【SW/PS/XB/PC】真・女神転生V Part148【Vengeance】at GAMERPG
【SW/PS/XB/PC】真・女神転生V Part148【Vengeance】 - 暇つぶし2ch453:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 07:01:32.21 f3SXHT8v0.net
日本の妖怪で女神転生に登場できそうなのいないかなって考えたら、雪女とかマーメイドみたいなキレイなお姉さん枠でいけるかも。レベル12くらいで
ただメガテンって思い返しても特に雪原ステージとかなかった気がするな

454:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 07:04:16.76 nS4HdAn4d.net
>>449
メガテン初めて?

455:
24/05/15 07:07:10.13 HzTesShy0.net
つか無印DL版削除とか本当に無印買ったやつをバカにしてんな

456:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 07:10:05.16 n4CxE6Lw0.net
ユキジョロウ3D化はよ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 07:10:56.63 f3SXHT8v0.net
>>450
検索してから書き込めばよかった、ユキジョロウの名前ですでに出演済みだったのね。
1,3(ダンテ),4Fだけやって4Fにいたみたいだわw

458:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 07:11:06.43 f3SXHT8v0.net
>>450
検索してから書き込めばよかった、ユキジョロウの名前ですでに出演済みだったのね。
1,3(ダンテ),4Fだけやって4Fにいたみたいだわw

459:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 07:12:00.56 dLtU7E6c0.net
エンジェル戻して
VVになるなら戻して

460:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 07:17:27.88 nS4HdAn4d.net
普通は前作販売終了とか言わないからね
無印ユーザーには買って欲しくないのかもしれん
というかもう1ヶ月後か早いな

461:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 07:19:08.55 nAP9gmXU0.net
楽しみすぎて最近夜中に勃起で何度も目が覚める

462:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 07:37:40.44 9vnyD3Ot0.net
VV楽しみで今さらメガテン過去作やペルソナ引っ張りだしてやってるやつwwww

わたしです

463:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 07:43:02.11 nAP9gmXU0.net
>>458
わいそろそろ引き継ぎ用悪魔作り出さんとなぁ

464:
24/05/15 07:43:59.08 vZ3SVpV10.net
>>455
同意

465:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 07:53:25.95 JkcfJV4+0.net
いないわけないじゃん
新ルートで全悪魔揃うなら誰も旧ルートなんてやらんだろ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 07:55:56.18 2l/kJ1Ed0.net
PSで創生編LCNルートクリアのトロフィーがあったら嫌だな

467:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 08:09:19.95 gASIXK6l0.net
新シナリオのボリューム感ってもう分かってるの?
やり込み要素は増えてそうだけどシナリオ自体はあんま期待しない方がいいかな
ああこんなもんかってガッカリしたくない

468:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 08:15:36.06 l/wji8dn0.net
>>451
買った人は再ダウンロードできるんだからいいだろ
似たような価格の無印版売って損するやつはいても得するやつなんておらん

469:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 08:17:37.54 qu8UC2ab0.net
日曜日に6時間先行実況かあ…

470:
24/05/15 08:19:49.74 vZ3SVpV10.net
>>463
創世編のシナリオは手直しせず放置の時点でお察し

471:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 08:20:36.40 u4JgMzAS0.net
むしろこれから買う人が間違って無印買っちゃったクレームに繋がりそうだからな残したままだと

472:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 08:36:25.32 PPsa5H0Rd.net
>>463
創世編と似たようなクオリティじゃない?
自分は全く期待してない

473:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 08:38:07.39 u4JgMzAS0.net
なんというか4Fが4の完全版扱いされてた事をマジでやっちまったようなもんよね5Vって
いっそ無印とは切り離した別主人公でナホビノの足取りを追いかけるような同一世界の新作の方がよかったんじゃ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 08:48:42.17 dmBoEKe60.net
4Fが完全版商法とは思わんな
ペルソナ2だって罪と罰ってあったし

475:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 08:50:33.23 2l/kJ1Ed0.net
4Fが完全版とかエアプすぎて呆れる

476:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 08:52:38.86 u4JgMzAS0.net
もしかして自分が4Fを完全版扱いしてるってことになってる?
4Fはタイトルのせいで買ってない外野が完全版って思い込んでて実際買った人は違うだろってやつだよ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 08:53:40.04 bXBBigR3M.net
お前ら日本語ちゃんと理解しろよ………
誤解されて完全版として扱われたが真実は新作だった4F
だが今回の5Wは本当に完全版で出しちゃった
ってことだろ

478:
24/05/15 08:54:39.92 r2hdqy/10.net
何やかんやマップの八割方使い回しなんだから新作として出すのも
流石に不味いと思って無印プラスアルファって事にしたんじゃ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 09:05:16.10 72w+PZ1T0.net
読書とかしないから文脈読み取れ無いんだろうな
若しくは日本人じゃ無いか

480:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ 2bb9-1hO5)
24/05/15 09:15:49.84 CzBGrZET0.net
まーたVが余計に増えてる

481:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新初] (アウアウウー Sa9f-h9Zt)
24/05/15 09:16:12.06 aGhO88Gwa.net
創世編と復讐の女神編で売ったら
それはそれでバージョン商法とか叩かれそうだな

482: 警備員[Lv.5][新初] (スップ Sdd7-TddD)
24/05/15 09:20:49.92 Jx2gIQ3Hd.net
最初からいいゲーム作ってちゃんと金取ればええんや
嫌なら次回からアーリーアクセスで出せばいい

483:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3(前42)][苗] (ワッチョイ 0faa-gQNF)
24/05/15 09:22:12.80 u4JgMzAS0.net
いっそ通信機能で手持ちの悪魔が交換できるようにして
バージョン別で出現悪魔が違ったりするようにするか

484:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ 2bb9-1hO5)
24/05/15 09:24:13.95 CzBGrZET0.net
わかってて言ってるのかもしれんが
それは昔もうやったんですよ

485: 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイW 071e-3sIX)
24/05/15 09:30:04.07 HzTesShy0.net
真・女神転生5W

486: 警備員[Lv.57][苗] (ワッチョイ 2bb9-d0Z3)
24/05/15 09:30:11.33 r2hdqy/10.net
やっぱ海外もSW版が1番売れるんだろうなXBOXとかゲーパスだろうし
無印の半分以下な売上とか悲惨な事にならなければいいが

487:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17(前41)][苗] (ワッチョイW 0351-TA34)
24/05/15 09:30:51.39 SLRajZae0.net
女神転生はオンラインにしてMMOとかにすると面白そう
悪魔増やしたりも出来るし世界はいくらでも広げられるし

488:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ 2bb9-1hO5)
24/05/15 09:40:41.03 CzBGrZET0.net
それももうやったんですよ
サ終はしてるけどエミュサーバーあるから今でもプレイできるっちゃできる

489: 警備員[Lv.57][苗] (ワッチョイ 2bb9-d0Z3)
24/05/15 09:44:40.01 r2hdqy/10.net
メガテン暇人とか有ったな今思えば4Fみたいなハンターが
こぞって悪魔を狩ってるみたいなカオスな世界観だった
もっとドグマみたいに仲魔3匹連れて冒険とかがあればな

490:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新苗] (スプッッ Sddb-M76o)
24/05/15 09:44:45.02 nS4HdAn4d.net
つか後でフルプライス完全版出るなんてアトラスなんだから分かりきってるのに無印買ったの自分自身だろバカなんじゃないのか
それとも全員そんなの調べられなかった情弱チー牛なの?

491:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5(前6)][新苗] (オイコラミネオ MMfd-T03P)
24/05/15 09:46:31.29 QqZZ+jj1M.net
女神転生最高傑作はNINE
異論しか認めない

492:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイW dfab-iSGP)
24/05/15 09:49:31.28 5BTnOn8a0.net
またフリンとカツアゲしたくなってきた
引っ張り出すか

493: 警備員[Lv.6][新初] (スップ Sdd7-TddD)
24/05/15 09:50:52.06 Jx2gIQ3Hd.net
わかってて買うことと不誠実な対応されて文句言う事は両立するぞ
嫌なことされても文句も言えない環境で育ってかわいそう

494:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイW a1cb-ZJ2h)
24/05/15 09:53:03.28 EkKcL23t0.net
前回から2年半も経ってマルチプラットフォームなんだから完全版どうのこうのの文句はわからんな
使った金もDLC込みでも1万くらいでしょ?

495:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17(前41)][苗] (ワッチョイW 53b0-TA34)
24/05/15 09:58:01.47 N+Vreb2t0.net
無印(DLパック)が12,830円

そしてほぼ全面的な改善、無印のシナリオを含むシナリオボリューム2倍以上の完全版が9800円

追加シナリオとか改善内容は実質「無料」と言える(むしろ価格は下がっている)

完全版は実質無料なのに文句言う奴いるの?

496:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17(前41)][苗] (ワッチョイW b115-TA34)
24/05/15 10:00:44.22 gUkCWfBm0.net
だから完全版出た後は、無印版は無かった事にしてほしいです

497: 警備員[Lv.6][新初] (スップ Sdd7-TddD)
24/05/15 10:04:27.09 Jx2gIQ3Hd.net
2年半も立ってるのに前回の素材使いまわして出すんだから完全版だろ
使いまわしてる以上工数は下がってるはずなのにフルプライスはぼってるよ
あと一番高いパックは4万円な
そんで引継ぎないから金より貴重な時間が無駄になってる

498:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイW f167-Emq1)
24/05/15 10:06:14.70 nAP9gmXU0.net
僕の考える完全版の定義😤

499:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 73ba-xpwl)
24/05/15 10:07:07.18 wNhTOaZf0.net
1年後とか短期で出るわけじゃないしな
あと個人的には無印の最大の不満点はswitchのもやけた映像と携帯の利便性あってもそもそも小さい画面では疲れるところだったからPCやPSで出してくれるのはありがたい
モニター前じゃなくだらだらやりたいときもリモートプレイでやりゃいいし

500:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイW 5bf6-CRps)
24/05/15 10:09:49.60 EdV2hmCi0.net
ATLUSの養分かよ

501:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新苗] (スッップ Sd2f-pUe6)
24/05/15 10:13:55.49 PPsa5H0Rd.net
後継機で完全版とかならまだ良かったんだろうな

502:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新苗] (スプッッ Sddb-M76o)
24/05/15 10:17:02.86 nS4HdAn4d.net
>>493
だからこういうことがあるしその辺気になっちゃうから無印買わない方が良かったよね?なんで買っちゃったの?自分のこと分からなかったの?

503: 警備員[Lv.57][苗] (ワッチョイ 2bb9-d0Z3)
24/05/15 10:18:35.12 r2hdqy/10.net
引き継ぎ要素とか要らないから5千円でアペンドDLさせろや

504:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 10:27:46.42 pg7PUAh7d.net
金のかかる子やでほんま

505:
24/05/15 10:43:26.29 Jx2gIQ3Hd.net
>>498
わかってて買ったけど文句言うよ。ゲームやりたかったし扱いは不誠実だから
ATLUS自身がこのゲームは不完全ですけど応援のために買ってくださいと言わない限り俺はやりたければ買うし不満があれば文句言う

506:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 10:54:50.81 nS4HdAn4d.net
>>501
そうなんだカスハラとかしてそう

507:
24/05/15 10:55:27.35 HzTesShy0.net
>>483
昔、真・女神転生NINEと言うのがありましてね

508:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 10:57:46.73 tqWISu9O0.net
二年半も経ってるしべつにいいじゃんとは思うけどな
無印もそんな悪しざまに言うようなゲームではない、俺も不満はあるけどめっちゃ楽しめたし
クソみたいな完全版だったらもう買わないけど、追加・改善要素はかなり良さそうだし
もちろん安価なDLCなら最高だったけど、フルプライスで無印と同じ値段は十分納得できる範囲

509:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 11:05:07.28 PPsa5H0Rd.net
メガテンの評判いい作品ってなるとNINEが毎回出てくるけどそんなに面白いの?
やった事ないから分からんのよね

510:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 11:08:14.86 nS4HdAn4d.net
ラーメンを食べに行ったら改善の余地のある未完成なものだった
店主は客の話をよく聞き改善し完全なラーメンを提供することが出来るようになった
何故初めからこれを出さないのかとキレる1部の客
キチガイですよこれは

511:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 11:18:09.18 Q+KqIdQ00.net
>>505
面白いかそうでないかと言われたら正直微妙だけど、印象には残るし、全悪魔連れ歩きできる
ただ戦闘がほぼフルオートだったり、悪魔会話が時間制限付きだったり、ダンジョンがフルコピペだったり、そもそも戦闘でレベルが上がらなかったり色々ある
俺は好きだけどオススメはしないってタイプのゲーム

512:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 11:18:43.35 +6ABTaI10.net
無印は魔王城含む一部のマップ構造、あとはガビガビフレームレートがお排泄物だと思ったくらいで総合的には楽しめたからなあ個人的には
もっとこの世界で遊ばせてくれ!!って物足りなさがあったから、それを完全に叶えるVVの登場はほんとに待ち遠しいよ

513:
24/05/15 11:25:47.78 HzTesShy0.net
まぁいい加減にしないとこうなるよね😊
URLリンク(i.gyazo.com)

514:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 11:30:30.77 nS4HdAn4d.net
なったらなったでええやんその頃には全員どうでも良くなってるだろ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 11:47:41.93 5Kkugebv0.net
メガテンの信者はよく分らんな
世界中から百万人の生贄を捧げて
完全版が誕生したのだよ
信者冥利に尽きるではないか
なぜ乞食のように嫉妬しているのか
それが分からない

516:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 11:53:59.13 a3r9TGFiM.net
はい
喧嘩はやめやめ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 11:57:06.05 nS4HdAn4d.net
だって>>509がデジタルデビルな喧嘩ふっかけてくるから…

518:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 12:05:39.23 PIb/rBVB0.net
未完成品の自覚があるか無いかいの違いがあるだろ、アトラスは前者
いっそアーリーアクセスだということにしおけばそういう理解も得られたのに、まあswitchではそうはいかなかったんだろうけど

519:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 12:16:23.32 nAP9gmXU0.net
>>508
発売当初から同じシステムでもう一本欲しいとは繰り返し言ってた、わいは

520:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 12:19:38.43 5Kkugebv0.net
ひざまずけ!
アンチという名の哀れな堕天使どもよ…
完全版の快楽を知るがよい!!!

521:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 12:22:30.94 VbXSg3P8M.net
               ,. -ー─-- 、___
              ,,( ,         ̄`ー、
             ;'""ノ';{  iー       ヽ
            {  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  |
             .ー-'"| !  |   |  /!  |___,、
           ,. -ー_! ||  }、___ ー─|  | / ヽ
          ,,( ,  ''''ー'"{  |   ̄`ー、|  /  /`ー
         ;'""ノ';{  iー _ | ./─-- 、___ヽ__ /
        {  (e 人  |'三`'/       ̄`ー、
         .ー-'"| ! ;'""ノ';{  iー       ヽ
        ,. -_! || {  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  |
       ,,( , ''''ー'"{ .ー-'"| !  |   |  /!  |___,、
      ;'""ノ';{  i _ | ./ _! ||  }、___ ー─|  | / ヽ
     {  (e 人 三`'/ ''''ー'"{  |   ̄`ー、|  /  /`ー
      .ー-'"| ! ;'""ノ';{  i _ | ./─-- 、___ヽ__ /
    ,. -ー_! ||{  (e 人 三`'/        ̄`ー、
   ,,( ,  ''''ー'"{.ー-'"| ! ;'""ノ';{  iー       ヽ
  ;'""ノ';{  iー _ | ./_! ||{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  |
 {  (e 人  |'三`'/ ''''ー'"{.ー-'"| !  |   |  /!  |___,、
  .ー-'"| ! ;'""ノ';{  iー _ | ./_! ||  }、___ ー─|  | / ヽ
   _! ||{  (e 人  |'三`'/ ''''ー'"{  |   ̄`ー、|  /  /`ー
   ''''ー'"{.ー-'"| ! ;'""ノ';{  iー_ | ./─-- 、___ヽ__ /
     _ | ./ _! ||{  (e 人  |'三`'/        ̄`ー、
    三`'/ ''''ー'"{.ー-'"| ! ;'""ノ';{  iー       ヽ
          _ | ./ _! || {  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  |
         三`'/ ''''ー'"{ .ー-'"| !  |   |  /!  |___,、
               _ | ./  _! ||  }   ー─|  | / ヽ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 12:25:36.00 nS4HdAn4d.net
>>515
ていうかこのスレずっといるけどむしろもっとやらせろ完全版はよって声しか見たことないんよね
今騒いでるのどっから来たん?って感じ

523:
24/05/15 12:27:12.74 sWeNcDrF0.net
>>503
NINEはオンゲーじゃない
オンゲーとして展開しようとして頓挫したゲームや
そこで引き合いに出すならIMAGINE
>>505
ゲーム(戦闘システム)としてはまあ正直面白くない
ただシナリオがスッカスカでプレスターンシステムでウケたノクターンとは逆に、シナリオや選択肢にメガテンテイストが強いので惜しまれてるゲームではある

524:
24/05/15 12:29:03.54 Sh9FPAEg0.net
そういや5の不評点てほとんどノクターンで不評だった点を踏襲してる気がする
なんでそんなん踏襲してるのか知らんけど

525:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 12:39:51.34 tw2o8+qg0.net
PSstore覗いた時にこのゲームが10000円弱の強気値段で並んでるの見ると笑えてくる

526:
24/05/15 12:43:52.87 r2hdqy/10.net
あえてユーザーを満足させないように抜いとくテンプレでも有るんだろう
正直ノクターンで不評だった要素が解らんが何か特別改善されたかな?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 12:44:32.40 5Kkugebv0.net
おお、アブディエル!
いくら堕天し姿が変わろうと、
信仰深き大天使様の御心は変わらない!

528:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 12:45:17.83 JkcfJV4+0.net
アルテミスとクレオパトラの旧dlc組はどういう扱いなんや
あのイベント自体なくなって普通に合体で作れるようになるんか

529:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 12:48:37.47 sWeNcDrF0.net
>>521
ぶっちゃけ完全版商法だけで人心離れたわけじゃないからな…
明らかな未完成品なのに異様に強気な小売希望価格とか、マニアクスリマスターの「宮大工のような仕事を心がけました」とか
ハナから騙す気でやってるって印象が強くなったててる

530:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 12:50:19.16 CzBGrZET0.net
単に真5・SH2が立て続けに出来悪かったのが一番効いてるよ俺

531:
24/05/15 12:51:25.20 HzTesShy0.net
SH2は名前だけ借りただけってのがまた

532:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 12:52:11.42 +HRRoQwS0.net
悪魔が生き生きとしてるから5は神

533:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 12:53:35.11 +gHv9yvwd.net
それをいうならP3のリロードもオリジナル云々ってずっと言ってて結局fesって話だしな
インタビューはホント適当である

534:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 12:54:16.80 PP8R/o8ed.net
当然不完全で面白くない出来なのが一番悪いわな
これで何も文句無く完全版喜んでるのは狂信者、アトラスの犬だよ

535:
24/05/15 12:54:35.54 HzTesShy0.net
>>529
内容Fesやけどエピソードアイギスなんよね?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 12:56:08.28 +gHv9yvwd.net
文句は当時のスレで充分言ったぞ
それが全部直されて完全版発売するわけだなんの文句も今はないよ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 12:56:28.10 PIb/rBVB0.net
>>518
要するに早く完成させろって話なんだからそりゃそうでしょ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 12:57:02.70 7TDRinXFd.net
タオちゃんペロペロしたい

539:
24/05/15 12:58:48.96 Sh9FPAEg0.net
>>518
「完全版はよ」ってそりゃ要はそんだけ無印5が未完成品だからちゃんと作り直せって言ってるだけでしょ
満足したからもっかい金払いたいって意味じゃないと思うぞ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 13:02:58.02 5Kkugebv0.net
>>517
すごく・・・大きいです・・・

541:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 13:05:04.86 tw2o8+qg0.net
ID:nS4HdAn4d
開発はこういう狂信者に感謝しろよ

542:
24/05/15 13:08:38.61 Sh9FPAEg0.net
言われて当然の批判に対してチー牛だのキチガイだのカスハラだの口汚く人格攻撃してくんの、4や4Fの時にもいたな
自分から進んでブッチャーに加工されに行くデミナンディみたいなエセ信者

543:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 13:09:36.98 Q+KqIdQ00.net
正直未完成品ではないよ。NPCの会話とか含めてちゃんと読まないと理解できない仕組みになってるのが悪くて普通にやってると話が繋がってないように感じるだけ
だからこそ創世の女神編はアトラスからもテコ入れなしなんだし
万古の神殿を手抜きって言う奴はエストマ使って宝箱ガン無視したんだろうなとは思う

544:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 13:10:04.77 sWeNcDrF0.net
そこまで言わんでも
スレイヴくらいにしとけ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 13:13:09.87 gASIXK6l0.net
無印で不完全なゲームプレイせずに完全版を初プレイする奴が羨ましい
金返せとは言わないから無印をプレイした記憶を消す機能搭載してほしい

546:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 13:13:45.51 KaHKWaSs0.net
まあKOEIのパワーアップキットなども似た様な商法と言えばそうなんだけど。でもあっちはあんまり文句言われないな。なぜだろう

547:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 13:14:59.10 +gHv9yvwd.net
>>537
そうだぞ
良かったなお前ら完全版できて

548:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 13:15:38.64 5Kkugebv0.net
少数派の貧乏人が騒いだところで
何の意味もないと思うけどw

549:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 13:23:24.33 +gHv9yvwd.net
早急にアンチスレでもなんでも作ればいいのにそれしないで楽しみな人達もいるここで騒いでるんだから、そんなに周りが楽しそうに話してるのが嫌なのかな?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 13:23:24.43 bKhFj0C20.net
無印もなんだかんだで3周はしてるからまた創生するのだるいとは思う

551:
24/05/15 13:25:22.17 Sh9FPAEg0.net
気に入らない意見に対してチー牛だのキチガイだのと下品なレッテル貼るスライムヘドロが消えたほうが建設的だと思うがね

552:
24/05/15 13:26:05.79 E3fgVw5P0.net
まぁ合体事故したんやろ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 13:30:18.24 5Kkugebv0.net
アンチさんはそろそろ
嫌われてることに気づいてくれよ

554:
24/05/15 13:31:22.25 vdqX/19g0.net
無印4周180時間の自分に隙は無い
でも改善されたシステムで創成編やるとどんな感じか気になるからどれかのルートだけやってから復讐編やる予定

555:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 13:32:30.98 sWeNcDrF0.net
正直言うと5はシナリオ上の悪魔のチョイスだけはほんとにちゃんとしてると思うので(それ全然活かせてないけど)、それがなんかの間違いでvvで上手く機能したとして
なのに商法のせいであんまちゃんと評価されないとかあったら悲しいなとは思う
Xで第一報流れた時もボロカスだったし…

556:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 13:32:39.76 PPsa5H0Rd.net
同じ人がずっと文句言ってると思ってるのかな
やり方に批判が多くあるのは他のSNS見てても分かると思うけど

557:
24/05/15 13:32:50.91 E3fgVw5P0.net
即復讐編やってネタバレまでがテンプレやろ

558:
24/05/15 13:34:59.21 Sh9FPAEg0.net
>>551
ルシファーが神霊化した世界でアブティエル、女、月読が創造神の座かけて争うってめちゃくちゃいい舞台設定だよね
どうやったって面白くなりそうなのになんであんなことになるんだろ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 13:35:11.71 +gHv9yvwd.net
毎回完全版商法だ未完成だふざけんなってスレ荒らしてる癖に正当性まで


560:主張して勘違いしてるんじゃない?まあ、クレーマーってそういうものらしいけど



561:
24/05/15 13:35:44.05 Sh9FPAEg0.net
女じゃなくて女

562:
24/05/15 13:37:16.56 Sh9FPAEg0.net
ジョカの女咼って書き込んでも表情されないのか…

563:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 13:44:50.63 sWeNcDrF0.net
>>554
ツクヨミは三貴神なのに独自の逸話がほとんどないから色々思うとこありそうだし、ジョカは人類創造で失敗してるからやり直したいとかありそうだし
アブティエルなんかルシファーの立ち位置語る上ですごい重要な天使のはずなのにね
なんであんなんなっちゃうのやら

564:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 13:45:33.84 5Kkugebv0.net
俺も無印の世界観は大好きなんだよね
人+悪魔=神とか八百万の神を多様性と
表現したりとかね
それだけにストーリーは少し残念だった
だから5Vには期待しています

565:
24/05/15 13:56:38.10 r2hdqy/10.net
そういう設定を活かしきれないから創生ぶん投げて女魔で
安易に釣るような復讐に舵きってしまったとかだったりして
4の感じが好きな層にとって4Fが必ずしも好まれた訳じゃないし

566:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 14:00:09.78 sWeNcDrF0.net
>>560
それはまあちょっと予感してる
とはいえグノーシス的舞台でリリスをフィーチャーするのは至極真っ当な選択だと思うよ
あとはソフィーをどうするかだわ
5の世界観ならある意味唯一神よりも重要なはずだけど明らかに扱いあぐねてほったらかしにされてたし

567:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 14:02:38.61 +6ABTaI10.net
ジョカはやっぱ創世クリアせんと使えんままだろうか
もうあっちやりたくねえよお!

568:
24/05/15 14:08:27.41 E3fgVw5P0.net
>>562
あっちいったかーみたいなことジョカ達が言うシーンあるし絡みはするんじゃね?復讐編でも

569:
24/05/15 14:10:31.18 Sh9FPAEg0.net
リリスがルシファーにどうアプローチするのかちょっと気になるな
真1ではルシファーの命で東京に潜入してたけど、この二体て以降は出演作があんましかぶらなくて
リリスからルシファーに言及したことが全然ないんだよね

570:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 14:26:31.49 JkcfJV4+0.net
もう旧ルートやりたくない人のためにアトラスがありがたくもクッソけち臭い三体引継ぎさせてくれるらしいぞ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 14:47:39.48 CzBGrZET0.net
ルート特典の方でカバーするだろ多分
情報なくて多分止まりなのをどうにかしろという話ではあるが

572:
24/05/15 14:49:38.43 E3fgVw5P0.net
創世LNC復讐LNC全部やってね😊
に決まってる

573:
24/05/15 14:52:07.50 Sh9FPAEg0.net
10年前のモンハンみてぇだ
いやそれこそノクターン→マニアクスか

574:
24/05/15 14:57:40.07 E3fgVw5P0.net
つまり5Vがレア物になる…!?

575:
24/05/15 15:02:13.65 r2hdqy/10.net
デイワンパッチでエロい悪魔に規制でもかかったらなるかもな

576:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 15:05:46.24 WRTqygZK0.net
>>560
ファミ通だかのネット記事を見た感じカディシュトゥは「完全に悪役として振る舞うので話がわかりやすい」だってさ
まあ徒党を組んだ復讐者なんてそんなもんだし多神連合みたいな三下集団になるのを覚悟しといた方がいいかも

577:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 15:08:12.55 p/9U6Z0Ed.net
リリスは今回サマエルの身内アプローチの予感
5ルシファーは事象として世界システムに
取り込まれてしまってるし

578:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 15:12:59.65 sWeNcDrF0.net
世界をあるべき姿に、つってるからまあ、今までのルシファーがやろうとしてたみたいに
自分たちが地母神として崇められてた黄金時代を再来させようとしてるんじゃないの
問題は誰への復讐かってことだけど
唯一神もうおらんやん(少なくとも地球圏のは)

579:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 15:13:45.41 DsifLMYC0.net
反ベテル側の掘り下げ要員じゃねえの、カディシュトゥは?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 15:18:51.47 V7xEPJeq0.net
ルシファーを元の魔王に戻そうとしてるんじゃないかなという気もする、今のルシファーってカオス勢力にとってはあんま嬉しくないだろうし
まあ本人も昔から自分が支配者になりたいわけじゃないってスタンスだったから、その後の描写としては間違ってないんだが

581:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 15:20:25.44 sWeNcDrF0.net
昔から本人の気性はニュートラルっぽいんだよなルシファー
真2でもニュートラルのアレフの方がなんか好んでそうだったし

582:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 15:24:18.73 CLWxcCV50.net
Switch版で買い直すやつなんておらんやろ
PS5でもデータ引き継ぎさせてくれよクソ
また何周させんだよ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 15:33:25.56 5Kkugebv0.net
なるほど
乗り気じゃないルシファーを
カオス陣営に取り込むために
復讐の女神が必要なんですかね

584:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 15:38:12.00 jNTDTeI/0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
右のフェイスベールした喪服の淑女セクシーだった

585:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 15:46:43.97 V7xEPJeq0.net
5のルシファーは唯一神の代わりはやってるけど玉座に王として座る奴は別に用意すべきってスタンスだから、過去作での描写を踏まえると意外としっかりした描き方ではあるんだよね
なんでルシファーがマントラとか語ってるんだよって突っ込まれたけど、呼び方は別にどうでもよくて
要するに唯一神の繰り返しのシステムに終止符を打ちたいだけだからこれも過去作に準じてる
違和感あるのは悪魔のいない世界を主人公に新生させようとしてた点だけど
ルシファー自身も自己矛盾に悩んでたのかも知れん

586:
24/05/15 16:00:03.23 Z8rVcA2+0.net
5ルシはこの世の輪からさえも自由になろうとしただけじゃないん?
だから座の王ではなく事象になったのかと。一応王ではあるけど

587:
24/05/15 16:08:27.26 Z8rVcA2+0.net
5ルシの属性はNEUTRAL・NEUTRALだったよな

588:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 16:09:29.21 9vnyD3Ot0.net
>>580
アバチューと繋がってんちゃうの?
人修羅ちゃんに混沌王至らせたのもまたルシファーだし
4系はファンサとしても、3系はライドウ、アバチューも同軸の宇宙の可能性

589:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 16:12:21.76 sWeNcDrF0.net
宇宙意志が根絶できない以上ああするしかないんだろうなって感じ
まあ他が神様への復権とかしか眼中にない中で
一人だけ全宇宙の根幹システムをどうにかすることを考えてて、唯一神に成り代わるのもその準備段階でしかないみたいな感じだから孤独な戦いよね

590:
24/05/15 16:15:06.83 Z8rVcA2+0.net
>>584
そうそれそれ5ルシ好きだわー

591:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 16:17:55.74 5Kkugebv0.net
5はルシファーの集大成かもしれないね
ちょっと分かりづらいけど

592:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 16:49:12.26 +6ABTaI10.net
創世やりたくねーなあとか思ったけど今回二周目から所謂「敵もつよくてニューゲーム」出来るんだっけ?
だったら苦痛に感じずにプレイできそうだな

593:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 16:50:28.30 CzBGrZET0.net
ふと思ったが創世で香買えてステ999前提の話が気軽にできるんだったら電撃最強キャラはルー・ガルーになるんだろうか
スフレ・デクレール越える倍率のスキルなんてまず生まれっこないわけだし
>>582
属性は種族に紐づいてるんで……
>>583
3は東京の外側なくなってるからアバチュとはまず繋がらん
ライドウはアカラナで過去から来てるからライドウから見て真Ⅲは可能性のある未来の一つではあると思う

594:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 16:58:46.43 9vnyD3Ot0.net
>>588
アバチュって感覚なんだけど、物質世界じゃない気がするんよ
メガテンはやってきてることだけど
世界がマントラの縮図で0と1のデジタル世界と同一的な感じ
時間とかあるのかすら怪しく思ってる

595:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 17:20:30.85 hzYvSbgo0.net
どうせ一周で買える香の上限あるでしょうよ
マラソンの方が楽まであると思うわ

596:
24/05/15 17:50:01.05 8LXxZqg10.net
仮に出来たとしても貫通持ちのゼウスが電撃最強なのは揺るがないでしょ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 18:04:51.48 +q9vhddod.net
>>347
中島だろ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 18:42:08.25 HIDltthGa.net
遅レスだけど
ネトゲにするなら一番向いてるのアバチュじゃね

599:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 18:44:18.16 dwnEN1rI0.net
創生でイシュタルが復讐キャラだったけどそのままなのかな

600:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 18:51:11.02 HIDltthGa.net
同じキャラも別の立場になったりはあるんじゃないの
と思ったけどイシュタルは設定的に難しそうだな確かに
あんな手の込んだシステムなんだから、分岐の時点では流石にもう構築済みだろうし

601:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 19:20:27.56 hHPAKYui0.net
ヴィーヴルって後ろに回ると普通に尻が丸見えなんだな

602:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 19:24:23.14 +6ABTaI10.net
マニクロにボス敵にと色んな作品に顔は出すのに肝心の本編が二つで止まってるライドウの新作をそろそろ見たいよ
何なら今回のVVですら裏ボスで来そうだわ!

603:
24/05/15 19:25:19.07 V7xEPJeq0.net
3Dモデル化してから目立つようになったけど、元々メガテンの女悪魔なんて乳首やまんこ丸出しの奴ばっかだったし
金子は当時(SFC)の任天堂の基準だと尻尾みたいな不純物が混じってればセーフとか言っとった

604:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 19:31:26.02 2dD/0d8Sd.net
ナイトメアシステムってハゲの遺産じゃ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 19:49:18.24 gcx4pKa40.net
switch版ではイシュタルの弱体全部やって進んだからVVでは弱体させずに挑んでみるかな

606:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 20:09:58.82 SLRajZae0.net
無印はすばらしい
完全版はもっとすばらしい
それでいいじゃないか

607:
24/05/15 20:27:58.76 E3fgVw5P0.net
無印はお世辞にも素晴らしいとは言えない

608:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 20:34:35.19 JkcfJV4+0.net
ライドウは大正設定がなんかに引っかかるとかでもう二度と出ないゾ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 20:36:59.73 u4JgMzAS0.net
ライドウは主導権握ってた金子がコロプラ行っちゃったしな
ペルソナみたいに他の人が引き継いで作ってくれるほど勢いがあるシリーズとも言えんし

610:
24/05/15 20:41:52.37 E3fgVw5P0.net
ペルソナ2罪罰のテーマとかライドウの超力兵団のテーマみたいな魅力的な曲が最近のアトラスにはない

611:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 20:47:16.02 Q+KqIdQ00.net
大正設定にすると韓国で販売できないとかだっけ調度併合してる時期だから批判出るって聞いたことある
世界に売る弊害

612:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 20:47:19.60 cgq8emXr0.net
アナンシの動画も流出してるしガバガバすぎね

613:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 20:47:35.15 SLRajZae0.net
>>602
しかしそれは何と比較しての話だね

614:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 21:00:26.38 p/9U6Z0Ed.net
アナンシ動いたら普通にかっこいいやん
口調がやっぱり一癖ありそう

615:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 21:47:23.28 0m0Qk7f/d.net
Bgmがなんかこう定まってなかったよね無印

616:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 22:06:31.29 YrtsfW320.net
ヴィーヴルは作品によって幼女口調だったりババア口調だったりで安定してないイメージ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 22:14:14.28 5Kkugebv0.net
アナンシええやん
やっぱ新悪魔は力入ってんな

618:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 22:27:26.61 CzBGrZET0.net
>>589
普通に近未来アメリカのお話だよあれ
1はまあ仮想世界だけどさ

619:
24/05/15 22:28:52.89 E3fgVw5P0.net
アバチュってリングらせんループのパクリよな

620:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 23:11:14.24 +6ABTaI10.net
八雲戦のBGMがクソかっこいいのだけは覚えてる

621:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 23:26:26.24 Ql2TLhl+0.net
Vが世界設定しっかりしてるのにあれなのは
やっぱ途中で人抜けてちゃぶ台返ししたからなんかね

622:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 23:39:31.57 yVfpUlfi0.net
日本の神を推していこうぜ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 23:44:11.52 CzBGrZET0.net
>>614
インド神話のパクリだぞ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 23:48:54.78 M99RkFaQ0.net
今度は韓国で流出か

625:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 00:06:50.50 TWmLs17l0.net
無印は任天堂マネーだから
納期厳守で延期できなかったらしいね

626:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 00:08:48.37 O3xnm5vO0.net
中国由来のトウテツとかも育てたい。いたっけ?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 00:11:40.16 fIjlGcMH0.net
ググれよそんくらい

628:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 00:16:19.56 O3xnm5vO0.net
いませんでした

629:
24/05/16 00:42:01.08 IcC0PR410.net
正直アバドンの色違いの方が好きだよトウテツ
デビサマ版のが原典に忠実だしかわいいから人気あるだろうけど

630:
24/05/16 00:51:25.99 EuQU4i3R0.net
なんか四凶でトウテツだけ妙にネタにされるよね
ロマサガなんか二作も出てる上にトウテツパターンとかいう実際の文化になぞらえたレアアイテムも持ってるし、トウテツに限ってはなんかメガテンより凝ってた気がする

631:
24/05/16 00:56:08.40 IcC0PR410.net
元々ロマサガというかサガのスタッフは
アハ・イシュケとかメガテンでもネタにされてないないようなマイナーな妖精だしてきたりするしなあ
そういやナックラビーとかも出たことないよなメガテン

632:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 01:08:59.88 Ae0q5vf10.net
>>614
もっと昔からあるネタだよ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 02:38:43.59 E+vSsYmB0.net
サハラ以南のアフリカの連中は、メイン話に関わるのかねえ?
同じアフリカってことで、コンスあたりと組んでるとか

634:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイW 6ba2-upHQ)
24/05/16 05:41:22.64 PhpzGgs+0.net
URLリンク(i.imgur.com)
絶対人気出るから出してくれよな~

635: 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW 9b68-37FI)
24/05/16 05:47:56.09 IcC0PR410.net
こいつ四凶なんだな
なんか高位の神様のイメージのが強かったが

636:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイW f1bc-Emq1)
24/05/16 06:25:10.36 ua5ddoA10.net
日本人は四神大好きよね。次点で四霊はでるけど四罪や四凶となるとスパロボくらいでしかあんまみない

637:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 06:42:59.96 81+JwmHy0.net
朱雀とかの四神を集めたら上位の麒麟つくれたりするけど、毘沙門天とかの四天王を仲間にしてもそこで終わりなのがなんかもどかしい。四天王素材にする上位存在欲しいw
ところで各神話には敵役でルシファーはじめテュポーン、ロキとかフェンリルとかいるけど
仏教はなにか代表的な敵っている?特に思い付かないんだけど。そもそも善と悪がいて悪を倒して世界を平和に、みたいな世界観や教えではないからいないのかな

638:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 06:59:23.11 ua5ddoA10.net
>>632
マーラ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 07:12:17.13 1JQbSUMO0.net
四霊でも出るのって鳳凰くらいじゃん
霊亀とか出たことあったっけ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 07:25:35.91 7LO8pO1fd.net
マハーカーラ最近見ない

641:
24/05/16 07:34:37.41 TMCGvt5Z0.net
マハーカーラ
マ ー ーラ
つまりマハーカーラ=マーラ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 07:37:31.64 H0EVrJzcd.net
>>632
鬼とか辺りになるのかなあ
発祥的にインド系の悪神がそれにあたるのかもしれない
鬼子母神みたいな話もあるし

643:
24/05/16 07:38:25.59 N5J5xB4T0.net
四天王の頭と言ったら帝釈天な訳でインドラでも出して欲しいんだが
アバチュでキャラとして出たっきり一切出てないのは何なのか
あの金髪黒肌に赤い具足のデザイン派手でカッコイイんだけどな

644:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 08:21:16.97 qs0dJLfM0.net
>>610
バトルbgmだけ纏めて聴くと結構良いと思うけどな
ピロピロピロみたいな左右に音を振ってる警戒音パターンが何曲かに意図的に仕込まれてたり

645:
24/05/16 08:25:46.89 fYh+tELV0.net
>>639
真3やらハッカーズ、何なら真2とかすら戦闘BGMおもいだせるが5は曖昧だわ
そう言うことやろな

646:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 08:36:51.69 7LO8pO1fd.net
>>640
そだねシヴァ様とかは超良かったと思う
曲自体は割とすきだけどメインの八雲とやらなくてもいいサブクエのイケメンマックールが同じとか
そういうところかな

647:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 08:43:56.89 bzzt1vHpa.net
通常戦闘とシヴァは好き

648:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 09:01:01.50 HRcacE8o0.net
無印当時のBGMは全般印象に残らないしあんまりだな~って感じだったけど
今年の初めに久しぶりにやってたら懐かしくて全般好きになった
過去作の名曲には敵わんけど 懐かしさブーストもより強いわけだし

649:
24/05/16 09:27:47.32 OKOy9oXp0.net
>>629
「山海教」のゆるキャラたちも出番はないんだろうな

650:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 10:35:22.25 bzzt1vHpa.net
というか通常戦闘と通常ボスのメインメロディって結構印象に残る気がするんだけどそうでもないんかね
あるいは好みの問題なんかね

651:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 11:07:39.60 Pyu9WxY5M.net
空飛ぶスパゲッティモンスター実装してほしい

652:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 11:21:28.41 7LO8pO1fd.net
>>645
好みだからはでかいよ
自分への入り込み方が全然ちゃう

653:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 11:25:05.90 TWmLs17l0.net
通常戦闘曲は単体で聞くとそうでもないけど
ゲームの戦闘中に聞くと最高なんだよね
最初の静けさがいいのかな

654:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 11:30:33.58 fBwMm+oA0.net
暇つぶしに真2ちょいちょいやってるけど昔の3Dダンジョンひでえな

655:
24/05/16 12:00:54.11 PtEw4cp40.net
音楽だけはDSJが別格やったな

656:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 12:06:41.37 bzzt1vHpa.net
>>648
最初のダアトの砂漠のイメージにすげーあうんよね

657:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 12:21:43.71 lD3+Vpr9d.net
ああ、マーラ様か
メガテンでは強いけど神話としてはブッダを性的誘惑したくらいで、戦闘力は不明か。
あらためて考えてみると、仏教はラグナロクとかミカエルvsルシファーみたいな決戦的イベントが思い当たらない。いろいろと強そうな設定の仏尊はいるけど。
上でも書いたけど、仏教が悪魔や悪神倒して平和がくるみたいな世界観じゃないからかな

658:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 12:24:46.68 TWmLs17l0.net
なるほど
荒廃した感じにマッチしてるのか

659:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 12:25:35.50 Y7psinaO0.net
戦闘曲 太鼓の主張が目立つね
メチャクチャな世界にはそういう雰囲気がいいんだろうけども・・・
個人的にはハカーズの曲調が好き 特にイベント戦2
Event Battle 2 - Devil Summoner: Soul Hackers (PS1)

660:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 12:28:06.45 8ZYgS3wy0.net
戦闘シーンでロード挟んでテンポ悪くなる部分がPS5で解消されるだけでも買い

661:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 12:35:01.62 Ifr9bJg60.net
すみません、私はゴリゴリのショタコンなのですが
美少年悪魔は出ないのでしょうか?
天田くんみたいなら男の子でズリたいのですよ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 12:44:09.38 bzzt1vHpa.net
そもそも人型がそんないなくね
人修羅とかフィンくらいでは

663:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 12:44:56.38 7LO8pO1fd.net
居ないなそういえば

664:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 12:46:24.80 7LO8pO1fd.net
精神的には子供の禿げたおっさんの殿方なら真・女神転生4にいるぞやってこい

665:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 12:47:30.55 Y7psinaO0.net
モコイでも愛でとけ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 12:47:45.71 lD3+Vpr9d.net
メガテンに限らず神話でショタな悪魔を思い付けない

667:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 679a-shx2)
24/05/16 12:52:25.53 NpwMrDzU0.net
>>652
仏教だけだとそもそも哲学とか思想に近いからな天部とかご利益みたいのはだいたいヒンドゥー教から持ってきたり後世に作ったり

668:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新初] (スフッ Sd2f-M76o)
24/05/16 13:01:47.37 lD3+Vpr9d.net
>>662
ですよね。聞きかじった程度の知識しかないけど、こんなふうに考えたら精神的苦痛減るんじゃない?みたいな。
なるほど、弥勒菩薩みたいな数置くねん先でこの世を救済するみたいなのはヒンドゥーらの影響と。
長年の疑問解けたかも、ブッダは人の生き方を説いた人だとして、四天王だの菩薩だのそういった存在まで語ったのかなと?生き方解説と仏尊が結び付かなかったんですが。
ありがとうございます

669:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 2bb9-1hO5)
24/05/16 13:04:38.22 fIjlGcMH0.net
>>656
デビルチルドレンでもやれば?
短パンの男ピクシーとかいるぞ

というのはさておき言われてみると思い当たらないな
セタンタとかクリシュナも若者の範疇だし

670:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 13:26:07.87 cH8lV0HKd.net
>>661
鬼神オトゴドウジ
見た目が少年

671:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 13:27:46.82 Msbsllqx0.net
PS5で予約したぜ。
PS2で3をやってナンバリングやって無かったから嬉しい。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 13:28:28.43 Msbsllqx0.net
ラストバイブルも新作出ないかな。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 13:30:47.99 fIjlGcMH0.net
新約ラストバイブルシリーズ(ガラケーアプリの別ゲー)の移植来てるからやればいいんじゃないかな

674:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 13:34:42.94 Msbsllqx0.net
PS5で出来るのかありがとう

675:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 14:00:55.37 1JQbSUMO0.net
シバは旧ルート限定悪魔になりそうやな

676:
24/05/16 14:45:02.94 PtEw4cp40.net
復讐編もなんやかんやよく解らん終わりしそうな怖さはある

677:
24/05/16 14:54:39.59 IcC0PR410.net
神智学にかぶれた当時の住職が鞍馬寺で開いた鞍馬弘教に
魔王尊(サナト・クマラ)ていうまあぶっちゃけルシファーのバリエーションみたいなのがいるが、それが16歳の美少年て設定だな

678:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 14:56:14.96 obO+YlMx0.net
戦闘シュミレーションとしてしか期待してない

679:
24/05/16 15:00:46.72 ruGq+s6o0.net
新約ラストバイブル、結構支持されてたように見えたけど
正直メガテンとしてもラストバイブルとしても違和感あるわ
あれならまだ5の方がいい気がする
>>649
たのしかろ?

680:
24/05/16 15:08:30.77 PtEw4cp40.net
デビサバ続編つくってくれや

681:
24/05/16 15:09:11.69 IcC0PR410.net
デビサバは2で死んだ

682:
24/05/16 15:10:51.31 ruGq+s6o0.net
デビサバは今のアトラスのリサーチ力のなさの象徴みたいになっちまったな
今のっつってももう10年以上前だが

683:
24/05/16 15:17:19.07 PtEw4cp40.net
せめて現行機に移植して…(´;ω;`)

684:
24/05/16 15:18:10.07 WazsSfRJ0.net
SJもハッカーズもデビサバも2(拡張版)でぶち壊されちまったからなあ
個人的にはSJとハッカーズもメガテンとしては違和感あって嫌いだったんだが、もうそういう次元じゃなくなってる

685:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 15:25:38.74 fIjlGcMH0.net
>>372
真4Fに出てたねサナト
まあ少年の姿ではないわけだが

686:
24/05/16 15:29:05.02 IcC0PR410.net
>>680
金星から世界を救うためにやってくる16歳の美少年で通称が魔王尊て、露骨に神智学のルシファーのイメージなんだよな…
まあ16歳てショタじゃないけど

687:
24/05/16 15:34:47.35 WazsSfRJ0.net
サナト・クマラ自体は元はインドの神様だか英雄だかみたいだけど、神智学に取り込まれてからルシファーの化身みたいな扱いされたみたいね
5もグノーシスの要素強いから無関係ではないはずだけど
設定の掘り下げが浅すぎてこういうネタ全然ないんよな

688:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 15:37:49.17 fIjlGcMH0.net
>>680
なんか話が噛み合ってない気がするからもっかい言うけど
真・女神転生4Fに混沌王サナト名義で出ててそこではただの化け物だったよねってことね
世界救うどころか宇宙の摂理破壊しに行くぞって言ってたし

689:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 15:38:10.62 fIjlGcMH0.net
>>681
安価ミス多いな今日

690:
24/05/16 15:47:22.14 IcC0PR410.net
>>683
それは知ってるんだけど、正直4fのそこら辺の話は個人的にあまり触れたくてな…
サナトはヒンドゥー教でも神智学でも哲学とか光の要素しかないし人間寄りの存在だから、どう解釈すればあんなんなるのか全く理解不能だし

691:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 15:47:43.82 p6Ehj5o40.net
PS5版買いたいけどリモートプレイヤーがまだ手に入らない

692:
24/05/16 15:49:52.64 WazsSfRJ0.net
クレオパトラレベル99とか最強スティーブンとか
4fのDLCはなんか考えたやつメガテンも神話もよく知らんやろみたいな内容多いな

693:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 15:57:56.14 fIjlGcMH0.net
なんかおかしいなと思ったらサナトは4無印だったわ
ハンターメモ見れば何かわかるんじゃ…いやあいつのハンターメモなんてあったか?でもDLC悪魔はメモあったよな?
って混乱してた
>>685
一応大昔にいっぺん来て進化を促したとは言ってるからヒンドゥー教らしいクソデカスケールで物事考えてる解釈で
かつ多神教サイドとしてハゲとは対立する立場にあってその先にいる大いなる意思=宇宙の摂理が敵なんじゃない?
じゃあなんのためにそんなことするのっていうとそれは一言も説明してないが

694:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 16:15:26.53 xjCUJcD60.net
写せ身って入手しやすくなってるかな

695:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 16:22:43.43 fIjlGcMH0.net
合体時のレベルアップでもギフト発生するようになるらしいから楽にはなると思うよ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 16:40:50.11 bzzt1vHpa.net
いまさらだけど
いい悪いはおいといて、アトラスの完全版商法って商売としてはそんなに悪くないのかね
FF7Rの分割商法って1作目やったユーザーにしか売れんからどうやっても先細るけど
VVとか3M,P5Rみたいな売り方ならいままでプレイしてなかった層にもアピれるわけだし
というかFF7Rの売り方はやっちゃダメだろって誰か言わなかったのかね

697:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 16:44:31.13 Nw/0Nl8j0.net
SJのデビルソースもだけど再入手は一応可能(低確率)みたいなもんって
勿体ない病にかかって使うの躊躇しちゃうから、2個目以降は高額でも店で購入出来るようなもんの方が躊躇なく消費出来る

698:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 16:48:39.33 bzzt1vHpa.net
わかる
エリクサー病とは微妙に違うけど、
いま使っちゃって大丈夫か?
必要になったときにまたてにはいるのか?
って不安で使いにくい

そういやVだと殆どの悪魔が弱点持ちになってたけど
この方針ってVVも続いてるのかね

699:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 17:07:24.71 Y7psinaO0.net
戦闘スキルオートモード用の悪魔作って
どんな戦闘でも対応してくれる超優秀な仲魔 早く作りてー・・・。
戦闘スキルオートモードまじで期待してるから、賢く動いてくれよ!回復とかも含めてさ
コンセントレート→プリンパや物理攻撃みたいな流れは簡便な?
何周も遊んで、最初から最後まで戦闘スキルオート縛りプレイとかやりたいし DQ11Sはやれた

700:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 17:08:44.07 TWmLs17l0.net
5に関して言えば
すでに発売から2年6カ月たってるので
完全版を出しても何の問題もないよね
ただ完全版なのに有料dlc悪魔がいるのは
ちょっと笑っちゃったけどね
それはそれでいいんだけど

701:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 17:15:15.59 fIjlGcMH0.net
スキルオートいらないんだよな
リピートの方が欲しかった

702:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 17:18:06.06 bzzt1vHpa.net
そもそも真1とか2から移植しまくってたよなよく考えりゃ

703:
24/05/16 17:23:29.59 WazsSfRJ0.net
次世代機種への移植と同一機種での完全版商法を一緒くたにするのはさすがに詭弁が過ぎる

704:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 17:34:48.97 NpwMrDzU0.net
>>697
意外にも現行機で真ⅠとⅡとif出来るのはSwitchオンラインくらいか
配信とかする人も真Ⅰこそ触れてほしい物だ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 17:35:47.19 RSh27Nu60.net
旧DLCの悪魔はレベルが足りなくても戦って仲魔にできるの?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 17:40:26.70 bzzt1vHpa.net
>>699
スマホとかの方が余程手軽じゃろ
操作性はあれだけど

707:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 17:52:24.46 TWmLs17l0.net
真・女神転生2の移植を調べてみたけど
もとがスーパーファミコンで
PlayStation,ゲームボーイアドバンス
PSP,PS3,PSV,Wii,WiiU
スマートフォン,Nintendo Switch
て感じかな

708:
24/05/16 17:53:17.02 PtEw4cp40.net
>>702
バグがないのはどれだ!?

709:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 18:01:14.73 l230XJl80.net
やっぱ
システム、バランス、シナリオ、キャラクター
どれをとっても真2が最高傑作だよな

710:
24/05/16 18:10:40.38 IcC0PR410.net
PS版以降はBGMのアレンジがクソ


711:すぎて論外だけど、SFC版は方向転換が遅すぎるしバグもドミほどじゃないけど多いし 結局これはってのがないんだよなあ でもSwitchオンラインのはロッピー版ならバグ少ないか



712:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 18:12:25.54 TWmLs17l0.net
>>703
ゲームのバグはグレムリンの仕業だ!

713:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 18:14:04.46 xjCUJcD60.net
>>690
サンクス

714:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 18:19:53.69 TWmLs17l0.net
移植版でもバグを起こすって凄いよね
おおらかな時代ですわ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 18:21:51.18 bzzt1vHpa.net
でもそれってあなたの感想ですよね
>>702
スマホに関しては結構いろんな機種に対応してて偉い

716:
24/05/16 18:21:58.69 ZALwnBKa0.net
だいたい全部岡田が悪い
デバッグもテストプレイも他の人員がやってれば
シナリオとゲーム性を両立出来ないシリーズなんて評価受けてないだろうに

717:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 18:22:38.06 bzzt1vHpa.net
>>708
フロントミッションさん…

718:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 18:24:24.69 bzzt1vHpa.net
いうて誰も彼もが毎回いいゲームプロデュースできるなんてないし
作品に良し悪しあるのは仕方ないのでは
好みの問題もあるし

719:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 18:24:45.85 ua5ddoA10.net
移植ってハードかわるからプログラムの整合性でバグ出やすくなりそうな気もするけどね

720:
24/05/16 18:26:36.53 IcC0PR410.net
まあPS版の頃は既に主だったスタッフ抜けてたからね
岡田は岡田だし

721:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 18:29:32.32 bzzt1vHpa.net
言語が違うだけならクロスコンパイラとかあるけど
使ってるライブラリとか全然違うだろうしなぁ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 18:30:57.04 bzzt1vHpa.net
>>714
その結果がドミネーターを手に入れたドミネーター

723:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 18:31:43.09 TWmLs17l0.net
昔は分業できていなかったのかな
あれ、今も変わっていないのでは?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 18:53:14.21 ETTr9wnq0.net
真5のバグの少なさはまじで評価する

725:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 19:00:00.83 TWmLs17l0.net
安西先生…
バグのない真2の完全版が
やりたいです…

726:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 19:02:37.69 Msbsllqx0.net
「すぐにけせ」

727:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 19:03:54.80 v8ic8tFj0.net
Switchオンラインの真1は巻き戻し機能を使った試行回数の暴力でロウヒーロー生存ルートできて楽しかったよ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 19:18:26.62 H0EVrJzcd.net
移植といっても古すぎるハードについては実際はエミュ稼働じゃないのかと思ったり

729:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 19:20:18.64 Nw/0Nl8j0.net
メガテンでシリーズといっても土台となる構図や展開は割と似たようなもんだから
いっそ真1の展開を今のクオリティでフルリメイクしたらどうなるか

730:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 19:22:26.34 bzzt1vHpa.net
エミュ稼働は実際ありそうと言うか
真12ifとかそんな感じな気がする
なんか各ソフトのベースプログラムがあって
それを各環境用のVMなりエミュからキックしてるみたいな

731:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 19:34:44.91 ZfzbT0jV0.net
真1はプレイヤー自身が肌身で感じてた世紀末が今は感じられないから金かけてリメイクしても微妙になるしかない
奇を衒わずに現代の感覚でオーソドックスな真1焼き直しの3ルートやればそれなりになる気もするけど多分やらないだろうな
昔だったらネタでしかなかった戦争疫病宗教等が扱い辛くなりすぎた

732:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 19:37:48.11 8ZYgS3wy0.net
アトラスにとって今回が初めての完全版商法
これまではあくまでもベースは同じでちょっとした追加だった
追加DLC込みのいわゆるパックやリマスターでだった
メーカーが完全版といって出したものは過去にない

733:
24/05/16 19:47:49.39 N5J5xB4T0.net
意味が解らんP5Rと大差無いだろうとしか思えないが

734:
24/05/16 19:48:19.37 IcC0PR410.net
真1は例えばトール倒してからICBM落ちるまでとか、あれカウントダウンに煽られて思わず大使館から脱出しようとしちゃうんだけど
よくよく考えると大使館出たところで全くなんも好転しないんだよね(むしろ外出た方が危険)
でもプレイヤーは突然の出来事にパニクって、整合性度外視で逃げようとしてしまう
スタッフはさすがにそこまで計算してなかったかもだが、そういうプレイヤー側の心理まで合わせて完璧な演出だった
ああいうのはもう永遠にできないだろう

735:
24/05/16 19:54:16.34 U3N87Sft0.net
また30年経ったことをプレイヤーに理解させるための演出がなあ
改めて言うことでもないけどほんとすごいゲームだったよ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 19:54:22.94 VnjLTEUK0.net
なるほどつまり魔王城にリミットを設ける
そういうことだな?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 20:01:03.39 P5C7VpIx0.net
髪の青い色きれいだよなあ

738:
24/05/16 20:02:36.71 DbLOKTVJ0.net
一般人よりクリエイターやライティング関係への影響がデカかったとはよく聞くね全盛期のメガテンは
奈須きのこがメガテンのシナリオに憧れてFate作ったって今の人が聞いても信じないかも知れん

739:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 20:04:36.17 ostqY/xa0.net
真5でも古くなった山手線を見て「ここは未来の東京では?」ってあったけども、残念違いましたで終わってしまった

740:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 20:12:57.68 aOyQAEoB0.net
そもそも199X年から30年後の未来って今なんだよな
BTTFもそうだったけど、当時の近未来はもう現代なんだよな

741:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 20:18:51.87 wPh4tFxF0.net
個人的に敵のHPゲージって無い方が好きなんだよなあ
敵のHPゲージ見えるとボス戦だるく無い?
表示非表示で切り替え出来ないかなあ。。。

742:
24/05/16 20:19:07.02 PtEw4cp40.net
>>734
タイムマシーンやどこでもドアどころか宇宙旅行すらままならないとはな

743:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 20:31:01.19 aOyQAEoB0.net
車もしばらく
空を走る予定もなさそうさ

744:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 20:31:15.05 OfRig0mt0.net
なんで昔の人はイルカが攻めて来たりすると考えたんだろう

745:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 20:32:12.50 aOyQAEoB0.net
いまの人もサメが空飛んだりすると考えてるしにたようなもんだろ

746:
24/05/16 21:05:41.36 IcC0PR410.net
抜いた歯の代わりにトウモロコシ詰め込んだり
義足の代わりに脚に鏡つけてたり
物がない時代とはいえ、なんでよりによってそのチョイスなのみたいなのは神話にはよくある

747:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 21:06:19.23 P5C7VpIx0.net
アマビエってガッツ星人のパクリじゃね?

748:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 21:20:42.13 CHL0dDKT0.net
無印真5Switchの悪魔3体を育成して、真5Vも
予約してYouTubeの日めくり悪魔も
わくわくしてたけど…
公式サイトの悪魔人気投票に
オレの推しの悪魔居ない!真1から出席してたのに
真5でリストラ、さらに真5Vにも出ない。
一気にやる気無くなった…(泣)

749:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 21:27:28.24 VnjLTEUK0.net
>>735
オプションが充実してるらしいけどワンチャンあるかなぁどうかなぁ

750:
24/05/16 21:34:54.36 PtEw4cp40.net
最近仕事終わるとめちゃくちゃ疲れてて果たしてWヤれるのか不安だわ…(´・ω・`)

751:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 21:44:40.38 Q+QMqU7p0.net
無理してやんなくていいよ

752:
24/05/16 21:49:28.53 IcC0PR410.net
疲れてる時にメガテンやると悪魔に乗っ取られるぞ

753:
24/05/16 21:51:45.56 qijU4/O3a.net
コンゴトモヨロシク…(´・ω・`)

754:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 21:54:24.03 bnJ38eM/0.net
>>736
でもCOMP相当の性能かそれ以上の物を俺たち日常的に使ってるんだぜ

755:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 21:57:05.84 bxnUg3Lx0.net
HDになると東京砂漠メガテンしか作れないアトラスに真1,2リメイクはムリやろな

756:
24/05/16 22:00:20.61 OWevBjnV0.net
ファミコン2にも砂漠地帯はあったけど、ああいう核戦争による荒廃でできた砂漠じゃないし
そういう演出もできなさそうだしなあ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 22:01:05.14 31+C+Cge0.net
アリオク戦前のムービーで、エンジェルの仮面の模様が遅れて浮かび上がる所は修正されるのかな?

758:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 22:02:33.51 uKSVYj7l0.net
そもそも真1,2は悪魔モデル作りからやらなきゃな部分が多いから3Dリメイク自体がムリだと思うんですがそれは

759:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 22:03:05.96 VnjLTEUK0.net
なんかこう3、5とかのHD路線と真1とかのレトロ路線で並行して出来ないもんかね?

760:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 22:05:25.00 VnjLTEUK0.net
無理に1のリメイクって言って綺麗にしないでさ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 22:06:15.58 TWmLs17l0.net
深夜にメガテンやってると
頭がおかしくなるよねw

762:
24/05/16 22:06:45.89 TMCGvt5Z0.net
と言うか四文字が無理なんちゃうか今は

763:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 22:07:22.60 VnjLTEUK0.net
今はって数年前ぶち殺してたぞ

764:
24/05/16 22:08:25.44 TMCGvt5Z0.net
>>757
言うて8年前とは大分世界情勢違うやん

765:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 22:09:55.01 9nN8Of2G0.net
アトラスが爆死確定のメガテンリメイクなんてやるわけないよ
P3Rだって爆死なのに

766:
24/05/16 22:11:51.55 TMCGvt5Z0.net
まぁリメイクはいいから現行機でシリーズ遊べるようにしてくれ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 22:14:26.28 TWmLs17l0.net
悪魔的な3Dモデリングは最高なので
マップにも生かしてほしい

768:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 22:15:05.56 VPihsWg70.net
真5からファンになった自分としては真1のリメイクはやってみたいなぁ
真6もしたいけど
真5はまぁ成功したんだし

769:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 22:17:18.18 9nN8Of2G0.net
ライドウ新作をオープンワールドで出して欲しいわ
ローニン良かったからチーニンに外注したら大正浪漫な感じでローニンユーザーも食いつくはず

770:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 22:17:26.24 E+vSsYmB0.net
>>749
逆に古いままで、もっと広い地域を旅したり、より多数の悪魔を出すような
質より量路線もあるが、有名なゲームシリーズで
そっちに舵を切ったやつは見たことねえな
その分の書く・描く量増えるライターやデザイナーは、無茶大変だし

771:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 22:30:08.29 ETTr9wnq0.net
1回真1そのまんまピクセルリマスター作って反応見て見りゃいいんじゃねえかな
売れればグラ使い回しでif沢山できるで

772:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 22:31:16.92 HRcacE8o0.net
アトラスには金かけてリメイクして爆売れするタイトルまったくないのよね
他所に委託するなりしてリマスターどんどん出してほしいんだけど

773:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 22:31:47.56 TWmLs17l0.net
5は完全版商法と叩かれているが
完全版が出ないというのは悲しいことだね
真1,2しかりソウルH2も無理そう
リアルマッカが必要なんですね

774:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 22:39:32.88 9nN8Of2G0.net
差分はDLCで出せばいいって話だしP3RもはじめからDLC出す気満々なのに分割という外人ユーザーが最も嫌う売り方してるからアトラスも近いうち傾くよ
既に傾いてるか

775:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 22:47:45.99 aOyQAEoB0.net
エピソードアイギスは元々別のゲームなんだからいわゆる切り売りではなくね
あと真12ifなんてスマホでできるものを現行機にリメイクってのは流石に株主の理解得られんのじゃないか
P3Rに関してはエピソードアイギス野多目ってのでわからんでもないけど

776:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 22:51:36.16 9nN8Of2G0.net
メガテン1-2あたりはSwitchオンラインでできるし謎のガラケー向けタイトルすらリマスターされてるし問題は3DSの諸々だな
オンラインで3dsも配信したらいいのになあ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 22:51:53.97 +jd3URyx0.net
もし今回の完全版が成功したらずーっと何年も擦り続けるんかな

778:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 22:56:31.85 VPihsWg70.net
成功って言っても100万ぐらいが限界だろうからこれで終わりじゃね
ペルソナ5が異常だったんだよね
そのペルソナ5もタクティカの爆死でもう打ち止めでしょ

779:
24/05/16 22:56:40.46 OWevBjnV0.net
真1とかはあの埃臭い雰囲気が演出に一役買ってると思うし、3Dでスタイリッシュにしてもあまり旨味みたいなのは伝わらないと思うけどな
青鬼みたいなもんだ
今となっては金子のお手打ちドットっての自体が希少価値になっちゃったね
昔は金子が自らドット打ってるなんて当たり前だったのにな

780:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 22:59:49.12 HRcacE8o0.net
んだハッカー2とP5Tとか1擦りも出来ない
擦り続けていいから、擦り続けられるものを出してちょうだい

781:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 23:03:55.64 fIjlGcMH0.net
>>732
アライメントとかモロなんだけど逆にfateのパクリって言われそうだよね

782:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 23:05:44.48 ostqY/xa0.net
今の時代に真1をそのままは難しい。いきなりパソコン通信とか言われてしまうのに

783:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 23:08:42.21 TWmLs17l0.net
5Vが百万本売れたら
メガテン6が確定しそう

784:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 23:11:54.17 9nN8Of2G0.net
6は確定してるでしょ

785:
24/05/16 23:


786:12:00.97 ID:OWevBjnV0.net



787:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 23:14:22.12 TxLBhS9da.net
6はヘカーテ様出せ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 23:15:46.49 9nN8Of2G0.net
アトラスゲーて2周以上前提のデザインなのにDLCじゃなくて完全版商法てのがすげータチ悪いんだよな
ノーマル2周完全版2周とか普通に要求してくる
メタファーも日数経過あるし絶対4周することになるわ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 23:19:58.00 aOyQAEoB0.net
ハッカー2はソウルハッカーシリーズじゃなければ多少はまだ…
>>773
実際ペルソナリメイクしてこれじゃないになってたよねたしか

790:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 23:21:49.03 p6Ehj5o40.net
メガテン6は最初から全機種マルチにしてほしい

791:
24/05/16 23:23:05.02 OWevBjnV0.net
目黒はP1でやらかすより前からゲームそっちのけで自分語りばっかしてるって一部で言われてたからなあ
てかリメイクとはいえコンポーザーにディレクターやらせるなよな…

792:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 23:24:17.87 aOyQAEoB0.net
P6とかメタファーが最初からマルチして成功すればそうなるかもね

793:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 23:25:07.09 aOyQAEoB0.net
目黒と金子の不仲はなんかありそう

794:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 23:29:37.08 TWmLs17l0.net
メガテンの戦略は悪くないと思うんだよね
ちょっとシャレた感じにして
国内の新規と海外を狙ってるよね
メガテンはメインじゃないから
安定して百万本売れれば十分でしょ
あとは古参のユーザーに気を遣えれば
完璧なんですが

795:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 23:32:01.70 9nN8Of2G0.net
メガテン6出る頃にはSwitch2が出て全マルチになるからサードは大助かりだろうな

796:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 23:35:10.05 9nN8Of2G0.net
古参は金子がコロプラで出すソシャゲに課金してあげたらいいんちゃう

797:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 23:43:04.51 aOyQAEoB0.net
>>787
古参に気を使って失敗してもあれなんよね
かといってSH2みたいなんお出しされても誰も幸せにはならんが

798:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 23:45:49.65 VnjLTEUK0.net
デビサバと世界樹枯らしたのが勿体ない
デビチルはそろそろふわっと復活すれば今当たる気がする

799:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 23:47:39.05 VPihsWg70.net
>>787
ペルソナ程派手にしなくていいけど真5vはUIはもうちょっと考えてほしかったな
波紋みたいな感じは良かったからもうちょっとなんかこう

800:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 23:49:15.10 uKSVYj7l0.net
古参に気を使って昔の悪魔ジャンジャカ出して欲しい。特にまだ3D化してないやつ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 00:07:23.09 b/SQez4E0.net
ソウルハッカーズ2やってないんで
5Vで悪魔を3D化してくれるのは
ありがたい

802:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 00:27:07.17 b/SQez4E0.net
ソウル墓2も名前を変えて値段を下げれば
普通に面白いゲームなんだけどね

803:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 00:28:38.75 Qjmsu1Oq0.net
とりあえずグルグル回せる3D悪魔全書を作るこれを更新しつづける
信者は買う

804:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 00:29:50.11 yOAQp+L10.net
ソウルハッカーズ2は好きだよ
ただアトラスが多用する精神世界ダンジョンはもう飽きたよ

805:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30(前22)][苗] (ワッチョイ 1faa-BvUM)
24/05/17 00:53:03.89 OmwZ/6+h0.net
毒島獣太を出そうぜ

806:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 0bb9-tuqy)
24/05/17 01:04:56.56 BAso4IBV0.net
発売が怖くなってきた

807:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 01:40:08.20 9iwDl0ld0.net
アルテミスは聖闘士のままかよ
弓技無いとアルテミスと思えない

808:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 01:40:39.12 v2KkehgC0.net
>>756
大いなる意思を、代わりに出して倒せばいいや
四文字は、あくまでアブラハムの宗教のトップであって
全ての宗教や神話等のトップではないし

809:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 02:30:32.08 BwR2MdMo0.net
◯◯の悪魔が多いチェンソと急にコラボしたりしないでね

810:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 03:01:09.49 6+WQAm8Q0.net
>>800
流星拳が弓技じゃねの?
腕に付いてる弓が展開してから放ってるので光の矢を撃ってんだと思ってたんだが

811:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 06:15:36.90 tmuOdZqx0.net
>>725
戦争疫病宗教は今ホットなんだからむしろやる価値あるのだけどねえ
表現者なのに何ヒヨってんねや(無責任)
そもそも母体のセガの作品からして知ってか知らずかライン越える所があるし笑

812:
24/05/17 06:45:25.12 fhgow3sWr.net
>>803
ライトニングプラズマなの?あれ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 07:26:56.20 s2xGd8hn0.net
新しいナホビノ出てるけどアオガミどこいっちゃったん

814:
24/05/17 07:29:00.43 EGeAjKiR0.net
あれ弓技だったんだwゴッドゴーガンっぽくなくはないけどなんかな
複乳オバケよりはマシなんだがデザ遊び過ぎだよ特撮怪人ゼウスとか

815:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 07:35:02.69 R6KW0xM+0.net
>>807
ウルトラマンオーディン

816:
24/05/17 08:04:32.57 EGeAjKiR0.net
金ピカマンも初見は面白かったけど真3とかリプレイしてると嫌になる
もう無理に出さんでマツコや半ズボンと一緒に4Fの思い出として封じて
教皇アーレス風の新デザでも考えてくれ1回作った程度で守りに入るなや

817:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 08:08:27.82 YOOiEkpf0.net
次回作はパルワールドみたいに悪魔を強制労働させるシステム作って欲しい
悪魔が泣き言を言いながらアイテムを作ってるところを見たい

818:
24/05/17 08:10:16.12 tJyyiS+L0.net
>>810
かっぱ寿司に行けば見られるぞ

819:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 08:10:25.44 kL9ayGYX0.net
総理と合体するならまた悪魔版ツクヨミは出ない感じ?
ルート悪魔でこいつだけ仲間にならんのなんなん

820: 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ 2bb9-d0Z3)
24/05/17 08:19:27.82 EGeAjKiR0.net
スクエニの偉い奴の妄想だとダークFが海外ウケするらしいし
いち魔王として三界征服を目指す物語とか有りかもな
糞でも100万売れたらしいDQM3へのアンチテーゼを目標に

821: 警備員[Lv.3(前13)][新苗] (ワッチョイW 0772-3sIX)
24/05/17 08:23:14.05 VbjYjCgD0.net
アトラスはシュブナイル専門メーカーだから…(´・ω・`)

822:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW dfdf-fwX4)
24/05/17 10:03:30.35 R6KW0xM+0.net
>>814
罰、キャサリン『解せぬ』

823:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 10:12:46.44 s2xGd8hn0.net
>>811
ちょうどこの前子供にその話して助ける助けないの会話してた

824:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 10:14:19.42 s2xGd8hn0.net
>>814
ジュブナイルはペルソナに任せて稼いだ金をガンガンドロドロしたゲームにぶち込んで欲しい

825:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 11:13:16.56 MSRK/FE6d.net
復讐編は総理に少年をNTRされてヤンデレ化したアオガミがラスボスなりそう

826:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 11:16:07.59 crdJ7MuJ0.net
少し前からペルソナシリーズ初プレイでSwitchのペルソナ5Rやってるけど面白い
面白いんだけど時間に追われるのはちともどかしかったな、もうちょいでクリア出来る(丸喜パレス後半辺りで)と思うけど
メイン登場人物のコープマックスに出来てないキャラが居たり。クリアしたら3リメイクもやろうと思ってるけどそこら辺やりやすくはなってるのかな

827:
24/05/17 11:27:50.78 gjXor7c/d.net
ペルソナスレで聞けば?

828:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 11:50:11.76 b/SQez4E0.net
アオガミさんはそんなことしない

829:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 12:07:17.43 s2xGd8hn0.net
プレイヤーが復讐したくなるようなイベントでも入ってんのかね

830:
24/05/17 12:08:10.32 VbjYjCgD0.net
アオガミさんは5のヒロインやしな

831:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 12:09:09.15 aoSzel8R0.net
新形態はツクヨミとの合一なのかね
そうだとしたらアマテラスとも合一させてほしい

832:
24/05/17 12:09:45.29 R9Czeap2d.net
諦めて死ぬことを推奨

833:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 12:17:53.58 b/SQez4E0.net
アオガミさんは良い奴

834:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 12:20:05.26 s2xGd8hn0.net
私を置いてここから脱出することを推奨

835:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 12:22:19.55 RRICVBdW0.net
総理と同じ顔ってのはどっかで言及されてたっけ?

836:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 12:29:28.00 of24pBxH0.net
総理のコピーがアオガミ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 12:39:06.51 h7qBJMsUa.net
医科学研究所のモブが総理とアオガミって似てるよねみたいなことは言ってた

838:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 12:40:02.60 TtXARJfR0.net
URLリンク(www.atlus.co.jp)
>『真・女神転生』シリーズ最新作『真・女神転生Ⅴ Vengeance』の登場悪魔の中から276体が

すげえさらっと確定しとる

839:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 12:41:27.45 V6JnovU80.net
276よりは多くいるってことね

840:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 12:46:14.37 xo6H7+S4d.net
コノハナサクヤの神話、何気にひでぇよね
父親はコノハナの姉と一緒に嫁がせようとしたけど、姉の顔は微妙だったので娶らず返した、とかよくこんなエピソードを神話にしたもんだよw 寿命の理由付けになってるけど

841:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 12:47:23.72 R6KW0xM+0.net
>>833
そのへんの神話は大体何かの例え話だったりするよ。国同士の関係とか

842:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 12:50:54.42 s2xGd8hn0.net
最終280体か

843:
24/05/17 12:54:54.43 VbjYjCgD0.net
>>831
てことは277体やな

844:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 12:56:53.03 xo6H7+S4d.net
>>834
そうだね。
姫は武力併合した国の例えかもしれないし、実際に他国から姫を娶る話があり、2姉妹から1人選んだってことだけかもしれないし。
個人的にヤマタノオロチが8人の豪族を倒した説もあれば、8本の川を治水した説もあったりおもろい

845:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 13:21:04.74 qEiIH8Qs0.net
>>831
今人気投票のラインナップにいるのが269体なんだよな
それに堕天使アブディエル、コンスラー、ジョカのもう一形態、タオ加えて273体
あと3体は未公開の追加悪魔このイベントで見れるかも?

846:
24/05/17 13:23:34.53 VbjYjCgD0.net
>>838
269にカディシュ入ってん?

847:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3(前4)][新初] (ワッチョイW e319-shx2)
24/05/17 13:36:38.90 OXkypiK40.net
>>834
国譲り神話とか絶対地方平定の話だよね
あと八岐大蛇やヒュドラ退治は河川の治水であるとか

848:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13(前46)][苗] (ワッチョイ 9f91-ISoa)
24/05/17 13:45:06.28 9iwDl0ld0.net
いつも思うことは、
仲魔の個性のために固有技や本来の属性技は忘れず、覚えさせる技と別枠にしといて欲しい

849:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13(前46)][苗] (ワッチョイ 9f91-ISoa)
24/05/17 13:50:32.79 9iwDl0ld0.net
>>840
侵略する土地を治めてた国の、国王と国王候補の数とか

850:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13(前46)][苗] (ワッチョイ 9f91-ISoa)
24/05/17 14:03:01.51 9iwDl0ld0.net
>>840
やまたのおろちって、もしかしてヤマトのことだったのかもな
やまたのおろちの漢字は、当て字と動物に例えて人間じゃねえと思ってぶっ殺せ
西洋の人外も、人間と思わずぶっ殺せというところからかな

851: 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ c70c-lgp4)
24/05/17 14:07:58.96 LJz8VQkY0.net
イワナガヒメのことか

852:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32(前16)][苗] (ワッチョイW 733d-3Pfd)
24/05/17 14:21:53.30 zpZ8q65c0.net
>>829
ストーリー終盤の中心になる話なのに、どういうことだよ

853:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 2bb9-1hO5)
24/05/17 14:29:27.67 +5PCTwPP0.net
言うほど重要じゃなかっただろその情報
椅子取りゲームうおおおおしか考えてないよみんな

854:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14(前46)][苗] (ワッチョイ 9f91-ISoa)
24/05/17 14:35:00.91 9iwDl0ld0.net
>>840
やまたのおろちって、ヤマトの誰かのことを指す言葉だったのかも
昔は場所名+動物で誰かをさすことあったよな

855:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7(前36)][苗] (ワッチョイW 17af-A6d7)
24/05/17 14:39:57.08 qEiIH8Qs0.net
>>839
カディシュは人気投票の269体に入ってるよ

856:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 43ab-kxyn)
24/05/17 14:40:14.82 b/SQez4E0.net
無印は200体以上が230体なので
5Vは270体以上が300体だと思われる
(適当)

857:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイW a3a4-M76o)
24/05/17 14:44:30.99 s2xGd8hn0.net
3との関係もちょっとちゃんとして欲しい東京受胎って結局なんやねん

858: 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 0772-3sIX)
24/05/17 15:09:18.43 VbjYjCgD0.net
>>843
ワイのやまたのおろちはどうや?(ボロン)

859:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 0b4b-pqcA)
24/05/17 15:12:23.48 Odb7n+4S0.net
メガテンやペルソナの不満は、クリア後引き継ぎが『全部引き継ぐ』か『(ほぼ)何も引き継がない』かの2択なこと
必ず引き継がれる項目があるのも不満
あとは、合体でしか入手できなくて全書に初期ステで登録できないこととか

この辺の情報(仕様)は発売しないと出てこないから発売日には買わんかな
まあ変更は期待できんけど
もうソルハカの続編出ないだろうし、全書の仕様(初期ステ召喚可能)を逆輸入?してほしい

860:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14(前46)][苗] (ワッチョイ 9f91-ISoa)
24/05/17 15:23:35.28 9iwDl0ld0.net
>>840
やまたいこくのおろちはヤマタノオロチになりやすそう

861: 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW 0772-3sIX)
24/05/17 15:33:20.28 VbjYjCgD0.net
合体剣ほしいわぁ

862:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ 43ab-kxyn)
24/05/17 15:35:50.14 b/SQez4E0.net
>>851
そのリトルスネークしまえよ

863:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 17:07:16.21 7dyCCxYu0.net
仕様も何も無印の通りでしょ引継ぎは
敵もつよくてニューゲームのやつは全引継ぎにムキムキの敵がついて来るだけだし何も難しいこたぁない

864:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 17:25:02.37 yOAQp+L10.net
みんなアトラスフェス行くん?
おっさんでも行っていいんかな

865:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 17:31:16.93 xo6H7+S4d.net
>>840
国譲りはタケミカヅチがタケミナカタを破り、さらに逃げたところを逃げた先まで追っかけてるし武力による侵略戦争だったんじゃないかとおもうんだけど
国譲りだなんて、マイルドな表現にしたなとおもう。
まあ天津神側の歴史として、国奪いって書くわけにはいかないだろうけど

866:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 17:47:19.40 8R4qE/Ua0.net
レベル補正緩和された分敵も強くてニューゲーム
も悪魔編成やらスキルで低レベルでも行けるんかね

867:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 17:52:17.04 8R4qE/Ua0.net
>>852
もっと細かく選ばせて欲しいよね 御霊ドーピングONOFFとかも欲しい
程よい戦闘もしたいけど育成もしたい そんなわがままに答えて欲しいの

868:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 18:23:29.79 v2KkehgC0.net
仮に四文字系統のネタが、使いにくくなっても、
多神教の勢力を
①天津神、オリンポス神、アース神
②国津神、ティターン神、ヴァン神
③アマツマカボシ&八岐大蛇や鬼等、ガイア&ギガス、ロキ&巨人
④造化三神、カオス、ユミル
みたいに分けりゃ、穴埋めは可能か?

869:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 18:40:58.18 LWdDvPS9r.net
ロードって長い?
ダウンロード版だと少し速かったりするのかな

870:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 18:41:15.80 qEiIH8Qs0.net
>>852
全書から初期ステで召喚はVVできるようになると明言されてるぞ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 18:42:22.24 yOAQp+L10.net
Switch版のロードはクソ長い
PS5でヌルヌルロード一瞬になるの楽しみだわ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 18:46:04.55 NM+Z6Pkw0.net
アナンシか
私でも知ってるレベルの悪魔だがの今回が初出演かな
…ところで私の知る限りろくでもないことしかしてないのですが
英雄でいいのか

873:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 19:03:53.62 KV7HPoy90.net
ロキとかそうだよねアオガミさんもオロチ討伐以外は結構ロクでもない話が

874:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 19:05:32.45 LWdDvPS9r.net
>>864
えー長いんかw
Switchしか持ってないけどどうすっかな
完全版でサクサクになったりしてないかな

875:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 19:50:09.73 Olko9qk10.net
アフリカ勢出すならおれの好きなモケレムベンベとかニンキナンカなども欲しい

876:
24/05/17 20:09:03.30 oDYDA3OK0.net
総理と合体するのも悪くないけどツクヨミそのものも使わせて欲しいなぁ

877:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 20:10:34.58 b/SQez4E0.net
ロード長いけど悪魔の紹介してるね

878:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 20:12:14.95 Bja5guR/0.net
体験会の感想動画が出てるな
アトラス公式だから批判意見は
出ないけど参考にはなる
あと新BGMチラ聴き

879:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 20:12:25.35 +5PCTwPP0.net
モケーレムベンベはデビチルにはいたな

880:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 20:19:36.41 TsTj4Qvp0.net
>>867
無印がそもそもロード長くないから大丈夫じゃないか?
気になったのはダアト間のロードくらいだったけど

881:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 20:19:55.85 b/SQez4E0.net
マーラ様が追いかけてくるの
何度見ても笑っちゃうんだよね

882:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 20:23:04.47 p0BVaqrs0.net
>>873
フィールドからバトルに入る時とかロード無いしね
ダアト内でロードするのって長めのムービーイベント起こった時くらいだった印象

883:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 20:26:03.77 Qjmsu1Oq0.net
体験会レポートで無印よりは早いっていうのを見た気がするけどそれがSwitch版なのかどうか
容量倍入ってて早く…なるのか?わからんが
まあでもSwitch買う人はロードとかよりゴロゴロしたい人だし気になる人はpsだのpcでしょう

884:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 20:26:36.25 dijvzvCU0.net
アナンシのデザインなんかキモかっこええ
専用スキルも強そうだしこいつスタメン候補だわ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 20:30:17.92 8R4qE/Ua0.net
sagaと百英雄の後だとまあロード気になるわな

886:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 20:35:46.92 b/SQez4E0.net
4のつぎってアナンシと五を
意識してるんすね

887:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 20:39:47.67 qEiIH8Qs0.net
引き継ぎしたいからSwitchで買うつもりだけど、ダアト移るときのロードは正直ちとストレスではあるね
でもDL版の容量、無印が13.9GBなのにVVは13.6GBになってるから、多少最適化されてロードも短くなってると期待したい
試遊のときに少しは確かめられるかな

888:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 20:43:45.23 +5PCTwPP0.net
>>876
全体のサイズはロード時間にそんなに影響しないだろ
必要分を区切って都度読み込むんだから

889:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 20:51:31.35 s2xGd8hn0.net
他ゲーでよくある草が生えてるとか水たまりがある無いとか動く動かないとかその辺はどうなんだろね砂漠多いから気にしなくていいレベルかな?

890:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 21:01:49.79 3kYOjVYx0.net
>>880
むしろ圧縮かかってて長くなったりしてね

891:
24/05/17 21:48:31.26 7+8UZoJr0.net
>>880
なんかもう最適化すらされてない未完成版やったんやなって

892:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 21:52:04.51 s2xGd8hn0.net
>>884
いや最適化云々は時間かけた方がそりゃ有利でしょうよ

893:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 21:59:00.84 hm4U6PNC0.net
アナンシ格好いいけど幻魔なのか
なんか魔神感あるわ

894:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 22:14:05.44 BwR2MdMo0.net
後1ヶ月かぁ
楽しみやな、久しぶりのメガテンだ
俺が魅了されるほどに誘惑してくれたら陣営に力を貸すよ
美男美女や魅力的な世界観や価値観を語って
大いにプレイヤーを誘惑してくれたまえ プレイヤーが世界を変える特異点なのだから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch