M-1グランプリ2020 Part214at GEININ
M-1グランプリ2020 Part214 - 暇つぶし2ch167:名無しさん
21/02/23 12:39:50.01 UpIOqgZHr.net
ティモンディはキャラを無視しても意外と高岸が一言で笑いとれるっぽいし前田もわりとしゃべれるからそんなごり押し感はないと個人的には思った
あと野球芸人として若手ではもはや抜けてる感じ

168:名無しさん
21/02/23 12:40:30.80 7NP8ecu70.net
しかし滝音の勢いすごいよな
去年KOCとABCのファイナリストになったとたん注目されている
今日無限大での単独とドームでのアフタートークライブがあって両方完売
一年前ではここでは名前が出なかったのに誰が予想出来たか

169:名無しさん
21/02/23 12:42:18.25 MO8EV1eaa.net
昨年あたり滝音名前出てなかったっけ

170:名無しさん
21/02/23 12:44:36.32 lSBdhmFB0.net
元プロ選手とか元ジャニーズの芸人とか今後出てくんのかな
高卒でプロ野球入って2、3年でクビになって芸人のルートもあり得なくはなさそう

171:名無しさん
21/02/23 12:46:49.06 qKGdM3Oh0.net
ヤジマリーなら...

172:名無しさん
21/02/23 12:46:58.83 q8Kg3MSD0.net
おいこがとか素敵じゃないかみたいなところはともかく滝音くらいだったら普通に結構名前も出てたし予想されてたと思う
準々で1ウケとるとまでは思わなかったが

173:名無しさん
21/02/23 12:48:20.27 EHUpjikya.net
元プロ野球選手の芸人出てきたら
一瞬でティモンディ枠奪われちゃうな
再就職先に困る人もいるみたいだし
芸人になるのは手だな

174:名無しさん
21/02/23 12:48:21.61 F9sYM6PIa.net
>>147
年会費と毎月でも違うからな
配信動画の聞きたい回だけ有料とか
それでも成り立つ
西野のサロン参加者は累計かも、盛りそうw
嘘つきだから
信者扱いされている人たちもた過去にうっかりクラファンしてしまいリターンがもらえておらず
抜けられない人もいるだろうね

175:名無しさん
21/02/23 12:49:53.24 we8l2K630.net
元プロサッカー選手芸人なら何人かいたよな。水曜日で2代目むつみ荘住みます芸人になったシイナ三浦とか

176:名無しさん
21/02/23 12:49:57.54 EHUpjikya.net
てか既に板東英二という
偉大な元プロ野球選手芸人がだいぶ前からいるし

177:名無しさん
21/02/23 12:51:02.30 F9sYM6PIa.net
吉本の企業名の下に西野の詐欺クラファンの内容が書かれている画像、休ませる権利とかお礼を言うとかいうやつのスクショを見ると吉本を侮辱してると感じた
企業名を使ってふざけたクラファンしてリターンがアレとは何様なのか、そりゃクビにもなるわ

178:名無しさん
21/02/23 12:51:45.26 EowYvar+0.net
>>167
KOCの予選が始まってから聞いたようだったと記憶している
もちろんマニアックな人はその前からだったかも知れない

179:名無しさん
21/02/23 12:52:57.63 Caq3domS0.net
いじられはしない若手のじゃない方
コロチキ西野 ティモンディ前田
四千頭身石橋はもうちょっと気配消して欲しいな

180:名無しさん
21/02/23 12:53:11.65 v9veTwde0.net
第7世代でポンコツ天然キャラって実はそこまでいないから別府が使いやすいんじゃない?草薙とかせいやは弄られても立ち回�


181:闖緕閧ュてポンコツキャラは無理あるし



182:名無しさん
21/02/23 12:53:52.28 EHUpjikya.net
滝音はytvの本選も出られなかったからなあ

183:名無しさん
21/02/23 12:53:58.03 UpIOqgZHr.net
正直ペナルティもいまだにサッカーの仕事で食いつないでるからな
元プロでティモンディほど若くで売れて体張れるとかなかなか難しいことだと思う

184:名無しさん
21/02/23 12:54:04.34 My8t02Fp0.net
お前らほんとごり押し嫌いよね
世の中のほとんどの芸人はごり押しから売れてるのに
ごり押し以外で売れた芸人って太田プロ干された後の爆笑問題くらいだろ

185:名無しさん
21/02/23 12:54:13.54 p3PWDa8N0.net
元芸人がNSC入ってくるとかもあるしな
ストマイの斉藤とか卒業してすぐ引退したし意味わからん

186:名無しさん
21/02/23 12:54:27.04 SRLsp2Nqd.net
元選手でもテレビに出てこれるレベルのキャラと面白さ必要だしそうそう消えないでしょ
あと視聴者的にはプロまでいって通用せずにやめた人より高岸みたいに行く前に怪我で断念してる人の方が可能性感じそう

187:名無しさん
21/02/23 12:57:17.96 EHUpjikya.net
まあ確かに経歴だけすごい芸人なら他にもいるしな
簡単にはティモンディ超えられないか

188:名無しさん
21/02/23 12:58:07.01 zPfanI7f0.net
エイトブリッジはごり推しというかおもしろ荘の得点みたいなもんじゃないの
ぺこぱスルーして推した夢屋まさると違ってこっちは一応ちゃんと優勝者だし

189:名無しさん
21/02/23 12:58:30.89 Caq3domS0.net
ティモンディは養成所行かずにグレープ所属してるから、より関係性やキャラクターに純度を感じる。

190:名無しさん
21/02/23 13:01:07.79 My8t02Fp0.net
芸人に限らずほとんどのタレントが
何かで着目される→ごり押し開始→一周して見込みアリなら次も使う→売れっ子に
ってルートを経てタレントになってるのに
ごり押し否定したら新しい人材誰も発掘できんぞ

191:名無しさん
21/02/23 13:04:05.10 QrOT6YgQ0.net
オンラインサロンって要は公式ファンクラブでしょ

192:名無しさん
21/02/23 13:04:28.51 /fkQx/wUa.net
おもしろ荘優勝したなら押してやっても別にいいんじゃね

193:名無しさん
21/02/23 13:05:27.13 LsukV2NL0.net
>>164
ロバート馬場、うしろ阿諏訪、犬の心いけやあたりもその枠だな

194:名無しさん
21/02/23 13:06:16.03 MMDouMdhd.net
フタリシズカ加賀谷がアクアプラス時代に足の速さでたまにテレビ出てたな

195:名無しさん
21/02/23 13:07:44.39 EHUpjikya.net
ごり押ししたら怒るけど
ごり押しされたやつしか名前覚えられない人も多そう
同じ人ばっかり使ったら「もっと無名の実力派を探し出せよ」と言うけど
いざ無名の人ばかり使ったら「誰?」「知らんやつ出すな」ってキレるっていう

196:名無しさん
21/02/23 13:10:58.63 INUPKExA0.net
なんでもいいけどダイヤモンドをもっと売ってくれ

197:名無しさん
21/02/23 13:11:09.19 cBnJAAgAd.net
>>187
ここの住人はむしろ売れてる芸人に対して脳死でゴリ押しいう連中を忌み嫌ってるだろ
事務所が売れる見込みのある若手を推すのは当然なんだから
ただ推しても売れ切れなかった芸人に対してはよそより辛辣かもな
よそでは茶の間に定着しなかった芸人なんてそもそも話題にも上がらないがここではそうもいかないから

198:名無しさん
21/02/23 13:11:36.25 F9sYM6PIa.net
>>188
その概念にしたくてファンクラブをやたら強調するが教祖と信者の構図と同じ仕組み

199:名無しさん
21/02/23 13:12:44.94 /fkQx/wUa.net
>>193
叩く理由って結局これだよな
自分の好きな芸人推してくれってやつ

200:名無しさん
21/02/23 13:13:34.82 F9sYM6PIa.net
>>196
だれそれよりは面白いという主観

201:名無しさん
21/02/23 13:17:28.20 Caq3domS0.net
わらふぢなるおくらい地下にすがってもいないカラッとした奴らがM-1準決勝にはいて欲しい。

202:名無しさん
21/02/23 13:21:50.42 EHUpjikya.net
もっと推してくれというのなら
テレビ局に電話したらいいんじゃないか
電話したり行動を起こすことでクレーマーたちは意見を通してきたんだから
応援する側も行動を起こして対抗しないと

203:名無しさん
21/02/23 13:23:55.36 aJYbYc3S0.net
URLリンク(natalie.mu)
出演者
ミルクボーイ / マヂカルラブリー / インディアンス
VTR:TEAM近藤 / 武者武者・杉岡 / ニッポンの社長・ケツ / 白桃ピーチよぴぴ
コーナー:ダブルアート真べぇ / さや香・新山
オススメ芸人:ムチャクチャヤン / ひょっこりはん / ドーナツ・ピーナツ / タイムキーパー

204:名無しさん
21/02/23 13:25:29.91 Caq3domS0.net
>>200
トランスジェンダーよぴぴ

205:名無しさん
21/02/23 13:36:35.60 uqM/FoUZ0.net
おかずとしてドキュメンタルを飛ばし飛ばし見てたら女が胸隠してあげて女だから見たいなこといいだして
いきなり女芸人が女出してきて萎えたおまえら女捨ててないのかよ
こっちが興味あるのはデブ芸人のチンコだってのに

206:名無しさん
21/02/23 13:38:58.86 Caq3domS0.net
すれ違いだけど6は見てない

207:名無しさん
21/02/23 13:39:22.51 E839cRzh0.net
>>202
おかずとしてドキュメンタル見てるでもう草

208:名無しさん
21/02/23 13:41:37.75 rMoyv2/Od.net
>>202
女芸人おかずにしてんのかい

209:名無しさん
21/02/23 13:43:39.01 /RzmywUL0.net
R-1の煽りV見れる

210:名無しさん
21/02/23 13:47:28.64 we8l2K630.net
R-1のキャッチフレーズ
クイーンオブやりたい放題 ゆりやんレトリィバァ
芸歴2才のぶっとび少女 高田ぽる子
3連アートのマエストロ kento fukaya
第七のコント男優 かが屋賀屋
開講!ウケたいゼミナール 寺田寛明
なりきりコントwoman 吉住
はじける!笑いの声量飲料水 森本サイダー
妄走!ひとり言劇場 土屋
リズム系フリップ怪人 ZAZY

211:名無しさん
21/02/23 13:47:52.87 gUh6nvj6p.net
チョコプラもジャルジャルのおばはん並の連呼ネタ多いよな

212:名無しさん
21/02/23 13:57:35.37 EHUpjikya.net
>第七のコント男優 かが屋賀屋
襲名したのか

213:名無しさん
21/02/23 13:57:44.95 EHUpjikya.net
>第七のコント男優 かが屋賀屋
襲名したのか

214:名無しさん
21/02/23 13:59:29.78 rkA4L/nC0.net
>>208
しつこいの多いよね
チョコプラのしつこいネタ苦手だ

215:名無しさん
21/02/23 14:01:07.57 Caq3domS0.net
手の内バレてそうなのにここまで来たの凄い枠
15:ハライチ
16:ハライチ スリムクラブ
17:カミナリ
18以降:なし
東京ホテイソンとウエストランドは意外と
世間に知られてない。

216:名無しさん
21/02/23 14:01:27.10 uqM/FoUZ0.net
誤爆った
>>205
おかずにしてるのは男の方の包茎チンコ

217:名無しさん
21/02/23 14:08:53.13 vvOma5Uh0.net
ここまで来たの凄い、ってことだと世間の知名度というより準決勝での認知度だと思うけどな

218:名無しさん
21/02/23 14:13:03.40 aBiMPCT+r.net
>>213
お、おう…

219:名無しさん
21/02/23 14:14:29.96 ClbjrHY/0.net
サロンという言葉にいいイメージ沸かない人が多いんじゃないかな
私はサロンと言えば品のない金持ちが集まってつまらんことでマウント取り合いなからオホホホガハハハしてるイメージだわw
そもそも今まで生きてきてサロンというものに行ったことないし縁もないから得体が知れない胡散臭いってなる
ここはオンラインサロン+ファンクラブという意味でオンラインクラブでよくね?と思う
普通にファンクラブでもいいわ

220:名無しさん
21/02/23 14:15:16.54 4XG1HnVar.net
金持ちっていうか宗教的なイメージ

221:名無しさん
21/02/23 14:15:40.41 Gu8+93m/a.net
>>216
それはあるかも
ファンクラブの方がまだポップな感じ

222:名無しさん
21/02/23 14:17:52.21 fPSWXwMo0.net
サロンだと信者と本尊が馴れ合う排他的なイメージがある

223:名無しさん
21/02/23 14:19:36.91 2R4jaLOmr.net
>>207
ゆりやんも吉住もこっちにも出んのか…

224:名無しさん
21/02/23 14:21:37.04 zs5SvA6/p.net
>>216
多分西野のやつ金持ちいないと思う
宗教感が強い

225:名無しさん
21/02/23 14:21:37.35 EHUpjikya.net
サロンって美容室をイメージしてしまう

226:名無しさん
21/02/23 14:25:17.91 cDYdJFHy0.net
>>207
これ流石にネタの内容言いすぎやろって文句くるキャッチコピーやん

227:名無しさん
21/02/23 14:27:00.25 UIfdpV8Y0.net
吉住のキャッチコピーだけ雑だな

228:名無しさん
21/02/23 14:27:54.11 ClbjrHY/0.net
ベルサイユのばらでマリー・アントワネットが「私のサロンにもいらしてね」って言うシーンがあるから
暇な貴族がお茶飲みながらしょーもない話するイメージだったわw
宗教的なイメージは感じたことないな
宗教のイメージはもう西野のせいではw
まあ別に入りたい人は入ればいいと思う

229:名無しさん
21/02/23 14:30:40.60 Vlf9kXOv0.net
吉住はThe Wにかけてるんじゃない?
いいキャッチコピーだと思う

230:名無しさん
21/02/23 14:30:42.60 K+pLfSmH0.net
本来は社交場だけど、社交場にも中心人物いるしな
絵画とかのサロンが比較的近いかな、作品作家が中心になってそのファンや入れ込んでる人が是非パトロンをやらせて下さいと援助するスタンスは

231:名無しさん
21/02/23 14:46:53.24 /5gn9gwT0.net
>>168
元ジャニーズJr.なら職場にいるわ
本人は失敗体験として認識してる感じ
でも確かに芸人なら引きあるかも

232:名無しさん
21/02/23 14:47:01.62 PlUXhA9q0.net
キャッチコピーのセンスは2020KOCが1番かね
M-1は毎年良いのと適当かいってのがバランス良い感じ

233:名無しさん
21/02/23 14:47:52.32 lcBAo3kf0.net
彼のサロンは結局、慶応三田会や早稲田大学雄弁会のような
経済圏、政治力の互助会を作りたいんじゃ無いか?
俺の予想では日本国内に182日しか入国できない日本人になりたがってるのだと思う

234:名無しさん
21/02/23 14:48:18.06 zs5SvA6/p.net
なんか2020KOCは気合入ってたな
人間味の欠如と充満ってよく分からんけど好き

235:名無しさん
21/02/23 14:53:02.77 uFdaMhT00.net
せいやと今田のコラボの続きM-1について話してるみたいだしはやく見たいのに当分上がらなそう
宮迫に絡んでろくなことないわテレビでも一生取り上げなくていい

236:名無しさん
21/02/23 14:59:55.33 MIeuMII7a.net
>>231
隠れ悪意のファンタジスタもいい

237:名無しさん
21/02/23 15:01:11.42 GMd98BKe0.net
ついにキターー!! とろサーモン

238:名無しさん
21/02/23 15:03:54.70 e9LGZRuI0.net
元ジャニーズなら東京シャンデリアというコンビにいるよ
前はナイトメアカオスドラゴンというコンビだった
すぐ出てきてないってことは元ジャニーズくらいじゃ引きにならないってことやね

239:名無しさん
21/02/23 15:04:33.13 9R0uwMSXp.net
>>234
これ一番かわいそう
あんなにキャラあるコンビなのに

240:名無しさん
21/02/23 15:07:17.51 ZXjXdZfHa.net
>>76
きんもちわる
恥がないのか

241:名無しさん
21/02/23 15:09:23.66 Caq3domS0.net
小市民怒涛の叫び
不発の核弾頭くらい好きだわ

242:名無しさん
21/02/23 15:10:54.13 /5gn9gwT0.net
>>8
小洒落たレストランでワイン、じゃなくて、アメ横の居酒屋でホッピー、みたいな女じゃね
なんとなく

243:名無しさん
21/02/23 15:12:14.93 5fhTROksd.net
>>211
しつこい系のネタは大体松尾が作ってるって13年前くらいに長田が言ってたな。2人ともツボらしい。7年くらい前にチョコプラが自分たちのライブにゲストでジャル呼んだ時に静かにしろやってて後藤が褒めてたのが印象的だった。

244:名無しさん
21/02/23 15:16:15.88 Caq3domS0.net
松尾ネタで478行ったのか

245:名無しさん
21/02/23 15:26:29.44 EHUpjikya.net
元AV女優の芸人いないんかね
男女コンビ組んだらずっとゴッドタンと同じことできる

246:名無しさん
21/02/23 15:27:35.08 /5gn9gwT0.net
ゴッドタンのテロップや編集なしであれ見せられるのはしんどい

247:名無しさん
21/02/23 15:29:37.18 e9LGZRuI0.net
>>242
なるちゃむすんというのがいるが元どころか現役

248:名無しさん
21/02/23 15:29:51.85 AwiABzlGr.net
2020のキングオブコントは中止になるんじゃないかと思って、ゾフィーは新しいネタを考えてなかった
それで開催されて新ネタを準備してなくて準決勝で負けた
今年は注目してほしい

249:名無しさん
21/02/23 15:31:58.76 Caq3domS0.net
あんなアイデア量産しまくってるアピールして
考えられてないはダサいな

250:名無しさん
21/02/23 15:34:07.58 5fhTROksd.net
チョコプラは一緒にやってアドリブ入れまくったりもするからしつこい系のネタだけ松尾全部ってわけじゃないけどね。自信なくてそういうのしか作れないって本人が言ってて、長田がかいた方が面白いって任せっきり。松尾が考えた代表作だとカール、天使

251:名無しさん
21/02/23 15:36:20.90 Inexti8Y0.net
>>207
上2人好きだな

252:名無しさん
21/02/23 15:38:22.38 JtKJFUUod.net
日村のやつでいってたな
準決勝で直前のうるブギが新ネタでめっちゃウケてて「間違えた…」って絶望してたの笑った

253:名無しさん
21/02/23 15:40:20.52 UIfdpV8Y0.net
素人がこんなこと言うのはあれだけど自粛期間あったのに新ネタ考えなかった芸人なんているんだな

254:名無しさん
21/02/23 15:42:43.57 vvOma5Uh0.net
まあ考えてても完成台本未満のネタとか山ほどあるだろうし
大枠だけできてて仕上がりきってなかったり二人で合わすところまで行ってなかっなり

255:名無しさん
21/02/23 15:43:24.30 Caq3domS0.net
賞レースや劇場がなかったら考えない芸人は一定数いるでしょ

256:名無しさん
21/02/23 15:43:50.91 iey9KrVbM.net
>>250
時間あるから今までやりたくてもやれなかったゲームやってたんだってさ
ちなみにあつ森

257:名無しさん
21/02/23 15:43:56.87 PlUXhA9q0.net
その日村のやつで空気階段は今年がラストイヤーのつもりで挑むって言ってたな そういう気持ちでやるって
やっぱり鮮度が落ちていくからな

258:名無しさん
21/02/23 15:45:52.36 6vTMEY/W0.net
やってきてないことに手を出してみようって発想はいいと思うんだけどな

259:名無しさん
21/02/23 15:46:17.37 Inexti8Y0.net
去年のKOCとM-1はどっちも最下位経験者の優勝だったんだね

260:名無しさん
21/02/23 15:49:24.76 gUh6nvj6p.net
ゾフィーって何から何まで絶妙的にダサいんだよな

261:名無しさん
21/02/23 15:50:36.11 gUh6nvj6p.net
>>255
これだな
そういう所からいろんな発想とか浮かぶこともあるし

262:名無しさん
21/02/23 15:52:47.49 gUh6nvj6p.net
どっかで書かれてた「千鳥はネタつまんないけど漫才面白い」が心理すぎる
矛盾してるけど千鳥ってマジでこれだよな

263:名無しさん
21/02/23 15:53:35.01 l24k+Woc0.net
上田は新ネタ作るインスタライブ何回もやってた覚えあるからほぼ作ってなかったわけでは無いはず

264:名無しさん
21/02/23 15:53:52.89 Caq3domS0.net
>>254
優勝は出来ないまま卒業して、コント師としての格が上がっていくバナナマン、さらばパターン。

265:名無しさん
21/02/23 15:54:25.14 jFzRMC3v0.net
空気階段は今年勢いピークだよな
来年だともういいやになる今年中に売り切らないと

266:名無しさん
21/02/23 15:55:32.20 GMd98BKe0.net
>>258
ラーメン屋のネタとかまさにそうだと思う
開いてる開いてないとか言ってるだけなのに面白いし

267:名無しさん
21/02/23 15:55:35.08 My8t02Fp0.net
つーかゾフィーはコント番組2本抱えてなかったっけ?
マミィもそうだけどそりゃどっちもは無理だろ

268:名無しさん
21/02/23 15:55:40.62 Caq3domS0.net
一応空気階段は今年のABCラストイヤー

269:名無しさん
21/02/23 15:56:52.43 dMMy3SrR0.net
>>89
有吉は歴代視聴率に入ってるのか?

270:名無しさん
21/02/23 16:01:51.42 t0Z75Sgl0.net
>>256
M-1が16回
キングオブコントが13回
やって初めてって歴史的に凄いことだな
野田クリとジャルジャルが同期って話も凄い

271:名無しさん
21/02/23 16:10:17.37 NYb5OUwEM.net
そいつとんねるず信者だぞ
有吉を棍棒にして今勢いのある吉本芸人やダウンタウンに粘着してるやつ

272:名無しさん
21/02/23 16:10:21.86 AwiABzlGr.net
>>267
野田もジャルジャルも若く見えて結構芸歴あるから、周りの芸人が敬語になってるからびっくりする時ある

273:名無しさん
21/02/23 16:10:46.06 e9LGZRuI0.net
ジャルジャルに最下位感ないなと思って調べたら
1本目も2本目もブービーで総合点で最下位だった
そりゃないはずだわ

274:名無しさん
21/02/23 16:13:30.43 030u14OP0.net
千鳥のラーメン屋って仕上がったランジャタイみたい

275:名無しさん
21/02/23 16:19:47.97 QrOT6YgQ0.net
逆に、明確に最下位のイメージが強いコンビのが少なくね

276:名無しさん
21/02/23 16:21:39.90 6vTMEY/W0.net
KOC最下位と言えばエレキとトップリード

277:名無しさん
21/02/23 16:25:27.77 oK6tB6GiM.net
エレキコミックはニ本目の最初の台詞が偶然最下位である事のメタ台詞みたいになって
芸人席が裏笑いしてたのが印象的

278:名無しさん
21/02/23 16:25:42.87 gUh6nvj6p.net
トップリードが2年連続最下位じゃなかったらあの準決勝イチウケの幻のネタで決勝行ってたかもしれない

279:名無しさん
21/02/23 16:26:54.92 Caq3domS0.net
最高成績が決勝最下位でもJUNKやれるんだよな
JUNKやってる最中に最下位になったのか

280:名無しさん
21/02/23 16:31:06.50 rMoyv2/Od.net
KOC最高決勝最下位
10 エレキコミック トゥインクル
11 12 トップリード 太田プロ
18 やさしいズ 吉本
M-1最高決勝最下位
08 ザ・パンチ 吉本
10 カナリア 吉本
16 相席スタート 吉本
19 東京ホテイソン グレープ
ホテイソン頑張れ

281:名無しさん
21/02/23 16:35:35.99 ZGe93Ha+0.net
泥に咲く花はカッコ良かったからセーフ

282:名無しさん
21/02/23 16:35:54.47 oK6tB6GiM.net
M-1って昔は最下位だと総エントリー数何千組といる中で一番最下位みたいな扱いされたけど
今はちゃんと何千組の中の上位10組の中で10位みたいな扱いになってるとは思う

283:名無しさん
21/02/23 16:39:21.99 6vTMEY/W0.net
トップリードが最下位なのに銀シャリが下位いじりされてた回があったな
あれはちょっとかわいそうだったけどトップリードイジると悲壮感出過ぎるのかな

284:名無しさん
21/02/23 16:40:12.25 5fhTROksd.net
>>274
やつい「あーこりゃもうダメかな~」
100人芸人審査員「wwwwwwwwwwwwww」
このウケを抜けばお年玉よりたこ焼きの方がスベっててしっかりとつまらないのが逆に面白い

285:名無しさん
21/02/23 16:40:23.61 Inexti8Y0.net
今年のホテイソンは少なくとも最下位感一切ないね無い

286:名無しさん
21/02/23 16:41:34.97 /RzmywUL0.net
ホテイソン最下位予想してたやつはいないだろうな

287:名無しさん
21/02/23 16:42:55.80 JtKJFUUod.net
ホテイソンとウエランはたまにYouTubeのコメント見るとほぼ一切叩かれてなくてなんかホッとする
自分で首突っ込んどいてあれだが

288:名無しさん
21/02/23 16:44:59.63 Inexti8Y0.net
ウエランは序盤ピリついてたりしたけど途中からウケてたしホテイソンは拍手笑い起きてたりしたからね

289:名無しさん
21/02/23 16:45:00.79 twbZoB29M.net
>>279
たしかに
ただ旧の時代はお笑いファンじゃなかったけど、いまはお笑い好きで最下位=日本十位って意識があるからかも
お笑い見ない人が、いまの新M1の最下位をどう思ってるかきいてみたいな
思い返したら新になってからどんずべってるコンビいないね(アキナのぞく)
それもあるかも
15年以内になった影響だろうね

290:名無しさん
21/02/23 16:45:34.10 zs5SvA6/p.net
>>284
全部アキナに集まってるその手のコメントは

291:名無しさん
21/02/23 16:45:49.46 Caq3domS0.net
鬼越「ウエストランドはザ・パンチさん以来の
凄い滑り方してた」

292:名無しさん
21/02/23 16:45:52.47 GMd98BKe0.net
アキナが実質最下位みたいな扱い受けてるな

293:名無しさん
21/02/23 16:46:27.99 N6ehu8WW0.net
2018ゆにばーす定期

294:名無しさん
21/02/23 16:46:57.91 zs5SvA6/p.net
>>285
自分もめちゃくちゃ笑ったけど
YouTubeコメ欄にあった笑いより拍手の方が大きいっていうコメント見て何となく納得してしまった
拍手笑いというより称賛の拍手
>>286
ゆにばーすさん...

295:名無しさん
21/02/23 16:47:01.28 gUh6nvj6p.net
キングオブコントでエレキコミックが滑ったのはK助のブログに書いてあったこれがわかり易い
煽りVTRの中で自分達はよく『バカバカしい』と周囲から
言われると自己分析してましたが、僕は逆に今回の
コントからは『真面目すぎる』という印象を受けました。
変なキャラを演じるやついが徹底してオーソドックスなボケを
なんの変化球もなくストレートで投げ続けています。
2人のコント師としての演技力や技術は超一流だからこそ、
余計にそこが浮き彫りになってしまってるように見えます。

296:名無しさん
21/02/23 16:47:45.92 AwiABzlGr.net
ものまねタレントは芸人のくくりに入るのかな
ものまね番組で活躍して、芸能事務所に入る人たち

297:名無しさん
21/02/23 16:49:07.16 77iqTiOH0.net
>>166
滝音の今日の単独面白かった?
評判良ければオンライン買いたいわ

298:名無しさん
21/02/23 16:49:32.05 Inexti8Y0.net
マジでアキナの動画凄いことになってるよな
笑いの量は想定以下ではあったかもしれんけどあれは流石に可哀想

299:名無しさん
21/02/23 16:49:35.67 twbZoB29M.net
>>168
養成所通ったことあるけど、元グラドル、元俳優、元ジュノンボーイ、元劇団四季、元サーカス、元マッスルミュージカルと、他分野で活躍できなくて新天地求めて芸人目指したり、活躍してたけど怪我などでやめた人が結構いた
だから元ジャニーズはいると思う
ただそういう人で所属できた人ほとんどいなかったんだよなあ...
所属した人もやめてしまったり

300:名無しさん
21/02/23 16:50:41.69 Caq3domS0.net
>>296
元俳優と元ジャニーズ以外は他当たれって印象

301:名無しさん
21/02/23 16:52:41.02 nR33UZTqr.net
>>287
賞レース好きのコミュニティでアキナは叩いていい叩くべきみたいな空気が醸成されているんだろうな
このスレも若干その空気もあるし

302:名無しさん
21/02/23 16:53:36.76 Inexti8Y0.net
>>298
一応結構稀なトリプルファイナリストのはずなんだけどな

303:名無しさん
21/02/23 16:53:49.76 twbZoB29M.net
>>297
元劇団四季と、元マッスルミュージカルは所属したはず

304:名無しさん
21/02/23 16:54:37.05 gUh6nvj6p.net
叩くつもりじゃないけどアキナみたいに周りが個性派ばっかりだから保険で上げとく要因が滑ったことって今まで無かったよな

305:名無しさん
21/02/23 16:54:40.97 kSBF1QmL0.net
ホテイソンがあれだけ受け入れられて
終盤あんな空気になるとは思わなかった
そらウエランもホテイソンに騙されたってなる

306:名無しさん
21/02/23 16:54:41.85 zs5SvA6/p.net
別にアキナのネタそこまでつまらないとも思わないけど「いっちょ優勝しますかーw」みたいなノリで来てたのが気になった
競り上がって来る時に鼻触りまくってるのも気になった

307:名無しさん
21/02/23 16:56:44.31 Caq3domS0.net
山名はセンス好きに向けてないスカした芸風だから、何やこいつ感はあるな。ぐにゅー

308:名無しさん
21/02/23 16:56:58.51 DeYIpQrP


309:0.net



310:名無しさん
21/02/23 16:57:46.77 F8sVoD1Y0.net
元ジャニーズとか元俳優とかはエピソードトークのカードとしては使えるんだろうけどね
やっぱりネタなり何なり面白さで注目されないとそのカードを使うに至らないというか

311:名無しさん
21/02/23 16:57:52.85 Inexti8Y0.net
アキナは演技力が邪魔した印象

312:名無しさん
21/02/23 16:58:01.67 Caq3domS0.net
M-1で暫定9位が現れたのは史上初

313:名無しさん
21/02/23 16:59:31.24 Inexti8Y0.net
wikiの受賞歴欄みてびっくりする芸人3選
さらば
ジャルジャル
あと1組どこがある?

314:名無しさん
21/02/23 17:00:23.31 Caq3domS0.net
>>309
football hour

315:名無しさん
21/02/23 17:01:10.48 2Zbj5O0kd.net
2020年の賞レースにおいて「最下位とっても優勝することある」ってめちゃくちゃ説得力ある言葉だった訳か
ジャルジャルもマヂラブも

316:名無しさん
21/02/23 17:01:23.75 dMMy3SrR0.net
アキナは準決勝では大ウケだったから

317:名無しさん
21/02/23 17:01:45.39 GMd98BKe0.net
>>309
その二組とはちょっと種類が違うけど安田大サーカス

318:名無しさん
21/02/23 17:02:18.82 QrOT6YgQ0.net
2020アキナばっか言われてるけど、ウエストランドも相当厳しい出来だったよな

319:名無しさん
21/02/23 17:02:23.72 q8Kg3MSD0.net
>>308
17マヂラブとか18ゆにばなんかはちがうのか?

320:名無しさん
21/02/23 17:02:45.02 l7OF4g8C0.net
アキナのネタは面白い面白くない以前にわかりにくかったわ
いや面白くもないんだけどさ
巨人がわかりやすい設定って言ってたのがしっくりこない

321:名無しさん
21/02/23 17:03:29.91 Caq3domS0.net
>>316
女に向けたネタが分かりやすいのかね

322:名無しさん
21/02/23 17:03:46.36 cNltFhvq0.net
フットの結成4年で優勝を塗り替えるコンビは出て来るだろうか

323:名無しさん
21/02/23 17:04:00.85 gUh6nvj6p.net
>>314
ウエストランドかアキナが最下位だったと思うわ

324:名無しさん
21/02/23 17:04:49.72 K+pLfSmH0.net
アキナはコントとかこの前のオールザッツ漫才での発言だけど、いじられてるような子の靴下が真っ白だったらそこに面白さ感じるって言ってたり割と毒ある笑いのはずだが漫才だとなんか若手漫才師みたいなネタになるな

325:名無しさん
21/02/23 17:05:52.22 gUh6nvj6p.net
M-12020で株を落とした人達
・巨人
・アキナ
他いる?

326:名無しさん
21/02/23 17:05:56.33 8F3DKT2ed.net
最下位(5000組中10位)

327:名無しさん
21/02/23 17:06:16.85 Inexti8Y0.net
ウエラン、ホテイソンは自己紹介をしないといけない手間があるのが厳しいよね
2組とも一回でハマって優勝ってタイプじゃなかったのかな

328:名無しさん
21/02/23 17:06:31.80 Caq3domS0.net
>>321
オズワルド伊藤

329:名無しさん
21/02/23 17:07:20.97 K5yvs9Hb0.net
好きな女がライブに来るとして、言うほど相方に「滑り大魔神現れたな~」ってやってほしいか?

330:名無しさん
21/02/23 17:07:37.23 /5gn9gwT0.net
>>297
なんでや
元サーカスとか元マッスルミュージカルとか使えそうだろ

331:名無しさん
21/02/23 17:07:38.65 l7OF4g8C0.net
>>317
楽屋に好きな女の子を呼ぶっていうのがまず一般人にはピンと来ないし神棚とかもよくわかんないし
なにより漫才からコントに入ってその中でまた漫才してたから今何してんのかさっぱりわかんなかった

332:名無しさん
21/02/23 17:08:32.59 dMMy3SrR0.net
伊藤はまた遅刻したらしいね

333:名無しさん
21/02/23 17:09:41.20 cNltFhvq0.net
ウエストランドは爆発しないままなんか気づいたら終わってた

334:名無しさん
21/02/23 17:10:31.89 zs5SvA6/p.net
>>315
後半でてきて爆死が初ってことでしょ

335:名無しさん
21/02/23 17:10:59.89 K+pLfSmH0.net
>>321
巨人は一部のオタから嫌われただけで別に世間的に株落としてないと思うが
芸人の漫才論争いじりを真に受けてるのか、株落として欲しいという願望か知らんが

336:名無しさん



337:sage
ウエストランドは割れたら大爆発しそうな風船を膨らませるだけ膨らませて終わった感



338:名無しさん
21/02/23 17:12:50.58 q8Kg3MSD0.net
>>330
「上戸『9位です』」が初めてってことか。確かにないね

339:名無しさん
21/02/23 17:12:50.92 /5gn9gwT0.net
>>324
なんで?

340:名無しさん
21/02/23 17:12:54.36 NAPkus5cp.net
ある意味おいでやすこがよりもピン芸だった井口

341:名無しさん
21/02/23 17:13:15.52 Inexti8Y0.net
ウエランは田舎とかのセリフのバランスがちょうどいい気がする

342:名無しさん
21/02/23 17:14:45.23 qkzCZQlad.net
勇者ああああでも本当に置物の河本

343:名無しさん
21/02/23 17:14:51.59 sjDc5St+a.net
>>168
亡くなってるけど桜塚やっくん

344:名無しさん
21/02/23 17:15:07.89 ZGe93Ha+0.net
河本のそろそろ不倫したいですね、は吉本にいたら誰か注意してくれてそう

345:名無しさん
21/02/23 17:15:28.51 Caq3domS0.net
>>334
いなり・かんぴょう・カッパ巻きを雑魚寿司と言って以下略

346:名無しさん
21/02/23 17:19:36.68 6XQ0sFv40.net
>>294
ごめんなさい
私も行けていなくてファンの方のツイッターを見ると感動したつぶやきが多いから配信チケット買うよ

347:名無しさん
21/02/23 17:20:02.33 kSBF1QmL0.net
オズワルドは場外の伊藤の遅刻癖のほうが深刻な問題のような

348:名無しさん
21/02/23 17:20:34.15 bb/cw75qM.net
伊藤は雑魚寿司は気にならないけどNGK遅刻で2番手のマヂラブに1番手やってもらったってのはげんなりした
気をつけてんじゃないのかよ
あとマヂラブ優しそうだから良いけど大御所に迷惑かけてたら干されそう

349:名無しさん
21/02/23 17:24:26.42 gUh6nvj6p.net
遅刻する人間もダメだけど、遅刻に過度にブチギレる人間もしょうもないよな

350:名無しさん
21/02/23 17:26:19.24 Caq3domS0.net
>>344
どの世界も後者が多いイメージ

351:名無しさん
21/02/23 17:27:05.32 pvq7v1zO0.net
マヂラブ代打は適任よ
何しろ壁でやらかした後だからなんも言えんw

352:名無しさん
21/02/23 17:29:00.80 6XQ0sFv40.net
>>328
テレビの収録?それとも舞台?

353:名無しさん
21/02/23 17:30:02.33 cNltFhvq0.net
>>346
やらかしたとはいえ(遅刻擁護ではないが)頻繁にやらかした伊藤の遅刻と優勝後寝てない野田の遅刻は同等にはできんやろ

354:名無しさん
21/02/23 17:31:56.27 XamrWUqkd.net
>>348
遅刻した野田が遅刻した伊藤の出番フォローしてやったから面白いってことだと思う

355:名無しさん
21/02/23 17:32:11.64 lILXDaA2a.net
野田の人生初の遅刻が壁なのほんと笑う
伊藤はマジで遅刻癖どうにかしてくれ
それが原因で仕事増えないとかだともったいないよ

356:名無しさん
21/02/23 17:34:03.54 Caq3domS0.net
遅刻しても怒られずに呼ばれまくってるのは本物

357:名無しさん
21/02/23 17:34:10.00 XamrWUqkd.net
>>350
ただ単に呼ばれないんじゃなく遅刻原因で呼ばれないならほんまもったいないからな

358:名無しさん
21/02/23 17:35:09.94 /5gn9gwT0.net
伊藤は鳥貴族芸人の時のアメトーークでは要所で刺さるコメントしてただけに、シェアハウスの時のキレの悪さは気になった
ってかザキヤマがあのシェアハウスは芸人としてプラスなの?って言ってだけどずっと前からうっすらそう思ってるよな大半の人は
まぁいいけど プライベートだし 馴れ合ってんなーとは思うけど

359:名無しさん
21/02/23 17:37:10.36 7Rbe3m0Yr.net
>>321
一般では見取り図支持者めちゃくちゃ多いから巨人は別に叩かれてないと思う

360:名無しさん
21/02/23 17:38:06.24 zPfanI7f0.net
伊藤はお笑いだけじゃなくて今やってるCMの撮影にも遅刻してきたそうだから
業界にはもう広まってそう

361:名無しさん
21/02/23 17:40:04.88 /5gn9gwT0.net
もう伊藤は一回干されて治療のため病院通ってるって世の中にアピールしてやり直した方がいいかも

362:名無しさん
21/02/23 17:40:42.27 Inexti8Y0.net
巨人師匠はM-1での審査とかは別に好みだし、まあ理由もわからなくもないしそこで印象は変わらなかったけど、梶原のYouTubeで言ってた、大会後帰る時にスタッフに「M-1も変わったね」って言ったって話が個人的にちょっとひっかかった
でもそのくらいだし本人がやめたいって言ってたのにわざわざしてくれてありがとうって思ってる

363:名無しさん
21/02/23 17:41:34.32 6vTMEY/W0.net
遅刻話は笑いになるけど遅刻癖は笑いにならんからな

364:名無しさん
21/02/23 17:44:05.35 0j3AQSix0.net
実際に害がなくてもめちゃくちゃ印象悪いからな

365:名無しさん
21/02/23 17:45:55.97 K+pLfSmH0.net
伊藤のシェアハウスは売れてない芸人の殺伐さや梁山泊みたいなヒリつきが無くて完全に遅咲きの青春に振り切ってるからな
森本サイダーもR-1あるし売れっ子の集いになるか、野心を削ることになるか先が興味深い

366:名無しさん
21/02/23 17:46:37.95 CUtYB1Rdr.net
過度のぶちぎれって意味わからん
何度注意されても遅刻繰り返してたらそりゃぶちギレられて当然だろ
むしろ叱って貰えてありがたいくらいだ普通なら無言で切り捨てる

367:名無しさん
21/02/23 17:48:22.14 ZGe93Ha+0.net
NGK本公演はそもそもトップバッターとそれ以降で持ち時間も違うし値段もそれなりだし、それに遅刻したのは洒落にならない
マヂラブと交代でまだ良かったけど、数年呼ばれない可能性は全然ある
個人的にはカウスの漫才のDENDOまで遅刻してみてほしかった。それでも順番入れ替えて出すのかチュートが5分埋めるのかw

368:名無しさん
21/02/23 17:49:55.10 SaTW0kaz0.net
伊藤はアメトーク出て岩倉の反応が一番気になるって言ってる時点でシェアハウス解消した方がいい

369:名無しさん
21/02/23 17:50:09.18 6vTMEY/W0.net
そういや初めてオズワルド知ったのも遅刻関連だった気がするな
妹や畠中がtwitterで呼びかけてたやつ

370:名無しさん
21/02/23 17:51:41.02 cNltFhvq0.net
・爆発しないまま終わった
アキナ、ウエラン
・大きな爆発はないがウケていた
インディアンス、ホテイソン、ニューヨーク、オズワルド

371:名無しさん
21/02/23 17:52:20.87 sxxglNa00.net
遅刻した分だけタレントとスタッフの時間を無駄にすることになるからな
時給に換算すればどえらい金額になるんだしぶちギレられて当然

372:名無しさん
21/02/23 17:52:38.64 My8t02Fp0.net
もう畠中が一緒に伊藤シェアハウス住めよ
誰かとトレードしろ

373:名無しさん
21/02/23 17:53:12.68 Dp+riAX+M.net
そこそこ交流あるくらいの中堅クラスの後輩への年賀状に「僕が思ってる漫才は変わってしまった」って書くほどなんだからショックでかかったんだろうな師匠

374:名無しさん
21/02/23 17:53:54.83 e5Y/10CAp.net
>>367
畠中は相方とシェアハウスして失敗してるからそれはない

375:名無しさん
21/02/23 17:55:35.22 Afd3IEaB0.net
でも遅刻癖ってマジで病気だからな
身内にもいて仕事は定時で同じ場所だからちゃんと行けるらしいけど
人との約束とかはどんなに早くても必ず30分は遅れてくる
聞くと見積もりが甘いんだよな、時間の
芸人とか時間もまちまちで現場集合の仕事はホントに難しいんだと思う
入り時間を早めに伝えるとかしかない

376:名無しさん
21/02/23 17:56:32.79 kjbM3aas0.net
>>362
カウスにぶちきられたら面白かったのになー
どうせなら大崎に呼び出されたのに遅刻して
簀巻きにされたとかそれぐらいのエピソードほしいわ

377:名無しさん
21/02/23 17:57:42.67 rV+ogLreM.net
エレキ最下位のKOC打ち上げで後輩達から8位先輩って呼ばれてた話のエレ片最高だったな
やついオシッコ漏らした時もだけど下の立ち振る舞い上手い

378:名無しさん
21/02/23 17:58:14.79 /5gn9gwT0.net
>>368
漫才論争が起きてるくらいだしそれは杞憂な気もするけどな
そもそもM-1決勝が特殊で漫才云々の前に1番ぶっちぎった人間が勝つってだけ

379:名無しさん
21/02/23 17:59:41.54 Caq3domS0.net
三四郎も去年ラストで決勝行って最下位取って、オールナイトで自虐かまして欲しかったな。

380:名無しさん
21/02/23 18:00:10.53 cDYdJFHy0.net
今漫才が壊れてるだけで数年したらまた元に戻るって

381:名無しさん
21/02/23 18:00:53.76 dkHPDKySd.net
ショックというか見取り図優勝しなかったのが嫌だったんだろ
行き過ぎた巨人批判もアレだけど巨人も素直に見取り図優勝が良かったって言えばいいのにネチネチしてんな

382:名無しさん
21/02/23 18:01:57.76 rV+ogLreM.net
>>350
遅刻したこと自体でオチて大きい笑いになってたなw
M1優勝+野田真面目が合わさった奇跡だわ

383:名無しさん
21/02/23 18:03:32.21 cNltFhvq0.net
M-1前日の松本「明日、誰よりも笑いを取ったものが正義です」
てか巨人は劇場でいつも見てるんですけどーって言わない方いい気がするんだが
大阪でもなく一緒に劇場も出てないコンビどうすんねんって

384:名無しさん
21/02/23 18:03:41.43 /5gn9gwT0.net
その割に巨人は和牛じゃなくて霜降りに投票してた気がする
こだわりが強いのかなんなのかいまいちわかんない

385:名無しさん
21/02/23 18:04:50.26 cNltFhvq0.net
>>379
霜降りは関西だからな

386:名無しさん
21/02/23 18:05:09.48 gUh6nvj6p.net
霜降りの漫才の強化版だよな、つり革って

387:名無しさん
21/02/23 18:05:51.81 wy32Hlqqa.net
遅刻するのは周りが助けるからだよ
一人暮らしして緊張感持たせろ

388:名無しさん
21/02/23 18:06:18.25 KCTZhquY0.net
>>262
もういいやはお前の個人的な意見だろw

389:名無しさん
21/02/23 18:06:55.73 ZGe93Ha+0.net
巨人年賀状にそんな事書いたん?w
関西にはつまらない正統派沢山いるし、漫才ブームの頃とか見るともっとむちゃくちゃだけどなあ

390:名無しさん
21/02/23 18:08:13.81 cNltFhvq0.net
>>379
あ、関西だからってわけわからんレスすまん
たしかにそうやな、和牛に投票してきての見取り図投票ならなんとなく分かるけど和牛ではなく霜降り投票の見取り図推しが意味不明なのか

391:名無しさん
21/02/23 18:08:29.01 Dp+riAX+M.net
>>379
あの時の最終3組は霜降りの他は演劇要素強すぎる和牛と中ウケくらいのジャルだからそんなブレてる気はしないかな
前の年和牛に入れてるけど相手があんまりハマってないとろサーモンと台本弱いミキだったからそれもそれで納得できる

392:名無しさん
21/02/23 18:09:45.25 Caq3domS0.net
THE MANZAI ストレート組 (M-1 15以降出てる)
トレンディエンジェル 銀シャリ とろサーモン
霜降り明星 ミルクボーイ マヂカルラブリー
ナイツ 和牛 かまいたち

393:名無しさん
21/02/23 18:11:17.64 /5gn9gwT0.net
>>385
そうそう
形式や技術へのこだわりがあるなら霜降り>和牛なのにマヂラブ>見取り図は許せないってのは矛盾を感じるってこと
霜降りも掛け合いあんまりないし
和牛>霜降りで見取り図>マヂラブならそういう評価軸ねって理解出来るけど

394:名無しさん
21/02/23 18:11:43.99 CXazszqv0.net
個人的に霜降りは平気でマヂラブは無理だったんだけど掛け合いがあるかないかじゃないかな
マヂラブのフレンチの最初は掛け合いしてたから面白いなーと思って見てたら途中からうーん…ってなった
勿論好きな人いるの分かるし漫才論争する気は無いよ

395:名無しさん
21/02/23 18:13:03.80 EHUpjikya.net
>>382
逆だろ
金払ってでも同居人に管理してもらった方がいい
カウスはまだだけどほんこんにはめちゃくちゃ怒られてなかったっけ

396:名無しさん
21/02/23 18:13:12.31 Caq3domS0.net
3位で1番票数多かった見取り図は十分箔ついたな

397:名無しさん
21/02/23 18:13:34.06 wy32Hlqqa.net
>>389
んん?霜降りこそかけ合いなくない?
豪華客船で会話は皆無だろ

398:名無しさん
21/02/23 18:13:48.06 bb/cw75qM.net
お笑いハマるの遅くて、2018は予選見ずに決勝だけM-1見てた
霜降り衝撃だったわ 個人的に圧倒的だった
そこからM-1の予選も追いかけるようになった
お笑い好きからしたらこの頃はもうようやく決勝って感じだったのかな

399:名無しさん
21/02/23 18:14:07.83 l24k+Woc0.net
>>389
霜降りはコント入ってから掛け合いしてないよ
せいやのコントに粗品が突っ込む、マヂラブと同じ形

400:名無しさん
21/02/23 18:14:21.42 wy32Hlqqa.net
>>390
そうやって他人を当てにするから起きないんだよ
一人でとことん遅刻体験したら身に染みるわ

401:名無しさん
21/02/23 18:14:30.52 gUh6nvj6p.net
巨人はジャルジャルとか霜降りとか評価してたからお笑いファンの間では頭の柔らかい寛大な師匠ってイメージだったよな

402:名無しさん
21/02/23 18:15:13.83 EHUpjikya.net
霜降りは一応ワードで笑わせてるからな

403:名無しさん
21/02/23 18:15:32.56 wy32Hlqqa.net
>>396
そうだね
ここ2年ほどがアレか、年齢的なものかね

404:名無しさん
21/02/23 18:15:44.74 Caq3domS0.net
2位より優勝者が売れた年は良い年。旧までは2位だったけど、新になってから変わった。

405:名無しさん
21/02/23 18:17:00.97 R0PTuM6z0.net
巨人への怒りが蘇ってきたわ 

406:名無しさん
21/02/23 18:17:06.61 Cfhvuyvzd.net
巨人への怒りが蘇ってきたわ 

407:名無しさん
21/02/23 18:17:32.76 BC/f2ClHd.net
ここ最近ずっと言われてるけどM-1で優勝より2位が売れたのは2008だけだって

408:名無しさん
21/02/23 18:17:48.59 ZGe93Ha+0.net
まあマヂラブは流石に拒否反応が出てもしょうがないでしょ
ネチネチ言うなってだけ

409:名無しさん
21/02/23 18:18:07.72 gUh6nvj6p.net
いや2010も2位が売れてない?
っていうか2009って誰が2位だっけ?

410:名無しさん
21/02/23 18:18:33.88 bb/cw75qM.net
まぁ結果マヂラブ優勝で活躍してて、見取り図おいこがも活躍してて、万事オッケーだけどな
巨人のキャラ変は戸惑った
ここにあるように、柔軟でコメントも的確な師匠って印象だったのが2020で突然THE伝統派師匠になってた

411:名無しさん
21/02/23 18:18:45.81 zs5SvA6/p.net
>>396
そんなに老害なイメージは無かったけど
今回は錦鯉の挨拶に指摘したりホテイソンに分かりにくい(この意見はまだ分からなくもないが)って言ったりズレてたな
あえてズレてる事言って審査員降りたいのかな

412:名無しさん
21/02/23 18:19:13.65 EHUpjikya.net
>>395
いや治らんと思うわ
とにかく間に合うことが大事なんだから
まずはそれをなんとかしないと
なんか遅刻を嬉しそうに咎めるのって
ロコディのネタの兎みたいではあるな

413:名無しさん
21/02/23 18:19:22.20 AwiABzlGr.net
M-1グランプリだけでなく、おもしろ荘、山-1グランプリ、ノブ-1グランプリでも売れるチャンスはある

414:名無しさん
21/02/23 18:19:45.69 DeYIpQrP0.net
>>404
笑い飯をどう捉えていいかわからん
優勝したときには既にある程度認知されてただろうし
2009は笑い飯

415:名無しさん
21/02/23 18:20:02.06 CXazszqv0.net
>>392
>>394
そう言われると確かに…なんか途中から置いてかれちゃったんだけど理由が分からないなw

416:名無しさん
21/02/23 18:20:21.06 Inexti8Y0.net
>>404
2009はパンブーの全票
強いていえば笑い飯

417:名無しさん
21/02/23 18:20:22.21 EHUpjikya.net
>>404

2019は2位の方が売れたと言って良いのかな?
難しいところだ

418:名無しさん
21/02/23 18:20:35.32 NTt9v8o00.net
なぜ7人も審査員がいて全員頭が柔らかくなくてはいけないのか
保守も革新も中道もいてこその審査だろうに

419:名無しさん
21/02/23 18:20:38.13 Caq3domS0.net
>>402
付け加えると初期のキングオブコントも2位の方が売れた年が多くて総合した意味合いで言った。ある年を皮切りに両大会とも優勝してもそこまで跳ねないが無くなった。

420:名無しさん
21/02/23 18:21:00.79 OVtehoHb0.net
オズワルドが優勝したら、翌日から伊藤がいくつ遅刻するかのチキンレースが始まるなw

421:名無しさん
21/02/23 18:21:15.63 ZGe93Ha+0.net
>>404
鳥人→チンポジ

422:名無しさん
21/02/23 18:21:20.58 DeYIpQrP0.net
>>413
誰も頭柔らかくあってくれとは言ってないぞ
以前は柔らかかったよねって話

423:名無しさん
21/02/23 18:22:05.96 gUh6nvj6p.net
2008年から2位が売れる大会になった←間違い
優勝しても売れない大会になった←正解
これだと思う

424:名無しさん
21/02/23 18:22:08.12 Dp+riAX+M.net
巨人の評価
◯ジャルジャル・霜降り
△カミナリ・ぺこぱ
×さらば・マヂラブ ・トムブラウン
のイメージ
正統派の次に重視するのは関西弁なのもあるかも知れないけどどっちかというとテンポなのかな

425:名無しさん
21/02/23 18:22:13.72 EHUpjikya.net
全盛期のたけしって来るか来ないか見たいな感じだったって聞くけど
誰か怒らなかったんかな

426:名無しさん
21/02/23 18:22:53.92 t0Z75Sgl0.net
霜降り明星、ミルクボーイ、マヂカルラブリーと2018から優勝者の傾向が変わった気がする
トレンディ、銀シャリ、とろサはやっぱりまだM-1が賞レースとしてストイックな時代だからって感じがする。システムの斬新さはそこまで評価されてないというか

427:名無しさん
21/02/23 18:23:06.53 Caq3domS0.net
>>413
保守 巨人 上沼 塙
革新 志らく
中道 松本 富澤 礼二
去年のイメージ

428:名無しさん
21/02/23 18:23:26.40 l24k+Woc0.net
>>410
単純に雰囲気じゃない?
うるさいしめちゃくちゃ動くしボケも現実離れしてるし、漫才らしさからはかけ離れてるから

429:名無しさん
21/02/23 18:23:50.20 Inexti8Y0.net
>>410
単純に好き嫌いが分かれるねあのネタは
どっちも一本軸設定はあるけど、その中でボケ数が多くして途中から見ても笑えるのが霜降り(だから軸は甘めにも取れる)で、マヂラブは逆に1本軸を一切飛び出さずに電車の中で起きることに加速を追加してるだけだから、途中から置いていかれることもある みたいな感じかな

430:名無しさん
21/02/23 18:24:21.18 EHUpjikya.net
霜降りはツッコミのワードセンスでしょ
ジャルジャルはしゃべりだけではあるから
巨人が重視している「ラジオでも伝わる漫才」に該当する

431:名無しさん
21/02/23 18:25:13.99 gUh6nvj6p.net
個人的に去年だと一番ラジオで聞いてて面白い漫才はホテイソンだわ
深夜なら狂うほど爆笑してたと思う

432:名無しさん
21/02/23 18:26:06.03 fPSWXwMo0.net
霜降りはちゃんと粗品が突っ込むたびに区切りが出来るからかけあってるように見える
てか言葉じゃないだけでかけあってる
マヂラブはノンストップだからホントにかけあいがないようにしか見えない

433:名無しさん
21/02/23 18:26:49.18 rMoyv2/Od.net
個人的な感覚だけど自分の中での最終決戦は
トレエン→スーマラ→和牛→霜降り→ミルク→
おいこが だった。

434:名無しさん
21/02/23 18:26:55.12 DeYIpQrP0.net
>>421
霜降り優勝してほんと良かったわ
M-1にとって大きい

435:名無しさん
21/02/23 18:27:11.63 rbilipc8d.net
マヂラブもラジオでネタやるときは普通にラジオでも伝わるネタやるだろ

436:名無しさん
21/02/23 18:27:46.31 RrMisLx+0.net
マヂラブも今年は去年の揺り戻しで今年は漫才らしい漫才が優勝するんじゃないかと予想してるしな

437:名無しさん
21/02/23 18:28:24.10 Inexti8Y0.net
そしたらキュウはまた来年かな……

438:名無しさん
21/02/23 18:28:26.15 ZGe93Ha+0.net
19の時すえひろに普通の言葉で漫才しろはおかしいだろってこのスレで言ったら巨人擁護がいくつも帰ってきたな。内容忘れたけど
18ゆにばーすはらにコントイン時の話し方で漫才やった方がいいもそうだし、20オズワルドにずっと大声でやった方が良いもそうだし、前からハインテンポしゃべくり強要おじさんだろ

439:名無しさん
21/02/23 18:30:01.81 NTt9v8o00.net
>>417
70過ぎにしては充分柔らかいほうなのでは?
世の中の団塊世代は一番頭の硬い人達な印象

440:名無しさん
21/02/23 18:31:22.87 zL2vYMELd.net
奇数年の優勝コンビはフット以外みんな初出場コンビ
(逆に偶数年は複数回目で優勝が多い)
今年は奇数年
どっかが初出場でドカーンと優勝かましてほしい

441:名無しさん
21/02/23 18:32:29.68 RrMisLx+0.net
60代の野田クリ母もマヂラブで一度も笑ったこと無いって言ってたから…
相席食堂でも各コンビの親御さんそれぞれ好みが違ってて面白かったな

442:名無しさん
21/02/23 18:32:55.71 bb/cw75qM.net
>>419
スピード感かな

443:名無しさん
21/02/23 18:33:17.25 Dp+riAX+M.net
巨人師匠は今年のマヂラブ優勝について「漫才の進化と言われるけど進化ではなく変化だと思う」って言ってたけどそんなん言わないで欲しかったな
ラジオでも通用する漫才をテレビで評価するのもそうだけど、漫才の伝統芸能化を進めてるだけにしか見えない
そんな高尚なものでもないでしょ漫才って

444:名無しさん
21/02/23 18:33:18.27 OVtehoHb0.net
万人受けする型破りなんてない
文藝春秋の「令和の開拓者たち マヂカルラブリー」はいい記事だぞ

445:名無しさん
21/02/23 18:33:31.25 gUh6nvj6p.net
60超えてる芸人でこの人頭まだまだ頭柔らかいなって思えるのタモリしかいないな

446:名無しさん
21/02/23 18:33:40.18 DeYIpQrP0.net
>>435
初出場:中川家、ブラマヨ、ノンスタ、パンブー、とろサー、霜降り、ミルク
敗者復活:サンド、トレエン
2年連続2度目:ますおか、アンタ
3年連続3度目:フット、銀シャリ
9年連続9度目:笑い飯
返り咲き(※チュートは前年だけど)
3年ぶり2度目:マヂラブ
2年連続3度目:チュート

447:名無しさん
21/02/23 18:33:52.43 l7OF4g8C0.net
2007巨人はサンド92点トータル90点キンコン88点でそこまで関西弁もハイテンポも重視してなかったと思うんだけどな

448:名無しさん
21/02/23 18:33:55.16 Caq3domS0.net
キュウは後半に出て単独1位とか全然ある。ウケ量だけでは判断できない漫才。

449:名無しさん
21/02/23 18:34:05.85 Inexti8Y0.net
そうなんだよね 面倒見もいいし後輩の漫才を見たりしてる時点で年齢的には柔軟ではあるんだよね軸足があるだけで
多分去年はコロナ疲れと審査疲れが重なったのかもね

450:名無しさん
21/02/23 18:34:49.26 EHUpjikya.net
>>440
タモリは老化が見えにくい番組しか
やってないからなあ

451:名無しさん
21/02/23 18:35:29.82 zs5SvA6/p.net
>>433
ハイテンポしゃべくりの方が絶対強いもんな今まで傾向的にも

452:名無しさん
21/02/23 18:35:54.05 qo4PxI5ux.net
キュウがツッコミ不在漫才で優勝してまた漫才論争起こして欲しい

453:名無しさん
21/02/23 18:36:23.76 zL2vYMELd.net
>>442
去年の巨人は見取り図優勝してほしかっただけの見取り図ファンなんだって思えばいい
カジサックのやつで最終決戦前に見取り図に入れるって決めてたらしいし

454:名無しさん
21/02/23 18:36:33.97 EHUpjikya.net
親が笑いそうにないスタイルをよくやろうと思ったな
芸人を続けていいかどうかって親が面白いと思ってくれてるかどうかで
結構変わりそうなのに

455:名無しさん
21/02/23 18:37:30.44 t0Z75Sgl0.net
「M-1はヘッドスライディングしないと評価されない」って言ってたの誰だっけ?
プロ野球の試合じゃなくて甲子園だ的なニュアンスで言ってた気がするけど

456:名無しさん
21/02/23 18:37:33.18 gUh6nvj6p.net
お笑いスタ誕でみんなに不評だったとんねるずを評価してたタモリがお笑いで頭が固くなるのは考えられないけどな

457:名無しさん
21/02/23 18:37:59.71 e5Y/10CAp.net
>>


458:450 ノンスタ石田



459:名無しさん
21/02/23 18:38:03.29 l24k+Woc0.net
>>450
ノンスタ石田じゃなかった?

460:名無しさん
21/02/23 18:38:29.22 wy32Hlqqa.net
言葉じゃないだけでかけあってる???
それを言い出したらツッコミごとにぶつ切りになるわけだから掛け合ってないことになる
会話の一区切りが続くだけという、、
マヂラブはその境界線をうまくぼかしていて滑らかにひとまとめしてると思うなあ

461:名無しさん
21/02/23 18:38:31.57 ZGe93Ha+0.net
>>439
中村計の、インタビューじゃなくちゃんとしたルポ
読む余熱の変ホ長調のコラムと並んで、M1関連の文章だとトップ級に良かったわ

462:名無しさん
21/02/23 18:38:59.56 EHUpjikya.net
>>451
当時35歳くらいだぞ
そりゃその時はまだ柔らかくて当然でしょ

463:名無しさん
21/02/23 18:39:51.81 AwiABzlGr.net
>>449
仲の悪いお兄さんが「面白いよ!」と怒った話いいね

464:名無しさん
21/02/23 18:40:32.37 t0Z75Sgl0.net
>>452 >>453
ノンスタ石田か、ありがとう

465:名無しさん
21/02/23 18:40:48.60 rMoyv2/Od.net
キュウはウエランとは打って変わって煽りV出まくってたな。

466:名無しさん
21/02/23 18:40:52.92 cNltFhvq0.net
巨人って「劇場でよく一緒になるんですけどor劇場で頑張ってるの見てるんですけど」って絶対言わないといけないんかってくらい言うよなw

467:名無しさん
21/02/23 18:41:00.25 wy32Hlqqa.net
粗品のピン芸が面白くないのはツッコミがネガティブで想像がその話の先に向かないところ
そこをせいやがコミカルに動き回ることで笑いに持っていっている
本当はせいやがメインなんだよ霜降りの漫才は

468:名無しさん
21/02/23 18:41:32.45 Inexti8Y0.net
ぴろ結構身長高めに見えるけど174なんだ
野田よりちっちゃいのか

469:名無しさん
21/02/23 18:42:07.66 ZGe93Ha+0.net
まず粗品のピン芸は面白い

470:名無しさん
21/02/23 18:42:10.75 +0HgLECur.net
ytv漫才新人賞ライブ配信あるのか楽しみ

471:名無しさん
21/02/23 18:43:08.83 CJWQs4sJ0.net
>>415
>>364
オズワルド伊藤の遅刻癖ってコレから問題になってくるだろうな
YouTubeでゆったり感と対談してたがその時も
伊藤が遅刻して皆んなから責められていたし
漫才の聖地NGKの遅刻によって伊藤の遅刻癖が
表面化してしまったが、次にやってしまったら
相当なペナルティを与えられそうだ

472:名無しさん
21/02/23 18:44:36.30 W0BFOISFM.net
>>413
全くその通り
マヂラブに6~7票入る方がおかしい
去年の3:2:2に割れたのはそれぐらい接戦だった証拠
何もおかしくない

473:名無しさん
21/02/23 18:44:48.22 l7OF4g8C0.net
キュウは巨人の評価は得られないだろうなあ
「ツッコミは観客の代弁者であれ」っていう理論に真っ向から歯向かう漫才だし
松本は評価しそう

474:名無しさん
21/02/23 18:45:02.39 EHUpjikya.net
>>457
ちょっとなんでんかんでんっぽい

475:名無しさん
21/02/23 18:45:22.36 K5yvs9Hb0.net
>>379
あの年の和牛なんて歴代でも一番コントっぽいネタじゃん
むしろ巨人のスタンスが一貫してる証左では

476:名無しさん
21/02/23 18:45:43.81 qo4PxI5ux.net
>>462
180くらいのイメージだったけど清水が小さいだけだった

477:名無しさん
21/02/23 18:47:45.01 EHUpjikya.net
キュウ好きだけど決勝に上がる姿想像できんな
ドカンドカンが起きなさそうだから

478:名無しさん
21/02/23 18:47:57.77 Inexti8Y0.net
キュウの漫才年々遅くなっていってるんだ

479:名無しさん
21/02/23 18:48:39.95 Dp+riAX+M.net
>>462
カペポスター浜田と身長ほとんど一緒なんだな

480:名無しさん
21/02/23 18:48:54.90 gUh6nvj6p.net
まあ賞レースは1人か2人くらい納得のいかない審査員がいた方が健全だよな

481:名無しさん
21/02/23 18:49:29.34 .net
>>471
爆薬を客席にセットしておこう。

482:名無しさん
21/02/23 18:52:36.19 EHUpjikya.net
ytv霜降りやかまいたちネタするんか
もうローカルで前座みたいなことする必要ないだろ
その分2年前優勝のからし蓮根出られなくなってるし

483:名無しさん
21/02/23 18:52:56.69 CXazszqv0.net
なんだかんだ言って上沼巨人がいなくなったら寂しくなるし格落ち感出るから続けて欲しいなぁ

484:名無しさん
21/02/23 18:52:57.03 Inexti8Y0.net
なんかマジでキュウがラーメンズみたいに見えてきた

485:名無しさん
21/02/23 18:54:43.09 Caq3domS0.net
うちガヤに出るらしいね。後藤がめちゃくちゃ好きで対面出来るの嬉しいとの事。

486:名無しさん
21/02/23 18:55:58.80 l7OF4g8C0.net
>>477
後釜いないよねえこの二人は
松本もそうだけど

487:名無しさん
21/02/23 18:56:00.04 EHUpjikya.net
日曜昼の関西ローカルで
千鳥かまいたち霜降り全部揃えて
しかもその3組が主役ではない番組やるって
よくよく考えるとすごいな
しかもそこに岩尾や吉田までいるし

488:名無しさん
21/02/23 18:57:02.81 Caq3domS0.net
>>481
全組うまんchuレギュラー経験あり

489:名無しさん
21/02/23 18:59:14.99 /5gn9gwT0.net
今年令和ロマン本命な気がする

490:名無しさん
21/02/23 19:00:53.14 Inexti8Y0.net
>>483
覚醒したらからしもありうる

491:名無しさん
21/02/23 19:01:26.43 rMoyv2/Od.net
は~あ 9組目に金属バット発表されねぇかな

492:名無しさん
21/02/23 19:04:17.16 Inexti8Y0.net
見取り図、金属、ランジャタイの同期対決見てみたい

493:名無しさん
21/02/23 19:07:03.88 Ov7Jq1nH0.net
>>415
マジレスすると優勝したら忙しすぎて家に帰る暇がなかったり
送迎付きになったりで逆に遅刻減りそう

494:名無しさん
21/02/23 19:08:38.28 bb/cw75qM.net
確かに在宅日と出勤日が入り乱れるようになったら遅刻しやすくなったし忙しすぎるに振り切った方がいい気もする

495:名無しさん
21/02/23 19:09:25.58 Caq3domS0.net
キュウがM-1でどこまで行けるかどうかで
タイタンの2番手争いの形勢は変わる。

496:名無しさん
21/02/23 19:09:37.01 e5Y/10CAp.net
内村のツボる動画のナレーションに東京ホテイソン混じってる
ホテイソンも仕事増えてるな
Abemaのしくじり学園、ホテイソンとウエストランドで岡山弁検証楽しみ

497:名無しさん
21/02/23 19:12:15.87 nd9k2prf0.net
キュウとランジャタイは決勝出てトップバッター引いたらどうなるか見てみたい

498:名無しさん
21/02/23 19:13:06.32 /5gn9gwT0.net
光代が推してるのがまんじゅうで、太田が気にかけてるのはウエストランド
ってイメージ
キュウは独自にブランド価値上げてる

499:名無しさん
21/02/23 19:13:46.35 TofLHaEq0.net
トップでさよならぽんぽん

500:名無しさん
21/02/23 19:14:00.22 c3/b6O8C0.net
タイタンから移籍するとかってあるの?

501:名無しさん
21/02/23 19:14:26.59 Caq3domS0.net
キュウがM-1でどこまで行けるかどうかで
タイタンの2番手争いの形勢は変わる。

502:名無しさん
21/02/23 19:16:30.34 Caq3domS0.net
>>494
ミヤシタガクが退所

503:名無しさん
21/02/23 19:16:47.01 m85m9ylk0.net
キュウはたとえ最下位とってもダメージない気がする
一般から支持得ようと思ってるなら別だけど

504:名無しさん
21/02/23 19:18:19.89 EHUpjikya.net
事務所別に枠が決められてる大会あったら面白いかも
大坂吉本(3)東京吉本(3)その他の吉本(1)
グレープカンパニー(1)タイタン(1)ナベプロ(1)人力+ホリプロ(1)みたいな感じで
各事務所で予選すればいいから予選が簡単
で成績によって翌年の割り当て枠が決まる

505:名無しさん
21/02/23 19:18:34.99 rMoyv2/Od.net
キュウは9位でも10位でも得する立ち位置

506:名無しさん
21/02/23 19:19:52.54 ZGe93Ha+0.net
>>493
いつだかの敗者復活がそうじゃなかったっけ
でしょうね、って感じでスベッてた記憶

507:名無しさん
21/02/23 19:21:29.25 vvOma5Uh0.net
>>492
そしてたぶん一般ウケがいいのはその二組よりダニエルズなんだよな

508:名無しさん
21/02/23 19:22:55.84 rMoyv2/Od.net
ネコニスズ頑張れ

509:名無しさん
21/02/23 19:24:23.67 HgPJ9bey0.net
2017はランジャタイとAマッソのツートップみたいな扱いだけど
最後に伊藤が放った「決勝でお会いしましょう!」がウケてたからだいぶマシ

510:名無しさん
21/02/23 19:29:06.94 QrOT6YgQ0.net
霜降りって二人の掛け合い全然ないんだよな
ただなんか掛け合いしてるように感じるから不思議

511:名無しさん
21/02/23 19:31:15.36 vvOma5Uh0.net
>>504
掛け合いじゃなくても二人の間で意思疎通できてないとできない解釈のツッコミが多いからね

512:名無しさん
21/02/23 19:33:02.44 Dp+riAX+M.net
せいやは粗品のツッコミを聞いたらボケ終わって動きを変える
野田は村上のツッコミを無視してボケ続けて好きなタイミングで動きを変える
前者はお互いの言動に反応してるけど後者はツッコミの一方通行
だから掛け合いに見える見えないが発生するんじゃないかな

513:名無しさん
21/02/23 19:37:40.36 Mf7+lcu+d.net
マヂラブは好み分かれるだろうなってM-1前から分かってたけど霜降りも意外と好み分かれるんだよな
自分はどっちも好き

514:名無しさん
21/02/23 19:38:17.87 Caq3domS0.net
霜降りもマヂラブも2位に終わってた可能性あると思うとゾクッとするな。優勝して良かった。

515:名無しさん
21/02/23 19:40:01.63 l7OF4g8C0.net
霜降りと違ってマヂラブは野田と同様に村上もかなり自由にやってるようにみえるし
なんかクセすごのワイプ感あるよね

516:名無しさん
21/02/23 19:40:27.60 ZGe93Ha+0.net
霜降り2位だと今のM1バブルみたいになってないだろうな

517:名無しさん
21/02/23 19:44:04.92 pHg3D3r70.net
>>31
おもろ

518:名無しさん
21/02/23 19:51:23.49 aBxhUtwu0.net
年下で後輩の霜降り優勝がミルクボーイが改めて漫才に向き合うようになった1つの理由だからな。与えた影響は大きい
そのミルク優勝でもう優勝するビジョンが見えないああいう漫才はできないとスパッと諦めて己のスタイルを突き詰めたマヂラブが優勝した
ここの流れは美しい

519:名無しさん
21/02/23 19:51:56.89 SIPB3rU80.net
>>490
しくじり学園は岡山県知事からコメントもらってるしAbemaからの地上波あるかも

520:名無しさん
21/02/23 20:03:35.63 ClbjrHY/0.net
遅刻癖の奴に関しては相方が世話してやりゃいいのにと思う
一蓮托生なんだし
NGKの時は新幹線で寝過ごしたらしいが移動も全部一緒にするのって難しいんかね?
別にオズワルドってピンの仕事多いわけでもないでしょ

521:名無しさん
21/02/23 20:06:23.81 zs5SvA6/p.net
>>512
「最下位でも優勝できる」を信じてランジャタイが奮起して優勝する可能性も...?

522:名無しさん
21/02/23 20:10:11.54 ZGe93Ha+0.net
川瀬名人「あれは完全に俺に向けて言ってた」

523:名無しさん
21/02/23 20:12:38.01 rMoyv2/Od.net
>>516
多分違う

524:名無しさん
21/02/23 20:13:59.01 R57N5yRp0.net
霜降りの今やってるMC番組クソつまらんな
ゴールデンのMCって言われてたやつがこれかよ
こんなすぐ終わりそうな番組を吉本の未来かけてる若手にやらすなよ

525:名無しさん
21/02/23 20:14:42.99 AwiABzlGr.net
>>501
今年のM-1決勝でダニエルズが注目されて
仕事増えるかもしれない

526:名無しさん
21/02/23 20:14:56.26 aBxhUtwu0.net
>>518
未来のためにやらすんやで
経験たくさん積ませて

527:名無しさん
21/02/23 20:16:27.86 t0Z75Sgl0.net
最下位でも優勝出来るってM1始まって20年目で初の出来事だから相当凄い
個人的に次優勝しそうなのはツッコミだけでネタ書いてるコンビかトリオ漫才

528:名無しさん
21/02/23 20:17:32.11 LsukV2NL0.net
ダニエルズは正直あの芸風のままだとそのうち炎上すると思うんだよな

529:名無しさん
21/02/23 20:20:28.30 uFdaMhT00.net
ジャニーズめちゃくちゃ集めてるから視聴率爆死することはないんじゃない?失敗しても西川のせいにできるし

530:名無しさん
21/02/23 20:20:46.91 3YKc7GZHa.net
>>518
完全にファミリー層向けだからここに書き込んでるようなやつはターゲットじゃないのよ。霜降りがMCである必要なさそうだけどかといって千鳥クラスの芸人据えるほど回す番組でもないし丁度いいんじゃない?

531:名無しさん
21/02/23 20:21:59.44 t0Z75Sgl0.net
ダニエルズは女装部分というよりも情緒不安定な人をいじる芸風が危険視されそう

532:名無しさん
21/02/23 20:22:36.98 YRKMho3U0.net
ダニエルズは宝くじのネタが最高だった
偽ノブがあさひと同じテンションでキレ返すの面白すぎる

533:名無しさん
21/02/23 20:23:25.68 rMoyv2/Od.net
てかあんなに番組凝ってんだな。制作時間かかってるのが分かる。消音にして見てると色々気づく事が多い。全タレントが何かの感情を殺してる。

534:名無しさん
21/02/23 20:25:42.64 rizQbarr0.net
>>520
オリラジとかもそんな感じで質より量を重視してやらせて失敗したじゃん
まじで経験値少なかったオリラジに比べりゃ霜降りはもうそれなりに経験積んでるんだから
いよいよゴールデンMCとかやらせるんならちゃんと続きそうなマシな企画を慎重に選んだ方がいい

535:名無しさん
21/02/23 20:27:30.06 3jidBJ4r0.net
>>523
今のジャニーズなんて視聴率持ってないぞ

536:名無しさん
21/02/23 20:27:34.34 RmtfDfc30.net
宝くじってKOCの予選で評判良かったネタだっけ。有ジェネでもやってたよな

537:名無しさん
21/02/23 20:27:39.62 qo4PxI5ux.net
ツイッターで見れるR-1の個人の煽りVカッコイイな

538:名無しさん
21/02/23 20:28:44.08 5YOdb5c70.net
>>521
まず返り咲き優勝がマヂラブが初めてだったもんな
チュートも返り咲いて翌年圧勝だから返り咲きではあるけど

539:名無しさん
21/02/23 20:28:50.99 SIPB3rU80.net
>>528
とはいえゴールデンとプライムはいくつも新番組やって数年後に一個か二個残れば成功って感じだし
続きそうな番組ってクイズとかVTR見るような企画のが多いよ

540:名無しさん
21/02/23 20:31:02.82 ifW3a9jw0.net
霜降りのスケジュール意外にスカスカだったし詰め込んでも平気だろ

541:名無しさん
21/02/23 20:31:12.79 h+LRhEmYd.net
セット信じられないくらい豪華だし制作側にすぐ終わらせるつもりないんじゃない?
ただ企画が全部昔のテレビとかYouTubeで既視感ある方が気になる

542:名無しさん
21/02/23 20:39:29.10 SF1MUySF0.net
よしもと中尾班のYouTubeのタモンズ大波の回めっちゃ良かった
今年決勝いってほしいな

543:名無しさん
21/02/23 20:39:48.97 jvx+i4CKa.net
霜降りほぼレギュラーしか出てないから意外とスケジュール余裕ありそうだよな。もうレギュラーだけに落ち着くの勿体ない気もするけど

544:名無しさん
21/02/23 20:45:52.13 3jidBJ4r0.net
霜降りのMC番組今日が初回だったのに粗品同じ時間に生配信してるやん
本人もこの番組はねーなと思ってるだろ

545:名無しさん
21/02/23 20:46:02.61 AwiABzlGr.net
M-1とキングオブコントの10位を最下位と呼ぶ風潮はなくなってほしい
本人たちが自虐的にいうのも

546:名無しさん
21/02/23 20:50:14.62 fPSWXwMo0.net
普通にオトラクション楽しかったけど
お笑いオタク向けじゃなくてゆるくファミリーで見る向けなんだからこんなもんだろ
もちろん霜降りである必要はないけどテレビ界が霜降りに求めてるものってこうなんだろうし

547:名無しさん
21/02/23 20:52:01.15 nbEiwMy2r.net
大宮セブン回で囲碁将棋が自虐してるの見てて辛かったわ、漫才めちゃくちゃ面白い人たちなのに

548:名無しさん
21/02/23 20:53:20.92 aW5yMEiU0.net
川瀬名人、めんどくさいわぁ
M-1で結果出してるわけでもないのに、
劇場仕事で食わせてもらってるのに客をあれこれ言うのは何なの

549:名無しさん
21/02/23 20:57:31.77 N6ehu8WW0.net
川瀬名人はもうそういうもんだと扱うしかないだろ
がっつけばがっつくほど周りは冷めていくだけだし、最終的にゆにばーすで笑う人はいなくなるよ

550:名無しさん
21/02/23 20:57:45.00 ov93nsii0.net
>>531
見てきたけどいい感じだな
なんやかんややっぱり若返ったのいいわ

551:名無しさん
21/02/23 20:58:21.32 p3PWDa8N0.net
川瀬は女芸人の先輩には弱くて前にも客がどーたら文句言ってスパイク松浦にキレられてたな

552:名無しさん
21/02/23 20:59:01.69 NuejBfh60.net
オトラクションってどこの局かって検索したらTBSだった
TBSの霜降りの起用と新番組作りたがるな
長続きしないような番組ばっか

553:名無しさん
21/02/23 21:02:26.37 N6ehu8WW0.net
川瀬の場合優勝しようがしまいがユウキロックや武智みたいになるのが目に見えてるし、
そういう意味では伸びしろが全く無いから

554:名無しさん
21/02/23 21:06:43.32 jvx+i4CKa.net
霜降りMCだからすぐ終わらせたいのか知らないけどここでネガキャンしても意味ないのに

555:名無しさん
21/02/23 21:07:13.58 H0ePrd3G0.net
タモリが評価してなかったらとんねるずが出てこなかったのかもしれないと考えると感慨深いな。ここの人達はとんねるず好きではないかもしれないが。

556:名無しさん
21/02/23 21:08:01.19 K+pLfSmH0.net
川瀬や武智のM-1取り憑かれてる芸わりと好きだけどなお笑いを通して人間の業を見ているようで

557:名無しさん
21/02/23 21:09:36.33 e5Y/10CAp.net
>>541
アメトーークのOP紹介で酷いことを言うので済みませんと
前もって言われたらしいけど
本人ら的にむしろ嬉しかったのでガッツポーズしてしまったらしいw

558:名無しさん
21/02/23 21:09:59.42 VqhKqsL8p.net
黒帯のラジオ有料化よしもとなりの炎上対策なんだろうな

559:名無しさん
21/02/23 21:11:09.50 pvq7v1zO0.net
>>538
マジか15時ごろもうやってたぞ

560:名無しさん
21/02/23 21:13:35.75 aW5yMEiU0.net
吉本の劇場に通うリピーターが嫌なら
自分で他主催の地下ライブでも出ればいい
このご時世劇場の仕事があってそこにお客さんが来てくれる事がどれだけ有難い事か

561:名無しさん
21/02/23 21:15:09.68 /UF4Wi8/0.net
最初は川瀬面白がって見てたけどもうさすがに引くわ

562:名無しさん
21/02/23 21:20:52.21 r+/P7FzJ0.net
>>542,554
そういう人は悪くない、そういう人がいるから劇場は支えられてる、そういう人も笑わせられるネタが無い自分たちが悪い
って言ってるのでそれって川瀬名人と意見一緒じゃない?

563:名無しさん
21/02/23 21:23:53.97 LsukV2NL0.net
ゆにばーす 川瀬名人
@UniverMeijin
·
6時間
別にその人が悪いとは思いません。そういう人達によって場末の劇場は支えられてる。誰も悪くない。強いて言うならどの客層が何度見ても面白いネタかクオリティ高い新ネタがない自分達が悪いのです。

564:名無しさん
21/02/23 21:24:17.53 Ov7Jq1nH0.net
第七世代含め芸人がたくさん出演してるにも関わらず
お笑いファンから無視されている番組といえば突破ファイル
芸人の一般知名度を上げるのには役立ってると思うが
ああいう番組の収録で芸人を消耗させるのもったいない

565:名無しさん
21/02/23 21:25:32.28 EHUpjikya.net
霜降りスケジュール余裕あるっていっても週休1日だったぞ
霜降りでスケジュール余裕あるんなら
余裕ない芸能人なんて今いるのだろうか
基本ほとんどの番組が2本撮りのスタジオ収録だろうから
レギュラー10本あってやっと週5日働いてる人と同じくらいの労働量になるのか?

566:名無しさん
21/02/23 21:26:35.53 yI/wDqcDd.net
川瀬は大御所みたいなスタンスいい加減にやめろ

567:名無しさん
21/02/23 21:29:15.53 lILXDaA2a.net
マヂラブの2人が川瀬は実際会うとよく笑うしすごくいい子
ツイッターだとなんでああなっちゃうんだ、別の人みたい的なこと言ってたな

568:名無しさん
21/02/23 21:29:20.38 w+Da/Bqrr.net
まさかこんな発言してるやつがトップ3にすら入ってないの笑える

569:名無しさん
21/02/23 21:32:04.15 vEVVAN5N0.net
ゼンモンキーの眼鏡に見覚えあると思ったら岡部とかアンゴラと同じ早稲田のお笑いサークル出身者か

570:名無しさん
21/02/23 21:35:28.96 K+pLfSmH0.net
劇場出番だけで月50万近くあるなら漫才師としては充分一流じやないか?
権威としての大御所なら若過ぎるし入賞経験足らないけど、川瀬が大人しくなる時は芸人川瀬名人が死ぬ時だろうし自分で吐いた唾は自分にかかるだけだと思うがみんな意外と厳しいな

571:名無しさん
21/02/23 21:38:06.10 p3PWDa8N0.net
川瀬がTwitterでケンカしてる裏でLINEでは色んな先輩後輩同期ががんばれーって言ってるからちょっと人柱的な人でもある

572:名無しさん
21/02/23 21:38:41.34 z25DLQ/wp.net
川瀬は優勝したらほんとにすぐその場で芸人辞めんのかな
終わってすぐのインタビューやら翌日の朝のワイドショーとかにも出ないんかなぁ

573:名無しさん
21/02/23 21:39:22.84 m85m9ylk0.net
川瀬は何を言われたら喜ぶんだろう
内容より人が大事なんか

574:名無しさん
21/02/23 21:39:38.88 Vyadc3DKp.net
3月くらいまではやるって言ってなかった?

575:名無しさん
21/02/23 21:39:56.28 M5c2EV3D0.net
>>559
オードリー若林はレギュラー13とかでネタ作る暇ない死にそうってボヤいてたけど
MCするにも前もって下調べしたり終わってから反省したり色々あるんやろ

576:名無しさん
21/02/23 21:40:10.63 4L2PjkYFd.net
確か半年後に辞めるとかって話じゃなかったかな

577:名無しさん
21/02/23 21:40:29.34 EHUpjikya.net
>>566
そんなことできるんかね
過去の出場時も仮押さえスケジュールの時点で
真っ白にしてたのか?

578:名無しさん
21/02/23 21:41:55.01 uAn+U9tI0.net
オズワルド伊藤がシェアハウスで牙抜かれ気味なのと
岩倉も柔らかい雰囲気になってきたなと思った。
蛙亭は中野が思ったよりシンパイ賞きっかけで
思ったより早い段階で出来る扱いされるようになりそう。

579:名無しさん
21/02/23 21:42:21.46 ZGe93Ha+0.net
次の年の3月に辞めるとか言ってた気がする

580:名無しさん
21/02/23 21:42:51.62 EHUpjikya.net
>>569
まあ打合せとかはあるだろうけど
正直若林MCの番組で
若林が何か番組のために準備してそうな感じは
全くしないな
常にこなしてる感じ

581:名無しさん
21/02/23 21:43:49.50 4L2PjkYFd.net
R-1、もしリニューアルが成功したらKOCとかも怪しくなってくるのかな

582:名無しさん
21/02/23 21:44:41.36 pfUz5TsC0.net
この前のノブコブゲストの佐久間ANN0で
川瀬名人がゴッドタン出なくなった経緯話してたけど本当に名人の選択は正しかったのかなあ
どんどん影薄くなってるけれども

583:名無しさん
21/02/23 21:45:34.45 Inexti8Y0.net
シンパイ賞観たから今日の蛙亭公式のコントの中野ガチ天才に見える

584:名無しさん
21/02/23 21:46:20.71 sxxglNa00.net
ゴールデンの番組なのに企画を慎重に選んだ方がいいとかもったいないとか
第七世代の芸人様はえらくなったもんだなw

585:名無しさん
21/02/23 21:46:38.07 EHUpjikya.net
R-1もユーチューブに動画上げそう
Tverにも上げるかも
視聴率よりバズり狙いかもな

586:名無しさん
21/02/23 21:47:03.71 BXgovuKS0.net
なんかでこのブタがネタ飛ばしやがったってブチ切れてたけどあれ見たら飛ばすもクソもねえだろと思った

587:名無しさん
21/02/23 21:48:37.70 EHUpjikya.net
>>578
いやナイナイ以前の芸人はみんなそうだったぞ
自分がメインになり始めたときには慎重に番組選んでた
爆笑やくりぃむぐらいから出られる番組は全部出ないともったいない
みたいな風潮になった

588:名無しさん
21/02/23 21:52:23.30 p3PWDa8N0.net
漫才はアドリブじゃないからな蛙亭

589:名無しさん
21/02/23 21:53:03.62 4L2PjkYFd.net
昔完売劇場でやってた朝生のパロディ企画みたいなので
小林賢太郎が仕事を選んでるみたいな話をしたら
劇団ひとりが信じらんないみたいな目で見てたのを強烈に覚えてる

590:名無しさん
21/02/23 21:54:17.16 ALrG1WDv0.net
>>552
それもあるかも知れんがオンラインサロンの話は断ってああいうもし過去回聴きたかったらって形にしたのは随分良心的と思った

591:名無しさん
21/02/23 21:54:38.47 Q2xkUgWRa.net
>>578
ここの人間が勝手に言ってるだけだから落ち着けよ

592:名無しさん
21/02/23 21:56:03.11 Caq3domS0.net
最初から選ぶスタンスも後々良い方向に効いたりするからありだと思うわ。ただ適用出来るかどうかは限りがある。

593:名無しさん
21/02/23 21:56:19.46 ZDpBn/Ksr.net
かまいたち、霜降り明星あたりは仕事選ぶべきでしょ
ニューヨーク、見取り図は選ばないでいいけど
難しいのがチョコプラ
立ち位置的にどうするか

594:名無しさん
21/02/23 21:56:42.29 pfUz5TsC0.net
この前のニューヨークchで2000年の番組表振り返るってやってて
屋敷が芸人司会の番組が思ってたより全然少ないって言ってたけど
要は昔は俳優やタレントが単独で司会してたタイプの番組が今はほとんど芸人だけor芸人とセットで司会になってるだけなんだよな
別に芸人側がえり好んでたわけじゃない

595:名無しさん
21/02/23 21:57:05.29 sxxglNa00.net
>>581
ナイナイ以前と今では芸人の絶対数が全然違うし
場数踏まなきゃバラエティの立ち回りも上手くならないだろ
まだ将来性込みで呼ばれてる段階なのに言ってることが贅沢すぎるんだわ

596:名無しさん
21/02/23 21:58:24.95 7w+V2oIh0.net
それこそ話題になってたこの前の佐久間のラジオで千鳥の活躍の話してるときに
「千鳥はたぶんどっかの時期から自分たちの格を上げるために仕事選びだしてMC仕事とかに舵を切ったのが今の千鳥の天下に繋がってる」みたいなこと言ってたな
まあ千鳥が仕事選び出したかは佐久間とかノブコブの推測だけど

597:名無しさん
21/02/23 21:58:33.27 Inexti8Y0.net
>>583
コバケンは本当に選ばないと逆に仕事なくなる
繊細すぎる
あとそもそも片桐はもともと芸術家志望だから

598:名無しさん
21/02/23 21:59:46.73 EHUpjikya.net
>>589
上手くなるかもしれんし
飽きられるかもしれんし
とにかく忙しくしてると
1つ1つのクオリティも下がるかもしれんし
まあ本人が決めることだけど

599:名無しさん
21/02/23 22:01:31.85 y1o6292G0.net
>>583
うっすら覚えてるけど不得意なことはやらなくていいかな?と返してた記憶 あいつ平場でキョドるしな

600:名無しさん
21/02/23 22:02:52.44 EHUpjikya.net
>>588
でもダウンタウンやとんねるずは選り好みしてたと思うわ
比較的選り好みしてない芸人司会者は紳助あたりか
芸人以外で司会できる人がだいぶ減ったんだろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch