キングオブコント2020 part20at GEININ
キングオブコント2020 part20 - 暇つぶし2ch114:名無しさん
20/09/27 17:16:54.74 Zbm1zWQY0.net
>>110
去年もぐらのあのキャラ出さずに敗退したからあえて出してきたのかな

115:名無しさん
20/09/27 17:18:32.26 ncnBWMgs0.net
去年の2本目はクローゼットの予定だったの?

116:名無しさん
20/09/27 17:19:01.54 MwEsWqPwp.net
>>105
ありがとう!

117:名無しさん
20/09/27 17:20:05.21 aO0P6GK9a.net
カウス師匠がKOCの事を小道具漫才の大会と言ってたらしいね

118:名無しさん
20/09/27 17:20:27.85 IzCKxYeg0.net
>>112
去年の2本目は ゆうえんち

119:名無しさん
20/09/27 17:20:44.77 TBSkF6ik0.net
>>10
どういうネタやるコンビか知らない客のことを考えれば伏線は自己満足になっちゃうこともあるな
去年のかが屋みたいに「さっき出てたカレンダーちゃんと見てれば分かる」みたいなのも知らなければカレンダーの数字を覚えておくなんてことしないし

120:名無しさん
20/09/27 17:23:09.29 8RCluuyG0.net
空気階段の二本目っておもしろかった


121:? 正直笑えなかったんだけど、、、 異論ください。



122:名無しさん
20/09/27 17:23:57.88 NT3tB5w3d.net
>>116
初見でもセットの小道具は確認するでしょ
何かしらの意味があるから置いてるんだし

123:名無しさん
20/09/27 17:24:10.54 Zkt8aIDnd.net
空気階段二本目、ニューヨーク二本目みたいなコントが評価されて良かった
コント師も喜んでるんじゃないか?

124:名無しさん
20/09/27 17:25:45.78 efePc7Fm0.net
ニューヨーク、
パンツマンの件で嫌いになったから、ネタ面白くないって言う人が、結構いて驚いたけど人柄とネタって関係ある?
ネタが面白ければ良いと思ってた

125:名無しさん
20/09/27 17:26:13.05 tcotr8DT0.net
笑えなかったとか分からなかったって笑えた人へのマウントというか嫌味に過ぎないから
ここはこうなったほうが自分のツボにハマったとかここは良くないと思ったとか具体的なこと書いてみたら

126:名無しさん
20/09/27 17:27:26.15 XQBUUbzG0.net
笑えなかったって得意気に言う人のダメ出しは不快でしかない

127:名無しさん
20/09/27 17:27:53.99 VAopsjpd0.net
>>120
日常でも嫌いな人の意見聞かないだろ?それとおんなじ

128:名無しさん
20/09/27 17:27:55.61 8RCluuyG0.net
すみません。
率直に面白いと思った人がどのくらいいたのか教えて欲しかっただけです。不快に思わせてしまったのは申し訳ありません。

129:名無しさん
20/09/27 17:28:38.01 NT3tB5w3d.net
芸人審査ならヤクザは優勝ネタになってたんだろうな、と思ったけど
芸人審査ならジャルが強いネタ二本で完封してただろうし、うるブギもあのネタを選ばなかっただろうな

130:名無しさん
20/09/27 17:28:48.45 +3G5OKLo0.net
>>68
買う価値ある?M1批評買ったけど確かに薄くて今回敬遠しちゃってるんだけど、、

131:名無しさん
20/09/27 17:29:18.73 697P745j0.net
>>117
けっこう言われてるけどニッ社と若干笑いどころ被ってるのも大きいと思う
自分はけっこうそれでニッ社の方が展開あったからかなり割り引いちゃったと思う

132:名無しさん
20/09/27 17:29:27.65 VAopsjpd0.net
でもほんとにこんなに全体的にレベル下がると思わなかった
コロナ恐るべし

133:名無しさん
20/09/27 17:29:52.84 Zbm1zWQY0.net
>>121
ホントこれな

134:名無しさん
20/09/27 17:29:53.49 nzEmqeJL0.net
>>114
かが屋やケンタウロスのどこが漫才なんだ
老害って怖いな

135:名無しさん
20/09/27 17:30:13.34 mfbwOdqTd.net
もぐらのがなり声で笑えない人は笑えないネタなんじゃない

136:名無しさん
20/09/27 17:30:20.07 +3G5OKLo0.net
>>101
優しさもあるんじゃない? 

137:名無しさん
20/09/27 17:30:44.07 tcotr8DT0.net
なんかやりたいことは分かるんだけど、全体的にハマりきらない感じがしたのはコロナのせいも大きいよね
単純に観客も少ないだろうし

138:名無しさん
20/09/27 17:31:01.81 +pYMygg30.net
ン漫才やね

139:名無しさん
20/09/27 17:31:24.57 8RCluuyG0.net
>>127
なるほど。そう言われるとそうかもしんない。

140:名無しさん
20/09/27 17:33:31.08 2gSDICXQ0.net
M-1もコロナの影響ガッツリ受けてるしな

141:名無しさん
20/09/27 17:33:31.12 LrGvlzNUd.net
 
これまでに獲得されたことのある得点の表
URLリンク(or2.mobi)

142:名無しさん
20/09/27 17:33:32.13 RWP/Eu+H0.net
空気階段二本目すこ

143:名無しさん
20/09/27 17:33:49.53 Zbm1zWQY0.net
もう出たかな?江頭の点数
点だけ書くけどそれだとアレなので良かったらYouTube動画見て
滝音 75
GAG 50
ロコディ 70
空気階段 70
ジャルジャル 95
ギース 40
うるブギ 78
ニッ社 70
ニューヨーク 93
ジャンポケ 60
最終決戦
空気階段 80
ニューヨーク 30
ジャルジャル 50

144:名無しさん
20/09/27 17:35:01.15 Zbm1zWQY0.net
どうでもいいけどプリキュアの人?あの変な奴が芸スポにもいるわw

145:名無しさん
20/09/27 17:35:47.74 VAopsjpd0.net
GAGを四回も決勝に上げた審査員は責任を取って来年から辞退してもらいたい

146:名無しさん
20/09/27 17:35:57.79 d4MznWes0.net
YouTubeでネタ見る時ライブの録画とスタジオで撮ったものでは


147:違う やっぱり客の笑い声があった方が面白く感じてしまう



148:名無しさん
20/09/27 17:36:11.12 pIpF6Kzr0.net
もぐらのがなり声が最初出てきたとこしか面白くない
紙に文字書く時間長すぎて沈黙時間が長いしその時間を打ち消すほどの笑いがない
展開がただの恋愛ドラマ
にしか見えなかったのは想像力が無いから?

149:名無しさん
20/09/27 17:36:40.53 XQBUUbzG0.net
>>124
ごめん なんか嫌な人だと勘違いしてしまった

150:名無しさん
20/09/27 17:36:42.76 VAopsjpd0.net
>>139
ヤクザひっく!

151:名無しさん
20/09/27 17:37:00.43 HHNGIp1I0.net
キンコメ圧倒的だったけど意外と点数ないんだな

152:名無しさん
20/09/27 17:37:32.93 Zbm1zWQY0.net
今回損したり存在感が無かったりしたコンビはどこだろ?どこも面白かったけど

153:名無しさん
20/09/27 17:38:13.80 tj8H+IKd0.net
ロコディ好きだけど爆発するイメージがなくて決勝上がったのがすごい意外だったんだけどどこがウケてたのかな
最初の長い部分もマンゲキとかの兎のキャラ知ってる客にはウケるのかもしれないけど準決でもそうだったのかな

154:名無しさん
20/09/27 17:40:12.87 Sm1fZcq90.net
>>130
カウスは元々何でもくさす人じゃん。それに漫才に寄せたり普段二刀流でやっているコンビが結果的に高評価傾向なんだからあながち間違いとは言えない。

155:名無しさん
20/09/27 17:41:21.25 d4MznWes0.net
審査員そのままで客を準決勝そのままにしたのを見てみたい
というか後ろのモデル目当てに見る視聴者とか居るのか?全員普通の客で良いんだよ

156:名無しさん
20/09/27 17:41:26.23 3AqNf6fXM.net
>>117
まぁ声を出してゲラゲラ笑うタイプのネタではないとおもうよ
空気階段って今の若手で一番コントに笑い以上の感情を乗っけたいっていう意志が強いコンビだと思うから、どうしてもああいうタイプのネタを披露したいんだと思う
そして高評価の人は少なからずそういった部分を評価してるはず

157:名無しさん
20/09/27 17:41:47.10 +3G5OKLo0.net
ロコディはVTRにも使われてたロッカーに兎を入れる野球部のネタが一番爆発力はあると思う

158:名無しさん
20/09/27 17:42:32.42 Zbm1zWQY0.net
>>150
ライブに来るお笑いファンの過剰な笑い方ちょっと苦手w

159:名無しさん
20/09/27 17:43:38.09 EYwyzyAFd.net
>>147
GAGは明らかに損したと思う
あとは最下位の印象がついちゃったうるブギか
他は損とまではいかないかな
ロコディはもう一本のネタならもっといけたかもしれないしニッ社はケンタウロスで仕留められなかったのは残念だけど

160:名無しさん
20/09/27 17:44:08.02 MwEsWqPwp.net
カウスは極楽エレキコミック次長課長のコントは好きかもしれない

161:名無しさん
20/09/27 17:44:11.32 8RCluuyG0.net
>>144全然大丈夫です!

162:名無しさん
20/09/27 17:45:03.64 NdLJEF1Vp.net
松ちゃんの最低点が85ってめずらしくない?

163:名無しさん
20/09/27 17:45:49.01 MwEsWqPwp.net
>>150
ネットの時代だしブスな客いたら晒されたりしてかわいそう

164:名無しさん
20/09/27 17:46:07.36 ebAQ+IgD0.net
>>116
かがやは理解しても笑えるかは微妙だろ

165:名無しさん
20/09/27 17:46:28.54 Zkt8aIDnd.net
滝音はトップバッターじゃなかったら行ってたかも

166:名無しさん
20/09/27 17:46:31.78 Zj3+adUT0.net
小峠と爆問の田中がかたまりの女装ベタ褒めしてるの笑った

167:名無しさん
20/09/27 17:47:28.37 NT3tB5w3d.net
TBS的に芸人審査には戻したくない
が、決勝の軽い客にウケるネタばかりじゃ良くない
なら、決勝の客を準決芸人にすれば解決じゃね?

168:名無しさん
20/09/27 17:47:52.12 lzLcfSrBM.net
>>120
アンチになったら面白いどうこう関係無く全ての行動が気にくわなくなる精神病みたいなもんだからな
どうしてもハマらないネタって人それぞれだけど、自分は今だにキリンスマッシュが理解できずに寂しい

169:名無しさん
20/09/27 17:48:38.04 Zbm1zWQY0.net
>>154
GAG、うるブギはそうだよなあ。。
うるブギ仕事少しは増えるといいと思ってたけど無理かなあ

170:名無しさん
20/09/27 17:48:45.87 MwEsWqPwp.net
自分もキリンスマッシュ何が面白いのか未だにわからん
2700の他のネタは大好きだけど

171:名無しさん
20/09/27 17:49:17.25 MwEsWqPwp.net
うるとらブギーズ来年決勝上がれなかったらきついかもな

172:名無しさん
20/09/27 17:49:31.06 8RCluuyG0.net
芸人客になったら自分の事務所のとこだけ笑うとかはさすがにないよな。考えすぎか?

173:名無しさん
20/09/27 17:50:19.29 8RCluuyG0.net
てかうるブギ損したなー。
自分的には面白かったけど一般受けは悪いんだなあ。

174:名無しさん
20/09/27 17:51:22.50 Zbm1zWQY0.net
>>157
去年も最低点は85だった気がする
年々優しくなってるw

175:名無しさん
20/09/27 17:51:28.81 EYwyzyAFd.net
>>164
無理っぽいよね
なんとか来年見返してほしい
ジャルジャルのあとで展開が少なさが余計に目に付いたのはあるかもだけど最下位のネタじゃなかったと思う

176:名無しさん
20/09/27 17:52:04.12 Zbm1zWQY0.net
>>162
それいいな

177:名無しさん
20/09/27 17:52:08.16 XHe092rm0.net
>>126
値段(300円)を考えれば買って損という感じはしなかった
それぞれのネタに対する改善案なんかはこういうスレではあまり出てこないし
とはいえ期待しすぎないほうがいいとは思う
>>158
量産型みたいな美人を置いてるのは客を目立たせない効果もあるよね
一般客入れて変な笑い方のやつとかいてもそれはそれで悪目立ちするし

178:名無しさん
20/09/27 17:52:29.41 N4kq0oV2a.net
福井は来年準決勝のネタ選びめちゃくちゃ悩みそう

179:名無しさん
20/09/27 17:53:00.43 NT3tB5w3d.net
>>167
森田が言ってたけど
必死にネタ作って準決まで実力で這い上がるような芸人が、私怨や私欲で点数つけるわけがない

180:名無しさん
20/09/27 17:53:09.92 MwEsWqPwp.net
>>167
k助さん曰くそのようなことがあったらしいですわ…

181:名無しさん
20/09/27 17:53:52.76 CMUYJjQR0.net
カウスは漫才劇場作ってコント師の居場所無くして
コントが結果出したら「コントも漫才」とか言い始めるお方

182:名無しさん
20/09/27 17:53:54.03 Zj3+adUT0.net
浜田に指名された芸人が緊張しながらコメントするの好きだったわ

183:名無しさん
20/09/27 17:53:54.82 8RCluuyG0.net
>>174
やっぱそうだよな。バカにしすぎてたなすまん。

184:名無しさん
20/09/27 17:54:52.59 8RCluuyG0.net
>>175
実際にあったのか…
私欲で点数つけない芸人が殆どとはいえ少しでもいるのは嫌だな…

185:名無しさん
20/09/27 17:55:40.31 Zbm1zWQY0.net
>>163
精神病かwなんかすごく納得出来たわ
芸スポ見てるとネタ見てないのに面白くないってレスしたり
デタラメ言ってまで叩いてるのいるからなあ

186:名無しさん
20/09/27 17:56:48.75 MwEsWqPwp.net
NGK観に行った時カウスボタンめちゃくちゃすべっててざまあないなと思ってしまった

187:名無しさん
20/09/27 17:57:57.23 XQBUUbzG0.net
ホームページに全員の点数乗せたら芸人審査でも不正起きないのでは

188:名無しさん
20/09/27 17:58:28.74 37cozHCI0.net
堂前はほんとIPPON出してもらえんかな
座王の連中のほうがIPPONより圧倒的に面白いのに

189:名無しさん
20/09/27 17:59:55.97 MwEsWqPwp.net
準決芸人審査しなくていいから客としていてほしいな

190:名無しさん
20/09/27 18:00:02.77 +3G5OKLo0.net
>>172
ありがとう!買ってみます

191:名無しさん
20/09/27 18:02:00.34 ebAQ+IgD0.net
>>161
一般人と視点は同じやね

192:名無しさん
20/09/27 18:04:24.78 uxSEtC6m0.net
>>151
コント師として長く評価されていくタイプの
ネタが多くて良いよね。ラジオもコント師の
悪い所出ずに面白いし。

193:名無しさん
20/09/27 18:07:00.91 YkVl75lH0.net
2年前の準決勝で空気とニッ社が両日トップバッターで2日共に良い感じにウケて落ちたのがあっての今回っていう今思うと激アツ

194:名無しさん
20/09/27 18:07:32.35 PB4X7qEWM.net
GAGってあんなに暑苦しく演技するんだったら虚念の芸人の彼女みたいに悲哀乗せた方がうまく行くんじゃねえのと素人目には思うけどね
審査員も少なからずそういうの期待してそうだったし

195:名無しさん
20/09/27 18:08:41.64 XQBUUbzG0.net
電車で空気階段落としたのもケンタウロスでニッ社落としたのも改めて狂ってるな
2組とも決勝で報われて良かった

196:名無しさん
20/09/27 18:08:43.20 uxSEtC6m0.net
GAG、やさしいズ、わらふぢ、うるブギと
キャラクターそこまで強くないコンビが最下位
になりがちだから毎回悲壮感あるんだよな。
ギースなら笑いになってる感じあったし、昨日
のネタ見る限り、上の4組とは決定的に違う事
が確認できて良かった。

197:名無しさん
20/09/27 18:10:03.60 l09kFs7Ua.net
賞レースのネタ選びって毎回思うけど難しいな

198:名無しさん
20/09/27 18:11:15.33 XHe092rm0.net
結果発表のときの福井の顔やばかったな

199:名無しさん
20/09/27 18:11:54.09 Zbm1zWQY0.net
ギース、ハープめっちゃ上手くなったよなw
下手だった時の方があのネタは面白かった気がするけど

200:名無しさん
20/09/27 18:12:51.59 uNJVyp+Vp.net
当て振りと勘違いするくらいハープうまいよな

201:名無しさん
20/09/27 18:12:57.79 JuzIB9qD0.net
ロコディはYoutuberのネタなら平和な内容だし分かりやすい天丼だから決勝でもウケやすいと思う

202:名無しさん
20/09/27 18:14:18.95 SGolG54j0.net
>>72
あれフルートが守備に戻っていくところが最大のピークでオチだと思ってたからその後足したせいでネタが間延びした感じがした

203:名無しさん
20/09/27 18:17:59.58 1dfFrGVed.net
>>196
あのネタいいよな
ルミネの長尺ライブで見たけど上手く縮められれば最強だと思った

204:名無しさん
20/09/27 18:20:16.29 xu41nJgn0.net
ジャルジャルは1本目も2本目もうるさいし
おなじことばっかりで飽きた

205:名無しさん
20/09/27 18:20:56.07 tj8H+IKd0.net
コント師って職人気質というか美学みたいなのが強くてM-1の霜降りみたいな競技用のネタって作りにくいのかな
緊張と緩和とかストーリー性もいいけど単純に笑いどころ多ければ点伸びそうだけどな
かまいたちとか最近だとビスブラとか笑いどころ多くて好き

206:名無しさん
20/09/27 18:21:40.15 tcotr8DT0.net
いまうるブギの迷子センター見たけどクソワロタわ
もったいね

207:名無しさん
20/09/27 18:22:03.91 gwAQKDnUa.net
>>183
昨日からそれしか言ってねえな女ファンは座王で結果出してるとか大喜利得意ってだからなんだよって

208:名無しさん
20/09/27 18:22:51.36 IqJ1DFuNd.net
>>183
笑い飯西田とかR藤本が強いって時点で、座王で強い人は普通のバラエティとかだと馴染めなかったり力発揮しないタイプなのかと思ってしまう
堂前がそうなのかは知らないけど

209:名無しさん
20/09/27 18:23:00.11 XQBUUbzG0.net
作りにくいというか作りたがらない人が多いイメージ

210:名無しさん
20/09/27 18:23:29.17 0IBCZKoGd.net
坂本今年もかましてほしかったな

211:名無しさん
20/09/27 18:23:43.98 8RCluuyG0.net
>>205
離婚ルート草

212:名無しさん
20/09/27 18:24:16.80 YkVl75lH0.net
>>190
あの年で言うと相席の爆発の仕方も凄かったしうるブギの総ウケ量も桁違いだったのに落ちてそこ上げるのかって所が上がってウケ量当てにしてないんだなって悟った

213:名無しさん
20/09/27 18:25:24.80 0FBOiwfw0.net
あんまり露骨にボケたりすると芝居としてのコントの枠からはみ出しちゃうからな

214:名無しさん
20/09/27 18:26:15.47 lc24Zaw70.net
>>162
これでいい

215:名無しさん
20/09/27 18:26:40.57 Zbm1zWQY0.net
>>205
パラビ配信では色々やってたねw

216:名無しさん
20/09/27 18:27:24.09 Y5eCVqhda.net
開催自体危ぶまれた大会をこうやってやり遂げてくれた運営には感謝すべきだよな
演出も力入ってたし
こんなところに書くことじゃないとは思うが

217:名無しさん
20/09/27 18:28:08.47 lzLcfSrBM.net
>>200
思い切り客受け100点のハイキングウォーキングが決勝上がれず03かもめんたるが王者の大会だからなあ
ニューヨーク余興とジャルジャルはウケポイントしっかり計算したバランスある本当良いネタだと思う

218:名無しさん
20/09/27 18:29:12.93 XQBUUbzG0.net
昔のハイキングウォーキングそんな凄かったの?

219:名無しさん
20/09/27 18:35:32.17 rxvhO0Yc0.net
ジャルジャルの2本目はネタのタネ版のほうがはじめから手に持ってくるとことかタンバリンに弄ばれるくだりを延々続けるとことかアホらしすぎて笑えた

220:名無しさん
20/09/27 18:36:59.09 Zbm1zWQY0.net
M-1もKOCもなんだかんだで毎年順位は納得出来るなあ
今年はニッ社に対する三村は低すぎかなと思うけど三村なりの考えはあるだろうし

221:名無しさん
20/09/27 18:37:47.71 Zbm1zWQY0.net
>>211
それな
開催してくれて本当に良かった

222:名無しさん
20/09/27 18:38:33.32 XHe092rm0.net
ニッ社はm-1のトムブラウンに対する志らくみたいな感じで、
誰か一人が97点ぐらいつけてくれればな

223:名無しさん
20/09/27 18:38:36.37 PJ5wfXwF0.net
去年はうるブギが優勝の可能性を残しつつどぶろっくが優勝したから最後まで楽しめたけど
今年みたいにジャルの点数が圧倒的差でファーストラウンドで優勝を確信してしまうと冷めるね

224:名無しさん
20/09/27 18:40:28.97 XQBUUbzG0.net
>>218
去年の方がそれ感じたけどな

225:名無しさん
20/09/27 18:40:52.23 LBWxCfJF0.net
>>200
今年で言うとニューヨークの1本目は競技用な感じがした。

226:名無しさん
20/09/27 18:42:20.12 N4kq0oV2a.net
GAGってどういうネタしたら優勝争い出来るんだろか
去年もウケたけど圧倒的なネタではなかったし、今のスタイル崩すしかないのかな

227:名無しさん
20/09/27 18:43:27.72 0FBOiwfw0.net
>>218
点差自体は今年のほうが狭いぞ
去年がどぶろっく480うるブギ462からのうるブギ二本目が463
今年はジャル477ニューヨーク461からのニューヨーク二本目463

228:名無しさん
20/09/27 18:43:49.73 uOwquouUp.net
>>72
自分も同じこと感じた
やっぱり客の笑い声じゃないかな
笑い声が少ないとなんか自分も
面白くないように感じるし

229:名無しさん
20/09/27 18:47:11.95 uOwquouUp.net
>>221
去年まで3年連続で福井がツッコミのネタ
やってきて、ようやくそのツッコミが
審査員にも浸透してきた感じだったし、
実際順位も年々良くなってきてたのに、
今年で台無しにしちゃった感があるなぁ
今年も福井がツッコミのネタやってたら
どうなってたかは気になる
観客的にどの道厳しかったような気もするけど

230:名無しさん
20/09/27 18:48:46.15 /X/fdrHX0.net
それこそストリートやってたらどうなってたかな
ネタが少し居酒屋に似てるとはいえあれで準決勝通らないとも思いづらいし

231:名無しさん
20/09/27 18:49:08.57 XQBUUbzG0.net
芸人の彼女ですらダメだったしキツいよなぁ

232:名無しさん
20/09/27 18:49:13.02 5CgMJvnr0.net
GAGもジャルジャルみたいに天丼の間を持たせる工夫があればいい線行ったと思う
準決の客は待ってくれるけど
決勝だとそういうところで差がつくと思う

233:名無しさん
20/09/27 18:49:31.02 lzLcfSrBM.net
>>223
無理に少数の綺麗な女性並べるよりR1の無観客方式という名のスタッフ観覧の方が盛り上がったね
笑い声にすらピンチを盛り上げるって気合いがあった

234:名無しさん
20/09/27 18:51:10.23 cadeMvFD0.net
トップ滝音トリジャンポケとか絶対TBSが勝手に決めたろ

235:名無しさん
20/09/27 18:51:59.55 yxp7Skob0.net
センスないのは自覚してるけど、ニューヨークの2本目は単純にあのやり取りが面白くなくて銃殺シーン以外退屈だった
1本目は面白かった

236:名無しさん
20/09/27 18:53:45.90 MSTs7pERp.net
>>229
芸人が順番はくじ引きで決めたって発言してるよ
確かニューヨークだったかな?

237:名無しさん
20/09/27 18:53:55.92 J26v7EWY0.net
ファーストで10点差以上ついてからファイナルでまくるって相当難しいんだな
過去の結果見てたらハナコくらいだった

238:名無しさん
20/09/27 18:54:54.11 yxp7Skob0.net
>>229
順番、意識的だなとは思った
それでもジャンポケが


239:トリは可哀想だと思った 芸風からして色んな癖あるコントみた後に出てきたら稚拙に見えやすいから損しかない



240:名無しさん
20/09/27 18:55:19.02 aLg3IQ55a.net
ニッ社の時めっちゃ笑ってる松ちゃんの後ろで全然笑ってない女性観客が一緒に映ってるのが印象的だった

241:名無しさん
20/09/27 18:55:25.56 XjIzF3uA0.net
超個人的な文句だけどGAGは女装が無理だわ
中島美嘉登場で引き付けられたけど女装が突っ込む度に冷めた

242:名無しさん
20/09/27 18:56:41.04 4A049vHia.net
GAG宮戸が女装する意味あるのかどうかは前から疑問だった
女装することでプラスに働いてる点があるとは思えない

243:名無しさん
20/09/27 18:56:59.82 MSTs7pERp.net
>>217
結局三村以外の審査員も三位にしかしてないからね
ハマらない人がいてもおかしくないネタなんだから三村以外の審査員に一位つけさせるくらいウケてたら三村の点数そのままでもファイナル残れたわけだし
アレでニッ社残らなかったのを全部三村のせいにして叩くのもどうかと思う

244:名無しさん
20/09/27 18:57:13.21 yxp7Skob0.net
キリンスマッシュもケンタウロスも大好きだけど大きなイチモツだけはハマらない
面白さを理解したフリしてそれっぽく説明することはできるけど心から面白いと感じることができない
コントの感性って難しいな

245:名無しさん
20/09/27 18:59:35.65 Zkt8aIDnd.net
客意識したら早めに笑い欲しい
手数増やして競技用コント
無観客なら審査も変わるんだろうな

246:名無しさん
20/09/27 19:00:11.71 NnyjpW8N0.net
ギースの序盤の空気の冷え方やべぇな
準決勝来るような客だとハープ出しただけでキャラ知ってるから笑ってくれたんだろうけど
GAGが毎回上がるのもそうだけど準決勝自体が一種の身内受けみたいになってるのよくない

247:名無しさん
20/09/27 19:01:13.25 d4MznWes0.net
90前半は刻むのに96、97とか毎年出るのは何でだろう M-1ならこの点数は神聖の領域
審査員が一番面白いと思ったら最高点を上げるのは勿論なんだけど天丼ネタの後ってはしゃいじゃって感覚がバグって他との相対的な点の付け方出来てない気がする
三村日村の採点1位2位で4点差を言語化出来ない

248:名無しさん
20/09/27 19:01:22.44 uOwquouUp.net
>>232
1位がコケない限りなかなか
難しいからね
興行として今のシステムは
どうなのかなとは思う

249:名無しさん
20/09/27 19:01:55.54 XQBUUbzG0.net
言うほど三村の86叩かれてなくね?
ケンタウロス良かったって意見はあるけど三村叩きというよりかニッ社上げだと思う

250:名無しさん
20/09/27 19:02:10.72 SS4m6pD+0.net
ギースはハープ出したところで本当は笑いほしかったのかな

251:名無しさん
20/09/27 19:03:47.04 TmDhNafv0.net
>>240
むしろハープ知ってる方が登場で笑わなさそうなもんだけど、準決勝だとウケてたの?

252:名無しさん
20/09/27 19:04:16.40 yxp7Skob0.net
ジャルジャルが名誉を手に入れて、ニューヨークが売れるきっかけを手に入れた、みんな得した大会

253:名無しさん
20/09/27 19:04:34.19 uOwquouUp.net
>>240
準決勝と決勝の客の笑いどころが
違いすぎるからなぁ
出る芸人は当然決勝でウケると思うネタを
準決勝でやりたいだろうけど、
必ずしもそれが準決勝に向く
ネタとも限らないし
難しいだろうな

254:名無しさん
20/09/27 19:05:25.22 uxSEtC6m0.net
>>233
良く順当に戦えたよね。ある程度力無かったら
もっと酷い事になってた。

255:名無しさん
20/09/27 19:05:34.53 nzEmqeJL0.net
GAGはセリフで説明しすぎだから冷める
想像させてほしい

256:名無しさん
20/09/27 19:06:46.60 yxp7Skob0.net
GAGは今回ファンタジー系の設定なのに説明口調なのも噛み合わなかったのかな
いつものGAGなら説明口調もしっくりくる
コロコロコミックもそんな感じだし

257:名無しさん
20/09/27 19:06:56.71 Th/qiu4t0.net
>>243
そもそも松本以外そこまで高い点数でもないしな

258:名無しさん
20/09/27 19:07:05.59 VAopsjpd0.net
>>217
もう一展開ほしかったなー
声入れ替わりしかないのか

259:名無しさん
20/09/27 19:07:58.23 Zj3+adUT0.net
>>243
90点が並んでたから1点下げた、みたいなコメントしかしないから86点もまともな理由じゃないだろっていうのはある

260:名無しさん
20/09/27 19:08:14.92 VAopsjpd0.net
>>239
コロチキやハナコってすごかったんだなーと再確認

261:名無しさん
20/09/27 19:09:52.33 D508r0gD0.net
ジャルジャルの1本目
歌う前の自己紹介で
後藤は何て言ってたの?
「やさしい」とか聞き取れなかったんだけど……

262:名無しさん
20/09/27 19:12:26.34 XHe092rm0.net
>>252
展開はあれでよかったと思うけど、ケツの歌声やラップが普通すぎるのかなーとも思った
まあ人によってはあの微妙さが面白いのかもしれんけど、もっと特徴があれば歌い出しで爆発したかも

263:名無しさん
20/09/27 19:12:42.16 /OPjeHSw0.net
GAGの笑いは小学生以下をターゲットにでもしとんかね?
あんなオチが先読み出来るありきたりの古臭い学芸会並のコント誰も笑わんやろ
松ちゃん含め審査員も呆れとったやんけ

264:名無しさん
20/09/27 19:13:07.64 hMJnSgWX0.net
ぼくの~ 心の中を~♪

265:名無しさん
20/09/27 19:13:10.60 JDUslVFb0.net
ジャンポケのネタ見てるとき眠かったってのもあるかもしれないけど、なんかゴチャゴチャ喋ってて意味わかんなかった

266:名無しさん
20/09/27 19:14:49.99 CpM1ynHp0.net
ニューヨークのやくざ
進撃の巨人と鬼滅の刃がヒットした理由が絵が下手だからぐろくない
シュールだからみたいな話思い出したわ
嶋佐が迫力ありすぎてコミカルさが足りないというか
自分の理解力が低いのもあって怖かった

267:名無しさん
20/09/27 19:14:56.75 uxSEtC6m0.net
>>257
三村は惹きつけてたね。

268:名無しさん
20/09/27 19:16:14.37 J6m9xve60.net
>>259
めっちゃ まくし立てるネタだったから、疲れた10組目の中 スッと頭の中に入らずフェードアウトしてしまった

269:名無しさん
20/09/27 19:16:35.60 VAopsjpd0.net
>>257
なんであの三人は等身大で出来るコントしないんだろね
別に女装でも良いけど二人はその年齢でもよくない?

270:名無しさん
20/09/27 19:16:42.06 i1QX/RlM0.net
>>255
「やた しん」だと思う(人名)

271:名無しさん
20/09/27 19:17:03.43 ZxHq/mGBp.net
>>255
やたしん?って言う名前だと思ってた

272:名無しさん
20/09/27 19:17:10.89 pXBXFNmW0.net
>>236
豊本やジロウの女装は美人でもなくブサイクでもないからフラットに見れる
宮戸の場合は美人じゃなきゃ成立しないネタですら完全にブサイクだから成立していない場合がある

273:名無しさん
20/09/27 19:17:38.20 uOwquouUp.net
>>257
審査員が思ってたGAGのネタが
来なくて肩透かしくらってた感じがしたな
過去3年でGAG評価してなかった日村が
今回90点台だったのは笑ったけど

274:名無しさん
20/09/27 19:18:26.70 gYFNB5++0.net
ジャンポケの日村のコメントで客とのズレがあったって言ったとき
客がめっちゃうなずいてたw

275:名無しさん
20/09/27 19:18:58.18 NV3wfS6Tr.net
GAG 和牛とかにも席替え部観たかったと言われてたし、他の芸人達からも 少なからず後押しあったんだろうな

276:名無しさん
20/09/27 19:18:58.26 DdmD0gun0.net
>>256
ケツの普段の声とギャップがあるからあの歌声が面白いってレスあったけどケツの普段の声を知ってる人が一般人にはほぼいないからな
知らない人から見たら普通の歌声だし

277:名無しさん
20/09/27 19:20:23.50 7xa+ivQ8a.net
ニューヨークのヤクザは爆発力なくても玄人ウケってのもなんとなくわかるんだけど、散々玄人ウケって言われてきたジャルジャルが死ぬほどブラッシュアップして優勝まで漕ぎ着けてるからある種完敗よな

278:名無しさん
20/09/27 19:20:24.67 uOwquouUp.net
>>260
むしろあれだけ迫力あるヤクザが
くだらないことで引くに引けなくなって
マジになるっていうのが面白い
ネタだと思うんだけどな
面白くないって思う人の気持ちもわかる

279:名無しさん
20/09/27 19:20:35.74 TQXJWJqK0.net
>>230
漫才とかでなにがすき?
自分の中に引けなくなって意地になってく気持ちとかあまりないひとなのかな?

280:名無しさん
20/09/27 19:20:45.48 DdmD0gun0.net
>>269
なんで先に席替え部しないかな…
ウケるかはわかんないけどこれでやれないままなら一生後悔しそう

281:名無しさん
20/09/27 19:21:35.42 gYFNB5++0.net
ニューヨークは全然ウケてないのまで含めて面白い

282:名無しさん
20/09/27 19:22:48.54 uOwquouUp.net
>>271
ジャルジャルは今年は完全に
客に寄せに行ったネタだったよな
過去3回出てきて自分たちがやりたい
ネタじゃ優勝できないってのを
感じたんだろうな

283:名無しさん
20/09/27 19:22:59.69 TQXJWJqK0.net
今ごっつがあっても理解できないの大合唱なのかな

284:名無しさん
20/09/27 19:24:41.16 lc8GjRLs0.net
GAGは女装ありきでネタ作ってんじゃねーの

285:名無しさん
20/09/27 19:25:16.93 /X/fdrHX0.net
ニューヨークの一本目、かなり正統派の面白さで驚いた
ある程度力ある芸人なら誰がやってもウケそうというか

286:名無しさん
20/09/27 19:25:18.19 uOwquouUp.net
>>274
次決勝に行けたなら
そろそろ1stでやるんじゃないかな
今回過去3年と違うパターンの
ネタやってダメだったわけだし

287:名無しさん
20/09/27 19:26:27.60 i1QX/RlM0.net
ジャルジャルは持ち味捨てないままウケる幅だけ広げた感じでほんと良かったわ
でもそういう進化にはこれだけ掛かるってことなんだろうなあ

288:名無しさん
20/09/27 19:27:16.69 yxp7Skob0.net
>>273
好きなネタ自体はたくさんあるから難しいな
マヂカルラブリー、霜降り明星、オズワルド、かまいたちとか好きだけど
たしかに引くに引けないって気持ちはあんまないな、割とすぐ諦める方だし
共感の問題か ありがとう

289:名無しさん
20/09/27 19:27:35.80 x5XCEHeZ0.net
これからKOCについて芸人が話す機会は何がある?
ニューヨークは今日配信あるよね
ニッ社は来週木曜にかまいたちとネット番組がある
昨日の空気階段のラジオはどうだったんだろう

290:名無しさん
20/09/27 19:29:00.64 x5XCEHeZ0.net
>>282
かまいたちのUFJとかまさにひくに引けないネタのような

291:名無しさん
20/09/27 19:29:31.24 VAopsjpd0.net
>>278
せめて美女設定辞めようか

292:名無しさん
20/09/27 19:29:32.61 7xa+ivQ8a.net
空き巣タンバリンもタネの方が面白かったって意見も割りと見るし実際そう思うけど、「こんな可愛いやつ置いていけるか」に笛で返事するのは好き

293:名無しさん
20/09/27 19:30:07.04 yxp7Skob0.net
>>284
あれはやりとりそのものが面白い

294:名無しさん
20/09/27 19:30:37.17 OIR812d5d.net
GAGは3人とも同じテンポ同じテンションなのは損してないか

295:名無しさん
20/09/27 19:30:52.42 tcotr8DT0.net
>>230
わかる
そのやり取りに持ってきたいのはわかったけど、なんか導入も雑だし引くに引けない感ってそんなに新しい発想かなあ?って思う
故に銃殺からのオチ以外は白けてた

296:名無しさん
20/09/27 19:30:55.57 XjIzF3uA0.net
ニッ社のケツと昔の山内なんか似てるな、見た目が

297:名無しさん
20/09/27 19:31:40.60 IaY83hw90.net
2009~2013年大会でみんなが好きなコント教えてほしい(チャンピオン以外で)
Paraviの無料期間中に観ようと思う

298:名無しさん
20/09/27 19:31:49.48 jGlkcvtNp.net
GAGは女装しないと福井のあのツッコミできないのかね
福井が意味わからんこと言いながら卒倒してるだけで面白いんだけど

299:名無しさん
20/09/27 19:32:20.08 gYFNB5++0.net
>>286
ネタのタネは緩い気持ちで観るから面白いのであって
あのまんまKOC決勝でやってもイマイ


300:チだと思う



301:名無しさん
20/09/27 19:32:51.76 XHe092rm0.net
>>284
山内ぐらいサイコなキャラだと意味不明なことで引けなくなるのも説得力出るけど、
屋敷の演技は雰囲気が普通すぎる感じがする

302:名無しさん
20/09/27 19:33:48.78 Zbm1zWQY0.net
>>268
実際自分もそう感じたわ
見てる方はまだ乗ってないけど演者はノリノリで突っ走って騒いでる感じ

303:名無しさん
20/09/27 19:34:57.59 8B7dkD7Rr.net
>>294
それは任侠あるあるだから前提知識がある人は納得いってる
まさにそこがわからない人と評価が分かれてる理由だろう

304:名無しさん
20/09/27 19:36:18.45 RaBv+oEgd.net
>>291
2009 天竺鼠 コンビニ
2010 ジャルジャル オバハン
2011 鬼ヶ島 操り人形
2012 しずる 能力者
2013 さらば ROCK

305:名無しさん
20/09/27 19:36:32.17 gYFNB5++0.net
>>288
初決勝の幼馴染でクソほど滑った後、一昨年去年とつかんできたと思ったら
また初めに戻っちゃったね

306:名無しさん
20/09/27 19:36:43.32 Zbm1zWQY0.net
ニューヨークの2本目客は全然笑ってなくて
それでも高得点付ける審査員の気概みたいなものが好きだ

307:名無しさん
20/09/27 19:36:52.26 J6m9xve60.net
>>286
オチに関しては確かに タネより良かったね
上手く混ぜてハイブリッドにして欲しかった

308:名無しさん
20/09/27 19:37:19.15 3WxjHPFrr.net
>>291
2012トップリード羊

309:名無しさん
20/09/27 19:37:28.88 HJja5XVG0.net
>>291
2012かもめんたる二本目(作文)

310:名無しさん
20/09/27 19:37:40.13 tcotr8DT0.net
ニッ社のはこの世界が~のところの動きが腹立つし面白い
あとミノタウロスの歌パートのときのケツの顔を見てるかどうかで結構評価変わりそう
ケツのリアクションを見るのがニッ社コントの醍醐味の一つだと思うから

311:名無しさん
20/09/27 19:37:58.11 VAopsjpd0.net
>>291
ハト外線通信

312:名無しさん
20/09/27 19:38:01.25 Zbm1zWQY0.net
はぁ…
【衝撃】キングオブコントで空気階段が大炎上 / 視聴者が「障害者を馬鹿にしている」と怒り | バズプラスニュース
URLリンク(buzz-plus.com)

313:名無しさん
20/09/27 19:38:12.26 uOwquouUp.net
>>289
白けてたのは少なからず
客層の問題もあったと思うよ
引くに引けないのもヤクザが
やってるからより面白いってことだろうし
多分ニューヨークもあのネタを
決勝でやっても観客にウケないことは
わかってたと思う
だから1stで観客ウケ良さそうな余興やって
2ndで審査員が評価してくれそうな
ヤクザをやったんだと思うよ
そういう点ではニューヨークの作戦勝ちかな

314:名無しさん
20/09/27 19:38:56.78 0FBOiwfw0.net
>>286
去年三村に一人だけ残るのは寂しいって言われたからなw

315:名無しさん
20/09/27 19:39:18.97 AL3DUR9G0.net
>>305
ニューヨークのネタをハゲネタとか言ってることに心底驚いた

316:名無しさん
20/09/27 19:39:32.41 kOlzX31od.net
>>283
賞レース直後って感じで本番の体感思い返したり、お祝いコメント読んだりしてたよ。水川の女装いじりや岡野のツイートいじりもあった。

317:名無しさん
20/09/27 19:39:50.08 VAopsjpd0.net
>>291
チョコプラのポテチ

318:名無しさん
20/09/27 19:40:06.74 XQBUUbzG0.net
キスのところ結局辻が変わらないんだろうなと思って見てて声がちゃんと変わって、その後のオチに至るのが予想外でめっちゃ笑ったんだけど読めたって人が多くて意外だった

319:名無しさん
20/09/27 19:40:10.06 uOwquouUp.net
>>292
その面白さが審査員に浸透してきてた
だけに今回勿体なかったなあ
パターン変えないとfinal行けないと
思って結果裏目に出た感じかな

320:名無しさん
20/09/27 19:40:22.58 yxp7Skob0.net
>>305
バンドもやってて可愛い子に恋されてるんだから何も馬鹿にしてないのにな

321:名無しさん
20/09/27 19:40:52.00 otiv27rx0.net
ロングコートダディは2人とも顔キモすぎる
コント界の宮下草薙だ

322:名無しさん
20/09/27 19:41:51.62 kzEAhpPqa.net
女オタ多いぞロコディ
多分女がブサイクと思うのは濃い顔

323:名無しさん
20/09/27 19:41:58.96 kIVPku/C0.net
こういうのってほんとに炎上してるのか?
ごく少数のコメント拾って焚きつけるためにやってんじゃないのか

324:名無しさん
20/09/27 19:42:47.29 uOwquouUp.net
>>305
こんなやつらの言うことに
耳傾ける必要ないな
誰が障害者馬鹿にしたくて
あのネタを思いつくんだよ

325:名無しさん
20/09/27 19:42:54.70 tcotr8DT0.net
>>306
自分は客が沸いてたとしても今回はそんなに関係なかったかなウケてたらもっと白けたかも
アウトレイジとかも見てるけどさ、引くに引けないなら、どう引くに引けないかを見たかったんだよね
ただ任侠設定に沿ってるだけに見えたというか、そこのやりとりに面白みが欲しかった
逆にオチの殺しても動じないで帽子めくる感じとかは、任侠あるある的で笑えたな

326:名無しさん
20/09/27 19:43:02.88 HJja5XVG0.net
>>316
モチロンソウヨ

327:名無しさん
20/09/27 19:43:25.61 VAopsjpd0.net
>>316
バズプラスニュースってそういうところだから
こことグーランキングには中身ないから

328:名無しさん
20/09/27 19:43:27.62 gYFNB5++0.net
>>316
真に受けない方がいいな
審査員がちょっとネガティブなコメント言っただけで「会場が静まり返った」とか書くし

329:名無しさん
20/09/27 19:43:30.59 /X/fdrHX0.net
>>301
引っ掛け虚しくあのネタはもう配信されてないんだよな

330:名無しさん
20/09/27 19:43:44.82 jGlkcvtNp.net
なんだったら貼ってるのもアフィカスだよ

331:名無しさん
20/09/27 19:44:04.91 eY2JYBV50.net
>>305
踊り場にあんな感じの人間結構出てくるからこんなこと考えもしなかったわ

332:名無しさん
20/09/27 19:44:39.37 BU5i9jEG0.net
GAGは宮戸の女設定にこだわる意味ある?

333:名無しさん
20/09/27 19:44:39.72 gZ/YuIefa.net
数人のマジモン異常者の意見をさも一般人の世論みたいな感じで誇大表記してるだけだから意見するだけムダだぞ

334:名無しさん
20/09/27 19:45:50.13 J6m9xve60.net
ネット記事に お笑いに関するニュースをフォローしたらネガキャンばっかで萎え萎えよ
炎上したーよりも称賛とかプラスの記事を多めにしてよ メシウマしか喜ばんよ そんな記事

335:名無しさん
20/09/27 19:45:52.32 Zbm1zWQY0.net
>>313

しかもあれ障害者じゃなく競馬場にいるようなオッサンだろ

336:名無しさん
20/09/27 19:46:02.90 kzEAhpPqa.net
てか空気階段の2本目のコント、もぐらが障害者だとは思わなかったからこの記事のタイトル見た時こんな見方するのか怖い人もいるんだなって思った

337:名無しさん
20/09/27 19:46:17.19 Zj3+adUT0.net
>>324
むしろ踊り場に出てくる人の方が癖強いもんなあ

338:名無しさん
20/09/27 19:46:24.33 d4MznWes0.net
R-1の野田クリスタルも被害に遭ってるからな

339:名無しさん
20/09/27 19:46:35.74 AEA/0s2z0.net
>>303
だったら初出場の今よりもうちょっと売れてキャラが知られた方がウケるかもしれない
ただ売れすぎるとハードル上がるからここらへんの加減が難しいけど

340:名無しさん
20/09/27 19:47:01.83 HJja5XVG0.net
空気階段は大学だけど両方学校から弾かれた側だし
ああいう夜間学校の隅の恋愛が好きなんだろうな
ツイッターで銀杏BOYZっぽい世界とか言われてたけどその通りだと思うよ

341:名無しさん
20/09/27 19:47:06.52 tcotr8DT0.net
>>306
あっでも作戦勝ちってところは同意
他のコント師が不器用すぎてやきもきするところを、ニューヨークはうまくこなしてて見てて気持ちいいね

342:名無しさん
20/09/27 19:47:29.61 yvxxuGsa0.net
>>183
先に西田とベジータが出てからだと思う

343:名無しさん
20/09/27 19:49:03.27 AEA/0s2z0.net
>>309
ありがとう
正直一本目の点数でジャルジャルに勝つのはキツいの分かってたから優勝逃したことよりとりあえず2本目やれたことへの喜びが勝ってそうだったもんね
まあ空気階段の場合は来年以降にも希望が持てる敗退だったしな

344:名無しさん
20/09/27 19:49:23.18 gYFNB5++0.net
西田出たことあるだろ

345:名無しさん
20/09/27 19:49:35.76 3B16ZWFa0.net
>>305
常日頃から障害者をあんな感じであると認識してないと
出てこない感想だよな

346:名無しさん
20/09/27 19:50:18.15 yvxxuGsa0.net
>>215
好き嫌い別れそうなネタではあるもんね

347:名無しさん
20/09/27 19:51:09.37 CSvtvpJQd.net
>>316
世論誘導を狙ってる連中もいる

348:名無しさん
20/09/27 19:51:41.19 JDUslVFb0.net
GAGは去年のネタだけ面白かったね

349:名無しさん
20/09/27 19:52:08.22 jtnRRYEn0.net
たしかにコント師の不器用さ思い知った大会だった

350:名無しさん
20/09/27 19:52:21.10 GZZ9Fjws0.net
>>240
爆発したジャルジャルの後だったからな
ミルクボーイ後のオズワルドみたい
ギースは今度の単独どれだけ売れるかで今後が決まりそう
配信もあるそうだ

351:名無しさん
20/09/27 19:52:25.34 Sm1fZcq90.net
>>329
メンヘラとかややこしい自称繊細な人って無駄に精神病や発達障害に詳しくて、
自分だけじゃなく他者にも投影して騒ぐからな。

352:名無しさん
20/09/27 19:52:26.34 PU403Nlsd.net
さっきDが上のほうにあったんで勿体なかったっすね
どうなんだろうなぁ

353:名無しさん
20/09/27 19:52:31.83 AL3DUR9G0.net
1つ目に引用されてるツイートのアカウントの発言数が1な時点で作為丸出し

354:名無しさん
20/09/27 19:52:52.63 0QmPLMi5M.net
福井ってネタに関して人一倍真面目でこだわりが強そうだから宮戸の女装もなんか意図があるのかもしれんぞ

355:名無しさん
20/09/27 19:54:05.02 AEA/0s2z0.net
>>311
なんか完全にに同じではないんだけど入れ替わるとか
普通のことやると思ったら意外なことがめちゃ上手かったとか
単にコントあるあるなんだろうけど微妙にネタ被ってるなあって思っちゃった

356:名無しさん
20/09/27 19:54:25.95 0FBOiwfw0.net
エンタメが自分の主張のための道具だと思ってる人らがいるからな

357:名無しさん
20/09/27 19:54:30.05 yvxxuGsa0.net
>>291
ミスターメタリック

358:名無しさん
20/09/27 19:54:47.94 z+d3O34g0.net
障害者をバカにしてるって怒る人って大体「障害者の言動が不快」って思っちゃってるよな
その根本があってそういうのに類似する要素を勝手に感じ取って、勝手に嫌な気持ちになってる

359:名無しさん
20/09/27 19:55:41.00 1EWNbI4Td.net
>>305
その視聴者が馬鹿にしてるよね

360:名無しさん
20/09/27 19:55:59.77 BU5i9jEG0.net
>>347
あの河川敷のコント、宮戸の女ツッコミが一番もったいなかったと思うんだよな

361:名無しさん
20/09/27 19:56:09.21 0FBOiwfw0.net
ケンタウロスまで行っちゃうと障害者だと思われない
なんならあっちの方が障害の暗喩的

362:名無しさん
20/09/27 19:56:09.40 RiJY3JFy0.net
技巧派、テクニカルなネタが多かったが観客の少なさとの食い合わせが悪かった
でもそもそもコント師ってそういうネタ作る方が好きだろうし多いだろうから
やっぱ審査員の人数増やすなり三村日村のどっちかだけでも降ろすなりした方がいい

363:名無しさん
20/09/27 19:56:09.64 0IBCZKoGd.net
>>329
ロバートの二本目とかも昔叩かれてた記憶有る

364:名無しさん
20/09/27 19:56:11.28 VAopsjpd0.net
ロコディのネタはほかのコント師なら途中から立場逆転させるよね
ずっと無能を見てる人のネタじゃちょっとなあ

365:名無しさん
20/09/27 19:56:12.42 HWbwMuABM.net
>>238
大きなイチモツ、は言葉使ってるから(ケンタウロスは言葉による面白さは本題に�


366:ヘ無い)全然違う



367:名無しさん
20/09/27 19:57:12.56 VAopsjpd0.net
先が読めるスリムクラブ

368:名無しさん
20/09/27 19:57:17.06 tcotr8DT0.net
お笑い芸人って見下してもいいと思ってるやつ多すぎるからなあ
テレビでいじられてるのはそれで賃金が発生してるから成り立つんであって
場外でいじったり見下したりするのはただの侮辱に過ぎないのに

369:名無しさん
20/09/27 19:58:03.31 0FBOiwfw0.net
>>357
でも5分であのネタ楽しむならあの形がベストだと思うよ
そもそも5分向きのネタじゃないってことならわかるけど

370:名無しさん
20/09/27 19:58:52.49 HWbwMuABM.net
>>256
特徴的な歌声は、辻のボェー声の邪魔になるだけ
辻のボェーからのケツの普通で、めちゃくちゃ面白かったけど、それが少し少なかった
準決勝客が辻のボェー、で笑ったんだろうな
ほんとはケツの普通声が面白いのに

371:名無しさん
20/09/27 19:59:29.40 J26v7EWY0.net
フォローフォロワー0でつぶやき1回のアカウント持ってきて「炎上」って白々しいにもほどがある
この手のネットニュース作ってる奴は「こうやって話題になってる時点で成功」みたいな謎の理屈持ち出すからそれでいいんだろうけど

372:名無しさん
20/09/27 19:59:51.28 JC6pGkcMr.net
ケンタウロス期待しすぎたのとなんで急に歌いだすのかがわからなくて、あと歌のパートながすぎてハマらなかった

373:名無しさん
20/09/27 19:59:59.88 jtnRRYEn0.net
ロコディは兎のキャラが東でも浸透したらもっとウケそう

374:名無しさん
20/09/27 20:00:10.80 HJja5XVG0.net
アンガ田中はハープ出した瞬間無風だったのに驚いたって言ってた

375:名無しさん
20/09/27 20:02:33.23 xu41nJgn0.net
滝音のラーメンネタが一番面白かったけどなあ

376:名無しさん
20/09/27 20:02:34.38 VAopsjpd0.net
>>366
これ!
ハープだぞハープ
観客でいたやつらはハープ日常的にみてるんか!?

377:名無しさん
20/09/27 20:02:45.77 gYFNB5++0.net
>>364
自分も想像してたのと全然違った
笑い飯のサンタウロスみたいに馬人間あるあるみたいな感じかと思ってた

378:名無しさん
20/09/27 20:03:01.44 HWbwMuABM.net
>>291
天竺鼠の寿司
ジャルジャルのくしゃみ
モンスターエンジンの遊園地
さらば青春の光のぼったくり

379:名無しさん
20/09/27 20:03:17.40 O2r+0cPW0.net
ネットニュース関係の会社で働いてたことあるけど、称賛みたいな記事より炎上したみたいな記事の方がネットユーザーのアクセス数がいいから後者の数が多くなってしまうのがなあ
やっぱネガティブな記事の方が皆クリックするんだわ

380:名無しさん
20/09/27 20:04:50.90 RiJY3JFy0.net
>>366
単純に裏切りとして弱いと思うんだけどな
音楽やってるって人が一旦ハケた時点で
「聖飢魔IIみたいなバンドかな?」とかある程度の裏切りを予測出来るから
そこで持ってきたのがハープだったらインパクトとしては強くないかなと

381:名無しさん
20/09/27 20:05:53.35 rh1OpyxE0.net
反省会で、小峠が秋定とか堂前を強めにイジっててめっちゃ面白かった

382:名無しさん
20/09/27 20:06:25.78 tcotr8DT0.net
あれはそこから話が展開するためのお囃子的なBGMかと思いきや、それに乗って歌うんかい!って笑い

383:名無しさん
20/09/27 20:06:55.59 XHe092rm0.net
>>362
確かに辻の声を際立たせるという意味では普通でいいのか
でも辻の鳴き声の方もテレビで見てるとなんか篭った感じがしてイマイチだった
音響的にはあれでいいのだろうか

384:名無しさん
20/09/27 20:07:11.47 J26v7EWY0.net
>>364
不条理モノはなんでもそうだけどまさにその「何で急に歌うねん」っての自体が笑いどころの一つなの�


385:ナ 「歌う理由が分からないから笑えない(分かれば笑えたかもしれない)」っていう感想は想定した上で仕方ないものとして切り捨ててると思う



386:名無しさん
20/09/27 20:07:54.18 uOwquouUp.net
>>360
笑わせてみろよみたいなスタンスの人には
お笑いとか見て欲しくないなと思う
何が楽しくて見てるんだって感じだし

387:名無しさん
20/09/27 20:08:08.16 AL3DUR9G0.net
普通のバンドじゃないんだろうなってことはほぼ全員が予想してたからな
そこから出てくるのがハープだろうがV系だろうがオーボエだろうがカスタネットだろうがあまり大きな違いはない

388:名無しさん
20/09/27 20:08:26.59 z+d3O34g0.net
反省会の小峠のケンタウロスとヤクザの話してるときの嬉しそうな顔がよかった
芸人からすると先輩からああ言ってもらえるだけでやっていけるよなあ

389:名無しさん
20/09/27 20:08:34.56 HWbwMuABM.net
>>364
両方がマイク一つずつ持っててもよかったよね
あと、もっと歌うほうを入れ替えてよかった(ケツ→辻→ケツ→辻→ケツ)を(ケツ→辻→ケツ→辻→ケツ→辻→ケツ→辻→ケツ)とか

390:名無しさん
20/09/27 20:08:42.45 TmDhNafv0.net
>>374
これと全く同じギミックのネタって絶対他にあるんだけど、具体的に思いつかない。なんだろう

391:名無しさん
20/09/27 20:09:58.09 HWbwMuABM.net
>>375
ボェー、が長すぎる

392:名無しさん
20/09/27 20:11:16.93 AEA/0s2z0.net
>>381
つーか普通に新喜劇とかでもそのボケありそう
歌うんかい!って突っ込まれる

393:名無しさん
20/09/27 20:11:43.05 rTVTweNzp.net
噛む事を馬鹿にする事だって吃音症に対する差別とも取られかねないしな
笑いと暴力は紙一重とはよく言ったものだ

394:名無しさん
20/09/27 20:12:27.20 HWbwMuABM.net
ケンタウロス見て天竺鼠臭感じた
音楽と説明無しと光だけでかもしれんけど
でも、ああいうコントでしか出来ないネタ見れるキングオブコントはやっぱり好き
天竺鼠決勝来れん意味がわからん、準々決勝審査員がおかしいのかな

395:名無しさん
20/09/27 20:12:51.20 V2Luv+CY0.net
数人の意見をピックアップして炎上してるように見せかける手法ってまだ通用してんのか?

396:名無しさん
20/09/27 20:12:54.70 +jCf1AFta.net
「キングオブコント」ジャルジャルが悲願の王者に!「おめでとう!」コールの一方、「ものすごく低調な大会」「審査員変えるべき」「三村と松本ひどすぎ、飯塚を入れて」と怒りの声
URLリンク(www.j-cast.com)
三村はともかく松本の審査が批判されるのは理解できないわ
むしろ一番しっかりしてたと思うけどな

397:名無しさん
20/09/27 20:13:40.06 V2Luv+CY0.net
あの審査員に松本がいなくなったら終わりだわ
松本のバランス感覚でギリギリ保ってるようなもん

398:名無しさん
20/09/27 20:14:53.55 rh1OpyxE0.net
>>49
スーマラのKOC感想動画で、武智も何か言いたそうにしてたけど、
「僕やったらニッポンの社長、絶対最終3組には残すけどなぁ」ぐらいでとどめてたね

399:名無しさん
20/09/27 20:15:05.92 FFO+1SYD0.net
なんなら松本の評価が年々上がっていってるわ

400:名無しさん
20/09/27 20:15:27.62 i1QX/RlM0.net
松本はもう一挙手一投足全部叩かれるからな

401:名無しさん
20/09/27 20:15:35.55 XHe092rm0.net
ハープの裏切りが弱くなった理由についてはう大のnoteでも少し触れられてたな

402:名無しさん
20/09/27 20:15:46.10 UYh0GdrW0.net
>>381
おぎやはぎの野球

403:名無しさん
20/09/27 20:16:15.91 gYFNB5++0.net
>>384
天龍源一郎とか何言ってるか分からん人はよくお笑いのネタにされるしな

404:名無しさん
20/09/27 20:16:26.36 hMJnSgWX0.net
う大のnoteいま見直したらテグスの件について加筆されてた

405:名無しさん
20/09/27 20:16:28.30 uOwquouUp.net
>>387
自分の好きな芸人が点数低かったり
面白くないと思ったネタが高得点だった
やつがビービー言ってるだけだろうな

406:名無しさん
20/09/27 20:16:33.88 HJja5XVG0.net
>>393
あれの歌い出しクソほど笑ったわ

407:名無しさん
20/09/27 20:17:34.52 uOwquouUp.net
>>390
全部点数違うのは明確に
自分はどれがいいと思ったかを
表しててよかったよな

408:名無しさん
20/09/27 20:17:52.26 MRu9zDFM0.net
ネルソンズとか滑舌悪い人間しかやらないし

409:名無しさん
20/09/27 20:17:56.34 kOlzX31od.net
>>381
ジャルジャルの喧嘩ってネタがまさにそれ

410:名無しさん
20/09/27 20:19:27.99 Zbm1zWQY0.net
>>367
滝音悪くないんだけど…とうまく言葉に出来ずにいたら
かもめんたるう大がnoteで指摘してくれてた
う大の批評いいな

411:名無しさん
20/09/27 20:20:41.07 xz5h3Wc+0.net
GAGは毎年期待してるんだがしんどくなったな
審査員からも厳しいコメント出たし
今後はM-1での千鳥やポイズンみたく決勝進出がうざがられだすと思う
ジャンポケみたく売れっ子でもないから
普段のバラエティで負のイメージを払拭できないし

412:名無しさん
20/09/27 20:20:42.13 Zkt8aIDnd.net
コント師ってロコディみたいなのをやりたいよね
そこから妥協するんだけど
凄くセンスあるなと思った

413:名無しさん
20/09/27 20:22:53.03 EWJgYhUtr.net
>>402
R-1でいうとこのルシファー、マイルド、おいでやす枠になってきてるかも
あっちは決勝の人数多いのと大会そのものがそこまで期待視されてないのもあって
一定水準のネタ出してくれるこの三人はむしろ有難いくらいだが

414:名無しさん
20/09/27 20:23:12.35 HJja5XVG0.net
GAGは来年出たらさらば抜いて連続出場の新記録
正直今年で苦しくなったように思える

415:名無しさん
20/09/27 20:23:52.93 7xa+ivQ8a.net
う大は「こうした方がいいかも」って出す代替案に説得力あるのが凄い
勿論バックボーンあるのを知ってて読んでるのもあるんだろうけど、ちゃんとそっちの展開も見たくなる提案してる

416:名無しさん
20/09/27 20:23:57.23 04rtCqUwd.net
今回のキングオブコントで
バナナマンが嫌いになった
やっぱり出場芸人に審査されたい芸人聞いた方が良いわ
出場芸人の希望の審査員なら点数には絶対文句いわないし、希望の審査員ならファンも文句言わんでしょ

417:名無しさん
20/09/27 20:26:15.81 VAopsjpd0.net
かもめんたるさすがだな

418:名無しさん
20/09/27 20:27:11.63 +gzmPBvS0.net
空気階段の大ファンでラジオも過去に遡って全部聞いたけど、
ネタは大嫌い。今回の2本もまったく笑えず。

419:名無しさん
20/09/27 20:27:15.24 HJja5XVG0.net
>>407
言わない訳ないじゃん
そもそも設楽は審査されたいアンケ取ったらそれなりに上位だろ

420:名無しさん
20/09/27 20:28:14.16 04rtCqUwd.net
>>405
さらばのが圧倒的に面白いのに出場回数が多いだけでさらばと同じにはしてほしくないわ
あと、席替え部ってネタの方が面白い、と話題だからそのネタを1本目にやらんかった理由が解らん
もし、フルートでファイナルいけると思ってやったなら狂ってるし、温存したんだったら吐き気する
そうなってくると一本目でケンタウロスやったニッポンの社長は誉めるべき
GAGはもう決勝上げなくて良いよ、どうせ最下位
さらばは最初からまぁまぁハマってたけど、GAGはもう無理だよ

421:名無しさん
20/09/27 20:29:20.09 Zkt8aIDnd.net
設楽の採点が一番妥当だと思ってる

422:名無しさん
20/09/27 20:29:35.88 J6m9xve60.net
GAGは充電期間与えたい 流石に さらば超えはして欲しくないなぁ 3年後くらいに

423:名無しさん
20/09/27 20:30:03.23 TAVVeeC10.net
>>411
一本目で強いネタやらないコンビは例年けっこういるだろ
自分も絶対一本目に強いネタやった方がいいと思うけど

424:名無しさん
20/09/27 20:30:45.13 0FBOiwfw0.net
点数にそんなに幅がなくてコメントがしっかりしてる、って出場者からしたらむしろ有り難い存在だしな

425:名無しさん
20/09/27 20:30:50.23 EWJgYhUtr.net
一本目が高評価だったう大やエガちゃんもタンバリンは微妙な評価なんだよなあ
ジャル優勝自体に文句は無いけどウィニングランがちゃんとは決まらなくて
そこら辺の消化不良感も大会が低調に見えた一因なんだろうなと

426:名無しさん
20/09/27 20:31:02.84 yxp7Skob0.net
南原が河川敷ほめて、小峠に来年はパターン変えないとかもねって言われて、そりゃそーなるわな
気持ちがわかるから色々言われてて辛い

427:名無しさん
20/09/27 20:31:12.23 wAsMXwj60.net
>>402
ポイズンは2009の敗者復活で1番笑い取ってから、むしろ決勝進出期待されていたよ。

428:名無しさん
20/09/27 20:31:26.40 6Wideqkz0.net
客席女だらけにしてんのは何か意味あんのかね?
TV映え?
バイきんぐが優勝した時みたいにお笑い芸人を観客席に座らせる形がいいと思うんだけど…

429:名無しさん
20/09/27 20:31:52.27 z+d3O34g0.net
「ヤクザのプライド」みたいな概念てあんまり世間に共有されてないのかな

430:名無しさん
20/09/27 20:32:04.10 XHe092rm0.net
KOCのシステム上1本目で爆発さえすれば2本目多少微妙でも逃げ切れるからな
ロッチ現象みたいなのもあるけど、その場合入れ替えたとしても1stで落ちるだけだから、温存してファイナル進出できないのは本末転倒だわ

431:名無しさん
20/09/27 20:32:12.24 04rtCqUwd.net
>>410
そうか?
今回の散々な審査見て俺はバナナマンほんと無理になったわ、コンビ名の由来も聞いて…
コメント力も無い、点数も同じ
そんなヤツ審査員絶対やだよ
バナナマンのコントって芸人ウケ0だよ
素人にはウケるんだろうけど
希望の審査員なら文句は言わんけどな~

432:名無しさん
20/09/27 20:32:17.61 d4MznWes0.net
もうキングオブコント以外にコント賞レース新しく作ってくれないかな全国ネットじゃなくて良いから

433:名無しさん
20/09/27 20:32:54.55 YrYOrTDx0.net
>>412
設楽はコメントはいいが採点は微妙じゃない?
まずほぼ点差をつけない
今回も同じ点数何組にも付けてる
それこそ三位にニッ社とあと二組くらい同じ点数つけてたはず

434:名無しさん
20/09/27 20:32:57.66 0FBOiwfw0.net
まあ席替え部は近いうちにネタパレでやるだろうし見たことない人はそれ見て判断したらいい
河川敷と同じでショートバージョンにはなるだろうけど

435:名無しさん
20/09/27 20:33:41.28 uGyk+VfO0.net
>>412
そうだね、ただ帽子のネタに95点付けたのにはびっくりした。客受けを勘案して審査してないのかな?

436:名無しさん
20/09/27 20:34:03.50 /X/fdrHX0.net
>>422
設楽はかなりコメント力ある方だとは思うけど、どのくらいのコメントが希望なんだ
別に否定したいわけじゃないよ

437:名無しさん
20/09/27 20:34:13.44 wAsMXwj60.net
>>421
ロッチ チョコプラはネタ選びミスって負けたし、にゃんこスターは2本目に良いネタなくて負けたじゃん。
ロッチ チョコプラ にゃんこスターは優勝する雰囲気の流れだったのに。

438:名無しさん
20/09/27 20:34:42.76 J26v7EWY0.net
お笑いに限らず小説とかの感想レビューでもそうだけど「分からなかった」を批判のキラーフレーズみたいに使う人っているよね
「作者の言いたいことが分かりませんでした」とか
「作り手は客である自分に対して分からせる義務があるのにそれを怠ってる」みたいなイメージだろうか

439:名無しさん
20/09/27 20:35:00.64 VAopsjpd0.net
席替え部って漫画になってるのか
なんでそんなことを

440:名無しさん
20/09/27 20:35:07.76 rh1OpyxE0.net
「バナナマンのコントが芸人ウケ0」は流石に笑った

441:名無しさん
20/09/27 20:35:12.17 7DxrQQ1L0.net
>>417
福井と仲良いかまいたち山内には今年なんか聞いたのかね
去年は最初山内に相談してネタちょっと変えてみたけどしっくりこなくてKOC前に元に戻したらしいけどw

442:名無しさん
20/09/27 20:35:16.08 GZZ9Fjws0.net
GAGとギースはどちらが悲惨かね

443:名無しさん
20/09/27 20:35:34.65 +cjzeX990.net
>>381



444:上よしえが昔やってた



445:名無しさん
20/09/27 20:36:09.49 5KA5pmeta.net
GAG反省会で、去年決勝後に小峠に今までのスタイルだともうずっと厳しいかもしれないから違う系統のやつやってみてもいいんじゃないかとアドバイスされたのを間に受けてのネタ選びらしい

446:名無しさん
20/09/27 20:36:15.29 lzLcfSrBM.net
>>406
完成してると思ってた余興ネタすら、そうそう屋敷そこ触れてたらより良い!って指摘があって流石だった
う大が審査員したら塙のように良い講評しそう

447:名無しさん
20/09/27 20:36:17.38 uxSEtC6m0.net
ロングコートダディは曲げなくて良い芸風だな。

448:名無しさん
20/09/27 20:36:42.26 zjN1UklI0.net
>>305
障害者を馬鹿にしてるとは思わなかったが汚いオッサンが綺麗な女の子と恋をしているという構図自体を笑う感じは合わなかったから好きじゃないなあのネタは
「まともに話せないのかよ!ww」という笑いが最初に来るからそこで引く人はまあ結構いるだろうし

449:名無しさん
20/09/27 20:37:04.54 /X/fdrHX0.net
ギースは少なくとも損した感じはないし悪くないんじゃない?

450:名無しさん
20/09/27 20:37:12.11 HHNGIp1I0.net
オフローズの少年隊スゲー上手かった
将来期待できるな

451:名無しさん
20/09/27 20:37:28.85 qCW/ynIx0.net
バナナマンのコントが芸人評価0とか昨日初めてお笑い見たのかよ

452:名無しさん
20/09/27 20:38:00.60 N4kq0oV2a.net
毎年年末にやってるチャップリンのチャンピオン大会の雰囲気好きだな
まあ賞レースじゃないし客席審査員だからまた別物だけど

453:名無しさん
20/09/27 20:38:24.34 VAopsjpd0.net
>>435
は?
それではあれか
信者しか笑わねーよ単独でやってろ

454:名無しさん
20/09/27 20:38:35.19 TmDhNafv0.net
>>393
あー、完全にそれだわ。他にも沢山ありそうだけど、すごいしっくりきた
>>400
ジャルジャルのケンカはBGMと思いきやってのとはちょっと違うかな

455:名無しさん
20/09/27 20:38:35.21 wO1YktOf0.net
>>437
曲げなくていいとは思うけどたぶんKOCで優勝はできないだろうなあとは思う

456:名無しさん
20/09/27 20:38:47.34 XHe092rm0.net
>>428
いや、その場合1本目と2本目入れ替えたところでもっと結果悪くなるだけじゃない?
強ネタを先にやったほうがいいっていう結論は変わらない気がするけど

457:名無しさん
20/09/27 20:38:54.57 Zkt8aIDnd.net
>>426
ヤクザならバナナマン狙い打ちのチョイスだったと思う
設楽は絶対好きなやつ
ニューヨークはクレバーだなと思った

458:名無しさん
20/09/27 20:39:21.96 0FBOiwfw0.net
ギース、地味に一転差の四位だし今までで一番二本目披露に近かったからな
ギースがネタ二本披露したことないってのがほんと運がない

459:名無しさん
20/09/27 20:39:50.64 prMyhJqxp.net
釣りレスにまんまと乗せられるけど
ああいう人が楽しそうにしてんだからいいじゃんな
かたまりともぐらのピュアさが滲み出てて感動すらしたわあのネタは

460:名無しさん
20/09/27 20:40:00.13 jsQeQp2Sa.net
やはり高佐はなんか痛々しい

461:名無しさん
20/09/27 20:40:06.03 ebAQ+IgD0.net
>>429
つまらなかったといいたくないから
わからなかったといってるだけでは
つまらないと同じ地味だよ

462:名無しさん
20/09/27 20:41:06.91 /OPjeHSw0.net
>>435
じゃあもう無理やな
今までのもあかんかったし今年もダメやし
どうせおもろないと思われとると腹据えて決勝で無茶苦茶なネタやるほうが良かったんちゃうかな
4年連続出場してもGAGはおもろないってバレてしもたな

463:名無しさん
20/09/27 20:41:17.49 V2Luv+CY0.net
つまらないと分からないって全然違う
つまらないは個人の好き嫌いだが分からないはリテラシーの問題

464:名無しさん
20/09/27 20:41:22.34 GQNKRtJad.net
設楽はコメントの上手さに騙されてはいけない
実際には差を全く付けないから審査員としての価値は薄い
副音声


465:ならアリの人 この辺は昼のワイドショーそつなくこなして培った技術だと思った



466:名無しさん
20/09/27 20:41:50.29 zjN1UklI0.net
>>449
感動ネタとしてやってたの?気づかなかったわ
お笑いの大会でやってたから笑いものにするためにやってたとしか受け取れなかった
俺の視野が狭かっただけだな、ゴメン
だから笑い少なかったんだな

467:名無しさん
20/09/27 20:42:30.54 wO1YktOf0.net
>>446
もし2本目滑っても一本目でウケたインパクトあった方が絶対いいよね
芸人なんだからあとになればもうちょっとで優勝できたのに2本目滑ったwってチョコプラみたいにネタにもできるし
結局自信あるネタを披露できないまま終わるかもしれないより絶対いい

468:名無しさん
20/09/27 20:42:32.13 V2Luv+CY0.net
>>455
本当に視野が狭いからなんの皮肉にもなってない

469:名無しさん
20/09/27 20:42:33.92 CS95E9cB0.net
空気階段よりロコディの方がリアルな障害者っぽくて笑えなかったけどな
空気階段のは異常者と綺麗な女の子が恋してるっていうのが肝だったけどロコディのは異常者自体を笑い者にしてる感じだったし

470:名無しさん
20/09/27 20:42:37.39 0FBOiwfw0.net
>>435
というかそのアドバイスは河川敷と席替えの二本を選んだ理由で、
河川敷を先にやった理由とは違うと思う

471:名無しさん
20/09/27 20:42:44.13 uOwquouUp.net
>>433
さすがに今年はGAGだろうな
パターン変えて順位大幅に落としたわけだし

472:名無しさん
20/09/27 20:42:44.99 6Wideqkz0.net
ジャルジャルのネタ面白いか?
あんなん笑うの女子供だけだろ

473:名無しさん
20/09/27 20:42:46.00 8iC17b+Sr.net
ヤクザの改善点とは言わないけど、個人的には もう少し照明を薄暗くして欲しかったな
もっと雰囲気だけシリアスにしてけば、反動でバカバカしさが増したと思う

474:名無しさん
20/09/27 20:43:13.58 ebAQ+IgD0.net
>>453
つまらないんだよ
でも決勝にくるような人たちだからおもしろいんだろうねっていうのがあるから
わからないって言葉に置き換えてるんだろ

475:名無しさん
20/09/27 20:43:42.02 z+d3O34g0.net
>>461
ジャルジャルがこんな言われ方されるのなんか感慨深いわ

476:名無しさん
20/09/27 20:43:53.20 0FBOiwfw0.net
>>457
マジでそういう人いるもんな
笑いの種類が下に見る笑いしか存在しないと思ってる人

477:名無しさん
20/09/27 20:43:57.00 VAopsjpd0.net
もっと福井をフューチャーすりゃいいのに
坂本は大オチにならんのよ

478:名無しさん
20/09/27 20:44:47.32 xz5h3Wc+0.net
>>418
ポイズンは自分も好きなんだけど
紳助に採点やらコメントやらで散々くさされてイメージ悪くなってしまった
審査員に「面白いんだけど決勝上げるとハネないしな」という
心情も入ってくるんじゃないかと

479:名無しさん
20/09/27 20:44:50.51 wO1YktOf0.net
>>454
採点だけでいえば実は三村の次くらいに役に立たないと思ってる設楽
コメントのうまさでみんな騙されてる

480:名無しさん
20/09/27 20:45:00.77 0FBOiwfw0.net
これでM-1でGAGがハネたらかっこいいんだけどな

481:名無しさん
20/09/27 20:45:27.87 gYFNB5++0.net
女子供しか笑わんのにおっさん5人が審査員の大会で優勝したジャルジャルすげえ

482:名無しさん
20/09/27 20:45:55.84 J26v7EWY0.net
多分本人は芯食った皮肉のつもりだろうけど前半の「お笑いの大会でやってたから笑いものにするためにやってたとしか受け取れなかった」
はマジで言ってるだろうしそういう人大勢いるだろうからなんか感慨深い

483:名無しさん
20/09/27 20:46:19.80 HJja5XVG0.net
>>449
普通の学校からはみ出たやつでもばけもんみたいなやつでも普通に青春がある感じが良いんだよなあ
それこそラジオにああいうのよく出てくるしな

484:名無しさん
20/09/27 20:46:26.47 onK0nKoB0.net
>>455
勘違いさせてたら悪いけど釣りレスってのは君のじゃなくて最初に記事貼ったレスのことだよ
お笑い好きすぎて勝手に感動してるのは俺だけだし君の意見は俺的には真っ当だと思う

485:名無しさん
20/09/27 20:46:32.53 V2Luv+CY0.net
個人的にはその点数にした理由を簡潔に淀みなく話してくれれば点差付ける付けないはどっちでもいいかな
設楽はそれができるだけでもあの中じゃ必要な審査員だと思うよ

486:名無しさん
20/09/27 20:46:51.99 gFqs0jGxd.net
観客の笑い声がないとコントの面白さが分からない人がほとんどだよな。

487:名無しさん
20/09/27 20:47:02.53 /X/fdrHX0.net
点数何点かよりコメントのほうが大事だと思ってるから、設楽は気にならない

488:名無しさん
20/09/27 20:47:52.99 wO1YktOf0.net
>>464
M1の国分けっことかの時からこういうの言われてなかった?
シュールと子供受けしそうなのは紙一重なのかも

489:名無しさん
20/09/27 20:48:28.17 VAopsjpd0.net
>>469
そうそう
漫才なら良さそうな気がするんだよなあ

490:名無しさん
20/09/27 20:48:43.85 6Wideqkz0.net
ジャルジャル好きな奴って他に好きなお笑い芸人誰なの?
煽りとかじゃなくマジで聞いてみたい。

491:名無しさん
20/09/27 20:49:19.12 gYFNB5++0.net
ニューヨークはコントだけやった方がいい
モンスターエンジンにも思ってたけど

492:名無しさん
20/09/27 20:49:36.61 2gSDICXQ0.net
滝音はM-1の方でも決勝行ってほしいな

493:名無しさん
20/09/27 20:50:26.52 gYFNB5++0.net
>>461
こんな書き込みした奴が「煽りとかじゃなく」とか言っても

494:名無しさん
20/09/27 20:50:27.10 TagOYvNb0.net
>>478
かまいたち山内はGAGをM1に押してるんだよね
そっちの方がうまくいったら面白いな

495:名無しさん
20/09/27 20:50:27.94 04rtCqUwd.net
>>441
面白い芸人からの評価、ね

496:名無しさん
20/09/27 20:50:41.69 gZbB5f6b0.net
>>459
席替えは去年の二本目だったから今までと同系統という認識だったんだろう

497:名無しさん
20/09/27 20:50:57.87 ZzcR5nLM0.net
GAGの1番の武器は福井の低音ツッコミ
なぜ宮戸ツッコミのネタにした
福井のツッコミを際立たせるため、坂本宮戸はキャラを抑えるべきで、無意味な女装も必要ない
ドタバタコメディにしなくても、福井は細かな人間観察とそれを笑いに変える力はあるはず、GAGのよしログ観るかぎりそう感じる
これで終わってほしくないからこそ大きく変化してほしい

498:名無しさん
20/09/27 20:51:21.51 fsHBqI6v0.net
かつて最下位取ったジャルジャルが優勝してるのトップリード新妻はどう思ってるのか

499:名無しさん
20/09/27 20:51:52.70 04rtCqUwd.net
>>461
それはちょっとお笑い偏差値低いのかも

500:名無しさん
20/09/27 20:51:57.23 uOwquouUp.net
>>483
GAGの漫才って
どういう感じなのか気になるな

501:名無しさん
20/09/27 20:52:10.31 V2Luv+CY0.net
なぜそのネタにしたってのも所詮結果見て後付けで言ってるに過ぎないからな

502:名無しさん
20/09/27 20:52:12.64 gYFNB5++0.net
わらふぢなるおも漫才の方が面白いと思う

503:名無しさん
20/09/27 20:52:13.89 6Wideqkz0.net
>>482
カンに触ったならごめん
マジで教えて欲しいんだよ
ちなみに誰のどのネタが好き?

504:名無しさん
20/09/27 20:52:40.49 fsHBqI6v0.net
>>483
煽りVで結成16年って言ってたからm1出るの無理じゃないの?

505:名無しさん
20/09/27 20:52:55.28 7qRwgyTI0.net
パラビでラフターナイト1年分が動画で見られるから、無料期間の人は見てみては?

506:名無しさん
20/09/27 20:53:01.32 /X/fdrHX0.net
>>479
ジャルジャル好きだが、コントなら2700、ファイヤーサンダー、やさしいズ、かが屋とかが好みだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch