M-1グランプリ2020 part181at GEININ
M-1グランプリ2020 part181 - 暇つぶし2ch374:名無しさん
21/01/11 18:00:40.31 Kbtj8hYC0.net
>>367


375:名無しさん
21/01/11 18:00:53.60 I3+fyoBUp.net
>>366
紅しょうが

376:名無しさん
21/01/11 18:01:17.80 9CxEch9k0.net
あそこはコンビ名もそうだが、個人名が分かりにくすぎる

377:名無しさん
21/01/11 18:01:49.75 CQS7Z3d9r.net
検索と聞いてTwitterしか想像つかんやつはいくらなんでも了見が狭すぎるだろ
めちゃくちゃ若いかめちゃくちゃ年寄りのどっちか?

378:名無しさん
21/01/11 18:02:33.13 4Y/IgnHW0.net
>>371
まもるとせめる?なかなか覚えられんわ

379:名無しさん
21/01/11 18:02:49.03 p83Bo/nP0.net
逆に検索しづらい一般名詞で売れた奴って誰だろ

380:名無しさん
21/01/11 18:03:02.17 pvY4b2yTa.net
>>368
ドドスコを初めて知ったのはアレだった

381:名無しさん
21/01/11 18:03:56.77 MUdjUUgg0.net
まもる顔がせめるでせめる顔がまもるって漫才中いうからさすがに覚えやすい方だろ

382:名無しさん
21/01/11 18:04:05.62 I+6VcXOcp.net
○○ズってコンビ名でそれ自体が名詞になってるの好き

383:名無しさん
21/01/11 18:04:12.34 8WngdoCcp.net
>>374
カンニング

384:名無しさん
21/01/11 18:04:21.93 Kbtj8hYC0.net
>>374
和牛とか普通に検索しづらいよな
今では芸人の方が先にでてくる程度には売れたけど

385:名無しさん
21/01/11 18:04:41.32 9CxEch9k0.net
>>373
ただでさえ見た目と中身が真逆ってネタやってるから、名前がわけわからなくなるんだよね

386:名無しさん
21/01/11 18:05:13.08 iYapITmb0.net
ソシャゲが増えてチュートリアルは昔より説明の方の意味のチュートリアルが使われてるのも増えたな

387:名無しさん
21/01/11 18:05:17.92 TGdHCYsI0.net
まもるがせめるでせめるがまもるだからせめるはまもるでつまりせめる?ってなっちゃう時ある

388:名無しさん
21/01/11 18:05:47.46 I3+fyoBUp.net
>>374
和牛、ニューヨークかな。

389:名無しさん
21/01/11 18:06:11.55 sQ9aLk+0p.net
松ちゃんのいくよくるよの覚え方はめちゃくちゃわかりやすい

390:名無しさん
21/01/11 18:06:43.83 hxqDzSmT0.net
ずんとかデルマパンゲみたいな完全造語のコンビって他にどんなのがいる?

391:名無しさん
21/01/11 18:07:10.71 Cg22aKohF.net
いくよ・マジでいくよ師匠

392:名無しさん
21/01/11 18:07:58.68 gXYyEYvP0.net
ライブや番組の感想とか知りたいしトレンドに入ったりするとお笑いオタク以外にも興味持ってもらえるし
ももとか検索しづらい上に二文字なのでトレンドに入らないし
名前を売りたい芸人には検索のしやすさも大事だと思うけどな

393:名無しさん
21/01/11 18:08:58.50 8WngdoCcp.net
>>385
キャイーン
ティモンディ
ジャルジャル

394:名無しさん
21/01/11 18:09:27.03 QGw+8b420.net
それこそダウンタウンも今でこそ唯一無二だけどあくまで都市名の一つだからな

395:名無しさん
21/01/11 18:09:54.18 iYapITmb0.net
>>385
セルライトスパ

396:名無しさん
21/01/11 18:10:06.33 CQS7Z3d9r.net
都市名の一つじゃないですよ

397:名無しさん
21/01/11 18:10:09.32 XGps


398:LqwS0.net



399:名無しさん
21/01/11 18:10:11.86 Sd+CGL2wM.net
>>377
世間知らズみたいなこと?

400:名無しさん
21/01/11 18:10:27.86 jsvHDXrA0.net
>>386
これと「英検4級くらいなら書かない方がいい」はいまだに覚えてるわ

401:名無しさん
21/01/11 18:10:36.36 I3+fyoBUp.net
まぁでも食べ物の名前が流行ってた時期やし、
和牛も売れたから、桃でもいいのかな。
すまんな、モモファン、改名提案してしまって。

402:名無しさん
21/01/11 18:11:20.44 Fquma3yza.net
今年出たおもしろ荘の芸人の大半が忘れそうなコンビ名だったな

403:名無しさん
21/01/11 18:11:25.27 jsvHDXrA0.net
>>389
都市名ちゃうわw

404:名無しさん
21/01/11 18:11:35.56 zxS9v9bM0.net
ぺこぱは改名してよかったな
先輩×後輩だとマジで全然出ない

405:名無しさん
21/01/11 18:11:41.93 Kbtj8hYC0.net
>>395
おう、気をつけろよ

406:名無しさん
21/01/11 18:11:48.80 9CxEch9k0.net
スーパーももに改名すればいい

407:名無しさん
21/01/11 18:12:12.26 xRuiuSDx0.net
検索でのニューヨークもあれだけど
嶋佐の屋敷顔なところも困ってる

408:名無しさん
21/01/11 18:12:16.33 gXYyEYvP0.net
>>390
それは霜降り明星みたいなもんでは

409:名無しさん
21/01/11 18:12:32.03 8WngdoCcp.net
ティモンディの1番評価できるところはコンビ名が完全に造語なこと

410:名無しさん
21/01/11 18:13:04.21 +BdomXXk0.net
バンドのたまは「たま」という単語だけで連想できるくらい浸透したから
ももとかいぬも圧倒的な個性を出せればきっといけるぞ

411:名無しさん
21/01/11 18:13:12.73 Cg22aKohF.net
>>381
初めてゲームのプレイした時、コンビ名かよって思いながら練習してたわ。

412:名無しさん
21/01/11 18:13:24.14 pqV6+jaq0.net
>>321
黒バスの作者も不毛リスナーって言ってたし尾田栄一郎もヤンタンとかオールナイトとか色んなラジオ聴くらしいね
職種違うけど俺ガイルの作者も馬鹿力のリスナーだったらしい

413:名無しさん
21/01/11 18:13:35.53 QGw+8b420.net
>>391
都市じゃなくて地区か
まあ既にある言葉だったよねってことを言いたかったということで

414:名無しさん
21/01/11 18:13:48.04 pPmx+Je/0.net
ロッチは造語でいいのか

415:名無しさん
21/01/11 18:14:03.36 Kbtj8hYC0.net
>>401
たまにそれいうやついるけど、全然わからんわw

416:名無しさん
21/01/11 18:14:10.58 Fquma3yza.net
華丸大吉も名前と逆の顔だしな
正直オジンオズボーンはいまだにどっちが篠宮か高松かあんまよく分かってない

417:名無しさん
21/01/11 18:14:45.92 Npw+GQbi0.net
解散して何年も経つのに未だに忘れられないコンビ名
イヌがニャーと泣いた日

418:名無しさん
21/01/11 18:14:47.52 8WngdoCcp.net
滝音も造語っちゃ造語だけど漢字の組み合わせだとオリジナルのワード感薄れるんだよな

419:名無しさん
21/01/11 18:15:17.86 I3+fyoBUp.net
>>410
華丸大吉は最初全くどっちがどっちかわからんかったw

420:名無しさん
21/01/11 18:15:19.11 NHahawsz0.net
>>401
タカトシ、華大と同じだな

421:名無しさん
21/01/11 18:15:22.42 TGdHCYsI0.net
田中顔の田中と武智顔の武智

422:名無しさん
21/01/11 18:15:34.36 njlK+Bwc0.net
大吉って華丸感なくね

423:名無しさん
21/01/11 18:15:55.69 BBLGCRMs0.net
和牛は今年丑関係の仕事何個かしてて得もある
イオンの年賀状の広告とか丑くくりで呼ばれたり
一般名詞はそのものの関連仕事貰えるんも美味しいのかも

424:名無しさん
21/01/11 18:16:26.89 fnE9W1xLa.net
自分の好きなバンドも、もともと検索引っ掛かるバンド名だったのに解散したあとは検索引っ掛からん名前になってるの何組かいるわ
わざとそうしてる芸人もいそうだな
バンドマンも芸人もひ


425:ねくれ者多いしw



426:名無しさん
21/01/11 18:16:27.15 yvNKKeI10.net
造語だけど意味が込められてるのとかダサいって思っちゃう。ひびきだけで考えたとかのがいい。

427:名無しさん
21/01/11 18:16:29.78 gXYyEYvP0.net
>>412
タキオン粒子に当て字したんだと思ってた

428:名無しさん
21/01/11 18:16:46.72 I3+fyoBUp.net
>>413
大吉先生で覚えた。
もう1人の方は先生って感じしないから、
『大吉先生』と先生セットで覚えた。

429:名無しさん
21/01/11 18:17:11.41 QGw+8b420.net
>>417
再来年はロングコートダディ活躍の年になりそうだ

430:名無しさん
21/01/11 18:17:19.71 R0qxQ+yld.net
>>419
うしろシティとかアンジャッシュとか

431:名無しさん
21/01/11 18:17:31.42 8WngdoCcp.net
>>420
調べたらそうだった

432:名無しさん
21/01/11 18:17:32.48 wCaiqVXA0.net
>>410
名字(屋号?)を博多にして良かった
タダでも分かりにくいのに
鶴屋と亀屋だったら絶対覚えてもらえてない

433:名無しさん
21/01/11 18:17:42.31 Fquma3yza.net
スピードワゴンは偶然とはいえ名前がずっと繋がってんの凄い

434:名無しさん
21/01/11 18:17:53.44 njlK+Bwc0.net
けむりくるまもどっちがどっちだかわからん
覚える気もないんだけど

435:名無しさん
21/01/11 18:18:07.30 u3BtH/cOr.net
千鳥がここまで行くとは思わなかった
ノブの好感度の高さにも驚く

436:名無しさん
21/01/11 18:18:23.98 MUdjUUgg0.net
アンジャッシュは込められた意味が世界一ダサい

437:名無しさん
21/01/11 18:18:43.49 R0qxQ+yld.net
>>426
ジョジョのキャラクターから取ったらしいね

438:名無しさん
21/01/11 18:18:44.97 Fquma3yza.net
エルフとか戦士とかはどんなcmが来るのが正しいんやろ

439:名無しさん
21/01/11 18:18:46.41 yvNKKeI10.net
>>423
アンジャッシュはキツいよな。ジャッシュの考え方とさらにそれにアンをつける辺り。

440:名無しさん
21/01/11 18:18:55.84 Npw+GQbi0.net
りんたろーの兼近感
兼近のりんたろー感

441:名無しさん
21/01/11 18:19:06.21 jsvHDXrA0.net
>>426
ずっと繋がってるってどういうこと?

442:名無しさん
21/01/11 18:19:14.35 Kbtj8hYC0.net
和牛なんてコンビ名と水田の元料理人エピで、グルメ関係の仕事かなり多いしな
固有名詞で検索ひっかかるくらい売れるってのもなかなか夢があるかもしれんな

443:名無しさん
21/01/11 18:19:37.90 8WngdoCcp.net
あと女芸人の吉住って吉住よりも住吉って感じの顔してない?
すみよし顔だよ絶対

444:名無しさん
21/01/11 18:19:46.63 SfXzXC920.net
ノブ好感度高いのほんと意味わからんよなw

445:名無しさん
21/01/11 18:20:17.39 yLkmS/ZD0.net
滝音はいい名前だな
ツイッターではうどん屋がでてくる時多いけど

446:名無しさん
21/01/11 18:20:28.13 +BdomXXk0.net
長すぎるコンビ名は勝手に略される上に人によって違う略し方されるからエゴサしづらそう

447:名無しさん
21/01/11 18:20:53.68 yvNKKeI10.net
>>437
いろはに千鳥のノブは畜生すぎる。そこが面白いんだけどな。

448:名無しさん
21/01/11 18:21:08.97 b+YH8FT+r.net
>>435
和牛ってシャウエッセンのCMしてたけどシャウエッセンは豚しかはいってないの草

449:名無しさん
21/01/11 18:21:13.87 MUdjUUgg0.net
○○が○○顔みたいなのってほぼ賛同できない
タカアンドトシだけは初期にそう思ったけど

450:名無しさん
21/01/11 18:21:21.64 Kbtj8hYC0.net
ノブはガチのあたおかだろ

451:名無しさん
21/01/11 18:21:29.04 Npw+GQbi0.net
>>431
エルフは同名のトラックがあるよ

452:名無しさん
21/01/11 18:21:30.03 yvNKKeI10.net
>>439
マヂカルラブリーは「マヂカル」「マヂラブ」どっちで定着すふのか。

453:名無しさん
21/01/11 18:21:48.55 lIuF5Xl7p.net
ハリウッドザコシショウは「ハリウッドザコシショウ」「ザコシショウ」「ザコシ」「コシショウ」「ハリザコ」全部をこまめにエゴサしてるらしい

454:名無しさん
21/01/11 18:22:24.66 jsvHDXrA0.net
>>446
コシショウなんて呼ぶの坂上忍以外いんのか

455:名無しさん
21/01/11 18:22:32.85 lIuF5Xl7p.net
>>445
松ちゃんと武智はマヂカルって呼んでるな

456:名無しさん
21/01/11 18:22:34.38 I3+fyoBUp.net
>>446
エゴサするタイプだったんやw
あの見た目でw

457:名無しさん
21/01/11 18:23:08.44 BBLGCRMs0.net
>>422
うさぎなw
12年に1回の仕事入るかな

458:名無しさん
21/01/11 18:23:33.81 lIuF5Xl7p.net
>>449
腹立つツイートはスクショしてるらしい
YouTubeでよくそれにキレてる

459:名無しさん
21/01/11 18:23:36.34 rf6cWolMd.net
とろサーモンも特に2005~2008年にテレビでまくって一回売れたからでてくるよな

460:名無しさん
21/01/11 18:23:44.52 CQS7Z3d9r.net
カンニングも中島が竹山顔で竹山が中島顔だよな

461:名無しさん
21/01/11 18:24:10.23 p83Bo/nP0.net
関西芸人は関東芸人より割と一般名詞多いな
あんま気にしないのかね

462:名無しさん
21/01/11 18:24:48.13 XYRu5W2WF.net
小木は小木って顔してるし、
矢作は矢作って顔してる。

463:名無しさん
21/01/11 18:25:39.01 njlK+Bwc0.net
>>454
大阪吉本はイキってる芸人多いから元の名前より有名になってやるって意識で付けてるんだろうね

464:名無しさん
21/01/11 18:25:39.68 Fquma3yza.net
>>434
車の名前→バンド名→漫画のキャラ名→芸人の名前ってリレー形式で名前が同じだから

465:名無しさん
21/01/11 18:25:45.86 QGw+8b420.net
4文字4文字で構成されるコンビ名の略称って一般人は頭とケツから2文字ずつで芸人は頭の4文字のパターン多い気がするな
マヂラブとマヂカル
トーテンとトータル

466:名無しさん
21/01/11 18:26:10.72 N7FVRgdt0.net
>>442
そりゃセンスない俺らがそういうこと言ってもつまらんし響かんからな

467:名無しさん
21/01/11 18:26:27.66 b+YH8FT+r.net
ミルクボーイは牛乳仕事入ってないんか
一般名詞の方が覚えやすいしな
だから一般名詞2個くっつけたやつとか多いんだろうね

468:名無しさん
21/01/11 18:26:51.46 jsvHDXrA0.net
>>457
なるほど

469:名無しさん
21/01/11 18:27:15.36 lIuF5Xl7p.net
組み直しのコンビはいきなり揉めたくないからこだわりなくコンビ名つけそう

470:名無しさん
21/01/11 18:27:50.98 8WngdoCcp.net
コシショウさんなんだよな~

471:名無しさん
21/01/11 18:28:39.26 hxqDzSmT0.net
>>434
スピードワゴン(芸人)ジョジョのキャラが元ネタ
スピードワゴン(ジョジョ)ロックバンドが元ネタ
スピードワゴン(バンド)トラックが元ネタ

472:名無しさん
21/01/11 18:29:33.59 DDTK0jHF0.net
今は番組側がネットの評価を調べたりする時代
それなのに検索しにくいってそれだけでマイナスポイント

473:名無しさん
21/01/11 18:29:58.61 SfXzXC920.net
ちゅんま3回戦の動画なんとか見れねえかなあ
保存しとけばよかった

474:名無しさん
21/01/11 18:30:12.30 njlK+Bwc0.net
芸人のスピードワゴンから名前付ける奴は出て来そうにないな

475:名無しさん
21/01/11 18:30:33.11 XORGwzrm0.net
ウーマンラッシュアワーを略す時みんなウーマンって言うけどよくよく考えたら変な略し方だよな
ラッシュアワー全無視

476:名無しさん
21/01/11 18:31:01.12 p83Bo/nP0.net
ウーラッ

477:名無しさん
21/01/11 18:31:29.51 rf6cWolMd.net
ブラックマヨネーズ→ブラマヨ
アルコ&ピース→アルピー
チョコレートプラネット→チョコプラ

478:名無しさん
21/01/11 18:32:18.45 lIuF5Xl7p.net
師匠クラスの誰かはブラマヨのことブラックって呼んでるみたいな話あったな

479:名無しさん
21/01/11 18:32:21.28 I+6VcXOcp.net
ウーマン ラッシュ アワー
それぞれから文字を取って浦和ー

480:名無しさん
21/01/11 18:32:31.26 35+kBkqV0.net
>>469
人殴る時の叫び声みたいだな

481:名無しさん
21/01/11 18:32:32.33 t91ea/0B0.net
わらふぢなるおを略したら口笛が消滅するみたいな

482:名無しさん
21/01/11 18:32:43.87 8WngdoCcp.net
コロコロチキチキペッパーズも略す時コロチキでペッパーズ全無視

483:名無しさん
21/01/11 18:32:56.13 xRuiuSDx0.net
ポイズンガールバンドもポイズン
でもロングコートダディはロコディ?

484:名無しさん
21/01/11 18:34:18.37 9CxEch9k0.net
ロングコートダディは未だに定まってない感ある

485:名無しさん
21/01/11 18:36:40.35 Cy4syoo30.net
>>280
でも、元々やってた人じゃないんでしょ
忙しいだろうに本人にわざわざ相談たりその辺からしてなんかねえ

486:名無しさん
21/01/11 18:38:36.51 iYapITmb0.net
正式なのはスタージンって言ってたけどぜんぜん浸透しないやつ

487:名無しさん
21/01/11 18:39:15.30 BBLGCRMs0.net
ロコディが1番聞くな

488:名無しさん
21/01/11 18:42:43.02 TGdHCYsI0.net
漫才劇場の芸人はロングって呼んでるイメージだけどM-1スレ的にはロングロングがいるので承服出来ません

489:名無しさん
21/01/11 18:46:39.83 /+DPLNRkd.net
なんでそんなん言うんのネタ、ワタナベ公式でアップされてたのか

490:名無しさん
21/01/11 18:46:47.06 zTnFH3uLr.net
???「ブギ兄」

491:名無しさん
21/01/11 18:47:09.05 35+kBkqV0.net
そういやロングロングの名前スレでめっきり聞かなくなったな
毎年準々で滑って面白がられてたけど

492:名無しさん
21/01/11 18:47:35.85 En5kEFVTr.net
なかやまきんに君の「きんに」が一番草生える

493:名無しさん
21/01/11 18:49:06.03 DV/NMEor0.net
ロコディよりロンコダの方が好き

494:名無しさん
21/01/11 18:51:49.31 BBLGCRMs0.net
佐久間さん「現時点でチケット1万2千枚、売れてます」
#佐久間宣行ANN0

つえーな佐久間

495:名無しさん
21/01/11 18:53:04.75 /Rc8ojd/0.net
マヂカルラブリーの最初で最後の輝かしい記録が

496:名無しさん
21/01/11 18:54:57.58 35+kBkqV0.net
そういやロングロングって今年ラストだよな

497:名無しさん
21/01/11 18:56:02.41 xRuiuSDx0.net
昔池谷直樹が年下だからって頑なに「きんに」って呼んでんのネタになってたな筋肉番付で

498:名無しさん
21/01/11 18:56:08.52 yvNKKeI10.net
ばん

499:名無しさん
21/01/11 18:56:46.46 yvNKKeI10.net
番組イベントとお笑いライブはまた違うからな。あちこちオードリーの配信は3万枚売れたらしいし。

500:名無しさん
21/01/11 18:56:49.59 zIv5Y71h0.net
アリtoキリギリスとかは案外検索に引っかかりそう

501:名無しさん
21/01/11 18:58:27.76 eRE+bJIW0.net
>>492
コンサートとかの括りだよね

502:名無しさん
21/01/11 18:59:35.91 WN3BSbH+0.net
トレンディエンジェルはスレに書く時はトレエンだけど、口に出して言う時はトレンディ

503:名無しさん
21/01/11 19:02:10.09 yvNKKeI10.net
マヂラブの寄席はあのメンツであの枚数売れたことが凄いからな。マヂラブの優勝効果は勿論あるけどそれだったら他の配信ももっと売れてないとおかしいから。

504:名無しさん
21/01/11 19:03:38.10 +xPnfKpBr.net
ほぼマヂラブの引きだけであんな売れたの凄すぎるよな
アギシュも番組やってた経緯があるから売れてるわけだし

505:名無しさん
21/01/11 19:04:18.64 uK2j0EGVx.net
お笑いよく知らない人的には一番売れてもその程度なんだって感じらしいからな

506:名無しさん
21/01/11 19:05:09.82 5tGLD9IN0.net
アルピーはアルコさんって呼ばれてんのか?

507:名無しさん
21/01/11 19:05:47.56 NSrQ3eRtp.net
爆笑問題はかっこいいけど笑撃戦隊はダサい

508:名無しさん
21/01/11 19:07:08.38 ijIKg5WZ0.net
野田はアルコって言ってたな

509:名無しさん
21/01/11 19:08:28.84 1V8dgseW0.net
>>483
???「ダディさん」

510:名無しさん
21/01/11 19:09:14.58 iYapITmb0.net
アルコだと酒井ちゃんだけになっちゃう
まあわらふぢもそれだけど

511:名無しさん
21/01/11 19:09:23.67 I3+fyoBUp.net
>>499
アルコって呼ぶ人稀にいるが、
本人的にはアルピーで呼ばれたいっぽいな。

512:名無しさん
21/01/11 19:10:08.81 35+kBkqV0.net
ロコディがニューヨークより先輩なの全然しっくりこない
何かからしコウテイとかと同期くらいのイメージがある

513:名無しさん
21/01/11 19:10:32.74 QGw+8b420.net
マヂラブ寄席は
マヂラブ優勝の引きで初動1000枚弱売れたこと
たまたま無観客になったこと
それによって生み出されたライブ空間があまりに衝撃的で見た人がたくさんクチコミしてくれたこと
年始という時期の良さ
この辺が絶妙に噛み合ってあそこまでいった感じがすごいのよな

514:名無しさん
21/01/11 19:11:54.71 /Rc8ojd/0.net
佐久間宣行のイベント観てる
このイベントで水溜りの赤字補填したってことは確実に水溜りはニッポン放送から推されてないな
ANN1枠を芸人で誰か埋めて欲しい

515:名無しさん
21/01/11 19:12:54.84 I3+fyoBUp.net
>>507
コロチキやね。

516:名無しさん
21/01/11 19:13:25.11 LMIzBjFE0.net
>>495
自分はスレに書く時はサンドだけど口で言う時はサンドウィッチマンってフルで言ってる

517:名無しさん
21/01/11 19:14:04.23 WA1xd1NY0.net
>>120
どこのクイズで?

518:名無しさん
21/01/11 19:14:09.96 /Rc8ojd/0.net
>>508
いやマヂラブやろ
鬼越かもしれんけど

519:名無しさん
21/01/11 19:15:32.56 yvNKKeI10.net
>>507
赤字補填ってしたって発言してるの?

520:名無しさん
21/01/11 19:15:41.90 tu8ZsPUV0.net
赤字補填?コロナ支援

521:名無しさん
21/01/11 19:17:27.56 /Rc8ojd/0.net
>>512
そう
これ言うってことは明らかにニッポン放送サイドが水溜りを切ろうとしてる

522:名無しさん
21/01/11 19:18:06.90 BBLGCRMs0.net
国際フォーラム中止は水溜りのせいじゃないけどね
チケットは売り切れてたし

523:名無しさん
21/01/11 19:18:30.15 +xPnfKpBr.net
水溜まりって聞いてる人少なそう
つまんないしファンしか聞いてないだろあれ

524:名無しさん
21/01/11 19:20:05.57 QIsLl9Su0.net
霜降りも多分降りるか昇格だから芸人2枠もあるっちゃある
マヂラブ確定であと誰かだとは思うが
鬼越は前回もナイナイに喧嘩売ってごちゃごちゃしたし無いような気はする

525:名無しさん
21/01/11 19:21:04.17 35+kBkqV0.net
ぺこぱANN0良かったけど無いかな

526:名無しさん
21/01/11 19:21:20.76 I/EIpNU/0.net
水溜りはファンが減ることはあっても増えることはほぼ無いだろうしな
マヂラブラジオ聴きたい、そのためならradikoエリアフリー買う

527:名無しさん
21/01/11 19:21:22.80 I3+fyoBUp.net
>>517
霜降り降りるんや、残念。

528:名無しさん
21/01/11 19:21:44.98 yvNKKeI10.net
鬼越はレギュラーにならずに1クールごとに単発やった方がいいと思う。そっちの方が時事ネタ溜め込めるし。フリートークに魅力があるタイプじゃないから。

529:名無しさん
21/01/11 19:21:59.71 Nv/Dt/sz0.net
ANNはオードリーの天下だけど、漫才もっとやってほしいな
昨日もライブやったらしいし
ぺこぱとか怪奇も呼ばれたんだな

530:名無しさん
21/01/11 19:22:08.94 hxqDzSmT0.net
コロチキのANNも面白かったな
ナダルの親がザリガニ殺す話でめちゃくちゃ笑った

531:名無しさん
21/01/11 19:24:15.26 BBLGCRMs0.net
>>522
オードリー春日ってもう滑り芸になってるよな
漫才もうできないんじゃない

532:名無しさん
21/01/11 19:24:54.02 +xPnfKpBr.net
霜降りあげなかったらアホだわ
芸能界で地位を保ち続ける奴は置いとかないと

533:名無しさん
21/01/11 19:24:58.82 QIsLl9Su0.net
>>520
3時は流石にきついとの事
昇格して続けたいって言ってたから続く可能性は多少あるけどね

534:名無しさん
21/01/11 19:25:04.99 I3+fyoBUp.net
>>522
テレビレギュラー忙しすぎて、ライブ・漫才やる時間なかなか無いらしい。
セブンルール降りてもまだ忙しいみたい。

535:名無しさん
21/01/11 19:27:37.82 /Rc8ojd/0.net
霜降りは降りると言ってもだましうちがあるからそんなショックではない
てか本職のYouTuberでもやってない毎日投稿してるし働き過ぎ
マヂカルラブリーやって欲しいけど丁度忙しい
三四郎は年越しラジオやってたから多分辞めない

536:名無しさん
21/01/11 19:29:30.03 /Rc8ojd/0.net
霜降り明星と三四郎は時間帯逆転しそう
しても互いのファンは納得できるからいける

537:名無しさん
21/01/11 19:29:39.34 +27chvUSp.net
インポッシブル→インポが好き

538:名無しさん
21/01/11 19:30:28.65 p83Bo/nP0.net
ナイナイ→霜降りでいいわ

539:名無しさん
21/01/11 19:30:49.34 Wj0Gn/Csr.net
そう言えば去年はまっちゃんの正直滑ってるご飯物とかコンビ名に言及するコメントなかったな

540:名無しさん
21/01/11 19:32:53.90 +xPnfKpBr.net
まぁまっちゃん自体は相変わらずスベってたけどな
あれがデフォになってきたのは昔を知ってたら悲しいなぁ

541:名無しさん
21/01/11 19:34:01.63 kVG8m8O+0.net
YouTubeでも成功してるんだから
ラジオ生放送なんて馬鹿馬鹿しくてやってられないだろう
霜降りがannブランドに思い入れでもない限りは

542:名無しさん
21/01/11 19:36:34.12 Ikej9Rjs0.net
>>534
生放送のラジオ自体は楽しんでそうだけど、オールナイトニッポンだから、ニッポン放送だからというこだわりは皆無だろうな。若手芸人からしたらめちゃくちゃ欲しい枠だと思うんだけど

543:名無しさん
21/01/11 19:37:13.13 pqV6+jaq0.net
オードリーは非吉本であのランクなら十分ネタやってる方だと思うけどな
単独では無いけど定期的にネタライブやってるし若林のなかでそこでバランス取ってるんだろうな

544:名無しさん
21/01/11 19:38:36.86 /Rc8ojd/0.net
上方漫才協会大賞
東京吉本から選出されてるのか

545:名無しさん
21/01/11 19:39:08.66 Wj0Gn/Csr.net
>>533
思い返すと去年のまっちゃん1回もウケ取れてなかったな
えみちゃんは「そんなの私にはなかったわ」「奥さんも来てるんやろ。恥ずかしいなぁ」でウケてたけど

546:名無しさん
21/01/11 19:39:54.07 p83Bo/nP0.net
すゑ様ファンが大喜びしてて草

547:名無しさん
21/01/11 19:40:15.86 tu8ZsPUV0.net
希望が真実みたいになってる。まだ何も決まってないのに

548:名無しさん
21/01/11 19:40:44.84 Nv/Dt/sz0.net
>>524
いや昨日面白かったらしいから期待が高まっちゃってさ

549:名無しさん
21/01/11 19:43:08.81 kVG8m8O+0.net
別名カウス賞

550:名無しさん
21/01/11 19:44:54.85 BRDVp6x7a.net
鬼越って人気出てきてるのか落ちてきてるのかどっちなんだろ
委員会ではイップス気味だったけど
AKIの代わりに月1レギュラーくらいが理想かな

551:名無しさん
21/01/11 19:45:18.03 +xPnfKpBr.net
NGKが大宮になってるなw
大賞はミルクボーイかな
ニューヨークと3時、ぼる塾も大阪にいるみたいだが

552:名無しさん
21/01/11 19:46:57.47 35+kBkqV0.net
カウス以外全員の目が死んでる写真がまた1枚増えるのか

553:名無しさん
21/01/11 19:47:04.92 CQS7Z3d9r.net
水溜りなんか起用したやつは責任取らされるレベル
お互い損しかしてない

554:名無しさん
21/01/11 19:47:56.55 CQS7Z3d9r.net
上沼は腕ありすぎだろ
ババアの瞬発力じゃねえよ

555:名無しさん
21/01/11 19:50:53.36 XOK3ikDn0.net
>>523
トミーズの待ち受けと怪魚ハンター半澤さんも笑ったわ

556:名無しさん
21/01/11 19:51:53.57 Fv8eiKzu0.net
>>546
水溜りもANNイベントのことを動画にして炎上してんだよな
まあANN関係なく落ちてきただろうけどANNをしたことで落ち方が急激になった
まじで誰も得をしてない

557:名無しさん
21/01/11 19:52:27.00 BRDVp6x7a.net
全く無名だった鬼龍院がいきなり一部に起用されたり
名前的に弱い人が一部を簡単にできた頃に比べたら
オールナイトの枠も激戦になったことは何より
オードリーもいきなり一部だったし

558:名無しさん
21/01/11 19:53:33.42 BRDVp6x7a.net
最近トミーズ若手中堅にいじられすぎだろ

559:名無しさん
21/01/11 19:53:43.89 eRE+bJIW0.net
上方漫才協会大賞って
がんばったで賞と同じニュアンスだよな

560:名無しさん
21/01/11 19:54:16.13 5RliVy4A0.net
>>538
塙に対する「俺まあまあウケてたわ!」すら微妙に滑ってたよな笑

561:名無しさん
21/01/11 19:54:23.57 pqV6+jaq0.net
>>534
霜降りの今後考えてもANNの看板にはこだわった方が良いと思うんだけどなあ
個人的に霜降りの二時間生ラジオは好きだからずっと聴きたいっていうのもあるけどオールナイトは続けて欲しいわ

562:名無しさん
21/01/11 19:55:29.60 /Rc8ojd/0.net
>>550
枠が激戦というか芸人ラジオを求めてる風潮
佐久間宣行とかcreepy nutsはお笑いがいけるからって理由で高評価だし
junkが1日2個あった時代は異常だったな

563:名無しさん
21/01/11 19:57:08.79 QIsLl9Su0.net
ミルクに上方漫才協会大賞で漫才作ってほしい

564:名無しさん
21/01/11 19:57:17.77 +xPnfKpBr.net
トミーズは芸歴の


565:長さとダウンタウンと同期というだけで謎に冠持ってる芸人だからな せやねんスタッフが優秀なだけで本人たちも地蔵で邪魔ばっかりするし若手にバカにされて当然



566:名無しさん
21/01/11 19:58:10.31 LSxUM7Vu0.net
URLリンク(twitter.com)
これの2枚目の画像、本人のとこ以外画質荒くしてるけど普通に誰かわかるな
(deleted an unsolicited ad)

567:名無しさん
21/01/11 19:59:06.95 Hjibfl+A0.net
菅田将暉は本業の忙しさ考えたらいつ降板してもおかしくはない
聴取率もそこまで高くないし

568:名無しさん
21/01/11 19:59:30.28 BRDVp6x7a.net
>>555
ウイカもいけるしな
そう考えると2部でも完成品の人ばっかりだな
>>554
霜降りは職人が面白いから
この人たちの受け皿がなくなるのももったいない

569:名無しさん
21/01/11 19:59:41.18 +YNQMM350.net
アキトにも親は居るんだな

570:名無しさん
21/01/11 19:59:41.55 5RliVy4A0.net
>>558
コウテイしか分からん

571:名無しさん
21/01/11 20:00:06.93 /Rc8ojd/0.net
>>559
伊集院光の裏は流石にきつい
ここは芸人じゃなくて俳優ミュージシャンをぶつけないと

572:名無しさん
21/01/11 20:00:13.34 W2WPdx4B0.net
ヒコロヒー令和ロマンコウテイニッポンの社長

573:名無しさん
21/01/11 20:00:24.34 CbmcD5pfr.net
>>558
コウテイくっそ分かりやすくて草

574:名無しさん
21/01/11 20:00:56.25 QIsLl9Su0.net
>>558
両隣だけわからん
左がファイヤーサンダーに見えるw

575:名無しさん
21/01/11 20:02:02.20 BRDVp6x7a.net
>>559
菅田はかなり健闘してる方だと思うぞ
まーでもほんとメンバー今は強いわ
スポンサーがブルボンしかいなかった時期からよくここまで改革出来たわ

576:名無しさん
21/01/11 20:02:10.21 9B0gqT/5p.net
>>558
コウテイとミキとすゑひろがりずはわかった

577:名無しさん
21/01/11 20:02:22.79 35+kBkqV0.net
>>558
左下さんだるだよな?

578:名無しさん
21/01/11 20:02:30.49 fHOn7HJe0.net
>>558
右下ももっぽい

579:名無しさん
21/01/11 20:02:31.02 CbmcD5pfr.net
中段真ん中カベポスター?違うか

580:名無しさん
21/01/11 20:03:03.96 fHOn7HJe0.net
>>571
そうだと思うよ

581:名無しさん
21/01/11 20:03:24.59 CrbLhUH90.net
どんな人選だよ

582:名無しさん
21/01/11 20:03:57.62 ZWuq20Q/0.net
ダウンタウンってあと何年で紫綬褒章貰うんだろうね

583:名無しさん
21/01/11 20:04:17.30 9CxEch9k0.net
真ん中はカベポスター?
左下のさんだるもわかりやすいな

584:名無しさん
21/01/11 20:04:49.54 35+kBkqV0.net
>>558
あと中上令和ロマンと左中ストレッチーズか

585:名無しさん
21/01/11 20:05:48.01 jsvHDXrA0.net
>>538
「それは何サイズなの?」クソ笑ったけどなあ

586:名無しさん
21/01/11 20:06:27.74 p83Bo/nP0.net

令和ロマン
コウテイ
ストレッチーズ
カベポ
ニッシャ
さんだる
アキト
もも

587:名無しさん
21/01/11 20:06:54.78 /Rc8ojd/0.net
理想のANN
月 菅田将暉 ファーストサマーウイカ
火 星野源 creepy nuts
水 乃木坂46 佐久間宣行
木 マヂカルラブリー 鬼越トマホーク
金 霜降り明星 三四郎
土 オードリー
あんま変わってないなw

588:名無しさん
21/01/11 20:07:13.67 vcAsTP8i0.net
>>568
たぶんコウテイしか合ってないぞ

589:名無しさん
21/01/11 20:07:20.45 LSxUM7Vu0.net
>>578
左上はヒコロヒー

590:名無しさん
21/01/11 20:07:23.45 p83Bo/nP0.net
あ、令和ロマンの左ヒコロヒーか

591:名無しさん
21/01/11 20:08:07.25 Tr9ifVoi0.net
>>549
YouTuberは動画でファン向けやれるんだから
ファンもradikoでわざわざ音声だけきかないだろうしなあ
YouTuberもってきたら若いやつ聴くやん!は安易だったな



592:自分で配信やってる人たちじゃなくて アーティストとかそれこそ佐久間みたいな裏話聴きたいって人に 需要があるんやろね



593:名無しさん
21/01/11 20:08:33.74 CbmcD5pfr.net
なかなか不思議なラインナップだな

594:名無しさん
21/01/11 20:08:38.86 KA90n3uT0.net
>>578
?はヒコロヒーと思われる

595:名無しさん
21/01/11 20:11:19.19 eRE+bJIW0.net
ユウキロックが選んだ面子だった気がする

596:名無しさん
21/01/11 20:11:57.56 CrbLhUH90.net
>>586
選ばれた奴終わったな

597:名無しさん
21/01/11 20:12:19.39 QIsLl9Su0.net
松本はインディアンスが来るまで繋いでくれたり、結構積極的に盛り上げてくれるようになったな
締めの台詞も良かったよ

598:名無しさん
21/01/11 20:13:13.04 /Rc8ojd/0.net
>>586
M-1 R-1 KOC THEWから選ばないようにが強い

599:名無しさん
21/01/11 20:15:18.26 RZUX5T6Vr.net
松ちゃんはKOCの空気階段のクソ長いメイク時間も繋いでくれてたよ

600:名無しさん
21/01/11 20:15:55.93 BRDVp6x7a.net
それをぶっ壊す浜田

601:名無しさん
21/01/11 20:16:51.05 Hjibfl+A0.net
インディアンスがDXの前説やってたの知らなかった

602:名無しさん
21/01/11 20:16:57.45 yvNKKeI10.net
>>590
あれは3位通過だからトップ出番で、顔のメイクはマントで隠せないから空気階段可哀想だったな。
生放送の番組でよくおさまったわ。

603:名無しさん
21/01/11 20:18:44.75 jsvHDXrA0.net
浜田はKOCのあの空気の元凶

604:名無しさん
21/01/11 20:21:29.87 9CxEch9k0.net
M-1で
今田「塙もうすぐ100点出せるやん!」
巨人「3組連続90点になりそうやったで一点下げました」
とかなってたら空気すごいことなりそう

605:名無しさん
21/01/11 20:22:21.02 uU44qHxk0.net
>>579
マヂラブ1部はJUNK勝ち取ったと同じくらいインパクトとして強いだろうな。三四郎1部で霜降り2部は天地ひっくり返ってるくらいの違和感があるな。あの弱小感で1部2年続けられてるのも凄いわ。2部は木曜以外降ろす必要ないのは確か。

606:名無しさん
21/01/11 20:23:47.67 zIv5Y71h0.net
浜田のお笑いへの興味のなさは異常
ドラマを見て俳優とかにアンテナ張っているのは
コンビの司会者としてはバランス取れていると思う
だけどバイきんぐの入りに「いつもこの入りやな」とか言ってるのを見て記憶力はあるんだと思った

607:名無しさん
21/01/11 20:24:46.79 eRE+bJIW0.net
>>593
これ考えると
芸人審査時代の全組2本披露は大分理にかなったてたな 
今はせっかく用意したセットも3位以下は使えず2本固定のせいでまた決勝で披露する機会が失われて完全にゴミになる
1本目トリで最下位とかさえ無ければ余裕持って準備できる

608:名無しさん
21/01/11 20:25:41.92 hxqDzSmT0.net
KOCでもしも藤崎がファーストステージトリでMr.MASAのネタやって最下位通過でお化け屋敷やらなくちゃいけなかったらどうしてたんだろう
絶対メイク間に合わなさそう

609:名無しさん
21/01/11 20:26:41.49 1Mbt67Vzp.net
>>595
ぶっちゃけあれが許される空気のキングオブコントが好きなんだよなぁ
これで三村も大人しくなったらキングオブコントがつまらないものになる

610:名無しさん
21/01/11 20:26:49.30 MUdjUUgg0.net
せっかくラジオにいい風吹いてんだからTBSがもっとやる気だして改革したらいいのに

611:名無しさん
21/01/11 20:28:41.98 yvNKKeI10.net
>>598
でもネタ時間が4分から5分になったのは俺は良かったと思ってる。コントで4分は短い。
去年のニューヨークがヤクザで最後撃ちまくるとこの弾着代が弾着師って人も呼んだ関係で50万かかったって言ってたからほんと2本目やれてよかったわ。もちろんTBS持ちの費用だけど。

612:名無しさん
21/01/11 20:28:52.78 TGdHCYsI0.net
TBSラジオはむしろもう落ち目になりかけてるぞ

613:名無しさん
21/01/11 20:29:58.89 uU44qHxk0.net
うしろが阿諏訪1人になってて、枠が空きそうだから、ネクストJUNK候補の誰かが入りそう。今JUNKと24時以外の枠で夜のラジオやってるのは、かまいたちと空気階段とさらば青春の光とラランドと真空ジェシカの5組。

614:名無しさん
21/01/11 20:30:30.57 hxqDzSmT0.net
今面白いおすすめの芸人ラジオってある?

615:名無しさん
21/01/11 20:30:37.23 QIsLl9Su0.net
三村は嫌いじゃ無いけど続いたから1点下げたはアカンわな
確かギースと空気階段かなり僅差じゃなかったか
1点で最終行けなかったりしたらめちゃくちゃ変な空気になるだろ

616:名無しさん
21/01/11 20:30:46.55 ANL1+zwza.net
>>601
東京のラジオ局は時代感を読む関係者が鈍いな
霜降りはABCのラジオの方が愛着があってオールナイトは辞めてもいいと何度も言っているから(粗品が)辞めてもらってもいいわ

617:名無しさん
21/01/11 20:31:06.21 eNhEaRzT0.net
佐久間のイベントで矢作がオズワルドの話してたね

618:名無しさん
21/01/11 20:31:50.45 MU9QtPy6p.net
ナイツのラジオショー聴き始めて知ったけど安藤なつちゃん面白い

619:名無しさん
21/01/11 20:31:55.81 u3BtH/cOr.net
R-1の審査員に小田とこがけんを

620:名無しさん
21/01/11 20:32:00.89 9CxEch9k0.net
>>600
そうか、レアタイプやな
まあ軽い空気自体はなしではないと思うんだけどね。ただそういう人がいるならやっぱり一人あたりの重みは分散させるべきだなと

621:名無しさん
21/01/11 20:32:12.45 ANL1+zwza.net
>>605
ラジオはね、たまたま面白い回だった!となることが多くて単発以外で安定してら面白いところはないよ

622:名無しさん
21/01/11 20:32:39.80 BRDVp6x7a.net
TBSもまた3時台作るか
それで5組の芸人が救われる

623:名無しさん
21/01/11 20:32:40.72 yvNKKeI10.net
>>608
なんて言ってた?

624:名無しさん
21/01/11 20:33:04.42 I9uNvPr1F.net
KOCにしてもR-1にしても
視聴率が下がってテコ入れでルール変わってんだから
前のほうが良かったっても意味ないんだよなあ

625:名無しさん
21/01/11 20:33:52.22 ANL1+zwza.net
>>604
ラランド、真空はつまらなすぎるから無し
変えるなら三兄弟シャッフルしてどこかが加わるかな
ピン芸人もあるかも

626:名無しさん
21/01/11 20:35:15.04 yvNKKeI10.net
空気階段は録音だからいいみたいなとこあるからなー。面白くて好きだけど。

627:名無しさん
21/01/11 20:35:33.94 dkCRfbu00.net
>>597
浜田は記憶力はすごいらしい
どのAV女優の名前を言っても豆情報返してくるって

628:名無しさん
21/01/11 20:36:30.41 U1F4KWkJ0.net
GERAはキュウ、錦鯉、ランジャタイだけフォローしてる

629:名無しさん
21/01/11 20:37:11.28 uU44qHxk0.net
>>607
TBSラジオの方が芸人リスペクト強いし、番組名固定じゃない分自由度が高い。芸人側が色々と発展させたり、自分らの空気を作りやすいから、芸人からは人気のイメージ。あと世間のニーズとかそこまで気にしてないから、比較的長く使ってくれるし、改編とかそこまで気にしなくて良い。

630:名無しさん
21/01/11 20:38:09.29 BRDVp6x7a.net
>>618
何人かはヤッてるんだろうな

631:名無しさん
21/01/11 20:38:54.09 0roUF9wj0.net
霜降り明星のANNは粗品が極端に夜弱いみたいだから
一部に昇格させても問題解消されないと思う
残念だがだましうちだけにしたほうが
身体のためにもいいかもね

632:名無しさん
21/01/11 20:39:14.46 ANL1+zwza.net
>>620
だからマンネリでメンツが飽きられてるんじゃんwそれが時代感ないといってんの

633:名無しさん
21/01/11 20:39:36.44 yvNKKeI10.net
>>620
単独ライブの協賛してくれるのも大きい。空気階段は集客あるとはいえ吉本芸人で草月ホールで単独ライブやれるのはTBSラジオの力が大きい。

634:名無しさん
21/01/11 20:40:22.96 5RliVy4A0.net
芸人審査時代のダウンタウンと若手勢の絡み好きだったけどな
あの時ダウンタウンに認知すらされてなかったアルピーが東西出るほどになるとは

635:名無しさん
21/01/11 20:40:40.14 1574Fjeb0.net
巨人クソすべってたよな

636:名無しさん
21/01/11 20:41:13.94 ANL1+zwza.net
>>622
いや?朝までゲーム配信しているときもあるから夜が弱い、が理由ではない
朝方までマージャンとかもやってるだろ
単純に都合がいい言い訳がそれというだけ

637:名無しさん
21/01/11 20:42:02.74 jqrOTCEV0.net
先程も聞かせていただいていたので申し訳ないのですが同じ2008~2010の敗者復活あたりで「ご飯ここにおいとくからね」っていうフレーズが印象的だった芸人の名前も10年間気になっているのですが分かる方いらっしゃいますでしょうか?

638:名無しさん
21/01/11 20:42:29.38 /Rc8ojd/0.net
>>628
ガスマスクガール

639:名無しさん
21/01/11 20:42:34.06 ANL1+zwza.net
>>624
月曜日のかまいたちがうしろシティのあとに入るかもな

640:名無しさん
21/01/11 20:43:04.12 IqmAPdxHa.net
>>603
ラジオに落ち目も糞もない
テレビより圧倒的に安定感あるのはラジオだよ

641:名無しさん
21/01/11 20:43:09.87 yvNKKeI10.net
>>627
ラジオとゲーム配信は違うからな~

642:名無しさん
21/01/11 20:43:29.59 1Mbt67Vzp.net
まさのり「レーズンパンは~見た目で損してる!」
巨人「はいあと5回!」
まさのり「レーズンパンは~見た目で損してる!」
巨人「あと4回!」
まさのり「ハァハァ…レーズンパンは~…見た目で損してる!」
巨人「キレがなくなってきたぞあと3回!!」

643:名無しさん
21/01/11 20:44:21.53 BBLGCRMs0.net
10万円でできるかなにM-1軍団出てるぞ
作りがM-1仕様

644:名無しさん
21/01/11 20:45:16.73 WN3BSbH+0.net
コントって1個抜けた発想さえあれば若手でもポロッと決勝行けちゃえる
要するに「確変」が起こりやすいものだってのが
コロチキにゃんこスター2700リンゴスターとかで実証されてるから
KOCの準決勝2ネタ制、若手は一年様子見られがちってのは
ある意味では理に適ってる部分もあるよ

645:名無しさん
21/01/11 20:46:27.79 hhQ5pgmd0.net
文化放送って近年地味に芸人の番組増やし始めてないか

646:名無しさん
21/01/11 20:47:44.68 Ikej9Rjs0.net
>>627
金曜の3時5時に外出て仕事してたら夜眠れなくなるっていうのはわかる気がするけどな。家で聴いてる俺ですらリズム崩れる

647:名無しさん
21/01/11 20:48:19.07 /Rc8ojd/0.net
>>635
芸歴制限あるM-1の方が結成年長いのが評価されて、芸歴無制限のキングオブコントが結成年短いのが評価されるの本当逆だよな
5年目まではコント、6年目以降は漫才の方が効率いいのかも

648:名無しさん
21/01/11 20:48:20.64 4ZT4wo6x0.net
ロングコートダディのことロコディって略すのが気に入らないって人をたまに見るんだけどなんで?

649:名無しさん
21/01/11 20:48:20.69 5RliVy4A0.net
まあ奇跡的なネタが二本だけ生まれる可能性はコントの方が高いかもね

650:名無しさん
21/01/11 20:48:24.90 cr7KXz3WM.net
>>636
山添だけ追い出されたね

651:名無しさん
21/01/11 20:48:55.54 EZ1wqyqP0.net
K-PROの大会ベテランで誰が参戦すると思う?

652:名無しさん
21/01/11 20:49:33.32 QIsLl9Su0.net
磁石は絶対居るだろうな

653:名無しさん
21/01/11 20:49:41.38 1574Fjeb0.net
巨人「レーズンパンのくだりは6回やるべき」

654:名無しさん
21/01/11 20:50:17.40 cyid7jKT0.net
磁石出そうは思った

655:名無しさん
21/01/11 20:50:22.17 uU44qHxk0.net
漫才協会から3組参戦

656:名無しさん
21/01/11 20:50:24.10 JMSgcnTK0.net
磁石はあるんじゃないかな

657:名無しさん
21/01/11 20:50:26.77 1Mbt67Vzp.net
>>642
磁石、囲碁将棋、スーパーマラドーナ、オール阪神・巨人

658:名無しさん
21/01/11 20:50:34.36 jqrOTCEV0.net
>>629
ほんとにありがとうございます!!
10年の謎が溶けました!

659:名無しさん
21/01/11 20:51:03.77 fqiVPyul0.net
このスレでも誰かが書いてたけどコントの方が漫才より古くささを感じやすいってのがあるのかも

660:名無しさん
21/01/11 20:51:20.82 /Rc8ojd/0.net
>>642
ビックスモールン
磁石
三拍子
チーモンチョーチュウ
プラス・マイナス
囲碁将棋

661:名無しさん
21/01/11 20:52:17.35 uU44qHxk0.net
予選はあるのか。ないと面白くないな。

662:名無しさん
21/01/11 20:52:21.78 yvNKKeI10.net
>>635
2本用意した空気階段とかが屋が行けなかった年はほんとよくわからんかった。

663:名無しさん
21/01/11 20:52:31.43 /Rc8ojd/0.net
>>649
てかニコ動で動画調べりゃよくないか

664:名無しさん
21/01/11 20:53:06.58 MUdjUUgg0.net
海原千里万里の漫才は今見てもそんなに古くないけど
ダウンタウンの漫才は今見ると目も当てられないくらい古い

665:名無しさん
21/01/11 20:53:08.37 1Mbt67Vzp.net
>>650
漫才は古くても味になるからな
同じネタでもアドリブで味付けできるし

666:名無しさん
21/01/11 20:53:33.62 fHOn7HJe0.net
>>605
月一だけどマユリカは本当に面白い

667:名無しさん
21/01/11 20:53:41.19 jqrOTCEV0.net
>>654
ネタもおぼろげにしか覚えてなくフレーズしか残ってなく探しようがなかったのでありがたいです…

668:名無しさん
21/01/11 20:53:48.13 jsvHDXrA0.net
>>649
ちなみにガスマスクガールの敗者復活はニコ動に動画あがってるよ

669:名無しさん
21/01/11 20:53:53.60 K2OuiZCnr.net
GAGなんかは癖になってるのか古くさいキャラ入れるから若い観客がその時点で構えるんだよなぁ
漫才はそういうのが薄まるから非常に見やすくていい

670:名無しさん
21/01/11 20:54:18.07 hxqDzSmT0.net
>>652
最初の2、3年はK-PROが推薦する芸人で大会してその後からは予選で決勝進出する芸人を決めるって構想らしい

671:名無しさん
21/01/11 20:55:22.19 WN3BSbH+0.net
>>640
そいつどいつとかすっぴんと脱出ゲームの年は優勝も狙えるレベルだったけど、最近はそんなでもないみたいだし
「発想抜けた若手が優勝」した結果「優勝ネタ以上のものが生まれない」ってなったら
若手優勝なのに未来が明るくないっていうねじれ現状が起こりそうだから
運営が若手の決勝進出に慎重になるのもわからないでもないんだよな

672:名無しさん
21/01/11 20:55:27.32 35+kBkqV0.net
>>660
GAGは古臭いって言うより好みだと思うけどね

673:名無しさん
21/01/11 20:55:35.85 gkG7pfEH0.net
ダウンタウンのクイズネタなんかほぼチョコプラのクイズショーだし
そんなに古さ感じないけどなあ

674:名無しさん
21/01/11 20:56:49.62 cr7KXz3WM.net
>>655
ちょうど昨日千里万里の漫才見たんだけど普通にコントインしててこの時代からあるんじゃんと思った

675:名無しさん
21/01/11 20:57:00.06 1Mbt67Vzp.net
エレキコミックの決勝ネタは古臭かったなぁ

676:名無しさん
21/01/11 20:57:28.59 yvNKKeI10.net
>>661
フリーエントリーだと予選開くの大変だからな。

677:名無しさん
21/01/11 20:57:42.17 QIsLl9Su0.net
最新回のキョートリアルで割と長くM1語ってて熱い
PVにチリンチリン引用されてるのは人に言われて気がついたそうだ

678:名無しさん
21/01/11 20:58:28.75 Af3/95sGF.net
ダウンタウンの漫才はマジで古く感じるわ
万引きネタなんて二回戦通らないと思う

679:名無しさん
21/01/11 20:58:31.17 jsvHDXrA0.net
いとこいとかダイマルロケットの一部のネタは今見ても普通に面白いよな
いとこいの牡丹鍋の戒名のくだりとか昨今のワードセンスツッコミと並べてもなんら遜色ない

680:名無しさん
21/01/11 20:58:44.33 35+kBkqV0.net
>>662
うーんそうかなぁ
マグレじゃなく優勝レベルの実力ある若手が一番良い年に上がれなかったって場合の方が多いと思うけどな
落として文句言われてた空気階段もかが屋もニッ社もその後上がったし、そいつどいつも準々ウケだけなら合格レベルだった上に本命のネタ温存してたし

681:名無しさん
21/01/11 20:58:56.28 CbmcD5pfr.net
上方漫才協会大賞の新人賞ぼる塾に取らせるかなと思ったけどカベポか

682:名無しさん
21/01/11 20:59:45.43 wAaTeSYUM.net
>>665
エンタツ時代からある

683:名無しさん
21/01/11 21:02:28.09 gkG7pfEH0.net
この間のだましうちでせいやが昭和の漫才師-現代漫才師の似た芸風のコンビ挙げてて面白かったな
昔からダブルボケもマイム漫才もあったとか
せいやはそういう古典みたいな知識もあるから強い

684:名無しさん
21/01/11 21:02:47.90 1Mbt67Vzp.net
キングオブコントあるある
決勝の芸人に「あのネタやれば優勝だったのに…!」って思うけどそのネタは過去に準決勝で披露して落ちてる

685:名無しさん
21/01/11 21:03:45.88 Q+IhFYJ+d.net
漫才ブームの頃の漫才はマジで古い
いとこいダイラケの方が全然今見れる

686:名無しさん
21/01/11 21:03:48.66 Npw+GQbi0.net
K-proのは統一じゃなくて漫才部門とピン芸部門とかで分けた方がいいのでは

687:名無しさん
21/01/11 21:04:01.44 uU44qHxk0.net
そういえばニッ社は準決勝で落ちた事のあるネタ披露して決勝行ったのか。KOCは合わせ技だからまた違うか。

688:名無しさん
21/01/11 21:04:51.21 hxqDzSmT0.net
師匠クラスでも調子いい時のザぼんちとかそれこそ漫才じゃないって言われるようなネタしてるからなw

689:名無しさん
21/01/11 21:05:03.63 7leUAgzTM.net
まあいとこいもやすきよも勿論演者の凄さもあるけど作家の中田明成が凄かったってことでもあるよな

690:名無しさん
21/01/11 21:06:16.25 35+kBkqV0.net
カベポ、コントで新人賞獲ったのか

691:名無しさん
21/01/11 21:06:44.60 1Mbt67Vzp.net
>>679
巨人はザ・ぼんちもそんなに好きじゃないのかな

692:名無しさん
21/01/11 21:06:55.99 iYapITmb0.net
いとこいは台本書いてある本持ってるけどわりと色んな人が書いてる

693:名無しさん
21/01/11 21:06:56.59 BRDVp6x7a.net
バブル期のファッションは今見たらダサいけど
それより前の60年代70年代のファッションは今っぽいって感じか

694:名無しさん
21/01/11 21:07:06.41 9Rb1aB9X0.net
上方漫才協会大賞最終ノミネート7組
コウテイ、さや香、3時のヒロイン、すゑひろがりず、ニューヨーク、ぼる塾、ミルクボーイ

695:名無しさん
21/01/11 21:09:10.22 02vTnBx+r.net
上方漫才協会大賞
最終ノミネート7組
コウテイ
さや香
3時のヒロイン
すゑひろがりず
ニューヨーク
ぼる塾
ミルクボーイ
大賞はミルクボーイ

696:名無しさん
21/01/11 21:09:52.89 eNhEaRzT0.net
>>608
俺たちみたいな芸人はオズワルドの気持ちが凄くわかるみたいなこと言ってたよ
M-1は声張らないと優勝できないけどオズワルドは声張ると魅力がなくなるって

697:名無しさん
21/01/11 21:09:58.81 uU44qHxk0.net
>>685
何このメンツ

698:名無しさん
21/01/11 21:10:23.05 vcAsTP8i0.net
>>686
内海のツイートはやはり匂わせだったか

699:名無しさん
21/01/11 21:10:23.61 uU44qHxk0.net
>>688
バラエティ豊か

700:名無しさん
21/01/11 21:10:43.37 jGhJkm+Xd.net
おぎやはぎとオズワルド対談してほしいな

701:名無しさん
21/01/11 21:10:49.85 5RliVy4A0.net
大賞はミルクボーイか
そりゃそうだ以外の引き出しが開かないよ

702:名無しさん
21/01/11 21:11:21.33 uU44qHxk0.net
>>691
メガネで対談するだろうね。
ニューヨークと交換。

703:名無しさん
21/01/11 21:11:30.27 gkG7pfEH0.net
地味にももが文芸部門賞獲ってるな
フードコートでカードゲーム顔のセンスが認められたか

704:名無しさん
21/01/11 21:11:32.06 jGhJkm+Xd.net
さや香以外は妥当

705:名無しさん
21/01/11 21:11:41.48 BRDVp6x7a.net
ナイナイキンコン霜降りの番組あったから
おぎやはぎポイズンオズワルドの番組があってもいい

706:名無しさん
21/01/11 21:11:59.08 9CxEch9k0.net
>>675
これはかなりあるある

707:名無しさん
21/01/11 21:12:34.85 35+kBkqV0.net
もも面白いけど文芸部門賞貰うタイプのネタなのか

708:名無しさん
21/01/11 21:13:37.35 yvNKKeI10.net
>>687
なるほど!ありがとう!

709:名無しさん
21/01/11 21:14:05.23 CbmcD5pfr.net
大賞 ミルクボーイ
新人賞 カベポスター
話題賞 マヂカルラブリー、すゑひろがりず
文芸部門賞 もも、キングブルブリン、ヒューマン中村、ラフ次元、インディアンス
特別賞 和牛

710:名無しさん
21/01/11 21:14:26.37 iYapITmb0.net
>>695
まあ大阪ではロケ頑張ってるし歌ネタ王もとったし

711:名無しさん
21/01/11 21:14:45.68 FhUM5CUY0.net
お前ら文芸部門引っかからん顔やろ

712:名無しさん
21/01/11 21:15:33.07 hxqDzSmT0.net
東京勢ってわざわざこの賞のために大阪呼ばれるのどう思ってるんだろう

713:名無しさん
21/01/11 21:15:56.18 WN3BSbH+0.net
10万円でできるかなにM-1メンバー出てるけど見取り図とインディアンスのガヤがたくさん使われてる
The Nightにもこの二組いればもっと盛り上がったかもな

714:名無しさん
21/01/11 21:15:59.95 b8Nf55/y0.net
文芸部門ってどういうこと?
脚本の巧さ的な?

715:名無しさん
21/01/11 21:16:16.87 02vTnBx+r.net
新人賞はぼる塾だと思ったな
まぁカベポでも妥当だが

716:名無しさん
21/01/11 21:17:15.27 CbmcD5pfr.net
>>705
ネタの台本とか表現方法が優秀って事らしい

717:名無しさん
21/01/11 21:17:31.20 1574Fjeb0.net
クソつまらないアキナを3位評価してる巨人はほんとにセンスないよなあ

718:名無しさん
21/01/11 21:17:59.34 gkG7pfEH0.net
インディアンスは巨人をも騙したアドリブ風台本の演出が評価されたのか?

719:名無しさん
21/01/11 21:18:57.77 tu8ZsPUV0.net
やっと公に評価されたね 30代後半で獲得できた意味は大きいよ

720:名無しさん
21/01/11 21:19:23.80 cKpN8wk7a.net
>>639
堂前がロコディって略すの気に入ってないから

721:名無しさん
21/01/11 21:20:12.05 CbmcD5pfr.net
特別賞発表ドラムロールの代わりに南條の鼓の音で発表なったの草

722:名無しさん
21/01/11 21:20:16.71 /jSdWxiZr.net
東京の星を話題賞にして
それよりいい賞もらってる大阪芸人すげーってやりたいの?

723:名無しさん
21/01/11 21:20:23.54 FhUM5CUY0.net
イオンモール営業ー1グランプリなら今回の出演陣だとインディアンスとかアキナなのかね

724:名無しさん
21/01/11 21:21:29.59 nqsLRgJkp.net
カウスちゃんによる巨人ちゃんに恥をかかせたで賞と考えると味わい深いな 
さすがに違うだろうけど

725:名無しさん
21/01/11 21:22:33.34 iYapITmb0.net
>>713
まあ去年の話題賞はミルクボーイだし

726:名無しさん
21/01/11 21:23:45.93 gkG7pfEH0.net
>>715
それ考え出すとカベポの新人賞も
NHKで評価しなかったきよしへの嫌味に思えてくるわw

727:名無しさん
21/01/11 21:23:54.32 XaQNTaNT0.net
>>712
音響ミスでそうなっちゃったの?そうでもなきゃ特殊過ぎるよ、鼓で発表て

728:名無しさん
21/01/11 21:24:14.33 WPGDs5XO0.net
>>700
吉本主催だから全組がんばれみたいな感じの賞なんじゃないの?
上方漫才大賞とまったく違うだろうし
おしゃれ芸人ランキングとダサい芸人ランキングの意味がわからんと

729:名無しさん
21/01/11 21:25:49.97 BBLGCRMs0.net
まぁ吉本って賞の数で舞台ギャラ変わるらしいしとってギャラ上がるならいいこと

730:名無しさん
21/01/11 21:26:27.57 02vTnBx+r.net
まぁ吉本社内の表彰式みたいなもんだから、少なくともここに絡んでくるやつは吉本から評価されてるでしょ

731:名無しさん
21/01/11 21:27:50.80 AlT1WYzY0.net
上方漫才協会って名前だからてっきり漫才だけが範囲内だと思ってたけどコントとピン芸も一応OKなんだな。なんか紛らわしいわ

732:名無しさん
21/01/11 21:28:27.69 QIsLl9Su0.net
上方漫才協会大賞はまあよくわからん賞すぎるし、貰えるなら得位に考えとけば良い

733:名無しさん
21/01/11 21:28:29.56 FhUM5CUY0.net
カベポ、準決勝は笑わなかったけど敗者復活戦めっちゃ面白かった
まだムラがあるんだろうな

734:名無しさん
21/01/11 21:28:36.30 MU9QtPy6p.net
カウスの中でコントは小道具漫才でピン芸は1人漫才だからね

735:名無しさん
21/01/11 21:28:54.33 u3BtH/cOr.net
k-proの賞金100万円の賞レースの参加者の内定メンバーはいるんですか?

736:名無しさん
21/01/11 2


737:1:29:19.25 ID:CbmcD5pfr.net



738:名無しさん
21/01/11 21:29:22.40 nqsLRgJkp.net
コントも漫才ィピン芸も漫才ィなので

739:名無しさん
21/01/11 21:29:56.67 02vTnBx+r.net
ちなみにオシャレランキング1位はコウテイ九条、ダサイ1位はエンペラー安井

740:名無しさん
21/01/11 21:30:13.90 9Rb1aB9X0.net
>>704
まあガヤはダントツでみちょぱが取り上げられてるな

741:名無しさん
21/01/11 21:30:22.70 gkG7pfEH0.net
コントが漫才はギリギリ理解できてもピン芸が漫才は理解できんw
せいやとかthis is 岡下がやるカウスのモノマネ好きやわ

742:名無しさん
21/01/11 21:30:51.54 MU9QtPy6p.net
鶴瓶は審査員やってくれんのかな

743:名無しさん
21/01/11 21:31:06.36 tu8ZsPUV0.net
格闘系も勝ち上りは厳しいよな

744:名無しさん
21/01/11 21:31:24.86 iYapITmb0.net
「上方漫才協会」に所属してる人の賞だし
東京の「漫才協会」にも漫才師以外がいるのと同じ

745:名無しさん
21/01/11 21:31:36.61 BBLGCRMs0.net
>>729
どうでもよくて草

746:名無しさん
21/01/11 21:31:39.77 uU44qHxk0.net
吉本のオシャレ1位は公なら圏外だからなぁ

747:名無しさん
21/01/11 21:31:49.04 4Y/IgnHW0.net
上漫協順当すぎるじゃんミルクボーイに誰も異論無いだろ

748:名無しさん
21/01/11 21:33:15.79 FhUM5CUY0.net
M-1に追従してるだけの賞なんやね

749:名無しさん
21/01/11 21:33:36.94 02vTnBx+r.net
本人もめっちゃ嬉しそうでよかったな
『第6回 上方漫才協会大賞』にミルクボーイ 内海が感涙「5年前には考えられない」
URLリンク(www.oricon.co.jp)

750:名無しさん
21/01/11 21:33:51.21 U1F4KWkJ0.net
吉本のオナニー賞

751:名無しさん
21/01/11 21:34:02.66 Hjibfl+A0.net
???「久馬君とジュニア君が揃えばこれはもう…漫才やね」

752:名無しさん
21/01/11 21:34:15.54 CbmcD5pfr.net
ちなみに歴代大賞
アインシュタイン、吉田たち、トット、見取り図、ミキ
歴代新人賞
ミキ、マユリカ、ゆにばーす、エンペラー、チェリー大作戦

753:名無しさん
21/01/11 21:34:46.80 WPGDs5XO0.net
「上方漫才協会」ってネーミングがそもそもおかしい
吉本芸人演芸賞にでもすればいいのにって思う
落語やピン芸コントも漫才も正当なエントリー対象になる

754:名無しさん
21/01/11 21:35:15.78 IWGNubssd.net
ちなみに去年の話題賞のチェリー大作戦はカウスにヤクザをネタにしたコントが評価されて受賞した

755:名無しさん
21/01/11 21:35:21.71 nqsLRgJkp.net
喜んでるならいい事だ

756:名無しさん
21/01/11 21:35:45.81 eRE+bJIW0.net
>>737
そもそも決まった時に異論が出るほどの熱量のある賞ではない

757:名無しさん
21/01/11 21:36:23.09 1Mbt67Vzp.net
アンタッチャブルがノンスタの台本で漫才やったらノンスタを否定してる人も認めるくらい面白くなりそう

758:名無しさん
21/01/11 21:36:36.77 mGI/uZ/q0.net
2017のスーマラ準決で爆発して次点だったけど決勝の組1組増えた年だったからその前の年のルールの場合準決2位ってのが信じられへん

759:名無しさん
21/01/11 21:38:09.39 U1F4KWkJ0.net
>>742
新人賞の方は見る目あるな

760:名無しさん
21/01/11 21:38:24.83 QIsLl9Su0.net
時々賞を獲るトット

761:名無しさん
21/01/11 21:38:37.66 ANL1+zwza.net
どれだけ推されてもコウテイは好きにならんな

762:名無しさん
21/01/11 21:39:09.99 knALIUQy0.net
上方漫才協会大賞っていまだに何なのかよく分からない
やはり泣く程嬉しいのだろうか?
歴代の見てるとわりと色んな芸人が順番にとってる感じ

763:名無しさん
21/01/11 21:39:28.67 Q+IhFYJ+d.net
>>726
K-PROのでかいライブに呼ばれてるメンツは確定じゃないか

764:名無しさん
21/01/11 21:40:34.85 4Y/IgnHW0.net
>>742
メディアでの活躍を期待するから頑張ってねって感じの賞だよね吉田たちとトット…

765:名無しさん
21/01/11 21:42:04.88 0GGY0ctha.net
上方漫才協会大賞はイケメンランキングとかブサイクランキングとか発表してる時点で吉本のお遊戯会とか文化祭みたいなもんだろ

766:名無しさん
21/01/11 21:42:25.66


767:U1F4KWkJ0.net



768:名無しさん
21/01/11 21:42:48.47 BRDVp6x7a.net
東スポ映画大賞みたいなもんか

769:名無しさん
21/01/11 21:42:59.61 V0D5atgvd.net
吉田たちとトットといえば上方漫才大賞の方でも新人賞貰ってるんだよな
奨励賞は学天即銀シャリスーマラ和牛かまいたちと納得出来るメンツなんだが新人賞の方はちょっと謎

770:名無しさん
21/01/11 21:43:05.85 IqmAPdxHa.net
上方漫才協会大賞ミルク特別賞和牛話題賞すゑマヂラブ新人賞カベポ

771:名無しさん
21/01/11 21:43:46.61 i+qZ7ukOd.net
「上沼恵美子=鬼舞辻無惨」説…マヂカルラブリーが受け入れられた秘密は『鬼滅』と『半沢』にアリ?
URLリンク(bunshun.jp)
上沼の正体が鬼舞辻無惨ってマジ?

772:名無しさん
21/01/11 21:44:20.40 CbmcD5pfr.net
トットは新人お笑い大賞も取ってるし地味に賞レース絡んでるのよ

773:名無しさん
21/01/11 21:44:42.41 tu8ZsPUV0.net
あと一歩届かなかったとはいえ、見事な売れ方だったね

774:名無しさん
21/01/11 21:44:49.29 5Xg/s+lEd.net
>>744
めちゃくちゃ怖いやん

775:名無しさん
21/01/11 21:45:11.47 IqmAPdxHa.net
今年のm1は東のオズワルド西のカベポ対決ありそうだな
どっちも巨人えみちゃんに好評化もらえそう

776:名無しさん
21/01/11 21:45:36.92 BRDVp6x7a.net
トットだけに獲っとるんか

777:名無しさん
21/01/11 21:46:04.62 cyid7jKT0.net
オチはオズワルドな10万円

778:名無しさん
21/01/11 21:46:16.22 02vTnBx+r.net
吉田たちとトットって何でそんなに関西で推されてるんだ?
早熟で止まったイメージあるんだけど

779:名無しさん
21/01/11 21:47:15.09 1Mbt67Vzp.net
カウスはどんな漫才も受け入れる一方でメタネタにはめっぽう厳しい

780:名無しさん
21/01/11 21:47:17.49 02vTnBx+r.net
>>765
悪くないだろう

781:名無しさん
21/01/11 21:47:33.78 vcAsTP8i0.net
>>718
特別賞発表時
カウス「ドラムロールが無いねえ」
小走りで出て来て鼓でドラムロールやってハケてく南條

782:名無しさん
21/01/11 21:48:26.88 BRDVp6x7a.net
>>769
悪くないんかw
低レベル過ぎて叩かれると思ったわ

783:名無しさん
21/01/11 21:49:33.33 V0D5atgvd.net
ここ5年の上方漫才大賞は
新人賞:吉田たち(15)→コマンダンテ(16)→トット(17)→祇園(18)→ミキ(19)
奨励賞:学天即(15)→銀シャリ(16)→スーマラ(17)→和牛(18)→かまいたち(19)

784:名無しさん
21/01/11 21:49:53.45 MU9QtPy6p.net
シェイク・ヒロシR-1落ちたか…

785:名無しさん
21/01/11 21:50:27.91 U1F4KWkJ0.net
>>767
上方漫才の"伝統を受け継いでる"からやね
上手いけどネタがベタだからM-1で評価されない典型やね

786:名無しさん
21/01/11 21:54:38.44 U1F4KWkJ0.net
>>772
上方漫才大賞
新人賞→M-1で勝てない漫才師の賞
奨励賞→M-1の後追い
大賞→ベテランで適当に回してるだけの賞
総じて何の意味もない賞

787:名無しさん
21/01/11 21:54:44.42 XaQNTaNT0.net
>>770
ありがと、内輪の賞とはいえおふざけは無いだろうし音響ミスか音を用意してなかった感じかな

788:名無しさん
21/01/11 21:54:51.52 R0qxQ+yld.net
ゴッドタンと一部の芸人が面白がってただけだからしょうがない。受け身取れない芸人さん弄っちゃいけない。

789:名無しさん
21/01/11 21:55:14.66 uvbx4h8ua.net
>>774
ニッポンの社長,ロングコートダディとかコント師考えそうな漫才が評価されるよな

790:名無しさん
21/01/11 21:57:09.58 U1F4KWkJ0.net
>>778
その辺の漫才って練習しなくてもできそうな漫才だから上方漫才としては評価されないやろね

791:名無しさん
21/01/11 21:57:31.88 CbmcD5pfr.net
新人お笑い大賞は候補のラインナップが独特よな

792:名無しさん
21/01/11 21:58:01.86 /bOgnbsr0.net
オール巨人 上沼恵美子は
秋田實門下
教科書漫才勢
中田カウスは非秋田實系である中田ダイマルラケット門下
カウスボタンは当初アイドル漫才師として人気出たけど
80年代後半以降は当時ネタの作り方をダウンタウンの影響


793:も取り入れるなど かなり柔軟で90年代以降漫才で再ブレイク ベテランでは柔軟性が高い ちなみに8〇3関係だから吉本内で力があるのではなく 親戚にSBI北尾吉孝がいることで吉本がライブドアに買収されそうになった際に 対抗として活躍して企業防衛に成功したかららしい



794:名無しさん
21/01/11 21:58:14.80 1Mbt67Vzp.net
>>773
嘘だろ!?
やっぱりR-1運営は何も変わってねぇな
こりゃ今年も期待できんわ

795:名無しさん
21/01/11 21:58:39.94 B20OZPgd0.net
今更だけど>>187へのレスが金脈過ぎる
これで気持ちだけでも元気にステイホームできるわ

796:名無しさん
21/01/11 21:59:13.57 b4srQz8ka.net
今年はこんな感じになるのか
上方漫才大賞
新人賞→見取り図
奨励賞→ミルクボーイ
大賞→銀シャリか和牛

797:名無しさん
21/01/11 21:59:33.80 Su2aPse7d.net
>>771


798:名無しさん
21/01/11 21:59:38.94 hxqDzSmT0.net
カウスで思い出したけど正月のフットと霜降りのネタ番組でトリのトットだけなぜかカウスプレゼンツって形で登場してネタ終わりにフットと霜降り関係なくカウスとサシでトークしてたのなんだったんだろう

799:名無しさん
21/01/11 22:01:35.61 4ZT4wo6x0.net
>>711
そうなんだ
本人はなんて呼んでほしいん?ロングコート?

800:名無しさん
21/01/11 22:01:51.60 Cof0AJOmd.net
>>776
発表の際にドラムロールがなかったため機転を利かせた南條がステージに現れ小鼓で賑やかすというファインプレーも。役目を終えるとすぐに袖にはけていくさまに対し、河井は「仕事人ですね(笑)」と称えた。
お笑いナタリーの記事より

801:名無しさん
21/01/11 22:02:09.35 4Y/IgnHW0.net
>>786
あれは怖かった時間帯的に半分寝てて幻覚を見てしまったのかと思った

802:名無しさん
21/01/11 22:02:33.56 LmSIbu2L0.net
トットは蛙亭と同じ時期に上京したのにまったく露出がないね。
関西に帰った方がいいかもしれんね。

803:名無しさん
21/01/11 22:02:57.00 W2WPdx4B0.net
あの謎のトークコーナー別のネタ番組でもやってたな
今の時代ああいう謎の力がちゃんと働いてるのはちょっと面白い

804:名無しさん
21/01/11 22:05:38.95 IqmAPdxHa.net
練習して技術あげてく漫才は逆にとれば誰でも努力次第でやれるんだよな
発想から生まれる漫才は誰でもできるもんじゃない

805:名無しさん
21/01/11 22:06:44.48 p99YOhqb0.net
>>786
あれどこでもやるよな
もはやDENDOという名のカウスの持ちネタ

806:名無しさん
21/01/11 22:08:57.85 ZG+bTtD70.net
ミキ兄弟の丁度間の年齢の高校サッカー部時代の同僚で有名なネタ職人いるけどミキのラジオには投稿してないらしいね
友達のラジオに送るのは気恥ずかしいのかな

807:名無しさん
21/01/11 22:09:01.16 zIv5Y71h0.net
粗品が新人賞レースでトットに負けて悔しくて
そのあとの打ち上げで壇上のやすともを睨みつけて
吉本内に戦慄が走った話は笑った。

808:名無しさん
21/01/11 22:09:14.79 9B0gqT/5p.net
カウスは元気だけどボタンは出てこないね
身体の調子悪いままなんかな

809:名無しさん
21/01/11 22:11:41.67 LPia6AJ40.net
トットは上京してもパッとしない、大自然、男性ブランコ、アイロンヘッドと同じコースだよ

810:名無しさん
21/01/11 22:13:30.30 vcAsTP8i0.net
野田のツイート草

811:名無しさん
21/01/11 22:13:31.68 ZG+bTtD70.net
>>797
アイロンヘッドは辻井のエピソードはキムからよく聞くので東京でもそこそこ知名度はある

812:名無しさん
21/01/11 22:13:33.26 tu8ZsPUV0.net
西川きよしファミリーの異様な持ち上げは気味が悪い

813:名無しさん
21/01/11 22:15:26.35 BRDVp6x7a.net
トットノンスタ井上のおかげで
1回だけザマンザイ出られてたな

814:名無しさん
21/01/11 22:15:39.65 uvbx4h8ua.net
>>792
久保田がTwitterで言ってたな。「練習したら上手くなるけど面白くはならない」

815:名無しさん
21/01/11 22:16:16.05 TGdHCYsI0.net
K-PRO賞レース
関係深くて出る気もありそうな
三四郎 三拍子 磁石 エルシャラカーニ  タイムマシーン3号 マツモトクラブ ギース は出そう
関係深いけど賞レース上がり気味のさらばかもめんたるシソンヌハマカーンや
関係無いけど賞レース戦闘狂のスーマラゆにばーすオズワルドマヂラブ辺りがどれくらい出てくるか

816:名無しさん
21/01/11 22:16:33.65 Ta1KyHXf0.net
>>798
郵便トーナメントがカウスからしゃべくり漫才だと認定もらったのも草

817:名無しさん
21/01/11 22:17:11.79 WPGDs5XO0.net
会社で趣味をゴルフを押し付けられそうになり危機感を感じ、趣味をお笑いにしようとしたミルクボーイのネタも知らない友達が12月からお笑い番組を見るようになって
賞レースで一番笑ったのが吉住の女審判と錦鯉のパチンコだったらしい
マジラブも面白かったけどなぜ面白いのか説明で気無いから難しいって言われた

818:名無しさん
21/01/11 22:17:45.89 cyid7jKT0.net
関西はしがらみ多くて大変だな
関東は上の芸人が革新派とか自由主義なノリで台頭してきたのが
多いから伝統のことはあまりとやかく言われないけど

819:名無しさん
21/01/11 22:18:26.69 WPGDs5XO0.net
>>805
説明出来ない

820:名無しさん
21/01/11 22:18:45.83 CbmcD5pfr.net
アイロンヘッドはチョコプラの香水のギターが辻井でちょっとだけ話題になったは

821:名無しさん
21/01/11 22:20:02.08 nqsLRgJkp.net
アイロンヘッドはバズりそうでなんなら少しバズるけど本人たちが面白いとはならないな

822:名無しさん
21/01/11 22:20:34.90 LMIzBjFE0.net
中田カウスもマヂラブをマヂカルと言ってるんだな

823:名無しさん
21/01/11 22:21:04.52 BRDVp6x7a.net
まあこれでも
だいぶしがらみはなくなってきた方なんじゃないの
緊張感もなくなってそうだけど

824:名無しさん
21/01/11 22:22:03.34 QIsLl9Su0.net
アイロンヘッドは周りに愛されてるんだろうなって事だけは伝わってくる
たしか2017年準決後に行ったんじゃないかってここでちょっと話題になったな

825:名無しさん
21/01/11 22:23:41.97 /Rc8ojd/0.net
アイロンヘッドは東京吉本に愛されてるから伸びないんじゃないかとも思うようになってきた
東京吉本特有のいい兄ちゃんタイプ芸人は売れないの流れに乗ってしまった気もする

826:名無しさん
21/01/11 22:24:38.29 02vTnBx+r.net
野田のツイートがいちいちおもろい
こうしてみると漫才じゃないって言われて逆に良かったなと思うわ

827:名無しさん
21/01/11 22:25:50.16 02vTnBx+r.net
アイロンヘッドはテレビに下手に小出しで呼ばれすぎなんだよな
絶対ネタ消費してると思うわ

828:名無しさん
21/01/11 22:25:51.45 ZG+bTtD70.net
良い悪いは分からないけどマヂカルラブリーはどんな形であれ浮かんでくる運命は持ってた

829:名無しさん
21/01/11 22:27:15.20 pqV6+jaq0.net
>>786
テレ東の年明けネタ番組は去年からカウスが乱入して漫才のDENDOっていう劇場の定番コーナーやるのが恒例化してる

830:名無しさん
21/01/11 22:27:15.87 eRE+bJIW0.net
アイロンヘッドは2019の西部劇のネタが好き
たださらばのぶどう農園と同じで展開がそっちに行くんだ ってなった

831:名無しさん
21/01/11 22:27:32.96 eNhEaRzT0.net
野田クリはツイッターの使い方上手いな
淡々と面白ツイートしつつハムスターネタでお笑いファン以外からも注目集めてる

832:名無しさん
21/01/11 22:27:45.96 fMuTGwMV0.net
カウスが乱入という字面で笑った

833:名無しさん
21/01/11 22:27:52.48 /Rc8ojd/0.net
>>815
ネタ消費というか歌ネタの危険な部分は本人は知らないのにネタだけは消費されること
西村ヒロチョとかあのネタをTikTokユーザーがそのままやって、気づいたら西村ヒロチョ流行ってないのに飽きられるという地獄があったし

834:名無しさん
21/01/11 22:27:53.29 Ta1KyHXf0.net
マヂカル呼びで定着するんかな

835:名無しさん
21/01/11 22:29:26.17 yXCUFSt00.net
菅、野田クリ、粗品以外にニコ厨の芸人っている?

836:名無しさん
21/01/11 22:29:48.06 LPia6AJ40.net
大自然はもっと売れると思ったんだけどな

837:名無しさん
21/01/11 22:30:10.70 pM4ov4XUd.net
>>819
しかも優勝前からハムスター動画はやってるから注目浴びてからやりはじめたやつじゃないのもまた良い

838:名無しさん
21/01/11 22:30:39.87 /Rc8ojd/0.net
「僕のハムハムみませんか?」

839:名無しさん
21/01/11 22:31:02.77 w/r4sxmg0.net
>>823
意外とトム・ブラウンみちお

840:名無しさん
21/01/11 22:31:26.65 Lk8rpaTc0.net
ニューヨークとかインディアンスは「マヂラブさん」って言ってるよな
近しい芸人はマヂカルじゃなくてマヂラブ派なのかな

841:名無しさん
21/01/11 22:32:05.16 Npw+GQbi0.net
>>823
蛙亭の中野

842:名無しさん
21/01/11 22:32:40.01 02vTnBx+r.net
お笑いファンではずっとマヂラブだったしな
マヂカルってあんま言わんかったよな

843:名無しさん
21/01/11 22:32:47.49 WPGDs5XO0.net
アイロンヘッドとかダブルアートみたいな面倒見の良い先輩が後輩の活躍を素直に喜べて負け癖がついてて売れないイメージあるな

844:名無しさん
21/01/11 22:33:28.35 frA9C+u8r.net
プロフェッショナルたのしみにしてたのに延期になっとる

845:名無しさん
21/01/11 22:33:32.67 ZG+bTtD70.net
爆笑問題だって爆笑っていう人と爆問っていう人がいるし
言いたい方言えばいい

846:名無しさん
21/01/11 22:33:35.81 Ta1KyHXf0.net
>>828
南條はマヂ殿って言ってるな

847:名無しさん
21/01/11 22:33:46.54 fMuTGwMV0.net
ダウンタウンは?

848:名無しさん
21/01/11 22:34:02.87 BRDVp6x7a.net
こうみると野田も球種多いな
球種が多いってのは生き残るための必須条件なんだろうな

849:名無しさん
21/01/11 22:34:20.03 TGdHCYsI0.net
芸人は単に最初の単語で呼ぶの多いな

850:名無しさん
21/01/11 22:34:28.06 ZG+bTtD70.net
>>831
土佐兄弟もその枠っぽかったけど意外なとこから名が売れた

851:名無しさん
21/01/11 22:34:37.47 ef4k2qU70.net
マヂカル派の人はスーマラのことはスーパーって呼ぶのかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch