17/11/02 00:32:06.05 miON76/n.net
友達もいるし彼氏もいるけど一人がいちばん落ち着く
3:禁断の名無しさん
17/11/02 00:35:16.86 zd3v+7Mm.net
彼氏はいないけど一人がいいのは確か
4:禁断の名無しさん
17/11/02 00:39:21.59 axCR6L9s.net
混んだ食い物屋ってのも嫌ね。
マズくても空いてる店がいいわ。
5:禁断の名無しさん
17/11/02 00:47:41.76 cz/GLRAG.net
混んでてもいいけど、うるさい飲食店は嫌だわ
御一人様が多ければ静かだから気にならない
6:禁断の名無しさん
17/11/02 00:53:49.46 PHJoyZsd.net
親とか家族といても疲れる
7:禁断の名無しさん
17/11/02 00:59:31.57 cz/GLRAG.net
>>6一番疲れるでしょそれは
8:禁断の名無しさん
17/11/02 01:03:15.01 zd3v+7Mm.net
混んでるとこは大人数で行くもの
9:禁断の名無しさん
17/11/02 01:04:20.97 zd3v+7Mm.net
一人で外食なんてするくらいなら家で食うわ
10:禁断の名無しさん
17/11/02 01:10:01.03 cz/GLRAG.net
他人と外食するよりは一人で外食した方がいいでしょ?
煩い店は嫌だけど。
11:禁断の名無しさん
17/11/02 01:12:31.00 zd3v+7Mm.net
一人で外食すらしないな
12:禁断の名無しさん
17/11/02 01:15:34.89 miON76/n.net
人と接するのがいちばんストレスだよね
13:禁断の名無しさん
17/11/02 01:19:06.14 zd3v+7Mm.net
俺の深部に入ってきて欲しくない
14:禁断の名無しさん
17/11/02 02:11:36.54 mvH796e0.net
人間は色々詮索するからね。
15:禁断の名無しさん
17/11/02 02:20:34.66 zd3v+7Mm.net
他人といるのは疲れるけどヤりたい欲求は?
16:禁断の名無しさん
17/11/02 16:02:29.82 cz/GLRAG.net
>>13
意味深
17:禁断の名無しさん
17/11/03 22:53:21.42 niHsgdUG.net
生まれるときも
死ぬときも一人
18:禁断の名無しさん
17/11/03 23:01:36.54 3MXxRYrx.net
まずホモであることを隠す必要がある人とは
出来るだけ接触をもたないわ
ホモであることをオープンにできる人とも
ほかのことをオープンにできないから
出来るだけ接触をもたないわ
結果、接触を持たないわ
19:禁断の名無しさん
17/11/03 23:19:26.66 JAc9LImK.net
常に孤独なのも寂しいけど、独りになる時間が無ければ発狂すると思う。
20:禁断の名無しさん
17/11/03 23:25:34.09 3MXxRYrx.net
>>10
あたし
人と食事するのって苦痛だわ
食べてるところを見られるなんて
排泄してるところを見れれるのと同じくらいよ
21:禁断の名無しさん
17/11/03 23:33:49.28 JAc9LImK.net
>>20
汚い食べ方なんだろうね。
22:禁断の名無しさん
17/11/04 11:03:38.38 QkqXla8Q.net
一人が好きだと思ってたけど他人と食事するのも好きだし話すのも好きだからここの方々に比べるとニワカだったわ
23:禁断の名無しさん
17/11/04 11:10:48.46 cOInq6yp.net
>>22
話すのが好きなら
スレチよ
出て行って
24:禁断の名無しさん
17/11/04 11:50:55.62 jSb3ZJBj.net
一人でいて孤独を感じるから体を求めたりするんだろう汚らわしい
25:禁断の名無しさん
17/11/04 14:45:16.58 uX7bMqmo.net
>>24
それって、もはやゲイでもない気がするわ
26:禁断の名無しさん
17/11/04 19:35:38.11 cOInq6yp.net
二度と会わないとわかってる人とは
会話が弾むわ
でも日常的に顔を合わせなきゃならない人とは
まったく会話できないわ
これってゲイを隠さなきゃならないという十字架を背負わされたことによる
防衛反応よ
そんなあたしをコミュ障扱いするヤツは
呪ってやるわ
27:禁断の名無しさん
17/11/04 21:55:17.48 cOInq6yp.net
告白するわ
あたし生まれてから「今日は楽しかった」と思える日がないわ
たしかにあたし自身の責任よ
でも、子供時代もそうなんだから
それて親や環境の問題でもあるわよね
あたしはすべてを呪ってやるわ
28:禁断の名無しさん
17/11/04 22:05:09.76 WuVs+roo.net
>>27
これから少しでも楽しいと思えることがあるといいね。
29:禁断の名無しさん
17/11/04 22:45:20.02 HTaC2ixg.net
キャラを演じてないといけない空気に嫌気がさしちゃった。
ゲイバーでもキャラの立ち位置を確認しながらのテンプレート的な応酬。前はそれが楽しかったのに。
人と接すること自体に疲れちゃったわ。
30:禁断の名無しさん
17/11/04 22:50:57.47 juSKgR56.net
できることならば誰とも関わらずに引きこもっていたいわ
でもそれはそれで寂しいなんて感じちゃうの
ワガママよね
31:禁断の名無しさん
17/11/04 22:58:01.65 WuVs+roo.net
本当に自分にとって必要な人間関係以外は持たないようにすればいいとおもう。
仕事をする上での関係は避けられないけど、プライベートな関係は、本当に気の合う趣味の合う友人と、相性の良いセフレだけにすればいい。
惰性で流されて続けているメリットの無い関係は思い切って切った方が楽になる。
32:禁断の名無しさん
17/11/04 23:39:02.58 LlTw/jei.net
俺だって思ったけど、セフレはどう?彼氏も友達もいないけど、セフレはたくさんいる。会ってもエッチするだけ。
33:禁断の名無しさん
17/11/05 00:04:21.68 AFSsvik6.net
うん
34:禁断の名無しさん
17/11/05 00:11:14.78 jDsTkY58.net
>>31
自分に必要な人ってどんな人?
35:禁断の名無しさん
17/11/05 10:00:31.48 OceWZUYn.net
昼間はノンケリーマンしてらっしゃる姐さんたちって
忘年会や新年会は出席なさるの?
あたしは全部断るわ
昔はありえなかったけど
いまはパワハラ、アルハラという都合のいい言葉があるのよね
36:禁断の名無しさん
17/11/05 13:58:53.49 tf9jmPqe.net
>>35
そんなものには一切出ないのが処世術。
37:禁断の名無しさん
17/11/05 14:03:44.14 OceWZUYn.net
>>36
そうよね
出席したら
より自分の立場を悪くするというか
居心地がさらに悪くなるのよね
38:禁断の名無しさん
17/11/05 14:23:09.46 tf9jmPqe.net
>>37
結局ビジネスである以上は組織に利益を出す人が評価されるんだから、
それ以外で印象を上げようとかいうのは、実は逆効果だと思う。
仕事で成果も上げていないような人こそ、ノコノコ飲み会等に紛れ込もうものなら顰蹙を買うのがオチ。
成果を上げている人は、出席しようが欠席しようが評価は揺るぎない。
39:ハント
17/11/05 14:36:45.26 TNQlAxew.net
URLリンク(www.xcream.net)
40:ハント
17/11/05 14:37:17.14 TNQlAxew.net
URLリンク(www.xcream.net)
41:禁断の名無しさん
17/11/05 17:54:06.23 NvPOBpch.net
ツイッターで見かけた性癖晒せない相手とは仲良くなれないっての割と本当のことよね
42:禁断の名無しさん
17/11/06 21:18:06.53 C8OgjC3u.net
人間関係つかれる
43:禁断の名無しさん
17/11/06 21:51:54.10 00sh54/8.net
ゲイって腹黒くて内面が腐ってる奴ばかりだと思ってたけど意外とナイーブなのね
44:禁断の名無しさん
17/11/06 23:20:34.44 6HIpywnw.net
特にゲイとは
先ず出会った瞬間から、ほとんどの人が相手を勝手に採点始めるから
疲れるんだよねー。
(恋人候補だろうと友達だろうと)
勝手に面接官ぶられて、探るために変なかまかける様なこと聞かれて。
45:禁断の名無しさん
17/11/07 00:31:16.72 W9YJOCjh.net
バイの子と仲よかったけど彼女ができた途端ぱったり連絡来なくなったわ
自分の構って欲しい時だけ連絡してくる人だからこうなる事は分かってたんだけど寂しいわね
46:禁断の名無しさん
17/11/07 14:00:25.56 GpLH2OYo.net
>>43
ナイーブなゲイの方が多いんじゃない?
だからゲイの自殺率高いんでしょ
47:禁断の名無しさん
17/11/07 20:19:59.54 /K7uMdSE.net
家族関係がつかれる
48:禁断の名無しさん
17/11/07 23:20:34.49 FX97bKsz.net
家族と不仲なゲイ多いわよね
私は仲良くて良かったわ
49:禁断の名無しさん
17/11/08 19:02:26.49 wTDjmlVk.net
テンションの高い人といると疲れる。
イントネーションの抑揚、声量、リアクションの大きい人、
せっかちな人、張り切り屋といると、神経すり減る。
50:禁断の名無しさん
17/11/08 19:04:12.73 jDeAd5U/.net
わかるわ
そういう人といるとエネルギーを吸い取られてる感じがするわ
51:禁断の名無しさん
17/11/08 19:09:02.63 wTDjmlVk.net
要するに田舎者といると疲れる。
52:禁断の名無しさん
17/11/08 19:15:05.15 J+/LR8qy.net
今は出会いも求めてないし、
40過ぎてるから相方がそばにいればいいや。
付き合い始めて長いけど未だに毎回セックスするし体の相性は良いから。
53:禁断の名無しさん
17/11/08 19:45:06.71 WSUNgT3C.net
一人で外食するくらいなら近所のスーパーで好きなもの買って家で食べるほうが良い
54:禁断の名無しさん
17/11/08 22:44:59.05 BpNgLzZH.net
テンションの高い人って寂しがり屋なのよ
もう少し言うと愛着障害で他者からの注目を浴びてないと孤独感で死にそうになる人達
夏の蝉みたいなものだから黙っててもぽっくり逝くわ
55:禁断の名無しさん
17/11/09 05:04:25.34 Oy8TuTOB.net
親友がいない人はつまんなそうよね
上っ面の友達しかいないから疲れんのよ
56:禁断の名無しさん
17/11/09 07:17:28.91 zSa/06/r.net
本音で言いたいこと言い合える相手なら欲しいわ
一度ゲイサークル入ったことあるけど人間関係ギスギスしててげんなりしたわ
57:禁断の名無しさん
17/11/09 07:30:08.60 ra/sUy+/.net
>>55
上っ面の友達もいないわよ
そして親友だから疲れないというのも
なんか違うような気がするけどね
58:禁断の名無しさん
17/11/11 08:52:47.09 /j4XHmiI.net
友達付き合いは面倒だわ。
59:禁断の名無しさん
17/11/11 09:52:23.51 XLlKEzUu.net
>>57
親友だから疲れないと思っているやつは、
相手を疲れさせるのよね。
軽いサイコパスだと思うの。
60:禁断の名無しさん
17/11/11 10:11:15.40 5jeInCJa.net
>>59
だわね
親しき仲にも礼儀ありという下地があれば
相手が肉親であっても
多少の疲労は感じるはずよね
61:禁断の名無しさん
17/11/12 07:38:10.78 MMQER9UF.net
仕事で他人と関わるのは仕事のうちと割り切るけど、
プライベートでは他人と余計な関りは持ちたくないわ。
かといって完全孤独というのも欲求不満になるし、
会いたい時にお互い都合が合えば会う友達やセフレがいれば充分。
ネット上の付き合いも疲れる元だから最低限のメール以外基本しないに限る。
62:禁断の名無しさん
17/11/12 07:46:22.58 +DoX0OYN.net
会いたいときにお互いに都合が合えば・・・という相手もいなくなったわ
まったく会いたくならないんだもの、そりゃ疎遠というか自然消滅になるわね
あたし、寂しいって感覚がわからないわ
大勢のなかでボッチになるのは居たたまれないけど
ひとりでいる分には、まったく寂しいなんて思わないわ
63:禁断の名無しさん
17/11/12 08:12:44.64 4X5gmGWb.net
一人って楽よね
食べるのもダラダラするのも運動するのも全部したい時にしたいだけ出来る
誰かといるのは嫌いじゃないけど時間調整できないのが嫌
64:禁断の名無しさん
17/11/12 08:19:47.01 MMQER9UF.net
>>62
俺は大勢の中でボッチになるのは別に平気だな。
65:禁断の名無しさん
17/11/12 10:54:38.77 tDbdB0Px.net
>>56
同じゲイ同士だからこそ、苦しみを共感できて趣味とか楽しめるハズなのに
そのゲイのサークルが一番面倒ごとが多くて鬱になるていうね…
ノンケ以上に多人数のゲイ同士て
水面下で常に誰かより目立とうとか
抜け駆けしようとか
一番モテようとか邪念があるから
上手く行かないわ
66:禁断の名無しさん
17/11/12 11:15:45.54 jMUkSWUy.net
40代で見た目に使える収入あって友達もみんな健在っていう今だからスレには同意しかないんだけど、これが50、60になって70越えたらきっと変わってくると思うわ。周りの知り合いがリアルにどんどん居なくなったらどんな感情になるかしら。
行きつけのお店も何軒もあるけど所詮お金の繋がりよ。自分らしく生きられる人なんて余程の成功者でないと無理よね。
67:禁断の名無しさん
17/11/12 11:50:51.55 +DoX0OYN.net
>>66
成功者?
たとえば大企業のトップのような成功者が
幸せとは限らないわ?
そういう立場の人こそ、孤独よ
68:禁断の名無しさん
17/11/12 15:25:44.56 QbS9OhBw.net
>>66
結局お金って事よね
69:禁断の名無しさん
17/11/12 15:50:35.39 V0UOlOCw.net
歩いてるときに後ろに接近されるのが嫌
70:禁断の名無しさん
17/11/12 17:15:24.32 MMQER9UF.net
>>69
田舎に引っ越すしかないね。
71:禁断の名無しさん
17/11/12 17:52:23.78 +DoX0OYN.net
>>70
田舎の監視社会のほうが
しんどいわよ
72:禁断の名無しさん
17/11/12 20:22:04.72 4X5gmGWb.net
>>65
ほんとそれね
それに加えて誰々は界隈で顔広いから気遣えとか言われて皆でその人の顔色伺ったり面倒臭すぎ
プライベートまで必要以上に誰かを気遣うとかだるくてやってられないわ
73:禁断の名無しさん
17/11/12 21:27:13.70 MMQER9UF.net
友達は女がいいわ
ノンケだろうとゲイだろうと男友達は要らない
74:禁断の名無しさん
17/11/12 22:18:59.10 NxmBN5oo.net
>>73
根っからのマンコ脳なのね。
あたしは女なんかと友達になれないわ。
男友達だって面倒くさいのに。
75:禁断の名無しさん
17/11/12 22:39:53.95 +DoX0OYN.net
カミングアウトすることを前提とした女友達ってことかしら?
でも、周囲のノンケにカミングアウトできるくらいなら
男のほうがいいわ
76:禁断の名無しさん
17/11/12 23:19:40.70 MMQER9UF.net
>>74
そんなに女が嫌いなのならオネエ言葉やめれば?
77:禁断の名無しさん
17/11/12 23:23:14.36 MMQER9UF.net
>>75
カミングアウト済みの女しか友達にはなれない。
タイプじゃない男に勘違いされると面倒くさいし、
タイプの男だと尚更向こうも距離置きたいだろうし。
78:禁断の名無しさん
17/11/13 01:46:48.17 2YlPdiJx.net
都会の方がほっといてくれるから楽
79:禁断の名無しさん
17/11/14 07:53:13.16 0ab52+J1.net
♪今では 好きなの 言葉も いらない 街の~ や さ し さ~
80:禁断の名無しさん
17/11/15 18:50:23.41 fMKKSBsS.net
>>70
田舎の方が断然しんどいがな。
81:禁断の名無しさん
17/11/15 19:02:25.16 4Fv3qJEF.net
あたしアメリカ人と話してるほうがしょうに合うわ
日本人って陰湿なのよね
頑張って英語にもっと磨きをかけなくちゃだわ
82:禁断の名無しさん
17/11/15 19:04:33.59 oUC45vZg.net
こんなところに書き込まなきゃいいじゃないw
英語でしか書き込めない板もあるし、そこにいけよバーカ
83:禁断の名無しさん
17/11/15 19:33:54.16 fMKKSBsS.net
>>82
そういった部分が陰湿って言われるのよ。島国根性丸出しで。
84:禁断の名無しさん
17/11/15 19:47:25.94 +4sOVs18.net
仕方ないわよ島国だもの
85:禁断の名無しさん
17/11/15 20:13:55.38 oUC45vZg.net
>>83
他人といると疲れるスレなのに
いきなりアメリカ人とか言い出したから
じゃあそういう所行けば?って示唆しただけだよ
シンプルな話~
島国根性って、お前のコンプの裏返しじゃんねw
86:禁断の名無しさん
17/11/15 20:36:57.43 DBD7o8Os.net
良かったわね、の一言が言えない島国根性。
他人の幸福は自分の不幸。
87:禁断の名無しさん
17/11/16 06:42:28.13 sDhUrdNT.net
一人上手になりましょう
88:禁断の名無しさん
17/11/16 17:30:08.14 X4+v46qD.net
1人でいるのが好きなだけなのに、まるでぼっちを嘲笑うかのように後ろ指さされるのよ
人と群れ合うことがスタンダードな生き方だと思わないことね
マイノリティなあたしに世間の常識を押し付けないでほしいわ
89:禁断の名無しさん
17/11/16 21:27:17.29 qaszHJdw.net
「なにが楽しくて生きてるの?」と訊いてくるヤツがうざいわ
興味があるわけじゃなく
ただ相手の痛いところを突くことに喜びを感じるゲスの極みよ
90:禁断の名無しさん
17/11/17 00:49:49.04 eh9X6VYk.net
そういう奴らとは即座に縁を切った方がいいわ
お互い様だけど、恋人だけじゃなくて友達ですらもっと見極めて厳選したほうがいいわ
学歴職業生い立ちすべて含めてね
91:禁断の名無しさん
17/11/17 19:36:45.29 lpE8NzWT.net
明るくにぎやかにぎゃーぎゃー、
やってないとだめなわけ?
地味に無口にひとりでいても、
いいんじゃないの?
92:禁断の名無しさん
17/11/17 22:33:57.64 ncq0n6yB.net
>>89
いるいる
ニヤニヤしながら優越感丸出しで聞いてくるのな
93:禁断の名無しさん
17/11/17 23:41:14.63 xWhMkwO3.net
声の大きい人は死んでほしい
94:禁断の名無しさん
17/11/18 00:27:07.24 ZbQIde91.net
声が大きい人は耳が悪いんじゃない?
聴覚障害かも
95:禁断の名無しさん
17/11/18 07:26:29.69 xd0U+8Ud.net
アタシ決めたわ
いっさい話さないわ
休みなにやってたの?
趣味はなに?
訊かれても無視するわ
黙秘権よ
これで誰も話しかけてこなくなるわ
96:禁断の名無しさん
17/11/18 10:36:56.74 XFhYaVJe.net
>>95
趣味は何?ってあたしも昔は返答に困ったわ。だってSEXしかしてなかったんだもの。
97:禁断の名無しさん
17/11/18 10:57:56.28 xd0U+8Ud.net
趣味は 「筋トレ、日焼け」です
なんて言った日には
ガチホモ認定されちゃうわよ
98:禁断の名無しさん
17/11/18 12:34:32.85 eVzZvpiE.net
>>38
そうでもないわ?
ノミュニケーションとやらをいまだに盲信してるブラックなお偉いさんは多いと思う。
99:禁断の名無しさん
17/11/18 13:09:19.10 XFhYaVJe.net
うちは忘年会は強制参加だわ。普通そうじゃないの?
その他の飲み会とかバーベキューとかはシカトしてるわ。
100:禁断の名無しさん
17/11/18 13:15:41.80 xd0U+8Ud.net
>>99
まちがいなくブラック企業よ
要所要所で証拠を録音しておいて
しかるべきところに訴えなさい
101:禁断の名無しさん
17/11/18 13:40:16.42 XFhYaVJe.net
>>100
まあ確かに小さい会社し古い体質そのまんまだわ。ブラックまで行かないだろうけどグレーだわね。あたしは色々逆らってるから昇進しなくなったし。
102:禁断の名無しさん
17/11/19 01:32:02.42 xHf1BY8r.net
趣味は映画観たり、小説読むこと
103:禁断の名無しさん
17/11/19 08:15:03.62 y/IoFsoZ.net
好きな作家は吉田修一よ
104:禁断の名無しさん
17/11/19 16:02:11.77 gDxDxHiM.net
会社の忘年会は「歌え!」とか言われるからイヤ。
だけどみんなイヤだと思ってるから、行くわ。
会社の人達との内輪の飲み会は、割とさんかするわねー。
ゲイと飲んでるより、ノンケの飲んでる方が楽しい。
105:禁断の名無しさん
17/11/19 17:27:34.28 EdkFaT10.net
うちの会社の忘年会の出欠票×だらけ笑
106:禁断の名無しさん
17/11/19 22:17:45.62 Fr3cE6gY.net
全社員がお互いによそよそしくするのが理想だわっ
107:禁断の名無しさん
17/11/19 22:30:53.89 IWhnY/Y7.net
想像したらワロタ
108:禁断の名無しさん
17/11/19 23:56:32.62 EdkFaT10.net
>>95
相手も社交辞令でしかないんだし、別に貴方のことに興味無いと思う。
無視とか自意識過剰だし相手に失礼。
109:禁断の名無しさん
17/11/20 07:25:42.12 z3eHTpAO.net
>>108
興味ないのに聞くなんて
それこそ失礼でしょ
社交辞令?
そんなクソ文化いらないわ
110:禁断の名無しさん
17/11/20 07:28:53.06 lenG0gKp.net
>>109
社内SNSに
「他人に一切興味ありませんし、興味持たれたくありませんので
プライベートの詮索は一切しないで下さい」
って投稿すりゃいいのに(笑)
111:禁断の名無しさん
17/11/20 23:31:49.20 wZYJoFle.net
>>109
難しいけど、他人と関わりたくないことと
我儘は分けるべきよね。
アホにアホな態度で返してたら
マ◯コと変わらないもの 笑
112:禁断の名無しさん
17/11/20 23:46:40.10 m483gYeS.net
仲悪くならないために距離を保ちたいのあたしは!
113:禁断の名無しさん
17/11/20 23:53:25.58 bf1dB08P.net
好きな作家は林真理子先生
114:禁断の名無しさん
17/11/21 00:05:27.72 kooQ0isy.net
>>109
難しいけど、他人と関わりたくないことと
我儘は分けるべきよね。
アホにアホな態度で返してたら
マ◯コと変わらないもの 笑
115:禁断の名無しさん
17/11/21 02:59:45.40 YwNQEd31.net
一人暮しいいよ
116:禁断の名無しさん
17/11/21 07:26:09.50 cuPnG6jd.net
>>114
わがまま?
そうね
沈黙が嫌だからというわがままで
興味もないことを質問される被害者の立場を考えなさい?
117:禁断の名無しさん
17/11/21 10:42:32.33 YwNQEd31.net
love alone
118:禁断の名無しさん
17/11/22 02:29:53.74 huaXdkbn.net
田舎に行くと、ほんとに人がいなくて落ち着くわ。
みんな街の中心部ではなく離れた国道沿いのモールに車で行くから、そもそも歩いてるのなんてあたしくらいだし。
119:禁断の名無しさん
17/11/22 03:11:26.21 eFo3S5FZ.net
一緒にいて疲れない人を探すのよ。
素顔の自分をさらせる人、わがまま言っても理解してくれる人をね。
探し続けていればいつか必ず見つかるわ。
120:禁断の名無しさん
17/11/22 04:51:31.07 nDg6Q9E3.net
縁が無くてみつからず生涯ひとりの人もいるよね
121:禁断の名無しさん
17/11/22 07:31:10.80 3N/CCGYf.net
>>119
無理よ
ひとまえで鼻くそほじれる人が
ある意味うらやましいわ
あたしは誰の前でもできないわ
122:禁断の名無しさん
17/11/22 07:31:55.50 3N/CCGYf.net
>>118
田舎の監視社会の恐ろしさを
知らないのね
123:禁断の名無しさん
17/11/22 07:39:54.55 huaXdkbn.net
>>122
住もうとは思わないわ。
そもそも働く場所がなさそうだし。
オカマは都会の無関心に紛れて生きるわ。
124:禁断の名無しさん
17/11/22 07:59:10.24 B7BKI6xx.net
田舎の人間関係は恐ろしいわよ
あたしは死んでも故郷の地を二度と踏まないわ
125:禁断の名無しさん
17/11/22 16:25:16.53 M0YmHiAJ.net
>>121
気位の高い女ね
一度、大勢の前で失禁なり脱糞なりしてみなさい
126:禁断の名無しさん
17/11/22 16:35:39.71 guSyWqDq.net
>>121
誰もそんな話してないだろ
極端過ぎる
127:禁断の名無しさん
17/11/22 17:00:16.72 vWMJhAVw.net
精神が社会から隔離されてるように感じるわ
生きている世界が違うのよ
あたしは宇宙人と共に暮らすべきだわ
128:禁断の名無しさん
17/11/22 17:02:30.61 UVF2vcnG.net
>>125
そこまでいかなくでも、ゲップとかオナラとか
129:禁断の名無しさん
17/11/22 22:29:53.98 3N/CCGYf.net
>>127
宇宙人がお断りよ
ノミやダニやゴキブリが
あんたの同居生物には
お似合いよ
130:禁断の名無しさん
17/11/22 23:39:03.03 cwVSe2Lj.net
誰か自分のことを完全に理解してくれる人がいるはず、って幻想抱いてるから疲れんのよ
人間なんて全員違う個体として生まれてる時点で理解し合えるわけないのよ
目を覚ましなさい
131:禁断の名無しさん
17/11/23 00:33:11.54 fBsIT/gV.net
ちょっと違うわね
132:禁断の名無しさん
17/11/23 00:50:44.95 tU7wdUqb.net
他人といても疲れないからイマイチわかってないかも
133:禁断の名無しさん
17/11/23 01:44:18.80 zWkEPHgf.net
>>121
そんなこと羨むことでは無いわ
鼻ほじってたら100年の恋も冷めるわ
134:禁断の名無しさん
17/11/23 01:45:37.37 zWkEPHgf.net
>>116
我儘というか、貴方の場合はマナーが出来てない。
135:禁断の名無しさん
17/11/23 01:50:26.40 zWkEPHgf.net
>>130
いいこと言うね。
それを自覚することで、自分も他人を理解出来るなんていう傲慢さにも繋がらなくなるしね。
分かってないのに分かったつもりでいる人ってうざいもの。
136:禁断の名無しさん
17/11/23 06:59:37.07 mroVLK/m.net
>>130
逆じゃないかしら?
理解とまではいかなくても、一緒にいる人を楽しませなきゃとつい頑張りすぎて疲れるんじゃないの?
そのクセが分かってるから誰かと一緒にはいないと。
137:禁断の名無しさん
17/11/23 08:02:44.33 8Sagtx+j.net
そうよ
自分勝手な人は疲れないのよ
あれこれ気を使うからしんどくなるのよ
138:禁断の名無しさん
17/11/23 08:14:28.49 tU7wdUqb.net
逆も然り、自分は相手の気持ちを理解してるって盲信してるから勝手に「楽しませなきゃ、気を遣わなきゃ」って思うのよ
誰もそんなこと頼んでないわ
勝手に気遣った気になって勝手に疲れてんのよあんたたち
139:禁断の名無しさん
17/11/23 08:18:43.35 mroVLK/m.net
>>138
それはなくはないわね。
ただ、相手の気持ちが分かるなんて考えこそ傲慢、とはよく言うけれど何も考えない訳にもいかないわ。
逆に貴方は無我の境地で他人と過ごせるのかしら?
140:禁断の名無しさん
17/11/23 08:59:57.40 8Sagtx+j.net
あたしオカマでよかったわ
もしマンコに生まれてたら生き地獄よ
あのマンコ同士の付き合いの煩わしさは
端から見ててもおぞましいわ
141:禁断の名無しさん
17/11/23 11:06:06.66 XrQifOEO.net
>>140
ノンケ男に生まれてもマンコとかかわることになるしね
142:禁断の名無しさん
17/11/23 12:59:23.93 kF3GLNta.net
>>141
ノンケが早く老けて早死なのは、マンコと関わるからだわ。
143:禁断の名無しさん
17/11/23 16:34:30.55 XrQifOEO.net
>>142
ゲイで偽装結婚ならなおさらね
144:禁断の名無しさん
17/11/24 07:08:59.57 gjkFmybk.net
ゲイの方が早死にすると思うけど
145:禁断の名無しさん
17/11/24 08:05:50.87 Z4dgcxqS.net
wow
146:禁断の名無しさん
17/11/24 17:54:15.93 z4dpSaA6.net
ひとりが好きと言っても、それはゲイだからであって、ノンケだったら隠すこともないし、きっと違った感じになってたわよね
147:禁断の名無しさん
17/11/24 20:35:46.86 IntGa+FW.net
>>146
ノンケでも同じだったと思うわ
だって、ゲイの相手との出会いはあって
良い感じになっても
付きあうのは嫌なのよ
ゲイであることは隠さなくていいけど
それでも心を全開にはできない
一緒にいるとしんどいのよ
148:禁断の名無しさん
17/11/25 22:09:11.11 wucBjKwW.net
ね
149:禁断の名無しさん
17/11/26 19:24:00.04 cgTZqqty.net
たまに大人数の飲み会にいきたくなる
150:禁断の名無しさん
17/11/27 07:29:04.40 QmqcfsMB.net
またつらい1週間だわ
もちろん仕事に必要なこと以外は口きかないわ
それでもしんどいわ
151:禁断の名無しさん
17/11/27 11:22:54.46 SjetZvSu.net
>>150
何の仕事?
152:禁断の名無しさん
17/11/27 22:38:26.95 QmqcfsMB.net
>>151
エンジニアよ
153:禁断の名無しさん
17/11/27 23:39:18.75 X0pIJVgF.net
>>152
いっそ正反対のアナログの道を極め、職人にでもなれば?デジタルだから、何だかんだ人が介在するのよ。
154:禁断の名無しさん
17/11/29 00:50:32.47 bkTUF2tP.net
>>149
なんで?
155:禁断の名無しさん
17/11/29 04:42:28.58 ZN8myhcU.net
初めて来たわ
こんな共感出来るスレが見つかってちょっと嬉しいわ
アタシも仕事以外は基本一人でいたいわね。
だから休日に接する相手はコンビニの店員さんと、こっそり餌をあげてる近所の野良猫ぐらいだわw
156:禁断の名無しさん
17/11/29 05:01:30.14 JqhVd5qO.net
>>155
猫、可愛いけど赤ちゃん生んだら生んだでその赤ちゃんが可哀想だし、今はあちらこちらに防犯カメラが点在してるから気を付けて餌あげてね。
私も仕事以外はほとんど他人様とは口はきかない。本当疲れちゃうからね。
157:禁断の名無しさん
17/11/29 07:31:24.06 RWg+ICTm.net
あたしはハンサム猫になって
イケメンに飼われたいわ
158:禁断の名無しさん
17/11/30 01:06:40.25 Rc4sFkDU.net
あたしも毎日のようにモモとテンのYouTube動画見て癒されてるわ
日課のように見てるから殆ど連絡を取らない実の家族よりもはや家族の一員のような気がしてる
159:禁断の名無しさん
17/11/30 10:27:34.45 RwmfZlxb.net
女装家のヒロコ・エクストラリッチダム(沼田博之さん)は
華原朋美風のメイクして、ひたすらヒトカラしてるらしいわねw
もっとメディアが彼女を取り上げてあげればいいのに‥
大阪大学大学院卒業、京都市役所員のエリートよ!
慶応卒のミッツなんか目じゃないわよww
160:禁断の名無しさん
17/11/30 14:54:16.46 7POsk7F5.net
先月支社の営業成績が良かったから、本社から皆さんで飲みにでもと報償金が
出たの
日程は明日の夜に決まったらしいけど、当然アタシはお断りしたわ
何が嬉しくて会社の奴らと大切な金曜の夜を過ごさなきゃいけないのよ
161:禁断の名無しさん
17/11/30 22:14:48.23 KUj1rVvy.net
そうね
予定があるからとか、体調悪いからとか
遠回りな断り方をしないで
ただただ行きませんと言えばいいのよ
次から誘われなくなるから楽よ
162:禁断の名無しさん
17/11/30 22:40:21.05 9AdgsNRI.net
あたしも会社の飲み会なんか行かないわ。忘年会だけは強制参加だから仕方なく行くけど今から憂鬱だわ。
163:禁断の名無しさん
17/11/30 22:48:19.81 zwAaeiDS.net
文字ズラから感じるのかもしれないけれど、
忘年会より新年会のほうがいっそう禍々しいわ。
新年会なんかあった日にゃ苦痛、、、
164:禁断の名無しさん
17/11/30 23:14:20.35 KUj1rVvy.net
>>162
強制参加で残業代でないなら
しかるべきところに訴えたるべきよ
165:禁断の名無しさん
17/12/01 00:44:05.28 kYbxeCe5.net
>>162
強制参加ってことは仕事の一部としての式典のような位置付けになっているってこと?
166:禁断の名無しさん
17/12/01 07:47:25.82 CWp5JjD7.net
うちみたいな古い体質の中小企業はみんなそうじゃないの?「忘年会は仕事だ」とかって昔から言われて強制参加だしもちろん残業代なんかでないしお決まりのイベントなの。
167:禁断の名無しさん
17/12/01 09:21:02.97 L6PJwxm2.net
うちもそうだなぁ
逆に忘年会が自由参加って会社があるって方が驚き
168:禁断の名無しさん
17/12/01 10:51:24.13 /RlwQaWh.net
うちは強制参加の忘年会の他に、お中元やお歳暮で届いたビールを使っての飲み会が催されるわ。こっちは半強制だから出ないけど。馬鹿みたい!
169:禁断の名無しさん
17/12/01 11:00:35.09 oQY6NgSG.net
忘年会とか新年会って、高めのお店で美味しい食べ物をタダで食べられるんだから参加しろよ
って感じがあるよね…
おまけに酒好きなやつならいくらでも好きなだけ飲めるんだから的な
でもそもそもそういう場に参加するのが苦痛な者にとっては、
いくらタダで美味しいもの食べられても、酒飲めても、何も楽しくないし嬉しくないもな…
170:禁断の名無しさん
17/12/01 11:15:19.98 azH7Fxq/.net
だってせっかくの美味しい料理もお酒もメンバーがメンバーじゃ、ちっとも美味しくないのよ
先月部署メンバーで有名な高い焼き肉屋に行ったけど、「あら?アタシ味覚障害かしら?」と思うほど味を感じなかったわ
あれなら一人吉牛の方が遥かに美味しいわw
171:禁断の名無しさん
17/12/01 11:17:34.01 /RlwQaWh.net
あたしは飲めないから2~3時間シラフで過ごさなきゃいけないから尚更苦痛なのよ!長いわよ。大抵ダラダラやってるの。
172:禁断の名無しさん
17/12/01 11:21:52.52 oQY6NgSG.net
>>170
そうなのよね…あたしはお酒飲めないから食べるしか無いのだけど、
お腹は一杯になっても、美味しいとかいう気持ちは全く残らないのよね…
何より、こういう席って世間話するのが面倒なのよね…
彼女いないのだの、結婚しないのだの、風俗は行かないのだの…
173:禁断の名無しさん
17/12/01 14:03:19.98 3RdjY9Zi.net
それな、墓場まで持って行く秘密を抱えたゲイがノンケとの飲み会なんて楽しいどころか苦痛しかない
結婚だ彼女だって単なる世間話ですら嘘つかなきゃいけないのが事実
酒も料理も美味しく感じられるわけがない
まぁ飲み会嫌いなノンケもそこは同じかもね
社内の人間の顔色ばっかり窺がってなきゃいけないタイプも
174:
17/12/01 14:04:44.55 L7XSuUh4.net
飲み会に出なきゃいいじゃない
175:
17/12/01 14:05:36.37 L7XSuUh4.net
強制なの?そういう飲み会って?
あたし組織に属したことがないから分からないのよ
176:禁断の名無しさん
17/12/01 14:15:40.13 ixQwlUOt.net
>>175
そんなに簡単にいくわけないじゃん
それくらい想像出来ないか?バカなの?
177:禁断の名無しさん
17/12/01 14:38:18.52 DwKJmYRd.net
分からないわ?
飲み会に出なきゃ昇進に響くとか
無視されるとかあるの?
178:禁断の名無しさん
17/12/01 15:50:55.44 yGkRPQVj.net
>>177
まぁそういう会社が主催の飲み会に出ない人は昇進は難しいでしょうね。
仕事の内容にもよるかもしれないけど、管理職クラスにもなれば
部下とも上手くやっていかなくちゃいけないのに、
そんな嫌だからって出ない人が管理職になれる訳も無いでしょ…
179:禁断の名無しさん
17/12/01 16:09:24.72 5QBi6NzP.net
>>177
組織に属してなくても普通それくらいの想像出来るでしょ?
一体どんな生活してんの?
180:禁断の名無しさん
17/12/01 16:26:43.90 o1dFm/7T.net
>>177
パンがないならケーキを食べればいいじゃない、とか言いそうw
181:禁断の名無しさん
17/12/01 17:53:51.05 kYbxeCe5.net
社員だと強制参加になる場合もあるんでしょうかね。
当方非正規の経験しかないので。
182:禁断の名無しさん
17/12/01 18:01:00.83 OSRxx4mq.net
やっぱり社員なんかになるもんじゃないわね
183:禁断の名無しさん
17/12/01 18:02:38.51 51Uj2ikL.net
契約社員だけど、なかなか断りづらい雰囲気にはなるよね…
もう契約期間が決まってる仕事なら断ってもいいと思うんだけど、
ここで切られるまでもうしばらくは続けたいなって会社だと断りづらい…
184:禁断の名無しさん
17/12/01 18:09:39.54 kYbxeCe5.net
派遣やアルバイトでも一応出欠票に記入させられるけど、
×一択。社員でもないのに〇つける人が珍しい。
会社によるのかもしれないけど。
185:禁断の名無しさん
17/12/01 18:18:26.75 51Uj2ikL.net
>>184
派遣ならそうかもな…
よっぽど派遣会社と派遣先の会社が親密だったり、
契約を継続したいって派遣会社側の意向が強くて「出なさい」って指示でもされたなら別だけど…
186:禁断の名無しさん
17/12/01 19:24:33.68 3b6rmO+w.net
金か夢か分からない暮らしね
187:禁断の名無しさん
17/12/02 10:22:30.62 VU6M2l0B.net
カフェでタブレットにて文庫本読んだり2chしたりとのんびりしてるわ
誰とも関わらずいれる、一週間で一番心が休まる至福のひとときだわ
188:禁断の名無しさん
17/12/02 12:20:09.79 H5oDFQm6.net
社員でも断るわよ
強制的に出ろと迫って来たら
そのときの音声を録音しておくのよ
189:禁断の名無しさん
17/12/02 13:50:34.23 oln91Ge2.net
>>188
さすがにそこまで行くと人格に問題ありだと思うよ
時には妥協も必要
190:禁断の名無しさん
17/12/02 14:17:18.29 OZYfUiNo.net
まぁでも>>188みたいな人も実在するよね…
「また今年も欠席だってよw」みたいな感じで陰口叩かれてるけど…
そういうのを気にしない人ってある意味羨ましいなぁーと思うけどね…
191:禁断の名無しさん
17/12/02 14:55:11.02 Doh8HWqc.net
>>187
ウイットウイットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwウイットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
192:禁断の名無しさん
17/12/02 21:09:01.14 H5oDFQm6.net
>>189
そういうのは
妥協とは言わないのよ
193:禁断の名無しさん
17/12/02 22:18:17.68 ieYs986t.net
>>192
妥協でなければ何?頑なに人付き合いを拒んで、最低限の付き合いすら出来ないんなら会社なんか辞めて離れ小島で自給自足
でもするしかないんじゃね?
194:禁断の名無しさん
17/12/02 22:23:48.15 bP4IXf6z.net
>>188
因みに貴方は社員なの?
195:禁断の名無しさん
17/12/02 22:53:39.80 SGrtqGav.net
断れる人は断ればいいと思うわ。
そういう人が少しずつ増えていかないと、馬鹿な会社はちっとも進歩しないわ。
196:禁断の名無しさん
17/12/02 22:56:48.09 mY7Iw+A7.net
結構、非正規の人多いんだね
まぁ独り者だったら金の為に正規雇用で働き詰めになる必要もないもんね
197:禁断の名無しさん
17/12/02 22:57:38.09 mY7Iw+A7.net
あ、ゲイもノンケもないねw 今の時代、非正規の占める割合を考えれば
198:禁断の名無しさん
17/12/02 23:11:11.34 5bQjPomu.net
>>188
録音して労基署に持ち込みゃ解決?
その後普通に働けるのかしら?
199:禁断の名無しさん
17/12/02 23:14:53.15 bP4IXf6z.net
>>198
余程成果を上げていて会社にとって必要な人物でも無ければ厳しいだろうね。
200:禁断の名無しさん
17/12/02 23:15:07.15 KBGQhhfR.net
今って正社員でも人員不足の影響もあって、こき使われて体壊してしまう人も多そうだからな…
少なくても私が派遣で行く会社ではそんな感じが多い…逆に派遣の方が気楽でいい…
後々の事考えたら正社員にはなりたいけど、体壊してしまったらそれこそ意味ない気がするしね…
もちろん人員の揃ったいい会社だったらそんなこと無いんだろうけどね…
スレチで失礼…
201:禁断の名無しさん
17/12/03 00:26:26.94 3kcuXFxz.net
有害な依存性薬物であるアルコールを取り締まる禁酒法が制定されればいいのに。
くだらない飲み会にプライベートを煩わされることも無いし、
飲酒運転等の事故も、酔っ払いによる常軌を逸した事件やいざこざ等も減って平和になるし、
アルコール依存症や、アルコール過剰摂取が要因の生活習慣病も無くなり病人も減るし、
酔っ払いの吐瀉物が公共通路に巻き散らされることも無くなって清潔になるし。
202:禁断の名無しさん
17/12/03 01:29:34.06 yyQF6gd1.net
>>201
賛成!
酒禁止でいいと思う。タバコより悪だわ。
203:禁断の名無しさん
17/12/03 02:57:09.83 3kcuXFxz.net
「日本酒造組合中央会の調査では、1988年と現在の飲酒率の違いについて明らかにしている。
男性の飲酒率は70.7%から53.6%まで大幅に下落し、女性の飲酒率は31.6%から微増して32.9%だった。
日本人全体では50.6%から42.7%まで減少していた。」
良い傾向。このままどんどん廃れてしまえ!
204:禁断の名無しさん
17/12/03 11:28:01.38 SVYQkpFp.net
>>193
なぜ忘年会にでることが
最低限の付き合いになるの?
でなくても仕事はできるのよ
出なかった人に周りが意地悪しないかぎりね
で、意地悪する人ってなぜ意地悪するの?
自分も出たくないのに嫌々出たのに
あいつは出なかったちきしょーってことでしょ?
それは、そいつの人格が曲がってるだけよ
205:禁断の名無しさん
17/12/03 11:29:23.62 SVYQkpFp.net
>>194
今は社員じゃないわ
昔社員だったところ
最初のウブだったころは出てたけど
後半は飲み会は全部断ったわ
206:禁断の名無しさん
17/12/03 11:30:53.47 SVYQkpFp.net
>>199
いいんじゃないの
ブラック体質だってのが表沙汰になって
少しでも改善されれば
後の人たちにとっては有意義よ
お釜だってこれくらいの社会貢献はしてもいいわよ
207:禁断の名無しさん
17/12/03 11:52:43.03 L9Tiakg0.net
>>204
帰国子女みたいなこと言うわね…
ようは、良くも悪くも日本人としてのお付き合いでしょ
周りの人と関係がギクシャクしない為の…
「なんであいつだけ?」ってなってしまうのよ…日本では…
そんな状態で、仕事だけ出来て上に立っても、下に誰もついてこないわよ…
208:禁断の名無しさん
17/12/03 13:16:24.69 p1Xlz5eT.net
>>204
極端過ぎてついていけない。飲み会嫌いで極力断るけどさすがに忘年会位は出るでしょ普通。
大体忘年会強制=ブラックなんて言ったら日本の企業なんてほぼブラックになるじゃん
209:禁断の名無しさん
17/12/03 13:19:39.66 SVYQkpFp.net
ここって老害しかいないのね
オカマって年取ってても
先進的な考えができると思ってたんだけど
やっぱり爺は爺ね
210:禁断の名無しさん
17/12/03 15:28:33.37 MJQ9ibxH.net
最近は飲み会出ない人も多くなってきてるよ
若い世代は特に飲み会好きじゃない人多いしね
今後どんどんそういう風習も変わってくるんじゃないかな
良くも悪くも飲み会って高度経済成長・バブル経済の名残にすぎないし
211:禁断の名無しさん
17/12/03 19:43:27.26 SVYQkpFp.net
あしたからまた仕事よ
今年の12月は土日しか休みがないわ
鬱になるわ
212:禁断の名無しさん
17/12/03 19:50:04.46 ulvGSLgc.net
>>210
それはあるわよね。
会社も「お前たちの為に金出してやってるんだから出ろよ~」みたいな感じあるし、
だったらそもそもそんな飲み会やらなくていいもな…
そのお金を数千円でもいいからボーナスに回して欲しいわ…
213:禁断の名無しさん
17/12/03 19:53:33.97 7TvVZltP.net
>>212
ボーナスに回せってほんとよね。うちは社員旅行も強制参加。まあ旅行代は会社もちだけど誰も行きたがらない旅行に金使うならボーナス増やせって感じ。
214:禁断の名無しさん
17/12/03 19:57:44.80 SVYQkpFp.net
>>213
このご時世に社員旅行?
しかも強制って
時代錯誤もいいところね
215:禁断の名無しさん
17/12/03 19:58:35.83 ulvGSLgc.net
>>213
まぁ福利厚生費って節税対策にもなるからね…
ケチな会社だとそっちに使おうとするのよね…
基本給安くして、ボーナスでガバッと出すのも節税対策だし…
216:禁断の名無しさん
17/12/03 20:41:39.54 7TvVZltP.net
>>215
うちは「儲かった儲かった」言うけど従業員には還元しないの。ボーナスはいつも同じ。下がる事はあっても上げないの。儲かったら設備投資するだけ。営業もどうせ頑張っても金額同じだからってやる気ない社員が増えてるわ。
217:禁断の名無しさん
17/12/03 21:36:52.72 sUJusPkD.net
>>216
そういう所は多そうだよね。溜め込もうとする会社。
物価だけ上がって給料は上がらないってみんな言ってるもね…
218:禁断の名無しさん
17/12/04 03:54:48.40 f0lEu0Ya.net
会社の悪口ばっかり言ってる奴の相手をするのが一番疲れるわ
219:禁断の名無しさん
17/12/04 13:56:35.91 JCRdffXG.net
>>211
先進的な人の発言じゃ無いわね
220:禁断の名無しさん
17/12/04 16:08:04.73 eUbGm9cF.net
>>211
会社勤めしてたの?
レス読んでてっきり山の中で壺でも焼いてんのかと思ったわw
221:禁断の名無しさん
17/12/04 21:52:02.07 o3N8P3zr.net
>>220
今日は誰とも一言も口きかなかったわ
いい1日だったわ
222:禁断の名無しさん
17/12/04 22:21:07.76 Xuw+JlxP.net
>>221
クリスマスや年末年始も1人?
223:禁断の名無しさん
17/12/04 23:07:53.18 f0lEu0Ya.net
毎年、ダイドードリンコの自販機だけは、メリークリスマス!って言ってくれるわ
224:禁断の名無しさん
17/12/05 07:21:11.43 5Jf4Fw0b.net
クリスマス、正月、誕生日・・・
もちろん着信なしよ
LINE?
そんなものやってるわけないわ
225:禁断の名無しさん
17/12/05 07:22:33.96 5Jf4Fw0b.net
>>222
当然よ
昨日一言も口きいてないのは
ずっと家にいたからじゃなく
1日仕事してきたのに
口きいてないのよ
全部メールで済ませたわ
あたし、すごいわ
226:禁断の名無しさん
17/12/05 07:36:27.70 FoP6hOiD.net
かわいそう、、
227:禁断の名無しさん
17/12/05 07:38:24.06 oSTqcwVh.net
>>225
つまり挨拶すらしないってこと?
あなたの言う先進的ってそういうこと?
228:禁断の名無しさん
17/12/05 09:07:10.22 AJ9YRwJV.net
私も忙しくて作業場に篭もるような日は誰とも話さない日もあるけど、
それでも出社時と退社時には挨拶程度するわ…
まぁ朝イチで出社して、一番最後まで残業した日は全く誰とも話さない時はあるけども…
229:禁断の名無しさん
17/12/05 11:54:40.10 AtmT2nUT.net
>クリスマス、正月、誕生日・・・
もちろん着信なしよ
>LINE?
そんなものやってるわけないわ
そんなん俺も一緒だよw
気にしてるってことは人とのつながりを欲してるんじゃね
俺は気にしなくてそれが当然だと思ってるぐらいだから
230:禁断の名無しさん
17/12/05 16:08:21.54 OF7vLQfX.net
>>229
先日、スマホ忘れて一日中外出してたけど何の問題もなかったw
もしかして携帯すらいらないかも?
231:禁断の名無しさん
17/12/05 19:35:05.51 miuzfVPR.net
>>228
挨拶なんて、話すとか口をきくとかいった次元ではなくて、
大人としての最低限のマナーだよ。
232:禁断の名無しさん
17/12/05 20:47:37.54 0i2fTrd0.net
挨拶もしないわー とか言う人で
掲示板では結構頻繁に書き込む人は
実は人と接したいと思ってる?
233:禁断の名無しさん
17/12/05 22:29:14.01 5Jf4Fw0b.net
挨拶は人によるわよ
挨拶しない人に、あえて挨拶するのは
押しつけがましいでしょ?
挨拶してくる人にはもちろん返すわよ
でもそれは話したことにはならないのよ
234:禁断の名無しさん
17/12/05 22:49:11.89 eU5MjGXX.net
つまり向こうから挨拶してきたら返すけど自分からはしないってこと?
狂ってるね
235:禁断の名無しさん
17/12/05 22:49:38.06 OTmskRCe.net
あら、挨拶待ちなんて偉い立場なのね
ただの歳だけいってるおっさんだと残念だけど、、、
236:禁断の名無しさん
17/12/05 23:14:38.66 5Jf4Fw0b.net
>>235
昔はちゃんと挨拶してたわ
でも、挨拶以外の会話はしないんだし
挨拶もいらない気がしてるわ
例えばあたしが挨拶をしたら
相手に挨拶返すように要求してるようなもんでしょ
だから、あたしからはしないことにしたの
でも相手がしてきたらちゃんと返すんだから
偉いわよ
237:禁断の名無しさん
17/12/05 23:16:24.83 PYNcbStk.net
もう会社辞めれば?
みんな迷惑してるでしょ
238:禁断の名無しさん
17/12/06 00:06:22.23 S2PXP+R8.net
>>236
会話ってことならわざわざ無理して話しかける必要は無いとは思うけど、
挨拶は会ったらするもんでしょ…
挨拶は上の人の方が先にするのが今時のマナーだし…
そんな誰も挨拶強要してるとか思わないわよ…自然にするもの…学校で習わなかったの?
239:禁断の名無しさん
17/12/06 00:11:02.43 vKq3HZTP.net
いい大人が挨拶位出来ないと、幼稚なのか育ちの悪い非常識な人と思われるよ。
240:禁断の名無しさん
17/12/06 00:21:45.57 S2PXP+R8.net
そもそもの話だけど、そんな挨拶もしない人なんて
他人といても疲れない気がするんだが…
挨拶も会話もしなくて、ただ他人がいるだけで疲れちゃうって感じなのかしら?
241:禁断の名無しさん
17/12/06 00:26:58.21 hgXQK85O.net
なにが「挨拶返す私偉い」だよw
それもう他人といると疲れるって話じゃないよね
社会生活に支障きたすレベルだろ
242:禁断の名無しさん
17/12/06 01:18:58.29 wAAqeP0l.net
適当に挨拶すりゃ疲れないけど、イチイチ過剰反応して挨拶するしない、相手の反応気にしてたらそりゃ疲れると思う
243:禁断の名無しさん
17/12/06 01:50:58.33 vKq3HZTP.net
>>236
ちゃんとごあいさつかえせてえらいでちゅね~
244:禁断の名無しさん
17/12/06 07:22:24.32 xVm0h1aR.net
あなたたちがどんな業種で働いてるかしらないけど
あたしが渡り歩いてる職場は
あいさつしない人多いわよ
245:禁断の名無しさん
17/12/06 07:27:06.59 W3C3ewzc.net
それがスタンダードだと思わないように
そっちの方が異常だから
246:禁断の名無しさん
17/12/06 08:48:50.56 D4nsf4e5.net
上司が挨拶軽視してる職場だとそうなるかもな…
逆に過剰な上司だと声小さくても怒られるよね…
まぁでもそれが変わってる職場だと思わないで普通だと思ってる感じが怖いわ…
新卒採用でずっとその会社しかしらないのかしらね…
247:禁断の名無しさん
17/12/06 22:30:24.55 UBF1n111.net
あたしの昔の上司が「ロクに挨拶もしない現場は大抵トラブルになる」って言ってて、見事にその通りだったわ
248:禁断の名無しさん
17/12/07 05:38:06.74 BPx1pSXW.net
「おはようございます。」
「ありがとうございます。」
「すみません。」
「お疲れ様です。」
「お先に失礼します。」
最低限これ位は言えなきゃ社会生活を営むのは難しいと思う。
249:禁断の名無しさん
17/12/07 07:24:00.22 R8vCdJ1g.net
>>248
難しいのはあなたが無能だからでしょ
朝の挨拶しない人でも
仕事のコミュニケーションが取れるなら
あとは実力があればいいのよ
あたしのことじゃなく、そういう人がいっぱいいるってこと
年功序列や飲みにケーションが体にしみついた
婆たちにはわからないでしょうね
250:禁断の名無しさん
17/12/07 08:06:42.18 B7i7soox.net
おやおや、斬り込むねえw
251:禁断の名無しさん
17/12/07 08:40:21.37 vwvcnlzI.net
所謂、世間で言うコミュニティ障害ってことなのかしら?
病気ならしょうがないわよね…鬱病な人に健常者と一緒のこと求めてはいけないのと一緒で。
ただ、病気を盾にしちゃうのはどうかとは思うけど…
252:禁断の名無しさん
17/12/07 08:45:59.60 dZBKw8c8.net
>>249
挨拶できない人間と仕事のコミュニケーションが取れるかねえ
>>225読むと実際コミュニケーション取れてないないしね
あと、挨拶できない人って自分に自信のない表れだってさ
253:禁断の名無しさん
17/12/07 09:12:20.91 vwvcnlzI.net
病気の人を虐めるみたいになってしまって申し訳ないけど、
少なくても挨拶と年功序列、ノミニュケーションを同列に扱うのは間違ってるとは思うわ…
例え、無職の人だって挨拶は必要なことよ
254:禁断の名無しさん
17/12/07 11:56:00.11 0kQAlk1p.net
>>249
自分は20代だけど、人にはきちんとあいさつしなさいって躾けられたよ。
年齢の問題じゃなくて家庭環境の問題なのでは?
255:禁断の名無しさん
17/12/07 12:04:32.07 RzAOeCrd.net
>>254
そうだよね。施設に入ってたとしても挨拶は教えられることだもね。
もしかしてお父さんが社長で、何れは2代目とかのボンボンだったりしてね。
256:禁断の名無しさん
17/12/07 19:07:04.93 BPx1pSXW.net
挨拶なんて万国共通の一般常識だと思ってたけど。
職場では勿論、近所の人にもして当然のことだよね?
257:禁断の名無しさん
17/12/07 19:12:13.05 PT1vA87i.net
>>249は、自分では仕事が出来てると思ってるけどなぜかいろんな部署をたらい回しにされるタイプかしら
258:禁断の名無しさん
17/12/07 19:48:02.43 aAfUWije.net
むしろコンプレックスの塊ってイメージだけど
259:禁断の名無しさん
17/12/07 20:41:18.28 FfVppFXI.net
どんな職場で働いてるのか見てみたい気もするわ…
堺雅人の出てるクラフトボスCMみたいな今時の自由な職場なのかな…
だとしても「チッス!」程度の挨拶はしそうだけどねw
260:禁断の名無しさん
17/12/07 21:09:26.06 4AAqz86X.net
>>230
歓迎会や送別会もいらない
自分が主役になるのがもうダメ
家族以外に誕生日などを祝ってもらうとか食事に連れていかれる、モノをプレゼントされる
そういった経験は無い
だから誰かに何かをしてあげることもあげることもない
そんな生き方、今更修正できない
261:禁断の名無しさん
17/12/07 21:11:38.34 4AAqz86X.net
260は>>229です
262:禁断の名無しさん
17/12/07 22:33:26.30 R8vCdJ1g.net
>>260
そうね
あたしも主役は嫌ね
でも脇役も嫌よ
舞台に立ちたくないのよ
263:禁断の名無しさん
17/12/07 22:42:06.08 8d0xVSn5.net
>>262
そのくせ2ちゃんには毎日書き込みするんだな
結局おまえは、誰かと繋がりたい、寂しい、一人は嫌~ってことなんだよw
264:禁断の名無しさん
17/12/07 22:53:29.22 FfVppFXI.net
>>263
そのくせって、どこにかかってるのかよくわからんわ…
匿名では発言できても、リアルなみんなの前では目立ちたくないって気持ちはあるでしょ…
265:禁断の名無しさん
17/12/07 23:03:04.61 DrbSrjOW.net
>>264
あんた国語は赤点ね
266:禁断の名無しさん
17/12/07 23:04:32.06 R8vCdJ1g.net
>>263
だってここは舞台じゃないもの
便所の壁でしょ
267:禁断の名無しさん
17/12/07 23:10:33.11 8d0xVSn5.net
>>266
そうだよ
便所の壁に「誰か私を救って~寂しいの~」って書き続けてるんだよ、おまえはw
268:禁断の名無しさん
17/12/07 23:40:02.39 Q/jhF2ux.net
こういう粘着質で性格悪い奴が多いから関わりを持つの嫌なんだよ
269:禁断の名無しさん
17/12/07 23:46:36.27 BPx1pSXW.net
挨拶しなくても平気な人って他人に気遣いしなくて疲れなさそう。
270:禁断の名無しさん
17/12/08 06:27:53.15 zquRnaDh.net
ゲイのカッコつけた奴に特に多いんだけどさ…『人疲れるー』とか『色々寄ってきてうざい』て言う奴って
結局は相手求めて ガツガツ依存してるよね。
本当に誰とも関わりたくなくて
鬱陶しく思うのならいちいちアプリやら
出会いも求めないし、そんな話すら
態々出さない。
人が嫌いで疲れるって(恐らくクールぶりたいだけ)言うなら
誰にもな~んにも話すらするなよ?(´ω`)
そーしたら君の思う満足な結果が得られるよ
271:禁断の名無しさん
17/12/08 07:21:53.02 hW0HC/e/.net
あら
急に語りだしたわw
272:禁断の名無しさん
17/12/08 15:48:23.39 R2n5MfGq.net
寝るわ
273:禁断の名無しさん
17/12/08 19:07:49.26 GsStfvvE.net
寝るの幸せ。オヤスミ。
274:禁断の名無しさん
17/12/09 08:44:00.93 bYqN+YDX.net
初めて会った人で今後会うこともないだろうという人と
気まぐれで話すのは好きよ
でも、ずっと顔を合わせなきゃいけない人とは
会話もしたくないし、同じ空間にいるのも苦痛になるわ
嫌なところがどんどん見えてきて、マイナスポイントが加算されていくから
極力接さないことが自己防衛なのよ
マイナスポイントがこれ以上たまらないようにするのよ
275:禁断の名無しさん
17/12/09 08:47:01.21 PWLUKdDI.net
そういうのは裏返すと自分が嫌われたくないっていうこと。
要するに臆病なんだよ
276:禁断の名無しさん
17/12/09 08:51:46.04 bYqN+YDX.net
>>275
それは図星よ
他人と接すると
相手のマイナスポイントも貯まるけど
自分のマイナスポイントも貯まるのよ
生きてて辛いわ
減点指向
277:禁断の名無しさん
17/12/09 08:59:21.91 TTYNjK5x.net
仕事先の同僚とか上司ってことかしらね…
だとするなら私もそういうのあるわ…
マイナスポイントが貯まり過ぎちゃうと、私は自ら身を引くんだけど、
転職回数ばっか増えていって自爆状態…駄目人間なのは自覚はしてるんだけどね…
278:禁断の名無しさん
17/12/09 19:59:15.26 bYqN+YDX.net
今日は店員さんに
ありがとう と ごちそうさま が言えたわ
あたし 偉いわ
ご褒美にアイスを食べるわ
279:禁断の名無しさん
17/12/10 01:24:16.90 jwFS7Q+W.net
>>278
いくつになるの?
280:禁断の名無しさん
17/12/10 19:34:44.43 OGI28EZe.net
>>279
興味ないのに
そういう質問してくるのが
一番嫌いよ
休み何やってるの?
趣味はなに?
なんで結婚しないの?
シカトするわ
281:禁断の名無しさん
17/12/10 20:03:38.72 2nR4jK84.net
>>280
たぶん279が言いたいのは「いい歳こいたババアが何言ってんの?」ってことだろ
282:禁断の名無しさん
17/12/10 20:24:55.50 OGI28EZe.net
>>281
嫌味ってことよね
だからそういう性格の悪いヤツは
シカトするのよ
283:禁断の名無しさん
17/12/10 20:34:58.30 jwFS7Q+W.net
>>281
その通り。幼稚さを指摘したんだけど、
>>280はストレートに言わないと通じない程、限りなく幼稚だったんだね。
284:禁断の名無しさん
17/12/10 20:37:15.30 OGI28EZe.net
>>283
性格悪いね
そういうヤツが多いから
相手したくないのよ
285:禁断の名無しさん
17/12/10 21:20:39.95 2nR4jK84.net
>今日は店員さんに
ありがとう と ごちそうさま が言えたわ
あたし 偉いわ
ご褒美にアイスを食べるわ
いい歳した大人がこんなバカバカしいレスする方がどうかと思うけどな
本気だとしたら相当病んでるんじゃないの?
心療内科かかってる?
286:禁断の名無しさん
17/12/11 01:24:20.76 RYrtzEMd.net
なんでこのスレを見てるのか
不快なら出ていけよ
287:禁断の名無しさん
17/12/11 03:26:16.35 vDhzY5zt.net
なんか、「他人といると疲れる」と、
「礼儀正しくするのが疲れる」を、混同している人がいるようですね。
288:禁断の名無しさん
17/12/11 04:55:36.38 RqKFjJw7.net
>>280
社会不適合者で自分からコミュニケーションを
放棄してるくせに開き直ってる感じがすごく不
愉快。
匿名掲示板まで来て斜に構えて何がしたいんだか。
289:禁断の名無しさん
17/12/11 05:08:02.80 6TGhVF9n.net
>>288
喧嘩ならよそでやれ。
290:禁断の名無しさん
17/12/11 21:57:16.12 V9Teoom/.net
このスレくらい説教とか指摘とかやめましょうよ
そういうのって疲れるでしょうまさしく
291:禁断の名無しさん
17/12/12 13:20:37.71 mTa58gAL.net
多分ことゲイは
特に対ノンケには社会でやってく上で
嫌々嘘を言わなきゃいけない点が往々にしてあるじゃん?
だから段々疲れてくるんだと思うよ。
まさか 素敵なイケメン彼氏に掘られて
週末はゲイバレーでワイワイやってるわ!
なんて言えないからねー。フツーは。
292:禁断の名無しさん
17/12/13 19:34:04.43 7y4P/pMR.net
私彼氏なんて不要だわ疲れるだけで。どうにもムラ付いたときは壁穴チンコで十分って思っちゃう。
293:禁断の名無しさん
17/12/13 21:39:25.64 z2MYHyG1.net
自分は逆。
彼氏が欲しいと思ってるけど、根暗だし会話もつまらないから「できない」タイプだろうな。誰にも相手にされない。
奇跡的にできたところで、そのうち別れるだけで長くは続かないだろう。
294:禁断の名無しさん
17/12/13 21:45:24.68 874DFcZI.net
>>292
そりゃ相性の良い人に巡り合ってないだけだよ
今付き合ってる相方は旅行で4日間一緒でも疲れない。人嫌いの俺でさえね
295:禁断の名無しさん
17/12/13 21:48:51.99 Fb+rSYtl.net
>>293
他人と話すネタなんてないわ
自分の話が他人にとって面白いわけないし
他人の話も全く興味ないわ
自分自身との会話で忙しいわ
296:禁断の名無しさん
17/12/13 23:20:55.00 e/i0cbAb.net
>>292
壁穴チンコ?
壁穴にチンコつっこんだらフェラしてくれる店のこと?
297:禁断の名無しさん
17/12/13 23:37:13.78 /aT72OFM.net
パスタの店のことだろ
298:禁断の名無しさん
17/12/14 01:45:04.65 xb5af62v.net
>>296
グローリーホールバー?
299:禁断の名無しさん
17/12/15 11:53:48.06 mSxk/1lh.net
>>295
自閉症?
300:300
17/12/15 12:54:18.65 TW+JRkyG.net
300(σ´∀`)σ ゲッツ!!
300キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
300(・∀・)イイ!!
301:禁断の名無しさん
17/12/15 20:31:54.26 l5HBbswU.net
>>299
二度と会わない人に気分でこちらから話しかけるのは好きよ
道に迷って人に尋ねたり
店員にあれこれ話しかけるのも平気
でも逆に店員に話しかけられたり
寄ってこられるのはキライ
美容院で鏡越しに話しかけられても
不愛想な返事で会話を終わらせるわ
302:禁断の名無しさん
17/12/16 08:53:33.34 vkkFUHMi.net
爽やかオーラを纏って話しかけて来る奴がホント嫌。
自分が嫌われてるとは微塵も思ってなくてムードメーカー気取って脳天気にズケズケ入り込んでくる。
こっちは静かにしていたいだけなのに。
大っ嫌い。
303:禁断の名無しさん
17/12/16 10:45:50.23 QgyM7S8K.net
>>302
おまえのその1人語りも結構ウザいんだけど
日記に恨み言綴ってれば?
304:禁断の名無しさん
17/12/16 10:50:19.57 wf+XpDFW.net
>>302
他人と壁を作らない人ね
距離感が近すぎる人ともいうわね
基本的には苦手だけど
たまに大丈夫な人もいるわ
その違いがなんなのかしらね
顔や声やニオイなんかを含めた
好みの問題かしら?
305:禁断の名無しさん
17/12/16 11:18:14.86 NnWYcvUb.net
ばいばい
306:禁断の名無しさん
17/12/16 14:58:10.74 vkkFUHMi.net
>>303
いわれなくてもウザイなんてわかってる。客観的にみたらコッチが性格悪いのも。
ここなら大丈夫かと思ってため書き込んじゃったけど、気分を害したのならごめんなさい。
もう止めとくわ。
307:禁断の名無しさん
17/12/16 15:25:20.15 vkkFUHMi.net
>>304
自分の場合、1対1でちゃんと意識をこっちに向けて話してくれる人なら大丈夫ね。
駄目なのは第三者も巻き込んでワイワイとなんかのついでに絡んでくるような人。
微妙にスレチなのかな?
これで本当に止めとくわ。
レスありがとう。
308:禁断の名無しさん
17/12/16 16:07:24.41 SDHC+tz7.net
インスピレーションは大事かもね。
ただ、最初から頭ごなしに悪く思うのも失礼かとは思ってた。
だけど…おっしゃる通りの人だと思うし、そう思われても仕方がない部分はあったよ。確かに。
これからは、きちんと「人」を見て、お付き合いするね。必要以上に、余計なことは言わない。
309:禁断の名無しさん
17/12/16 21:29:03.05 elAjyCe6.net
田舎者が嫌い。
距離近いのに声大きいし、イントネーションの強すぎる変な標準語も耳障り。
310:禁断の名無しさん
17/12/17 20:58:41.79 +ZhSdk7e.net
>>293
頑張って出会い探したからって
皆が皆 そこまで合う運命の人と出会えるわけじゃないからね
ましてやゲイならゴールがないぶん基本永続きはしないものだしなー
あーぁ…
楽しい先のビジョンが浮かばないわ
311:禁断の名無しさん
17/12/18 21:11:10.97 TvIiozJJ.net
>>309
分かるわー
ユニバーシティという考えがないしね。
まだ村八分とかやってるんでしょうね。
閉鎖的な分、いつまでも民度が低いのよ。
312:禁断の名無しさん
17/12/19 00:10:47.20 0iguCnwu.net
>>311
それは都会でもそうよ。
学校なんて八つ墓村を笑えない閉鎖的なムラ社会だもの。
313:禁断の名無しさん
17/12/19 21:00:09.56 O9BWBgDM.net
>>312
田舎の本当の怖さを知らないのよ
314:禁断の名無しさん
17/12/19 22:37:32.07 TIYcZreZ.net
真隣なのに田圃越しのような大きい声を出すのは止めてほしい。
そういう声量のコントロールが出来ない人は決まって変な標準語。
315:禁断の名無しさん
17/12/23 12:01:52.52 aAKQ7xH+.net
なんだかんだ、独りでいるのが一番ラクだし心地いいわ。
でも、一方で「寂しい」っていう感情が無いのかもってちょっと心配になるわ。
316:禁断の名無しさん
17/12/23 12:41:12.72 8qGeN++S.net
>>315
人間って万人が同じ感情を持つものでもないんじゃない?
ちなみに俺は嫉妬っていう感情がよく分からないし。
317:禁断の名無しさん
17/12/23 12:42:56.45 8qGeN++S.net
>>311
それを言うならダイバーシティ
318:禁断の名無しさん
17/12/23 13:01:23.20 aAKQ7xH+.net
>>316
そうだよね。
寂しさを感じないのは、ちょっと悲しい気もするけど、それはそれで便利だし。
319:禁断の名無しさん
17/12/23 13:56:05.30 Rk42VSGG.net
>>315
あたしは独りきりは平気よ
寂しいという感情は皆無だわ
でも大勢のなかのボッチは居たたまれなくて死にたくなるわ
他人の目から解放されて生きていきたいわ
320:禁断の名無しさん
17/12/23 16:21:14.03 8qGeN++S.net
>>319
見栄っ張りなんだね。
321:禁断の名無しさん
17/12/23 19:02:53.40 ebRYvTBO.net
36歳だけど、すでに枯れてるし、もう一生ひとりだと覚悟しつつある
しかも非正規フリーターだからお先真っ暗
恋愛などできないし、それどころか一人の楽しみも無いし、自分一人で生きていくのもあやしい
322:禁断の名無しさん
17/12/27 00:28:13.81 E4TIfe40.net
>>321
覚悟しちゃえばちょっと楽になるかも。悩まなくてすむから。
自分も似たような感じ。
家に帰ってきても電気も付けずに布団の中で朝が来るのを待つだけ。
液晶の向こう側の世界にも興味がわかないからテレビなんか観るのも煩わしい。
腹が減ったら腹の足しになる餌を胃袋に放り込むだけ。
他人が楽しんでいるのも何とも思わなくなったけど、同じように自分にも無関心。
感情ってものがどんどん薄れていくのは実感してるし、多分良くないことなんだろうなぁとは思っても足掻く気力もない。
こうやってネットを通じて他人に関わるのもストレスの元なのに何書いてるんだろ?
323:禁断の名無しさん
17/12/27 09:03:21.30 +mAbqeCg.net
あたし一人きりで
ふとんに包まって過ごす時間が好きだわ
たっぷり寝てもいいし
本を読んでもいいし
考え事してもいいし
とにかくゴロゴロするのよ
幸せな時間よ
324:禁断の名無しさん
17/12/27 12:31:01.90 0HH0KS4c.net
友達いない、彼氏いない、筋肉ない、お金ない、学歴ない、仕事ない、しょぼい住まいしかない、好かれる性格ではない
みんな自分が蒔いた種の結果よ
まあ日本は一度レール外れたら終わりよね、30歳くらいで後戻りできないからあきらめて死ぬしかないわよ
325:禁断の名無しさん
17/12/27 16:31:35.94 +mAbqeCg.net
老人になってブレイクすることもあるわ
それに孤独のなにが終わりなのよ?
そんなこと言い出したら
子孫を残せないゲイは最初から終わってるわ?
326:禁断の名無しさん
17/12/27 16:36:54.00 UX8WP5MT.net
>>324
考えが幼稚過ぎる
327:禁断の名無しさん
17/12/27 17:53:21.35 lgCfTUZv.net
日本は~はいらないけどあとは妥当だよ
328:禁断の名無しさん
17/12/27 23:08:11.20 j9XnMsXy.net
努力してこなかったとか蒔いた種とか紋切り型の説教で断罪する人って一緒にいてつまらなさそう
だからそんな人も実は独りなんじゃね?
他人にケチつけてる場合じゃない
329:禁断の名無しさん
17/12/28 07:17:56.52 U5mEtzpt.net
>>328
ああいうのは大体世間知らずで視野が狭くそしてマザコン。
330:禁断の名無しさん
17/12/28 09:19:16.18 08hQEfE7.net
想像力がたりないのよね
あたしはあれこれ想像して勝手に紋々として
疲れ果てるの
331:禁断の名無しさん
17/12/28 09:24:39.90 8liA/ao6.net
みなさん
年越しもお一人??
332:禁断の名無しさん
17/12/28 09:55:38.39 U5mEtzpt.net
>>330
そうそう、>>324のような想像力貧困な人は、
他人に配慮や気遣いもしないから、疲れないんだろうね。
333:333
17/12/28 13:22:08.62 BgJ81vr8.net
333(σ´∀`)σ ゲッツ!!
333キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
333(・∀・)イイ!!
334:禁断の名無しさん
17/12/28 18:14:05.88 ULAtEc6k.net
>>331
そうそう、今年はマジでひとりだー… orz ←これ古いのかなw
毎年実家で親と過ごしてたけど(実家といっても、いま一人暮らししてるアパートから自転車で10分の距離だけどね)
親が昨日から一週間ヨーロッパ旅行だからいないんだよね
なんかいまテレビのニュースで年末年始の話題が流れまくってるけど、煽られて寂しくなってきたw
大晦日とか元旦にひとりでスーパー行って、正月に関係ない食材買って浮くんだろうか…wW
335:禁断の名無しさん
17/12/28 19:16:46.89 08hQEfE7.net
>>334
大丈夫よ
だれもアンタのことなんて
見てないから
336:禁断の名無しさん
17/12/28 19:47:53.43 ZjfuzDff.net
>>334
スーパーじゃなくてデパ地下にしなさいよ
337:禁断の名無しさん
17/12/29 01:05:32.39 BO49HfoV.net
>>334
本当、クソみたいな自分語りね
338:禁断の名無しさん
17/12/29 09:50:42.14 rSAaoiEo.net
誕生日、クリスマス、年始・・・
メール着信なしよ
これがアタシの生きる道
339:禁断の名無しさん
17/12/29 10:27:22.97 oTpSs6Yb.net
自意識過剰だろw
誰もそんな他人のことなんて見てないよ
自分が何買うかどう過ごすか考えてるだけ
1人で過ごすの最高
やりたくもないめんどくさいことに付き合わされるなんて金と時間の無駄
340:禁断の名無しさん
17/12/29 17:31:42.55 N7QoBMzS.net
会社の忘年会行ってきた。屋形船で行く前は嫌だったが景色がよくてなかなか良かった。間が持たないからたまに船首に出て景色撮ったりしてなんとかやり過ごした。
341:禁断の名無しさん
17/12/29 17:39:15.98 rSAaoiEo.net
>>340
あなた偉いわね
あたしなら間違いなくバックレるわ
もしむりやり船に乗せられたら
衝動的に飛び込むかもだわ
342:禁断の名無しさん
17/12/30 01:50:27.67 u6MYu/3p.net
>>339
同意。
ある程度年を取らないと、そこまで割り切れないけどね。
343:禁断の名無しさん
17/12/30 23:13:47.95 I0sJWlf6.net
スレ住人はひとりですら初詣行かない人が多そうだけど、どうなの?
賽銭払って願い事しても無駄とか思ってそう
間違っても彼氏ができますようになんて祈らないんだろうな
344:禁断の名無しさん
17/12/31 01:35:25.76 6SQ8JSoL.net
質問の意図が分からないんだが
そう決めてかかってるならきっとそうなんじゃないの?
345:禁断の名無しさん
17/12/31 08:55:39.34 uXdXUMG6.net
俺ひとりで初詣行くよ
ひとりだからこそ頼れる人もいないから病気や事故などの災厄がかからないように願っておこうかと思ってさ
346:禁断の名無しさん
17/12/31 22:54:42.24 PQp1Ja+Y.net
毎年独りでお気に入りの神社をいくつか回ってる
並んでる時は少々退屈だけど、
正月早々くだらない話してるのを聴くと独りで正解って気がしてくる
347:禁断の名無しさん
18/01/01 07:59:59.91 AXuRUcOD.net
良い正月やん
やっぱりひとりが気楽
348:禁断の名無しさん
18/01/01 08:13:23.88 YDSvGmoN.net
あたしは独りは駄目だなー。かと言って会社でもうまくやってる訳じゃない。ゲイ友も数人しか居ない。彼氏がいるからなんとか救われてるわね。
349:禁断の名無しさん
18/01/01 10:03:46.91 UUKa0a4F.net
なんでこのスレ見てんの
350:禁断の名無しさん
18/01/01 10:15:02.61 td91XK+L.net
別にいいんじゃないの?
俺も相方いるし少ないながら友達もいるけどここ見てるよ
351:禁断の名無しさん
18/01/01 14:12:26.27 AXuRUcOD.net
「他人といると疲れる」の「他人」の違いだろうな
ごくごく親しい数名以外は他人とか
自分以外全員他人とか
共通してんのはみんな疲れてるってこと
ゆっくりやろうぜ
352:禁断の名無しさん
18/01/02 11:48:32.96 yobNJHHs.net
初詣とか全く行かないわ
あたしは職場のハイスペック同僚とかだと一緒にいても刺激的で疲れないけど、
世間一般の普通くらいの人といるととても疲れる
会話中に話の焦点がぶれていたり辻褄が合ってなかったりするとそこが気になるし、
何より、表面だけを撫でるような会話は苦痛
何のために会話してるんだろう
相手を変にいじったりからかったりするのもありがちだけど勘弁してほしい
大学時代の友人や彼氏も一緒にいるとちょっと疲れる
彼氏からは一緒に住もうと言われてるけど気が狂うから絶対嫌(ていうかそこまで彼に興味ない)
同じ趣味の人はピンキリかな
最近は面倒なので変に人と親しくならないようにしてる
353:禁断の名無しさん
18/01/02 11:57:12.66 WRJSziQJ.net
そんなエリート層がこんなとこ見てるの?
354:禁断の名無しさん
18/01/02 12:48:12.93 yobNJHHs.net
いいじゃない別に
ぼっちがさみしいことだってたまにはあるのよ
355:禁断の名無しさん
18/01/02 13:46:56.16 xjk862Oi.net
>>352
「そこまで彼に興味がない」とか自分しか愛せないタイプなのかしら。
356:禁断の名無しさん
18/01/02 14:13:13.23 wCqNyJk0.net
>>352
>会話中に話の焦点がぶれていたり辻褄が合ってなかったりするとそこが気になるし、
>何より、表面だけを撫でるような会話は苦痛
>何のために会話してるんだろう
矛盾なく筋が通った論理的な、とっても深い、意味がある(と自分が信じている)会話を貴方が誰かとしたとして、その会話も何も世界に影響を与えていないし自己満足でしかないから結局実は意味がないのよ
みんな大人になるにつれてそのことに気づいていくから青春時代みたいな熱心な討論なんかもだんだんしなくなるんじゃないかしらね
じゃあ何のために会話してるのかっていうと、普通は他愛ないやり取りやさほど意味もない会話をしながら人と触れ合うこと自体を楽しんでるのよ
メインディッシュが人と関わることで会話内容はおつまみみたいなものね
つまり人が好きなのよ
>あたしは職場のハイスペック同僚とかだと一緒にいても刺激的で疲れないけど、
>世間一般の普通くらいの人といるととても疲れる
このあたり見ると自己愛性人格障害(自分は優れていて素晴らしく特別で偉大な存在でなければならないという誇大妄想や思い込み)の傾向が感じられるわ
貴方が刺激的で疲れないと思ってる相手の人は貴方の特徴に合わせて接してくれてるんだと思うから感謝した方がいいわ
357:禁断の名無しさん
18/01/02 17:28:50.78 qQYDGOGg.net
>>352みたいなのに彼氏がいるって、都合よく利用するためのストックなんだろうね
もっと性格がいい人が望んでも彼氏ができないって理不尽だな
358:禁断の名無しさん
18/01/02 18:51:51.89 OqsSsAgX.net
>>352
聞いてないわ。
359:禁断の名無しさん
18/01/03 00:00:50.10 8Xe6sDBV.net
周りの人を見下す人って
その本人より周りの人のほうが
何倍も疲れるわよ
360:禁断の名無しさん
18/01/03 04:36:09.80 I3/0+g6F.net
全くその通り
352みたいな人だと周りの方が辟易するね
361:禁断の名無しさん
18/01/04 21:14:03.55 mE4yoO7+.net
>>354
こういうのと関わりたくない、キモい
ネットで本音がよく分かる
362:禁断の名無しさん
18/01/06 10:54:00.81 F7TNaLpl.net
器用に生きてきた?のか知らないけど
悩んだり苦しんだりする気持ちも分からないから、能天気な事を平気で書けるんだろうね。
363:禁断の名無しさん
18/01/06 11:01:10.78 jNT2Wk85.net
他人といると疲れる時もあるけど、
セックスだけはしたいわ❤
自慰行為じゃ物足りないわ!
364:禁断の名無しさん
18/01/07 15:58:44.92 U7RU3NqZ.net
嫌いな事ばかりだわ
カラオケ、ボーリング、ドライブ、遊園地、ギャンブル、映画、ゲーム、スポーツ・・・
普通の人がおもしろいと思うことがつまらないから
会話にならないわ
ひとりで生きていくわ
365:禁断の名無しさん
18/01/07 20:34:30.97 tx4Tv1/e.net
同じかも、カラオケ?人前で音痴晒したくないぞ
あと、おもにノンケにありがちな野球の話題
アラフォーだけど、ルールすら知らないなんて今更言えない。
366:禁断の名無しさん
18/01/07 21:31:30.87 IBQXWl+Y.net
>>363
皮肉なことに、セックスって別に相手を意識しなくてもいいのよね。
つまり目隠し種壺ってことだけど。
367:禁断の名無しさん
18/01/08 00:10:33.68 ++/P96CY.net
頭のいい人で普通の人といると疲れるって人多いわよ
368:禁断の名無しさん
18/01/08 00:20:42.74 BfKDfX5O.net
>>363
あたしもそうよ
そしてそんなあたし達には発展場、っていう便利な施設があるじゃない
体鍛えてればセックスは出来るんだからいいわよね
369:禁断の名無しさん
18/01/08 02:25:01.46 8ioFoOYt.net
>>366
でも、セックスは生理的に無理な相手ってあるでしょ?
370:禁断の名無しさん
18/01/08 05:47:50.57 XE0TncQQ.net
>364
何が楽しくて生きてんの?
371:禁断の名無しさん
18/01/08 12:49:12.69 8ioFoOYt.net
>>370
何も楽しくなかったら貴方は死ねるの?
372:禁断の名無しさん
18/01/08 15:24:38.60 O4MLKwHo.net
>>370
知性のかけらもない質問ね
それを面と向かって言う輩もいるからね
あたしは大人だから笑ってやり過ごすけど
ちゃんと返事してあげるわ
「お前にかんけーねーだろ、タヒね」
373:禁断の名無しさん
18/01/08 16:42:42.04 ISIkhgqh.net
>>371
そこよね。
自分で命を絶つってすごい労力要るもの。
なんとなく生きるのが面倒、くらいの動機で死ねるってある意味すごいわ。
374:禁断の名無しさん
18/01/08 18:17:16.70 yY8Namqw.net
>>364
つまんねー人生。
375:禁断の名無しさん
18/01/08 18:41:50.88 CoGV7RCh.net
友達一人もいない
けど発展場があるから充実してます
毎週毎週イケる相手と好き放題できるからまじ本当にパラダイス
376:禁断の名無しさん
18/01/09 00:37:41.47 fwmiZpOy.net
成人式行ってきたけど、疲れたわ。
ノンケっぽく振る舞ってるの。
中学のとき片思いしてた同級生にあったけど、その人と話ししてた時が一番楽しかった。
377:禁断の名無しさん
18/01/09 13:34:33.27 2BZOzlPr.net
成人式って・・
そんな若いゲイもここにいるんだね・・
378:禁断の名無しさん
18/01/09 20:48:55.10 2SP5vjSA.net
>>377
あなたは3回目の成人式が近いわね
379:禁断の名無しさん
18/01/14 04:45:12.15 o+IhCnsJ.net
振り袖返してー
380:禁断の名無しさん
18/01/15 12:39:40.38 6jkoRGnG.net
ゲイってコミュ力0でも充実したセックスライフを送れるからほんと助かってるわ
ノンケの世界でも最初はイケメンとか言われてもあたしのあまりのコミュ力のなさにだんだん人は離れていくし(人といるの好きじゃないからいいんだけど)
でもやり部屋では黙って立ってるだけで相手が見つかるんですもの
あたしゲイで良かったわ
381:禁断の名無しさん
18/01/15 14:11:29.49 G5Ugnyfb.net
>>380
あと、ゲイの利点って女と関わらなくていい、付き合わなくていいってこともあるね。
マンコみたいなクズと付き合うノンケが凄いと思う、
382:禁断の名無しさん
18/01/15 19:36:55.74 BS34zcEU.net
ホント。女ってめんどくせーよな。
383:禁断の名無しさん
18/01/15 21:14:38.49 NcB6w7zK.net
>>380
あんたがイケメンなわけないわよ
384:禁断の名無しさん
18/01/15 22:18:02.67 q8f11pcy.net
>>376
友達もいないから成人式は行かなかったわ。
385:禁断の名無しさん
18/01/15 22:29:05.88 nwiXkP3L.net
>>380
× イケメン
◯ お手頃
386:禁断の名無しさん
18/01/16 05:46:44.35 euAGMJdD.net
ここの人たちで飲み会しましょw
387:禁断の名無しさん
18/01/17 08:11:42.71 WDW36Y82.net
>>386
それが出来る人はこのスレに居ないわよ!
388:禁断の名無しさん
18/01/17 21:25:36.97 l2ukXtwV.net
このスレって友達や恋人がいるけど、他人といると疲れると思う人用なのかな
自分みたく友達も恋人もいない、対人関係に恵まれない人は場違い?
だって誰もいないなら疲れることもないし
389:禁断の名無しさん
18/01/17 21:48:07.50 BX9r7dyt.net
友達と恋人は他人よ
390:禁断の名無しさん
18/01/17 21:58:12.50 Hn/fcfGO.net
>>375
孤独だけどゲイで良かった
アラフィフだけどそこそこモテるし
若いセクフレも何人かいる
でも本名誰も知らないわ
面倒な人間関係無いし
あたしには合ってる
この時代に生まれて幸せ
391:禁断の名無しさん
18/01/17 22:02:55.50 WDW36Y82.net
>>388
場違いじゃないわよ。こんなとこでも誰かと話すだけでもいいのよ。
392:禁断の名無しさん
18/01/17 23:38:13.02 ikI2UFMP.net
>>390
なんか、その感覚共感できるわ。
どのみち死ぬ時は孤独なのよ。
多くを望まず割り切れるゲイになりたいわ。
393:禁断の名無しさん
18/01/18 12:32:08.73 Umqf/LdJ.net
ゲイだと、キッカケは発展場とかでもその後なんとなくババア友達みたいになったりするじゃない。
あたしがノンケだったら、SNS経由でしか人と話さない生活してたと思うわ。
394:禁断の名無しさん
18/01/18 13:12:28.40 tNyd5Qg1.net
>>393
ババア友達になんてならないわよ。あんたはまだ社交的な方ね。
395:禁断の名無しさん
18/01/18 21:04:25.87 nX+X0gmt.net
友達がいないことを
平気でカミングアウトできる強さがほしいわ
それができるようになれば
生きるのが楽になるわ
396:禁断の名無しさん
18/01/18 21:30:51.05 o+ALX+Tl.net
>>395
スポーツクラブの友達がいる とかテキトー言っときゃいいのよ。
397:禁断の名無しさん
18/01/18 21:44:21.90 DY9i/vAb.net
飲み会とか、ボーリング大会とか、、死にそうに参加したくないわ、、、
398:禁断の名無しさん
18/01/18 21:46:19.04 rFRtD6Nx.net
あたしはもう参加しないわよ?
しないからなんなの?
399:禁断の名無しさん
18/01/18 22:42:48.92 DY9i/vAb.net
>>398
査定が落ちるわけよ。窮屈だけどあたしが能無しだから仕方ないのよ。ガーター賞もらって顔で笑って気持ちは沈みきるの。
400:禁断の名無しさん
18/01/18 22:50:46.58 abeQF1MP.net
会社の忘年会、参加強要されたら録音して訴えるとか言ってた基地外はまだ生きてんの?
401:禁断の名無しさん
18/01/18 23:19:20.21 WxEXLkgJ.net
>>400
あらそんなのいたのね
でも、人付き合いを強要され続けて本当に狂うより、予め基地外を演じてバリアを張っておくほうが後々の精神衛生上いいのかしら。
402:禁断の名無しさん
18/01/19 07:22:51.80 244M2x4Z.net
>>399
ボリハラよ
強制参加の証拠を録音して
訴えるのよ
403:禁断の名無しさん
18/01/19 09:25:19.23 WRvwLOEb.net
録音して訴えるって何か極端だよね。そんなことして職場で悪目立ちするより適当に参加して、その他大勢枠で埋もれる方を選ぶわ。
もう訴えるって行為そのものが他人と無駄に関わんなきゃいけなくて苦痛。
404:禁断の名無しさん
18/01/19 09:49:07.31 Bb7061rm.net
会社訴えて、それでも居座れるくらい神経図太いんなら飲み会参加なんかへでもないと思うけどね
ただのクレーマーでしょ
405:禁断の名無しさん
18/01/19 13:02:26.12 4Y3VAoG/.net
>>157
イケメンはブスが好きだよ
無いものを求めるの
406:禁断の名無しさん
18/01/19 15:50:39.13 MIrfF17i.net
>>405
だったらあんたにイケメンの彼氏が居るってことでOK?
407:禁断の名無しさん
18/01/20 09:35:27.47 Bj/Guu9k.net
>>404
もちろん辞めることを前提に訴えて
損害賠償を勝ち取るのよ
408:禁断の名無しさん
18/01/20 10:30:37.58 4WU8WgLM.net
>>388
どっちでもいいんじゃない?
人嫌いな人も、友達や恋人は好きだけど疲れるって人も、あなたみたいに関係に恵まれないって人も
あくまでスレタイは「他人といると疲れる」だけだし
他の人に議論を呼びかけたり、意見をもらいたいときにちゃんと前置きさえすれば
409:禁断の名無しさん
18/01/20 10:36:01.41 Bj/Guu9k.net
あたしは
自分自身にも疲れるわ
あー、疲れるわ
410:禁断の名無しさん
18/01/20 11:28:36.22 1OVw8YLr.net
>>407
会社相手に訴訟を起こすって相当な精神力がいるし、勝ったって賠償金なんてたかが知れてる。
次の仕事探さなきゃいけない、そんなメンドくさいことになるなら諦めて飲み会行くでしょ普通
411:禁断の名無しさん
18/01/20 11:30:21.65 58KZ3Dv/.net
>>409
あんた、普段からグーグー寝てるんでしょ?IDに顕れてるわよ?
412:禁断の名無しさん
18/01/20 12:16:17.08 Bj/Guu9k.net
>>410
行かないわ
飲み会になんか
絶対に行かないわ
413:禁断の名無しさん
18/01/20 12:16:54.76 Bj/Guu9k.net
>>411
そうね
寝るのが一番好きだし
布団の中が唯一のやすらげる場所よ
414:禁断の名無しさん
18/01/20 13:50:56.05 psE+0sOM.net
>>409
分かるわ…。
私も、そうなのかもしれない。
415:禁断の名無しさん
18/01/21 21:36:49.29 Mo/t1JHy.net
休日一人で街ぶらぶらするのつらいわ
周りはカップルや家族連れや若い人ばかり
40過ぎのおっさんが一人でモールとかで洋服見たりしてんのって浮くわ
家電とかだだったらいいけどね
416:禁断の名無しさん
18/01/21 21:44:58.60 AmLcnLpp.net
自意識過剰
誰もあんたなんか気にも止めてないよ
417:禁断の名無しさん
18/01/21 22:20:06.28 BXelU4wU.net
>>415
分かるわ。あたしも一人はなんか嫌だわ。
418:禁断の名無しさん
18/01/21 22:44:33.20 wUBJ0X8C.net
いい歳したオッさんが2人で洋服選んでんだって側から見たら充分不自然だと思うけど
419:禁断の名無しさん
18/01/22 00:10:41.72 HFfa98BM.net
都会なら単品だろうがカマ二人だろうが問題なさげよね。
でも田舎のショッピングモールとか、近隣に集客施設がそこにしか無いような地域は辛そう。
もっとも田舎の人は車使うからそもそも歩かないと聞くけど。
420:禁断の名無しさん
18/01/22 00:53:56.60 hHvGCgRH.net
一人でブラブラしてるの、そんなに気になるかしら?
一人で買い物食事してるのゴロゴロいるじゃないの。
421:禁断の名無しさん
18/01/22 01:44:22.58 6nHN45O9.net
なんか、最近の人達って自分大好きな人が多くて疲れるのよね
人と話してるようで自分しか見てないようなのと話すくらいなら黙っていたいわ
上っ面だけ会話して何になるのよ
422:禁断の名無しさん
18/01/22 05:00:19.38 dW1dtb9x.net
よっぽど奇抜な格好してるとか奇声でも上げて
なきゃ他人の事なんか誰も見ちゃいないでしょ
考え過ぎなんだよ
423:禁断の名無しさん
18/01/22 13:31:04.56 EdW3xoXx.net
他人といると疲れるのに、休日ひとりでブラブラする姿が恥ずかしいって…
これだから・・・
424:禁断の名無しさん
18/01/22 20:17:59.49 4UNLtqdJ.net
ひとりでぶらつくのはいいのよ
それを知ってる人に目撃されるのが嫌なのよ
知らない人だらけの中でボッチなのは平気なのよ
知り合いの中でボッチになるのがツライのよ
425:禁断の名無しさん
18/01/23 06:58:44.97 3vxwKzmS.net
村民の唯一の娯楽がイオンモールとか
そんな感じなのかしら
426:禁断の名無しさん
18/01/23 07:13:54.59 MdnS/WOE.net
>>424
どこのド田舎?
427:禁断の名無しさん
18/01/23 09:07:21.06 OSW3Fjrw.net
>>425
あ、そういうことね。
用もないのになんで家族連れが行くようなところをブラブラしてんのか、
その前提自体がわからなかったのよ。
428:禁断の名無しさん
18/01/23 10:48:09.23 o5CzNVz5.net
私も独りが気楽で好きだわ。
他にも仲間が居たなんて感激です。
友達づきあいは面倒臭くて御免だわよ。
まあ、こういう考えが病んでるのかも知れないけどね。
429:禁断の名無しさん
18/01/23 12:38:12.78 czySWGq5.net
>>424
ど田舎なら車で人里離れたところなんてすぐでしょ?
中途半端に長期の出張とかで車がない状態ならお気の毒だけど
430:禁断の名無しさん
18/01/23 15:41:30.86 7C+8x1ny.net
>>429
でも地方の郊外だと、ショッピングモールに行くのにも
車がないと行けないから、車はあるんじゃない?
431:禁断の名無しさん
18/01/23 21:19:43.77 iaZQLXrT.net
あたしも他人とうまく付き合えないから、
会社でもよく誤解されて、敵視されてしまうの。無口だから陰気くさいとか、
見下してるとか、いつも不機嫌だとか、、。
本当はもう勘弁して一人にさせて、っていう自分しかいないのに、いつもどこでも、
話題なくて嫌なやつって思われるの。
432:禁断の名無しさん
18/01/24 00:18:19.64 SF/JS0vw.net
やーん
433:禁断の名無しさん
18/01/24 13:04:45.30 bbLhZDO+.net
>>431
生活をしていくには仕事は絶対しなきゃなんないし、私は職場では完全にキャラを作って演じてるわ。本当は人付き合い苦手だし一人が好き。
設定きちんと考えて方向性定めていい人を演じるの。意外と楽しいのよ。女優になりきるの。
434:禁断の名無しさん
18/01/24 18:32:24.54 ZjPPQMBm.net
女優気取りのオカマには誰も寄り付かないからイイネ!
435:禁断の名無しさん
18/01/24 21:38:27.77 BNDd3Rpr.net
他人じゃなくなればいいのよ
フェラしあうのよ
436:禁断の名無しさん
18/01/24 22:08:03.56 7Qm6DKln.net
>>435
何かウケたわ
437:禁断の名無しさん
18/01/24 23:05:48.61 3EFDcsj+.net
>>433
偉いわーネエさん。
社員旅行とか、ボーリング大会とかも上手く楽しめるコツ教えて欲しいわ。
438:禁断の名無しさん
18/01/24 23:13:24.39 BAv17fRt.net
有料セミナーでも行ってコミュニケーション能力培えば?
439:禁断の名無しさん
18/01/26 03:36:30.81 z4+TvvDu.net
ふぇら
440:禁断の名無しさん
18/01/26 04:01:13.88 6/L7wwLb.net
愛車フェラーリ
441:禁断の名無しさん
18/01/26 07:23:20.48 AUkeAekM.net
言葉でのコミュニケーションは苦手でも
口技でのコミュニケーションは好きよ
442:禁断の名無しさん
18/01/26 07:58:25.15 wITYIB45.net
彼氏欲しいー…
443:禁断の名無しさん
18/01/26 12:34:44.64 z4+TvvDu.net
がんば
444:444
18/01/27 09:21:40.05 uH6qsTSu.net
444(σ´∀`)σ ゲッツ!!
444キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
444(・∀・)イイ!!
445:禁断の名無しさん
18/01/27 21:13:30.36 0G/4RJdG.net
>>437
ごめんなさい見てなかったわ。個別のクソイベント毎にどう楽しむかなんて答えようがないわ。設定に沿って嘘を付き続けるだけよ。
酷いこと傷付くこと言われても、言われてるのは
446:禁断の名無しさん
18/01/29 13:27:34.25 l7F4vE8r.net
>>441
ワラタわ
447:禁断の名無しさん
18/01/29 15:19:13.83 i1SCNCSh.net
やだやだ
448:禁断の名無しさん
18/01/29 19:22:50.31 K7SMmAvb.net
キスは大好き
449:禁断の名無しさん
18/01/29 20:01:23.66 QpgSMsvc.net
ゲイがホモって言うな
450:禁断の名無しさん
18/01/30 07:29:57.92 MgRvHi5j.net
はぁ~疲れるわ
451:禁断の名無しさん
18/01/30 22:07:04.37 t7T+fDOz.net
仕事休みの日
今日も一人
一歩も出ず自宅でホッコリしてたわ
452:禁断の名無しさん
18/01/31 07:27:59.46 hp3SXzUJ.net
やっぱりひとりの自宅は最高ね
家族と同居してる人はかわいそうね
453:禁断の名無しさん
18/01/31 17:52:50.10 qNANKfwI.net
他人と接するのイヤすぎて
フリーランスで働くようになりました。
収入の変動があったり、福利厚生の面で会社員には劣るけど
ストレスフリーの生活です。
454:禁断の名無しさん
18/01/31 21:44:47.57 g77JhQyH.net
10年以上24時間丸一日独りで
生きています。
455:禁断の名無しさん
18/02/01 00:37:48.54 DN3Q/CZw.net
>>453
憧れるわ…
456:禁断の名無しさん
18/02/02 07:48:57.06 gDwQgQxD.net
ゲイでフリーのカメラマンやってる知り合いいるけど、撮影対象の分野で名が売れて全国飛び回ってる。趣味で始めたと言いつつもコツコツと技術と知識と人脈を積み重ねた結果よね。
結局人と関わらなきゃ仕事も貰えないし、自己完結できる職業なんてあるかしら?会社勤めとは違う相当な苦労があると思うわ。
457:禁断の名無しさん
18/02/04 11:35:57.58 iE0D+D02.net
仕事も親も友達も彼氏もみんなだいきらいだー
っていっかいくらいさけべたら どんなにきがらくになるのやら
まけいぬでもいい にげだしたい
458:禁断の名無しさん
18/02/04 19:17:00.97 2rvH1wC7.net
あたし、スポーツというスポーツが全く不得手で、しかも皆の中に入って行けそうになくて、
ネクラだと思われるの。だから、会社の飲み会でも、ボーリング大会なんかの前は、ますます
不機嫌な表情になってくるの。あたしもうだめかも。
459:禁断の名無しさん
18/02/04 19:23:02.04 l1Wtb4JU.net
>>458
参加しなくていいのよ
あるいは、1回参加して
あまりにも下手くそで、かつ
周りの空気も悪くする人間だと
思い知らせるのね
2度と誘われなくなるか
ごにょごにょした理由で不参加を申し出ても
「あー残念、また次の機会に」とさらっと受け入れてくれるわよ
460:禁断の名無しさん
18/02/04 21:44:41.10 2rvH1wC7.net
>>459
それがほぼ強制参加なのよ。。愚痴聴いてくれてありがとう。
461:禁断の名無しさん
18/02/04 22:06:50.63 90HZ0inW.net
全員で参加することに意義があるとか思ってるのは呼んだ側だけなのよね
462:禁断の名無しさん
18/02/04 23:23:36.85 CXOLG3z3.net
うちの職場もジジババのボウリング愛がハンパないから想像付くわ。娯楽らしい娯楽がそれくらいしかなかったからなのか、皆んなそこそこ上手いのよね。
ペアとかチーム戦になると外れ扱いだしこっちも申し訳ないし、お互い嫌な思いするじゃない?心から楽しめないものに割く時間って本当に無駄って思っちゃう。
463:禁断の名無しさん
18/02/04 23:34:44.61 JxvqjFKC.net
>>459
横から失礼
アタシって故意じゃなくても
空気悪くするタイプみたい。
2度とどころか最初から全く誘われないわ
464:禁断の名無しさん
18/02/04 23:36:57.73 JxvqjFKC.net
>>458
あたしもスポーツというスポーツが全く不得手で。
皆の中に入って行けない。
それは幼稚園時代から。
普段何しているか判らない
ネクラの変人だと思われている。
465:禁断の名無しさん
18/02/04 23:38:56.24 JxvqjFKC.net
>>457
アナタも病んでいるのね。
アタシも最近そんな感じよ
精神分裂の症状なのかも
466:禁断の名無しさん
18/02/04 23:41:59.73 JxvqjFKC.net
>>456
技術と知識は個人努力である程度は何とかなるかな
「人脈」とかキライなのよ
自己完結できる職業?
引き籠って株の取引とか
467:禁断の名無しさん
18/02/04 23:44:25.87 JxvqjFKC.net
>>453
どんな業種なのかしら?
完全に成果主義報酬なんでしょ。
スゴい度胸あるわ
468:禁断の名無しさん
18/02/04 23:45:56.12 JxvqjFKC.net
>>452
家族の種類にもよりますよ
469:禁断の名無しさん
18/02/04 23:46:45.06 JxvqjFKC.net
>>454
収入なんかはどうしているの?
何して過ごしているの?
470:禁断の名無しさん
18/02/04 23:55:48.10 JxvqjFKC.net
>>422
奇抜な格好してる、奇声も上げる
471:禁断の名無しさん
18/02/05 06:43:22.50 pZAf3C1e.net
JxvqjFKC はちゃんと通院してるのかしら
472:禁断の名無しさん
18/02/06 11:28:48.90 5fwb+XMf.net
>>464
わかるわあ。私そもそも話題がない人間だから、とにかく居心地悪いの。黙ってるから、
ネクラだと烙印押され、とにかく逃げたいの。
473:禁断の名無しさん
18/02/06 20:18:21.48 w4dKcqDP.net
Q:趣味は? A:なし
Q:休みの日は何してる? A:寝てる
これで会話は終了よ
474:禁断の名無しさん
18/02/08 10:46:22.44 qd2TsFP9.net
悪い人じゃないけど変わってて取っ付きにくいキャラってのが理想
その為に他人が興味なさそうな趣味を持つべきだと思って、今の職場で私は絶滅危惧種の昆虫を探すのが趣味の人って思われてるわ
何にも出てこない可能性があってひたすら待機が長いけど一緒に行きますか?って聞いて行くって言った人は1人もいないわw
一応その方面の勉強はするけど質問もされないから楽よ
475:禁断の名無しさん
18/02/08 11:57:52.45 MrlGwi1a.net
>>474
たしかにドン引き
476:禁断の名無しさん
18/02/08 17:17:51.04 uxjUzN2y.net
>>467
デザイン系です。
新規の顧客を得るために
年に何回か営業はするけど、打ち合わせはほとんどメールやチャットワークのやりとりで納品
あとはコンペとかクラウドソージングに応募したりかな。
477:禁断の名無しさん
18/02/08 17:26:24.83 Z3pOb0XG.net
>>474
処世術としては、ありね
人っていつまでも実態が掴めないっていうのがどうも一番嫌みたい
だからそうやって本当に突拍子も無い事を表明してしまって、“そういう人”って片付けさせるのって、ありだと思うわ~
ほんとに趣味な人がいたりしてボロが出たりしたら怖いけど
478:禁断の名無しさん
18/02/08 20:04:40.30 W+/dnRou.net
>>477
結婚もしないで趣味に没頭してるって理由付けが出来れば何でも良かったの。ホントの趣味はソロキャンプよ。山に行くから珍しい虫もいるし丁度いいわと思って。珍しい石とどっちにしようと考えて女が嫌いそうな虫にしてみた。
一緒に行きましょうとか教えて下さいってなるとウザいからキャンプのことは誰にも言ってないけどね。