暇つぶし2chat GEININ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名無しさん 17/03/24 11:53:35.06 .net たしかに 精神異常者だな 151:名無しさん 17/03/24 12:20:46.75 .net とんねるずアンチって何でこんなに芸人板荒らすの? 152:名無しさん 17/03/24 13:13:31.03 .net 毎日孤独だから悔しいんだよw 153:名無しさん 17/03/24 14:37:54.57 .net 1、1条(天皇の元首) 憲法上、天皇を元首にすることで中国の攻撃目標にする。 国王が元首のイギリスでは主権は国王にある。天皇を元首にすることで国民主権をなし崩し的に崩壊させ、日本を全体主義国家へ移行。 「元首」には色々な意味があり、行政の長(や主権者的な存在)という意味も持つ。 従って「国民の総意に基づいて天皇を元首」と認めることは、「国民の総意に基づいて行政権(や主権者的な地位)を天皇に委譲する」と解釈することも可能で、天皇の国事行為に付き内閣の承認を不要とした条文と合わせて、現代の全権委任法となる危険性をはらんでいる。 2、3条(国民の国旗・国歌尊重義務) 国旗・国歌を主権者である国民以上のものに持ち上げることで、国民の主権を実質的に制限(国旗・国歌を建前に国民を服従させ)、全体主義国家へ移行させる。 これが憲法に規定されると国旗国歌に敬意を払わない人間を処罰できる法律の制定が可能になる。例えば国歌を歌わない人間、国旗に礼をしない人間を罰金刑や懲役刑などに処することが出来るようになる。 3、13条(基本的人権の大幅な制限) 人権の主体を「個人」から「人」へ変更 「個人」は国家に対抗する人としての概念、「人」は生物の1種族としての人の意、「個人」から「人」へ変更することで、人権が動物(国家ではなく)に比べたら尊重されるという意味になる。人権を大幅に制限して、国民運動を制約。 また、自民党は憲法13条が個人主義を助長しているとして、個人主義を目の敵にしているようだが、個人主義、個人の自由こそ全体主義やファシズムに対抗できる武器であり、民主主義の土台であり、 市場経済の本質(個人が自由に好きなもの売ったり買ったりできるのが市場経済)であり、イノベーションの源泉となる。 4、12条(自由および権利の大幅な制限→「公共の福祉」から「公益」に変更) 「自由及び権利は、常に公益及び公の秩序に反してはならない。」 自由及び権利を「公益」によって制限して、政府に対する反対運動(言論やデモ)を封じたり、財産の収容を容易にさせ、全体主義国家へと移行させる。 ※公共の福祉…人権を制限できるのは他の人権と対立するときだけという考え方。 公益(自民案)…人権を国益や為政者が公益と考えるものによって制限しようとする考え方 5、18条(奴隷的拘束禁止の文言の削除) 中国と 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch