キングオブコント2020 part20at GEININ
キングオブコント2020 part20 - 暇つぶし2ch303:名無しさん
20/09/27 19:34:57.59 8B7dkD7Rr.net
>>294
それは任侠あるあるだから前提知識がある人は納得いってる
まさにそこがわからない人と評価が分かれてる理由だろう

304:名無しさん
20/09/27 19:36:18.45 RaBv+oEgd.net
>>291
2009 天竺鼠 コンビニ
2010 ジャルジャル オバハン
2011 鬼ヶ島 操り人形
2012 しずる 能力者
2013 さらば ROCK

305:名無しさん
20/09/27 19:36:32.17 gYFNB5++0.net
>>288
初決勝の幼馴染でクソほど滑った後、一昨年去年とつかんできたと思ったら
また初めに戻っちゃったね

306:名無しさん
20/09/27 19:36:43.32 Zbm1zWQY0.net
ニューヨークの2本目客は全然笑ってなくて
それでも高得点付ける審査員の気概みたいなものが好きだ

307:名無しさん
20/09/27 19:36:52.26 J6m9xve60.net
>>286
オチに関しては確かに タネより良かったね
上手く混ぜてハイブリッドにして欲しかった

308:名無しさん
20/09/27 19:37:19.15 3WxjHPFrr.net
>>291
2012トップリード羊

309:名無しさん
20/09/27 19:37:28.88 HJja5XVG0.net
>>291
2012かもめんたる二本目(作文)

310:名無しさん
20/09/27 19:37:40.13 tcotr8DT0.net
ニッ社のはこの世界が~のところの動きが腹立つし面白い
あとミノタウロスの歌パートのときのケツの顔を見てるかどうかで結構評価変わりそう
ケツのリアクションを見るのがニッ社コントの醍醐味の一つだと思うから

311:名無しさん
20/09/27 19:37:58.11 VAopsjpd0.net
>>291
ハト外線通信

312:名無しさん
20/09/27 19:38:01.25 Zbm1zWQY0.net
はぁ…
【衝撃】キングオブコントで空気階段が大炎上 / 視聴者が「障害者を馬鹿にしている」と怒り | バズプラスニュース
URLリンク(buzz-plus.com)

313:名無しさん
20/09/27 19:38:12.26 uOwquouUp.net
>>289
白けてたのは少なからず
客層の問題もあったと思うよ
引くに引けないのもヤクザが
やってるからより面白いってことだろうし
多分ニューヨークもあのネタを
決勝でやっても観客にウケないことは
わかってたと思う
だから1stで観客ウケ良さそうな余興やって
2ndで審査員が評価してくれそうな
ヤクザをやったんだと思うよ
そういう点ではニューヨークの作戦勝ちかな

314:名無しさん
20/09/27 19:38:56.78 0FBOiwfw0.net
>>286
去年三村に一人だけ残るのは寂しいって言われたからなw

315:名無しさん
20/09/27 19:39:18.97 AL3DUR9G0.net
>>305
ニューヨークのネタをハゲネタとか言ってることに心底驚いた

316:名無しさん
20/09/27 19:39:32.41 kOlzX31od.net
>>283
賞レース直後って感じで本番の体感思い返したり、お祝いコメント読んだりしてたよ。水川の女装いじりや岡野のツイートいじりもあった。

317:名無しさん
20/09/27 19:39:50.08 VAopsjpd0.net
>>291
チョコプラのポテチ

318:名無しさん
20/09/27 19:40:06.74 XQBUUbzG0.net
キスのところ結局辻が変わらないんだろうなと思って見てて声がちゃんと変わって、その後のオチに至るのが予想外でめっちゃ笑ったんだけど読めたって人が多くて意外だった

319:名無しさん
20/09/27 19:40:10.06 uOwquouUp.net
>>292
その面白さが審査員に浸透してきてた
だけに今回勿体なかったなあ
パターン変えないとfinal行けないと
思って結果裏目に出た感じかな

320:名無しさん
20/09/27 19:40:22.58 yxp7Skob0.net
>>305
バンドもやってて可愛い子に恋されてるんだから何も馬鹿にしてないのにな

321:名無しさん
20/09/27 19:40:52.00 otiv27rx0.net
ロングコートダディは2人とも顔キモすぎる
コント界の宮下草薙だ

322:名無しさん
20/09/27 19:41:51.62 kzEAhpPqa.net
女オタ多いぞロコディ
多分女がブサイクと思うのは濃い顔

323:名無しさん
20/09/27 19:41:58.96 kIVPku/C0.net
こういうのってほんとに炎上してるのか?
ごく少数のコメント拾って焚きつけるためにやってんじゃないのか

324:名無しさん
20/09/27 19:42:47.29 uOwquouUp.net
>>305
こんなやつらの言うことに
耳傾ける必要ないな
誰が障害者馬鹿にしたくて
あのネタを思いつくんだよ

325:名無しさん
20/09/27 19:42:54.70 tcotr8DT0.net
>>306
自分は客が沸いてたとしても今回はそんなに関係なかったかなウケてたらもっと白けたかも
アウトレイジとかも見てるけどさ、引くに引けないなら、どう引くに引けないかを見たかったんだよね
ただ任侠設定に沿ってるだけに見えたというか、そこのやりとりに面白みが欲しかった
逆にオチの殺しても動じないで帽子めくる感じとかは、任侠あるある的で笑えたな

326:名無しさん
20/09/27 19:43:02.88 HJja5XVG0.net
>>316
モチロンソウヨ

327:名無しさん
20/09/27 19:43:25.61 VAopsjpd0.net
>>316
バズプラスニュースってそういうところだから
こことグーランキングには中身ないから

328:名無しさん
20/09/27 19:43:27.62 gYFNB5++0.net
>>316
真に受けない方がいいな
審査員がちょっとネガティブなコメント言っただけで「会場が静まり返った」とか書くし

329:名無しさん
20/09/27 19:43:30.59 /X/fdrHX0.net
>>301
引っ掛け虚しくあのネタはもう配信されてないんだよな

330:名無しさん
20/09/27 19:43:44.82 jGlkcvtNp.net
なんだったら貼ってるのもアフィカスだよ

331:名無しさん
20/09/27 19:44:04.91 eY2JYBV50.net
>>305
踊り場にあんな感じの人間結構出てくるからこんなこと考えもしなかったわ

332:名無しさん
20/09/27 19:44:39.37 BU5i9jEG0.net
GAGは宮戸の女設定にこだわる意味ある?

333:名無しさん
20/09/27 19:44:39.72 gZ/YuIefa.net
数人のマジモン異常者の意見をさも一般人の世論みたいな感じで誇大表記してるだけだから意見するだけムダだぞ

334:名無しさん
20/09/27 19:45:50.13 J6m9xve60.net
ネット記事に お笑いに関するニュースをフォローしたらネガキャンばっかで萎え萎えよ
炎上したーよりも称賛とかプラスの記事を多めにしてよ メシウマしか喜ばんよ そんな記事

335:名無しさん
20/09/27 19:45:52.32 Zbm1zWQY0.net
>>313

しかもあれ障害者じゃなく競馬場にいるようなオッサンだろ

336:名無しさん
20/09/27 19:46:02.90 kzEAhpPqa.net
てか空気階段の2本目のコント、もぐらが障害者だとは思わなかったからこの記事のタイトル見た時こんな見方するのか怖い人もいるんだなって思った

337:名無しさん
20/09/27 19:46:17.19 Zj3+adUT0.net
>>324
むしろ踊り場に出てくる人の方が癖強いもんなあ

338:名無しさん
20/09/27 19:46:24.33 d4MznWes0.net
R-1の野田クリスタルも被害に遭ってるからな

339:名無しさん
20/09/27 19:46:35.74 AEA/0s2z0.net
>>303
だったら初出場の今よりもうちょっと売れてキャラが知られた方がウケるかもしれない
ただ売れすぎるとハードル上がるからここらへんの加減が難しいけど

340:名無しさん
20/09/27 19:47:01.83 HJja5XVG0.net
空気階段は大学だけど両方学校から弾かれた側だし
ああいう夜間学校の隅の恋愛が好きなんだろうな
ツイッターで銀杏BOYZっぽい世界とか言われてたけどその通りだと思うよ

341:名無しさん
20/09/27 19:47:06.52 tcotr8DT0.net
>>306
あっでも作戦勝ちってところは同意
他のコント師が不器用すぎてやきもきするところを、ニューヨークはうまくこなしてて見てて気持ちいいね

342:名無しさん
20/09/27 19:47:29.61 yvxxuGsa0.net
>>183
先に西田とベジータが出てからだと思う

343:名無しさん
20/09/27 19:49:03.27 AEA/0s2z0.net
>>309
ありがとう
正直一本目の点数でジャルジャルに勝つのはキツいの分かってたから優勝逃したことよりとりあえず2本目やれたことへの喜びが勝ってそうだったもんね
まあ空気階段の場合は来年以降にも希望が持てる敗退だったしな

344:名無しさん
20/09/27 19:49:23.18 gYFNB5++0.net
西田出たことあるだろ

345:名無しさん
20/09/27 19:49:35.76 3B16ZWFa0.net
>>305
常日頃から障害者をあんな感じであると認識してないと
出てこない感想だよな

346:名無しさん
20/09/27 19:50:18.15 yvxxuGsa0.net
>>215
好き嫌い別れそうなネタではあるもんね

347:名無しさん
20/09/27 19:51:09.37 CSvtvpJQd.net
>>316
世論誘導を狙ってる連中もいる

348:名無しさん
20/09/27 19:51:41.19 JDUslVFb0.net
GAGは去年のネタだけ面白かったね

349:名無しさん
20/09/27 19:52:08.22 jtnRRYEn0.net
たしかにコント師の不器用さ思い知った大会だった

350:名無しさん
20/09/27 19:52:21.10 GZZ9Fjws0.net
>>240
爆発したジャルジャルの後だったからな
ミルクボーイ後のオズワルドみたい
ギースは今度の単独どれだけ売れるかで今後が決まりそう
配信もあるそうだ

351:名無しさん
20/09/27 19:52:25.34 Sm1fZcq90.net
>>329
メンヘラとかややこしい自称繊細な人って無駄に精神病や発達障害に詳しくて、
自分だけじゃなく他者にも投影して騒ぐからな。

352:名無しさん
20/09/27 19:52:26.34 PU403Nlsd.net
さっきDが上のほうにあったんで勿体なかったっすね
どうなんだろうなぁ

353:名無しさん
20/09/27 19:52:31.83 AL3DUR9G0.net
1つ目に引用されてるツイートのアカウントの発言数が1な時点で作為丸出し

354:名無しさん
20/09/27 19:52:52.63 0QmPLMi5M.net
福井ってネタに関して人一倍真面目でこだわりが強そうだから宮戸の女装もなんか意図があるのかもしれんぞ

355:名無しさん
20/09/27 19:54:05.02 AEA/0s2z0.net
>>311
なんか完全にに同じではないんだけど入れ替わるとか
普通のことやると思ったら意外なことがめちゃ上手かったとか
単にコントあるあるなんだろうけど微妙にネタ被ってるなあって思っちゃった

356:名無しさん
20/09/27 19:54:25.95 0FBOiwfw0.net
エンタメが自分の主張のための道具だと思ってる人らがいるからな

357:名無しさん
20/09/27 19:54:30.05 yvxxuGsa0.net
>>291
ミスターメタリック

358:名無しさん
20/09/27 19:54:47.94 z+d3O34g0.net
障害者をバカにしてるって怒る人って大体「障害者の言動が不快」って思っちゃってるよな
その根本があってそういうのに類似する要素を勝手に感じ取って、勝手に嫌な気持ちになってる

359:名無しさん
20/09/27 19:55:41.00 1EWNbI4Td.net
>>305
その視聴者が馬鹿にしてるよね

360:名無しさん
20/09/27 19:55:59.77 BU5i9jEG0.net
>>347
あの河川敷のコント、宮戸の女ツッコミが一番もったいなかったと思うんだよな

361:名無しさん
20/09/27 19:56:09.21 0FBOiwfw0.net
ケンタウロスまで行っちゃうと障害者だと思われない
なんならあっちの方が障害の暗喩的

362:名無しさん
20/09/27 19:56:09.40 RiJY3JFy0.net
技巧派、テクニカルなネタが多かったが観客の少なさとの食い合わせが悪かった
でもそもそもコント師ってそういうネタ作る方が好きだろうし多いだろうから
やっぱ審査員の人数増やすなり三村日村のどっちかだけでも降ろすなりした方がいい

363:名無しさん
20/09/27 19:56:09.64 0IBCZKoGd.net
>>329
ロバートの二本目とかも昔叩かれてた記憶有る

364:名無しさん
20/09/27 19:56:11.28 VAopsjpd0.net
ロコディのネタはほかのコント師なら途中から立場逆転させるよね
ずっと無能を見てる人のネタじゃちょっとなあ

365:名無しさん
20/09/27 19:56:12.42 HWbwMuABM.net
>>238
大きなイチモツ、は言葉使ってるから(ケンタウロスは言葉による面白さは本題に�


366:ヘ無い)全然違う



367:名無しさん
20/09/27 19:57:12.56 VAopsjpd0.net
先が読めるスリムクラブ

368:名無しさん
20/09/27 19:57:17.06 tcotr8DT0.net
お笑い芸人って見下してもいいと思ってるやつ多すぎるからなあ
テレビでいじられてるのはそれで賃金が発生してるから成り立つんであって
場外でいじったり見下したりするのはただの侮辱に過ぎないのに

369:名無しさん
20/09/27 19:58:03.31 0FBOiwfw0.net
>>357
でも5分であのネタ楽しむならあの形がベストだと思うよ
そもそも5分向きのネタじゃないってことならわかるけど

370:名無しさん
20/09/27 19:58:52.49 HWbwMuABM.net
>>256
特徴的な歌声は、辻のボェー声の邪魔になるだけ
辻のボェーからのケツの普通で、めちゃくちゃ面白かったけど、それが少し少なかった
準決勝客が辻のボェー、で笑ったんだろうな
ほんとはケツの普通声が面白いのに

371:名無しさん
20/09/27 19:59:29.40 J26v7EWY0.net
フォローフォロワー0でつぶやき1回のアカウント持ってきて「炎上」って白々しいにもほどがある
この手のネットニュース作ってる奴は「こうやって話題になってる時点で成功」みたいな謎の理屈持ち出すからそれでいいんだろうけど

372:名無しさん
20/09/27 19:59:51.28 JC6pGkcMr.net
ケンタウロス期待しすぎたのとなんで急に歌いだすのかがわからなくて、あと歌のパートながすぎてハマらなかった

373:名無しさん
20/09/27 19:59:59.88 jtnRRYEn0.net
ロコディは兎のキャラが東でも浸透したらもっとウケそう

374:名無しさん
20/09/27 20:00:10.80 HJja5XVG0.net
アンガ田中はハープ出した瞬間無風だったのに驚いたって言ってた

375:名無しさん
20/09/27 20:02:33.23 xu41nJgn0.net
滝音のラーメンネタが一番面白かったけどなあ

376:名無しさん
20/09/27 20:02:34.38 VAopsjpd0.net
>>366
これ!
ハープだぞハープ
観客でいたやつらはハープ日常的にみてるんか!?

377:名無しさん
20/09/27 20:02:45.77 gYFNB5++0.net
>>364
自分も想像してたのと全然違った
笑い飯のサンタウロスみたいに馬人間あるあるみたいな感じかと思ってた

378:名無しさん
20/09/27 20:03:01.44 HWbwMuABM.net
>>291
天竺鼠の寿司
ジャルジャルのくしゃみ
モンスターエンジンの遊園地
さらば青春の光のぼったくり

379:名無しさん
20/09/27 20:03:17.40 O2r+0cPW0.net
ネットニュース関係の会社で働いてたことあるけど、称賛みたいな記事より炎上したみたいな記事の方がネットユーザーのアクセス数がいいから後者の数が多くなってしまうのがなあ
やっぱネガティブな記事の方が皆クリックするんだわ

380:名無しさん
20/09/27 20:04:50.90 RiJY3JFy0.net
>>366
単純に裏切りとして弱いと思うんだけどな
音楽やってるって人が一旦ハケた時点で
「聖飢魔IIみたいなバンドかな?」とかある程度の裏切りを予測出来るから
そこで持ってきたのがハープだったらインパクトとしては強くないかなと

381:名無しさん
20/09/27 20:05:53.35 rh1OpyxE0.net
反省会で、小峠が秋定とか堂前を強めにイジっててめっちゃ面白かった

382:名無しさん
20/09/27 20:06:25.78 tcotr8DT0.net
あれはそこから話が展開するためのお囃子的なBGMかと思いきや、それに乗って歌うんかい!って笑い

383:名無しさん
20/09/27 20:06:55.59 XHe092rm0.net
>>362
確かに辻の声を際立たせるという意味では普通でいいのか
でも辻の鳴き声の方もテレビで見てるとなんか篭った感じがしてイマイチだった
音響的にはあれでいいのだろうか

384:名無しさん
20/09/27 20:07:11.47 J26v7EWY0.net
>>364
不条理モノはなんでもそうだけどまさにその「何で急に歌うねん」っての自体が笑いどころの一つなの�


385:ナ 「歌う理由が分からないから笑えない(分かれば笑えたかもしれない)」っていう感想は想定した上で仕方ないものとして切り捨ててると思う



386:名無しさん
20/09/27 20:07:54.18 uOwquouUp.net
>>360
笑わせてみろよみたいなスタンスの人には
お笑いとか見て欲しくないなと思う
何が楽しくて見てるんだって感じだし

387:名無しさん
20/09/27 20:08:08.16 AL3DUR9G0.net
普通のバンドじゃないんだろうなってことはほぼ全員が予想してたからな
そこから出てくるのがハープだろうがV系だろうがオーボエだろうがカスタネットだろうがあまり大きな違いはない

388:名無しさん
20/09/27 20:08:26.59 z+d3O34g0.net
反省会の小峠のケンタウロスとヤクザの話してるときの嬉しそうな顔がよかった
芸人からすると先輩からああ言ってもらえるだけでやっていけるよなあ

389:名無しさん
20/09/27 20:08:34.56 HWbwMuABM.net
>>364
両方がマイク一つずつ持っててもよかったよね
あと、もっと歌うほうを入れ替えてよかった(ケツ→辻→ケツ→辻→ケツ)を(ケツ→辻→ケツ→辻→ケツ→辻→ケツ→辻→ケツ)とか

390:名無しさん
20/09/27 20:08:42.45 TmDhNafv0.net
>>374
これと全く同じギミックのネタって絶対他にあるんだけど、具体的に思いつかない。なんだろう

391:名無しさん
20/09/27 20:09:58.09 HWbwMuABM.net
>>375
ボェー、が長すぎる

392:名無しさん
20/09/27 20:11:16.93 AEA/0s2z0.net
>>381
つーか普通に新喜劇とかでもそのボケありそう
歌うんかい!って突っ込まれる

393:名無しさん
20/09/27 20:11:43.05 rTVTweNzp.net
噛む事を馬鹿にする事だって吃音症に対する差別とも取られかねないしな
笑いと暴力は紙一重とはよく言ったものだ

394:名無しさん
20/09/27 20:12:27.20 HWbwMuABM.net
ケンタウロス見て天竺鼠臭感じた
音楽と説明無しと光だけでかもしれんけど
でも、ああいうコントでしか出来ないネタ見れるキングオブコントはやっぱり好き
天竺鼠決勝来れん意味がわからん、準々決勝審査員がおかしいのかな

395:名無しさん
20/09/27 20:12:51.20 V2Luv+CY0.net
数人の意見をピックアップして炎上してるように見せかける手法ってまだ通用してんのか?

396:名無しさん
20/09/27 20:12:54.70 +jCf1AFta.net
「キングオブコント」ジャルジャルが悲願の王者に!「おめでとう!」コールの一方、「ものすごく低調な大会」「審査員変えるべき」「三村と松本ひどすぎ、飯塚を入れて」と怒りの声
URLリンク(www.j-cast.com)
三村はともかく松本の審査が批判されるのは理解できないわ
むしろ一番しっかりしてたと思うけどな

397:名無しさん
20/09/27 20:13:40.06 V2Luv+CY0.net
あの審査員に松本がいなくなったら終わりだわ
松本のバランス感覚でギリギリ保ってるようなもん

398:名無しさん
20/09/27 20:14:53.55 rh1OpyxE0.net
>>49
スーマラのKOC感想動画で、武智も何か言いたそうにしてたけど、
「僕やったらニッポンの社長、絶対最終3組には残すけどなぁ」ぐらいでとどめてたね

399:名無しさん
20/09/27 20:15:05.92 FFO+1SYD0.net
なんなら松本の評価が年々上がっていってるわ

400:名無しさん
20/09/27 20:15:27.62 i1QX/RlM0.net
松本はもう一挙手一投足全部叩かれるからな

401:名無しさん
20/09/27 20:15:35.55 XHe092rm0.net
ハープの裏切りが弱くなった理由についてはう大のnoteでも少し触れられてたな

402:名無しさん
20/09/27 20:15:46.10 UYh0GdrW0.net
>>381
おぎやはぎの野球

403:名無しさん
20/09/27 20:16:15.91 gYFNB5++0.net
>>384
天龍源一郎とか何言ってるか分からん人はよくお笑いのネタにされるしな

404:名無しさん
20/09/27 20:16:26.36 hMJnSgWX0.net
う大のnoteいま見直したらテグスの件について加筆されてた

405:名無しさん
20/09/27 20:16:28.30 uOwquouUp.net
>>387
自分の好きな芸人が点数低かったり
面白くないと思ったネタが高得点だった
やつがビービー言ってるだけだろうな

406:名無しさん
20/09/27 20:16:33.88 HJja5XVG0.net
>>393
あれの歌い出しクソほど笑ったわ

407:名無しさん
20/09/27 20:17:34.52 uOwquouUp.net
>>390
全部点数違うのは明確に
自分はどれがいいと思ったかを
表しててよかったよな

408:名無しさん
20/09/27 20:17:52.26 MRu9zDFM0.net
ネルソンズとか滑舌悪い人間しかやらないし

409:名無しさん
20/09/27 20:17:56.34 kOlzX31od.net
>>381
ジャルジャルの喧嘩ってネタがまさにそれ

410:名無しさん
20/09/27 20:19:27.99 Zbm1zWQY0.net
>>367
滝音悪くないんだけど…とうまく言葉に出来ずにいたら
かもめんたるう大がnoteで指摘してくれてた
う大の批評いいな

411:名無しさん
20/09/27 20:20:41.07 xz5h3Wc+0.net
GAGは毎年期待してるんだがしんどくなったな
審査員からも厳しいコメント出たし
今後はM-1での千鳥やポイズンみたく決勝進出がうざがられだすと思う
ジャンポケみたく売れっ子でもないから
普段のバラエティで負のイメージを払拭できないし

412:名無しさん
20/09/27 20:20:42.13 Zkt8aIDnd.net
コント師ってロコディみたいなのをやりたいよね
そこから妥協するんだけど
凄くセンスあるなと思った

413:名無しさん
20/09/27 20:22:53.03 EWJgYhUtr.net
>>402
R-1でいうとこのルシファー、マイルド、おいでやす枠になってきてるかも
あっちは決勝の人数多いのと大会そのものがそこまで期待視されてないのもあって
一定水準のネタ出してくれるこの三人はむしろ有難いくらいだが

414:名無しさん
20/09/27 20:23:12.35 HJja5XVG0.net
GAGは来年出たらさらば抜いて連続出場の新記録
正直今年で苦しくなったように思える

415:名無しさん
20/09/27 20:23:52.93 7xa+ivQ8a.net
う大は「こうした方がいいかも」って出す代替案に説得力あるのが凄い
勿論バックボーンあるのを知ってて読んでるのもあるんだろうけど、ちゃんとそっちの展開も見たくなる提案してる

416:名無しさん
20/09/27 20:23:57.23 04rtCqUwd.net
今回のキングオブコントで
バナナマンが嫌いになった
やっぱり出場芸人に審査されたい芸人聞いた方が良いわ
出場芸人の希望の審査員なら点数には絶対文句いわないし、希望の審査員ならファンも文句言わんでしょ

417:名無しさん
20/09/27 20:26:15.81 VAopsjpd0.net
かもめんたるさすがだな

418:名無しさん
20/09/27 20:27:11.63 +gzmPBvS0.net
空気階段の大ファンでラジオも過去に遡って全部聞いたけど、
ネタは大嫌い。今回の2本もまったく笑えず。

419:名無しさん
20/09/27 20:27:15.24 HJja5XVG0.net
>>407
言わない訳ないじゃん
そもそも設楽は審査されたいアンケ取ったらそれなりに上位だろ

420:名無しさん
20/09/27 20:28:14.16 04rtCqUwd.net
>>405
さらばのが圧倒的に面白いのに出場回数が多いだけでさらばと同じにはしてほしくないわ
あと、席替え部ってネタの方が面白い、と話題だからそのネタを1本目にやらんかった理由が解らん
もし、フルートでファイナルいけると思ってやったなら狂ってるし、温存したんだったら吐き気する
そうなってくると一本目でケンタウロスやったニッポンの社長は誉めるべき
GAGはもう決勝上げなくて良いよ、どうせ最下位
さらばは最初からまぁまぁハマってたけど、GAGはもう無理だよ

421:名無しさん
20/09/27 20:29:20.09 Zkt8aIDnd.net
設楽の採点が一番妥当だと思ってる

422:名無しさん
20/09/27 20:29:35.88 J6m9xve60.net
GAGは充電期間与えたい 流石に さらば超えはして欲しくないなぁ 3年後くらいに

423:名無しさん
20/09/27 20:30:03.23 TAVVeeC10.net
>>411
一本目で強いネタやらないコンビは例年けっこういるだろ
自分も絶対一本目に強いネタやった方がいいと思うけど

424:名無しさん
20/09/27 20:30:45.13 0FBOiwfw0.net
点数にそんなに幅がなくてコメントがしっかりしてる、って出場者からしたらむしろ有り難い存在だしな

425:名無しさん
20/09/27 20:30:50.23 EWJgYhUtr.net
一本目が高評価だったう大やエガちゃんもタンバリンは微妙な評価なんだよなあ
ジャル優勝自体に文句は無いけどウィニングランがちゃんとは決まらなくて
そこら辺の消化不良感も大会が低調に見えた一因なんだろうなと

426:名無しさん
20/09/27 20:31:02.84 yxp7Skob0.net
南原が河川敷ほめて、小峠に来年はパターン変えないとかもねって言われて、そりゃそーなるわな
気持ちがわかるから色々言われてて辛い

427:名無しさん
20/09/27 20:31:12.23 wAsMXwj60.net
>>402
ポイズンは2009の敗者復活で1番笑い取ってから、むしろ決勝進出期待されていたよ。

428:名無しさん
20/09/27 20:31:26.40 6Wideqkz0.net
客席女だらけにしてんのは何か意味あんのかね?
TV映え?
バイきんぐが優勝した時みたいにお笑い芸人を観客席に座らせる形がいいと思うんだけど…

429:名無しさん
20/09/27 20:31:52.27 z+d3O34g0.net
「ヤクザのプライド」みたいな概念てあんまり世間に共有されてないのかな

430:名無しさん
20/09/27 20:32:04.10 XHe092rm0.net
KOCのシステム上1本目で爆発さえすれば2本目多少微妙でも逃げ切れるからな
ロッチ現象みたいなのもあるけど、その場合入れ替えたとしても1stで落ちるだけだから、温存してファイナル進出できないのは本末転倒だわ

431:名無しさん
20/09/27 20:32:12.24 04rtCqUwd.net
>>410
そうか?
今回の散々な審査見て俺はバナナマンほんと無理になったわ、コンビ名の由来も聞いて…
コメント力も無い、点数も同じ
そんなヤツ審査員絶対やだよ
バナナマンのコントって芸人ウケ0だよ
素人にはウケるんだろうけど
希望の審査員なら文句は言わんけどな~

432:名無しさん
20/09/27 20:32:17.61 d4MznWes0.net
もうキングオブコント以外にコント賞レース新しく作ってくれないかな全国ネットじゃなくて良いから

433:名無しさん
20/09/27 20:32:54.55 YrYOrTDx0.net
>>412
設楽はコメントはいいが採点は微妙じゃない?
まずほぼ点差をつけない
今回も同じ点数何組にも付けてる
それこそ三位にニッ社とあと二組くらい同じ点数つけてたはず

434:名無しさん
20/09/27 20:32:57.66 0FBOiwfw0.net
まあ席替え部は近いうちにネタパレでやるだろうし見たことない人はそれ見て判断したらいい
河川敷と同じでショートバージョンにはなるだろうけど

435:名無しさん
20/09/27 20:33:41.28 uGyk+VfO0.net
>>412
そうだね、ただ帽子のネタに95点付けたのにはびっくりした。客受けを勘案して審査してないのかな?

436:名無しさん
20/09/27 20:34:03.50 /X/fdrHX0.net
>>422
設楽はかなりコメント力ある方だとは思うけど、どのくらいのコメントが希望なんだ
別に否定したいわけじゃないよ

437:名無しさん
20/09/27 20:34:13.44 wAsMXwj60.net
>>421
ロッチ チョコプラはネタ選びミスって負けたし、にゃんこスターは2本目に良いネタなくて負けたじゃん。
ロッチ チョコプラ にゃんこスターは優勝する雰囲気の流れだったのに。

438:名無しさん
20/09/27 20:34:42.76 J26v7EWY0.net
お笑いに限らず小説とかの感想レビューでもそうだけど「分からなかった」を批判のキラーフレーズみたいに使う人っているよね
「作者の言いたいことが分かりませんでした」とか
「作り手は客である自分に対して分からせる義務があるのにそれを怠ってる」みたいなイメージだろうか

439:名無しさん
20/09/27 20:35:00.64 VAopsjpd0.net
席替え部って漫画になってるのか
なんでそんなことを

440:名無しさん
20/09/27 20:35:07.76 rh1OpyxE0.net
「バナナマンのコントが芸人ウケ0」は流石に笑った

441:名無しさん
20/09/27 20:35:12.17 7DxrQQ1L0.net
>>417
福井と仲良いかまいたち山内には今年なんか聞いたのかね
去年は最初山内に相談してネタちょっと変えてみたけどしっくりこなくてKOC前に元に戻したらしいけどw

442:名無しさん
20/09/27 20:35:16.08 GZZ9Fjws0.net
GAGとギースはどちらが悲惨かね

443:名無しさん
20/09/27 20:35:34.65 +cjzeX990.net
>>381



444:上よしえが昔やってた



445:名無しさん
20/09/27 20:36:09.49 5KA5pmeta.net
GAG反省会で、去年決勝後に小峠に今までのスタイルだともうずっと厳しいかもしれないから違う系統のやつやってみてもいいんじゃないかとアドバイスされたのを間に受けてのネタ選びらしい

446:名無しさん
20/09/27 20:36:15.29 lzLcfSrBM.net
>>406
完成してると思ってた余興ネタすら、そうそう屋敷そこ触れてたらより良い!って指摘があって流石だった
う大が審査員したら塙のように良い講評しそう

447:名無しさん
20/09/27 20:36:17.38 uxSEtC6m0.net
ロングコートダディは曲げなくて良い芸風だな。

448:名無しさん
20/09/27 20:36:42.26 zjN1UklI0.net
>>305
障害者を馬鹿にしてるとは思わなかったが汚いオッサンが綺麗な女の子と恋をしているという構図自体を笑う感じは合わなかったから好きじゃないなあのネタは
「まともに話せないのかよ!ww」という笑いが最初に来るからそこで引く人はまあ結構いるだろうし

449:名無しさん
20/09/27 20:37:04.54 /X/fdrHX0.net
ギースは少なくとも損した感じはないし悪くないんじゃない?

450:名無しさん
20/09/27 20:37:12.11 HHNGIp1I0.net
オフローズの少年隊スゲー上手かった
将来期待できるな

451:名無しさん
20/09/27 20:37:28.85 qCW/ynIx0.net
バナナマンのコントが芸人評価0とか昨日初めてお笑い見たのかよ

452:名無しさん
20/09/27 20:38:00.60 N4kq0oV2a.net
毎年年末にやってるチャップリンのチャンピオン大会の雰囲気好きだな
まあ賞レースじゃないし客席審査員だからまた別物だけど

453:名無しさん
20/09/27 20:38:24.34 VAopsjpd0.net
>>435
は?
それではあれか
信者しか笑わねーよ単独でやってろ

454:名無しさん
20/09/27 20:38:35.19 TmDhNafv0.net
>>393
あー、完全にそれだわ。他にも沢山ありそうだけど、すごいしっくりきた
>>400
ジャルジャルのケンカはBGMと思いきやってのとはちょっと違うかな

455:名無しさん
20/09/27 20:38:35.21 wO1YktOf0.net
>>437
曲げなくていいとは思うけどたぶんKOCで優勝はできないだろうなあとは思う

456:名無しさん
20/09/27 20:38:47.34 XHe092rm0.net
>>428
いや、その場合1本目と2本目入れ替えたところでもっと結果悪くなるだけじゃない?
強ネタを先にやったほうがいいっていう結論は変わらない気がするけど

457:名無しさん
20/09/27 20:38:54.57 Zkt8aIDnd.net
>>426
ヤクザならバナナマン狙い打ちのチョイスだったと思う
設楽は絶対好きなやつ
ニューヨークはクレバーだなと思った

458:名無しさん
20/09/27 20:39:21.96 0FBOiwfw0.net
ギース、地味に一転差の四位だし今までで一番二本目披露に近かったからな
ギースがネタ二本披露したことないってのがほんと運がない

459:名無しさん
20/09/27 20:39:50.64 prMyhJqxp.net
釣りレスにまんまと乗せられるけど
ああいう人が楽しそうにしてんだからいいじゃんな
かたまりともぐらのピュアさが滲み出てて感動すらしたわあのネタは

460:名無しさん
20/09/27 20:40:00.13 jsQeQp2Sa.net
やはり高佐はなんか痛々しい

461:名無しさん
20/09/27 20:40:06.03 ebAQ+IgD0.net
>>429
つまらなかったといいたくないから
わからなかったといってるだけでは
つまらないと同じ地味だよ

462:名無しさん
20/09/27 20:41:06.91 /OPjeHSw0.net
>>435
じゃあもう無理やな
今までのもあかんかったし今年もダメやし
どうせおもろないと思われとると腹据えて決勝で無茶苦茶なネタやるほうが良かったんちゃうかな
4年連続出場してもGAGはおもろないってバレてしもたな

463:名無しさん
20/09/27 20:41:17.49 V2Luv+CY0.net
つまらないと分からないって全然違う
つまらないは個人の好き嫌いだが分からないはリテラシーの問題

464:名無しさん
20/09/27 20:41:22.34 GQNKRtJad.net
設楽はコメントの上手さに騙されてはいけない
実際には差を全く付けないから審査員としての価値は薄い
副音声


465:ならアリの人 この辺は昼のワイドショーそつなくこなして培った技術だと思った



466:名無しさん
20/09/27 20:41:50.29 zjN1UklI0.net
>>449
感動ネタとしてやってたの?気づかなかったわ
お笑いの大会でやってたから笑いものにするためにやってたとしか受け取れなかった
俺の視野が狭かっただけだな、ゴメン
だから笑い少なかったんだな

467:名無しさん
20/09/27 20:42:30.54 wO1YktOf0.net
>>446
もし2本目滑っても一本目でウケたインパクトあった方が絶対いいよね
芸人なんだからあとになればもうちょっとで優勝できたのに2本目滑ったwってチョコプラみたいにネタにもできるし
結局自信あるネタを披露できないまま終わるかもしれないより絶対いい

468:名無しさん
20/09/27 20:42:32.13 V2Luv+CY0.net
>>455
本当に視野が狭いからなんの皮肉にもなってない

469:名無しさん
20/09/27 20:42:33.92 CS95E9cB0.net
空気階段よりロコディの方がリアルな障害者っぽくて笑えなかったけどな
空気階段のは異常者と綺麗な女の子が恋してるっていうのが肝だったけどロコディのは異常者自体を笑い者にしてる感じだったし

470:名無しさん
20/09/27 20:42:37.39 0FBOiwfw0.net
>>435
というかそのアドバイスは河川敷と席替えの二本を選んだ理由で、
河川敷を先にやった理由とは違うと思う

471:名無しさん
20/09/27 20:42:44.13 uOwquouUp.net
>>433
さすがに今年はGAGだろうな
パターン変えて順位大幅に落としたわけだし

472:名無しさん
20/09/27 20:42:44.99 6Wideqkz0.net
ジャルジャルのネタ面白いか?
あんなん笑うの女子供だけだろ

473:名無しさん
20/09/27 20:42:46.00 8iC17b+Sr.net
ヤクザの改善点とは言わないけど、個人的には もう少し照明を薄暗くして欲しかったな
もっと雰囲気だけシリアスにしてけば、反動でバカバカしさが増したと思う

474:名無しさん
20/09/27 20:43:13.58 ebAQ+IgD0.net
>>453
つまらないんだよ
でも決勝にくるような人たちだからおもしろいんだろうねっていうのがあるから
わからないって言葉に置き換えてるんだろ

475:名無しさん
20/09/27 20:43:42.02 z+d3O34g0.net
>>461
ジャルジャルがこんな言われ方されるのなんか感慨深いわ

476:名無しさん
20/09/27 20:43:53.20 0FBOiwfw0.net
>>457
マジでそういう人いるもんな
笑いの種類が下に見る笑いしか存在しないと思ってる人

477:名無しさん
20/09/27 20:43:57.00 VAopsjpd0.net
もっと福井をフューチャーすりゃいいのに
坂本は大オチにならんのよ

478:名無しさん
20/09/27 20:44:47.32 xz5h3Wc+0.net
>>418
ポイズンは自分も好きなんだけど
紳助に採点やらコメントやらで散々くさされてイメージ悪くなってしまった
審査員に「面白いんだけど決勝上げるとハネないしな」という
心情も入ってくるんじゃないかと

479:名無しさん
20/09/27 20:44:50.51 wO1YktOf0.net
>>454
採点だけでいえば実は三村の次くらいに役に立たないと思ってる設楽
コメントのうまさでみんな騙されてる

480:名無しさん
20/09/27 20:45:00.77 0FBOiwfw0.net
これでM-1でGAGがハネたらかっこいいんだけどな

481:名無しさん
20/09/27 20:45:27.87 gYFNB5++0.net
女子供しか笑わんのにおっさん5人が審査員の大会で優勝したジャルジャルすげえ

482:名無しさん
20/09/27 20:45:55.84 J26v7EWY0.net
多分本人は芯食った皮肉のつもりだろうけど前半の「お笑いの大会でやってたから笑いものにするためにやってたとしか受け取れなかった」
はマジで言ってるだろうしそういう人大勢いるだろうからなんか感慨深い

483:名無しさん
20/09/27 20:46:19.80 HJja5XVG0.net
>>449
普通の学校からはみ出たやつでもばけもんみたいなやつでも普通に青春がある感じが良いんだよなあ
それこそラジオにああいうのよく出てくるしな

484:名無しさん
20/09/27 20:46:26.47 onK0nKoB0.net
>>455
勘違いさせてたら悪いけど釣りレスってのは君のじゃなくて最初に記事貼ったレスのことだよ
お笑い好きすぎて勝手に感動してるのは俺だけだし君の意見は俺的には真っ当だと思う

485:名無しさん
20/09/27 20:46:32.53 V2Luv+CY0.net
個人的にはその点数にした理由を簡潔に淀みなく話してくれれば点差付ける付けないはどっちでもいいかな
設楽はそれができるだけでもあの中じゃ必要な審査員だと思うよ

486:名無しさん
20/09/27 20:46:51.99 gFqs0jGxd.net
観客の笑い声がないとコントの面白さが分からない人がほとんどだよな。

487:名無しさん
20/09/27 20:47:02.53 /X/fdrHX0.net
点数何点かよりコメントのほうが大事だと思ってるから、設楽は気にならない

488:名無しさん
20/09/27 20:47:52.99 wO1YktOf0.net
>>464
M1の国分けっことかの時からこういうの言われてなかった?
シュールと子供受けしそうなのは紙一重なのかも

489:名無しさん
20/09/27 20:48:28.17 VAopsjpd0.net
>>469
そうそう
漫才なら良さそうな気がするんだよなあ

490:名無しさん
20/09/27 20:48:43.85 6Wideqkz0.net
ジャルジャル好きな奴って他に好きなお笑い芸人誰なの?
煽りとかじゃなくマジで聞いてみたい。

491:名無しさん
20/09/27 20:49:19.12 gYFNB5++0.net
ニューヨークはコントだけやった方がいい
モンスターエンジンにも思ってたけど

492:名無しさん
20/09/27 20:49:36.61 2gSDICXQ0.net
滝音はM-1の方でも決勝行ってほしいな

493:名無しさん
20/09/27 20:50:26.52 gYFNB5++0.net
>>461
こんな書き込みした奴が「煽りとかじゃなく」とか言っても

494:名無しさん
20/09/27 20:50:27.10 TagOYvNb0.net
>>478
かまいたち山内はGAGをM1に押してるんだよね
そっちの方がうまくいったら面白いな

495:名無しさん
20/09/27 20:50:27.94 04rtCqUwd.net
>>441
面白い芸人からの評価、ね

496:名無しさん
20/09/27 20:50:41.69 gZbB5f6b0.net
>>459
席替えは去年の二本目だったから今までと同系統という認識だったんだろう

497:名無しさん
20/09/27 20:50:57.87 ZzcR5nLM0.net
GAGの1番の武器は福井の低音ツッコミ
なぜ宮戸ツッコミのネタにした
福井のツッコミを際立たせるため、坂本宮戸はキャラを抑えるべきで、無意味な女装も必要ない
ドタバタコメディにしなくても、福井は細かな人間観察とそれを笑いに変える力はあるはず、GAGのよしログ観るかぎりそう感じる
これで終わってほしくないからこそ大きく変化してほしい

498:名無しさん
20/09/27 20:51:21.51 fsHBqI6v0.net
かつて最下位取ったジャルジャルが優勝してるのトップリード新妻はどう思ってるのか

499:名無しさん
20/09/27 20:51:52.70 04rtCqUwd.net
>>461
それはちょっとお笑い偏差値低いのかも

500:名無しさん
20/09/27 20:51:57.23 uOwquouUp.net
>>483
GAGの漫才って
どういう感じなのか気になるな

501:名無しさん
20/09/27 20:52:10.31 V2Luv+CY0.net
なぜそのネタにしたってのも所詮結果見て後付けで言ってるに過ぎないからな

502:名無しさん
20/09/27 20:52:12.64 gYFNB5++0.net
わらふぢなるおも漫才の方が面白いと思う

503:名無しさん
20/09/27 20:52:13.89 6Wideqkz0.net
>>482
カンに触ったならごめん
マジで教えて欲しいんだよ
ちなみに誰のどのネタが好き?

504:名無しさん
20/09/27 20:52:40.49 fsHBqI6v0.net
>>483
煽りVで結成16年って言ってたからm1出るの無理じゃないの?

505:名無しさん
20/09/27 20:52:55.28 7qRwgyTI0.net
パラビでラフターナイト1年分が動画で見られるから、無料期間の人は見てみては?

506:名無しさん
20/09/27 20:53:01.32 /X/fdrHX0.net
>>479
ジャルジャル好きだが、コントなら2700、ファイヤーサンダー、やさしいズ、かが屋とかが好みだな

507:名無しさん
20/09/27 20:53:07.57 XHe092rm0.net
空気階段の2本目はあの化け物みたいな喋り方の男をバカにするネタなんだろうなっていうまさにその先入観をフリにしてるんじゃないの

508:名無しさん
20/09/27 20:53:22.73 d4MznWes0.net
URLリンク(twitter.com)
藤井健太郎のこのツイート
純粋に 完全に と修飾語を付けてる所に審査に対する反発心を感じる気がする
賞レース中の自己主張なんて珍しい
(deleted an unsolicited ad)

509:名無しさん
20/09/27 20:53:24.29 J26v7EWY0.net
恐ろしいことにこういう人は「本心から誠実に聞いているのになんで通じないんだろう」と本当に思ってることがある

510:名無しさん
20/09/27 20:53:34.08 V2Luv+CY0.net
>>493
GAG結成年2006年だよ

511:名無しさん
20/09/27 20:53:53.72 0FBOiwfw0.net
>>


512:487 なんなら今回のトップ3、09KOC最下位、19M-1最下位、19KOC最下位なんだよな



513:名無しさん
20/09/27 20:53:58.72 04rtCqUwd.net
>>479
個人的にだけど、
ネタだけでいえば、天竺鼠、ダウンタウン(ごっつええ感じ)

514:名無しさん
20/09/27 20:54:03.82 yz/dtakK0.net
>>493
今年がラストじゃないかな?
今年エントリーしてるよ
一回戦はシードだったはず

515:名無しさん
20/09/27 20:54:28.34 VAopsjpd0.net
>>489
ぐうの音も出ないほど同意
三人とも既にキャラ立ってるんだからそこに過度な味付けなんか要らないのよ

516:名無しさん
20/09/27 20:54:43.32 Ko7SVLixd.net
フォロワーが少なきゃショボいとかそういうことではないけど、批判的なコメントしてるアカってフォロワー1桁なんなら0って奴が多くてそいつらが騒いてるから炎上って記事にされるのは本当に腹立たしい

517:名無しさん
20/09/27 20:54:58.92 uxSEtC6m0.net
>>494
真空ジェシカのネタが面白すぎる。

518:名無しさん
20/09/27 20:55:18.83 6Wideqkz0.net
>>495
ありがとう
ファイヤーサンダーは崎山のあの感じが苦手だけど、他のコンビは全部好きだ

519:名無しさん
20/09/27 20:55:26.68 /OPjeHSw0.net
GAGみたいな万人受けせんのが漫才で通用するはずないやろ
漫才こそわかりやすく単純で新鮮な笑いが求められるのに
M1ならいいとこ3回戦止まりやろ

520:名無しさん
20/09/27 20:56:44.32 zjN1UklI0.net
>>472
喋れないおっさんを「化け物みたいなやつ」として扱って一笑い取ってるところで傷つく人もいるんじゃないかなって想像できないか?
共感はできなくても想像ぐらいは出来ると思うんだけど
そりゃあのオッサンが徹頭徹尾人外のように扱われ人権もないような酷い目に合わされて笑いものにされるというような差別的なネタではないけどさぁ

521:名無しさん
20/09/27 20:57:02.52 fsHBqI6v0.net
>>500
お笑いで最下位取るってことは、ホームランか三振かみたいなもんなのかね
マヂカルラブリー野田もM-1最下位からR-1優勝だし

522:名無しさん
20/09/27 20:57:27.02 lzLcfSrBM.net
>>472
はみ出し者も化け物みたいなやつも青春あるって凄い素敵でしっくりくる表現だな
空気階段のラジオ聴いてたら絶対バカにしてるんじゃない、変な奴にまで向けた愛情と悲哀がある

523:名無しさん
20/09/27 20:57:29.90 GdhqAS0c0.net
GAGはネタ以外の部分でも
場の空気おかしくなってても引かない変えないで
気に入ったノリをしつこく引っ張る芸風?あるから
いつものあの感じでこれがいいと思い込んだらネタも変えられなくなってるのが目に浮かんでしまう
実際どうか知らんけどしっくり来すぎる

524:名無しさん
20/09/27 20:57:36.20 6Wideqkz0.net
>>501
世界観がしっかりある感じが好きなんだね
ジャルジャルもそういった点では共通してるか

525:名無しさん
20/09/27 20:57:41.10 z+d3O34g0.net
でもGAGの方向性のトリオ漫才って完全に居ないから狙い目ではあるんだよな
周りの芸人が見てみたい気持ちもわかる

526:名無しさん
20/09/27 20:58:05.93 LK5EFAQJ0.net
来年あたり男性ブランコ出ないかな

527:名無しさん
20/09/27 20:58:10.71 /Ynd449x0.net
ジャルジャル好きだけどネタが面白いとかじゃなくて
あいつらが演じるヤバいキャラをずっと見てたい

528:名無しさん
20/09/27 20:58:17.12 2gSDICXQ0.net
準決落ちたメンツで来年期待できそうなのいる?

529:名無しさん
20/09/27 20:58:30.73 2gSDICXQ0.net
準決で

530:名無しさん
20/09/27 20:58:37.78 Sk5y3/e20.net
>>507
前に準決勝までいってる

531:名無しさん
20/09/27 20:58:53.16 Dfvbp8iG0.net
煽りとかじゃなくって悪意ないと出てこないからなw

532:名無しさん
20/09/27 20:59:03.02 uOwquouUp.net
>>513
決勝いけるいけないの話じゃなくて
単純に見てみたいよな

533:名無しさん
20/09/27 20:59:18.25 VAopsjpd0.net
>>500
この流れならm-1も過去にkocかm-1最下位を獲った組が獲りそうな予


534:感



535:名無しさん
20/09/27 20:59:20.96 0FBOiwfw0.net
ビスブラにはまだ期待してる

536:名無しさん
20/09/27 20:59:30.40 56y62vg3d.net
ジャルが祇園でやるやつ面白そうだな

537:名無しさん
20/09/27 20:59:36.77 7qRwgyTI0.net
>>479
ニューヨーク、東京ダイナマイト

538:名無しさん
20/09/27 21:00:28.13 uOwquouUp.net
>>516
ジェラードンとかは審査員5人に
ハマりそうなネタはあると思うけどな
準決勝の壁に阻まれてるから
来年こそ期待してる

539:名無しさん
20/09/27 21:00:32.18 Sk5y3/e20.net
>>513
山内は「M1はトリオ漫才がそのうちくる 今のところライバルは四千頭身くらいだから狙い目」って言ってた

540:名無しさん
20/09/27 21:00:42.76 rcYACgbL0.net
もぐらの喋り方って歯抜けのおじさんだと思ってたけど世間の認識は違うのかな

541:名無しさん
20/09/27 21:00:46.25 04rtCqUwd.net
>>512
そういわれるとニッポンの社長も今回面白かった
他に世界観系(?)のコント芸人居る?

542:名無しさん
20/09/27 21:01:34.38 VAopsjpd0.net
>>525
夜のオフィスはまる姿しか見えない

543:名無しさん
20/09/27 21:01:57.18 6Wideqkz0.net
>>516
蛙亭は決勝で見てみたいな
空気掴めればワンチャンあると思ってる

544:名無しさん
20/09/27 21:02:34.60 +PgPG+Syr.net
>>516
相席 ななまがり ジェラードン
ただ相席とななまがりは決勝で評価されるか微妙

545:名無しさん
20/09/27 21:02:55.98 TmDhNafv0.net
>>497
2017年のM-1のときもジャルジャルのこと称賛するツイートしてた気がする

546:名無しさん
20/09/27 21:03:02.10 uxSEtC6m0.net
GAGは8位タイを2回取ってるけど、M-1みたいな順位はっきりさせる審査だったら両方9位なんだよな。10位→9位→4位→9位 平均8位

547:名無しさん
20/09/27 21:05:25.68 04rtCqUwd.net
ジャルジャルが一番面白かった人が6割
ニッポンの社長が一番面白かった人が3割
他の芸人が一番面白かった人が1割
他の芸人にはニューヨーク、空気階段、ロングコートダディ、しか入らない
って感じ、だと思う

548:名無しさん
20/09/27 21:06:19.11 fsHBqI6v0.net
ニッポンの社長の業界人ウケ凄い
ニッポンの社長は第二の130Rになるのか

549:名無しさん
20/09/27 21:06:24.77 04rtCqUwd.net
>>534
今大会

550:名無しさん
20/09/27 21:07:19.28 dsmtjuUox.net
空気階段は去年のタクシーとか今年の1本目はすごく好きなんだけど2本目全く刺さらなかったのは元々滑舌悪い芸人とか天龍さんの聞き取りずらい喋り方や出川が噛んで弄られてるのを面白いと思ったことないからか

551:名無しさん
20/09/27 21:08:50.48 V2Luv+CY0.net
空気階段の2本目は嫌いじゃないんだけどメモを渡す下りの間がいちいち気になってテンションが持続しなかったな
いいネタであることは間違いない

552:名無しさん
20/09/27 21:09:35.12 cWZ6AwGb0.net
>>530
ケンタウロスでも大爆発しなかったのを見ると蛙亭は変な空気になる未来が見える

553:名無しさん
20/09/27 21:09:35.43 J6DvzXGq0.net
深夜のオフィス決勝で見たかったけど2回準決でやっちゃったしなぁ。準決のネタを決勝でやらなきゃいけないルールが撤廃されればなくはないけど

554:名無しさん
20/09/27 21:09:49.18 qm/iCbt/d.net
ケンタウロスって何で最後声入れ替わったの?

555:名無しさん
20/09/27 21:10:02.07 J26v7EWY0.net
>>536
いつの大会の話だ…?って思う人いないと思う

556:名無しさん
20/09/27 21:10:56.25 6Wideqkz0.net
>>539
その可能性は高いね
0か100かだと思う

557:名無しさん
20/09/27 21:10:56.27 0IBCZKoGd.net
>>431
そんなこというやついないだろと思ったら
本当に書き込まれてたw

558:名無しさん
20/09/27 21:11:15.48 z+d3O34g0.net
ああいう定時制を舞台にしたドラマあっていいよな
想像力を掻き立てられるいい設定だよ

559:名無しさん
20/09/27 21:12:03.63 fsHBqI6v0.net
空気階段もそうだけど、うるとらブギーズ、ザ・マミィも「霊能者」って題材のコントは名作が多い

560:名無しさん
20/09/27 21:12:04.30 nfHiohmT0.net
こいつらが蛙亭とか、かがやよりも面白いとは思えないんだよなあ。
蛙亭の世界観に引きずりこめれば優勝もありそうだけど
何で、落とすかねえ

561:名無しさん
20/09/27 21:12:38.80 qCW/ynIx0.net
>>538
リアル感のためにあの間はほしいけど5分しかない中でちょっと勿体なくは感じるな
もっと長尺で見たい
しかしあれをバカにする笑いって感想で終わらされちゃ返す言葉がないな…

562:名無しさん
20/09/27 21:13:05.07 onK0nKoB0.net
>>541
ネタの後半で辻が歌いながら変な動きするところあるんだけどそれがブードゥー教の呪いの舞と同じ動きらしい
そのほかにもケツがケンタウロスになった理由とか色々伏線張られてるからもっかい見てみて

563:名無しさん
20/09/27 21:13:13.01 uGyk+VfO0.net
>>541
キスしかたら

564:名無しさん
20/09/27 21:13:14.16 lc8GjRLs0.net
>>541
天からの光で奇跡が起きて辻タウロスが普通に歌えるようになった
良かった良かった、2人で幸せになれるね!
からの裏切りじゃないかな

565:名無しさん
20/09/27 21:13:20.55 z+d3O34g0.net
>>541
本当の愛を知ってケンタウロスらしさを取り戻したから
ミノタウルスは逆に人間らしさを取り戻した

566:名無しさん
20/09/27 21:13:29.09 Mkcptoqs0.net
期待されてた分賛否はあるけどケンタウロス一本で爪痕残したニッ社が今回一番得してると思う

567:名無しさん
20/09/27 21:13:29.20 uGyk+VfO0.net
>>550
したから

568:名無しさん
20/09/27 21:13:35.96 0FBOiwfw0.net
>>546
アンガールズのも好きだわ

569:名無しさん
20/09/27 21:14:51.20 TmDhNafv0.net
前スレでのケンタウロスのネタバレってどんな感じだったの?

570:名無しさん
20/09/27 21:16:14.10 tcotr8DT0.net
蛙亭?ないない笑

571:名無しさん
20/09/27 21:18:17.89 zjN1UklI0.net
関係無かった人に攻撃的に絡んだの恥ずかしいし荒らしたいわけじゃないからこれで終わりにするけど俺が言いたいのは
あのネタで不快に思う人がいるんだろうなあというところまでは想像できるじゃん?
その意見に共感や賛同は出来ないとしても見てて「このネタネットでクレーマー湧きそうだな」程度の想像はつくでしょ?
それを「何が差別なのかわからない」「差別という方が差別主義者」というのは違うんじゃないかなと思ったってこと
それにプラスして俺は障害者差別ネタだとまでは思わないにしろネタの前提として汚いオッサンと可愛い女の子が恋愛しているという格差構造を笑うのが好きじゃないと思ったということ
それだけ
色々すまんかった

572:名無しさん
20/09/27 21:19:24.90 lXDYzoU40.net
煽りOPだけどこかで見れない?めっちゃかっこよかった

573:名無しさん
20/09/27 21:20:05.45 VAopsjpd0.net
めんどくせー!

574:名無しさん
20/09/27 21:20:21.77 vQuVZQrN0.net
>>553
一番得したのはニューヨークだと思うけどなあ
なんと言っても二本ネタできたのがでかい
M1の最下位の印象も払拭できたし優勝できなかったけど二本目で玄人受けしてニューヨークにとっちゃめちゃくちゃうまくいった大会だろう
もうすぐ始まる配信でウキウキしてそうw

575:名無しさん
20/09/27 21:20:25.92 0IBCZKoGd.net
>>545
関係ないけど昨日からずっと山田洋次の学校を久しぶりに見たくなってる

576:名無しさん
20/09/27 21:20:42.42 TmDhNafv0.net
ロバートがおしゃべりのシゲで優勝できたのは奇跡ということで

577:名無しさん
20/09/27 21:20:48.64 HJja5XVG0.net
>>508
1行目の意見は時々見るし言ってることは非常にわかるんだけど
描写されただけで傷つくって言われると中身を見てくれって思ってしまう。嫌な言い方かもしれんが勝手に現実と結びつけてるだけだろ
それこそマイノリティだから変だからが関係ない2人を書いてるのに、そこまで見てくれよと思うよ

578:名無しさん
20/09/27 21:20:54.81 gYFNB5++0.net
>あのネタで不快に思う人がいるんだろうなあというところまでは想像できるじゃん?
全然できんかったわ

579:名無しさん
20/09/27 21:22:52.15 +gzmPBvS0.net
そいつどいつが化粧女のネタやってれば優勝だったな。

580:名無しさん
20/09/27 21:22:53.09 z+d3O34g0.net
ネットクレーマーの正体って大多数の無意識の予防線心理だよな
「自分は大丈夫だけど問題にする人が居るんじゃないか?」って勝手な予防線が炎上を広げてる

581:名無しさん
20/09/27 21:23:00.02 0FBOiwfw0.net
まったく想像できないわけじゃないけどそこ考えだしたらキリが無いんだよな
サンドとかでも富澤のボケのタイプは頭がおかしい人のやつだし

582:名無しさん
20/09/27 21:23:10.34 lc8GjRLs0.net
>>565
あー、これはそれ系の人達が騒ぐかもしれないぞ、とは少し思った
今は森羅万象に配慮しなきゃ叩かれる時代だから

583:名無しさん
20/09/27 21:24:59.14 +miEX31u0.net
別に叩かれたって気にしなくていいじゃん
大して影響ないって

584:名無しさん
20/09/27 21:25:07.27 vQuVZQrN0.net
それでいうとまず中島美嘉に謝れよと思ってしまう

585:名無しさん
20/09/27 21:25:30.24 HJja5XVG0.net
>>561
ダブル最下位はおいしい的な意見が時々あって、完全に戯言だと思ってたから結果が出て良かったよw

586:名無しさん
20/09/27 21:26:21.98 06m+XYowa.net
前に指摘されてたかもしれないけど決勝のセットが派手なのって少し影響ある気がした
余興とかは結婚式の雰囲気と合いまくってるけどダンボールとかケンタウロスは黒背景の方が面白くなりそう

587:名無しさん
20/09/27 21:26:56.09 CS95E9cB0.net
中島美嘉グラサン外した所ちょっと似てたのが腹立ったw
けど芸能人出すネタは賞レースだと嫌われるよね

588:名無しさん
20/09/27 21:27:14.12 XHe092rm0.net
というか恋愛もので美女と野獣の設定って王道すぎるくらいだし、
それ否定すると色々許容度が狭まりすぎるんじゃないか

589:名無しさん
20/09/27 21:27:14.12 ZxHq/mGBp.net
>>561
今後の仕事量が劇的に変わってきそうって意味では1番だと思う
ニューヨークってすでにいろいろ出てるし

590:名無しさん
20/09/27 21:27:20.13 nChBe8kb0.net
浜田のビンタも軽く炎上してたわ

591:名無しさん
20/09/27 21:28:17.38 zjN1UklI0.net
別に人を一切傷つけない笑いこそが真の笑いだとか言いたいわけじゃないしどんな優しいネタでもクレームつけてくる人はいるだろうから「クレーマーが何言おうが知ったこっちゃない面白いからいいんだよ」でいいと思うよ
ただあのネタは比較的嫌う人多いだろうし俺も嫌い側だったというだけ

592:名無しさん
20/09/27 21:28:35.80 HJja5XVG0.net
>>571
確かにw

593:名無しさん
20/09/27 21:29:36.93 fsHBqI6v0.net
ジャンポケがマジで毒にも薬にもならなかったのが残念

594:名無しさん
20/09/27 21:29:42.04 zLcOoqzC0.net
モンスターエンジン Mr.メタリック
2700 キリンスマッシュ
天竺鼠 お寿司
バンビーノ ダンシングフィッソン族
にゃんこスター リズム縄跳び
ニッポンの社長 ケンタウロス
あんまり共通点ないけど、こういうなんでそれをやろうと思ったのか分からんネタめっちゃツボ

595:名無しさん
20/09/27 21:29:55.52 qCW/ynIx0.net
野田のR-1優勝ネタもちょっとザワついたけど結局どうもならなかったし炎上という名の過剰反応の寄せ集めはそんな気にしなくてもいいかな
マジで炎上するような案件は大概こんなところで議論するまでもなく誰が見てもアウトだし

596:名無しさん
20/09/27 21:31:04.96 hMJnSgWX0.net
>>581
いかすぜジョナサンのあわあわも追加してあげてくれ

597:名無しさん
20/09/27 21:31:24.41 J26v7EWY0.net
傷つく人がいるんじゃないかな?どう思う?ん?系のお伺い立ててる時点でセーフ
本当に燃える時はそんなどう思う?とかいう話するまでもなく一気に燃える

598:名無しさん
20/09/27 21:31:27.34 zWhapXu40.net
>>535
板尾創路を越えるのは無理だろ?
演者としては松本人志よりも上だからな。

599:名無しさん
20/09/27 21:31:35.76 fsHBqI6v0.net
>>581
共通点としてはどれも優勝してないな
あとこういうネタ好きな人はサブカル好きなイメージ

600:名無しさん
20/09/27 21:33:02.16 R0mDerhqd.net
バナナマンもさまぁ~ずも要らんわ
審査員松本1人でええよ
それなら演者もお笑いヲタも納得やろ?

601:名無しさん
20/09/27 21:33:06.63 XQBUUbzG0.net
>>581
こう見ると全部音ネタだな

602:名無しさん
20/09/27 21:33:32.86 Zfl9L35pd.net
>>583
あれはちょっとその辺とは色々とレベルが違うだろw

603:名無しさん
20/09/27 21:33:49.63 VAopsjpd0.net
>>581
メタリックはタキシード仮面やらスパイダーマンやらそういう時代だったのよ

604:名無しさん
20/09/27 21:33:57.51 7xc9RE8aa.net
>>530
空気掴めればワンチャンなんかどの芸人でもそうだろ

605:名無しさん
20/09/27 21:34:00.99 BU5i9jEG0.net
コントって意外と
ラバーガールみたいなのはもういないよなw

606:名無しさん
20/09/27 21:34:47.96 BU5i9jEG0.net
あ、わらふぢなるおがいたか
わらふぢも設定ちょっと工夫すること多いよね最近は

607:名無しさん
20/09/27 21:35:00.94 zLcOoqzC0.net
>>586
優勝ネタならコロチキの卓球とかどぶろっくのイチモツも好きやで

608:名無しさん
20/09/27 21:35:01.12 6Wideqkz0.net
>>581
全部好き
2700のキリンスマッシュとかリリリはギャンブル好きな友達にはけっこう刺さってたわ

609:名無しさん
20/09/27 21:36:23.97 VAopsjpd0.net
>>592
人力舎が弱体化しちゃったからね

610:名無しさん
20/09/27 21:36:37.84 onK0nKoB0.net
ニューヨークの二本目、嶋佐の演技が怖すぎて受けなかったっていう意見あるけど
俺は逆に単独くらい間とって怖くやってたら受けてたと思う、削ったくだりもあるし
要は5分にまとめきれなかったってこと

611:名無しさん
20/09/27 21:36:54.83 HHNGIp1I0.net
口で掛け合いするコント師って意外といない
特に吉本だといない
漫才やれよってなっちゃうからかな

612:名無しさん
20/09/27 21:38:06.69 TmDhNafv0.net
>>598
ここ数年でほぼ絶滅状態ってくらい減ってたところに、去年のわらふぢでトドメ刺された感じする

613:名無しさん
20/09/27 21:38:10.84 BU5i9jEG0.net
>>597
松本人志が爆笑してた時点で勝ちだしな

614:名無しさん
20/09/27 21:39:05.29 sjMOBtv8a.net
滝音さすけのラーメン食べる演技好き

615:名無しさん
20/09/27 21:41:44.95 qCW/ynIx0.net
>>597
刀を手に取ったところでようやく笑いどころが伝わった感じだから前半に1つわかりやすいフリがあったら違ったのかな
単純に極道もののノリに馴染みがないとちょっと難しいというのもあるかも

616:名無しさん
20/09/27 21:45:30.48 z+d3O34g0.net
観る側を試すようなネタってやっぱ魅力的だよね

617:名無しさん
20/09/27 21:46:19.36 jtnRRYEn0.net
審査員とか観客の問題は後回しでいいから
来年は準決勝と決勝の同一ネタ縛りだけでもなんとか撤廃してほしい

618:名無しさん
20/09/27 21:46:48.03 pqSDXmrA0.net
パラビの反省会のサムネ素敵すぎる

619:名無しさん
20/09/27 21:48:26.24 kyfz4Q0x0.net
>>588
サブカル好きそうな選択なのに単純とかわかりやすいイメージがある音ネタってところがなんか不思議だね
シュールな設定で単純な音ネタってところが逆に?シュールみたいな逆に逆にな感じなのか

620:名無しさん
20/09/27 21:51:04.77 8RCluuyG0.net
>>479
天竺鼠、ロバート、マヂカルラブリー

621:名無しさん
20/09/27 21:51:26.14 fsHBqI6v0.net
>>606
サブカル好きほどショータイムみたいな感じのコントが好きなイメージ

622:名無しさん
20/09/27 21:51:33.36 2CSJrDTzF.net
ギースは今まで隠してたクイズとか歩行者教習所とか触ったもの全部口に出すネタが好きだったからハープはがっかりした

623:名無しさん
20/09/27 21:52:07.37 tr2ReGxd0.net
>>604
コントだと準備もあるし同じネタやらせるのもしょうがないところあると思うけどなあ
それよりは準決勝の審査基準変えた方がいいんじゃない?
いくら準決勝のお笑い好きの客にウケてても本番ウケなそうなら落とす

624:名無しさん
20/09/27 21:52:17.77 ZoPDD8WxM.net
個人的に一番笑いがドカンと来たのは最初の滝音?の大食いやど?って所だった
あそこマジ全く期待してなかったせいか、マジで来たwww
部分でなくネタ通して一番笑ったのはニューヨークの結婚式の余興の奴
ネタ的に大した事無いと思うのに、なんで笑いっぱなしだったのか自分でも分からん
空気階段とか期待してたのにちょっと残念やったな
ジャルジャルは一発目は面白かった

625:名無しさん
20/09/27 21:54:27.92 TmDhNafv0.net
所謂ファッション的な''サブカル''じゃなくて、本当にサブカルチャーに造詣深い人たちは空気階段2本目みたいなネタが好きだけどね。去年だったらかが屋とか

626:名無しさん
20/09/27 21:54:58.79 HJja5XVG0.net
滝音はもうちょい高くてもよかったよな

627:名無しさん
20/09/27 21:55:57.12 /X/fdrHX0.net
滝音ですら八位って思うと、去年のうるブギってほんとすごかったんだなと思う

628:名無しさん
20/09/27 21:55:58.81 cadeMvFD0.net
鶴瓶がトロフィー渡してたの一番謎やった
お笑いの日の総合司会やってたんならまだ分かるけど

629:名無しさん
20/09/27 21:56:10.91 ZoPDD8WxM.net
>>580
ジャンポケていつもあんな感じじゃね?
斎藤とか好きなんだけどネタは常につまんなくて残念になる

630:名無しさん
20/09/27 21:57:04.53 CBLjFX6I0.net
滝音はトップバッターでウケててよかった
さすけのワード聞き取りにくかったけど

631:名無しさん
20/09/27 21:57:44.96 ZoPDD8WxM.net
>>613
滝音低すぎよね
全く馴染みもなく期待もしてなかった所からそこそこ笑わせてくれたから
ネタ的にかなりクオリティいいんじゃないかと思うわ
まだ何か思い出すと笑える
大食いw

632:名無しさん
20/09/27 21:58:12.63 onK0nKoB0.net
う大、来年1ネタ10万でもアドバイス聞きに来る芸人が後をたたなそう

633:名無しさん
20/09/27 21:58:17.53 UZU/1u1xd.net
かもめんたるのう大がNoteの有料記事でKOCの総評をしてるが、分析力、説得力ともに素晴らしいな

634:名無しさん
20/09/27 21:58:32.91 XHe092rm0.net
滝音は設定面白いし別にワード出す必要ないんじゃね?と思ったけど
それだとさらばのフォロワーみたいになりすぎるか

635:名無しさん
20/09/27 21:58:51.64 z+d3O34g0.net
実質85-98点の13点レンジの中で13本のコントを正当に評価しなさいってかなり無理ゲー強いられてるよな

636:名無しさん
20/09/27 22:00:51.77 ZoPDD8WxM.net
GAGも最初学芸会風でちょっとキツイか…って思ってたけど
途中から結構笑ったわ
可愛いネタだったと思う
ロングコートダディのネタが思い出せん

637:名無しさん
20/09/27 22:01:46.23 EYwyzyAFd.net
>>616
エレベーターは傑作
昨日のは二年前の準決では笑ったけど、準決サイズがぎりぎりのネタの典型例だったな
会話劇ベースで特に大きな展開や見せ方の新しさもなく決勝だとこぢんまりして見えた
ホワイトボードとかも手堅いなあとしか思わんよね
あれならネタパレでやってた教師と不良のネタの方がいい、てかあれは勝負ネタにしてもいいくらい強かったのに

638:名無しさん
20/09/27 22:02:12.94 qCW/ynIx0.net
ネタがいいことの裏返しだがさすけのワードのとこであんまりウケなかったのはちょっと残念だな
認知されるほどウケやすいタイプな気もするからM-1頑張れ

639:名無しさん
20/09/27 22:02:55.14 Zbm1zWQY0.net
>>473
え、俺のことだったのか
そんなつもりじゃなく単に嫌な記事だと思って貼ったんだごめん

640:名無しさん
20/09/27 22:03:15.83 0FBOiwfw0.net
[A1][A2]
[B1][B2]
[C1][C2]
[D1][D2]

641:名無しさん
20/09/27 22:04:29.51 HJja5XVG0.net
まあエレベーターが良いよな
妙に作家っぽい手堅さがありすぎて優勝してほしいとそんなに思わない
おたけの「俺だ」はなんか響いたけどw

642:名無しさん
20/09/27 22:05:00.60 /L+DG62C0.net
>>627
これだけで笑う

643:名無しさん
20/09/27 22:05:06.12 z+d3O34g0.net
>>627
これであんだけフリ長かったらワクワクするよな

644:名無しさん
20/09/27 22:06:46.35 lzLcfSrBM.net
空気階段のおじさんを自分の脳内で勝手に、喋れない→化け物扱いして!と自前で怒ってるように思う
少なくともコントの世界観は綺麗な女性が同じクラスの恋した相手としか描いてないのに

645:名無しさん
20/09/27 22:08:02.27 vcGkBNCD0.net
>>562
「学校」では脳性麻痺の神戸浩がブレイクしたな
いま定時制がどんどん統廃合されているらしい
空気階段の2本目も「来年この定時制は廃校になるから
2人は会えなくなる」的なドラマを入れても良かったかな

646:名無しさん
20/09/27 22:08:17.41 EYwyzyAFd.net
ニッ社とギースが2つめできてたと考えたら本当にせめて最終5組にはしてほしいわ
ベストはもちろん全組だがそれはまあ10組に増やした時点で無理だし
8組×2ネタよりは10組が決勝行ける方がいいとは思う

647:名無しさん
20/09/27 22:08:41.37 ZoPDD8WxM.net
>>627
思い出した、ありがと!!
ちょこちょこ面白かったんだけど、
笑うポイントポイントの間が長い気がしてしまったネタやった

648:名無しさん
20/09/27 22:09:01.24 Th/qiu4t0.net
ニューラジオはじまる

649:名無しさん
20/09/27 22:09:13.04 EBtGlBkhp.net
>>609
感情を椅子で示唆するネタも面白いよね

650:名無しさん
20/09/27 22:10:00.46 onK0nKoB0.net
ロコディのあのネタ結構前からあるネタだよね
5年くらい前の単独で見た

651:名無しさん
20/09/27 22:10:01.47 R0mDerhqd.net
陶芸家はジギー感がすごい
もしくは大昔のジャルジャル

652:名無しさん
20/09/27 22:10:04.83 HHNGIp1I0.net
おっさんがトイレ行った理由がよくわからんかった
照れ隠しなのかただの生理現象なのか

653:名無しさん
20/09/27 22:12:39.51 zLcOoqzC0.net
>>639
女の子に教えて間違えたのに、自分も当てられたから逃げたんじゃないん?

654:名無しさん
20/09/27 22:13:18.06 0FBOiwfw0.net
>>637
マジで?
魚博士以外の単独全部見に行ってるけど見た覚え無かった

655:名無しさん
20/09/27 22:14:02.31 DjkQVoRWM.net
滝音普通に大食い続けるやつと接客する店員でよかったのに
変に凝らなくてもよかったとおもう
イメージ的には教習所みたいな

656:名無しさん
20/09/27 22:16:01.79 5CgMJvnr0.net
繰り返しネタはジャルジャルの野次が究極形な感じするし、来年から大会の傾向変わりそう

657:名無しさん
20/09/27 22:19:11.64 HHNGIp1I0.net
>>640
ああ問題から逃げたってのもあるのか

658:名無しさん
20/09/27 22:21:02.52 EYwyzyAFd.net
うるブギの陶芸家、発想としてはたしかにベタかもしれんけど特に八木の演技力が活きてて好きなんだけどなあ
師匠が愚痴るくだりが全然ハマってなかったのが痛いわ、あそこもメインの笑いどころなのに
じゃあどれが最下位とは言わんけどあれが最下位はちょっとなー
ただ展開はたしかに足りなかった、個人的には最後のふざけ合うくだりはうるブギらしいしもっと長めで見たかった

659:名無しさん
20/09/27 22:21:16.58 CMUYJjQR0.net
大会の傾向は審査員の変更が無いと変わらない

660:名無しさん
20/09/27 22:22:03.90 HHNGIp1I0.net
うるブギは去年良かったから期待値高めで見ちゃったからなあ

661:名無しさん
20/09/27 22:22:40.81 DvQSUnMe0.net
ケンタウロスすごく面白かったけど、
大爆発した状態で見たかったな
トップリードの娘さんをくださいも、伝説化してるけど、
今の決勝でやっても爆発はしないんだろうなーと思ってしまう

662:名無しさん
20/09/27 22:22:43.02 d4MznWes0.net
>>643
夢見るな

663:名無しさん
20/09/27 22:24:33.22 TQXJWJqK0.net
滝音さすけと嶋佐は粘着質のいい顔をしている
兎とケツもぐらもいい顔

664:名無しさん
20/09/27 22:24:49.68 WWW49lgr0.net
陶芸家のネタは何回か舞台で見た事あるけどそこから無改変だったよ、余計な付け足しも削りも何も無かった
舞台では毎回大ウケだったけど、KOCでやるって知って、もし1番最初のイイ!で笑いが少なかったらその後心折れちゃうだろうなぁとは思ってた

665:名無しさん
20/09/27 22:26:20.09 BU5i9jEG0.net
うるブギは佐々木の返しが真面目すぎるかな
あの設定でジャル後藤だったらもっと面白い反応してた。それに尽きる

666:名無しさん
20/09/27 22:26:30.59 0FBOiwfw0.net
でもさすけは意外とデカいのが惜しい
あの芸風はチビ向き
秋定がだいぶデカいから助かってる

667:名無しさん
20/09/27 22:34:01.29 DX1g4Ynpa.net
>>633
番組の尺とか、ただでさえ点差少ないのに決勝同率1位のリスクが増加するから決勝5組は厳しい。
あと昨日はニッシャもギースも上位3組に比べたら単純にコントとしての演技技巧不足を補うほどの爆発力なかったから順当だよ

668:名無しさん
20/09/27 22:35:02.91 CTffgmM90.net
ニッポンの社長のがいい話で好きだったな

669:名無しさん
20/09/27 22:35:38.70 6qpdXl+h0.net
>>305
この空気階段についての批判ってそんなにおかしいことかね
いや誇張した記事の取り上げ方はいかにもネットニュース的で稚拙だけどそこじゃなく
でも教室にもぐらが入ってきて、しゃべれる言葉が「うがががうがが」だけで
その変な様をまず笑い、それと心を通じてる女性のやりとりを笑うってことは
心根は障碍者を指さしてクスクスするのと変わらんよね
ああいうコントってありふれてるけど心から笑えない

670:名無しさん
20/09/27 22:36:19.42 +pYMygg30.net
まじめか

671:名無しさん
20/09/27 22:36:20.39 DvQSUnMe0.net
M-1反省会の千鳥は素晴らしいけど、
KOC反省会のバイきんぐも同じぐらい好きだ

672:名無しさん
20/09/27 22:37:26.47 BU5i9jEG0.net
>>656
そうなんだ

673:名無しさん
20/09/27 22:37:54.49 2gSDICXQ0.net
去年最後福徳がいないからさみしいとか言われてたからあんな楽しい終わり方にしたのかな

674:名無しさん
20/09/27 22:40:55.59 vIUgt7ubd.net
三村と日村は
言葉で説明できなさすぎ
なんか好き嫌いしか言えないなら審査するな
アンガ田中とかわれ

675:名無しさん
20/09/27 22:41:22.07 26Axbi2Y0.net
空気階段の太ってる方はなんでちゃんと喋れないのか分からなくて見ててポカーンとしてしまった

676:名無しさん
20/09/27 22:42:00.90 fsHBqI6v0.net
>>660
ここ最近御時世的に病んでるからか、後藤が福徳抱きしめた時にちょっと泣きかけたな

677:名無しさん
20/09/27 22:42:50.30 C59DL9vpM.net
それは、ああいうヤバいおじさんいるよねっていうあるあるだな

678:名無しさん
20/09/27 22:43:05.09 pbVlCOGE0.net
>>661 相方おかげで売れてるだけだしな 特に日村



680:名無しさん
20/09/27 22:44:57.36 qCW/ynIx0.net
>>656
お笑い番組の出演者と身の回りの障碍者を同一と扱ってるなら言う通りだと思うけど

681:名無しさん
20/09/27 22:45:13.67 uR5ZzJ7F0.net
うるブギはわらふぢなるおコースやな

682:名無しさん
20/09/27 22:45:17.48 WWW49lgr0.net
もぐらの喋れないやつはボケの種類がニッ社と全く同じじゃんと思ったけどな

683:名無しさん
20/09/27 22:46:31.15 C59DL9vpM.net
中川家の礼二とかもよくそういうモノマネしてるけど好感度高いやん
みんな嘘つきやな

684:名無しさん
20/09/27 22:46:57.55 Ipg3rngVd.net
>>665
鬼越の「設楽とオークラいなかったら芸能界生き残れてないぞ」好き

685:名無しさん
20/09/27 22:48:10.98 26Axbi2Y0.net
>>664
やばいおじさん居るのはわかるんだがあそこまでアウアウな人はあんま居ないから終始?


686:だった 断片的にでも何が言いたいかわかる人ならまだ理解の範疇なんだけど



687:名無しさん
20/09/27 22:48:24.90 HJja5XVG0.net
屋敷「松っちゃんの激アツカットインあるやん」
嶋佐「子供みたいな笑顔のやつね」

688:名無しさん
20/09/27 22:48:42.66 J6DvzXGq0.net
>>667
準優勝経験のあるコンビが2年連続でビリとかさすがに悲しすぎる

689:名無しさん
20/09/27 22:48:56.43 ZoPDD8WxM.net
>>667
ネタ全部抑えてるワケじゃないんだけど
わらふぢの方が面白い…
うるブギ、片一方の見た目が凄い好みで、
サッカー解説のなんか初めて見た時ヤバイくらい笑ったけど
それ以降、あまり笑えるネタに当たらない
それと比べてわらふぢは、メンバーどっちも思い入れゼロなのに笑わされた記憶がどんどん蓄積してく
むしろうるブギに頑張って欲しいのに

690:名無しさん
20/09/27 22:49:53.16 2gSDICXQ0.net
子供松ちゃんワロタ

691:名無しさん
20/09/27 22:49:58.87 6qpdXl+h0.net
>>666
コントって変な人、事を描いて笑うものだけど
03みたいに変な人を出さなくてもおもしろいコントをする芸人もいれば
もっとポップで笑いやすい変な「キャラ」で表現することだっていくらでもできるからね
笑いとしてあれは低俗なのよ

692:名無しさん
20/09/27 22:51:49.97 /o2NCc3k0.net
迷子センターとか最高だけどな個人的に

693:名無しさん
20/09/27 22:51:58.31 Y7cg5AN90.net
空気階段のは障がい者じゃなくてアル中らしい

694:名無しさん
20/09/27 22:52:19.68 0FBOiwfw0.net
なんなら空気階段二本目が一番メッセージ性感じたしコントとしては高尚だと思ったわ
低俗の真反対

695:名無しさん
20/09/27 22:54:36.06 CXCx/jb30.net
空気階段のネタってスヌーピーの学校のシーンに似てるよな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch