M-1グランプリ2019 part36at GEININ
M-1グランプリ2019 part36 - 暇つぶし2ch2:名無しさん
19/07/28 20:18:49.34 XKx0uA/Ga.net
おつ

3:名無しさん
19/07/28 20:24:18.03 XKx0uA/Ga.net
前スレ
スレリンク(geinin板)

4:名無しさん
19/07/28 20:34:01.59 YCDRbpwp0.net
今年m-1参加予定かつネクストブレイクあり得る漫才師をまとめてるんだけど、第7世代の勢いにやられて必然と2010年~のコンビが多くなっちゃったわ。~2009年のまだ準決行ってない所で同じぐらい面白い所いないかね。出来れば他事務所の漫才師を知りたい。

5:名無しさん
19/07/28 20:38:18.82 YCDRbpwp0.net
>>4
すぐ浮かぶので、ぺこぱ、パニー二、モグライダー、アイデンティティぐらいだな。

6:名無しさん
19/07/28 20:50:39.75 hcsDzjaW0.net
>>1
8月にENGEIやるらしいよ

7:名無しさん
19/07/28 20:55:04.77 H6oPG5wE0.net
虹の黄昏Θ勝負の年だぜ

8:名無しさん
19/07/28 20:55:54.39 EjVrQPEKa.net
虹の黄昏ってまだ出られるの?

9:名無しさん
19/07/28 21:02:59.24 EfCrfe3R0.net
髭男爵はわろた

10:名無しさん
19/07/28 21:18:24.24 EkyfHC7w0.net
虹の黄昏
M-1グランプリ2006   1回戦敗退
M-1グランプリ2007   1回戦敗退
M-1グランプリ2008   1回戦敗退
M-1グランプリ2009   2回戦敗退
M-1グランプリ2010   3回戦敗退
M-1グランプリ2015   2回戦敗退
M-1グランプリ2016   2回戦敗退
M-1グランプリ2017   2回戦敗退
M-1グランプリ2018   2回戦敗退
キングオブコント2008 2回戦敗退
キングオブコント2009 2回戦敗退
キングオブコント2010 2回戦敗退
キングオブコント2011 1回戦敗退
キングオブコント2012 1回戦敗退
キングオブコント2013 2回戦敗退
キングオブコント2014 2回戦敗退
キングオブコント2015 2回戦敗退
キングオブコント2016 2回戦敗退
キングオブコント2017 2回戦敗退
キングオブコント2018 2回戦敗退
キングオブコント2019 1回戦通過(2019年7月現在)

11:名無しさん
19/07/28 21:19:07.31 WaxbiQKG0.net
髭男爵ぱネェな

12:名無しさん
19/07/28 21:20:01.24 WaxbiQKG0.net
げんしじん事務所とかいう魔境

13:名無しさん
19/07/28 21:25:02.59 ykG/Y1oF0.net
>>10
2010のM-1はセキュリティが甘いな

14:名無しさん
19/07/28 21:28:29.21 R73rTfvp0.net
>>10
凄まじいメンタルの強さを感じる

15:過去スレ
19/07/28 21:28:57.90 xwPN5fie0.net
Part35(2019/07/24(水) 09:50:44.21に作成)
スレリンク(geinin板)?v=pc
Part34(2019/07/22(月) 21:02:51.11に作成)
スレリンク(geinin板)?v=pc
Part33(2019/07/21(日) 15:38:01.59に作成)
スレリンク(geinin板)?v=pc
Part32(2019/07/19(金) 16:27:28.80に作成)
スレリンク(geinin板)?v=pc
Part31(2019/07/13(土) 19:14:24.89に作成)
スレリンク(geinin板)?v=pc
Part30(2019/07/08(月) 12:22:54.56に作成)
スレリンク(geinin板)?v=pc
part29(2019/07/03(水) 20:56:35.71に作成)
スレリンク(geinin板)?v=pc
part28(2019/06/29(土) 01:40:19.74に作成)
スレリンク(geinin板):?v=pc
part27(2019/06/26(水) 15:24:43.82に作成)
スレリンク(geinin板)?v=pc
part26(2019/06/23(日) 01:55:33.96に作成)
スレリンク(geinin板)?v=pc
URLリンク(ff5ch.syoboi.jp)

16:名無しさん
19/07/28 21:45:12.94 xwPN5fie0.net
>>10
三四郎・スリムクラブ・トレンディエンジェル・ハライチ・藤崎マーケットなどと同じ2005年結成にして全国での知名度が彼らよりかなり低いのか?
結成年が同じであるコンビで全国での知名度や全国ブレイクした年が大きく違うなんて…

17:名無しさん
19/07/28 21:47:31.19 xwPN5fie0.net
どういうものが>>16に書かれてるのを彷彿とさせるのか
スレリンク(tv板)?v=pc
スレリンク(tv板:114番)-n?v=pc
サスケ/SASUKE・VIKINGを語ろう9/バイキング
114 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2005/12/24(土) 21:26:46 ID:efd/k+eJ0
利権関係は一段落なのかな?
サスケと、バイキング、
同じコンセプトで二度おいしいなんて・・・。
 

18:名無しさん
19/07/28 21:51:36.00 gtkUrjSYd.net
わかったからプリたそ黙ってて

19:名無しさん
19/07/28 21:52:11.60 dorI1Iib0.net
諦めよ

20:名無しさん
19/07/28 21:54:56.52 Dutn/jUP0.net
今年モンローズってどうなの?
キャラがはっきりしてるから決勝に上げやすそうな感じするけど

21:名無しさん
19/07/28 22:00:50.26 xwPN5fie0.net
決勝進出経験者の誕生日表
URLリンク(or2.mobi)
 

22:名無しさん
19/07/28 22:02:26.50 EfCrfe3R0.net
なぜ自分の発言に彷彿しちゃうのか未だに疑問

23:名無しさん
19/07/28 22:04:03.54 DqI7e2K40.net
すべらない話、個人的には粗品が2回連続MVSだったわ
誰が話しても面白くなる、話の強度があるよな

24:名無しさん
19/07/28 22:09:10.50 2/7jKAS70.net
粗品は話が長いからもっと簡素化せんと

25:名無しさん
19/07/28 22:12:06.04 9o+6YDgQ0.net
なんちゃらメロディーさんの、JUJUのPVの話良かったよな。
あれと、だいごの石の話が一番面白かった。
あと、きむ兄嫌いだけど、松本さんと松田聖子さんの話面白かった。

26:名無しさん
19/07/28 22:16:07.57 YCDRbpwp0.net
塙さんの話はおじさん臭さありつつも2本とも
面白かったな。バカリズムさんの話も面白かった。あとこのスレで名前出していいのか分からないけど、松之丞さんの話も面白かったね。

27:名無しさん
19/07/28 22:30:27.74 oWsPT/7Pd.net
26の若手がポンと100万寄付とかようやったな
なんちゅう男前だよ粗品

28:名無しさん
19/07/28 22:33:12.16 2/7jKAS70.net
1円の給与明細上げてた若手との落差えぐ

29:名無しさん
19/07/28 22:47:40.56 q8JrqB6f0.net
粗品毎回MVSだろうなと思うけど違うな

30:名無しさん
19/07/28 22:59:22.68 14MkFwHx0.net
またゴリ押しだなんだ言われるより惜しかったって言われるぐらいがちょうどいいんじゃないの

31:名無しさん
19/07/28 23:10:12.36 637WO6Ak0.net
粗品は話の構成がしっかりしてるな
ただ感動話はMVSはとりにくい
あとも少し短くまとめるとテンポよくなりそう
どっちにしろ上手いと思うわ

32:名無しさん
19/07/29 00:17:54.68 U0fnPBh90.net
話が長ったらしく嘘くさいのがな

33:名無しさん
19/07/29 00:27:05.29 PpjeDL420.net
まあごり押しMVSとか言ってるのいつものキモいごり押し信者だけだし

34:名無しさん
19/07/29 00:30:31.67 Ck6ic+yOr.net
他の番組で見たことあるのしかなかったけど稲田のエピソードは
外れがないな

35:名無しさん
19/07/29 00:34:07.43 MrjVd6xD0.net
寄付公表してんのか

36:名無しさん
19/07/29 00:52:51.07 Xrunfw4dd.net
>>35
貧乏人には真似出来んね。

37:名無しさん
19/07/29 01:14:15.20 MrjVd6xD0.net
いや別に公表しそうにないのにするんだと思っただけなんだが

38:名無しさん
19/07/29 01:30:35.22 ihepAytq0.net
千原ジュニアのヒッチハイク話でも思ったけど明らかにみんな好感度とかコンプラ意識したネタしか話せんくなってるな
昔はもっとカオスな話多かった気がする
宮川大輔の風呂覗きとかジュニアの冷凍肉投げつけとか
自分はあんまそういうの笑えんかったからえぇけど時代を感じるわ

39:名無しさん
19/07/29 01:32:08.38 j9Kgh7+i0.net
寄付します!ってアピールより、アニメ好きだから心の底から応援してます、っていうアニメ好きのしての意思表明みたいな感じかな

40:名無しさん
19/07/29 02:09:02.43 2xd6a9Wfp.net
>>38
河本のタロ吉とか姉がレズですとかめちゃくちゃ笑ったけど今やったらまあまあ炎上しそうだね

41:名無しさん
19/07/29 02:19:28.69 d4IkEsZD0.net
ほっしゃんのメガネの話とかもっと問題になっててもおかしくないレベルだと思う

42:名無しさん
19/07/29 02:31:01.62 CkvtohGN0.net
いやあれは当時でもそこそこ話題になってたぞ

43:名無しさん
19/07/29 02:32:16.94 XdUh06YP0.net
著名人は自分が寄付してるって言うことで


44:呼び掛ける効果あるからもっとしてもいいよね 黙ってするのもかっこいいけどTwitterであんだけフォロワー多い人が言うだけでいくら集まるか



45:名無しさん
19/07/29 02:36:02.15 uiSSJx520.net
舞台とかでさらば森田辺りがするテレビで1秒も話せないような話聞いてるとテレビでやれる笑いって相当制限されるなって思うわ

46:名無しさん
19/07/29 02:40:00.98 PpjeDL420.net
アンガールズ田中がそういうテレビのイライラモヤモヤは舞台で発散するものってYouTubeで言ってた

47:名無しさん
19/07/29 02:53:40.08 ihepAytq0.net
最近は舞台で吐き出してもレポとか言って詳細あげる人がいてファンから背中撃たれる芸人も多い
昔はラジオがその役割だったけどすぐネットニュースになる
radikoも違法転載もあるからすぐ裏とれちゃう
いまの芸人は大変だよ

48:名無しさん
19/07/29 03:44:38.41 4//lAk5Da.net
よっぽどファンのマナー悪くなければ、レポ禁止って大体守られる気がするけどな

49:名無しさん
19/07/29 03:48:31.85 a/RfvdYs0.net
千鳥最強!

50:名無しさん
19/07/29 03:53:21.40 d4IkEsZD0.net
>>47
ライブレポ禁止のトーク内容を速攻で拡散されたアキナ…

51:名無しさん
19/07/29 03:54:19.63 XmjjI17j0.net
粗品は練った話はちゃんと面白いよね

52:名無しさん
19/07/29 04:27:42.09 CkvtohGN0.net
ジュニアのヒッチハイクの話にけつの時の方が面白かったわ

53:名無しさん
19/07/29 04:59:28.22 f2YY5IWNp.net
松之丞のムクドリきたよとか
江戸の風吹いたとか聞いたことない言い回しで笑った

54:名無しさん
19/07/29 05:11:13.57 ED76/zeq0.net
>>46
広められたら困るようなことを客前で堂々とやれてた今までが異常なんだよなあ
そもそも舞台やラジオはイライラモヤモヤ発散する場所じゃなくて客笑わせる場所だろ
まあここだけは俺の本当にやりたいことができて本音が言える場所だょ…とかいうのを喜ぶオタ向けの媚びなんだろうけど

55:名無しさん
19/07/29 05:44:34.42 7fWPEL9P0.net
「テレビじゃ言えないここだけの話!」ってチケットの売り文句だわな

56:名無しさん
19/07/29 05:50:30.42 GPj7sMpu0.net
何で広められたら困ることと目の前の客を笑わせることが相反するものみたいになってるんだ
世の中の声の大きい一部の層が不快に思うことだとしても同時にそういうネタで笑いたい層もいるわけだよ

57:名無しさん
19/07/29 05:58:02.69 hKTktvMg0.net
松之丞さんのうなぎの話は途中で飽きた。

58:名無しさん
19/07/29 06:00:43.96 ErqOrVRh0.net
なんにせよその場に合った笑いをやってるんだから切り取ってよそに持って行って叩くとかやめてほしい

59:名無しさん
19/07/29 06:11:11.46 wC6XLl7G0.net
>>54
メッセンジャーあいはらのトークライブなんてまさにそれだな。
客層のおかげかSNS等ではほとんどトーク内容が挙がらない。

60:名無しさん
19/07/29 06:26:47.42 ED76/zeq0.net
>>55
ならそれだけの覚悟持ってやるしかないだろ
自分は言いたいけど人からは何も言われたくないが難しい時代になっただけ
>>57
場所や切り取り方が違うだけでやってることは似たようなもんだぞ
下種な商売を飯の種にする更に下種な商売が生まれただけ

61:名無しさん
19/07/29 06:39:39.77 s4WRYIbv0.net
バラスのも客層だから
そういうファンになってるのなら仕方なくね?

62:名無しさん
19/07/29 06:50:35.84 xb1r8LBK0.net
養成所制度が無い主な事務所って何処だろう?

63:名無しさん
19/07/29 07:01:30.11 DVJdADiea.net
粗品の話は面白かったけど、ハンドベルの音聞いて音階がわかるのは絶対音感じゃないんだよなーと引っかかってしまった
本当に絶対音感あるのかもしれないけど

64:名無しさん
19/07/29 07:24:32.51 j9Kgh7+i0.net
>>62
しゃべりながらの口でいうドレミファが全部合ってたよ

65:名無しさん
19/07/29 08:09:38.22 5rM8TH/7d.net
すべらない話だと小林メロディも爪跡残せたな。波24で地味にブリキカラス好きだったから嬉しい

66:名無しさん
19/07/29 08:35:21.92 DX37dcfkd.net
>>5
虹の黄昏、ういろうプリン、求めてるものかは別として八田荘も2004年~2009年結成だな。笑撃とランジャタイは準決行ったことあるし、結構いないもんだな。去年のウエストランド、トムブラウンで出し切った感あるわ。

67:名無しさん
19/07/29 08:45:20.37 amVDdpmA0.net
まつのじょうさんて、爆笑問題のラジオとかでプロレスしてた人でしょ?
どういった経緯でどういう風にして、チケットがとれない漫談師?こうじょうし?ってなったの?

68:名無しさん
19/07/29 09:03:47.76 ErqOrVRh0.net
>>66
逆だよ
人気の講談師だからラジオ番組が始まってそこでまた違う人気が出ただけの話だ

69:名無しさん
19/07/29 11:39:32.17 amVDdpmA0.net
>>67
有難う。
講談師で注目されて人気ってあんまりないよね。
純粋にしゃべりがうまくて人気になったの?

70:名無しさん
19/07/29 11:52:57.61 TA8BRk+P0.net
新手のプリキュアか

71:名無しさん
19/07/29 12:01:19.01 x2P9gKRr0NIKU.net
松之丞はENGEIで初見でなんか凄い人来た!!って思って
この前のタイタンライブでは場掻っ攫ってて凄まじかった

72:名無しさん
19/07/29 12:04:28.31 q5R2fCFrMNIKU.net
タイタンライブはいつもプロレスしてる太田が、腐しながらも絶賛しててよっぽどすごかったんだろうなと思った

73:名無しさん
19/07/29 12:19:50.98 UTiSUEzI0NIKU.net
松之丞のそんなにキツくない類の毒舌に、キングコング西野が反応してキレてたな

74:名無しさん
19/07/29 12:22:38.11 D9VoP9rmdNIKU.net
>>72
なにかあったの?

75:名無しさん
19/07/29 12:30:21.37 FYQE/L9W0NIKU.net
メディアに出なければ人間国宝間違いなしだった

76:名無しさん
19/07/29 12:33:34.74 A1sXLtNN0NIKU.net
談志を見習ったのかもしれないけどメディアに出てるのはいいことよ

77:名無しさん
19/07/29 12:36:28.02 v/UsjI1RdNIKU.net
>>52
ただの癖だろうけどそこ好き

78:名無しさん
19/07/29 12:52:09.80 mzi/S1dC0NIKU.net
ジャンルの広報役は大事よ
人間国宝よりも価値があるとすらいえる

79:名無しさん
19/07/29 13:10:44.80 5vdpW37paNIKU.net
松之丞がテレビに出なかったら講談すら知らなかった可能性あるわ

80:名無しさん
19/07/29 14:24:35.30 .net
テレ朝 「雨上がり決死隊」から「千鳥」にシフト
 
 闇営業問題から始まった一連の吉本興業お家騒動の“震源地”の一角である「雨上がり決死隊」宮迫博之(49)がMCを務めていた「アメトーーク!」(木曜午後11時20分、テレビ朝日系)は様々な対応に追われているが…テレ朝は、まず一つ手を打った。
8月15日放送枠で「千鳥」(大悟=39、ノブ


81:=39)がMCの特番「テレビ千鳥」を放送することが、本紙の取材で分かった。過去にも同様の例はあったものの、いかんせん今回は状況が全く違う。テレ朝が「雨上がり」から「千鳥」に大きくかじを切ったということだろう。 https://img.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2019/07/20190729_093521_quarter.jpg



82:名無しさん
19/07/29 14:38:27.79 aUIe/P9RdNIKU.net
テレビ千鳥は深夜で細々やってほしかったなあ
11時台ならまだいいけどもっと上の時間いったら良さがどんどん消えてく

83:名無しさん
19/07/29 14:39:50.18 8LKNFmwCaNIKU.net
またすぐ終わるな

84:名無しさん
19/07/29 14:41:50.96 r6elZcY/0NIKU.net
蛍原だけじゃダメって判断されたのが可哀想
ロンハーは問題なく続きそうだし

85:名無しさん
19/07/29 14:44:46.78 PpjeDL420NIKU.net
ダイゴズキッチン乱発してすぐに駄目になる未来が手に取るようにわかるわ

86:名無しさん
19/07/29 14:48:55.20 A1sXLtNN0NIKU.net
ド深夜でやるくらいなら23時台の方がいいな
もう1個30分番組作って合わせて1時間とかして

87:名無しさん
19/07/29 14:51:55.15 r6elZcY/0NIKU.net
アメトークの代打なんだからあのホリケンのやつやっときゃいい

88:名無しさん
19/07/29 15:02:17.41 Ef2jPRPrdNIKU.net
つまんなくなって終了だな
千鳥かわいそう

89:名無しさん
19/07/29 15:06:18.23 yQ/9v0JB0NIKU.net
相席食堂も1時間になってつまらなくなった

90:名無しさん
19/07/29 15:13:39.71 OZqJem110NIKU.net
毎週千鳥はキツいわ

91:名無しさん
19/07/29 15:21:48.87 U0fnPBh90NIKU.net
代理MC入れて続けろよ

92:名無しさん
19/07/29 15:23:04.37 r+slBQCp0NIKU.net
ynnサービス終了、ツイッターの報告見る限り急に決まったように思えるけど今回の件が関係してるのかな
こういう一見関係なさそうなところに影響が出てくるのが一番きついな

93:名無しさん
19/07/29 15:23:33.74 q5R2fCFrMNIKU.net
特番やるってだけなのに何をそんなに騒いでるんだ

94:名無しさん
19/07/29 15:24:30.79 q5R2fCFrMNIKU.net
>>90
ザマンザイの予選動画今の内に撮っておくか

95:名無しさん
19/07/29 15:28:41.25 s1mCROJP0NIKU.net
普通にロンハーほとちゃんアメトでいいのに

96:名無しさん
19/07/29 15:29:41.50 s1mCROJP0NIKU.net
>>93
ごめんアメトあつし

97:名無しさん
19/07/29 15:37:52.48 1CSsSC7Q0NIKU.net
YNN今の環境じゃ使いづらかったし
大阪チャンネルに一本化するならいいんじゃね

98:名無しさん
19/07/29 15:40:01.34 s4WRYIbv0NIKU.net
>>79
あんまり関係なくね?
熱闘甲子園で繰り下げになる期間は
視聴率さがるから適当な企画やってなかったっけ?

99:名無しさん
19/07/29 15:50:27.64 Y6AF2BF2aNIKU.net
今回の騒動で思ったけど松本ってやっぱり自分が吉本のNo.1じゃ無いと気が済まないんだな
さんま差し置いて後輩全員連れて出て行くとか言ってるし

100:名無しさん
19/07/29 15:51:31.40 CHSYmdyQMNIKU.net
昔から吉本は千鳥を売りたくてしょうがないんだろうなと感じる
なぜそこまで固執するのかはわからんが

101:名無しさん
19/07/29 15:53:35.18 fcRtDRwy0NIKU.net
>>97
失せろ

102:名無しさん
19/07/29 15:54:57.81 3OPtf7Nf0NIKU.net
アメトーーク枠でテレビ千鳥を放送するのは前からあるよ

103:名無しさん
19/07/29 15:55:49.30 s4WRYIbv0NIKU.net
>>98
Pに気に入られるみたいなのが最初で
次は売れそうなのを推すだけだろ
千鳥は上京前から加地とおさむに気に入られて


104:たんだし



105:名無しさん
19/07/29 15:56:39.51 aRUKXma30NIKU.net
例年よくあることを記事が無理矢理騒動と結びつけてるヤツだな。アメトーク観覧募集停止とかもそんな感じだった

106:名無しさん
19/07/29 16:01:33.36 qIYJMXoCpNIKU.net
千鳥のいた頃のbaseは暗黒期って言われてたのにな

107:名無しさん
19/07/29 16:25:23.91 s4WRYIbv0NIKU.net
紳助がいなくなった後
ポスト紳助はジュニアか?と書かれたようなもんで
ただのこじつけ記事だろ

108:名無しさん
19/07/29 17:35:07.97 XTWjJ0qi0NIKU.net
吉本的にはNSCの存在価値が減るからNSCを出ていない千鳥を押すのは本音では嫌
かと言ってNSC卒で押せる新鮮な人材が少ないんだよ

109:名無しさん
19/07/29 17:36:57.67 A1sXLtNN0NIKU.net
NSC卒業時点でオーディションやると野性爆弾みたいな芸人は落とされそうだな
落とされたらみんなソニーに行きそう

110:名無しさん
19/07/29 17:37:08.30 iOW+Z5ZP0NIKU.net
これから千鳥の時代か。。いろはに千鳥。

111:名無しさん
19/07/29 17:38:21.36 iOW+Z5ZP0NIKU.net
そうすると千鳥がバラエティで、朝昼の情報番組が和牛みたいにすみわけでいくのかな。

112:名無しさん
19/07/29 17:52:03.24 yQ/9v0JB0NIKU.net
今の段階。
松本についていかない芸人
・中川家
・ブラマヨ

113:名無しさん
19/07/29 18:01:18.19 fcRtDRwy0NIKU.net
>>109
うざい
吉田はさんまにもついてかないっていったろ

114:名無しさん
19/07/29 18:03:37.56 +X0CBZrmpNIKU.net
内幕はどうでもええから笑わせてくれ

115:名無しさん
19/07/29 18:31:27.73 v9FQlxBJ0NIKU.net
各回の決勝進出組を50音順に並べた表
URLリンク(or2.mobi)


 

116:名無しさん
19/07/29 18:51:49.92 B1CN82zo0NIKU.net
>>109
中川家が一番強い
事務所がどうなろうとテレビがどうなろうと集客力あるから営業で食ってける

117:名無しさん
19/07/29 19:01:02.84 PpjeDL420NIKU.net
ID:fcRtDRwy0NIKU
おちょこ松本狂信者さん今日もイライラで草

118:名無しさん
19/07/29 19:18:20.23 CHSYmdyQMNIKU.net
千鳥も霜降り明星もNSC行ってないしな
やっぱりNSCってつまんない奴工場だろ

119:名無しさん
19/07/29 19:19:09.16 ErqOrVRh0NIKU.net
たまたまそういうヤツがいるってだけでほとんどはNSC出身だろ

120:名無しさん
19/07/29 19:31:40.91 B1CN82zo0NIKU.net
シャンプーハットてつじが吉本内のベテランと若手の温度差を今日の上沼のラジオで解説してて興味深かった

121:名無しさん
19/07/29 19:36:01.86 tKbBP4mraNIKU.net
>>117kwsk

122:名無しさん
19/07/29 19:39:49.93 fcRtDRwy0NIKU.net
>>114
バーカ

123:名無しさん
19/07/29 19:40:07.48 Ef2jPRPrdNIKU.net
千鳥霜降りがNSC行ってた今よりつまんなくなってそう

124:名無しさん
19/07/29 19:46:14.09 qIYJMXoCpNIKU.net
金払ってお笑い教えてくださいなんて奴に面白い奴なんているわけないんだよ
しかも教えてるのは素人だし

125:名無しさん
19/07/29 19:50:39.97 r6elZcY/0NIKU.net
NSC行ってない吉本所属が少ないわりにはM-1王者わりといるとは思う
ノンスタ、笑い飯、霜降り

126:名無しさん
19/07/29 19:54:00.23 CkvtohGN0NIKU.net
面白かったらNSC入らなくても売れるし面白くないやつがNSC入っても面白くならないと思うし入るメリットってあるのか?

127:名無しさん
19/07/29 19:54:49.43 /RXEQvs7aNIKU.net
>>123
相方を見つける機会とか?

128:名無しさん
19/07/29 19:57:17.04 XTWjJ0qi0NIKU.net
芸人が弟子を取って育てるのを否定したのが大崎
マネージャーが長く同じタレントを担当すると一緒に独立してしまうのを恐れて
短期間で回転させたのも大崎
大崎の発想は吉本の経営で花開いたけどひずみが発生

129:名無しさん
19/07/29 19:59:15.88 r+slBQCp0NIKU.net
まあ普通に考えてノウハウを教わるより自分で見つけた方が絶対身につくしな

130:名無しさん
19/07/29 20:01:20.87


131:Ef2jPRPrdNIKU.net



132:名無しさん
19/07/29 20:05:50.76 2g2UoCl0pNIKU.net
地方吉本にオーディションで入った後に本社に移籍するルートがある

133:名無しさん
19/07/29 20:19:05.41 lDFubMij0NIKU.net
これが第7世代か
URLリンク(i.imgur.com)

134:名無しさん
19/07/29 20:19:09.90 S95zhHXypNIKU.net
大阪26期は花開いたろ

135:名無しさん
19/07/29 20:36:39.12 HpeAjQQS0NIKU.net
>>124
これが一番だよね

136:名無しさん
19/07/29 20:45:00.66 isiscnbs0NIKU.net
>>129
唯一の大阪勢がヒガシ逢ウサカってのがなんかやだw

137:名無しさん
19/07/29 21:10:16.69 9H/t1MvbaNIKU.net
>>129
インディアンスは違うような・・

138:名無しさん
19/07/29 21:11:11.25 1vcSQ0Ue0NIKU.net
空気階段がいるのがなにげ嬉しい

139:名無しさん
19/07/29 21:13:21.91 nCYj1Rzv0NIKU.net
>>129
照明とかの関係もあるだろうけどなんか華がないなw

140:名無しさん
19/07/29 21:19:54.43 tKbBP4mraNIKU.net
>>124
相方を見つける機会と、いまは基本養成所卒業しないと事務所入れない
近年の吉本はNSC卒業しないと入れない
最近だと大学お笑いでスカウトされたコンビ(ペコリーノ、グータン)や、霜降りみたいなケースもあるけど彼らは特殊。
霜降りの粗品は高校時代に学生向けのお笑いの大会を荒らしまくってた猛者だから、多分スカウトされたんだと思う

141:名無しさん
19/07/29 21:20:44.66 r6elZcY/0NIKU.net
大阪はNSC入ってない最後はいなかのくるまってのは聞くな

142:名無しさん
19/07/29 21:27:16.63 PJQoYu8VdNIKU.net
>>129
流石に金属バットは入ってないね(これに出るはずだけど)

143:名無しさん
19/07/29 21:30:03.00 sDFbCemydNIKU.net
>>136
特殊も何も
アンタ自身が書いてるとおり
スカウトで入れるならNSC卒業でなくとも入れるやん。

144:名無しさん
19/07/29 21:53:00.92 tKbBP4mraNIKU.net
>>139
スカウトもあるっちゃあるけど、普通の芸人志望者じゃ無理ってこと
去年1年目でM-1準決勝行った令和ロマンも学生芸人出身だけど、そのレベルですらスカウトされてないし養成所経由
あといまは学生芸人からスカウトのルートもいまはなくなってしまったみたいだしね
ペコリーノとグータンが養成所なしで入所できたのはタイミングの運もあったと思う

145:名無しさん
19/07/29 21:54:27.89 tKbBP4mraNIKU.net
>>140
補足
学生芸人から吉本いった人何組もいるけど、スカウトで養成所なしで入ったのペコリーノ グータンの2組だけなはず

146:名無しさん
19/07/29 21:55:03.05 T7isTryQ0NIKU.net
>>117をみて初めて上沼のラジオ聞いてみた
「自分らの世代はお前はこういう路線で行ったほうがええんちゃうか、とか
アドバイスしてもらったり人気が出るように色々ユニット組んでもらったり
育ててもらったからなんの不満も無いけど今の若い子らは基本的に自分の力で
賞レース取ったりして有名になっているからファミリーとか言われても
実感が無いんじゃないか」みたいな話だった
関係ないけど上沼が吉本の歴史を語ってたんだけど絶対にさんまの名前だけ出さないのは
ちょっと面白かった

147:名無しさん
19/07/29 21:59:52.16 mzi/S1dC0NIKU.net
当時人力舎が真空ジェシカとスパナペンチをスカウトで直接引き上げたりしてたから危機感を覚えたのかもね

148:名無しさん
19/07/29 22:08:34.77 Xll5mvrXaNIKU.net
>>136
粗品はオーディションだよ
霜降りと同期のネイビーズアフロも大学時代にオーディションで吉本入ってる

149:名無しさん
19/07/29 22:14:46.97 lFMemU200NIKU.net
粗品が一日でサードバトル2位セカンドバトル3位で
吉本所属になったときセカンドバトル2位は和牛だった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
下位にアインとか祇園もいた

150:名無しさん
19/07/29 22:17:39.58 rMrCShY10NIKU.net
囲碁将棋決勝いけるネタあるのかな

151:名無しさん
19/07/29 22:22:26.95 DijTzJ/0dNIKU.net
>>138
多分だけど、ネタ後のコーナーに出る面子で撮ったんだと思う
前のネタパレSPの時も、このくらいの人数で最後に障害物レースをやったので

152:名無しさん
19/07/29 22:30:15.98 +BKYFJcrMNIKU.net
>>145
粗品エリートすぎやろ

153:名無しさん
19/07/29 22:41:38.24 XTBOmdKo0NIKU.net
ナイツのヤホー漫才も作家とかに「小ボケが多すぎ」とか言われたけど3位になったし。オードリーの漫才も作家にダメ出しされたけどリーダーだけが「この漫才は決勝に行けるよ」と言われたもんな

154:名無しさん
19/07/29 22:49:18.30 Xll5mvrXaNIKU.net
霜降りも大阪の作家たちに解散しろって散々言われたり客ウケ良くても作家票が入らなくて苦労したらしい
特に粗品は今でもかなり根に持ってる感じだった

155:名無しさん
19/07/29 22:57:56.63 isiscnbs0NIKU.net
EXIT良いイメージで売り出しすぎて危機感

156:名無しさん
19/07/29 23:01:57.96 SR5u3hnA0NIKU.net
>>145
俺達のロングロングもいるじゃん
吉本辞めるのってこの後間もなく?

157:名無しさん
19/07/29 23:05:54.49 uiSSJx520NIKU.net
宮下草薙もフリー時代にサンミュージックやオフィス北野のネタ見せで面白いボケが一つもないとか華が全くないとか言われたらしいけどほとんどの売れる芸人なんて誰も分かんないだろうな

158:名無しさん
19/07/29 23:11:54.92 8LKNFmwCaNIKU.net
逆にこいつら絶対売れるだろと言われてたのに売れなかったのは誰?

159:名無しさん
19/07/29 23:12:52.58 XTBOmdKo0NIKU.net
菅田将暉が主演してた火花の最初のシーンで主人公達がネタ見せしてるんだけど、作家達は何十組ものネタを見てるから適当にダメ出ししたり真剣にネタを見てなかったりしてて実際はこんな感じなんだろうなと思ったわ

160:名無しさん
19/07/29 23:13:12.10 U0fnPBh90NIKU.net
>>153
オフィス北野は「見た目が汚い」って落されたらしいけど
北野なんか汚い奴しかいなかったのに…

161:名無しさん
19/07/29 23:15:47.88 r6elZcY/0NIKU.net
バチエレ組は期待はずれが多いイメージ
うしろシティ、ニューヨーク、令和喜多みな実、デニス、ラブレターズ、ベイビーギャング
まさかりんたろーが一番売れるとは

162:名無しさん
19/07/29 23:16:13.00 Ke/e3535aNIKU.net
>>149
営業先でオードリーの漫才見てたサンドウィッチマンが、そのあと舞台上で
さっき出てたオードリーは今年決勝行きそうなので注目してくださいって言ってて
ほんとにそうなった話好きだわ。

163:名無しさん
19/07/29 23:18:09.89 z6hroxvs0NIKU.net
芸人として成功したら作家にはならんからな

164:名無しさん
19/07/29 23:19:34.90 te2apWRG0NIKU.net
>>149
リーダーと聞くとこの間のツギクルの決勝審査思い出して笑ってしまう

165:名無しさん
19/07/29 23:20:52.32 lFMemU200NIKU.net
オークラは当時20歳くらいのバナナマンのネタ見て勝てないってなって作家になった

166:名無しさん
19/07/29 23:33:42.71 a+fU0g4x0NIKU.net
そう考えたら作家のせいで日の目見ずに終わったコンビもいっぱいいるんだろうね

167:名無しさん
19/07/29 23:37:12.21 PpjeDL420NIKU.net
>>162
ザコシやらトムブラウンやら永野やら世に出てるんだからそんな奴らは元々大したレベルじゃない

168:名無しさん
19/07/29 23:39:28.29 CkvtohGN0NIKU.net
まぁ面白かったら作家に言われても辞めようとしたら周りの芸人が止めるだろうしな

169:名無しさん
19/07/29 23:40:16.69 T7isTryQ0NIKU.net
埼玉のど田舎のマイルドヤンキー設楽に東京のライブシーンを一変させてしまうような
笑いのセンスがどうやって育まれたのか未だによくわからない

170:名無しさん
19/07/29 23:42:16.35 v9FQlxBJ0NIKU.net
決勝進出経験者の出身地表
URLリンク(or2.mobi)

171:名無しさん
19/07/29 23:46:49.71 v9FQlxBJ0NIKU.net
結成1ヶ月未満で解散したコンビって存在するの?
ルイスフィリペが王に即位してからわずか20分で被殺死したためにルイスフィリペが王だったことが20分しかなかったのを思い出しながらだけど、メンバーの片方あるいは両方の逮捕or死去以外考えられないな

172:名無しさん
19/07/29 23:57:21.52 c/DNqFrH0NIKU.net
当時のライブシーンでのバナナマンとかおぎやはぎって、今で言うかが屋を見るような感覚と近いんかな

173:名無しさん
19/07/29 23:57:26.15 z6hroxvs0NIKU.net
ルスデンとか日本順番みたいなネタよく思いつくよな
そんな設楽も今はニコニコおじさんに

174:名無しさん
19/07/29 23:59:25.46 zByFfTwgdNIKU.net
>>142
松本人志ファンやしね
こないだの読売テレビの番組でも
FUJIWARAを目の前にして
宮迫を庇うのを弄ってたけど
松本に対しては「彼はスゴイですね」やし。

175:名無しさん
19/07/30 00:01:15.02 cZD9oeeG0.net
ラストイヤーだけM-1出ようとしたけどマネのミスでエントリーできなかったんだっけ
もし出ててそれなりの結果だったら今でも単独で1本くらいは漫才やってたかもしれないな
宮沢りえのネタとか漫才でもクソ面白そう

176:名無しさん
19/07/30 00:07:01.78 bwj6ISut0.net
>>171
第1回に出ようとしたけどマネージャーが冗談だと思ってエントリーしなかったみたいな話だった気がする

177:名無しさん
19/07/30 00:28:03.65 9BgjgGkk0.net
シソンヌやアンガールズとかが漫才をほとんどやらない理由が漫才は客席見ないといけないかららしいけどコントだと客席見なくてもできるから緊張しないのかね

178:名無しさん
19/07/30 00:30:38.83 3vhAByHU0.net
>>156
汚いのはもういらねぇってことなんじゃw
北見が入って喜んでたらしいし

179:名無しさん
19/07/30 00:35:38.89 RdbW7zNO0.net
紳助引退のパイを分け合った芸人(芸人のみ)
クイズ紳助くん! 雨上がり決死隊
ヘキサゴン 山崎弘也
行列 後藤輝基 東野幸治 宮迫博之
紳助社長 ナインティナイン
深イイ 今田耕司
鑑定団 今田耕司
オールスター 今田耕司
THE MANZAI ビートたけし

180:名無しさん
19/07/30 00:38:15.41 xN3muVR9a.net
そういえばマッソさんのお笑いハンター試験どうだったんよ

181:名無しさん
19/07/30 00:53:29.50 1etPo2MZa.net
ネタ見せでナベプロの作家にネタ変えろと口出しされてすぐ辞めたザコシ
ナベプロすぐ辞めた芸人は作家の口出しに耐えられなくて辞めたんやろなバイきんぐとかも

182:名無しさん
19/07/30 01:03:36.74 4l/mJ5J/a.net
バナナマンはloserくらいのネタが一番好きだわ

183:名無しさん
19/07/30 01:18:40.15 ismN/vF50.net
しくじりお笑い研究部 子供ウケするネタがテーマ
今回トムブラウン
残りは かもめんたる ザコシか?

184:名無しさん
19/07/30 02:26:17.35 3/jXcTV90.net
オレンジサンセットは残念だった。
アマチュア高校生時代に新しい波16に出演
オーディションを勝ち抜き深夜コント番組「ふくらむスクラム」のレギュラー
しかも初回はメインポジションだった。
フジテレビ片岡班で次世代のスター候補。 
順調にいけばナイナイ、キンコンラインだった。
しかし吉本ではなくホリプロ入り
ノブコブ徳井は「よしもとだったら売れてた。あいつら間違えた。」と言ってた。
番組ごと終わり、いつの間にかピカルの定理がはねとびの後継番組扱いになった。
その後解散して再結成したと思ったら
ラジオでなかよしビクトリーズに改名させられ
改名直後に下村が難病にかかって今は入院中。

185:名無しさん
19/07/30 02:41:18.77 fCO5vuavd.net
兼近の元相方がなんか暴露しようとしてるわ

186:名無しさん
19/07/30 03:03:58.23 JoPQXtfG0.net
>>129
ハナコチャンピオンなのに端っこなんだな

187:名無しさん
19/07/30 03:17:25.30 JoPQXtfG0.net
まあバナナマンも未だに毎年単独やったり03とユニットライブやったり大したもんだよ
あの仕事量でちゃんと定期的にネタやってるのが凄いわ
今はほとんどオークラがネタ書いてるのかね

188:名無しさん
19/07/30 03:26:54.69 UlUFaIG1a.net
>>180
オレンジサンセットとかいう連中はナイナイ、キンコンと同じデコボココンビという共通点だけの共通点無能な

189:名無しさん
19/07/30 03:28:53.87 UlUFaIG1a.net
>>184
ミスった 修正
オレンジサンセットとかいう連中はナイナイ、キンコンと同じデコボココンビという共通点だけで無能なスタッフが選んだ無能なコンビというイメージしかない

190:名無しさん
19/07/30 04:51:02.14 CPdVcljla.net
オレンジサンセットってまだ20代なんだな
平成生まれだし歳だけだったら第7世代だ

191:名無しさん
19/07/30 05:37:44.36 7EvrWD6T0.net
>>180
笑けずりででた時は
あらゆる意味でそこそこでよくもわるくもなく、華もなく
それゆえ一番話題にならないコンビだったが

192:名無しさん
19/07/30 05:41:12.96 7EvrWD6T0.net
フジにチャンスもらったのにそういうファンもつかなったんだから
ナイナイキンコンになれなかったということなんじゃ
吉本が推せばあんなコンビでも売れて
ナイナイキンコンみたいな華がでてくるっていいたいのか

193:名無しさん
19/07/30 05:59:03.99 i390HILOM.net
まあでも吉本の方がスター街道に乗りやすいんじゃね
非吉本の大御所やベテラン見ると一度落ちてまた這い上がってきたっていう雑草系が多い
ウンナン・爆笑・さまぁ~ず・くりぃむ・有吉とか

194:名無しさん
19/07/30 06:41:22.86 xwmnxPEpa.net
フジは自分たちが推せばスターは作れるって勘違いしてたんじゃないか?
スターは作るものじゃなくて発掘するものだと思う

195:名無しさん
19/07/30 07:18:10.69 fIJaG7z90.net
90年代に劇場で人気だった芸人が一気にテレビに出てきたのが00年代だからそこに埋もれない若いスターってのは厳しかっただろうな

196:名無しさん
19/07/30 08:13:46.69 LlFUzKeq0.net
ナレーター(ナレーション担当)を次のよう
にして欲しい
(スタジオ内の日本語のは箇所は敗者復活
 戦の会場に移ったときのアナウンス(敗
 者復活戦がある場合)、笑神籤を担当す
 る人の紹介(ファーストラウンドのネタ順
 決めが笑神籤の場合)、オープニングの前
 枠、審査員紹介、ルール説明で)
日本語(VTR内) :畑中ふう
日本語(スタジオ内):久川綾
英語        ..  :Xander Mobus
 

197:名無しさん
19/07/30 08:21:20.59 hBAM5QdId.net
>>145
粗品と和牛に勝った芸人が売れてないってお笑いの世界は恐ろしいな

198:名無しさん
19/07/30 08:29:31.26 Y6+eBGVg0.net
2011年当時の5upは芸人投票システムだったからライバルの蹴落としが激しくて
ちゃんと機能してなかったと祇園が愚痴ってた気がする

199:名無しさん
19/07/30 08:35:35.91 zm6AB5ZMM.net
粗品ってオールザッツでも優勝してたし同業者から評価されるタイプなんだろうな

200:名無しさん
19/07/30 08:39:00.50 Y6+eBGVg0.net
ピン芸人の方がライバル視されづらくて票を得やすかったのかもしれない

201:名無しさん
19/07/30 09:07:39.87 BUSvxb1m0.net
>>193
セカンドバトルの結果みればまあ…

202:名無しさん
19/07/30 10:17:50.63 qgkeyJdxd.net
ところでこのスレによく現れるプリキュアって何?新道竜巳みたいな人?

203:名無しさん
19/07/30 10:21:26.85 reXzZKDR0.net
典型的な「電車好きそうな奴」

204:名無しさん
19/07/30 10:30:22.43 JoPQXtfG0.net
ダイアンのラジオにスーマラがゲストに来てたけど面白かったわ

205:名無しさん
19/07/30 11:16:33.71 HpiU8Lk7a.net
>>198
新道から正気とネタの面白さと空気を読む力と話の流れを理解する力と常識を減らしたようなやつだよ

206:名無しさん
19/07/30 11:46:46.97 b8vaKZ+ep.net
M-1の2回戦突破するにはやはり個性が必要なの?

207:名無しさん
19/07/30 11:48:00.72 4V7Kc8CsM.net
関係者がこのスレ見てるわけないし見たとしても通るわけないのにな
局に直接メールする方がまだマシなのでは
ちょっと前に会話を試みた奴の意見を「僕はそう思わない」で切り捨てた時ガチで会話できないやべー人なのはわかった

208:名無しさん
19/07/30 11:51:58.37 hr38pEgDd.net
アモーン何かの間違いで準決まで行ってめっちゃスベるとこ見たい

209:名無しさん
19/07/30 12:03:32.53 EyYCtwiFa.net
準決勝は客が暖かいと聞いたな。スベるコンビなんて滅多にいないと聞く

210:名無しさん
19/07/30 12:10:15.79 gDWRPL6kd.net
敗者復活で見たい組
アモーン、どんぐりRPG、アイデンティティ、インポッシブル

211:名無しさん
19/07/30 12:43:24.31 Kyvzyhe00.net
>>206
どんぐりRPGは前回みたいなのが敗者復活戦で来たらワンチャンありそう

212:名無しさん
19/07/30 12:45:39.51 c6n038Up0.net
>>142
上沼が出たさんまのまんまは怖かったな

213:名無しさん
19/07/30 13:06:23.68 GtzpduNl0.net
アイデンティティ上げようぜ

214:名無しさん
19/07/30 13:59:53.72 CWtqwBk40.net
ここ3年の結果見てると三四郎は準決勝まで実質シードなん?と思ってしまうが

215:名無しさん
19/07/30 14:01:48.00 Zgs0yP4Z0.net
今年はもうその魔法も解けてるだろ
下手したら3回戦落ちもあり得る

216:名無しさん
19/07/30 14:08:38.33 gDWRPL6kd.net
松ちゃん待っててね要員だから

217:名無しさん
19/07/30 14:13:03.61 y3oEVwnYd.net
コウテイ敗者復活で見たいわ

218:名無しさん
19/07/30 14:44:25.11 RM/1FLr9p.net
去年準決見に行ったけど流石に準決になると普通にどのコンビも外さない面白さだった
かなり興奮したわ

219:名無しさん
19/07/30 14:59:46.05 Toubfryj0.net
そうか?ウエストランドとか外してた記憶あるけど

220:名無しさん
19/07/30 15:33:44.86 RM/1FLr9p.net
>>215
まあ確かに優劣はあるけど二回戦とかに比べたら全然全組面白かったな
今年は転売対策して欲しい あんな真剣な戦いを不当な金額で購入した人が多数見れるのは勘弁してもらいたい
和牛とかが開始したLINEチケットに移行するべき

221:名無しさん
19/07/30 15:47:29.50 Vcy2rJwmr.net
願望込みのガチ予想
和牛 ミキ 見取り図 天竺鼠 金属 宮下草薙
からし コウテイ 令和ロマン + 敗者

222:名無しさん
19/07/30 16:05:26.17 EjU4kNhap.net
M-1の予選を一通り見に行ったけど一回戦が一番重いわ
客のほとんどがその日出てくる芸人面白くないと思ってるから売れてる芸人が言えばウケるようなボケもウケないし大きな笑いもだいたい裏笑いだし

223:名無しさん
19/07/30 16:08:24.17


224:wD3izR/p0.net



225:名無しさん
19/07/30 16:30:07.66 i1Wu2kdG0.net
>>217
良いっすね

226:名無しさん
19/07/30 16:45:50.14 RM/1FLr9p.net
アインシュタインも今勢いあるからネタ選び間違えなきゃ来そう
あとエンペラー

227:名無しさん
19/07/30 17:07:06.64 7EvrWD6T0.net
ここってアインの評価高すぎだよな

228:名無しさん
19/07/30 17:10:15.29 j8IPhje40.net
そうか?
稲田の面白さの割には漫才はイマイチって言われてる方が印象強い

229:名無しさん
19/07/30 17:13:13.67 wD3izR/p0.net
ファースト稲ちゃんはどうせあんま受けないんだろうからさっさと決勝いってもらわんと
2回目の決勝が本番だからな

230:名無しさん
19/07/30 17:19:23.29 t2iE407d0.net
>>222
みんな稲田の顔に自己投影してるからな

231:名無しさん
19/07/30 17:23:02.64 4MhODQZl0.net
各回の決勝進出組を50音順に並べた表
URLリンク(or2.mobi)

232:名無しさん
19/07/30 17:28:08.08 9BgjgGkk0.net
>>219
1回戦レベルだと知名度あるかないかで結構ウケ変わるよな
知名度ある芸人が出てくると今までの無名芸人がフリになって客も待ってましたみたいな空気になるからやりやすいし

233:名無しさん
19/07/30 17:42:21.70 Hw2w6v7L0.net
2丁目劇場だったらコウテイより金属バットの方がリットン一門にいそう
しっくりくる

234:名無しさん
19/07/30 17:43:30.92 Hw2w6v7L0.net
>>221
ネタによるね
アインは服屋の漫才めちゃ笑った
試着するやつ
美容院のネタあたりはイマイチなんだよな

235:名無しさん
19/07/30 17:53:06.33 Y6+eBGVg0.net
NGKやルミネで観ると面白いんだけど賞レースだとイマイチなんだよなぁアイン
結局顔芸とかフリートークのほうが面白いし

236:名無しさん
19/07/30 18:38:54.96 O55N7ySG5
.net版
URLリンク(9ch.net)

237:名無しさん
19/07/30 18:26:51.86 v8iyIWoca.net
>>221
最近押されてるから微妙なネタでも決勝ねじ込んできそう

238:名無しさん
19/07/30 18:31:25.22 Fgz3WPA4d.net
めちゃくちゃ今更なんだけど、THIS IS パンって去年一回戦追加合格だったの?

239:名無しさん
19/07/30 18:31:37.64 E5S/G0W0d.net
15以降のM-1ってねじ込みを感じさせない選出してると思うのにそれでもこんなこと言われちゃうんだな

240:名無しさん
19/07/30 18:35:54.66 RM/1FLr9p.net
アインシュタインてコントインよりも しゃべくりがもしかしたら良いんじゃないだろうか
見た事無いけど

241:名無しさん
19/07/30 18:53:45.28 A9xOmOex0.net
15以降で強いてねじ込みっぽいの挙げるとアキナぐらい?

242:名無しさん
19/07/30 18:55:41.95 nHJ1LDzc0.net
アインの早口言葉のネタ好きなんだけど去年の準々で変なアレンジしてしまって散々な悪評で落ちたの残念だった
デートとか美容師とかそういう普通のテーマはもういらんからまたああいうの作って欲しい

243:名無しさん
19/07/30 18:55:57.56 Sk2g5fF30.net
2017和牛もねじ込みとまでは言わんけど予選全部ややウケで決勝まで行ったな
でもその決勝が現状唯一の1stラウンド1位なんだからわからんもんだ

244:名無しさん
19/07/30 18:57:35.31 2Wap7Mjm0.net
何千組?とか応募があると書いてあったけどそんなに漫才コンビがいるものか疑問だけど。

245:名無しさん
19/07/30 19:43:02.83 vHHmgF360.net
>>236
17のカミナリじゃない?

246:名無しさん
19/07/30 20:17:25.03 RdbW7zNO0.net
>>239
全員顔写真あがってるから疑うならHP見てみなよ

247:名無しさん
19/07/30 20:20:12.76 bmJNWxiq0.net
くぅちゃん、カールおじさんみたいだな

248:名無しさん
19/07/30 20:22:07.87 GtzpduNl0.net
M-1は「いま旬じゃない」とか「そろそろ決勝行き過ぎだから今年はいいだろ」みたいな審査やめろ‼︎2017のスーパーマラドーナ事件忘れねーぞ

249:名無しさん
19/07/30 20:22:36.45 bmJNWxiq0.net
>>236
男女コンビ

250:名無しさん
19/07/30 20:26:03.08 6xYvDOB+a.net
今年は和牛キツそうだな
根拠はないけど、もうそろそろ賞味期限切れになってそう

251:名無しさん
19/07/30 20:38:47.50 YnvmnBnya.net
アインはまじで新ネタやらないな

252:名無しさん
19/07/30 20:42:01.06 sSE95aECM.net
和牛に獲らせて後々審査員やらせろよ

253:名無しさん
19/07/30 20:48:00.52 RM/1FLr9p.net
和牛はでも2位3回連続とかから悲願の優勝したらかなりM-1ストーリーとしては盛り上がるよな
でも敗者復活戦入れたら8ネタももう披露してるからかなりキツそう
今年どんなネタ見せてくれるか楽しみ
やっぱり優勝するなら相応しいネタ見たい

254:名無しさん
19/07/30 20:54:27.41 jJeu6X2C0.net
>>247
和牛審査員には向かない気がする
和牛は好きだけどね

255:名無しさん
19/07/30 20:58:17.83 L46R01lNp.net
笑い飯は14ネタか
2年連続敗者復活からのファイナルで達成だな

256:名無しさん
19/07/30 21:04:08.46 7fWvRzS50.net
決勝はそのコンビが持ち上げたら潰れるタイプか、跳ね返せるタイプなのかを判断できる良い場所だな。おそらく和牛は後者だから、可能性あると思う。ちなみに去年はスーマラ、ギャロップ、ゆにばーすの3組が見事に前者っぷりを露呈してた。

257:名無しさん
19/07/30 21:09:12.11 bwj6ISut0.net
和牛の過去のネタ順
4→9→9→10
そろそろ前半に来そう

258:名無しさん
19/07/30 21:09:32.27 7EvrWD6T0.net
今年は予選審査員から一新したらいんじゃないかな
50以上は外して

259:名無しさん
19/07/30 21:09:37.78 Xe3TeWMK0.net
和牛は準決まで上がれば敗者復活でほぼ確実に決勝上がるだろ
受けでもトップ3には入るだろうしその上人気でブースト掛かる

260:名無しさん
19/07/30 21:15:44.99 E5S/G0W0d.net
予選審査はむしろ年長の大池晶がブレーキになってると思うけどな
準々の審査員の好みが強めに混ざった審査を準決勝でピシッとさせてる

261:名無しさん
19/07/30 21:18:43.56 7EvrWD6T0.net
そのブレーキ外したらいんじゃないの?
傾向かわるから

262:名無しさん
19/07/30 21:21:45.26 wdU0Haqf0.net
確かに去年の準々審査趣味強めだったな
個人的にはたまにはこんなのもいいなと思うが

263:名無しさん
19/07/30 22:13:01.58 gjDTJVHpd.net
ただのわがままだけど去年のあの審査ならハインリッヒも準決勝まで行かせてあげてほしかったな
わりと凄いネタしてたさ

264:名無しさん
19/07/30 22:25:39.15 L46R01lNp.net
ループものってのは覚えてるけどどんなネタだっけ

265:名無しさん
19/07/30 22:27:57.95 l3FmHgPD0.net
めっちゃ太ったイワシがチャーハン食べてたり

266:名無しさん
19/07/30 22:29:57.44 UEhUuxT8a.net
和牛好きだけどここから優勝するのはかなり厳しい気がする
手の内がばれすぎというか

267:名無しさん
19/07/30 22:34:06.99 vHHmgF360.net
>>260
ありがとう
youtubeに転載されてたわ

268:名無しさん
19/07/30 22:34:10.91 HaeN7ql7d.net
>>251
スーマラは単純にあのときのネタがよくなかっただけじゃないかな

269:名無しさん
19/07/30 22:34:43.38 IHhyEWpr0.net
変な話、ハインリッヒはM-1以外の場所で誰かがフックアップしないと駄目だわ
笑いを放棄して哲学的・文学的な方向に行ってるならあれだけど、ちゃんと笑いも取ってて落とされるならM-1はもうしょうがない

270:名無しさん
19/07/30 22:35:32.66 RM/1FLr9p.net
フレッシュで勢いのあるコンビが来たら危ないな
もうベテランみたいな佇まいだし

271:名無しさん
19/07/30 22:3


272:7:27.76 ID:HaeN7ql7d.net



273:名無しさん
19/07/30 22:40:04.02 RM/1FLr9p.net
>>266
好みが分かれるネタだよね
自分は大好きだった
今ってジャルジャルみたいな独自の発想のコンビはいないのかな
2018見返したらやっぱりジャルジャルは出てきたらワクワクするな

274:名無しさん
19/07/30 22:42:32.26 Fpr4dYlpr.net
>>262
無くね????

275:名無しさん
19/07/30 22:43:35.93 HaeN7ql7d.net
>>267
ワードセンス系もハマったりハマらなかったりだからね…
けど今年は決勝行きそうだし、行ったらハリセンボン以来の女性コンビだったかな?せっかくだから一般層にも少し寄せたくらいのネタで見てみたい

276:名無しさん
19/07/30 22:43:50.32 kOwJoU5J0.net
この騒動があった年に優勝するのはちょっと損かもなぁ
和牛のような常連が実力で優勝すれば誰も文句ないかもしれんから頑張ってほしい

277:名無しさん
19/07/30 22:52:08.00 5uLRIsAMa.net
でもハインリッヒちょっと人気出てきたみたいでよかったわ
一昨年去年は半分埋まんなかったくらいの漫劇単独は今年はもう完売した

278:名無しさん
19/07/30 22:54:08.88 S6j6nOFvd.net
>>270
むしろ救世主的な扱いを受けるかもよ。

279:名無しさん
19/07/30 22:54:40.99 l3FmHgPD0.net
金属バット人気で漫才ブームとかする人聞く人に出てる人の人気が一緒に上がってる感じはあるね
マイルド軍団や亀つながりの人らはあんま影響感じないけど

280:名無しさん
19/07/30 22:57:14.06 aYz07o6G0.net
Mー1決勝までには今より騒動は収まってるだろうけど、それでも吉本に対するマイナスイメージはそう簡単には消えないだろうし
今年吉本の若手が優勝しても歴代王者のような推され方とは違うかもしれないし、これからの吉本の若手はかなりしんどいかもな

281:名無しさん
19/07/30 23:01:04.74 veOETUUh0.net
どっちかといえばkocの話題寄りだけど、居酒屋たこしげでアキナとロングコートダディがジュニアとトークしてて面白い
考えすぎるアキナよりロングコートが爆発力ありそうってたこしげのおやじの言葉がリアル

282:名無しさん
19/07/30 23:05:05.78 ZCcxb5ij0.net
霜降りはこんなことになる前に勝ち抜けして持ってんな

283:名無しさん
19/07/30 23:14:35.21 bMetNCyr0.net
>>261
本人たちもそれは言ってた
大体のパターンは見せて来たって

284:名無しさん
19/07/30 23:22:16.38 L46R01lNp.net
>>268
URLリンク(youtu.be)

285:名無しさん
19/07/30 23:23:51.42 L46R01lNp.net
こんなに純粋にM-1の話続いたの久しぶりだな

286:名無しさん
19/07/30 23:30:45.18 GtzpduNl0.net
明後日から始まるしね

287:名無しさん
19/07/30 23:34:24.50 CWtqwBk40.net
何だかんだで明日から予選スタートやね
とりあえずマスコミは闇営業の件で予選会場に待ち構えるの絶対にやめてほしい

288:名無しさん
19/07/30 23:38:05.30 YYgPJOrk0.net
でもやっぱ劇場で観て一番笑うのは和牛なんだよなあ 賞レース期待してしまう

289:名無しさん
19/07/30 23:49:49.94 3Wup3tIe0.net
和牛は最悪去年の引っ越しが残ってるし、エンペラーとかからしみたいに爆発力あるところにまくられなければ大丈夫だと思うけどなあ

290:名無しさん
19/07/30 23:51:16.40 RM/1FLr9p.net
予選初日のトリ馬鹿よだ
昨日去年のM-1見返したら楽しかった
マヂラブも来て欲しいけど天竺鼠が決勝で見たい
このタイプは上がっても1組かな

291:名無しさん
19/07/30 23:53:10.81 A9xOmOex0.net
M1の1回戦のシードKOCと同じルールでいいと思うんだけどな
審査員も1回戦の組多いのめんどくさいだろ

292:名無しさん
19/07/31 00:03:01.18 +YVqj2MS0.net
こんな時だからこそ吉本以外が優勝したら評価うなぎ登りで爆発しそうなんだけどね
吉本としても相乗効果でM-1の価値上げられるし1組くらい爆発する他事務所出てこねえかな
そりゃ1年間吉本でスター作れないのは痛手だろうけど長い目で見たらこっちのシナリオのが得じゃないんだろうか

293:名無しさん
19/07/31 00:08:15.84 zqQOkhuQ0.net
非吉本が決勝行くには正攻法ではきついけど正攻法じゃないと決勝で勝てない悪循環あるからな
アンタもサンドも最初からストレートで決勝には行けてない

294:名無しさん
19/07/31 00:10:43.22 hOAGhznc0.net
実力だから仕方ないけど今年は本当に吉本9組はやめて欲しい。3年連続吉本9組は流石にやばい。

295:名無しさん
19/07/31 00:14:04.40 vSJT4gwRp.net
事務所なんかどこでも良いわ
漫才面白い上位10組に上がって欲しい
吉本より面白けりゃ何組いても良いけどつまんないならそんなの見たくない

296:名無しさん
19/07/31 00:14:14.87 DaK6ETYf0.net
正直2016以降大阪吉本が強くなってるから仕方ないと思うけど

297:名無しさん
19/07/31 00:17:18.48 w7kjFKsn0.net
事務所のバランスとか忖度したらつまらん
ただ空気感の違いとかはあるから色々いたほうが楽しい

298:名無しさん
19/07/31 00:19:44.90 KRqZF53t0.net
非吉本がインパクトであがっても新味であって
2年連続で戦うのは15年縛りの今では難しい
正攻法は吉本にはかなわない

299:名無しさん
19/07/31 00:21:28.22 KUQn/uLd0.net
ナイツとかタイマみたいに正攻法で行ける他事務所が育てばな

300:名無しさん
19/07/31 00:23:44.31 Mzdcy1AWp.net
>>217
女ってわかる

301:名無しさん
19/07/31 00:25:42.60 ezI3KInc0.net
見取り図 ゆにばーす ギャロップ スーマラ

去年のゲロ滑りコンビ

302:名無しさん
19/07/31 00:26:49.86 ZxNoxqRI0.net
>>295
見取り図はすべってもないだろ

303:名無しさん
19/07/31 00:27:25.91 vSJT4gwRp.net
オードリーは事務所にただ居ても舞台なくて場数踏めないって理由で、モノマネ館キサラで売れてない時代バイトして場数踏んでたって言ってたよね
他事務所はそういう風に工夫したら良いんじゃないの?
若手時代から漫才協会入るとかさ

304:名無しさん
19/07/31 00:27:44.48 PVq+JKDu0.net
滑ってないけどマルコ牧師までは危うかった

305:名無しさん
19/07/31 00:29:02.89 M2/NtE9D0.net
タイマは吉本みたいに場数も多くないだろうになんであんなにネタの安定感あるのか不思議
ネタは二人で作ってるっぽいけどテレビで輝いてるのはネタ以外だと有吉の壁でしか見たことない

306:名無しさん
19/07/31 00:29:50.30 iHBW1iVha.net
正攻法じゃない漫才で決勝行けたとしても巨人とか上沼が絶対に認めないから優勝は厳しいよな
兼親が「審査員が新しい笑いをアップデートしてほしい」とか岩井が言ってた「新しい価値観を発掘する賞レースで上手さばかり競うなら辞めちまえよ」と言ってたな。岩井と兼親が言うのはおかしいけど、確かに正論だと思う

307:名無しさん
19/07/31 00:35:55.41 5jMzexIG0.net
トップバッターって大体あんなもんだと思うけどな

308:名無しさん
19/07/31 00:38:31.88 XNubwRt40.net
巨人はジャルジャル1位評価だったけどね
霜降りと同点の93

309:名無しさん
19/07/31 00:41:17.89 KRqZF53t0.net
10年縛りなら目新しさで戦えたけど
15年なら無理だよ

310:名無しさん
19/07/31 00:42:06.66 iBR2kR28a.net
スーマラはスベってはなかった
ギャロップはものすごくスベってたように思う

311:名無しさん
19/07/31 00:45:11.34 vSJT4gwRp.net
>>300
その2人に言われても只の負け惜しみにしか聞こえないのがな…言うても2組ともそんなに奇をてらった笑いでも何でもないから余計にな
聞いてて恥ずかしくなる 本当に奇をてらった様な笑いをやる奴程そんな事言わないし

312:名無しさん
19/07/31 00:47:21.49 KRqZF53t0.net
ハライチはむしろ非吉本枠として恩恵受けた組

313:名無しさん
19/07/31 00:53:55.66 rIE2fbld0.net
優勝の可能性が少しでもありそうな他事務所って誰かいるか?
決勝進出ならトムブラウンのようにネタの仕上がり具合とかで色々な組がチャンスありそうだが、優勝だけは本当に想像できない

314:名無しさん
19/07/31 00:53:58.97 vSJT4gwRp.net
それにM-1が本当に上手さだけを評価する大会なら和牛なんてとっくに優勝出来てる

315:名無しさん
19/07/31 00:57:22.16 LwTQfxI/a.net
ただの予想だが上沼EXIT嫌いじゃないと思う
奇抜フェイクわかり易いし

316:名無しさん
19/07/31 00:59:14.31 ezI3KInc0.net
ますだおかだ→正統派漫才で実力で優勝
アンタッチャブル→前年のうちにインパクト残しといた。翌年は飯や欧米化発明前のタカトシでは叶わず
サンドウィッチマン→トーテン、キンコン、ハリセンボンでは実力不足

317:名無しさん
19/07/31 01:04:33.30 aveuZJ+t0.net
審査員にハマる可能性で考えたら錦鯉とか

318:名無しさん
19/07/31 01:05:18.44 ZxNoxqRI0.net
錦鯉期待してる
毎年良い感じなのに、一箇所か二箇所が下ネタだったり安易だったり明確に外すからもったいない

319:名無しさん
19/07/31 01:06:47.82 PVq+JKDu0.net
よく言われるけどツッコミはもうちょっと笑っててほしいわ、どうせおっさんだし真顔でバシバシやるよりはそのくらいの方が見てて気楽

320:名無しさん
19/07/31 01:23:16.08 O6AlOos50.net
哲夫が「ツッコミの子がどうしてあんなに怒ってるのか分からない」って言ってて、それ聞いて楽しみ方が分かった
的なこと言われてた漫才って誰のだっけ?

321:名無しさん
19/07/31 01:24:04.59 XNubwRt40.net
>>314
風穴あけるズ

322:名無しさん
19/07/31 01:24:10.30 YwpzjwQK0.net
>>314
風穴あけるズ

323:名無しさん
19/07/31 01:35:10.97 qYNSvMZR0.net
錦鯉が優勝したらいよいよソニー無双だな

324:名無しさん
19/07/31 01:38:57.42 dtbYQnDw0.net
錦鯉は決勝に行って欲しいな
あの年代までくると早死にの可能性もあるし生きてる内に爪痕残して欲しい

325:名無しさん
19/07/31 01:40:10.97 lq/Wkk+Td.net
錦鯉ラストイヤーの前に限界きそう

326:名無しさん
19/07/31 01:46:50.62 O3svMuP8a.net
生活もメチャクチャだし強いタバコ吸ってるしもう長生きする要素がない

327:名無しさん
19/07/31 01:47:31.63 5ufcu6HGp.net
錦鯉優勝でまさのりが泣いたら絶対泣いてしまう

328:名無しさん
19/07/31 01:48:33.18 PVq+JKDu0.net
お笑い第七世代の錦鯉

329:名無しさん
19/07/31 01:52:53.98 5ufcu6HGp.net
ネタ時間10秒だったら錦鯉優勝できそう

330:名無しさん
19/07/31 02:07:13.84 rIE2fbld0.net
錦鯉優勝で第7世代入りいいな

331:名無しさん
19/07/31 02:10:36.04 BNo1NTFWa.net
錦鯉、下ネタとか残虐系とか地下ライブにいる男にしか受けなさそうなくだりを削ったら万人ウケしそう

332:名無しさん
19/07/31 02:16:12.76 VmrGNUKY0.net
秋山賢太結婚も「祝福極少」ゲス過ぎる女性遍歴のせい?
URLリンク(entamega.com)
ガールズちゃんねる topics/2244359/
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

333:名無しさん
19/07/31 03:36:50.90 RkRfYoAM0.net
この前見たライブで錦鯉が一旦オチ前まで行ったあと「今のがハッピーエンド。次バッドエンドやるから」って途中からやり直して別の展開になるネタやってたんだが
あれは賞レースのためにどっちの展開の方がウケるか試してたのかな

334:名無しさん
19/07/31 06:23:03.79 vEMYoW1gM.net
今年は他事務所優勝

335:名無しさん
19/07/31 06:49:04.13 NbQ/HgCMa.net



336:ウエストランド井口のオナニー動画流出事件、ついに爆笑問題もラジオで触れてたな



337:名無しさん
19/07/31 07:15:19.78 QRh/Ig2+0.net
三拍子のツッコミ間違いのネタって
新しいフォーマットとしてよくない?

338:名無しさん
19/07/31 07:22:56.87 ktdJL5mB0.net
>>267
カベポスターはどう?

339:名無しさん
19/07/31 07:25:27.32 1X3GfwYN0.net
漫才協会主催の漫才新人大賞を適正に育ててれば非吉本系の大きな大会になっただろうに
湘南デストラーデが優勝した2015はM-1より先にメープル、馬鹿よを決勝に上げて、無名フリーだったランジャタイに世間の注目を浴びさせた
漫才協会所属のコンビが軒並み下位に沈んだことから漫才協会が翌年2016から漫才協会以外のコンビを排除 これで世間の注目を集めない大会に成り下がった

340:名無しさん
19/07/31 08:43:08.65 O6AlOos50.net
>>315
>>316
ありがとう気になってたんだ

341:名無しさん
19/07/31 10:43:55.97 ihOkc7Mm0.net
トットが川瀬にがっつりM-1用にネタ講評とアドバイスもらってたらしい
何て言ったんだろう

342:名無しさん
19/07/31 10:57:07.50 Eq+HFjiX0.net
最近の漫才見てるとツッコミで怒るの、もう流行遅れなんだろうな

343:名無しさん
19/07/31 11:03:53.61 vSJT4gwRp.net
>>331
あー面白いけどまだ決勝は難しそうじゃない?

344:名無しさん
19/07/31 11:37:12.27 ezI3KInc0.net
川瀬も霜降りにアドバイス貰わないと

345:名無しさん
19/07/31 12:01:24.06 0YhsW9K+0.net
霜降りとか和牛は人にアドバイスするイメージがないな
良くも悪くも自分たちのことだけしか考えてなさそう
ジャルジャルとかも

346:名無しさん
19/07/31 12:03:45.86 qxXNGhmR0.net
滑り散らした川瀬の助言

347:名無しさん
19/07/31 12:06:57.73 +0Hx0L360.net
川瀬は霜降りがいちばん最初とか散々プレッシャーかけといてあのざまだから笑う

348:名無しさん
19/07/31 12:15:57.21 vSJT4gwRp.net
アキナがたこしげで和牛がいるから頑張れる
和牛がいなかったらここまで来れてないって言ってて良い関係だなと思った

349:名無しさん
19/07/31 12:16:15.79 aveuZJ+t0.net
笑けずりでジャルジャルが批評みたいなの言ってて新鮮な感じはあったな

350:名無しさん
19/07/31 12:40:11.61 ox729WbkM.net
久保田を朝の生放送に出すチャレンジャーな局があったらしいな

351:名無しさん
19/07/31 12:50:15.38 ANN3c3Hua.net
>>343
久保田が朝の生放送に出るって奇跡だな。

352:名無しさん
19/07/31 13:06:53.68 DgzwT4930.net
昼の生放送にも出てたけど朝も出てたの?

353:名無しさん
19/07/31 13:11:30.87 eiOXSipvx.net
>>342
そこでアドバイスしたハナコに先にKOC獲られたのは皮肉だよな

354:名無しさん
19/07/31 13:20:52.11 JiCzpq6xr.net
まぁ笑けずり前から両組 準決勝で闘ってたけどね

355:名無しさん
19/07/31 14:09:17.94 i+jgTtf8M.net
>>330
システムとして明確化はしてなかったけど、プラスマイナスが同じようなことはやってた

356:名無しさん
19/07/31 14:32:33.59 F4DQcxVJ0.net
笑けずり面白かったな、第3弾やらないかな
講師がNHKならではで何気に豪華なんだよな
千鳥がAマッソに向けて階段を降りろってのが印象に残ってる
後継番組は品川とパンブー佐藤に弟子入りするみたいなks番組になったけどアレ何だったんだ

357:名無しさん
19/07/31 14:59:59.20 aSQoyvEY0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)


358:AAThUJ.jpg https://pbs.twimg.com/media/EAwMFOBUcAACxnj.jpg https://pbs.twimg.com/media/EAwMFeKVAAAiWXc.jpg https://pbs.twimg.com/media/EAwMFxLU0AA3wBU.jpg https://pbs.twimg.com/media/EAwMNVpU0AAM4rC.jpg https://pbs.twimg.com/media/EAwMNpdUEAAhhD1.jpg https://pbs.twimg.com/media/EAwMN-qU4AETze-.jpg https://pbs.twimg.com/media/EAwMOTGUwAUMqip.jpg 井口きしょすぎ 田舎に帰れ



359:名無しさん
19/07/31 15:20:27.31 X06vM5j00.net
>>350
きっついなこれ

360:名無しさん
19/07/31 15:23:02.63 4q23RYgW0.net
>>350
意味わからん

361:名無しさん
19/07/31 15:42:29.59 d2MmnKD40.net
よなよな武智「今見返してみるとスーパーマラドーナのネタは2015が1番面白かった。最終年に優勝できた笑い飯さんは突然変異。」

362:名無しさん
19/07/31 15:44:29.50 ZYssLANxd.net
芸風的にネタに支障きたしそう

363:名無しさん
19/07/31 15:46:16.61 PZz+pI5i0.net
マリオに言いつけてやれ

364:名無しさん
19/07/31 15:50:43.68 l0heo+Ggp.net
井口何かやらかしたのか?

365:名無しさん
19/07/31 15:54:50.14 aSQoyvEY0.net
>>352
井口がDMでファンにチンコ画像とセンズリ動画送る
掲示板で晒される
ファンを装った人が井口にDM送って更に晒す(>>350
掲示板とツイッターでチンコ画像・動画・DMスクショが拡散される
昨日の爆笑問題のラジオ(生放送)で説明と謝罪
無理やり穏便に済んだ感じにする ←今ここ

366:名無しさん
19/07/31 15:58:13.25 4q23RYgW0.net
相手の女性にさせたんじゃなくて自分のおくってんかよ

367:名無しさん
19/07/31 16:30:49.05 KRqZF53t0.net
井口はキモイがその装うやつも悪趣味すぎて
騒いだらそいつの思惑通りじゃん

368:名無しさん
19/07/31 16:32:48.61 30E0c0Qt0.net
しかも初犯じゃないからな井口
常習犯これも病気だと思うよ

369:名無しさん
19/07/31 16:44:40.53 4q23RYgW0.net
井口、そのことより爆笑のラジオファンに松村ゲストなのにってお前の話いらんって
そっちのほうがキレられてるな

370:名無しさん
19/07/31 16:44:44.47 aSQoyvEY0.net
そうそう
セクハラ常習犯らしいしタチ悪いから因果応報
表ではネット民に物申すみたいな事言いまくって裏ではこれだからな
病的だよね 二重人格だわ

371:名無しさん
19/07/31 16:47:48.94 ZYssLANxd.net
ネタは好きなので自虐でもして強く行きてほしい

372:名無しさん
19/07/31 16:51:36.35 hp2Exl5rd.net
井口晒してるの痛いEXIT女オタクじゃん

373:名無しさん
19/07/31 16:52:41.59 GWaVS8SB0.net
このくらいのことで騒ぐってやっぱ女しかいないスレだな

374:名無しさん
19/07/31 17:29:55.66 bEBgUZiya.net
女しかいなかったとして何の問題があるんだよ

375:名無しさん
19/07/31 17:32:05.60 9FTn1tEp0.net
女さんですか?

376:名無しさん
19/07/31 17:36:41.52 aSQoyvEY0.net
チンコの火消し

377:名無しさん
19/07/31 17:38:16.44 zNr9akFVa.net
何があかんの?

378:名無しさん
19/07/31 17:50:33.79 SvCMHZ240.net
紳助「売れだすと、劇場に女の子キャーキャー来よんねん。 で、これが邪魔やねんな。こいつらが俺たちをダメにしていくから。
あの、いっつも相方に言うてたけど、この、こいつらはキャーキャー言うてくれて
俺たちを追いかけてくれて、人気のあるような感じを作ってくれてると。
で、こいつらは俺らにとって、すっごい必要や、すっごい必要やねんけど、めちゃめちゃ邪魔やと、で、こいつらが俺らをダメにしよると。
なんでか言うたら、こいつらを笑わすことが、簡単やから、 こいつらを笑わしにかかってまう。
で、こいつらを笑わしにかかった瞬間に俺たちはすべて終わってしまうと。
だから、テレビでも、カメラの奥で、コタツで見てる兄ちゃんがおもろいと思ってくれる
感覚でやる。いっつもそこに客はいない。向うにいんねやと。
だから、今でも劇場あるやんか。吉本のちっちゃい劇場、女の子来るやん。もうついてる。
あの子らを笑わしてたら、絶対アカンよ、ほんま。うん。
女の子はあの女の子笑わしたらええけど、男はああいう女の子を笑わしてたら、もう絶対無理。うん。
あいつらは笑えば笑うほど、一番後ろで見てる俺たちが一番笑わしたい人たちが、何やってるんこいつらと。うん。
「これはお前学園祭でやっとけよ、お前ら。もっと身内だけ集まってやっとけよ」いう状況に何のよ。」

379:名無しさん
19/07/31 17:55:44.25 CL9DSx6B0.net
ちんさんなんでキレてんの?

380:名無しさん
19/07/31 17:59:28.28 bEBgUZiya.net
お笑いファンには女も男もいるんだからここだって一定数女がいるのは当然だろ
紳助の言葉を借りないと何も言えないのもダサい
女が嫌ならツイッターか何かでフォロワー男のみにしてそこで閉じこもってればいいだけ

381:名無しさん
19/07/31 18:01:56.26 ch211Mj10.net
井口でも大事にしてくれる事務所は凄いと思う
吉本は宮迫レベルすら大事にされないのに

382:名無しさん
19/07/31 18:08:27.26 eKg7XlCdd.net
井口の件もこのスレの住人の属性も何も興味わかないな
今週土曜のザリガニっていうライブ、空気階段、ファイヤーサンダー、真空ジェシカ、オズワルドっていう注目どころが勝負ネタ二本ずつやるらしいから、賞レースへの調整見たい人にはオススメだよ

383:名無しさん
19/07/31 18:17:47.03 2qiRgehT0.net
男女関係なく普通に気持ち悪いだろ

384:名無しさん
19/07/31 18:18:04.72 b+DO/Y25d.net
しかしチンコを送りつけるという行動の意味がまったくわからない
俺が包茎だから?

385:名無しさん
19/07/31 18:20:14.76 qeWnIZtL0.net
>>372
嫌とかそういう問題じゃないよ
単に下等なだけ

386:名無しさん
19/07/31 18:21:30.25 hp2Exl5rd.net
タイタンって爆問と光代が引退してもちゃんと存続するんだろうか

387:名無しさん
19/07/31 18:22:11.99 GWaVS8SB0.net
>>370
女叩くつもりでこれ貼るやつって紳助の言いたいこと一つも理解してないよな

388:名無しさん
19/07/31 18:25:57.09 7OGaEXaz0.net
女って面白い人間の数が明らかに男より少ないよな。なんでだろう

389:名無しさん
19/07/31 18:32:03.20 .net
⇒本誌怒り爆発の総力取材:<安倍晋三とズブズブの関係>吉本興業のドン<大崎 洋会長>が狙う血税122億円
▼「吉本の将来を考えて」菅 義偉&首相補佐官に接近
▼安倍政権が注力 カジノ 大阪万博 沖縄で“吉本動きます”
▼消費者庁から請け負った「オレオレ詐欺撲滅」PR
⇒怒りの徹底追及:「松本人志・大崎 洋支配」のごっつやな感じ
▼松本人志「加計問題と憲法改正は切り離して」安倍晋三と焼肉
▼松本映画チケットを社員買い取り 側近は若手を“口封じ”
▼吉本興業・大崎 洋会長が「加藤浩次、お前を絶対に許さん!」と怒り爆発!
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

390:名無しさん
19/07/31 18:39:24.25 GWaVS8SB0.net
お笑いオタなんて芸人にガチ恋女と芸人に自己投影男しかいないんだから底辺同士で喧嘩すんなよ

391:名無しさん
19/07/31 19:09:56.64 l00ueh59a.net
>>372
お前がツイッター行っておけば?
すぐちんこ連呼するバカ女が一番浮いた存在だぞ
感情任せで会話できない


392:人間が好かれるわけないだろ



393:名無しさん
19/07/31 19:10:33.95 i94Q+GaK0.net
そんな自分にも大ダメージ負うような言葉使ってまで…
日本一やお前

394:名無しさん
19/07/31 19:14:54.37 Gr6xQzJvd.net
文春なんで今さら暴れてんだ

395:名無しさん
19/07/31 19:15:48.92 l00ueh59a.net
>>384
ちんこ連呼してるバカとコミュニケーション取れる方法あるなら教えて欲しいわ
取りたいとも思わないがw

396:名無しさん
19/07/31 19:30:19.44 cRsJE+pF0.net
女もいてあたりまえなんだし無視してりゃいいのになんでわかりやすい煽りレスに乗っかるわけ?そういうところじゃないのかうざいのは

397:名無しさん
19/07/31 19:36:23.27 1gfqxSHj0.net
€====================================
答.2m30

398:名無しさん
19/07/31 19:37:42.89 DaK6ETYf0.net
これウエストランド3回戦落ちあるな

399:名無しさん
19/07/31 19:47:36.46 Njo/lpyT0.net
芸人ガチ恋勢このスレいんの?

400:名無しさん
19/07/31 19:55:49.63 O6AlOos50.net
その話題引っ張る方もどうなの?

401:名無しさん
19/07/31 20:02:39.47 yiy4IfHRa.net
ウエストランドのネタ結構好きだけどな

402:名無しさん
19/07/31 20:15:47.45 VJw56ClZp.net
後乗り文春だっせ

403:名無しさん
19/07/31 20:16:04.64 BuqD1Qrta.net
>>353
俺は2016かなあ

404:名無しさん
19/07/31 20:16:07.14 1gfqxSHj0.net
大丈夫だよ、大丈夫、大丈夫だよ!大丈夫。大丈夫だよ!大丈夫。大丈夫だよぉ、大丈夫。大丈夫なの?大丈夫だよ。大丈夫かぁ?大丈夫だぁ。大丈夫なの?大丈夫だよ。大丈夫なのか?大丈夫だよ。大丈夫なんですか?大丈夫だよ。

405:名無しさん
19/07/31 20:22:04.81 8O4tKNLfa.net
ウエストランドは去年の敗者復活がいまいちすぎた

406:名無しさん
19/07/31 20:32:34.15 h/yofx1h0.net
941通行人さん@無名タレント2019/07/30(火) 20:07:02.57ID:moJlvLA60> 
吉本辞めたいと申し出たとの噂
どこから名前漏れたのかわからないがネルソンズなんてマイナーな名前が出てくる辺り微妙にほんとっぽいなw
シソンヌ、ピスタチオ、ネルソンズ

407:名無しさん
19/07/31 20:34:16.91 hQjT0iana.net
シソンヌは吉本の全力バックアップでここまでブランディングしてもらったんだからないでしょ
即ASH&Dにでも行けるならともかく

408:名無しさん
19/07/31 20:34:47.04 wktZQ+BZ0.net
ピスタチオはともかくシソンヌ、ネルソンズと吉本の恩恵ほぼ0だけにリアリティある

409:名無しさん
19/07/31 20:35:53.20 aveuZJ+t0.net
>>398
>>399
シソンヌの見方が真逆すぎる

410:名無しさん
19/07/31 20:36:04.73 x6KKXxBb0.net
ネルソンズは貴さんにハマってるからな

411:名無しさん
19/07/31 20:43:48.82 VJw56ClZp.net
シソンヌは人力舎かASH&Dっぽい

412:名無しさん
19/07/31 20:47:19.42 XaA8gPqW0.net
じろうがシティボーイズに憧れてるし断然ASHだな

413:名無しさん
19/07/31 20:47:26.13 8O4tKNLfa.net
シソンヌは絶対吉本いたほうが得だと思うけどね

414:名無しさん
19/07/31 20:53:20.32 vSJT4gwRp.net
シソンヌ ルミネで見れなくなるの嫌だ

415:名無しさん
19/07/31 21:08:49.06 SvCMHZ240.net
>>379
理解してるよ

416:名無しさん
19/07/31 21:13:25.79 3rfuNlgh0.net
>>406
してたら女叩きに使う発想にはならないんだよなあ

417:名無しさん
19/07/31 21:35:54.63 vKFB3k1Fr.net
シソンヌじろうはLIFE!の映画コントで
東北訛りの監督を熱演していたんだけど
本スレでは女優役だった石橋杏奈の
ニットおっぱいがスゴい!て感想ばかりで
あまりにじろうが不憫すぎて泣けたわw

418:名無しさん
19/07/31 21:43:49.82 SvCMHZ240.net
>>407
女叩きなんてしようと思ってないんだが?糖質か?

419:名無しさん
19/07/31 21:46:22.69 VK9JyNgc0.net
シソンヌじろうはザ・マミィの林田とすごく似てる
兄弟と言われたら信じるレベル

420:名無しさん
19/07/31 21:56:06.96 8O4tKNLfa.net
久々にM1見返したら和牛は2015から順調にうまくなってる�


421:ネ とくに水田



422:名無しさん
19/07/31 21:57:22.43 ZYssLANxd.net
水玉の衣装最初見たときは変すぎると思ったけど慣れるとすぐ馴染むの不思議なもんだわ

423:名無しさん
19/07/31 21:59:55.53 8O4tKNLfa.net
和牛惜しいのはネタは2015のが2018のよりいいんだよな
今の技術力で2015のネタなら絶対優勝だわ

424:名無しさん
19/07/31 22:03:12.76 4b/TlpB50.net
ってかなんで屁理屈漫才しないんだろうな
今の審査員なら評価されると思うんだけどな

425:名無しさん
19/07/31 22:06:11.20 ZYssLANxd.net
2017で負けたしなあ
もう少しポップに屁理屈できたらとも思うが

426:名無しさん
19/07/31 22:08:54.78 Eq+HFjiX0.net
そうだよなぁ
和牛、技術と人気ついて普通にボケてもウケるようになってきてから個性消えてる感ある
うまいなあが強すぎる

427:名無しさん
19/07/31 22:10:30.80 hp2Exl5rd.net
>>413
それスーマラとかもそうだし
他の組でも当てはまるとこはあるだろうな

428:名無しさん
19/07/31 22:10:49.99 3ByqrC6Z0.net
屁理屈じゃなくて屁コキ漫才なら優勝してたぜ

429:名無しさん
19/07/31 22:16:27.93 doHhFfnf0.net
2015の結婚式抜け出す花嫁のネタもその前の年にテレビでやったのとは同じネタでも全然違った

430:名無しさん
19/07/31 22:17:06.12 1/DhFP2Dd.net
>>397
なんかリアルな並びだな

431:名無しさん
19/07/31 22:18:15.81 Maw/1oYQp.net
ピスタチオが吉本以外でやっていけるわけないと思うんだけど

432:名無しさん
19/07/31 22:21:39.01 VK9JyNgc0.net
スーマラは2016だっけ
エレベーター止まっちゃうネタはすごいと思ったな

433:名無しさん
19/07/31 22:24:11.89 hOAGhznc0.net
スーマラのピークは2016だったな。運が悪かった

434:名無しさん
19/07/31 22:25:32.62 aveuZJ+t0.net
こないだのENGEIかなんかでマーシュペーターやってて普通に面白いって言われてたしな

435:名無しさん
19/07/31 22:28:25.32 XNubwRt40.net
>>422
あのネタのオチがあの年の決勝で1番ウケてたね

436:名無しさん
19/07/31 22:36:35.31 vSJT4gwRp.net
和牛は劇場で伸び伸びやってるシンデレラとかでいっそ挑むのはどうなんだろうか?
前にルミネで修学旅行生だらけなのにビーチボーイズのネタやってキョトンとさせてたのが個人的にイかれてて好きだったなw
明日からM-1予選開始で毎日感想来るかと思うと興奮する

437:名無しさん
19/07/31 22:51:42.09 Epp7nhICd.net
運が悪かったって随分甘やかしの言葉だよな

438:名無しさん
19/07/31 22:53:02.14 VK9JyNgc0.net
鳥人みたいな変な漫才に出会えたらいいなぁ
鳥人は私の中では金字塔w

439:名無しさん
19/07/31 23:02:25.19 KUQn/uLd0.net
賞レースなんて正解がないんだからけっこう運だろう
ネタ選びとボケ(ツッコミ)の選択はまだ自己責任として差し引いても出順、審査員、時流、客っていう不確定要素があるし細分化しようと思えばもっとある
技術経験ひらめき戦略運はどれ一つとして結果から切り離すのは無理だよ

440:名無しさん
19/07/31 23:14:55.65 hp2Exl5rd.net
ファイヤーサンダーが今もバイトしまくってると聞いて悲しくなった
吉本いた方が食っていけてたんだろうか

441:名無しさん
19/07/31 23:20:15.79 uZidChnM0.net
お笑いって今まで生活してきた環境で決まると思ってるから学校生活とかで他人の話の聞き手にずっと回ってたような人は基本的に喋ってもあんまり面白くないかも
女は男より聞き手が多いから面白くないと言われるんじゃないかな

442:名無しさん
19/07/31 23:31:16.84 8O4tKNLfa.net
そろそろ女子で文句なく面白いコンビに出てきてほしいけどね
形態模写と自虐ばっかでつまらん

443:名無しさん
19/07/31 23:33:16.55 mmUFAneTa.net
>>410
林田って、空気階段のかたまりとも似てる

444:名無しさん
19/07/31 23:39:38.50 hQjT0iana.net
>>430
コント師だし、微妙なところだけどまあ上京して良かった方に入ると思う

445:sage
19/07/31 23:41:57.86 XcC50wJq0.net
>>433
雰囲気じろうで、喋り方とかかたまりみたいな

446:名無しさん
19/07/31 23:42:35.75 aSQoyvEY0.net
阿佐ヶ谷姉妹が漫才したら面白いと思う

447:名無しさん
19/07/31 23:43:11.76 t4xXUGaGa.net
和牛は前年トレエンが敗者復活から優勝してなければっていうのと
とろサーモンがラストイヤーじゃなければ優勝だったんじゃないかなってずっと思ってるわ

448:名無しさん
19/07/31 23:45:33.95 YwpzjwQK0.net
>>436
実際認定漫才師にもなってるしな

449:名無しさん
19/07/31 23:46:11.76 VK9JyNgc0.net
Aマッソはダメなのかな
最近見てないけど、女ネタじゃない笑いだよねあそこ

450:名無しさん
19/07/31 23:54:58.80 4b/TlpB50.net
>>437
2015の審査員が歴代王者じゃなかったらってのも思うわ

451:名無しさん
19/07/31 23:56:11.06 vSJT4gwRp.net
Aマッソならハインリッヒかな
なんかAマッソってわざとらしく見えるんだよね

452:名無しさん
19/07/31 23:58:43.60 8O4tKNLfa.net
2015和牛はネタは良かったけど技術的にはまだ途上だったから仕方ないのでは
2015審査員はボケコメントが多かったけどあんまボケないほうが良かったね

453:名無しさん
19/08/01 00:02:45.97 87eF2Lpu0.net
礼二、増田、岩尾、石田、哲夫あたりはそこそこしっかりやってくれてる印象だったな
岩尾はぜひまたやってほしい

454:名無しさん
19/08/01 00:04:38.19 0aNCVsHL0.net
去年の予選でやってた密着取材のネタはAマッソの中でも取っつきやすい気がする

455:名無しさん
19/08/01 00:15:15.20 lM8e2Gdha.net
実は女芸人の中では鳥居みゆきがかなりちゃんと面白い気がする

456:名無しさん
19/08/01 00:16:23.61 517TZeKmd.net
2015年審査審査員って総合的に見たら残念なイメージだけど、戦犯って言ったら誰とも言い難いよね。
名前出てない人で言うと徳井は受けに流されない審査してたと思うし、富澤は流れに影響出るほど点差つけてなかったし。
強いて言うなら吉田なのかな。それでもあんまり悪いイメージないな。

457:名無しさん
19/08/01 00:22:10.14 lM8e2Gdha.net
吉田はなあ
意気込みは買うんだけど
なんのために9人も審査員がいるのかっていうと
いつもの審査員ほどのプレゼンスはないぞって意味だと思うから
ちょっとやりすぎだった気がする

458:名無しさん
19/08/01 00:26:19.52 Ohu8PMKM0.net
今田が言ってたけど2015のM1は松本が断ったから、歴代王者が審査員する事になったらしい

459:名無しさん
19/08/01 00:31:47.40 7uZrBvzW0.net
2015はジャルジャル、馬鹿よ、タイマで最終見てみたかった

460:名無しさん
19/08/01 00:34:42.67 aRfW0KGhr.net
>>447
単純に歴代王者集めたから9人いるだけで
そこまで意味無いしあるから説明するだろ仕事やぞ

461:名無しさん
19/08/01 00:35:15.20 aRfW0KGhr.net
>>450
あるからじゃなくてあるなら

462:名無しさん
19/08/01 00:38:16.15 vJ4XS5ST0.net
やすともって、なぜエントリーしないんだろう

463:名無しさん
19/08/01 00:41:08.88 flagwn0Yp.net
結成1992だって

464:名無しさん
19/08/01 00:41:29.82 lM8e2Gdha.net
タイムマシーン3号はしょーじき山本があんま上手じゃないのが痛すぎる

465:名無しさん
19/08/01 00:43:39.34 7FuQMmO60.net
たまにライブでAマッソ見る時毎回漫才だけど音響使ってたり徐々暗転終わりだったりでもう普通にやるの飽きたのかなと思う

466:名無しさん
19/08/01 00:45:41.87 Sb21fARt0.net
>>452はやすともがまだ30代の可愛いねえちゃんだと思っている

467:名無しさん
19/08/01 00:48:00.96 vJ4XS5ST0.net
言い方悪かったかな、なぜエントリーしなかったのかな、過去大会

468:名無しさん
19/08/01 01:03:56.66 slQWT6UvM.net
今のところ1912組エントリーしてるけど去年のこの時期に比べたらどうなんだろ

469:名無しさん
19/08/01 01:06:32.44 h/rA4b/a0.net
存在を知らなかったんちゃう

470:名無しさん
19/08/01 01:18:05.41 5kr6GLKO0.net
>>457
ココリコ


471:と同期ってあるから若手の大会に出る感じでもないよね そもそものやめるきっかけを与えるって大会の主旨にもそぐわない存在だし



472:名無しさん
19/08/01 01:38:31.17 iW1XPUao0.net
吉本騒動に「気持ち悪い」の声
スレリンク(mnewsplus板)
会長が「反社」の仕事を斡旋!? 元吉本の重鎮が大崎洋氏の 「過去」を暴露! ★2
スレリンク(mnewsplus板)
吉本「死亡しても一切責任負いません」 研修生に誓約書
スレリンク(mnewsplus板)

473:名無しさん
19/08/01 01:38:46.75 D0S8K0pw0.net
ハインリッヒ、上位互換がいないネタやってる時点で女芸人とかいう枠からは脱却してると思うわ
好みは分かれるネタだけどね

474:名無しさん
19/08/01 01:49:27.78 Fp14nn5b0.net
ガンバレルーヤが漫才したらハリセンボンのネタに似そう

475:名無しさん
19/08/01 01:53:27.80 WAOaTBUX0.net
本当好きになれないけど友近のネタは女芸人じゃなくても笑う

476:名無しさん
19/08/01 03:53:30.45 8JvTGgLb0.net
マセキってナイツ三四郎の次の漫才師っているんだろうか

477:名無しさん
19/08/01 04:15:52.10 09bVPm6M0.net
モグライダー

478:名無しさん
19/08/01 04:37:57.37 Y9WTKeKQa.net
>>430
エンペラーは優勝前からバイトなしで生活できてたらしいからな

479:名無しさん
19/08/01 06:09:52.18 fR5eGeax0.net
2015はその後の売れ方も含めてトレエンで良かったと思うけどな
下火になって終わったM-1が華々しく復活した感がある

480:名無しさん
19/08/01 06:37:05.28 H0fghOpN0.net
金属バットの小林が入れ替わるってネタ、m1でやったら怒られるんだろうか・・

481:名無しさん
19/08/01 08:11:35.86 XD87NkF90.net
>>430
空気階段ですら6万だから、吉本より貰えてると思うわ

482:名無しさん
19/08/01 08:24:28.51 7uZrBvzW0.net
見取り図でも優勝前から食えてたみたいな話聞くと、やっぱ大阪の方がちょうどいい生活しやすいのかなと感じる
まあ見取り図も十分その頃の時点ですごいんだが

483:名無しさん
19/08/01 09:12:21.35 bITxz2RRM.net
大阪は劇場いっぱいあるし、
よしもと製作のテレビも多いしな。

484:名無しさん
19/08/01 09:20:01.96 slQWT6UvM.net
とろサーモンは自爆したから別として銀シャリもっと売り出してやれよ
チャンピオンになる前と仕事変わらんぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch