のお笑いサークル出身者か

570:名無しさん
21/02/23 21:35:28.96 K+pLfSmH0.net
劇場出番だけで月50万近くあるなら漫才師としては充分一流じやないか?
権威としての大御所なら若過ぎるし入賞経験足らないけど、川瀬が大人しくなる時は芸人川瀬名人が死ぬ時だろうし自分で吐いた唾は自分にかかるだけだと思うがみんな意外と厳しいな

571:名無しさん
21/02/23 21:38:06.10 p3PWDa8N0.net
川瀬がTwitterでケンカしてる裏でLINEでは色んな先輩後輩同期ががんばれーって言ってるからちょっと人柱的な人でもある

572:名無しさん
21/02/23 21:38:41.34 z25DLQ/wp.net
川瀬は優勝したらほんとにすぐその場で芸人辞めんのかな
終わってすぐのインタビューやら翌日の朝のワイドショーとかにも出ないんかなぁ

573:名無しさん
21/02/23 21:39:22.84 m85m9ylk0.net
川瀬は何を言われたら喜ぶんだろう
内容より人が大事なんか

574:名無しさん
21/02/23 21:39:38.88 Vyadc3DKp.net
3月くらいまではやるって言ってなかった?

575:名無しさん
21/02/23 21:39:56.28 M5c2EV3D0.net
>>559
オードリー若林はレギュラー13とかでネタ作る暇ない死にそうってボヤいてたけど
MCするにも前もって下調べしたり終わってから反省したり色々あるんやろ

576:名無しさん
21/02/23 21:40:10.63 4L2PjkYFd.net
確か半年後に辞めるとかって話じゃなかったかな

577:名無しさん
21/02/23 21:40:29.34 EHUpjikya.net
>>566
そんなことできるんかね
過去の出場時も仮押さえスケジュールの時点で
真っ白にしてたのか?

578:名無しさん
21/02/23 21:41:55.01 uAn+U9tI0.net
オズワルド伊藤がシェアハウスで牙抜かれ気味なのと
岩倉も柔らかい雰囲気になってきたなと思った。
蛙亭は中野が思ったよりシンパイ賞きっかけで
思ったより早い段階で出来る扱いされるようになりそう。

579:名無しさん
21/02/23 21:42:21.46 ZGe93Ha+0.net
次の年の3月に辞めるとか言ってた気がする

580:名無しさん
21/02/23 21:42:51.62 EHUpjikya.net
>>569
まあ打合せとかはあるだろうけど
正直若林MCの番組で
若林が何か番組のために準備してそうな感じは
全くしないな
常にこなしてる感じ

581:名無しさん
21/02/23 21:43:49.50 4L2PjkYFd.net
R-1、もしリニューアルが成功したらKOCとかも怪しくなってくるのかな

582:名無しさん
21/02/23 21:44:41.36 pfUz5TsC0.net
この前のノブコブゲストの佐久間ANN0で
川瀬名人がゴッドタン出なくなった経緯話してたけど本当に名人の選択は正しかったのかなあ
どんどん影薄くなってるけれども

583:名無しさん
21/02/23 21:45:34.45 Inexti8Y0.net
シンパイ賞観たから今日の蛙亭公式のコントの中野ガチ天才に見える

584:名無しさん
21/02/23 21:46:20.71 sxxglNa00.net
ゴールデンの番組なのに企画を慎重に選んだ方がいいとかもったいないとか
第七世代の芸人様はえらくなったもんだなw

585:名無しさん
21/02/23 21:46:38.07 EHUpjikya.net
R-1もユーチューブに動画上げそう
Tverにも上げるかも
視聴率よりバズり狙いかもな

586:名無しさん
21/02/23 21:47:03.71 BXgovuKS0.net
なんかでこのブタがネタ飛ばしやがったってブチ切れてたけどあれ見たら飛ばすもクソもねえだろと思った

587:名無しさん
21/02/23 21:48:37.70 EHUpjikya.net
>>578
いやナイナイ以前の芸人はみんなそうだったぞ
自分がメインになり始めたときには慎重に番組選んでた
爆笑やくりぃむぐらいから出られる番組は全部出ないともったいない
みたいな風潮になった

588:名無しさん
21/02/23 21:52:23.30 p3PWDa8N0.net
漫才はアドリブじゃないからな蛙亭

589:名無しさん
21/02/23 21:53:03.62 4L2PjkYFd.net
昔完売劇場でやってた朝生のパロディ企画みたいなので
小林賢太郎が仕事を選んでるみたいな話をしたら
劇団ひとりが信じらんないみたいな目で見てたのを強烈に覚えてる

590:名無しさん
21/02/23 21:54:17.16 ALrG1WDv0.net
>>552
それもあるかも知れんがオンラインサロンの話は断ってああいうもし過去回聴きたかったらって形にしたのは随分良心的と思った

591:名無しさん
21/02/23 21:54:38.47 Q2xkUgWRa.net
>>578
ここの人間が勝手に言ってるだけだから落ち着けよ

592:名無しさん
21/02/23 21:56:03.11 Caq3domS0.net
最初から選ぶスタンスも後々良い方向に効いたりするからありだと思うわ。ただ適用出来るかどうかは限りがある。

593:名無しさん
21/02/23 21:56:19.46 ZDpBn/Ksr.net
かまいたち、霜降り明星あたりは仕事選ぶべきでしょ
ニューヨーク、見取り図は選ばないでいいけど
難しいのがチョコプラ
立ち位置的にどうするか

594:名無しさん
21/02/23 21:56:42.29 pfUz5TsC0.net
この前のニューヨークchで2000年の番組表振り返るってやってて
屋敷が芸人司会の番組が思ってたより全然少ないって言ってたけど
要は昔は俳優やタレントが単独で司会してたタイプの番組が今はほとんど芸人だけor芸人とセットで司会になってるだけなんだよな
別に芸人側がえり好んでたわけじゃない

595:名無しさん
21/02/23 21:57:05.29 sxxglNa00.net
>>581
ナイナイ以前と今では芸人の絶対数が全然違うし
場数踏まなきゃバラエティの立ち回りも上手くならないだろ
まだ将来性込みで呼ばれてる段階なのに言ってることが贅沢すぎるんだわ

596:名無しさん
21/02/23 21:58:24.95 7w+V2oIh0.net
それこそ話題になってたこの前の佐久間のラジオで千鳥の活躍の話してるときに
「千鳥はたぶんどっかの時期から自分たちの格を上げるために仕事選びだしてMC仕事とかに舵を切ったのが今の千鳥の天下に繋がってる」みたいなこと言ってたな
まあ千鳥が仕事選び出したかは佐久間とかノブコブの推測だけど

597:名無しさん
21/02/23 21:58:33.27 Inexti8Y0.net
>>583
コバケンは本当に選ばないと逆に仕事なくなる
繊細すぎる
あとそもそも片桐はもともと芸術家志望だから

598:名無しさん
21/02/23 21:59:46.73 EHUpjikya.net
>>589
上手くなるかもしれんし
飽きられるかもしれんし
とにかく忙しくしてると
1つ1つのクオリティも下がるかもしれんし
まあ本人が決めることだけど

599:名無しさん
21/02/23 22:01:31.85 y1o6292G0.net
>>583
うっすら覚えてるけど不得意なことはやらなくていいかな?と返してた記憶 あいつ平場でキョドるしな

600:名無しさん
21/02/23 22:02:52.44 EHUpjikya.net
>>588
でもダウンタウンやとんねるずは選り好みしてたと思うわ
比較的選り好みしてない芸人司会者は紳助あたりか
芸人以外で司会できる人がだいぶ減ったんだろう

601:名無しさん
21/02/23 22:03:16.11 Caq3domS0.net
コバケンの平場見た事ない

602:名無しさん
21/02/23 22:04:04.78 K5yvs9Hb0.net
有吉は見てて心配になるくらい何でもかんでも仕事受けまくってたな

603:名無しさん
21/02/23 22:04:34.80 u7hM0vfma.net
劇団ひとりは腹が座ってるからな
器用だし多才だし

604:名無しさん
21/02/23 22:04:58.08 Caq3domS0.net
今の高橋とか吉村とかとは比じゃないくらい便利屋だったよね。

605:名無しさん
21/02/23 22:08:30.66 NuejBfh60.net
若手で仕事を選んでたら普通はスタッフから嫌われて数珠繋ぎで色んな番組からのオファーが無くなる
切るべき仕事が何を指してるのかはわからんけど

606:名無しさん
21/02/23 22:08:33.25 vvOma5Uh0.net
>>538
そんなこと言い出したら昼間のR-1クラシックの抽選会の裏でも配信してたぞ

607:名無しさん
21/02/23 22:09:32.86 rMoyv2/Od.net
金属とAマッソは仕事選んでるイメージ

608:名無しさん
21/02/23 22:09:52.99 pfUz5TsC0.net
>>596
2012年あたりの有吉とかむちゃくちゃだったもんな
ヒルナンデスで南原、もてもてナインティナインでナイナイ、ロンハーでロンブー、
スタードラフト会議とミラクル9でくりぃむ、世界番付でネプチューンと毎日誰かの番組に出てた
これに加えて準レギュラーでとんねるずのみなさんとアメトーークだもんな

609:名無しさん
21/02/23 22:11:09.38 u7hM0vfma.net
>>600
そんな細かいところまでケチつけなくてもいいだろうよ、さすがに過干渉すぎる
抽選会だろバカなのか

610:名無しさん
21/02/23 22:13:49.72 K+pLfSmH0.net



611:ばず仕事してデキるとこ見せて初めて仕事選べる側になれるんかもな リーマンだって専門性追い求めるのも限界があってダボハゼみたい食らいついて会社の無茶投げ返せたヤツが上に登って会社動かすようになるし



612:名無しさん
21/02/23 22:14:02.42 Vyadc3DKp.net
ダイアン津田がM-1の裏でゲーム実況をしてたのにちゃんと理由があったと知った時は涙が出そうになるほど感動したわ

613:名無しさん
21/02/23 22:15:47.55 ZGe93Ha+0.net
>>605
実は良い動画だよなあれw

614:名無しさん
21/02/23 22:16:47.88 271VOef/0.net
向上委員会の出演依頼が赤紙 死刑宣告って言われてるのは本当そうだなと納得してしまったわ どの番組だって芸人にとっては戦場には変わりないんだろうけどさ

615:名無しさん
21/02/23 22:16:59.15 NuejBfh60.net
>>602
それだけ出てるのに有吉って消費されないな
深夜アイドル番組のロケMCはさすがに体力が持たないって言ってスタッフに謝って卒業した事はラジオで言ってたな

616:名無しさん
21/02/23 22:17:06.65 Q2xkUgWRa.net
粗品は配信始めた時から裏かぶり全く気にしてないよ。自分たちの番組でも賞レースでも関係なく配信してる

617:名無しさん
21/02/23 22:17:23.39 /HeY1KAJp.net
>>604
そういうリーマン根性がダサいから芸人やってるのになんでリーマンやらなきゃいけねーんだよ、と思ってる芸人いっぱいいそう
てか自分ならそう思うからテレビマンのオジサンの考えたつまらない企画とか媚び売って出るぐらいならネタ磨いてYouTubeででも跳ねてほしい感じ

618:名無しさん
21/02/23 22:19:05.05 5uXUByOsd.net
>>583
オンバトの企画で、大部屋に芸人何組かいて座談会企画をしてる時
小林が、当時の芸人の売れ方を否定してた(MCや冠をするという芸人の王道)他にもっと道を作るべきだ的なことを言ってて、
それにますおかの増田が真っ向から否定していて物凄く空気悪くなってたのを思い出したわ
岡田と片桐が凍ってて謝罪なさげにしてた

619:名無しさん
21/02/23 22:20:51.69 vvOma5Uh0.net
>>603
ケチつけてるつもりないよ
テレビの裏のネット配信は気にしなくていいと思う側だし

620:名無しさん
21/02/23 22:21:12.89 6vTMEY/W0.net
あれだけ出てたらいつ始めても何かとは裏被ることになるだろうしいちいち反応してる奴バカでしょ

621:名無しさん
21/02/23 22:21:39.74 rMoyv2/Od.net
小林は好きでも、西野はダサいって思ってる人いそう。予言みたいな事言って正しくても聞く耳を持たれないとかありそう。

622:名無しさん
21/02/23 22:22:42.28 6vTMEY/W0.net
西野は先行き過ぎてついていけない
今やってることも10年後振り返ったら納得してるかもしれん

623:名無しさん
21/02/23 22:23:49.52 y1o6292G0.net
信者囲って無批判なライブ空間に引きこもるのはサロンビジネスみたいなもんやしな

624:名無しさん
21/02/23 22:24:41.82 EHUpjikya.net
そういう若手はこうあるべきみたいに言う人って
本当にそれに


625:従った結果若手がダメになっても責任とれるんかな?俺が間違ってたって 言えるんかな?って思う その若手が悪かったことにして自分は責任感じなさそう



626:名無しさん
21/02/23 22:25:22.58 GMd98BKe0.net
>>614
一瞬チョップリンの話してんのかと思って全く意味わからなかったw

627:名無しさん
21/02/23 22:25:28.41 EHUpjikya.net
池崎は10000ジャスティス配信の時テレビとの裏かぶりめっちゃ気にしてたな

628:名無しさん
21/02/23 22:26:53.10 0PT1ycdbp.net
>>605
何だったの...?

629:名無しさん
21/02/23 22:26:53.18 Fj5lNJBY0.net
チョップリンてまだ存在してんの?

630:名無しさん
21/02/23 22:27:25.19 5uXUByOsd.net
>>581
爆笑の場合は、大手から干されて長い間地下に埋れてた
それで個人事務所作った経緯がある
その苦い経験からどんな仕事も引きうけるようになったんだよ
くりぃむは当時有名タレントがくりぃむくらいしかいない弱小事務所だったからやれる仕事は引き受けてたけど
有田いわく、どんな仕事もきちんと話を聞いてから受けるようにしてたらしいよ
どんなんでもやります、っていうスタンスじゃない

631:名無しさん
21/02/23 22:27:25.20 0PT1ycdbp.net
>>621
プラン9に入った

632:名無しさん
21/02/23 22:28:30.64 Fj5lNJBY0.net
>>623
それは知ってるけど
チョプリンとしての活動もしてんの?

633:名無しさん
21/02/23 22:28:50.58 K5yvs9Hb0.net
>>618
チョップリンの話だと思って読むと面白いな

634:名無しさん
21/02/23 22:29:27.83 6vTMEY/W0.net
個人のブランディングも重要だしなんでも受けて自分たちを支持してくれてる層にソッポ向かれたらそれこそ終わり

635:名無しさん
21/02/23 22:30:15.02 kSBF1QmL0.net
超新塾の中のZENみたいな感じで活動してるかどうか?

636:名無しさん
21/02/23 22:30:35.80 y1o6292G0.net
>>622
くりぃむ虎ノ門ノーギャラででてたしな

637:名無しさん
21/02/23 22:31:31.58 Caq3domS0.net
チョップリンとオキシジェンよく間違える

638:名無しさん
21/02/23 22:33:02.36 lsC/HTk2p.net
>>624
ラジオは2人でやってるはずと思ったら3月で終了か

639:名無しさん
21/02/23 22:35:12.90 GMd98BKe0.net
>>624
ラジオのレギュラーは二人で続けてるけどコントとかの活動はしてないっぽい

640:名無しさん
21/02/23 22:36:28.44 RmtfDfc30.net
今後チョップリンとしての活動予定はないってナタリーに書いてあった

641:名無しさん
21/02/23 22:37:21.51 5Tl+DHnPa.net
霜降り優勝した時の打ち上げ配信で大悟が「どうでもいい番組は出なくてええ」って言ってたな
千鳥も世界の村のVTR見る番組とかやらされてたから思うことあったんだろな

642:名無しさん
21/02/23 22:37:28.49 NuejBfh60.net
くりぃむは事務所独立してナチュラルエイトになってから仕事内容が変わったな
昔は有田がロンハーで恋愛ドッキリとかかけられてたけど

643:名無しさん
21/02/23 22:37:37.67 D7LTbMiaM.net
チョップリンのみの活動はもうしないと プラン9加入の時のニュースで言ってたはず
松竹への不義理にもなるしな

644:名無しさん
21/02/23 22:37:41.89 Fj5lNJBY0.net
吉本には入ったんだっけ?
プラン9新メンバーなんか若いイメージ持ってたけど
皆結構な年なんだな

645:名無しさん
21/02/23 22:39:15.87 Caq3domS0.net
>>634
ダウンタウンの番組とかよく出てたね

646:名無しさん
21/02/23 22:40:01.85 y1o6292G0.net
豚キムのCMはじめてみた

647:名無しさん
21/02/23 22:40:10.98 gUh6nvj6p.net
トミーズ雅、ゴリゴリの不良なのに出身高校偏差値高いの怖いな
勉強得意なタイプだったのか?

648:名無しさん
21/02/23 22:41:05.36 W4wMlC1z0.net
上田ちゃんネルなんかノーギャラどころか自腹で制作費払ってまでやってるからな上田

649:名無しさん
21/02/23 22:42:03.94 RmtfDfc30.net
爆ノ介ってもっと若いと思ってたけど40越えてるんだな

650:名無しさん
21/02/23 22:43:25.95 qKGdM3Oh0.net
>>639
両方一応大卒だしまあまあ良かったんじゃない?
そこまで高い偏差値の大学ではないけど

651:名無しさん
21/02/23 22:44:10.30 6vTMEY/W0.net
爆ノ介はお笑い始めたのが遅いからな

652:名無しさん
21/02/23 22:4


653:5:52.86 ID:6In60LFP0.net



654:名無しさん
21/02/23 22:46:09.49 q8Kg3MSD0.net
プラン9と爆ノ介とチョップリンの関係性を全く知らなかったから、最初加入の話聞いたとき本当に冗談だと思ってた

655:名無しさん
21/02/23 22:48:46.04 +0HgLECur.net
爆ノ介はNSC入ったとき27とかで同期で飛び抜けて年長だったのに今プラン9で最年少になってて同期たちがどういう事なん?!って困惑してるらしい

656:名無しさん
21/02/23 22:53:19.35 JVzDeHMt0.net
久々に2006のM-1見たくなってきた

657:名無しさん
21/02/23 23:00:16.25 ZGe93Ha+0.net
>>633
世界の村のどエライさん
裏のスキージャンプに視聴率で惨敗し、スタッフが数人高梨沙羅より遠くに飛んでいった話好き

658:名無しさん
21/02/23 23:01:37.66 +0HgLECur.net
GERAラジオに新しく吉本芸人が加わるみたいな事囲碁将棋の文田が示唆してたけど誰だろう

659:名無しさん
21/02/23 23:07:20.65 2z9oqE6or.net
矢巻がコロナ陽性出たようだけどカズレーザーは大丈夫なのかな?
あとたかし。

660:名無しさん
21/02/23 23:07:44.29 twbZoB29M.net
GERAはオファー来ても断るケースが多いみたいだ
何組かオファー来たけど、本人やマネージャーが断った話聞いた

661:名無しさん
21/02/23 23:07:46.50 I20Asyvyd.net
示唆といえばもういっちょTVも増えるらしいけど誰なんだろ

662:名無しさん
21/02/23 23:09:25.14 sMnEIHxo0.net
>>634
まぁMCクラスに出世したってのもあるわな、
MCクラス以外は仕事受けない、って方針にしたんやろな。

663:名無しさん
21/02/23 23:13:21.94 HcBzLFuc0.net
>>650
カズレーザーは今日のとくダネをリモート出演してた
元気なのは元気らしい

664:名無しさん
21/02/23 23:14:31.85 Caq3domS0.net
>>651
無理やりブッキング制かと思いきや、拒否権あるんだな。

665:名無しさん
21/02/23 23:15:09.88 H0ePrd3G0.net
カズレーザーは今PCRの結果待ち。
他も多分いっしょ。知らんけど。

666:名無しさん
21/02/23 23:15:49.90 H0ePrd3G0.net
超新塾は人数多いからテレビ出られないのかな

667:名無しさん
21/02/23 23:19:33.25 Caq3domS0.net
去年の敗者復活の控えはトリオがいないおかげで丁度良くて良かった飲食。

668:名無しさん
21/02/23 23:20:06.21 Caq3domS0.net
>>658
印象って打とうとしたら予測変換で飲食って出てきた。

669:名無しさん
21/02/23 23:20:17.55 VqhKqsL8p.net
GERA色々問題起こしてるからなあ

670:名無しさん
21/02/23 23:21:27.63 6vTMEY/W0.net
GERAでやるくらいなら自分たちでyoutubeチャンネルなり立ち上げてやったほうがいいような気がする

671:名無しさん
21/02/23 23:22:48.63 I20Asyvyd.net
矢巻だったのか

672:名無しさん
21/02/23 23:23:13.26 njquTVRS0.net
>>611
所在なげ か 所在なさげ ね
んで申し訳なさそうにって意味で使いたいなら用法違う

673:名無しさん
21/02/23 23:26:35.48 ZGe93Ha+0.net
ラーメンズとますおかは対談とかして仲良かったイメージ
オンバト最初期の主役選ぶならこの2組だろうな

674:名無しさん
21/02/23 23:28:42.60 cTEUdlOyp.net
GERA最初は聞いてたけどなんかどの番組も絶妙につまらなく感じる
個人のyoutubeとかだと面白いからリラックスできてないのかGERAにみんな手抜いてるのか知らないけど

675:名無しさん
21/02/23 23:31:44.14 rMoyv2/Od.net
GERAはどの番組のロゴもハズレの店みたい

676:名無しさん
21/02/23 23:33:23.77 VqhKqsL8p.net
錦鯉とかモダンとか本人のエピソードが強いやつは面白いけど他のとこはコーナー消費になってる感じするな

677:名無しさん
21/02/23 23:35:39.47 cTEUdlOyp.net
ラジオに肝心のリアルタイムさが乏しいというか
2本録りだから話題が古いとかじゃなくて用意してきたエピソードトーク語ってる、もしくはトークを叩きに来た感じでその場その場の盛り上がりが少ない
まあ面白い回ももちろんあるけど

678:名無しさん
21/02/23 23:35:40.39 Fj5lNJBY0.net
囲碁将棋はラジオ湘南の奴が30分になるんだっけ
常連しかメール送らないやつ

679:名無しさん
21/02/23 23:37:50.26 Caq3domS0.net
ランジャタイはラジオ争奪バトルで資料として、第1回のGERA放送渡してたな。

680:名無しさん
21/02/23 23:46:12.51 QOkqG9lA0.net
最近聴いてないから変わったかもしれないけどGERAはスタッフの笑い声がわざとらしすぎて嫌

681:名無しさん
21/02/23 23:55:54.26 Dp+riAX+M.net
スタッフもゲラなんだと思って聞いてるわ

682:名無しさん
21/02/23 23:56:14.02 .net
最下位でも優勝できるってんで、塙がようつべでやってたM-1 2019の本当の最下位に選ばれたコンビとかも優勝の可能性を感じてそうだな。

683:名無しさん
21/02/24 00:03:01.37 hjZMXunZ0.net
銀シャリって優勝しても出来なかったとしてもテレビでのランクは変わってなさそうだよね

684:名無しさん
21/02/24 00:08:07.10 dnCCdzt80.net
>>576
川瀬は絶対出た方が良いと思うけど、ゴッドタン出ることでマイナス働くってのもよくわかる話だったな

685:名無しさん
21/02/24 00:10:33.96 dnCCdzt80.net
>>620
ゲーム画面映しつつの実質M-1生実況回
こういう形じゃないとM-1をしっかり見れなかったらしい

686:名無しさん
21/02/24 00:10:50.75 GP6G1DXM0.net
>>649
金属か滝音と思ってる

687:名無しさん
21/02/24 00:13:01.69 GP6G1DXM0.net
ゲラはスポンサー権とか芸人に水商売みたいなことさせんじゃないよ

688:名無しさん
21/02/24 00:14:21.12 qFMd6kYZ0.net
GERAもマセキ完全撤退でだいぶ番組終わっちゃったから必死なんだろうな

689:名無しさん
21/02/24 00:19:26.89 P7oBWF5r0.net
ゲラステ終了でGERA利用するモチベめっちゃ下がってしもた

690:名無しさん
21/02/24 00:20:42.23 FpljaLvO0.net
>>674
良くも悪くも安定してるというか大きな波がなさそう

691:名無しさん
21/02/24 00:22:21.54 Ti8LSyJH0.net
M-1は17からスポーツ競技性強くなったから、その前に優勝出来て良かったよね。

692:名無しさん
21/02/24 00:28:37.09 0U3h6Von0.net
アンコウズがガヤ出とる

693:名無しさん
21/02/24 00:29:30.97 grL215EB0.net
いかんなあ
普段ここで仲良しコンビ持ち上げる風潮うぜえええみたいな話に食い気味で乗っかりがちな俺ではありますが
いざペナルティーみたいなの見せられるとやっぱ普通に涙腺に来るんだよなあ困った
周回遅れの話題なのは分かってるけど今さら見たもんで

694:名無しさん
21/02/24 00:33:49.92 3gx3ITKh0.net
今もゴッドタン出たらマイナスって考え方なのかな川瀬は

695:名無しさん
21/02/24 00:37:01.82 FpljaLvO0.net
今更だけど2015、2016の決勝進出者の中で返り咲きするコンビが出てこない限り、今の決勝メンバーって笑籤導入以降のM-1しか経験してないコンビばっかなんだよな

696:名無しさん
21/02/24 00:40:38.94 KeZ1EWzb0.net
アキナ「…」

697:名無しさん
21/02/24 00:45:47.44 1YFAiWfj0.net
キュウが売れかかってる

698:名無しさん
21/02/24 00:47:23.29 FpljaLvO0.net
>>687
ほんとすまんと思ってる

699:名無しさん
21/02/24 00:48:31.24 ORwfW1IU0.net
>>685
佐久間のこと普通に嫌ってるから出ないと思うよ
あいつに芸人愛なんてないとかライブて悪口言ってたし

700:名無しさん
21/02/24 00:50:08.86 FgaIP6cF0.net
まあでもゆにばーすはテレビに個々で出る分にはまだ良いけどコンビで出て関係性とか�


701:セらかになるとネタに違和感持つ人増えそう



702:名無しさん
21/02/24 00:50:22.94 Ti8LSyJH0.net
キュウナイツミルクボーイみたいな売れ方しそう

703:名無しさん
21/02/24 01:05:46.85 1Jf2Y/iwr.net
おいでやす小田は楽屋で後輩らに弄られたりするのって、小田と絡むの楽しいからなんだろうな(中にはナメてる後輩もいるんだろうけど)
YouTubeの他の芸人のチャンネルに出たりしてるけど、やっぱり楽しそうにやってる
一方でこがけんと他の芸人との絡みはあまり聞かない
頭がいいから喋りは立つんだけど

704:名無しさん
21/02/24 01:17:00.38 CiSX79Sr0.net
>>693
シンパイ賞見てて思ったんだが、こがけんはいじられたときにマジで怒ってるように見えるの何とかした方がいい気する
向上だと気にならなかったから編集の問題なのかいじる相手によるのか謎だが

705:名無しさん
21/02/24 01:25:23.72 NDqIfWj2p.net
>>664
初期オンバトに出まくってたな、懐かしい。

706:名無しさん
21/02/24 01:27:20.96 NDqIfWj2p.net
あちこちオードリーでも見て寝るか。

707:名無しさん
21/02/24 01:27:34.59 1Jf2Y/iwr.net
>>694
小田は絡みやすくて、それで笑いも起きるからこれからもいろいろ呼ばれるだろうね
こがけんは映画を紹介する番組とか、カラオケの採点番組とかゲストで呼ばれれば活躍できそう
適材適所で

708:名無しさん
21/02/24 01:37:33.48 NDqIfWj2p.net
あちこちにさらば青春の光出てるぞ。

709:名無しさん
21/02/24 01:54:41.32 NPdrYY7S0.net
こがけんは
・慶應卒
・サブカル詳しい
・歌上手い
・言葉足らずや小難しい言い回しで相手に誤解与えがち
・結果弄られキャラになる
って共通点があってまるでふかわりょう2世みたいに見える

710:名無しさん
21/02/24 02:02:02.60 Dg9732YIx.net
おかずクラブ昨日から?公演休んでる
ルミネの代わりが小田

711:名無しさん
21/02/24 02:02:52.41 NDqIfWj2p.net
>>699
音楽ネタだしふかわりょうっぽいな、
MXの司会行けるな。

712:名無しさん
21/02/24 02:03:17.56 NDqIfWj2p.net
>>700
コロナかな。

713:名無しさん
21/02/24 02:06:55.86 Fy6+gP8Qd.net
こがけんはまあまあポンコツだからな

714:名無しさん
21/02/24 02:08:49.58 ZiHecJkfp.net
まあまあポンコツとかなりポンコツのコンビ

715:名無しさん
21/02/24 02:13:00.77 NDqIfWj2p.net
浜家でさえもポンコツいじりされてたし、
今の時代まずはポンコツいじりされるのがテレビの洗礼や。
ふかわはいじられキャラ拒否したが、
こがけんはいじっていいよ、ってスタンスやね。

716:名無しさん
21/02/24 02:15:09.57 cZzc0CBx0.net
昨日の笑ってムゲンダイのダイヤモンドなんか面白かった
ちょっとエル・カブキぽかった

717:名無しさん
21/02/24 02:23:11.11 dH23x44N0.net
>>704
爆草

718:名無しさん
21/02/24 02:38:58.90 BTEL+zjG0.net
>>703
>>704
今年のM-1にもちろん参戦するだろうが、その前に小田の芸風が飽きられそうで怖いな
かといってあのコンビにはあの芸風しかないだろうし
何か対策みたいなのを考えているのだろうか?

719:名無しさん
21/02/24 02:44:16.73 5zgCTLb9p.net
今年は準決勝まで行って(それでも充分すごいけど)
敗復会場で今田に振られて何か叫んでる小田が容易に想像出来る
そもそもコントに力注いでたユニットな気がするから
出ないかもね

720:名無しさん
21/02/24 02:44:25.82 bmKLK1PK0.net
>>436
屋敷母「オズワルド・見取り図が好き」も辛辣で笑った
若者、おばさん、こじらせお笑いファン、巨人 このあたりをみんな笑わせるのって難しいんだろうな
和牛スーマラかまいたちらへんは凄い

721:名無しさん
21/02/24 02:44:38.10 9F


722:fxvBP90.net



723:名無しさん
21/02/24 02:46:17.94 vDFYWEtP0.net
キュウって平場はダブルボケでそれが受け入れられてるのが不思議だわ
最近のテレビは片方がちゃんとしてないと行けないものだと思ってたから

724:名無しさん
21/02/24 02:48:58.42 X0AYiSKsM.net
でも弄られを拒否してもMXの司会までは行ったんだから大したもんじゃね
こがけんそこまで行けなそう

725:名無しさん
21/02/24 02:50:27.70 aNYuy3U30.net
ふかわは二十代前半で地上波レギュラーいくつもあった超エリートだもの

726:名無しさん
21/02/24 02:52:48.94 KeZ1EWzb0.net
おいこがは今年のM-1は絶対出ないほうがいいと思うなあ
実力は確かにあるけど初見のインパクト+R-1の騒動の追い風があってこそのあの結果だしあれを超えるのは無理だ

727:名無しさん
21/02/24 02:53:28.96 5zgCTLb9p.net
学歴厨的で不快に感じたら申し訳ないんだが
理系高学歴の芸人っている?
ネイビーズアフロのどっちかは神大工学部らしいが

728:名無しさん
21/02/24 02:57:54.34 yyVLu1OK0.net
申し訳ないと思うなら自分で調べたら?

729:名無しさん
21/02/24 03:09:22.32 6gq97biq0.net
>>715
分かる
しかも元々コントの方がやりたいっぽいから賞レースは完全にkocに絞った方が良さそう
漫才は歌ネタも叫ぶのもどっちも人を選ぶし、両方ともハマって楽しめる人は少ないと思う
自分はこがけん平場とかコントは好きだけど歌ネタはハマらないんだよなあ

730:名無しさん
21/02/24 03:12:53.01 NDqIfWj2p.net
>>716
ルシファー吉岡が東京電機大学大学院卒やね、
大学院まで行って芸人になった人初めて見たわ、ルシファーで。

731:名無しさん
21/02/24 03:13:52.86 7bCc2ntyd.net
小田が賞レースファイターっぽいからどうだろな
最近賞レースファイター多いよな

732:名無しさん
21/02/24 03:34:27.76 5zgCTLb9p.net
>>719
院まで行って芸人になるのか...

733:名無しさん
21/02/24 03:36:41.24 HJJVAcVF0.net
>>708
小田は最近は今年のM-1は状況次第ででるかでないかわからない、忙しすぎてと言うようになったからM-1に関しては出ない方向じゃないかな
当初はでるって明言してたけどね

734:名無しさん
21/02/24 03:39:14.06 rRb3Fc6a0.net
かまいたちとアルピーの絡み初めて見た

735:名無しさん
21/02/24 03:39:43.77 1Jf2Y/iwr.net
こがけん、今はM-1準優勝でゲストで呼ばれて、いろいろ司会者や周りが話題を振ってくれるけど、
ひな壇に座る1人になったら、何も話さなず、周りも振らず終わりそうな気がしてきた
小田はいろいろ振ってもらえそう

736:名無しさん
21/02/24 03:42:38.92 UQnAxgR40.net
>>719
カベポスター浜田(元トヨタ自動車勤務)に並ぶ堅実人生をドブに捨てるスタイルで尊敬するわ

737:名無しさん
21/02/24 03:44:16.00 +Hv/crkF0.net
小田はキレ芸+αがないと出続けるのは厳しいかもな
でも関西ローカルは行けそうな気がする
マヂラブは平場慣れてきて良すぎる
10年燻ってたけど引き出しが増えてネタに事欠かない

738:名無しさん
21/02/24 03:53:37.97 6gq97biq0.net
小田は分かりやすい振り方(キレ芸)があるけどプラスαが現状なさそう
こがは現状分かりやすい振り方がないけどプラスα(料理、映画、音楽、学歴)が多そう

739:名無しさん
21/02/24 03:55:35.57 HJJVAcVF0.net
小田はバスケがあるけどバスケなんて使いどころなさそう

740:名無しさん
21/02/24 04:05:26.55 oY9h66zz0.net
ウチガヤがキュウで盛り上がってんの胸熱だな

741:名無しさん
21/02/24 04:06:39.76 SZR1ENDn0.net
>>719
ゴスケがいるな
東京理科大学大学院理学研究科数学専攻修了
就職活動では100社に落ちたため芸人の道を


742:選んだ



743:名無しさん
21/02/24 04:13:56.14 +Hv/crkF0.net
>>727
東京では小田よりこがけんの方が出続けそうな気がする
見た目も芸風も癖がないし、料理映画音楽ネタ、おまけに慶応閥だからな
M-1ボーナスステージで顔も売れた
ビルボードライブのMCをぶっつけだったのに完璧にこなしたって話も聞く

744:名無しさん
21/02/24 04:14:51.91 NDqIfWj2p.net
>>730
ゴスケw
数学科出ても中高の数学講師にしかなれないからな。
数学講師以外の道は厳しい。
数学講師にはならなかったんやな。

745:名無しさん
21/02/24 04:16:13.96 NDqIfWj2p.net
>>731
TOKYO MXで将来MCしてそうやね、こがけん。

746:名無しさん
21/02/24 04:17:54.63 UBjnx3zYr.net
>>716
アンガールズ田中が広大工学部
大学院への進学、旭化成ホームズへの就職も
できたが芸人への道を選んだ

747:名無しさん
21/02/24 04:18:17.31 +Hv/crkF0.net
見た目に清潔感があって癖もなくて、その上音楽映画の知識が豊富にある吉本芸人なんてこがけん以外ぱっと思いつかない
インベントのMCとかに呼ばれまくりそうな気がする

748:名無しさん
21/02/24 04:24:24.90 5zgCTLb9p.net
>>734
田中か
忘れてたわ1番有名だな
安定を捨てて芸人に走る人もいるもんだね

749:名無しさん
21/02/24 04:31:55.17 u4zGL9A+0.net
おいこがは出ても準々決勝で落とされそうだけどなあ
もともとネタの構成は一段劣ってるし準決勝いけたのが奇跡レベルからのR1ルール変更+ワイドナショー出演でお笑いファン味方につけての決勝進出
年末まで賞味期限持たないよ

750:名無しさん
21/02/24 04:35:28.56 NDqIfWj2p.net
>>736 >>734
田中とかタモリはしゃべりもやっぱインテリっぽいわな。

751:名無しさん
21/02/24 04:39:52.63 9FfxvBP90.net
賞味期限w

752:名無しさん
21/02/24 04:41:45.95 1Jf2Y/iwr.net
こがけん、何か面白い歌を作って、クマムシやムーディ勝山みたいにそれで当てないかな

753:名無しさん
21/02/24 05:28:38.54 dvYmnreTa.net
>>735
イベントなんて10年ぐらい無理な気が…

754:名無しさん
21/02/24 05:28:47.56 Cr+CCLQX0.net
おいこがは次も出るって言ってたのはアナザーストーリーで冗談混じりに言っただけで、千鳥の打ち上げではもう状況次第って言ってたような
とりあえずKOCだろうな。決勝はともかく準決はそれなりにあるんじゃないか

755:名無しさん
21/02/24 06:44:03.21 HDaL8lXGr.net
田中の喋りインテリっぽいか…?
タモリは確かにそう思う
あと中田とか

756:名無しさん
21/02/24 06:44:44.13 tmWf+Ubkd.net
キュウはその内タモリ倶楽部よく呼ばれそう

757:名無しさん
21/02/24 07:03:14.14 BDGX+hVJ0.net
おいでやすは既に飽きられてる感は否めない
あとミキ兄と被る

758:名無しさん
21/02/24 07:09:17.92 byhkehK+0.net
田中は小説家が集まって1つの作品を語り合うCSの番組で進行役やってたときの落ち着いた雰囲気と喋りに驚いた
気持ち悪さゼロ

759:名無しさん
21/02/24 07:17:38.32 NgHeIqu50.net
>>735
インテリで清潔感あって映画好きだろうけど癖はありまくりでしょ
MCとかさせたら揉めるぞ

760:名無しさん
21/02/24 07:23:31.89 UBjnx3zYr.net
>>746
田中は美の巨人達の建築回もそんな感じだった

761:名無しさん
21/02/24 07:23:32.19 NDqIfWj2p.net
>>744
キュウうちのガヤでフット後藤も好きで見てるって言ってたな、
今年M-1決勝あるかもね。

762:名無しさん
21/02/24 07:25:38.81 NDqIfWj2p.net
>>749
麒麟川島


763:も1人酒見ながらキュウの動画見てるって ゴッドタンお笑い語れるバーで言ってた。



764:名無しさん
21/02/24 07:28:26.75 NgHeIqu50.net
タイタンもそんな営業強い事務所とは思わないけど、これだけの逸材埋もれさせてたオフィス北野はそりゃ解体するわ

765:名無しさん
21/02/24 07:33:45.96 5QS0dePOx.net
キュウ好きの芸人で打線組めそう

766:名無しさん
21/02/24 07:38:43.54 s+JXTbg/r.net
>>725
浜田は元トヨタ社員って事でエリートみたいに思われるけど会社員時代は仕事出来なさすぎて出張行った車の中で泣いたりしてたって言ってたな

767:名無しさん
21/02/24 07:39:41.99 XyWf9CY90.net
キュウ売れたらまた久保田軍団から売れっ子が出てしまう

768:名無しさん
21/02/24 07:56:29.70 IjuW4fb80.net
>>531
R-1はなんか力いれてる感じがあるから
がんばってほしいわ
KOCもやる気だせー

769:名無しさん
21/02/24 07:59:18.72 kyE9mm8q0.net
>>753
勝手な意見だが、そういうエリートまっしぐらのように見えて結構な挫折を味わってる人は応援したくなるな

770:名無しさん
21/02/24 08:10:16.86 FQYHXSrZp.net
「老若男女を笑わせる」がモットーの銀シャリが結局全然売れなかったんだから70超えてる人をわざわざ笑わせるようなネタなんかしなくてもいい
我流でやった方がいい

771:名無しさん
21/02/24 08:27:10.32 BBaRrb72p.net
ある程度売れてる芸人だと高学歴や家庭環境良い芸人多いな
もっと河井や濱家みたいなやつに出てきてほしい

772:名無しさん
21/02/24 08:28:50.01 IjuW4fb80.net
>>758
僕らの時代で東野、吉田、大吉が話したときは
みんな家庭環境酷かったぞ

773:名無しさん
21/02/24 08:30:09.54 FQYHXSrZp.net
矢部って実家が貧乏で兄も父親もクズっていう状態でこんなの絶対面白い人間が生まれる家庭環境なのに全く面白くならなかったからすごい

774:名無しさん
21/02/24 08:37:25.57 q7hLdjhj0.net
ザ・マミィの林田が賢そうな顔してるなと思ってWikipedia見たら、筑波大生物で、親は医者だそうだ

775:名無しさん
21/02/24 08:45:24.12 6gq97biq0.net
やべっちは家庭内のバランスを取るべく真面目に育ったのではw
弟も至って普通の真面目みたいだし

776:名無しさん
21/02/24 08:51:50.79 BTEL+zjG0.net
>>761
何でそんな賢くて裕福な家庭で育ったヤツがお笑い芸人になろうとしたのだろう?
よく親も息子がお笑い芸人になる事を許したもんだ

777:名無しさん
21/02/24 08:55:46.30 BTEL+zjG0.net
>>750
芸人ウケは良さそうだが、漫才のネタ的にどうしても爆発力が無いからM-1ファイナリストになるのは難しそうだが

778:名無しさん
21/02/24 08:56:04.77 kyE9mm8q0.net
家庭が裕福なことと、芸人を目指したいと思うことにはあんまり関係がないんじゃない?強いて言うなら家庭の方針でメディア見る時間が減るケースがあるくらいなものでは

779:名無しさん
21/02/24 08:56:29.61 orx4GrZ70.net
>>710
畠中父はニューヨークがおもしろかったって言っててみんな自分の子どもにシビアで笑うわ

780:名無しさん
21/02/24 09:01:51.40 gfsZNc+Q0.net
ラフ次元梅村は親が社長で同志社出だけど…
家が裕福なのはあまり関係なさそう

781:名無しさん
21/02/24 09:08:57.07 b4G27L3g0.net
どの経済レベルでも今はお笑いで大金持ちになろうみたいな動機で入ってくる子は少なさそう

782:名無しさん
21/02/24 09:10:27.72 /AuoLLmDa.net
実家裕福芸人って東MAXが万券で汗拭ってた頃あたりから普通にちょこちょこいるよな
嫌味に映るからか敢えて押し出さないだけで

783:名無しさん
21/02/24 09:11:44.92 VQzazmS2a.net



784:和牛が全世代にウケるって、、勘違いしすぎ どう見ても女向けだろ アレで男が笑うか?



785:名無しさん
21/02/24 09:15:45.71 a5YusST6r.net
キュウって準決勝でつまらんと言われたらいや結構面白かったぞ思うが
売れるとまで言われるとそこまでじゃないと思う

786:名無しさん
21/02/24 09:16:49.23 ORwfW1IU0.net
どの辺りの大学から高学歴芸人になるんだろう?
国公立は基本全部かな?

787:名無しさん
21/02/24 09:17:27.43 3gx3ITKh0.net
小田はそろそろ味変が欲しいな

788:名無しさん
21/02/24 09:17:55.40 a5YusST6r.net
国公立全部マーチ以上?

789:名無しさん
21/02/24 09:18:02.60 hjZMXunZ0.net
女ウケのネタつくりって狙って出来るもんなんかな

790:名無しさん
21/02/24 09:19:13.42 a5YusST6r.net
小田はツッコミの精度は今の一線の連中に劣るけど
弄りやすいから多少滑っても美味しい立場だし
正直消えるとは思わんのよね

791:名無しさん
21/02/24 09:20:12.73 FQYHXSrZp.net
小田は児嶋みたいに俳優路線に行くのもアリ

792:名無しさん
21/02/24 09:20:17.81 0RAAuv+s0.net
ここではダイヤモンドを推す声があるが、昨日ワラムゲでネタを見た
セリフのやり取りがほとんど同じで途中であきてしまったわ
でも客席の笑い声がすごい
ダイヤモンドのネタはいつもあんな感じなのかな?

793:名無しさん
21/02/24 09:21:17.49 UBjnx3zYr.net
>>774
関西だと関関同立かな?

794:名無しさん
21/02/24 09:24:12.95 ikCZLbOu0.net
自分には理解できない笑いを女ウケみたいな訳わからんくくりに押し込むのいい加減やめたら?

795:名無しさん
21/02/24 09:28:14.08 kyE9mm8q0.net
おい男!

796:名無しさん
21/02/24 09:29:46.81 FQYHXSrZp.net
和牛は男も女も関係なく笑える漫才だと思う
でもなんであんなに女人気凄いんだろう
川西の力か?

797:名無しさん
21/02/24 09:30:26.53 Cr+CCLQX0.net
女はわかるよね~

798:名無しさん
21/02/24 09:31:06.17 KeZ1EWzb0.net
完全に川西の力
水田みたいなネチネチキャラ女は好かんし
川西はキレもいいけどなにより上品やわツッコミが

799:名無しさん
21/02/24 09:31:13.39 a5YusST6r.net
川西のルックスと喋り方じゃねえか

800:名無しさん
21/02/24 09:32:32.52 FQYHXSrZp.net
男から見ても川西のもうええわ!は惚れ惚れする
芸人ってもうええわ雑にやる人多くない?
なんでみんなあそこちゃんとやらないんだろう

801:名無しさん
21/02/24 09:34:42.05 Cr+CCLQX0.net
和牛は幅広くウケると思うが、元々題材やらネタ中のキャラの関係性やら、ワーキャーウケは狙って来たのはあるんじゃない
関西の劇場で勝つためのネタってのが根底にあるのは感じる

802:名無しさん
21/02/24 09:36:03.49 hjZMXunZ0.net
和牛はテレビで見る分には女ウケとか気にならないけど
単独に行くと女ばっかだからどこか引っかかる部分はあるんだろうな
笑わせる部分じゃない部分で笑ってる客を見ると引く

803:名無しさん
21/02/24 09:38:08.74 vDFYWEtP0.net
もうええわで終わることが恥ずかしいことだと思っているから

804:名無しさん
21/02/24 09:39:10.41 KKd4weiL0.net
かまいたちとアルピー相性割と良さそうだな
一緒に番組やらんかな

805:名無しさん
21/02/24 09:40:59.21 6ERVDM+Wd.net
小田はきちんとピンネタが再評価されたらいいんだけどそういう場がないからな

806:名無しさん
21/02/24 09:41:57.55 ftDkovMPa.net
永野ワロタ

807:名無しさん
21/02/24 09:44:22.32 VQzazmS2a.net
>>780
あんたが全世代にウケるくくりに入れてるだけだね、それいい加減止めたら?

808:名無しさん
21/02/24 09:45:50.29 OM2LPhEId.net
大声一辺倒なツッコミや誰もが口ずさみたくなるという訳でもない歌ネタでどこまでやっていけるんだろうか

809:名無しさん
21/02/24 09:46:12.38 VQzazmS2a.net
>>786
和牛はそこしか印象に残らない漫才もある

810:名無しさん
21/02/24 09:48:45.09 FkDu5d4r0.net
女ばっかじゃない単独とか地下女芸人の単独ぐらい

811:名無しさん
21/02/24 09:49:44.71 6gq97biq0.net
もうええわで締めるのが定番になったのっていつ頃で誰の影響?

812:名無しさん
21/02/24 09:5


813:1:43.21 ID:kyE9mm8q0.net



814:名無しさん
21/02/24 09:53:06.98 ZhPVXD0t0.net
永野の女芸人死ぬほど笑ったけど見つかる人に見つかったらやばそう

815:名無しさん
21/02/24 09:54:15.58 GqvB2sfTM.net
女はわかるよね~!ってまた見たいのにユーチューブとかにないんだよな
ネタパレで一回やってるのに

816:名無しさん
21/02/24 09:54:24.15 Z8vUl0TB0.net
>>794
えっめっちゃ口ずさんでるけど
SNS見てても頭から離れないって言ってる人多いよ

817:名無しさん
21/02/24 09:54:24.55 Cr+CCLQX0.net
もー無理!

818:名無しさん
21/02/24 09:57:17.07 q2PV/CdN0.net
>>797
主流になったのはざっくりとM-1からって思っていい気もする
M-1初期は「ええかげんにせえ」「やめさせてもらうわ」「もうええわ」が混ざってたけど、
だんだんもうええわの比率が上がって

819:名無しさん
21/02/24 09:57:53.59 8orvlZeB0.net
永野でもザコシでもお笑いライブの客なんて8割女よ
女芸人の単独だけ男の比率が高くなるけど

820:名無しさん
21/02/24 09:58:17.27 J2ndHU6O0.net
カナメストーンが優勝するレベルの漫才をしてるイメージはわかないけど優勝トロフィーと1000万のボードを持ってる絵はすごい浮かぶ

821:名無しさん
21/02/24 09:59:30.91 q4lLyhp/0.net
>>786
これすごく思うわ

822:名無しさん
21/02/24 10:00:41.98 5vTg2VIg0.net
もう いいかげんにして

823:名無しさん
21/02/24 10:01:38.60 KKd4weiL0.net
やめさしてもらうわ

824:名無しさん
21/02/24 10:03:43.93 DpK3RiZDF.net
関東芸人はもういいよ、いい加減にしろ多くて、関西芸人はバリエーション多いイメージ

825:名無しさん
21/02/24 10:04:07.78 VF5QvasB0.net
>>797
カウスボタンだと思う
いとしこいしの漫才でもすでにあったけど定番ではないね
中田ボタンのもうええわは憧れた芸人多いよ
あれは確かにカッコいい

826:名無しさん
21/02/24 10:05:01.19 q2PV/CdN0.net
>>808
自分の中でこれのイメージ強いのチュート福田

827:名無しさん
21/02/24 10:07:55.85 VF5QvasB0.net
>>803
主流という意味ではそうかもね
先のレスで中田ボタンあげたけど影響を与えたくらいの意味合いね
自分で言っといて申し訳ない

828:名無しさん
21/02/24 10:09:05.06 Ctn1Fysp0.net
こないだ漫才でケイちゃんがお席外してたな相席は

829:名無しさん
21/02/24 10:11:07.71 QVWqGsDH0.net
もうええわを言わなかったコンビまとめとかナタリー作ってくれねえかな

830:名無しさん
21/02/24 10:11:44.97 /AuoLLmDa.net
もうええわやそれに準ずる下げの台詞を言わずにオチつけてありがとうございますで終わらす金属みたいなスタイルって他であまり見ないよな
思いつかないこともなさそうなんだけど

831:名無しさん
21/02/24 10:12:27.07 q2PV/CdN0.net
>>814
URLリンク(natalie.mu)
これじゃダメか?

832:名無しさん
21/02/24 10:13:40.43 5eZ6c8VVa.net
2016カミナリとか終わり方が悪すぎて5点くらい点数下がってそう

833:名無しさん
21/02/24 10:13:54.41 FgaIP6cF0.net
そういやEXITもオリジナルか

834:名無しさん
21/02/24 10:15:05.41 Cr+CCLQX0.net
一旦やめさせて貰います>出来たんで帰りまーす>この辺でネタを下げさせて頂きます>いい加減にしろ!馬鹿!>もういいぜ>バーイ>もー無理>終わりでーす>あらっした>バカこの!>ワシもええからもうええわ>お席外させて頂きます>次もぜってえ見てくれよな>>センキュー!>>>>>いい加減にしね
この下に今日のハイライトやブパパブパパなどが埋まっている

835:名無しさん
21/02/24 10:15:20.33 VF5QvasB0.net
>>816
いままさにこういうの欲しかった
ありがとう

836:名無しさん
21/02/24 10:15:56.48 QVWqGsDH0.net
>>816
神よ(ありがとうございます)


837:



838:名無しさん
21/02/24 10:16:21.51 iuLMisei0.net
どこで終わってんねん!

839:名無しさん
21/02/24 10:18:26.06 KKd4weiL0.net
コントだと博のいや無理ー!みたいな終わり文句あるのあんまないかな

840:名無しさん
21/02/24 10:19:21.01 KeZ1EWzb0.net
にゃんこスターでした~~!!!

841:名無しさん
21/02/24 10:20:15.53 eNq9Tl2K0.net
もうええわ
ええ加減にしなさい
やってられんわ。
これね、東京の中高生が関西芸人の真似をするときには
「アホな事言いないなぁー」とか
「ちょけとったら、あかんでえ」更に
「ごねさらせや!」と言う言葉を使うんだけど
実際、関西の芸人さんってこんな言葉は使ってないよね?
何故、東京の中高生はコレを関西芸人のアイコニックな、名刺的な言葉だと思い込んでるのかな?
なんか、そう言うアニメとかあった?

842:名無しさん
21/02/24 10:20:49.41 Cr+CCLQX0.net
チュート福田のやめさせてもらうわは良いぞ

843:名無しさん
21/02/24 10:24:10.00 myEcwLKFM.net
どうも、ありがとうございました。好き
どうも…ありがとうございました…!も好き

844:名無しさん
21/02/24 10:24:49.16 Cr+CCLQX0.net
どうもありがとっ

845:名無しさん
21/02/24 10:26:02.58 eNq9Tl2K0.net
終止形を面白く扱ったネタもあるよね
「新噺」の終止形。ケーデンス
お後がよろしようで、、
まだ終わってねぇよ!
では、尾跡が、よろしいようで
へぇー!なるほどねぇー
(二人同時に)お後がよろしいようで。(暗転)

846:名無しさん
21/02/24 10:28:14.68 s+JXTbg/r.net
コマンダンテ石井のもういいですも結構好き

847:名無しさん
21/02/24 10:29:08.58 kyE9mm8q0.net
パーパーの、星野がなにか一言言って終わるスタイルは割と好き

848:名無しさん
21/02/24 10:29:22.17 UQnAxgR40.net
>>825
ちよける以外は後半が関西の言い方じゃないな
アホな事言いなさんな、は昔風の言い方だけど普通はアホな事言いなや!って歯切れ良く切る感じ。アニメとかの偽関西弁ってどこ発祥か気になるな

849:名無しさん
21/02/24 10:31:50.88 ulPrR7F0p.net
アンタッチャブル売れてるな

850:名無しさん
21/02/24 10:33:04.63 KKd4weiL0.net
柴田は出せばやっぱ強いわ

851:名無しさん
21/02/24 10:33:34.38 VF5QvasB0.net
兎の長ゼリフもうええわは気持ちいい
ウケたときのドヤ顔が腹立つけど

852:名無しさん
21/02/24 10:35:27.47 6gq97biq0.net
>>816
へえ、おもしろいねありがと
いろいろ歴史あって時の流れで変わってってるっぽいのか
ざっくりと、ツカミ→ネタ→締めの3つの流れがあるとして、あんまり締めに関して語られない感じがするんだよね
なあなあでいいと言うか、記事にもあるように関西は他地域に比べてバリエーションも少ないね
ネタの切り口とかワードの独自性は追求しても、締めに関してはあまり工夫するところではないって感じなのかな?
採点とか審査員のコメントもネットの視聴者コメも特に締めに言及する印象ないな、ネタとツカミは触れることあっても
自分が非関西だからか締めの幅の少なさとか拘りのなさってふと不思議に思ってたんだよね

853:名無しさん
21/02/24 10:39:49.53 ulPrR7F0p.net
ザコシのモ・イ・ゼ好き

854:名無しさん
21/02/24 10:43:27.11 t2zKvZKRr.net
や~めさしても~らえ
や~めさしても~らえ

855:名無しさん
21/02/24 10:43:36.57 FQYHXSrZp.net
そういえばキングコングの最後ってあれ「おおき!」って言ってるの?

856:名無しさん
21/02/24 10:43:39.98 1R1pz5Av0.net
2年連続食べ物長文サゲのロコディ敗者復活

857:名無しさん
21/02/24 10:45:32.19 q2PV/CdN0.net
>>839
おおきに!だよ
関西弁のありがとう

858:名無しさん
21/02/24 10:45:47.51 J2ndHU6O0.net
締めでオリジナリティ出してすべったりしたらみんなそこの印象が強くなっちゃうから無難に締めた方が良さそう

859:名無しさん
21/02/24 10:46:59.35 XTaOk7Go0.net
ダイノジ

860:名無しさん
21/02/24 10:47:05.12


861:9UGX/98y0.net



862:名無しさん
21/02/24 10:49:06.17 QVWqGsDH0.net
ナタリー読んだけど春日のバーイはカウントされないんだなその前に若林が言ってるからか

863:名無しさん
21/02/24 10:50:09.38 eNq9Tl2K0.net
関西の割と高齢の漫才師さんで、いつも
「わて、養子でんねん」
「知らんがな!」
で終わるコンビがいたけど、何か文化圏を知らないと何故その言葉を使ったのか?
という行動原理がわからね

864:名無しさん
21/02/24 10:52:29.40 FQYHXSrZp.net
漫才は大したオチ付けなくてももうええわで締められるからそこは楽だよな

865:名無しさん
21/02/24 10:52:44.42 .net
>>716
元田畑藤本の藤本は東大の建築じゃなかったっけ。

866:名無しさん
21/02/24 10:53:30.90 FQYHXSrZp.net
>>841
おおきにを略して「おおき!」って言ってるのかと思ってた
「に」が毎回聞き取れん

867:名無しさん
21/02/24 10:54:13.36 O2mZ/9fAa.net
手応えあり

868:名無しさん
21/02/24 10:55:12.67 jdxDBV8Z0.net
>>716
神大工学部なのははじりの方だけど確か6年くらい大学行って結局中退とかそんなオチがあったはず

869:名無しさん
21/02/24 10:59:00.70 eNq9Tl2K0.net
ビートたけしは明大の工学部だし
アンガールズ田中は広島大学の工学部
フレミングは医学部出身

870:名無しさん
21/02/24 10:59:24.88 ulPrR7F0p.net
いい加減にホワイト
いい加減にキャッスル

871:名無しさん
21/02/24 11:00:14.64 ML1QuZOW0.net
医学部出身でいったらしゅんPもそうか

872:名無しさん
21/02/24 11:00:15.42 .net
くりぃむがいつかの正月特番でやったお笑いテーマのクイズ番組で締めの一言だけ流して誰の台詞か当てさせるクイズがあったような。

873:名無しさん
21/02/24 11:00:37.53 FQYHXSrZp.net
いい加減に46
いい加減にエリーゼの好きな方
いい加減に無罪

874:名無しさん
21/02/24 11:00:40.51 ulPrR7F0p.net
>>716
ゆっくんちゃんが東京農工大工学部やな

875:名無しさん
21/02/24 11:03:37.71 MWHgunT90.net
>>826
アイツ、汚いしゃがれ声で怒鳴ってるだけでツッコミには程遠いw

876:名無しさん
21/02/24 11:05:32.93 eNq9Tl2K0.net
>神大工学部なのははじりの方だけど確か6年くらい大学行って結局中退とかそんなオチがあったはず
早稲田行ってみろよ、そう言う奴って結構多いぞ
ほとんど学院から上がって来たやつな
学院って早稲田大学の付属校じゃなくて早稲田大学の1つの学部扱い
だから校歌も、都の西北
アンゴラ村長なんて思いっきり学院からの早大卒で、分かるわ~
学院で過ごすと様々な情報を持ってる一味違った家族達が集まるから
世の中の味方が変わっちゃうのね。俺の時代は倫社の富田先生という素晴らしい大人がいて
アレで人生観変わったよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch