ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part127at GAMERPG
ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part127 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 00:50:32.30 DAoYDcDM0.net
>>1
URLリンク(i.imgur.com)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 00:56:32.83 M2nPrnFM0.net
はじめてやったけどくそおもんない

4:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 01:02:31.69 2KvaHKYad.net
ノーマルでやってんだけどノエル強すぎない?
終盤まで残しちゃいけない奴なのか?

5:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 01:27:08.50 uT6g0p9n0.net
>>4
ソードバリア

6:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 01:35:30.54 SasIhx5v0.net
カウンター見えるようになったのはそれでいいんかってなる

7:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 01:35:55.38 aqQ0pau80.net
トゥ!おわりや!

8:
24/11/08 01:36:08.10 J0K


9:8gDW/0.net



10:
24/11/08 01:36:40.95 Msx88/NH0.net
技術が引き継がれてたら救われてたサラマンダー救われてたんじゃ...

11:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 01:37:02.37 Uch1rylgd.net
ノーマルで難しいってどうやってんのか気になる

12:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 01:37:12.70 +Khh8mZx0.net
画像上げてくれた人サンキュー
右回りでかなり時間かかったけどようやく取れました
みんなありがとー

13:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 01:37:33.97 q00JBI0T0.net
フヨウちゃん一番強いのに可愛くない方の髪型で悲しい
ナズナちゃんで妥協する

14:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 01:38:02.97 JNbGXEK80.net
>>前スレ1000
レスありがとう
冥術とサラマンダーの両立に聞いた者です
そっか、両立は無理なのね
1周目にサラマンダーの陣形を取って、2周目に冥術かなぁ…
(3周目はやらないと思う)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 01:38:31.38 Q2kzaxGg0.net
見切りまでムダになっちゃうのがなぁ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 01:39:27.55 SasIhx5v0.net
ぼくは見た目でシオンちゃん!

17:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 01:39:41.48 VDRYEpE+0.net
火と水が必殺技な奴は炎の壁でカモれと大技林にも書いてある

18:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 01:40:22.26 JNbGXEK80.net
キャラの見た目一覧みたいなの載せてるサイトってある?
自分もステータスより見た目重視だな

19:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 01:40:27.59 kYvXDnPo0.net
ベア盾飽きたから早くミネルバに変えたい

20:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 01:40:49.52 pXQVQLtU0.net
ロマンシングドレッド倒したけどターン数表示のとこ飛ばしちゃった
あれもう1回見れたりしないかな?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 01:41:22.04 5pO5sH6t0.net
スキルリングって着けた人だけ?
同じ敵倒しても変わらなかったなぁ

22:
24/11/08 01:42:04.19 2jvp7/EO0.net
コムルーン自分で固めなくても陰陽師仲間にできるらしいがその場合制圧1回もしないから大学試験は出ないでOK?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 01:42:21.31 g366GK5/0.net
>>11
おめ
あそこに限らずギリジャンでも行けるとこが有るからややこしい
たぶん地上戦艦のいい仕事での脱出も扉というか入口閉まってるし意図してないもんな気がする

URLリンク(i.imgur.com)

24:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 01:42:41.53 SasIhx5v0.net
エッチマンの巣の2に女キャラだけならあるけど他は知らんなあ
スレリンク(ghard板)

25:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 01:43:25.91 dhqP/72U0.net
>>4
ワグナスノエルあたりはかなり強いと思う
ラスボスはもう2段階くらい強いけどな!無理ならカジュアルに下げて

26:
24/11/08 01:43:36.82 J0K8gDW/0.net
>>20
着けた人だけのクソアクセ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 01:44:49.37 SasIhx5v0.net
アレ付けた人だけなんか。しょーもないな

28:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 01:45:44.72 Q2kzaxGg0.net
まぁ低レベルキャラの育成用でしょ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 01:45:59.17 o1v3w4X60.net
ようやくホーリーオーダーちゃんの術レベルが全部100行ったぜ…
武器レベルの方はどうすっかなー

30:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 01:46:13.58 hr2w6AWMd.net
ようやく最終皇帝の代になったんでとりあえずアビリティ極意化出来てない連中でパーティ仮組みしたら皇帝とハンター以外はマトモな火力出ねぇw
残り3人皇帝の1/3くらいの火力だったけどそれでもクィーンはなんとかなった
早く極意化進めて本組みせねば…

31:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 01:46:14.62 5Pu0PiIK0.net
最終皇帝ちゃん、南斗水鳥拳の使い手みたいな声出さないで

32:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 01:46:31.93 IKhXDjrK0.net
キャット仲間にする前に年代ジャンプしちゃったんだけどこれ詰んだ?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 01:46:56.00 JNbGXEK80.net
>>23
おおお、ありがとう!ありがとう!

34:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 01:47:09.51 5pO5sH6t0.net
やっぱりそーなのか
1.5倍とかなんかな

35:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 01:47:31.08 g366GK5/0.net
>>27
むしろある程度安定してきた後の上げ用だよ
1.5倍はさすがに影響でかい

36:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 01:52:43.44 McV9Q5Mp0.net
せんせいは無言なのがいいな
ミマンは鉄道知識をやたらと披露してくるのでウザかったわ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 01:54:10.20 Q2kzaxGg0.net
>>34
ぁー自分は入れ替えたときに1番育ち低いキャラに使うことしか考えてなかった…

38:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 01:54:15.70 Dn0mAk8Z0.net
最終皇帝女の声は格好良さをベースに推しの子のみやエモンぐらいの柔らかさがあってもよかった

個人的には原作イラストの印象強いからおっとり系のイメージだったが

39:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 01:54:50.95 UsAZOohHd.net
>>31運河要塞はキャットの協力借りれんけどシティシーフ男女は別のイベント(結局ディープワン倒すだけだけど)用意されてて仲間には出来る

40:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 01:55:08.44 Ncu9fQKc0.net
>>23
ゲハも続いてるけどキャラ板に正式なスレ立ててもいんじゃないかと思うの

41:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 01:55:34.48 oB1tEHHy0.net
>>31
見殺しにしてなければ大丈夫
シーフギルドにさえ行っておけばディープワン先生倒すだけでいいよ
見つけてなくても下水から行けばいいなんて話もあるけどそこまで確認してない

42:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 01:56:23.01 IKhXDjrK0.net
>>38
>>40
なんかまたイベントやり直しになったわ仲間にできそうありがとう

43:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 01:56:42.94 UsAZOohHd.net
二週目やってて思うのがあれだけ探すのが煩わしいかったせんせいの存在
話せなくて良いから各地で見守って欲しかった

44:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 01:56:47.06 5pO5sH6t0.net
皇帝の冥レベル76だけさっさと100にしたいな

45:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 02:00:39.06 t5ecgshZ0.net
ワグナスノエルは事前にコイツはヤバいって準備していくから苦戦しつつも初回で何とか勝てたな
序盤で不意にエンカするダンターグや想定外のパワーアップを遂げたボクオーンは普通に死ぬ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 02:02:43.26 kYvXDnPo0.net
思ったけどクジンシーとかゴブリンがアバロン襲来した時にシーフギルドの連中何もしなかったからははっ、ざまあみろ選んでもいい気がしてきた

47:
24/11/08 02:02:54.65 J0K8gDW/0.net
ボクオーン2段階目は対策してないと初見殺し

48:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 02:08:47.22 p1GF1IJy0.net
ダンターグは不意打ちでぐちゃぐちゃにされたなw
あんなとこに七英雄いると思わないもん

49:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 02:09:40.50 SasIhx5v0.net
初見で削りきって原作にない変身でポカーンてなった

50:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 02:10:23.21 vVAoGSbr0.net
むしろ今回ボクオーンが強すぎる気がする
肝心の軍師もボクオーン撃破しないと加入しなくなったし
高難度で中盤辺りに火力欲しくなると軍師いないの地味に困るんだよな

51:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 02:15:37.11 IKhXDjrK0.net
ビーバー入れるかどうしようかなぁジョンの方が強そうだけど

52:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 02:16:57.16 GQ7jG8KN0.net
>>49
ノーマッド男女も入らないしな
3人ものキャラを簡単に取らせないための強化や…!

53:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 02:18:41.34 5pO5sH6t0.net
1周で1回しか戦えない敵
図鑑で見たら????開放されてるけど
2周目で弱点攻撃しなかった????
戦闘中は????になってるさ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 02:19:17.92 ofa/5hir0.net
なんて????

55:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 02:20:17.51 G+sXho9Y0.net
むしろボクオーンみたいに早めに倒したいな~みたいなのが七英雄全員にあればもっと悩めて面白かったのに

56:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 02:21:42.76 hr2w6AWMd.net
>>47
SFC版からそれなりの回数遊んでるけど遠征中のダンターグには出会ったことないから
今回東のダンジョンでコンニチハしたときはちょっとびっくりした

57:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 02:22:33.53 s2fX2CT80.net
七英雄そっちのけで討伐されるサバンナのムシケラ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 02:23:11.79 /APxwScp0.net
ジャンプが苦手で全然進まない
カジュアルなのにもう30時間近くやってる

59:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW ff18-YC63 [2400:4050:91a3:ba00:*])
24/11/08 02:24:31.45 LuI/YbHg0.net
>>17
ロマサガ2!エッチ過ぎる★8
スレリンク(ghard板)

60:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイW dfc3-j0Jo [2400:2411:8d60:5100:*])
24/11/08 02:24:50.09 IKhXDjrK0.net
やっぱ可愛いからビーバー入れよ

61:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW ffe6-a14e [240a:61:10e2:1947:*])
24/11/08 02:26:26.61 eU8hUhbi0.net
地上戦艦って攻略途中で放置して年代ジャンプしても何も支障ないんだっけ

62:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ df23-Du01 [2400:2200:5a8:d604:*])
24/11/08 02:26:31.99 ofa/5hir0.net
このゲーム結構難しめのアクション要素あるよな
アクションてかジャンプだけど
特にどっかの遺跡の崩れたとこにある宝箱が苦戦した
大したもん入ってなくてヘニャヘニャになった

63:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 5fd4-L/tZ [2400:4052:3220:7f00:*])
24/11/08 02:27:15.86 SasIhx5v0.net
ダッシュ方式トグルに変えたか?これでだいぶ楽になる
まあギリジャンやらせすぎだわ

64:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][SSR武][R防] (ワッチョイW df8c-UGm9 [114.186.240.70])
24/11/08 02:27:45.10 oB1tEHHy0.net
>>50
アビ取れるならビーバー一択だぞ
ストーリー中はずっと入れる価値がある

65:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 5f57-vViX [2400:2411:5240:2a00:*])
24/11/08 02:28:37.91 /APxwScp0.net
>>62
トグルぐぐってもよくわからないんだけど教えてください

66:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (スププ Sd9f-SCW6 [49.96.20.148])
24/11/08 02:29:32.01 H40Ahb86d.net
ジャンプ要求されるとこに敵も配置されてるから嫌らしい

67:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 5fd4-L/tZ [2400:4052:3220:7f00:*])
24/11/08 02:31:04.85 SasIhx5v0.net
>>64
オプションでダッシュ方式変えられるんだ
その中の設定にトグルがある
中身はゲーム内の説明見てくれ。デフォ設定のダッシュ方式がうんちすぎる

68:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 5f57-vViX [2400:2411:5240:2a00:*])
24/11/08 02:31:13.77 /APxwScp0.net
>>65
敵にぶつかってそのまま落ちるのよくある
あとシンプルにボタン押し間違えてダッシュしながら地図開いたりしてもう嫌だ
2週目やる気が出ない

69:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 7fbc-CyeO [2400:4052:47a2:bd00:*])
24/11/08 02:31:41.00 h9QD2+JO0.net
イーリスはワグナス倒さなくても仲間に入るようになったし
トーレンスにも行けるようになって早期加入できるようになったのに
ノマ子はかわいそうなステにかわいそうなアビでボクオーン撃破必須とかさ

70:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW ff18-YC63 [2400:4050:91a3:ba00:*])
24/11/08 02:32:29.50 LuI/YbHg0.net
おむねもかわいそうだしな

71:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 5f57-vViX [2400:2411:5240:2a00:*])
24/11/08 02:34:43.29 /APxwScp0.net
>>66
ありがとうトグルあった
ちなみにみんなどのボタンをダッシュに設定してるのかな?

72:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW df62-f2ZY [2001:268:c214:486:*])
24/11/08 02:35:08.74 LQNUpS/+0.net
あれ皇帝LP0でパーティーメンバーから継承候補を選ぶって
もしかしてリベサガでは無くなった?
何かLP0でもランダム候補に見える

73:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイW ff6b-U+nD [2409:13:50e0:800:*])
24/11/08 02:36:09.56 kYvXDnPo0.net
回復アイテム全体化とかなら輝けたのに

74:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][SSR武][R防] (ワッチョイW df8c-UGm9 [114.186.240.70])
24/11/08 02:36:52.03 oB1tEHHy0.net
>>68
ワグナスいらないはもとから
海女とノーマッドは条件に色々あるくせに捨て弱いのがな

75:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 5f2d-Q7Rz [2400:2200:460:5838:*])
24/11/08 02:37:08.34 5Ow/vow40.net
でも割と可愛いじゃん、弓使えるし
可愛いだけでそれなりに存在価値あるわ

76: 警備員[Lv.37] (ワッチョイ ff3f-guIA [2404:7a87:120:3f00:*])
24/11/08 02:37:18.05 2jvp7/EO0.net
ノマ子はでかいようにみえるんだが気のせいじゃないよな

77:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 5fd4-L/tZ [2400:4052:3220:7f00:*])
24/11/08 02:37:27.30 SasIhx5v0.net
>>70
俺はPSだからR2だね。トグルにしとけば一回押すだけでダッシュ固定してくれるしどこでもいいんじゃない?
ダッシュジャンプは多少楽になるはず

78:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW ff3f-WpyG [153.230.197.134])
24/11/08 02:37:56.08 NwXPmmCU0.net
>>70
✕がダッシュで□がジャンプ
親指でダッシュジャンプしやすい
エルデンもこれ

79:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 5f57-vViX [2400:2411:5240:2a00:*])
24/11/08 02:38:46.85 /APxwScp0.net
>>76
>>77
わかりやすくありがとう!
これで少しは楽に進めるといいな

80:名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.314][苗] (ワッチョイW fff0-YPTC [2400:2200:4d1:a1aa:* [上級国民]])
24/11/08 02:39:14.13 mC1EIHIV0.net
原作ってイーリスの加入条件にワグナス撃破あったっけ?
なんとかしてよさんが道塞いでるのは確実だけどそっちはよく覚えてないな

81:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 5f2d-Q7Rz [2400:2200:460:5838:*])
24/11/08 02:39:47.70 5Ow/vow40.net
さいかわな上に強い忍者とか言う汚い存在がいるのはよくないと思うが

82:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ 5fb9-8Jbz [60.144.123.12])
24/11/08 02:40:43.41 Tp8cxPTv0.net
ロマサガ3は精霊石とかの攻撃アイテムあったよね
ああいうのがあればノーマッドのスキルもまだ使えたかもしれないけど
傷薬しか装備できないしなぁ
しかも、最大でたったの500しか回復できない

83:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 5f93-KsUS [118.83.74.82])
24/11/08 02:40:44.48 5ZJCQjWz0.net
楽器集めれば仲間に出来たんじゃなかったかな
浮遊城出てるときはそっち優先になった気がする

84:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイW dfc3-j0Jo [2400:2411:8d60:5100:*])
24/11/08 02:42:46.66 IKhXDjrK0.net
アメジスト入れたいけど魔法全然覚えてないな戦闘やってれば回復魔法覚える?

85:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイW dfc3-j0Jo [2400:2411:8d60:5100:*])
24/11/08 02:43:29.25 IKhXDjrK0.net
>>63
そうなのか愛用するわ

86:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.55][苗] (JPW 0H4f-C2oU [133.106.140.228])
24/11/08 02:44:11.06 c/60uUCjH.net
強ニュー限定で素材無限に店売りしてくれ🥺

87:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 7f82-H6St [2400:4153:a542:3110:*])
24/11/08 02:45:43.23 1gYZJOg60.net
今回はなんとかしてよさんもワグナス前から退いててくれてるよ

88:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 7fbc-CyeO [2400:4052:47a2:bd00:*])
24/11/08 02:47:51.56 h9QD2+JO0.net
自分で言っておいてなんだけどイーリス皇帝だと
浮遊城の浮いてる町に行くと専用の侵入するイベあったよなって…

89:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 02:55:12.33 xQK9hmCR0.net
イカ娘の作者の人もやってるんだね
忍者ちゃんとか描いてくれてるけど可愛い☺

90:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 02:56:47.07 oB1tEHHy0.net
>>83
回復使うなら水地天のどれか使う必要がある
エメラルド族は火風初期だから天使うのが基本になるかと

91:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 02:57:55.48 8/9CYWRt0.net
今日から始めたけど結構やった所で最初にテキトーに選んだ皇帝が最終皇帝の事だった事を悟って私は泣きました😭

92:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 02:58:04.69 IKhXDjrK0.net
>>89
天もないや初期状態

93:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 02:58:53.06 IKhXDjrK0.net
なんか魔法研究所?で覚えられるようですね開発してみます

94:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 03:03:51.61 5CGzvoLH0.net
>>57
設定でジャンプをトグル式に変えるのが必須

95:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 03:05:12.42 jG7caG1T0.net
ロマサガ3週間でスイッチ版が3倍になりそうで草
最終的に5倍差
ジワ売れしたら10倍差まであるな

96:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 03:06:59.88 5CGzvoLH0.net
>>90
名前で後悔するアルアル

97:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 03:07:52.21 oB1tEHHy0.net
>>91
ライトボール頑張って使いなさい
猟兵が水術持ってるからそっちとアイテムで補うのが序盤

98:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 03:10:00.75 KSfr2+3U0.net
仲間種族にザリガニみたいなのいなかったっけ?

99:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイW dfc3-j0Jo [2400:2411:8d60:5100:*])
24/11/08 03:11:03.17 IKhXDjrK0.net
これつんだかもキャットイベントを進めた状態で途中で年代ジャンプしたけどイベント進めて仲間にしたのはいいけど要塞行ったらもちろんいないし金渡す男もいないんだけど強行突破しろってこと?

100:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 5fee-mqFX [240d:1a:20f:5300:*])
24/11/08 03:11:03.43 s/dktEg30.net
>>97
サラマンダーですねー

101:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイW dfc3-j0Jo [2400:2411:8d60:5100:*])
24/11/08 03:11:33.57 IKhXDjrK0.net
>>96
わかりましたとりあえず進めてみます

102:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイW ff6b-U+nD [2409:13:50e0:800:*])
24/11/08 03:11:39.21 kYvXDnPo0.net
アリエスさんがこちらを見ている

103:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.42] (ワッチョイ ffc8-KsUS [240f:7f:1f42:1:*])
24/11/08 03:11:52.87 MIQ0Xm0I0.net
そういえば・・・石化回復ってなかったっけ・・・?

104:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 5fee-mqFX [240d:1a:20f:5300:*])
24/11/08 03:12:11.70 s/dktEg30.net
>>98
シーフギルドに居るんじゃないの?

105:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイW dfc3-j0Jo [2400:2411:8d60:5100:*])
24/11/08 03:14:06.66 IKhXDjrK0.net
>>103
年代ジャンプしちゃったからいないね

106:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][SSR武][R防] (ワッチョイW df8c-UGm9 [114.186.240.70])
24/11/08 03:16:42.53 oB1tEHHy0.net
>>101
テレ族が水術もって存在価値なくなったよね
序盤術使うなら火がいいしフレイムウィップが出世しすぎた

107:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 7fe7-ksjC [2400:4153:a6c0:5100:*])
24/11/08 03:16:43.35 +Khh8mZx0.net
光は頑張って20位まで上げておきたい🤤

108:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.65] (ワッチョイW df8b-IGJ6 [202.214.73.25])
24/11/08 03:17:42.86 k/lV9own0.net
キャット助けるところから要塞クリアするまでイベント通りに進めないとシティシーフ加入はないわな

109:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイW dfc3-j0Jo [2400:2411:8d60:5100:*])
24/11/08 03:19:07.83 IKhXDjrK0.net
>>107
仲間にはできたけど抜け道が通れない金渡す男がいない

110:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイW dfc3-j0Jo [2400:2411:8d60:5100:*])
24/11/08 03:19:36.77 IKhXDjrK0.net
後は要塞で会うってところまで進めた時点でジャンプしちゃったんだよね

111:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.65] (ワッチョイW df8b-IGJ6 [202.214.73.25])
24/11/08 03:22:09.16 k/lV9own0.net
じゃあ要塞は正面突破すりゃいいんじゃね
シーフの加入条件緩和されてるんだな

112:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.35] (スププ Sd9f-WPzi [49.97.79.74])
24/11/08 03:22:59.41 hr2w6AWMd.net
>>81
ノマ子のアビリティは回復量200%アップだから傷薬で300高級で900最高で1500やで
まぁ2個しか持てないんだがな!
男のスキルと合わせれば……うん、エリクサーでええか

113:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 7fee-L/tZ [61.211.142.208])
24/11/08 03:23:04.42 O5HTBpTV0.net
>>10
暫くは再編成する度に自動で装備や技や術を付けてたけどノーマルしんどかったよ
装備でステ意識したりするようになって最近ノーマルが楽になってきた
被ダメ軽減やダメ増加の理解を深めていかないといけないことに気付いてからはメチャクチャ楽しい

114:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (スププ Sd9f-SCW6 [49.98.63.5])
24/11/08 03:23:31.92 NAb8Rtmxd.net
南ロンギっトとか武力でさっさと制圧すればいいのに
恩を売って領土化する手法にこだわる帝国は優しいよね

115:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイW dfc3-j0Jo [2400:2411:8d60:5100:*])
24/11/08 03:24:53.93 IKhXDjrK0.net
>>110
フラグがいかれたようだから強行突破するわありがとう

116:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.65] (ワッチョイW df8b-IGJ6 [202.214.73.25])
24/11/08 03:31:04.51 k/lV9own0.net
あれだけ領土拡大してるのにあまり侵略しないんだよな

117:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 5fa7-J6NZ [2400:2410:b041:bd00:*])
24/11/08 03:31:23.72 LJyDIYKz0.net
皇帝がヤウダに恩を売る機会を与えたワグナス
皇帝がカンバーランドに恩を売る機会を与えたサイフリートに協力してたボクオーン
七英雄さんは自分の首自分で絞めるの好きなんだ

118:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW df8c-0a81 [240a:61:5054:c6cb:* [上級国民]])
24/11/08 03:33:10.86 5Kj6WrRS0.net
過去作プレイしてない立場からすると、このゲームはちゃんと下調べした上で効率よくやらんと仲間とかフラグとか回収出来ないと分かる
元々何周も遊ぶ人予定なら良いけどそうじゃないからイベント途中で年代ジャンプしちゃいましたとか理解できんわ

119:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイW dfc3-j0Jo [2400:2411:8d60:5100:*])
24/11/08 03:37:17.58 IKhXDjrK0.net
強行突破クッソきついんだけどw弓2回復3でちょっと勝てる気がしないからレベル上げるしかないかな

120:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 5fd4-L/tZ [2400:4052:3220:7f00:*])
24/11/08 03:38:38.39 SasIhx5v0.net
俺もその状況になったが、風術鍛えてミサイルガード取らないとやってられんと思う

121:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワンミングク MMdf-WDv4 [153.250.33.122])
24/11/08 03:41:38.57 tYgWanb9M.net
全て回収しなくてもクリアできるしフリーシナリオはそういうもんだからな
ロマサガ1も3も同じ、人によって辿る道が違う

122:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 5f23-I9iZ [2404:7a85:100:8f00:*])
24/11/08 03:41:48.55 Ee3fixF10.net
海女のおっぱい問題は早く修正すべき

123:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ff12-WeC1 [240a:61:3112:fe14:*])
24/11/08 03:43:49.38 ERyyfXvg0.net
強行突破はミサイルガード必須レベル
風術少し使えば覚えると思う

124:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW df2f-2fIi [122.211.46.69])
24/11/08 03:45:10.09 pXQVQLtU0.net
>>118
ミサイルガードさえあれば割となんとか

125:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 5fd4-L/tZ [2400:4052:3220:7f00:*])
24/11/08 03:45:22.18 SasIhx5v0.net
一回忘れて術鍛えるついでに南行ってもいいかもな

126:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (スププ Sd9f-SCW6 [49.98.63.5])
24/11/08 03:46:00.89 NAb8Rtmxd.net
サラマンダーor陰陽師みたいな選択イベントはもっと増やして欲しかったな
他のイベントは失敗か成功かたまに大成功がある程度だけだから最適解知ってたら誰がプレイしても最終的に同じになるし

127:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイW dfc3-j0Jo [2400:2411:8d60:5100:*])
24/11/08 03:46:09.54 IKhXDjrK0.net
>>123
風魔法を使いまくればいいのか?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 03:46:38.92 IKhXDjrK0.net
>>122
わかった覚えさせてくる

129:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 03:50:44.06 pXQVQLtU0.net
>>125
術が選択みたいなもんだしこのシステム好きだわ
原作だと逆属性取るとレベル0になったはずだから
今回は色々試せるし

130:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 04:02:22.42 Zc8bdW9M0.net
ストーリー分岐はカンバーランドコムルーン作ったあたりで方針変更があった感じはする
取捨選択と適性閃きシステムの相性が悪いのと容量の限界が見えて減らしたんだろう
アト王あたりは特にそんな感じ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 04:04:02.50 1gYZJOg60.net
ノマ子のアビリティは薬使用の全体化ならなぁ
ノマ男のは確率とかでなく二回使えるようになるとかなら…なんかケチ臭いな半量ずつ使ってるみたいで

132:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 04:05:08.03 pXQVQLtU0.net
>>130
持ち物袋から取り出して使えたら
BP回復で相当強いアビになれたと思う

133:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 04:05:59.05 lT8zouDh0.net
3週目ロマンシング始めたけどまあ連携上手く使えばヌルゲーだな。
レベル100だからバトルの意味ないけど敵勢力あげるのに戦わないとならないんだな。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 04:10:01.08 hr2w6AWMd.net
>>130
ブレイブリーの方で回復アイテム回復量半分で全体化、みたいなアビリティあったなぁ
サガは全体回復に制約付けたがるからそういうお手軽全体回復はやりたがらなそうだが

135:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 04:11:31.20 pXQVQLtU0.net
>>132
道中使ってお気に入りキャラの全武器と術100にしてったわ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 04:11:56.59 IKhXDjrK0.net
ちょっとめんどくさすぎたから格闘家まで仲間に入れた直前まで戻ったわキャットに案内してもらうことにした

137:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 04:12:18.09 tYgWanb9M.net
河津はRPGに回復は必要ないと言ってる男だからな
今作で全体回復導入してくれた田付の優しさに感謝しろ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 04:14:39.46 1gYZJOg60.net
生命の雨(えっ)

139:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 04:15:39.65 SasIhx5v0.net
強行突破ルート龍光手に入らなくてモヤモヤするし、やれるならそっちの方がいいわな

140:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 04:19:04.55 BblmWn+Q0.net
ベリハ楽しんでおいて言うのもアレだが、連携2倍とゲージ消費0チャンスはやりすぎと言うかバランス調整投げてる感じがして好きじゃない。ボス戦が運ゲーになる。
まあオリジナル難易度がバランス良かったからそれ以降の難易度に文句つけるのはお門違いかも知れんが。
値段も六千円で良心的価格だわ、70時間遊んだ。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 04:19:19.52 g17NQsDH0.net
今回七英雄なかなか進化しねーなと思って攻略見てみたら結構条件がキツかった

クジンシーとダンターグ以外共通=七英雄4体以上討伐
ボクオーン=カンバーランド滅亡
ロックブーケ=男皇帝でテンプされて次の世代で進化
スービエ=海の主デストロイか嵐長期放置

スービエは原作通りだけど、ブーケ条件レア過ぎんだろ。自分で地雷踏まないと発生しねーぞこんなの
ボクオーンは普通にあり得るから場合によっては詰むな
初回プレイで周りがボクオーンつえーつえー騒いでた理由が分かった

142:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 04:22:17.45 hr2w6AWMd.net
>>137
それもLP消費だったり合成術だったり特定アクセが必要だったりと結構制約あるからなぁ
レストレーションの戦闘不能回復不可は多分ゲームのカジュアル化への最後の抵抗

143:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 04:29:23.32 1gYZJOg60.net
せんせいあつめがちょっとアレだけどオリジナルの一週目が一番楽しいかもしれん
ベリハからはまた味付けが全然違うんで好みが変わってくる

144:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 04:31:44.37 pXQVQLtU0.net
オリジナルが通常
ベリハは無双モードを楽しむ
ロマンシングはボス戦を楽しむ

って感じだった

145:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 04:33:13.00 tYgWanb9M.net
まだベリハやってないしそこは知らんけど難易度設定は上手くやれてるんじゃないの
初期選べる3つの難易度で一番難しいのをハードとせずオリジナルにしたのは良かったと思う
あれのおかげで普段難易度選べるゲームはノーマルでやる配信者とかもサガ初見でもじゃあオリジナルでやってみるかって人も多いしそれで死にまくって配信盛り上がったりしてるし

146:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 04:37:51.09 eMel9D79d.net
>>18 周回考えるとインペリアルはなかなか加える選択肢に入らないんだよな… レオンメンバーのアドバンテージがでかすぎる 特に高難度ではクジンシーが山場だし



148:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 04:42:48.52 cLwS10Ii0.net
ロマンシングの雑魚戦はべリハに並みに虚無だったな
ボス戦も七英雄の3人までは相変わらず糞雑魚

149:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 04:48:14.38 abUzZ0DY0.net
稼ぐだけ稼いで引き継ぐとそりゃ道中作業なるわ

150:
24/11/08 04:50:58.13 sdgHBaHs0.net
まあロマンシングはパリィ回避などの食らわない環境を構築出来てから挑まないといけない所

151:
24/11/08 04:54:49.09 HiyM9Hpz0.net
装備の引き継ぎがあるせいで2周目から虚無の部分多過ぎ

152:
24/11/08 04:59:41.67 J0K8gDW/0.net
難易度上げはもう少しゲーム性が変わる変化が欲しかったところだね

153:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 05:02:58.18 cLwS10Ii0.net
ロマンシングは全引き継ぎのボスも雑魚も最初から50とかなら面白かったかも

154:
24/11/08 05:07:55.60 sdgHBaHs0.net
難易度設定付けた事でよりスターオーシャン味が増した感じ
ロマサガというと敵ランク上昇を調整しながら自分で難易度をコントロールしていくという印象だったが何だかんだで新作サガより没入プレイ出来てるのでこれもまた正解の一つなのだろう

155:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 05:09:05.37 xAhmg/250.net
装備引き継ぎせんせい引き継ぎとHPBPリセットでオリジナルやれば防具強いからその辺の手堅いRPGっぽくなる感じだがまだ甘いか

156:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 05:12:12.76 +X/Z+RWJ0.net
カンバーランドはクリアすると決めた時にしか近づかない、一度入ったら出るな
これは鉄則

157:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 05:12:54.52 xAhmg/250.net
サイフリート「逃がさん・・・貴様だけは・・・」

158:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 05:13:07.35 5CGzvoLH0.net
>>144
難易度も含めて神ゲーだと思う
よく考えられてる

159:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 05:13:53.52 SasIhx5v0.net
「詩人さんはカンバーランドへ行ったよ!」

160:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 05:14:23.55 +X/Z+RWJ0.net
>>140
ロックブーケがダントツ弱いとよく言われるのもこれ大きそうだな。まず強化されねーよこんなの

161:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 05:14:49.23 +X/Z+RWJ0.net
>>157
流石に詩人やる前にはクリアするw

162:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 05:15:33.57 +X/Z+RWJ0.net
>>156
色々不満点はあるけどな
男キャラ優遇ステそのままだったりするのは不満

163:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 05:18:14.72 xAhmg/250.net
初回カンバーランドを救って下水にも流さずルドンで野垂れ死にもさせない聖帝プレイやってたからボクオーンがクソ雑魚だったな
戦艦内部のアイテム回収の方が死闘の連続だったっていう

164:
24/11/08 05:18:16.93 anbquB2E0.net
>ロックブーケ=男皇帝でテンプされて次の世代で進化
いやそんな条件踏んでないのに進化してたんだが…

165:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 05:20:49.37 +X/Z+RWJ0.net
>>162
七英雄5匹以上倒してても進化するらしい

166:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 05:21:07.68 XSWlIDeL0.net
>>162
七英雄4体以上討伐してると進化する
スービエもこの条件入ってるから海の主と和解してても普通に進化するんよね

167:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 05:21:08.03 1gYZJOg60.net
引き継ぎ内容選べさえすればほぼ完璧だわ
せんせいと見切りだけ引き継いでオリジナルで何回か遊びたい
クリアしたら都度クリア後倉庫みたいなのに装備放り込めたらロマンシングやるかってときに良いんだけどな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 05:21:53.67 +X/Z+RWJ0.net
七英雄4匹以上撃破条件はラスダン送りを第二にするための措置かな

169:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 05:22:09.88 pXQVQLtU0.net
>>160
まぁ小剣・弓なら女キャラが強いし
何よりこの2種自体が強化されてるから満足かな

好きな♀キャラ縛りでロマンシングドレッドも倒せた
小剣2人になっちゃったけど
ラスボス七英雄が小剣
ドレッド1が火、2が小剣で全部弱点取れるし
最大限優遇されてると思う

女キャラで男より腕力あるってのもそれはそれで変だし
なんなら忍者とか格闘家上位互換だし

170:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 05:23:00.40 at59EDp90.net
まさか、あれは…!

クイックタイム! しっかりしろ、何があったのだ!

171:
24/11/08 05:23:47.22 anbquB2E0.net
いやいや
ソーモンのクジンシー → ボクオーン → ロックブーケだから
4体倒してないぞ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 05:25:20.01 /isik4HN0.net
>>154
側近が話し持ってきた時点でカウントダウン開始だから無理

>>140
そもそも魅力されるとかやらないからな

173:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 05:27:36.41 mH0afWXx0.net
カンバーランド滅亡させる場合は先に仕事紹介ルートでボクオーン倒しといた方が楽なのか

174:
24/11/08 05:35:40.17 J0K8gDW/0.net
>>169
まあスービエみたいに進化条件は複数あってもおかしくはないけど
こういう状況にしたら進化してたわとか無いなら勘違いじゃね?としか言いづらいな

175:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 05:36:15.10 WqRAPyi10.net
たかだかミトンでマラソンしてる
だるいわー

176:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 05:40:31.08 z7+BSeYl0.net
エンディングで退位して帝国は民主国家になってるけどすぐグダグダになって崩壊しそうだなw

177:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 05:42:25.11 eAn6cQ5S0.net
陛下城にいることの方が少ないし大丈夫やろ

178:
24/11/08 05:48:17.55 anbquB2E0.net
>>174
あのあとアバロンは何年後に滅んだとか河津が語ってないのは本当によかった
他のライターだったら本編外の設定として語ってるかもしれない

179:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 05:54:19.35 EGxhSp1M0.net
いつになったらシャドババグ治るのかねしかし
ロマンシングでもレイスフォームでどうとでもなるし

180:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 05:54:43.70 xAhmg/250.net
とある平凡な国民が落とし物を追い掛け下水道に赴いた際、かつて行方不明になったと思われる歴々の皇帝の念を感じ取り新たな物語が始まる
ロマンシングサガ2-2 リベンジオブザエンペラー

181:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 05:54:49


182:.45 ID:KSfr2+3U0.net



183:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 05:55:51.69 RayQeA1QC.net
なあに、人魚と駆け落ちして何百年も皇帝がいなくても国力を維持できた帝国だ

184:
24/11/08 05:57:01.58 sdgHBaHs0.net
大地の剣人数分集めれてしまうのもヌルい

185:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 05:57:13.19 +X/Z+RWJ0.net
シャドサが強過ぎたらあまりにもサラマンダーが救われない

186:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 05:59:19.59 mH0afWXx0.net
>>174
まさに軍師が言ってた問題だけど
その辺ちゃんと考えてる軍師みたいな人材がいれば大丈夫なんじゃないかな

187:
24/11/08 06:00:45.47 xU0xJBXp0.net
河津「だが神と呼ぶのはやめてくれ。私はもうディレクターではない。
忘れられた、スタッフロールの中だけの存在さ。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 06:03:01.17 +0Mc9GwId.net
ベリーハードラスボスまで来たけど1番苦戦したの城にゴブリン攻めて来た時の4人パーティの時だった
普通に全滅した

189:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 06:10:06.76 k/lV9own0.net
下手に行動させると簡単に蒸発するからシャドサくらい火力バフしてぶっぱなさなきゃ勝てないのがな

190:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイW ff55-Tgu1 [2400:4051:a6a0:d500:*])
24/11/08 06:15:12.09 q00JBI0T0.net
ノエル和解だと大学試練コンプ無理とかマジかよ・・・

191:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.95] (ワッチョイ 7f8c-8Jbz [131.213.121.72])
24/11/08 06:15:14.11 lbxwRQEz0.net
サラマンシングだのトカゲ爆発しろだのサラマンダーはネタ全開だけどよ
陰陽師のことも忘れないでやってくれよな!

192: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW dfce-XYkR [240f:32:f01a:1:*])
24/11/08 06:18:09.43 v26aJUQD0.net
んー周回のモチベが図鑑埋めくらいしかないのに
ダンターグは3周必要だし一部の敵は出現率低すぎてドロップ埋まらないしなかなかダルいなぁ
ミンサガは周回苦にならなかったんだが

193:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW dfe2-QxCU [114.175.104.213])
24/11/08 06:18:41.97 C6n5n7jC0.net
>>179
エンディングでしかめっ面なのはそれ

194:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.65] (ワッチョイW df8b-IGJ6 [202.214.73.25])
24/11/08 06:20:21.06 k/lV9own0.net
天吸収アビリティーを海女あたりにつけて陰陽陣形を天陣形と冥陣形に分離してほしかった

195:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW dfd1-AS4O [2001:268:9bb6:5050:*])
24/11/08 06:20:30.36 cLwS10Ii0.net
トロコンとロマンシングクリアしたら大人しく卒業しなさい

196:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (スプッッ Sd7f-0XHt [183.74.192.20])
24/11/08 06:20:42.00 Oq73BtJud.net
>>187
えっまじで?ついさっき和解したとこだわ
1週目試験トロフィーも取れてないしやり直そうかな…

197:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.65] (ワッチョイW df8b-IGJ6 [202.214.73.25])
24/11/08 06:22:26.28 k/lV9own0.net
ラスダンでノエルと戦うだろ?

198:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 5f38-Cho/ [2001:268:c2cd:b49:*])
24/11/08 06:22:44.46 DdF176eJ0.net
>>184
そうでもないと、思いますよ
(訳:ロマ3Rとロマ4の仕事が残ってるぞ)

199:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.79] (ワッチョイW ff29-H6St [2001:268:d2b4:9589:*])
24/11/08 06:24:56.03 TvqfrGon0.net
>>187
ロックブーケ倒してノエル逆上させて倒したら出るんじゃ?

200:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 5fd4-L/tZ [2400:4052:3220:7f00:*])
24/11/08 06:24:59.59 SasIhx5v0.net
ラスダンで倒してもいいし、妹倒してから移動湖行ってもいい
ノエルでは詰み要素ないよ

201:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (シャチーク 0C4f-lVIn [101.203.11.11])
24/11/08 06:25:41.19 RayQeA1QC.net
大学コンプ不可は冥術試験受けられないサラマンダー生存ルートだけじゃないの?

202:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.55] (ワッチョイW 5fcd-a3NV [2404:7a84:8140:4c00:*])
24/11/08 06:26:09.74 0no3+dIz0.net
どこからそんな詰みのデマ情報拾ってくるんだか

203:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (スプッッ Sd7f-0XHt [183.74.192.20])
24/11/08 06:26:16.19 Oq73BtJud.net
七英雄を倒すと試験追加されるのか
領土増やすことが条件かとおもてたわ

204:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.55] (ワッチョイW 5fcd-a3NV [2404:7a84:8140:4c00:*])
24/11/08 06:28:43.33 0no3+dIz0.net
>>200
メルーだけ条件が特殊でノエル撃破もいる
他は勢力下が条件

205:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイW dfb6-j0Jo [2400:2411:8d60:5100:*])
24/11/08 06:29:32.43 IKhXDjrK0.net
人魚イベントはさっさと終わらせるかエロいし忍者もさっさと仲間にさせよ強いし

206:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 5fe7-Du01 [2405:6587:c000:b00:*])
24/11/08 06:29:37.67 2QhI7zK30.net
まあ後腐れなくと考えるなら
難癖つけて殺した方が早いけどね…

207:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (スプッッ Sd7f-0XHt [183.74.192.20])
24/11/08 06:31:04.21 Oq73BtJud.net
>>201
ありがとう
1周目と違うことしたかったから和解選んだがこのままでよさそうだな
今回はトカゲも見殺しさ

208:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.82] (ワッチョイ df62-4b4N [58.183.5.141])
24/11/08 06:34:29.62 K0zikayl0.net
何だかんだ初回オリジナルは結構いい調整だったな
普通の人は1周して終わりだろうしそれでいいんだろうな

209:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 7f7b-wnyr [240d:1a:1d2:c200:*])
24/11/08 06:34:49.54 9VCFekrH0.net
大神官の声優って
原神の炎アビスの詠唱者 淵上やってる人なんだな
大神官は憎らしいがいい声してる

210:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 5fd4-L/tZ [2400:4052:3220:7f00:*])
24/11/08 06:37:24.14 SasIhx5v0.net
運河→カンバーランドはワンパンボスラッシュのクソゲと思ってたけど振り返ってみれば一番楽しんでた

211: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW df83-Pbce [2001:268:c20a:6157:*])
24/11/08 06:38:08.22 sdgHBaHs0.net
術や技適性関係なく可愛い女キャラで編成する遊び方も悪くない

212: 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 5f08-guIA [2400:4053:91e6:8200:*])
24/11/08 06:41:12.03 anbquB2E0.net
>>188
精神耐性と全術軽減の百鬼の指輪には世話になりました

213:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 7f75-HpMi [101.142.78.155])
24/11/08 06:45:09.01 RNtb6/JQ0.net
2周目ベリハジェラールでサバンナまできた
クイーン倒して魔女から人魚薬貰ったらしばらく戦闘して技閃いておくかなぁ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 06:47:39.24 7enL0hTE0.net
>>208
閃き役は別にやってもらうと割り切るなら
ぶっちゃけどんな育て方しても良いからな
3でミューズ様を修羅に育てる人が多かったように

215:
24/11/08 06:48:08.12 IEWhiKYu0.net
陰陽師はシャドサ覚えたらお役御免にしてる人多いだろうな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 06:50:36.70 bXEd1EEm0.net
ドレッドクィーンのヴォーテクス→超音波から生き残る術はあるんか🤗

217:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 06:51:58.99 cLwS10Ii0.net
鳳天舞にしてお祈り

218:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 06:53:15.11 tobnyxeU0.net
シャドサ光の壁ってバグ臭いらしいから縛ってみるかーと思ったけど動画見た感じシャドサ使っててもめちゃくちゃキツそうで震える

219:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 06:53:35.72 Pp5GTVdy0.net
そういや行動速度上げて全体攻撃+スタンさせるフラッシュファイア戦法、最初に流行らせたのはファイアブリンガーだよな
あいつにとって第1形態は雑魚狩り用だったわけだ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 06:53:55.23 RayQeA1QC.net
アプデで全身鎧に音波耐性だな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 06:54:55.37 Pp5GTVdy0.net
オリジナル難易度はクジンシーをほんのちょい弱くすればかなり良い難易度だと思う
序盤だけやたら難しいというかめんどくさいんだよなあ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 06:56:29.70 Pp5GTVdy0.net
全身鎧は「防御力はあるけど耐性は少ないですよ」か、その逆なのが普通だと思うが
「防御力が弱い


223:代わりに耐性が少ない」になっちゃってるからな



224:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 06:56:56.96 7enL0hTE0.net
>>218
オリジナルで初めてクジンシーは別に苦戦しなかったなあ
むしろ4人で戦うゴブリン戦とゴブリンキングが強くて
ゴブリンの洗礼受けたわ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 06:59:17.00 ia603LZi0.net
基本、準備が出来ない段階が1番しんどいんだよね
やっぱりジェラール様は足枷だったんだ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:04:13.67 +Zft3GYS0.net
オリジナルクジンシー戦は「地層を打ち消せるか」と「左腕を倒せる火力が有るか」でかなり変わってくるからな
2人くらい十文字斬り覚えてたらもう楽勝よ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:06:33.56 FhK1iVES0.net
>>174
どっかの島国みたいに事実上の官僚支配国家になるだけだよ
アリイベで文官何人もやられても問題なく国家運営できてるし

最終皇帝退位後に「あんただれ?」になっていたり、コッペリアの扱いが雑だったり、皇帝はシステムみたいな感じになっていったんじゃないかな?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:06:48.43 q7dlKQNm0.net
七英雄が転送される時の謎ダンスだけは何か笑っちまった

229:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:07:17.63 RNtb6/JQ0.net
全身鎧って軽装歩兵(重さ0か最速30%)と鍛冶職人のアビでも何ともならんのかな…
マジで空気よねぇ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:08:09.39 S8tEceO00.net
七英雄倒すと敵勢力上がんのかな

ムーのおっさんに報告あえてせず、支配してはロードで確認取ってるけど、敵勢力増えなかったが
七英雄倒したら敵勢力+1加算された

231:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:08:22.91 Tp8cxPTv0.net
クジンシー戦で地層を打ち消す方法がレオンかジェラールのライトボールしか無いよね
そもそもライトボールそこまで一回も使ってなくて、存在自体知らないって人いそう

232:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:08:36.65 M4Tc4eGj0.net
序盤が一番調整しやすい筈なので
開発が想定した難易度があれなんだろう

233:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:08:40.02 vroX1OGFM.net
ゴブリンいくとちょうど良くて直行だときつい感じなんだよね
十字覚えたかとカマイタチ対策したかが全てだし

234:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:08:43.95 XEN5VBsO0.net
>>225
何ともならないどころかそのアビリティ使うなら全身鎧使わない方が強い

235:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:08:46.42 VDRYEpE+0.net
>>224
今作全体的に人形劇がだいぶ上手いのにあそこはやたらチープよな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:08:56.81 sh7lF2Ti0.net
>>224
あそこオペラというか舞台感が凄かったな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:09:05.59 0no3+dIz0.net
七英雄倒してから皇帝が忘れられるの早すぎだよな

238:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:10:35.36 /isik4HN0.net
>>171
5つの地域を制圧する方法も考えたけどリメイクはオーガ倒せば装備返ってくるからそっちの方が楽だな

>>203
心理的にロックブーケを倒してからの方が向こうから喧嘩売ってくれるから楽だわ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:11:31.44 vroX1OGFM.net
重さ0は体術用アビだしな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:11:48.18 DAoYDcDM0.net
>>226
敵勢力レベル・必要ポイント=イベントポイント×50+戦闘回数×5

詳細は攻略本見てほしいけど、雑魚戦もあるのでだいたい上がる

241:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:12:03.06 VDRYEpE+0.net
>>227
十字で消えるぞ
皇帝狙いルーチンを知ってたら後はこれ閃くかどうかだけ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:12:15.28 1gYZJOg60.net
そういや精霊銀ないんだな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:12:31.87 XEN5VBsO0.net
伝承法で最終皇帝は古代人並の寿命と不老の能力を手に入れたとかそんな感じで脳内補完してる

244:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:13:30.91 +Zft3GYS0.net
ジェラール世代は十文字切り閃いたか閃かなかったかで印象全く変わるんよ
天属性複合だからこれ使ってるだけでクジンシーが死ぬ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:14:17.50 /isik4HN0.net
>>233
実は255年経ってる(大嘘
最終皇帝と長寿化してそうだが今回だと仲間も皇帝を経験してクラスなら古代人みたいに長寿になってても不思議じゃないと勝手に思ってる

>>231
大神官に嵌められる所から急に幼稚だからな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:14:46.84 1mW5SPoM0.net
最終皇帝はレオンとオアイーブの子供説たまに見るけどそれだと寿命長い説明つくんだよな

247:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:17:05.84 lbxwRQEz0.net
アンデット聖属性剣どれかに引っかかれば弱点ですよってめっちゃ使い勝手いいからな
落鳳とかも同じ感じで

248:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:17:20.61 FhK1iVES0.net
>>242
ジェラールの孫じゃないの?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:19:55.52 /isik4HN0.net
体験版では十文字斬り閃かなかったけど最後まで十文字斬りは使ってたわ
そりゃ強いよ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:20:10.49 ibFJoTJX0.net
>>242
説たまにみるっていうか、レオンがオアイーブと会った時にオッパイガン見だったからヤったに違いないとかいうネタから派生した妄想だろ
>>244
これは昔二次創作で見たことある

251:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:21:07.82 sh7lF2Ti0.net
レオンの妻死んでるっぽいしあんなエロい女いきなり現れたらヤってしまうのもしゃーない

252:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:21:40.11 OIYDwVB60.net
アト王が時代劇になってて草
こういうのって役者の演義や舞台雰囲気なんかが肝心だから2Dドットじゃどうしても再現出来んのよな
別にロマサガでやることじゃないけどさ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:22:37.23 M4Tc4eGj0.net
シャドウサーバントきたあ
忍者ちゃんがLV40で覚えた

254:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:22:38.43 lbxwRQEz0.net
違う!もっと真剣になるのだ!(弁解)

255:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:23:18.25 ibFJoTJX0.net
そういやメッシナ鉱山解放で作れた槍斧って今回ない?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:25:03.07 WaWFEGHH0.net
>>245
十文字、気弾は序盤で閃くし刺さる敵があまりにも多いよな
気弾は終盤だけど上位互換もあるし

257:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:25:46.42 hr2w6AWMd.net
アバロニアだかアバロンニウム?が現在手元に3つあるんだけど
将来的にベリハとかロマンシングやるなら大地の剣3本に引き換えるのがいいの?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:27:25.84 FhK1iVES0.net
>>246
二次か

259:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:27:47.17 /isik4HN0.net
>>252
上位互換あるんだ
知らなかったわ

>>251
ない気がする
槍斧は開発できるけどどこで手に入れたか忘れた

260:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:27:57.98 hr2w6AWMd.net
>>244
漫画版の最終皇帝がジェラール3世だったはず

261:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:28:06.89 VZesGknt0.net
>>250
はい、はい

262:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:29:48.01 ibFJoTJX0.net
>>254
>>256
二次創作じゃなかったのか。漫画持ってんのに忘れてた

263:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:30:13.64 Pp5GTVdy0.net
アバロニアはそのうちいっぱい手に入るから大地の剣数本とあとは好きに使えばいいよ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:30:16.07 hr2w6AWMd.net
出現条件はよく分からないけどハルベルト(槍斧)は改造であったな
ウチだと斧の入手が滞ってた時期に商船団のやつが振り回してた

265:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:31:23.60 /isik4HN0.net
>>257
女狐に誑かされてたらそういう反応にもなるか

266:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:32:01.25 g366GK5/0.net
>>251
ハルベルトは有るけど改造で何時出るかは覚えてないな
金剛石の槍が材料だから同時開放かな

267:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:32:20.19 LJyDIYKz0.net
初回のオリジナルでゴブ穴ボスに勝てなくて何度も戦闘したんだが結構な確率で十文字斬りをベアかジェラールが閃いてたから
ゴブ穴に寄り道してクジンシーに特効技を閃くという道筋を想定してそうだよね

268:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:32:30.04 hr2w6AWMd.net
>>259
術師が火風天で固まりがちだからとりあえず1つはジルコンの斧にするかぁ
アドバイスサンクスね

269:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:32:52.14 B8P15kFy0.net
ジェラールからわずか100年くらいで外部の皇帝になったのはジェラールは愛妾キャットにもチンピクすらせず生涯DTの魔法使いだったという事でよろしいか

270:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:33:33.22 lhXLP0KT0.net
うちはアンチポリコレバレンヌ帝国だから軍師より陰陽師を重用している

271:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:34:58.75 sh7lF2Ti0.net
>>265
ビーバー帝誕生させたやつの方が多そう

272:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:35:02.85 ibFJoTJX0.net
>>265
いいえ、継承法は血縁でなくて魂の共鳴的なヤツで受け継がれるからです

273:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:35:03.98 dPpDu2ue0.net
>>265
まさか…ど う て い?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:35:40.94 FhK1iVES0.net
>>265
だいたいのネームドにはジェラールの血が入ってるのかも知れんぞ?
サンデーサイレンスみたいに

275:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:35:42.15 DarpT1Jr0.net
URLリンク(i.imgur.com)
何故ヒッポリュテーちゃんをこれにしなかったのは私は理解に苦しむね
原作だとこいつだけ全身金色の色黒ギャルという他に無いステータスだったのに

276:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:36:15.92 B8P15kFy0.net
>>269
草www

277:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:37:16.27 VDRYEpE+0.net
>>270
コッペリアになぜ継承が起きたのか謎なんだよな



💡

278:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:37:33.29 ibFJoTJX0.net
>>270
つまり、うちのモフモフモグラ皇帝ちゃんにもジェラールのケモナーの血が☺

279:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:38:02.98 ERyyfXvg0.net
>>270
ベアちゃんとかカールちゃんにもジェラールの血が入ってるんだな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:38:13.96 F45Fpnwp0.net
最終皇帝は出自はみんな好きに考えてって感じだと思うわ
普通にやっても2000年くらいにはなるし20年サイクルで子供ができるとしても50世代離れてる訳だし
アバロンどころか世界中にジェラールレオンの血が散っててもおかしくないわ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:38:34.79 ibFJoTJX0.net
>>273
俺の妄想では、色んな人間の記憶やら人格インストールされすぎて発狂しかねないから一度無機物挟んで脳内整理するためということにしている

282:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:38:44.30 yVgyTKGH0.net
最終皇帝のような帝国何のゆかりもないとポッと出が一番皇帝皇帝してるの不思議

283:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:38:56.01 1mW5SPoM0.net
>>270
チンギスハンの子孫は一万人以上いるって聞いたことあるけどジェラールもそんな感じだったりして

284:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:39:06.08 Pp5GTVdy0.net
オアイーブ「これが大人の伝承法ですよ(ポロンッ)」
レオン「んほおおおおもっと真剣になります!!!」

クジンシーと戦う前、レオンのソウルはもう既にスティールされていたのだ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:39:26.39 ibFJoTJX0.net
>>276
さらもうあんだけ行脚してりゃ世界各地でお楽しみやろからね、しょうがないね

286:
24/11/08 07:39:29.98 sdgHBaHs0.net
イーリスちゃんかわよ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:39:32.71 7bUtv56h0.net
>>269
これって言ってる奴が童貞だよな
童貞が童貞を煽っている

288:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:41:07.15 ibFJoTJX0.net
朝からヒドイスレですね☺ ところで今週くらいから急にMateでスレオンしてると頻繁に『ナビゲーションの確認、このページを離れますか』みたいなポップアップ出てクソうざいんやが、これ何かわかる皇帝さんいます?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:42:56.86 Pp5GTVdy0.net
サグザーの元ネタってやっぱり聖帝サウザーなのかな
(七英雄を別次元に飛ばすことに対して)引かない、媚びない、顧みない

290:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:43:02.24 M4Tc4eGj0.net
4連携解放されてるはずなのに(勢力下11)
何故か3連携までしか出せない

291:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:43:25.70 ibFJoTJX0.net
>>285
ちがうよ、浅草だよ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:43:28.30 yAvX7NRU0.net
>>285
浅草

293:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:44:35.51 AsKiWTvD0.net
フリーファイター女の帽子を外したいんだけど・・・・そこだけが不満

294:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:45:45.24 ibFJoTJX0.net
>>289
やはり帝国オシャレショップの実装が待たれるな。強い子をお気に入りの髪型に変えたい

295:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:45:59.80 Pp5GTVdy0.net
ノマ子は頭に何もつけてない方がいいと思ってたが何世代も使ってて思うけどヘアバンしてる方が可愛いわ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:46:03.56 eAPm5PyC0.net
鍛冶屋の装備性能アップってめちゃめちゃ強くないか?
終盤で久しぶりに鍛冶屋使ったら攻撃力も防御力も一人だけ飛び抜けてる、少なくとも数字上は

297:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:46:39.48 lhXLP0KT0.net
衣装チェンジは欲しかったね
デザートガードとサイゴ族の服を入れ替えたりしたかった

298:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:46:53.87 ibFJoTJX0.net
>>292
強いよ。ベリハ序盤ではタンクにつけてた。HPあがってきたらアタッカーにつけかえた

299:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:48:01.50 DAoYDcDM0.net
>>286
戦闘中に2→3→4(→5)と使える連携が増える
3連携の次が4連携

300:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:48:51.16 yAvX7NRU0.net
強くてニューゲームのベリーハードは結構楽しめてるけど
技の閃きだけが遅いなぁ
雑魚殲滅してるけど敵勢力がなかなか上がらない
さりとて七英雄は残しておきたい

301:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:49:02.39 UsyeAqbQ0.net
あまちゃん最速で仲間にしたいんだけどジェラール駆け落ち→武装商戦団同盟して長めの年数ジャンプ→ギャロン反乱長めの年数ジャンプで4代目の時に沈没船できるかな

302:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:49:20.89 ibFJoTJX0.net
>>293
アンドロマケーやベアもイーリスにしたいよな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:49:30.31 4fDzBNRs0.net
>>265
そんなことないぞ
URLリンク(i.imgur.com)

304:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:49:50.30 ibFJoTJX0.net
>>296
ちょっと進めればむしろバンバン閃けるようになったよ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:51:01.15 FXoLrfC30.net
女性クラスなんか服装がみんな胸開けて強調な同じ系統なのが気になる
インペ女とかもっと重装備にして欲しかった
そんな中でノーマ女はよい感じ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:51:02.81 /isik4HN0.net
>>270
皇帝的にはそのくらいの方がいいな

307:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:52:02.27 lQX8SpOm0.net
卑しいダニめ…

308:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:52:27.55 uLYEX7kn0.net
元となっている同化の法にしろレオンのセリフにしろ血縁じゃなくて意思のほうらしいから
血縁より意思のほうが好みだな個人的にも

309:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:52:30.41 FXoLrfC30.net
>>270
やり方次第ではサラマンダーが仲間になったその日のうちに皇帝になれるんだっけ?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:53:17.08 DAoYDcDM0.net
>>296
戦闘だけで敵レベル上げるのは大変よ
中盤以降は100戦しなきゃいけない

イベントなら10ポイントでいいけど

311:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:53:23.90 w55Ur9iP0.net
>>279
兄弟には子ども100人居るやつが2人居るしなあそこ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:53:40.67 FXoLrfC30.net
>>304
ある意味エヴァの人類おかん計画か

313:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:54:11.30 /isik4HN0.net
>>299
個人的にはテレーズかエメラルドを推したい

314:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:55:05.95 qP68SeXy0.net
カンバーランドを帝国に献上しますってトーマが言ったときはおいおいって思ったけど
直後に年代ジャンプしてホーリーオーダー女が皇帝になってトーマはここまで見通していたのかって感心した

315:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:55:12.02 F45Fpnwp0.net
1世代で子供が2人できるなら
1世代で2人
2世代で4人
3世代で8人
2^10で1024人
2^20で100万オーバー
マジで最終皇帝世代でアバロン住人にジェラールと血の繋がりない奴って越してきた奴ら以外ほぼいないと思うわ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:55:40.71 H1V+bo7Z0.net
>>297
最速はジェラ代で運河要塞と武装商船団
2代目でギャロンやって人魚やりたいならこのタイミングでルドンとアリ倒して開始
次の3代目で沈没船にできると思う
まぁ年代ジャンプ意識して避けないといけないから面倒そうだが

317:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:56:17.08 sh7lF2Ti0.net
外部出身なのにやたら帝国のために!って言ってくれるホリオダの忠誠心よ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:56:44.16 f/3h6yYe0.net
ようやくドレッドクイーン倒した
たまに消費0が発動してくれたから良い感じにチャイン溜めれた

319:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:57:13.00 lJ2aDMg60.net
オアイーブはなんなんやろ
部位青

320:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:57:17.26 FXoLrfC30.net
>>313
外部出身だから忠誠心をアピールしないといけない説

321:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:58:35.74 w55Ur9iP0.net
>>310
その後はトーマ家が世襲してるし、ホーリーオーダーが皇帝に何回かなってるかもね

322:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:58:53.37 cLwS10Ii0.net
ホリ子が一番可愛い

323:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:59:11.03 vqadX7Yj0.net
>>315
タニス・リーの冬物語

324:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:59:25.99 yKfv9X/W0.net
一昨日からやってるんですが閃いた技8個パンパンでそこから新たに閃いた技を封印した場合年代変わったら訓練所に登録してます?年代変わるまで持ってないと登録されない?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 07:59:59.57 ZuoWmP4ld.net
何度代を重ねてもショタトーマとしか出会えない呪い
ハロルド王レベルで老境に入ったトーマ◯世はおらんのか

326:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:01:08.06 vqadX7Yj0.net
ハロルド王って内心トーマに決めてたし
皇帝呼んだのってソフィアを帝国に嫁がせる為だよね絶対

327:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:02:02.96 w55Ur9iP0.net
>>313
帝国が健在ならカンバーランドの立場も上がるしな
つか、普通なら併合されても文句言えないのにトーマの血筋は健在で、ゲオルグとソフィアの子孫?が皇帝狙えるなら大事にしない理由は無いね

328:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:02:04.54 FXoLrfC30.net
>>320
最終皇帝以外は年代変わらないと登録されない

329:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:02:23.72 F45Fpnwp0.net
御徒町とか大崎とか?
よく分からん
池袋→ロックブーケだし1文字合ってりゃなんとなくそれっぽいのになるだろ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:03:53.61 L+XeH5lud.net
人外連中はサラマンダーがクソ真面目なコメントなんだよな皇帝引き継ぎ
イーリスとか皇帝が何する仕事なのか分かってんのかね?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:04:41.35 ZuoWmP4ld.net
>>322
これにはビーバー帝も困惑

332:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:04:54.78 w55Ur9iP0.net
>>322
女皇帝だったらゲオルグを婿に推せるしね

ネタ込みで考えると中々強かさだよあの人

333:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:04:57.55 cLwS10Ii0.net
片手武器2本に適正あるアタッカー3人って
ホリ男鍛冶師イン子以外にいる?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:05:50.30 VDRYEpE+0.net
>>320
保持はしなくて良いよ
次年代には登録されてた筈

335:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:06:37.97 L+XeH5lud.net
>>329
軽装さんの事忘れないで

336:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:07:04.26 5Jec2Urb0.net
ソフィアちゃん属を嫁に出来るのがカンバーランド制圧最大の恩恵

337:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:07:17.67 Q2kzaxGg0.net
>>326
意志や思い歴然の記憶を受け継ぐからただ即位するわけじゃ無い

338:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:07:53.60 FXoLrfC30.net
ネレイドの下半身が仲間になるとき魚じゃなくなるのは動かすモーション独自に作るの大変だからかな?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:07:55.71 cLwS10Ii0.net
>>331
もっと腕力つけて

340:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:08:06.32 LJyDIYKz0.net
>>329
かなり世代回す必要あるが武装商戦団に片手剣技能持ってるのがいるらしくいつの間にか俺のところは剣技能上がってた
腕力やや低めだからアタッカーでないという判断ならすまぬ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:08:45.55 evbGHnwe0.net
コッペリア皇帝したいんやが仲間にできる頃には終帝や…(´・ω・`)

342:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:09:02.58 yKfv9X/W0.net
>>324,>>330
ありがとうございます。
8個までしか登録できないのか?と思ってました。派生見といて閃いて使わなさそうなのは一旦封印します。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:09:21.03 vDl7B/q5d.net
>>299
上手いなぁ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:09:34.26 WqRAPyi10.net
ベリハもジェラールが金色になったあたりから作業になってしまった
4人でゴブリン退治がピークだったな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:09:45.32 IKhXDjrK0.net
速攻で忍者イーストガードネレイド仲間にするってルートやってるわ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:10:02.18 lJ2aDMg60.net
>>336
ドレイクな
光速剣以外閃き適正ある

347:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:10:15.39 sh7lF2Ti0.net
>>340
連携2倍外せばちょうどいいぞ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:11:01.08 PoseMDF/0.net
陰陽師て冥術にブーストかかるみたいな特権あるの?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:11:15.85 kA77pUzZ0.net
ジェラール沈めた上で最終皇帝まで3世代しかまたがないチャート構築したんだが穴があったら指摘してくれ
数字はイベントポイントね

【ジェラール水没での最短ジャンプルート】
①注意点=なし
→オープニング1
→ウィッチマンの巣攻略1
→レオンの死1
合計3

②注意点=宝石鉱山突破までに80戦しない事
→ジェラール即位0
→アバロンでゴブリン退治1
→クジンシー撃破1
→下水道ディープワン1
→格闘家関連3
→宝石鉱山4==字幕
→東のダンジョン1(ダンターグ敗北)
→南のダンジョン4
→クィーン撃破3(ハンターとは話さない)
→人魚と沈む15==字幕
合計37

③注意点=6世代分(176年)戦闘回数を消化
→サイゴ族と話してナゼール制圧1==字幕
→運河要塞攻略8==字幕
→武装商船団4==字幕
→下水道ディープワン2回目1(シティシーフを仲間にするため)
→ダンターグ撃破8(子供と子ムーにほぼいるので倒しても子供を見つけない)
→コムルーンは漁るだけ漁って放置0(魔道士にアイスシードを使わせる)
→カンバーランド攻略8==字幕
合計30

④注意点=5世代分(144年)戦闘回数を消化
→子供と子ムー1==字幕
→ギャロン追い出し5==字幕
→ボクオーン撃破8==字幕
→コムルーン噴火浮上島の攻略0
→楽器集め詩人の洞窟1
→ワグナス撃破8==字幕
合計23

⑤注意点=海の主と和解しておく
→ハンターと話す1==字幕
→ギャロン幽霊4
→海女と会話して南ロンギット制圧1==字幕
→移動湖でノエルと和解4==字幕
→宝石鉱山で魔石0
→ゴブリンの穴1
→ロックブーケ撃破8==字幕
合計19


→最終皇帝即位
→ノエル撃破4
→スービエ撃破8==字幕
→クジンシー残留

350:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:11:28.90 DAoYDcDM0.net
>>334
あのままだと陸上歩いただけで下半身ボロボロになりそう

351:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:11:29.88 cLwS10Ii0.net
速度欲しいなならドレイクもありだなサンクス

352:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:11:40.96


353:kA77pUzZ0.net



354:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:12:36.64 vqadX7Yj0.net
テレーズ族育ててる時に気が付いたけど
かく乱作戦って即死にも効果あるんやね

影矢とか皆死ね矢がぽんぽん効いてやべぇなって感じた

355:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:13:21.55 sh7lF2Ti0.net
>>344
冥術の威力に必要な理力が高いやつが多いからそう言う意味ではブーストかかってる
ただ他の職にも理力が高いやつがちらほらいる
有名どこらではノーマッド女のファティマとか

356:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:14:53.54 /isik4HN0.net
>>328
暗殺されなかったらな……
見る目が無かったのか……

357:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:15:10.50 Uxyb8Pfs0.net
まだ序盤だが今回テレーズが強すぎだろ
可愛いし
オリジナルは帝国軽装歩兵女の方が可愛かったが今回は明らかにテレーズが可愛い
対しジェイムスとか役にたたねえ
ヘクターもでかい口叩く割には弱くて使えねえ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:15:25.20 LJyDIYKz0.net
踊り子ちゃんも踊りたいわ♡みたいなこと言ってたからな
人外に帝国への忠誠心を求めてはいかんのだ

>>345
おやつのツイッターに分かりやすくリベサガの経過世代の予想があるからそれ読んどいた方がいいかも
190年ジャンプしてもイベントが起こらず160年ジャンプで起こるという可能性があるのがリベサガの経過世代

359:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:15:36.98 vDl7B/q5d.net
>>349
シナジーお化け

360:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:16:14.81 vDl7B/q5d.net
>>352
可愛いが2回入っていますよ…陛下

361:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:16:46.79 sh7lF2Ti0.net
>>349
テレーズにあしがためさせて次の奴がみな死ね矢するとスタンした奴は即死耐性ない限り必ず死ぬという便利連携があるぜ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:16:59.67 0no3+dIz0.net
外れるのはJ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:17:25.52 cLwS10Ii0.net
フラッシュファイア取る前なら動くなと皆死ね矢オススメ
ブラックレギオンにもミスティックにも麻痺が効くからロマンシングでも楽々ヤウダ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:17:46.73 /isik4HN0.net
>>348
アイテム的には五�


365:ス田には初戦敗退で見逃してもらう方がいいな >>352 ヘクターは技覚えてないのが痛い 普通にジェームズが覚えた技は覚えてて欲しかった



366:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:18:15.21 w55Ur9iP0.net
>>351
サイフリートも有能な悪党だしね
案外、謀略で成り立ってる国かも
皇帝に手を出されてどっかの新世界の神みたいな表情浮かべてるソフィアさんも居るかも知れんw

367:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:18:41.12 0kCEH8ac0.net
冥術の合成は魔力も必要だから
結局はドウマンが最強でいいのかね?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:19:37.88 xiQKuYaJ0.net
>>322
ソフィアは25歳
ハロルド王「少々トウが立っている」

369:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:19:49.70 kA77pUzZ0.net
>>353
え?マジでそんな事あるの?
必要世代数計算して作ったのに…

370:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:20:42.47 DarpT1Jr0.net
>>352
Jの者は器用で各種武器LVだけは高いから…

371:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:20:44.28 RayQeA1QC.net
即死強いけど即死技覚える頃にはフラッシュファイアとかの強い魔術もあるしな
ロマンシングはともかくそれ以外なら基本的に二人で全体ぶっぱする方が早い

372:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:20:54.92 H1V+bo7Z0.net
>>353
今回の経過世代はジャンプ年数じゃなくて32年区切りの現在年数で計算するって話か
1周目でジャンプ年数的にはギャロンから嵐発生してしまうはずだったのに発生せずに人魚やれたの納得したわ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:21:33.92 kA77pUzZ0.net
>>359
デストロイヤー狙いの場合想定?
その場合は南とか詩人のボスを討伐しない方がいいかもね
討伐しないとダンターグが遠征した時に吸収してんのか段階上がるみたいなので

374:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:21:51.34 TL/RQfE20.net
>>322
ハロルド王「時期後継者の件ですが・・・」
ジェラール「長男のゲオルグで(攻略楽だし)」
ハロルド王「あ、はい」

375:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:22:34.79 /isik4HN0.net
>>362
16歳がデフォルトの世界だからな……
でも滅亡ルートは薄い本味がある

>>368
ゲオルクかソフィアだな
その方が楽でいい

376:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:23:34.87 DarpT1Jr0.net
>>363
無いよ世代経過数が規定に達してたら発生する仕組みは原作通り。少なくとも160年で発生したものが190年では発生しないといった事はない

377:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:24:12.80 sh7lF2Ti0.net
カンバー滅亡ルートの方がドラマ性は高い
ソフィアは生きてるから救いはあるし

378:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:24:18.05 vqadX7Yj0.net
>>361
そもそも冥の威力最強が27しかないデブリスフローだからな……
単体威力重視の合成術も追加で欲しかったな冥術

379:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:25:19.53 vDl7B/q5d.net
>>359
ジェラール『へ(笑)ヘクターさん(笑)は訓練でもしてればいいんですよ(笑)』

380:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:26:25.01 kA77pUzZ0.net
>>366
それはどっかで見たな
でもそれは1001年からの年数起点が変わったことだけで1世代が32年なのは前から同じでは?
四捨五入のあたりがどうなったか分からんけど

381:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:26:26.83 KppGD9Km0.net
Jのウェイトパージは速度調整にまあまあ有用だし
ヘクターは高腕力と序盤の武器の困らなさからそこそこ頼りにはなる

382:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:26:30.26 V/VMIAsGd.net
ヘクターさん実力も無いのによくあそこまでイキれたな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:26:33.40 TL/RQfE20.net
カンバー滅亡だとフォーファーの宝箱が取れる
後はトーマ君がサイフリートからどんな責め苦を受けたのか、どんな最期を遂げたのか妄想が膨らむ
あのサイフリートのいやらしい笑みよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:26:56.15 vDl7B/q5d.net
>>371
皇帝さんが今更なんの用ですか…ウウ…

385:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:27:27.17 FXoLrfC30.net
>>372
そいや光と闇を合わせると最強になるゲームがスクウェアに無かった?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:28:14.97 vqadX7Yj0.net
Jは周回では体術上げてヒール履いてふみつけしてるのが一番いいんで
その器用貧乏な武器適性意味ないんよね

387:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:28:19.47 LJyDIYKz0.net
>>363
>>370
俺の説明が勘違いさせるようなもので申し訳ない
ただ>>366の人が言ってるように原作と少し変わってるから
これだけ細かなチャート作るなら知っておいて損はないかと思います

388:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:28:24.28 /isik4HN0.net
>>371
原作だとレジスタンスくらい軽くこなせそうなイメージだけどリメイクのソフィア様だと不安に感じる

>>377
幽霊になってるからな……
薄い本が出そう

389:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:28:36.12 vDl7B/q5d.net
>>376
最強のフリーファイターさんよぉー!

390:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:29:30.78 5G2uEDAS0.net
これぞロマンシングってね
URLリンク(i.imgur.com)

391:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:29:32.33 at59EDp90.net
踊り子「アバロンのダニが一匹減ったな」

ができてちょっとゾクゾクした

392:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:29:39.16 DarpT1Jr0.net
世代管理だから170年は発生して100年→70年と分けての経過は発生しないのかなるほど

393:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:29:54.00 vDl7B/q5d.net
>>379
ほう、経験が生きたな

394:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 08:30:22.09 vDl7B/q5d.net
>>384
ロマンティクスしとる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch