【SW/PS/XB/PC】真・女神転生V Part148【Vengeance】at GAMERPG
【SW/PS/XB/PC】真・女神転生V Part148【Vengeance】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 23:04:49.41 RqO0F7ded.net
>>1
天弓乙風

3:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 23:05:17.36 WHXO3SuH0.net
たておつ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 23:12:20.52 85FkKuKd0.net
盾乙

5:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 23:24:21.11 6OXfuA3E0.net
1乙
追加サブクエの「悪魔を操作するクエスト」ってライドウであった
仲魔派遣してアイテム回収とかそういう感じのやつか?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 23:37:30.30 WGhHoOqu0.net

そろそろパケ版予約しちゃいそうかも
50項目変更のPVインパクトでかいな・・・もう、別ゲーみたいに快適&ボリュームアップしとる

7:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 23:47:22.00 58DPrEN60.net
steamだから強制的に1日遅れになるんだよな
だったら少し様子見したほうがいいかも?ってなっちゃう

8:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 23:49:06.93 WGhHoOqu0.net
合体事故限定悪魔の追加とか、ちょっとワクワクします
女神異聞録ペルソナの愚者カードFOOLのテンジクトクベイとか思い出しますね

9:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 23:51:35.28 k0pk60CH0.net
今回合体事故あるのか

10:
24/05/11 00:02:52.68 /1alXSdp0.net
合体事故の発生率を大幅に上げる神意があるって言ってたけど
神意のオンオフ切り替えとか選んで忘れるとかの機能ってあったっけ?追加されてるのか?

11:
24/05/11 00:03:44.07 2iFDaZc80.net
乙←これはナーガラジャなんだからね

12:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 00:09:47.44 wkqvJr2k0.net
>>10
神威のオンオフ機能はVVで追加される

13:
24/05/11 00:18:07.13 /1alXSdp0.net
>>12
あら、それももう言ってたっけか
記憶にねえ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 01:06:47.50 xsKb7KsO0.net
仲魔会話のシルエットクイズ面白そうw
お前色違いやんけ・・・・ってのも出てくるんかな

15:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27(前37)][苗] (ワッチョイ 0f9e-T7LG)
24/05/11 02:16:45.94 AxNVY0fY0.net
サハラ以南のアフリカの奴らを増やしたのは、黒人系プレイヤーへの配慮かもだが、
これまで出番の少なかった地域のを、増やすこと自体は新鮮だし良いことだと思う

知名度や馴染みの問題もあるだろうけど、東洋や欧州ネタは多いのに、
アフリカ要素は、西アジアと一緒にしアラブかトルコ系出して済ますとか
国としては、エジプトのみか+ケニアあたりで十分って感じの作品割と多いんだよな

16:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 02:50:03.63 AInDpJlO0.net
>>13
5/10の動画見ようぜ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 03:30:47.64 iSEaf1Lp0.net
>>8
トクベエさんマカラカーン継承できるからいつもピアスの最終ペルソナだった☺

18:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 03:46:35.54 qtNXNIIe0.net
悪魔の裏庭良いな

19:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 04:12:10.93 nliKxQ9W0.net
前作のタオみたいに延々とやり込むデータを作る時にノイズになる仕様をなくして欲しい
タオがいらないって話じゃなく

20:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 04:17:43.16 5jIETjPk0.net
いい改良なんだけど先にもともとやっとけよって要素も多いな

21:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 04:19:22.69 YEKGF+080.net
アホみたいに追加機能入れて草生えたわ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 04:20:21.60 YEKGF+080.net
高低差の分かりにくさとか当たり前だろと

23:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 04:37:56.25 w28+l72T0.net
アトラスは当たり前もできないダメな子だから・・・
無印予約して買ったけど、V発売後にさらに完全版も出す事も視野に入れてVも予約したわ
(ダメ男をさらにダメにする尽くすダメ女的思考感)

24:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 05:29:38.46 YEKGF+080.net
>>23
俺もだよ無印DLCも買ったけど今回も貢ぐわまるで頂きアトラス

25:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 05:38:09.59 iSEaf1Lp0.net
>>23
>>24
ナカーマ☺

26:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 05:45:19.76 ox040Ccl0.net
でも結局買わないと次は出ないし下手したらアトラス終了してしまうから買うのが正解なんだよな

27:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 05:52:43.74 YEKGF+080.net
ちなみに無印のDLCも買い直しなのかな

28:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 06:14:24.29 UmYUJs220.net
>>27
5Vはアルテミス、クレオパトラ、メフィスト、人修羅のDLCは
最初から入ってるよ
稼ぎ系のは有料みたいだけど

29:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 06:50:54.96 wUvImXLF0.net
無印ではアルテミス、クレオパトラは買ったけど
メフィストとかいうタイツのおっさんは買わなかったな
誰が買うねんあんなの

30:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 07:01:32.96 tCReF3ZL0.net
完全版て無印に追加ダウンロードみたいなの出来ないの?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 07:37:40.46 OFKzfdLc0.net
>>30
出来ないまたもう一度遊べるドンッ!

32:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 07:43:19.08 AInDpJlO0.net
>>27
公式HPくらい見なさい

33:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 07:48:05.23 3qX6IQDq0.net
>>29
4fが水着イベントだったから期待していた人

34:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 07:57:38.00 Wc2jI5MKd.net
キマリスをいつかリデザインして欲しい
ソロモン悪魔のアフリカ担当
新しい地域の悪魔はどんどん発掘すべき

35:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 07:57:49.27 wqsSfVOv0.net
メフィストボイスはまあ面白かったよ

36:
24/05/11 08:43:59.76 ocZw6sa+0.net
メフィストは中々強かったのに使ってみたらそうでもないのが

37:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 09:24:43.19 Wc2jI5MKd.net
ワルプルギスの夜が全体効果だと強すぎるか
シナジー効果で何か拡張できるかもだが

38:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 23b9-fr5x)
24/05/11 09:43:28.64 AInDpJlO0.net
つっても呪殺の強い専用すきる持ってるのメフィストだけなんだよな
好きなのはモーションが面白いところだけど

39:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイ eaba-XbOt)
24/05/11 09:46:26.58 uHt841MN0.net
>>31
糞みたいなゲームだな!

40:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21(前22)][苗] (ワッチョイ d3aa-Gd6L)
24/05/11 10:02:18.10 Kpx3EYMO0.net
クレオパトラのファイナルヌードが1週目から公開されないかな

41:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19(前28)][苗] (ワッチョイ 3fb7-uq6a)
24/05/11 10:33:30.18 ucvapMGc0.net
Switchで2年くらい前に出た奴と何が違うの?
糞だったからすぐ積んだけど面白くなってんの?

42:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12(前41)][苗] (ワッチョイW a602-QMrl)
24/05/11 10:35:22.72 DUBu+nrL0.net
>>41
もはや別物、名前の通り完成版

43:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 11:07:20.03 tCReF3ZL0.net
>>39
聳え立ってるねクソが

44:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 11:09:13.18 tCReF3ZL0.net
てかあのクソラスト変更なってんの

45:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 11:20:06.61 Wc2jI5MKd.net
真エンドに全く明るい材料見えんからな…
そんな環境が望みか八雲…
無印ルートも補足入ればとは思うが

46:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 11:31:14.02 W1vx/aY00.net
>>1
立て乙
前スレの最後香ばしいわ誰も立てようとしないわでそのまま放置でいいかって気になってた

47:
24/05/11 11:45:09.76 ocZw6sa+0.net
>>44
なってない

48:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 11:46:44.69 G3OrJoX10.net
人修羅仲魔なっても倒す敵いなそう

49:
24/05/11 11:59:15.39 uozWik100.net
敵がlv150になるらしいけどマガツカ雑魚チームみたいに強くなるのか
スカウト出来たら良質な材料になりそうだが何故かデフォlvになる糞仕様っぽいな

50:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 12:07:57.17 xsKb7KsO0.net
>>48
Lv999のチャレンジとかあるがな
新規追加の3つ目の引き継ぎ難易度は敵のレベルがゲキヤバになるらしいし
まぁこっちもLvキャップ開放で150まで上げられるけど、その限界点基準で敵の強さ設定されてそう

51:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 12:11:40.75 AInDpJlO0.net
仲魔じゃなくてゲストだから育成できるのかわかんねーんだよな

52:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 12:21:27.59 nliKxQ9W0.net
敵が全部LV150になるモードが常時難易度変更可能なモードなのか、スタート時に決定したら以後変更不能なモードなのかが気になる

53:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 12:28:51.80 xsKb7KsO0.net
悪魔全書にワンボタン個別ロック機能ってある?
たまにやらかしそうになる登録悪魔の任意上書き防止機能欲しいなぁ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 12:50:41.28 vCi+drVz0.net
オラ、ワクワクすっぞ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 12:51:52.78 uHt841MN0.net
>>041
変更された部分を見ても根本的な問題点の解決にはなってないから
面白くなってるとは言えないでしょ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 12:52:32.46 iSEaf1Lp0.net
それよりタオの仕様なんとかしてよ😭

57:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 12:56:06.06 xsKb7KsO0.net
>>56
何が嫌で、ここをこうして欲しいと伝えないと
何いってんの?って見た人が理解できないと意味ないぞ
開発が見てるかもしれないのに、何とかしてじゃ 何が?で終わるがな

58:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 12:59:28.02 Rj/Mbxu40.net
新ルートの仲魔タオってどうなるんだろうな
一応存在が消えてるわけでもなさそうだし

59:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 12:59:45.68 iSEaf1Lp0.net
5ちゃんで公式にお願いする新しいスタイル。新時代来たな😤

60:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 13:00:00.05 uHt841MN0.net
むしろこのスレに来ててタオの香と経典強化引継ぎさせてくれって判らない方がおかしい

61:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 13:01:00.87 xsKb7KsO0.net
話の展開の事なのかデータ引き継ぎに関する事なのか
まぁ、後者だと思うけど・・・・

62:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 13:02:14.91 AInDpJlO0.net
タオの成長が周回でリセットされなくなる件はファミ通の記事かなんかで触れられてたよ
流石にネタバレだからか「ストーリー上重要なある悪魔」みたいな書き方だったけど

63:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 13:11:17.87 Yi/0pcIz0.net
なんかルートの説明からシナリオボリューム実質倍になってるって解釈しそうになるんだけど流石に期待しすぎか?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 13:12:43.28 iSEaf1Lp0.net
>>62
まじでか。教えてくれてありがとう。やる気でてきた

65:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 13:12:55.04 xsKb7KsO0.net
新規勢がたくさん増えてくれるとまたスレが盛り上がるかな
2本立てのストーリーの片方80時間、もう片方が30-50時間だっけか
スイッチ版経験者なら快適に30時間もアレば突き進みそうだけど
せっかくなら、見た目も仕様もガラッと変わってるんだから、探索したいよね
ナビの種類も大幅増えたみたいだし
アマノザコのケツ見続けるの大好きな外人達の性癖傾向も変わるだろ・・・

66:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 13:16:45.93 iSEaf1Lp0.net
>>65
各悪魔に固有出てるわけだしイチからじっくりやり直して遊びたい。引き継ぎ悪魔でPT固定とかしちゃうとたぶんスグ飽きる

67:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 13:19:16.30 uHt841MN0.net
オリジナル版遊んでまあじっくりやし直して遊びたいとか調教され過ぎてて草

68:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 13:22:56.54 iSEaf1Lp0.net
>>67
おっさんなって記憶も大分怪しいからなぁ。P5Rの時も数年たって結構忘れてたから2周遊べた😤

69:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 13:26:44.58 xsKb7KsO0.net
ぶっちゃけハッカーズ2が期待外れだったのもあって
真・女神転生Vから引っ張ってきたV悪魔達には嫉妬していたのさ マーメイドとか
イズン来て欲しかったなとか、イズンを高ビジュアルで見たかったなとか・・・
そういう過去の遺恨を全て受け入れてくれるのが今回の5V版
あの時もっと綺麗なビジュアルで見たいと思ってた悪魔の全てがここに収録されてる
そう思うだけでワクワクしてくるよ。悪魔の庭園?みたいな場所で会話も出来るからより距離が近くなる
楽しみやね

70:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 13:26:55.58 erh7AhFj0.net
>>51
今ゲストで発表されてる奴もルート次第じゃ殺さんといかんしな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 13:27:36.53 mNvoJI930.net
3年前だしなぁ…やりながら思い出すの結構楽しいよね

72:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 13:28:40.17 iSEaf1Lp0.net
(ハッカーズ2も楽しめたわい、少数派。なお、叩かれるべくして叩かれたと理解はしてる)

73:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 13:31:06.11 AInDpJlO0.net
>>70
いやそういうんじゃなくて
香や経典投与したり写せ身でスキル変更したりがそもそも可能なんかなって
ゲストキャラクターが人間ばっかなとこ見ると写せ身ダメそうだしそしたら人修羅もデフォのスキルで戦うしかなくて微妙そう

74:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 13:33:43.19 iSEaf1Lp0.net
>>73
4Fの仲間みたいに支援効果ならええねんけどね。悪魔色々使いたいから枠埋まるのイヤなのよね

75:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 13:37:02.91 AInDpJlO0.net
ゲストはストック占有しないって話なかったっけ
それでタオもそうなるのかなーとかここで言ってた覚えがあるんだが
単に好きで使いたくても実用性が低すぎるってのが嫌だねという話よ

76:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新初] (バットンキン MM77-48mo)
24/05/11 13:50:29.39 sT4EGyHYM.net
とうとうハヤタロウがケルベロス並みに序盤から有能ぶりを見せつける展開になるんか?

77:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ b7fd-xk7l)
24/05/11 13:51:42.85 tCReF3ZL0.net
マップ上の悪魔の動きて変更なし?序盤のザントマンが最高だったんだけど中盤からつまらない

78: 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイW eac5-Zj0+)
24/05/11 13:57:38.93 ocZw6sa+0.net
人修羅ってもうちょい人間よりだったはずなのに時を経る毎にどんどんヤバくなってるよな
そろそろルシファーよりヤバくなるんちゃうか

いや、まぁマニアクスは倒してるんだが

79:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 23b9-fr5x)
24/05/11 14:00:22.49 AInDpJlO0.net
さては4FのDLCやってないな?

80:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ eabe-xk7l)
24/05/11 14:06:40.25 A/YwXWgT0.net
Amazonで予約かなぁ迷う
年末ごろに中古で買っても問題ないんだけどさ

81:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][苗] (スププ Sd8a-JXCL)
24/05/11 14:11:35.25 Wc2jI5MKd.net
>>76
トチ狂ったユヅルと組んで襲ってくる
展開もあるかもよ…

82:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイW ea6d-cp+o)
24/05/11 14:39:12.58 c9dnc63h0.net
そいや暫くやってないから分からないんだがファイナルヌードの全裸バグは直ったの?

83:名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 0f52-T7LG)
24/05/11 15:16:50.07 AxNVY0fY0.net
?2作の素材を流用して、?作ってくれや
その方が早く作れるし、登場悪魔も増やしやすくなる

84:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイW a399-n48p)
24/05/11 15:20:28.35 iSEaf1Lp0.net
わいは今のハードでIVやりてぇなぁ

85:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18(前13)][苗] (ワッチョイW b325-uhYK)
24/05/11 15:24:17.43 sHhKYeyi0.net
steamとかでFCからPS辺りの作品出来るようにしとけば爆売れはしなくても需要はあると思うんだがな
今の時代に四文字や卍は審査が通らないかもしれないけど

86:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14(前4)][初] (ワッチョイW 3787-ykCf)
24/05/11 16:22:43.87 d4iWpXt40.net
複数悪魔の組み合わせで発生するユニークスキルのヒントってゲーム内で確認する方法あんのかね
メガテンユーザーならこれぐらいわかるよな?ってものばっかりじゃないだろうし

87:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ eab0-Np3+)
24/05/11 16:25:40.47 mNvoJI930.net
ユニークスキルは多分書いてあると思う、マガツヒスキルの方は多分護符みたいにどの種族で使えるかチュートリアル出るんじゃね?
今回チュートリアル後から見返せるからそれで確認し放題とか

88:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 16:59:11.21 Wc2jI5MKd.net
昔だったら自分で組合せ当たれ、だったろうな

89:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 17:17:33.91 xsKb7KsO0.net
真・女神転生5V PS5版予約してきたで!8千円だった
めっちゃ楽しみ 最低100時間は遊ぶ、、3HDノクターンはトロコン済み
真・女神転生4もIV FINALも未プレイだから、現行機CSハードでリメイクしてほしいな
流石に3DSのまま移植はビジュアル面で勿体ない

90:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 17:19:26.68 xsKb7KsO0.net
スキルオートとかあるのマジで嬉しいんだが・・・
オートアタックの通常攻撃連打もテンポ早くて良かったけど
弱点見破ってるならプレスターンでノーダメ狙いたいよね

91:
24/05/11 18:42:05.70 uozWik100.net
5てクレオパトラ鬼女だったんだなハマ系だから女神だと思ってたが

92:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 18:51:21.82 KGiJS9Na0.net
復讐の女神篇ってストーリー短いのかな

93:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 19:05:08.03 ATYHS13B0.net
ぺいっ!

94:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 19:42:40.36 z2kSWN7w0.net
>>92
80時間分あるんと違うか?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 19:54:04.09 mNvoJI930.net
ダアト探索時間込みだからストーリー自体はそんなでもないんじゃない?
真Vもプレイ時間80~100時間って当時言ってた気がするし、実際1周目はそんくらいした

96:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 20:10:08.64 nliKxQ9W0.net
ヴリトラの動画の0:24あたりに至聖女ヨーコらしき悪魔が小さく映ってるな
コメント欄でも指摘があるけど

97:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 20:23:59.87 eQo/Jdg30.net
至聖女って主人公が玉座に付いてくれさえば思想は問わないって感じだから
ヨーコになってもエンディングはある程度想像出来ちゃいそうだけどどうなるかな

98:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 20:55:56.29 8E/ei5SI0.net
>>96
見たけどアイコンしか分からなかったわ…

99:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 21:28:07.76 JUrjpr7y0.net
>>98
背景の方にめちゃくちゃ小さくだよ
正直これをヨーコとまでは断定できん気もするが

100:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 21:32:14.76 9xfNVJcP0.net
ダートメインでやってきて魔王城とか正直かったるかった
マンコ神殿は意味なしの手抜きだったし
ここまでフィールド走らせてアクションやるようになると普通のダンジョンが邪魔に感じる

101:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 21:37:07.13 MZ4yPHlv0.net
3D化したからアクション要素を入れてみたはいいけどその要素がテンポ悪くしてるだけってRPGって結構あると思う

102:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 22:03:23.27 tEWYoxFb0.net
どのゲームでも制作側が既存の作品より革新的な物を作らなければて強迫されすぎなんだよな
それで劣化するばかりなら世話ないぜ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 22:10:26.46 Wc2jI5MKd.net
パートアクション採る作品は普通にあるからなぁ
今回視点回転と障害物透過が入ってどうなるか

104:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 22:36:29.48 Zz+v1syS0.net
URLリンク(imepic.jp)

105:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 23:07:01.42 wkqvJr2k0.net
あれはヨーコにはとくに見えんけど
まあタオが創生の女神ならヨーコが復讐の女神ってことで至聖女化はするんだろうな

106:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 23:11:27.76 Wc2jI5MKd.net
ヨーコはてっきりナホビノ化する方向かと

107:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ dfab-nr3a)
24/05/12 00:59:01.56 yGsZLhIb0.net
そもそも至聖女ってなんなんだろうな
いや創世を導く存在なのは判るんだけどアミターバいるのに至聖女要る?
あるいは至聖女いるのにアミターバ要る?

108:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][苗] (スププ Sd2f-aesm)
24/05/12 01:10:20.39 kJ57RHEud.net
おそらく元ネタのパナギア的に、
誕生を促す(導く)母神の寓意
アミターバはただのエネルギーだから
……3のカグツチの同類なのか?

109:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイW dde5-fF8V)
24/05/12 01:12:32.19 GUF27IEo0.net
多分アミターバがいらない…

110:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 02:43:38.92 HGHhHf9G0.net
聖女に至る過程ガバい問題 古今東西普通穢れとか経るよね

111:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 05:33:21.80 kJ57RHEud.net
>>110
たぶんサホリとのあれこれでああなるのが
そのつもりだった
まあ今回新ルートで補足ありそう

112:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 05:50:21.42 uv4Qb+2MM.net
switch版は原盤の3体セーブデータから引き連れるらしいけどやはりヤブサメショットのヨシツネか

113:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 05:57:16.83 WPfjXOfU0.net
マタドールの特性ウィークかクリティカルで確率即死追加みたいだけどこのいかにも弱そうなやつも組み合わせ次第じゃ化けるのか

114:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 07:00:34.46 kJ57RHEud.net
>>112
火炎プレロマ系と大魔脈など積んだアモンも
お勧めと思われる

115: 警備員[Lv.55][苗] (ワッチョイ 2bb9-d0Z3)
24/05/12 07:40:46.23 2VW4zsuy0.net
流石に初見以外はメガネ買い込んで御霊狩りしたい暇人は居なそうだな
わざわざDLC買って御霊増やしても余計な作業感与えるとかイカれてる

116:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33][初] (ワッチョイ c30f-d0Z3)
24/05/12 08:02:29.35 MPryJz760.net
>>113
普通に使っても攻略中ならプレスターンアイコン二つ持ちの強い悪魔倒すのとかに便利なんじゃね

117:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16(前29)][苗] (ワッチョイW 4bff-BZAT)
24/05/12 08:10:18.42 s8n0KDT10.net
この手の売り方されると正直素直に買いたくないんだけど
マーメイドをじっくり視姦できるってだけで発売日に買っちゃいそう…

118:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 08:34:30.15 MRVai3Xk0.net
創世モードで御霊狩りするのに便利かもしれない
Lv150の御霊がどんくらい固いかにもよるが

119:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 08:35:13.67 MRVai3Xk0.net
なんにせよとりあえずヤブサメ積んどけって感じになるだろうな積極的に利用しようとしたら

120:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 10:11:10.66 HPLPxcph0.net
手を取る取らないってまさか最初のアオガミのところで分岐するんか

121:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 10:24:10.04 /RB3EHL80.net
ちゃんとPV見な?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 14:27:11.99 GIzradmg0.net
仕上がった真5ってメタスコア90超えるんかな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 14:30:48.76 u/fyVYEA0.net
URLリンク(i.imgur.com)
今回はPC版に引っ越すから引き継げないけど、魔力の香は全部マーメイドに突っ込んで育てる
アナーヒター解禁するのに一回は合体素材にしないといかんのが惜しいわ

124:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイW 9bf5-M76o)
24/05/12 14:39:10.47 GIzradmg0.net
マーメイド仕上げる人多そうだけどせっかく作ってもバランス考えると序盤から投入出来ないよね
初めから無双でもいいよって人向け?
でもフルプライスで買ってそれ勿体ないよな

125:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5(前28)][苗] (ワッチョイ 611a-sAaQ)
24/05/12 15:11:28.18 hUIN0voS0.net
>>123
この技ソウルハッカーズ2に出向したマメちゃんに無かった気がする
やっぱ本家はええな、早くハイビジュアルでこの技使ってみたいわ

126:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイW c775-Rx84)
24/05/12 15:33:09.89 YAjzac1U0.net
>>122
前回87スタートだから92くらいいくかも?

127: 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイW fb44-3sIX)
24/05/12 15:50:51.74 vuHKAxpS0.net
復讐編もLCNあるんかな

128:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイW 19f9-fF8V)
24/05/12 15:56:56.28 heg/z3un0.net
4Fみたいに2ルートと予想
ヨーコと協調するか敵対するかで

129:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 16:22:01.61 o/NqB4Ip0.net
switch版買う人ってどれくらいいるんだろうか
画質良くなったりヌルヌル動作の恩恵が個人的にはデカいから引き継ぎ出来てもswitch版でする気起きないんだよな

130:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 16:28:37.62 fEhrB1Zb0.net
神威増えてるんだろうけどスキルが無意味になるほどの神威は勘弁して欲しいところ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 16:36:33.44 muSjs1TC0.net
>>122
真5の時点でメタスコア87だっけ?なら超えるんじゃない?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 16:41:05.54 SVewd34Y0.net
神ゲー評価きた

133:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 16:42:36.17 /rCdT1ZS0.net
デメテルのAカップおっぱい!

134:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 16:44:17.19 siX2FItl0.net
移動も戦闘もヌルヌルで臨場感ハンパねえな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 17:14:06.39 j8/4dkMl0.net
>>133
Bかもしれないよ
限りなくAに近いだろうけど

136:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 17:19:34.29 fXYKbvgA0.net
>>129
予約見た感じSwitch版が圧倒的に多そう
多分ダブルスコア以上の差になると思う

137:
24/05/12 17:26:26.47 vuHKAxpS0.net
ヌルヌルより寝ながらやったりだからSwitchでわ

138:
24/05/12 17:29:19.73 vuHKAxpS0.net
でわってなんや
だわ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 17:34:19.58 GIzradmg0.net
>>129
無印のためにSwitch買った人もいるだろうし国内売上の半分ぐらいはようは10万人ぐらいはSwitchなんじゃね
俺はよしやるぞって感じでやりたいからPC

140:
24/05/12 17:44:47.70 vuHKAxpS0.net
PCがベストなんやろが、何かもう椅子に座ってディスプレイでガッツリやるのがしんどいわ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 17:53:59.42 GIzradmg0.net
>>140
多いと思うよそういう人も
普通に人生の気力の話なんかもしれんが
俺は映画館とか好きだし話に入り込みたいっていうのもあると思う
特に真5は好きだし

142:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 17:55:41.53 W/HkwUoz0.net
マルチタイトルってSwitchだとスペック不足で動作が重かったりするけどこれはSwitch基準の設計だろうしその辺の不具合は少なそうだしね

143:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 18:03:55.05 /RB3EHL80.net
ファイナルヌードの性能据え置きじゃん

144:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 18:04:37.31 GIzradmg0.net
ただ今回PVが全部PSなんよな
差があるっていうのは体験会のレポートで誰か言ってた気がするがそれがどの程度なのか

145:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 18:07:57.79 myq2Uer40.net
>>130
別にあってもええやん
オンオフできるんだから

146:警備員[Lv.15(前41)][苗] (ワッチョイW bfdc-TA34)
24/05/12 18:15:54.43 f0d/l2dW0.net
>>137
寝ながらやりたいからSwitchなのではなくて、Switchしか持ってないからSwitchなんだろう?
PCやPS5のリモートプレイでも寝ながらできる

147: 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW fb44-3sIX)
24/05/12 18:17:42.46 vuHKAxpS0.net
>>146
PCはあるけどPCで寝ながらって?
まさかSteamdeck?

148:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW bb1e-pUe6)
24/05/12 18:17:47.86 o/NqB4Ip0.net
>>142
今回重そうなのは悪魔の庭かね
ハードによってロード時間に結構差が出そうな気がする
無印に耐えてた人なら大丈夫な気もするが

149: 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW fb44-3sIX)
24/05/12 18:18:35.83 vuHKAxpS0.net
つかPC版の必要スペックでてたっけ?
Switch基準だから別に高くはなさそうだけど

150:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイW 9bd1-M76o)
24/05/12 18:23:02.68 GIzradmg0.net
>>145
オンオフできるからとか使わなきゃ良いはクソ思考
例えば神威でヨーコのユニークスキル意味なしとか普通にやるなら完全版なんて到底言えない

151: 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW fb44-3sIX)
24/05/12 18:23:49.45 vuHKAxpS0.net
>>146
こう言う意味のない煽りするやつって何がしたいんかね?

152:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイW 4dfc-Q721)
24/05/12 18:34:21.37 oe6mMtrF0.net
>>149
でてるよ
全然高くない

153: 警備員[Lv.55][苗] (ワッチョイ 2bb9-d0Z3)
24/05/12 18:35:22.89 2VW4zsuy0.net
現状swしか選択肢が無い貧乏人だけど大画面で寝ながらやりてえわ
結構swデカイから本体持ったまま仰向けとか手痛くなるっしょ?
目の寿命も大幅に縮むしアクション要素有るからプロコン一択やわ

154: 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 9b54-3sIX)
24/05/12 18:42:47.36 1g/x838w0.net
>>152
公式のどこにあった?見当たらんわ…
と思ったらsteamにあったわ
サンクス

155:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33][初] (ワッチョイ c30f-d0Z3)
24/05/12 18:43:45.12 MPryJz760.net
次ゴグマゴクか
D2の分岐未来の兵装を思い出すな

156:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW bbbb-pUe6)
24/05/12 19:11:56.40 o/NqB4Ip0.net
寝ながらやりたいならTVとベッドの位置変えたり長めのソファー用意すればいいぞ
携帯モードで長時間switchやる方が姿勢制限されて疲れると思う

157:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイW a343-M76o)
24/05/12 19:14:25.74 fEhrB1Zb0.net
何度顔面にSwitch落としたか

158:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW f53a-kZlc)
24/05/12 19:20:25.56 dnvnw7jC0.net
この際ぶっ壊れ悪魔販売してくれ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 19:34:53.54 HGHhHf9G0.net
猛将マサカドかな?笑
メガテン3、5系譜だとイベントか意味深な首塚???だけど

160:
24/05/12 19:36:10.05 2VW4zsuy0.net
ブッ壊れ過ぎてて倒せないから仲魔に出来ない迄ありそう
メフィスト強かったからクレパトとか顔すら見に行ってねえわ

161:
24/05/12 19:37:16.81 1g/x838w0.net
>>160
クレオパトラよりメフィストの方が強かった記憶あるわ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 19:37:24.56 fEhrB1Zb0.net
クレオパトラがぶっ壊れだったじゃない
今回もそのまま出るみたいだから1周目封印かなぁ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 19:40:14.67 c2L2jLY90.net
必殺の霊的国防兵器出ないかな
アイツラ好きなんだけど

164:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 19:52:52.01 Hmb4vKa10.net
真4か4Fにいた将門公はぶっ壊れてたよね

165:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 19:56:38.48 eKHQLB/va.net
オモイカネとテンカイとミチザネ良かったな
「国を憂いて幾星霜・・・」の語りも良いからイベントかコンゴトモヨロシクかで言ってほしい

166:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 20:00:19.86 Yg68GBE00.net
クレオパトラとメフィストはデフォで入ってるんだっけ?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 20:39:04.47 eZkrw2PL0.net
クレオパトライズンでだいたいパーティ埋まってた人は多かろうな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 20:39:45.60 kyOYRW6+0.net
クレオパトラ壊れてた記憶ないな
アルテミスは壊れてた

169:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 20:44:25.32 MPryJz760.net
>>164
守護者の眼光はマサカド公倒してからは使う必要ある敵なんておらんし、カンスト悪魔作る時も別にいらない
怨敵調伏は弱点オート取ってたら雑魚戦が楽なるくらいしか使い道ない

170:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 21:05:50.49 CQzaZCqi0.net
>>157
お前は俺か

171:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 21:11:54.81 fEhrB1Zb0.net
>>170
いやYouTubeのコメ欄見てもちょいちょいはやっぱり気にしてる人いるよ
あの消費で異常状態の大幅デバフだもん
でも実はランダマイザぐらいの消費になってたりしてね?

172:
24/05/12 21:31:59.30 oReNFTaw0.net
見た目や演出はメフィストがDLC組で1番好きだったけど
仲魔にできる頃にはもう刺さる強敵が全然出てこなかった記憶

173:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 21:34:25.42 hUIN0voS0.net
クレオパトラは良い声過ぎてPTに常に入れときたい

174:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 21:37:31.36 lZ8RP1k/0.net
アルテミスそんな強かったか?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 21:39:53.22 D72aYZU50.net
無印4新悪魔は黒歴史になってる感あるから難しそうだけど、コウガサブロウとかスマホゲーのD2に出てるんだよな
本編にもまた3Dモデル化して出してほしい奴いるけどな
でもメデューサとナパイアは土居版のが可愛いから土居版で出してほしいw

176:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 21:40:16.89 3yVJzi280.net
アルテミスは強いけどクレオパトラのファイナルヌードに比べると

177:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 21:40:22.97 jsExpy4z0.net
クレオパトラもファイナルヌードが魅了属性の防御ダウンだから
状態異常無効のラスボスには防御ダウンすら掛からない罠があるからな

178:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 21:42:06.24 CQzaZCqi0.net
>>171
顔面にSwitch落とし(異常状態の大幅デバフ)
こうですかわかりまそん

179:
24/05/12 21:51:4


180:4.74 ID:pmqjEjL90.net



181:
24/05/12 21:58:01.94 angfr12/0.net
クレオパトラ並のが別で出てきて気にならなくなるだろうけどな
縛りたいやつは自由に縛ればいいだろうし
そもそも特定条件で毎ターンマガツヒゲージMAXにできるみたいな話もあるし色んな方向で壊せるようになるバランスに見えるけどな

182:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 22:36:18.43 3yVJzi280.net
アモンのメギドフレイムみたいにイシュタルの全体電撃貫通が使えるようになればいいな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 23:11:51.70 GIzradmg0.net
例えばユニークスキルである程度高確率でクリを出せるようになったとしたらマガツヒ会心以外もアリになってくるよね

184:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 23:19:27.55 7ON7k81X0.net
ジャックフロストとユルングが禍時中確定クリティカル持ってるし、クリティカル率周りは結構追加されてそうよな

185:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 23:34:51.28 myq2Uer40.net
2週目以降ボス戦ずっと開幕ファイナルヌードやってたら後半で魅了無効のボスがいて慌てた記憶がある

186:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 23:49:06.39 3kROOP9d0.net
人修羅を仲間にしてると、ルシファーやピクシー等とやり合う時に
特殊なことになるといいな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 23:53:54.05 yGsZLhIb0.net
>>174
サマーソルトが防御二段階低下だから
アルテミス作れる段階だと燃費にたいして効果が結構有難い

188:
24/05/13 00:26:49.99 8vWhcSnR0.net
アルテミスのサマーソルトはあるでミスの可能性が

189:
24/05/13 01:06:43.72 QK4A2rcU0.net
>>181
イシュタルの1ターン8回行動後からの補正がどれくらいなのかは気になるな
マガツヒスキルと専用編成でパスとチェンジしまくった後のダメージどれくらいなんだろうな、2倍以上は軽く欲しいな

190:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 02:34:45.11 5gzbEX+40.net
本来ならその状態で1回動けるかどうかって話なんだから圧倒的な補正つくと思う
一切神意なしなら8回動いた時点で0.5*8=4アイコン使い切るから適用不可能なわけだし

191:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 02:40:43.75 U/tGTs460.net
>>177
あれ防御ダウン自体は効いてなかったかな
状態異常無効でプレスターンくだかれるけど
ちょっとうろ覚え

192:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 02:45:30.51 5gzbEX+40.net
真4Fのラーガは状態異常通らなくてもンダ入ってブロック扱いにならないんだよな
アイコン減らないしニヤリも出ない

193:
24/05/13 07:05:37.44 hSsn1tZ/0.net
5VVって書くの面倒やから5Wでええか?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 07:08:10.22 fh04ULgT0.net
Wでいい

195:
24/05/13 07:09:28.08 0oKuN7P50.net
そもそも5Vやろ
ポケモンの個体値(非公式)みたいやけど

196:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 07:21:30.98 LDlMGrgu0.net
>>192
5が一個目のV説

197:
24/05/13 07:43:35.76 Vj8qo5nh0.net
真女神転生W

198:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 07:44:05.22 LDlMGrgu0.net
>>196
2画面二部構成で始祖アイバとかいそう

199:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 07:51:08.83 8Q7sEmhB0.net
糞ゲーだったら草とか呼ばれそう

200:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 08:20:06.05 z3miFZqe0.net
「真・女神転生Ⅴ Vengeance」だから
略すなら真VV 真Vv 真5V あたりだろ5VVだと一つ多い

201:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 09:03:41.43 FTFxdTlf0.net
5VもしくはVVでいい
ここに居れば伝わるだろうし、何より打ちやすいのが最優先

202:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 09:05:57.38 3Ogc46ws0.net
写せ身合体はペルソナと通じる所があるな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 09:10:21.67 WX


204:ucNsFg0.net



205:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 09:16:31.07 ompFIqPG0.net
発表直後の時点で真・女神転生wって言われてた記憶

206:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 10:20:46.51 fh04ULgT0.net
メガテンw
これがいちばん楽

207:
24/05/13 10:57:36.47 QK4A2rcU0.net
つうじればなんでもいいけど、今までの傾向を引き継ぐなら
真5V がいいとは思うかな、5V でも
W だと草と見分けがつかないし、他の意味にも取りやすい

208:
24/05/13 11:02:01.95 PjRVlJTW0.net
真女神転生w

209:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 11:08:13.33 tlBh6XF50.net
前作がナンバリングで一番売れたって聞いて訓練された信者と思ったが
そもそもおもいっきり層が限定されてたカルトなシリーズだったな
3大なんちゃらのFFDQもヘバってきたしここまで続いたのはむしろよう頑張ったと

210:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 11:24:47.08 DW495egU0.net
5無印とそのDLC販売終了とかもう否定要素ないほどの完全版商法だな

211:
24/05/13 11:41:23.67 h9mq4wTO0.net
ツクヨミが使える様になったりタオを全書から呼び出せる様になってないかなぁ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 11:42:12.04 3Ogc46ws0.net
完成版が出るのは素直に嬉しい
更に楽しめるのだから

213:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 11:43:01.40 t3LEqL530.net
ペルソナ5はペルソナ5R出しても未だにそのままストアに残してるのにメガテン5はストアから撤去するんだな
違いがわからないぞアトラス

214:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 11:46:03.12 cbJNZzUN0.net
アトラスの完全版商法で一番アカンのは完全版なのに更にデイワンDLCがあるとこ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 12:06:12.54 fh04ULgT0.net
撤去されるなら真5でよくない?
真5と無印で

216:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 12:14:59.31 eSsRTx8Jd.net
>>211
引き継ぎできるかどうかの違いじゃない

217:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 12:22:57.93 WXucNsFg0.net
>>214
真メガ5からVへの悪魔の引き継ぎあるんじゃないの?
それに比べてP5から5Rの引き継ぎの方がショボかった気が

218:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 12:45:36.04 m3+Mdl/Sd.net
真女神転生ダブルV

219:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 13:32:55.97 EopeUHhO0.net
真女神転生(笑)

220:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 13:35:00.76 jqqX22df0.net
真w

221:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 13:43:14.44 vyrrcdfe0.net
同じSEGAの龍が如くでも維新のDL版がリマスター版と差し替えられたしへーきへーき

222:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 13:45:05.08 3DNe7RjK0.net
>>212
あれは、心象悪いよなあ
せめて稼ぎや衣装方面だけなら、割と無視できる範囲なのに

223:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 13:55:56.50 WXucNsFg0.net
それでもワイらは買うしかないんや・・・
てか今回の追加は無印当時の要求網羅してるレベルだで、はやくやりたい(洗脳済み)

224:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 14:12:06.60 IZ5UDldq0.net
真・女神転生wwwwww

225:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 14:39:40.28 FTFxdTlf0.net
5Vの価格は確かに高かったけど、その見返りでそれなりに遊ばせてくれるならありかと
ただ、完全版言うのに同発で有料DLC出すのは頂けない。御霊時短系なら分かるけども

226:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 14:46:52.73 6aCdhAzL0.net
無印高騰化必死

227:
24/05/13 15:02:29.66 oUmR53UR0.net
マジ?
俺が持ってるナホビノBOXDDS版10万で売りに出すか

228:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ db1c-1hO5)
24/05/13 16:33:09.00 YEPuU7fq0.net
真・女神転生VV
なんかパチンコの型式名みたい

229:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 16:54:41.01 boz/nUH+d.net
不完全版は抹消かよ
いくらアトラスでもここまでやるとは思わんかったぜ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 16:58:38.57 eSsRTx8Jd.net
稼ぎDLCをまた買わせようとしてるのに性根の悪さが見てとれる

231:
24/05/13 17:20:45.20 Vj8qo5nh0.net
>>228
これがマジで不快
同じDLCをまた買わなきゃ使えないのはさすがにおかしい

232:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 17:37:47.86 aebi1def0.net
発売日に買った無印やっとクリアした

233:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 17:39:00.91 fh04ULgT0.net
嫌なら買わなければいいのでは?^^

234:
24/05/13 17:40:47.87 2/862NtC0.net
ペルソナ5は無印版今も買えるよな?
ほんと不完全版商法すさまじいな

235:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイW 6bca-KGnB)
24/05/13 18:25:25.98 rC+EsI200.net
無印DL版はピエール入りジャッジアイズ並みのレア物になるんかね

236:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新苗] (バットンキン MMd3-Qv8r)
24/05/13 18:29:12.67 5BHpfLbjM.net
ボス体力増やしていいからレベル差でダメージ通りにくくなるのやめてほしい

237: 警備員[Lv.17(前24)][苗] (ワッチョイ cb56-txKt)
24/05/13 18:31:53.21 Bl0CFl510.net
これ買おうか悩んでるんだが過去役やってなくてもシナリオ的には特に問題無いかな?
パッと見た感じだと見た目が凶悪になったポケモンって感じに見える

238:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 7398-Cqy+)
24/05/13 18:35:52.16 Oxm1JR8J0.net
え?ブルータス?
お前モカのあのブルータス?

239:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 8589-MMNE)
24/05/13 18:40:08.14 dWwIU6YJ0.net
レベル補正はあるほうが調整しやすいっていう運営の理由
なくなることはない

240:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][初] (ワッチョイW 5553-5t7/)
24/05/13 18:42:45.42 ka2EoXCe0.net
今回の調整って簡単になる未来しか見えないんだけど大丈夫なんかな

241: 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイW 814a-TddD)
24/05/13 18:43:39.67 oUmR53UR0.net
>>235
君はポケモンやっといたほうがいいよ

242:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW 3342-h9Zt)
24/05/13 18:45:30.25 7sp+R1oT0.net
特定の悪魔同士の会話など小ネタには過去作ネタあるが
シナリオやる分には困らないと思う

243:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 8589-MMNE)
24/05/13 18:48:12.86 dWwIU6YJ0.net
悪魔が基本キモいからポケモンみたいな売り方ができないのがメガテンの限界だな

244: 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイW 0b66-3sIX)
24/05/13 19:02:04.50 hSsn1tZ/0.net
>>241
は?フロストくん大人気やろ😡

245:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34(前24)][苗] (ワッチョイW 1718-A6d7)
24/05/13 19:04:12.31 P6kEXyWF0.net
>>238
味方よりレベル高い敵と戦うときはおそらく無印よりVVのほうが簡単になりそうだね
逆に自分よりレベル低い奴相手だとたぶん無印より手こずるようになるんだろう

246:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 19:42:20.50 4suawPFI0.net
P3のタルタロスの門番とかレベル差でぶん殴るってよりは相手の行動パターン調べてメタを取るとすごい楽みたいなの結構いたなあ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 19:54:08.55 CwxnWZKH0.net
>>235
やめておけ
ポケモンもうやらないならやってもいいかもだけど

248:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 19:56:19.41 CwxnWZKH0.net
ユニークスキルとか全員固有スキル、増えたマガツヒスキル
そら簡単になるだろうよ。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 19:57:25.73 4suawPFI0.net
レベル差補正を緩和したとは言うが、それに合わせた戦闘バランスにすらしてなくて
ただただ楽なゲームになってしまったってオチは普通にありそう

250:
24/05/13 20:01:28.71 hSsn1tZ/0.net
アトラスのことだ
きっと落とし穴、ダークゾーン、テレポートが満載やぞ!

251:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW 9bd1-M76o)
24/05/13 20:08:23.53 CwxnWZKH0.net
>>247
キャラゲーになったPだからガバガバのテウルギアとか仕方ないとおもったけど今や戦闘が売りのメガテンでそれやるなら俺はもう無理だ

252: 警備員[Lv.42(前5)][苗] (ワッチョイW 2fb3-Aw7x)
24/05/13 20:13:46.10 0oKuN7P50.net
与ダメージだけ緩和してくれればいいと思うけどな
食らうダメージ(被ダメージ)はレベル補正変わらなくてよかった

253:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイW fbe0-mzvd)
24/05/13 20:17:17.00 omzuI4ND0.net
前にスレで今どき即死攻撃なんて有り得ないってわめいてるヤツ何人もいたからそれに合わせたレベル差補正だったんじゃね?知らんけど

254:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新初] (スッップ Sd2f-tuqy)
24/05/13 20:34:56.24 EuBOgRHpd.net
ねこにこばんがあればいいんだけどな

255:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ bb46-W6jz)
24/05/13 21:08:13.76 HlLygEtI0.net
ネコにこばんみたいなレベル依存はマガツヒスキルがあるので…

256:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW 0734-e7L/)
24/05/13 21:22:53.49 /T/zPDoO0.net
難易度創世ってレベル差に頼らずスキル構成のみで戦うパズルゲー的なモードなのかね

257: 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイW 0b66-3sIX)
24/05/13 21:31:29.76 hSsn1tZ/0.net
復讐編もLNCあったら全部で6週になるんか…
ダルいな?

258:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイW 9bd1-M76o)
24/05/13 21:42:04.77 CwxnWZKH0.net
>>254
転生してもきついモードみたいな感じぽいけど

259:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ bb46-W6jz)
24/05/13 22:10:18.48 HlLygEtI0.net
あらゆる悪魔が150レベルになるモードだから地味にネビロスと御魂以外の敵シンボルが逃げなくなるのか

260:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 22:39:04.36 lWOanWKk0.net
5Vの追加コンテンツは単品販売しないとあるけどパケ版買う場合はどうなるの?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 22:40:43.30 CwxnWZKH0.net
>>257
150レベル解禁カムイってクリア特典カムイなんかなもしかして

262:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 22:43:01.08 CwxnWZKH0.net
>>258
?Dlc単体販売あるでしょ?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 22:47:05.41 lWOanWKk0.net
>>260
ああ、ごめん
単品販売あるとは思うんだけど
「この商品は単品での販売はしておりません。この商品が含まれるセット商品をご確認ください」というのが気になって
つまり5Vも一緒に買わないと意味ないよってことなのかな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 22:56:11.22 6JxWbqo20.net
>>247
楽なゲームになるってことは無い
このゲーム兎に角プレスターン使わせることに腐心してるから、常に相手の弱点突かないとあっさり負けるようになってる
低レベルプレイがある程度できるようになる代わりに高レベルになっても楽にはならないようになる

265:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 22:59:13.80 CwxnWZKH0.net
格下にも負けるようになったーとかレポートしてた人居たな
人修羅をゲストに迎えるためには条件がなんちゃらってあったけど
な普通に倒すんじゃダメなんかな?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 23:06:11.79 HlLygEtI0.net
>>261
どこで出てたかわからんのやけど、多分デジタルデラックス版専用の表記な気がする。
「これはデジタルデラックス版専用のDLCオールインパック(非売品)だから、重複購入するなよ」ってやつ
バンドルで買ってても単品DLCは別途買える場合があるので注意喚起だと思う
ちなみにパッケ版はバンドルないから全部単品で買うしかない

267:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 23:50:04.54 z3miFZqe0.net
創世篇(無印部分)があれなのはもうしょうがないから
追加要素の復讐篇が楽しめるかだな
>>255
無印はED4つやぞ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 00:20:19.30 mrD9djJC0.net
後になってPSで出した上に定価で売るなとしか言えん
面の皮厚すぎやろゼッテ―買わねえ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 00:27:54.37 gfbNVIXb0.net
>>266
買わんかったらええやんか

270:
24/05/14 00:32:43.06 r3iiiJFK0.net
>>266
PSで出した上にってどういう意味やねん、ほぼ全プラットフォームに対応しただけやろ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 00:37:14.06 2Torro070.net
>>151
効いちゃったね

272:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 00:48:45.48 62uGaYcb0.net
>>264
ありがとうデジタルデラックス版買った人向けの表記か
単品での価格も記載されてるからちょっと混乱した
パケ版買う場合は普通に単品購入で問題なさそうね
ちなみにswitchのe-shopです

273:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 01:28:15.47 aaVOmylz0.net
ソウルハッカーズ(SS)から追加要素完全版ソウルハッカーズ(PS1)とか
アトラス完全版商法は20世紀からやってる最早伝統芸やろ
完全版が出る前提で無印をやり、完全版が出ないとなると公式クソゲーの烙印まであるぞ笑

274:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ bbb0-W6jz)
24/05/14 01:36:10.44 QCZDuOX30.net
そもそも今の時代売れないと完全版なんて作れないしなぁ。DLC開発中止とかするし
そういう意味ではほぼマルチプラットフォームのソウルハッカーズ2は完全版来なさそう

275:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新苗] (バットンキン MMd3-Qv8r)
24/05/14 01:52:56.08 LPUwzkpKM.net
復讐編は4Fみたいに2ルートでいいよ

276:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24(前25)][苗] (ワッチョイ 3f68-c9b8)
24/05/14 01:54:50.92 FX0zNX950.net
ソウルハッカーズのSS→PS1移植は時代的に仕方ないと思ってるよ
SS版の評判が良くて(難易度もかなり低い)
PSでやりたい出してくれって声が多かったんじゃないか?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 02:32:15.37 e0Lcew9i0.net
ひょっとしてファイナルヌードって魅了無くなった?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 02:47:36.03 hGeGrrsT0.net
んなわけないじゃん
>>259
一周目のセーブ可能なタイミングで貰えないと二周目創世モードが面倒すぎるからそれはちょっと勘弁して欲しいな
緩和されたって言ってもレベル差51ある状態でスタートするのはきっつい
魔導書溜め込むとかやりようはあるだろうけどどのみち面倒

279:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 04:11:31.73 De39b3W90.net
女神転生5は無印+DLCではなくて、本編から全面作り直しのリワークだから追加DLCとは性質がまったく違う

280:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 04:19:23.92 S3xWMYd/0.net
シナリオ二作分以上+システムパワーアップ+全面改善
9800円で実質二作品分以上というだけでもお得

281:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 04:21:57.98 0TTQCwaE0.net
無印を買ってないならね

282:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 04:42:24.86 aaVOmylz0.net
正直ストーリー面はまったく期待してないぜ
育成バトル合体のテコ入れが良さげで末永く遊べそう

283:
24/05/14 04:52:54.25 bkwxx+cV0.net
天使が微妙な感じだから
強い天使出てこんかね

284:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイW 4522-M76o)
24/05/14 06:34:35.31 YcpkBjZU0.net
Bgmもちょいちょい言われてた無印だけど5vはどうかね
ほぼ新曲ぽいけど

285: 警備員[Lv.56][苗] (ワッチョイ 2bb9-d0Z3)
24/05/14 06:37:50.51 Bz9/5LRB0.net
グローリアスなヤツが来るだろう?そういえばヴァーチャー出ないな
あんまり好きなデザじゃないし新規デザの女型で作ってくんないかな
エンジェルがキモ仮面にされてしまった今残された希望だろうか

286:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイW f506-xDdP)
24/05/14 06:42:36.02 YvR9EuuC0.net
流石にこんな商法に金は落とせない
中古待つわ

287: 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイW 5fe4-3sIX)
24/05/14 06:44:34.81 JoAbOC8g0.net
マンセマットさんがいるやろ

288:名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 972a-lgp4)
24/05/14 06:47:11.12 SCEBJhN40.net
結局元のシナリオは変わってないの?

289:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14(前4)][初] (ワッチョイW c7e1-94+k)
24/05/14 06:49:07.24 CrZAnLVU0.net
ぺ天使は復刻だからともかく無印でアブさんが2形態も貰ってたし天使陣営は次回作まであんま出番貰えないんじゃね

290:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイW 4522-M76o)
24/05/14 07:06:31.59 YcpkBjZU0.net
そろそろ海外のフラゲってくる?

291:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34(前37)][苗] (ワッチョイ f97f-Hnix)
24/05/14 07:06:39.81 NfhEx0V50.net
次のPVまだかなあ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 07:50:39.63 YcpkBjZU0.net
>>289
次でラストだったりするんかな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 08:00:15.35 fgdVwy/X0.net
あと1ヶ月待ちきれんのう

294:
24/05/14 08:08:49.18 HqPEHyYA0.net
来月祝日ないしな

295:
24/05/14 08:25:22.37 J/SG6zoM0.net
今作が初プレイだから滅茶苦茶楽しみ
創成か復讐、どっちからプレイするべきか・・・

296:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 08:33:49.03 btug5FSX0.net
細かい所もユーザーからの意見を踏まえて非常に良い仕上がりになっている
そして基本の悪魔数もシナリオも別作品レベルに充実化された
いい事しかなくね?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 08:34:16.57 JM/F4W6R0.net
創世編も終盤の戦う相手くらいしか変わらないイメージだけど実際どうなんだろ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 08:44:04.46 tnIP1oH+d.net
シナリオが別作品レベルに充実ってどこ情報?

299:
24/05/14 08:49:30.43 ip2GCSMDd.net
無印シナリオの描写を改良した完全版2ndたせるやん!

300: 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイW bf0c-HDcY)
24/05/14 09:51:47.02 KIPTHqH+0.net
>>294
ステマ乙

>>296
創世編はシナリオに変化なしは確定情報だよ

301:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ 616c-W6jz)
24/05/14 10:19:30.01 Tu1Ftt+H0.net
>>297
そっちなら高確率で買うかもしれん

302: 警備員[Lv.13][初] (スップ Sdd7-TddD)
24/05/14 10:39:46.22 ip2GCSMDd.net
>>299
でも万が一そんなことやってくるなら元シナリオから分岐したせいでふわふわになった新規シナリオを補完するための完全版ダブルツインマークII2ndが出るぞ

303:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4(前11)][苗] (スッップ Sd2f-pUe6)
24/05/14 10:41:37.70 tnIP1oH+d.net
元シナリオがふわふわしてるから一から書き直さないとどうにもならんでしょ

304:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13(前41)][苗] (ワッチョイW 03fd-TA34)
24/05/14 11:42:30.64 mD9LbPhw0.net
実際にプレイしした人の意見を聞き、不満意見も聞いてちゃんと改善してきた
これは他社も見習ってほしいわ
この点は優良会社だと思うわ

価格も無印(DLパック)が12,830円に対して完全オリジナルのシナリオ含めて多くの追加要素があるにも関わらず値下げされてるしね

305: 警備員[Lv.14][初] (スップ Sdd7-TddD)
24/05/14 12:22:39.61 ip2GCSMDd.net
最初のやつがスカスカストーリーじゃなければそうやな

306:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイW 4522-M76o)
24/05/14 12:24:45.00 YcpkBjZU0.net
どうなってたらスカスカって言われなかったんだろうな?メガネが太宰ぐらい話があればセーフだったんか?

307: 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW a381-vjin)
24/05/14 12:27:55.22 SsqpHpJM0.net
今回初プレイの人には神ゲーになるだろうなとは思う
ただ無印プレイした人向けに追加分だけ支払うアップグレード対応は用意して欲しかったかな

308:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 12:30:06.07 NtiMNBKFd.net
いっそのこと、創生の女神編はいれないで復讐の女神編だけにして、シナリオ違うバージョーンですってしとけば、完全版って叩かれなかったかもな。
アトラスとしては、今回のメインはあくまで復讐で、おまけとして今回のシステムで遊べる前作をつけたくらいのことかも知れないし

309:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 12:30:51.65 YcpkBjZU0.net
無印をプレイした人にも確実に満足して頂けるように作ったのでアップグレードはむしろ無理なんですよ^^

310:
24/05/14 12:31:54.82 r3iiiJFK0.net
>>304
それぐらいかなー
ツクヨミ勢の人間(眼鏡)が薄すぎたわな
お前数合わせやんみたいな、そういう個性ならもっと数合わせでしかない描写を出すべきだったし
妹の方がサブイベで個性出てるっていう

311:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 12:35:19.72 YcpkBjZU0.net
たとえば4が出て4F出た時はそこまで特に完全版がー!って騒ぎにはならなかった
これ仮に4も含めて4Fとして販売したら同じ叩かれ方したんかね?
案外本当に含めない方が叩かれなかったかもね

312:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6(前11)][苗] (スッップ Sd2f-pUe6)
24/05/14 12:36:47.64 tnIP1oH+d.net
シナリオが足引っ張ってる時点で神ゲーはないでしょ
悪魔育成ゲーとしては面白かったけどシナリオは退屈でつまらんかったもん

313:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイW ab75-upHQ)
24/05/14 12:36:58.55 +vC/1/9a0.net
P5Rが叩かれてからの5Vだからそりゃね

314: 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 9ba5-3sIX)
24/05/14 12:38:41.78 HqPEHyYA0.net
>>309
4と4Fはベツモンやし

315: 警備員[Lv.43(前5)][苗] (ワッチョイW 2f0e-Aw7x)
24/05/14 12:39:35.45 r3iiiJFK0.net
4Fは例えとして違うかな
同じリソースを使ってる部分はありつつ別物だったからな、主人公が異なる続編的部分もあったし

復讐の女神編だけの作品だとボリューム足りないと思ったのかもしれないけど、それで売った方が分かりやすくてよかったかもな
後から、有料DLCで創生の女神編入れるとか

316:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16(前14)][苗] (ワッチョイW bb2f-2p88)
24/05/14 12:39:36.07 wHFcuL270.net
無印無かった事にするならいっそ5Vは完全ハイエンド向けに仕切り直してSwitch切っちゃえば良かったのにね

317:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13(前41)][苗] (ワッチョイW 038e-TA34)
24/05/14 12:40:42.44 De39b3W90.net
新女神転生って新が付いてない旧ナンバリングも昔はあったの?

318:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW f995-Emq1)
24/05/14 12:40:59.49 giyk+efO0.net
>>313
いや、他ハードでも出すにあたって前提になる部分もノセなワケワカメになるからじゃね?

319:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW f995-Emq1)
24/05/14 12:41:50.25 giyk+efO0.net
>>315
ファミコン時代に2まであったよ。SFCから真

320: 警備員[Lv.43(前5)][苗] (ワッチョイW 2f0e-Aw7x)
24/05/14 12:41:51.18 r3iiiJFK0.net
>>314
それは売上にも影響でかそうかな
さすがにスイッチで売らないとかなりの売上本数に差がでる現状

ゲーム開発会社からしたら、いつまであの低スペックで安定して動かさないといけないんだってのはあるだろうけども

321:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新初] (アウアウウー Sa9f-h9Zt)
24/05/14 12:43:32.72 N5/uizQta.net
4Fで完全版ガー騒いでたのってエアプとゲハカスだけだったと思うけど
続編かifルートの別物なんだし

322:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW f995-Emq1)
24/05/14 12:43:57.33 giyk+efO0.net
>>318
まぁ新しいの出るし

323:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイW 4522-M76o)
24/05/14 12:44:04.80 YcpkBjZU0.net
>>312
んでも4の終盤からの主人公変えての分岐だよ?最終的には合流もするし全く別物って言うのもどうかなと
なんならニュートラルルートの深堀だし

324:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイW 135f-eVXD)
24/05/14 12:45:45.51 TVHGGREg0.net
ヨナタン

325:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新初] (スップ Sdb7-aesm)
24/05/14 12:48:37.02 +IW1iTukd.net
クリア済みルートによる特典の詳細ってもう公開されだんだっけ?
内容によっては無印Vの駆け込み需要とかありそうだけど公開する気無いんかな

>>321
それが駄目って言うなら前作キャラの出てくる続編全部アウトになるが

326:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイW 97c0-2p88)
24/05/14 12:50:04.83 v3DcJAcc0.net
>>321
分岐だろうがゲーム中4と4Fで同じストーリーやらされることはないじゃん

327:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイW 135f-eVXD)
24/05/14 12:50:06.37 TVHGGREg0.net
ヨーコ主人公で作れば良かった説

328:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイW 4522-M76o)
24/05/14 12:51:42.23 YcpkBjZU0.net
じゃあVengeanceの新ルート単体で発売したら完全版とか言われなかったよね?きっと

329:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイW f995-Emq1)
24/05/14 12:52:37.23 giyk+efO0.net
そらそれは完全版じゃないからな

330:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイW 4522-M76o)
24/05/14 12:54:06.05 YcpkBjZU0.net
ついでに創世編そのまま入ってるなら完全版でもなくね?これ
ただのダブルパックじゃん
真4のダブルヒーローパックみたいなのと変わらんぞ

331:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイW 97c0-2p88)
24/05/14 12:54:06.21 v3DcJAcc0.net
>>326
少なくとも今みたいな叩かれ方はしてないだろうね
値段このままでボリューム少なければ5無印の時みたいな叩かれ方はするだろうけど

332:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16(前14)][苗] (ワッチョイW bb2f-2p88)
24/05/14 12:56:32.04 wHFcuL270.net
つくづく創世編の内容もちゃんと手直しして欲しかった

333:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新初] (スップ Sddb-/YOm)
24/05/14 12:56:49.61 vZOdY1Dyd.net
こう言っては何だが、修正点50の大半は他社だったら無料アプデでやるレベルだからな…

334:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23(前13)][苗] (ワッチョイW df0b-shx2)
24/05/14 12:58:42.73 l+pcO0KJ0.net
これで新規獲得とかもなく盛り上がらなかったらもう終わりやね

335:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新初] (スップ Sdb7-aesm)
24/05/14 13:06:23.80 +IW1iTukd.net
>>328
復讐の女神編が完全新規シナリオならそうだね
ただ宣伝ですらストーリー変化は中盤以降って言ってるから所詮DLCレベルの付け足しと見るのが妥当でしょ

336:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新初] (スフッ Sdd7-M76o)
24/05/14 13:19:19.16 NtiMNBKFd.net
まあおれは発売日に買うほうだけど
2年前はしっかり値段分は楽しんだし、今回のにほぼ前作がはいっているとか余計なことを考えず、今回も判断基準は値段分楽しめそうかそれだけ。
こんなふうに前作を買ったかどうかでなく、その時々で値段分楽しめるかどうかだけで判断してるのはスレみる限りどうやら少なそうねw
前作の出来を例えば40、今作の出来を100とするなら間の60に10,000円だせるとおもうなら買っていいかな

337: 警備員[Lv.43(前5)][苗] (ワッチョイW 2f0e-Aw7x)
24/05/14 13:28:04.85 r3iiiJFK0.net
>>334
自分もそうだよ、ある程度満足してる人はわざわざ主張しないことが普通だからな

そもそも娯楽に1万円程度払って、その当時数十時間楽しめたなら普通はそれで十分と判断するよ
どんだけ貧乏人しかいないんだとしか思ってないよ、基本的に
もっと世の中にはお金のかかる娯楽がいくらでもあるからね

338:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 13:37:51.10 Lf5+w7rc0.net
当然の様にPS5パケ版を予約してるし、初プレイだ
最低100時間は遊ばせて貰うからな?
コレ以上の更なる有料悪魔追加だけはやめてくれよ
女性の衣装とかならまぁ・・・周回時にダレるの緩和してくれると思って買うかもだけど

339:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 13:38:51.61 hGeGrrsT0.net
勘違いしてましたごめんなさい の一言が言えない大人の悲しさよ
>>328
PSPのP2とかDSJとかともまた微妙に違うんだよねVV
地味に例がない
ただベースがあってそこに足してる以上完全版商法のくくりからは逃れられないと思う
それこそ追加シナリオのボリュームが従来作一本分と認められてようやくじゃない?

340:
24/05/14 13:50:12.68 HqPEHyYA0.net
>>334
まぁいいとこ前作が20、今回50やからねぇ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 13:52:32.84 GFHZ1Qle0.net
少数派の貧乏人が騒いだところで
何の意味もないと思うけどw

342:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 14:08:11.91 sKRH9byd0.net
完全版だろうがフルプライスだろうが有料DLCがあろうが面白ければ良いんだよ面白ければ
無印はクソつまんなかったけどクソつまんねーと思いながらクリアまでやってしまったわ積めば良かったわ
steamでは期待して買ったゲーム腐る程積んでるし
金よりも時間損したわ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 14:12:38.56 0rpYTBTzd.net
このゲーム予約したんだけど
PVの50の改善点にマップにマーカー打つだのチュートリアルの再確認だの、あるのが当たり前だと認識していた機能が挙げられててちょっと不安になる

344:
24/05/14 14:13:09.13 ffQmmAkxd.net
まあ面白ければ許すよな
DLCもっと出してくれ~ってなる

345:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 14:14:40.82 uFgRG7u4d.net
>>323
クリア済ルート特典と引き継ぎ不可悪魔はできれば明示してほしいよな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 14:16:49.84 y/ApQ+wO0.net
>>341
未完成版の購入者達もそう思ってたで

347:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 14:22:44.79 Lf5+w7rc0.net
やらないよりはやったアピールする方が購買意欲は高まる

348:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 14:23:56.21 pQZ9tzI40.net
買った上で思い切りぶっ叩けばいい

349:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 14:28:04.26 DEtqnTww0.net
人修羅がゲスト参戦するならフツオとアレフとフリンとナナシも出してくれ(欲張り)

350:
24/05/14 14:32:15.14 r3iiiJFK0.net
最初からやっとけよってのは、よくある話で
全く改良されずに終わる作品もあるだろうから、やるだけましだし
アピールはして悪いことはない、しすぎてるわけでもないし

351:
24/05/14 14:40:29.43 MPlPKwkw0.net
まぁタオを引き継ぎ可にしてくれれば全て許すよ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 14:44:08.27 Lf5+w7rc0.net
発売させ


353:る事を最優先に考えた結果 後回しになったり、実装できなかった事が1年かけて やっと実装しましたって言う、社会人として好意的な捉え方も出来そうだ 下からのアレコレ実装したい願望・要望が高まり過ぎて発売日延期しまくりが一番よくない あと1ヶ月、別ゲーを遊びながら楽しみに待たせて貰うよ



354:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 14:49:31.56 hGeGrrsT0.net
>>349
それはなるって言われてた
動画じゃなくて記事の方だけど

355:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 14:49:50.94 hGeGrrsT0.net
周回間の引き継ぎの話ね
念の為

356:
24/05/14 14:51:25.31 MPlPKwkw0.net
>>351
マジか!デラックス予約してきたわ

357:
24/05/14 14:54:09.72 Bz9/5LRB0.net
まあ上から何やかんや言われて何度も作り直すDQに比べたら
未完成でも発売するだけマシって感じ?
セールに踊らされて去年買うんじゃなかった金と時の無駄使い

358:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 14:57:48.12 outjuJ6q0.net
>>341
及第点だったのをより良くするための改善点じゃなくて
ダメだったのを何とか及第点にするための改善点だから

359:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 15:03:51.88 GFHZ1Qle0.net
あとは完全版が面白いかどうかだよね
無印という土台があって2年半かけてるわけで
これで駄目なら言い訳できないよね
5Vには期待してるからな!

360:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 15:05:36.12 giyk+efO0.net
>>334
歳くって記憶怪しいから何年かたつとわりと新鮮に楽しめる。P5Rも余裕で2周できたわ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 15:18:32.72 YcpkBjZU0.net
まあ俺もいつもは完全版商法はクソ!スカスカ中古で買うわって言ってるけど発売日に限定版買うからね

362:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 15:28:36.00 Lf5+w7rc0.net
綺麗な絵で悪魔達を見てぇんだ
だから万札諭吉をあんたらに預けるんだよ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 15:37:44.78 YcpkBjZU0.net
そういや悪魔の人気投票どうなんのかね
またマーラ様1位にするの?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 15:48:39.15 aaVOmylz0.net
>>360
マーラ様人気すぎたのかハッカー2でDLCになってしまった笑

365:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 16:03:07.41 GFHZ1Qle0.net
ポリコレにマーラ様を
ぶちこんでやるぜ!

366:
24/05/14 16:05:47.09 4HJaSnAe0.net
完全版商法はどんどんやっていいよ
だからそのために完全版を買いたいと思わせるだけのゲームをどんどん作るがいいよ
勘違いしてハッカーズ2の完全版とか出すんじゃないよ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 16:06:29.20 GFHZ1Qle0.net
みんな悪魔に魅入られて
諭吉を消費してしまうんや

368:
24/05/14 16:15:16.25 HqPEHyYA0.net
>>347
タダノヒトナリ😡

369:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 16:18:10.62 dP+zYsaPM.net
日めくり悪魔動画見てるけど
神話の神々のサイズ感なんか小さくね?って無印の頃に思ってたのを再び思い出した
フィールドではプレイヤー一人分の幅しかない通路でも戦闘画面に移行したら開けたフィールドになるんだからもっと悪魔デカくていいと思うんだけどなぁ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 16:21:35.78 682LAU9G0.net
千代田区のスルト…

371:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 16:46:37.45 GFHZ1Qle0.net
無印をやったけど
サホリと太宰の話は良かった
ハヤタロウとマサカド公は修正してくれ
復讐編でメガネくんの深堀りはいいね
八雲とジョカの見せ場もほしい
開発に2年6カ月かけてるし
初めてやる人は神ゲーになるかもね

372:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 16:53:07.79 TVHGGREg0.net
>>365
タダノフタナリに見えた眼科行ってくる😇

373:
24/05/14 17:02:08.41 XWjK4uij0.net
てすてすと

374:
24/05/14 17:03:26.51 XWjK4uij0.net
>>347
ふつおとアレフは頼むからほっといてくれ、また4fの気持ち悪い同人みたいに扱われたら困る
フリンはどうでもいいや

375:
24/05/14 17:15:54.77 7/VOPkE70.net
4Fのスティーヴン周りはトラウマになってる人多そう
精神ハザマのドット改変してあの汚いスティーヴンの戦闘グラ作ったって聞いた時は目眩がした

376:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 17:22:38.78 NtiMNBKFd.net
>>335
ありがと。
貧乏人かどうかは置いておいて、当時あまりにもスカスカで20時間しか遊べなかった、それであらためて完全版を買わせるなんてとかの主張まだわかるけど
当時、周回までして数十時間遊んでしっかり元とってそうな人まで、完全版がどうのこうの、当時買った人に恩恵を、みたいな書き込みはちょっとついてけない。
当時しっかり遊んだなら良いじゃん、あとは上で書いたように前回から変化した分が値段に見合っているとおもえば買えばいいとおもうし、見合わないとおもえば買わなくていいし。
そこでわざわざ前回買ったのを被害者かのように強調して語ってたらかえって疲れそう。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 17:23:10.57 MWgQbjQfd.net
switch版を買おうと思ってるけどps5版と比べてそんなにグラ違うのかな~

378:
24/05/14 17:28:16.94 XWjK4uij0.net
俺は無印買ってないからノーダメだけど、信者の心理につけ込んだ完全版商法20年以上続けてるんだからそりゃ言いたくなるだろ
まあとはいえ、完全版商法じゃなくても4(f)みたいなのは困るし
結局作品がメガテンとして納得できるかが一番大事だが

379:
24/05/14 17:30:15.11 7/VOPkE70.net
ファンの信頼失ったのも新規が居着かないのも無印5だけのせいじゃないからな
まあ古参の信頼なんてとっくの昔に失われていたと思うが

380:
24/05/14 17:44:37.63 HqPEHyYA0.net
まぁ少しずつスクエニ化してるのは確かやろ
ソシャゲも

381:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 17:53:25.99 j3xTA39h0.net
スクエニほど弾がないからじり貧だけどな
いつまでもペルソナ5擦ってんだよもう8年前やぞ

382: 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイW 9ba5-3sIX)
24/05/14 17:54:54.35 HqPEHyYA0.net
>>378
言うて番長よりはまだマシやろ

いや、同じくらいになったか?

383:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25(前42)][苗] (ワッチョイ 0faa-gQNF)
24/05/14 17:54:55.45 gTRiNz/80.net
4の時も番長擦り切れるまで擦り倒したから6出るまでずっと擦るゾ

384: 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイW 9b76-B+Hf)
24/05/14 17:56:10.16 XWjK4uij0.net
スクエニがそれでも存続できるのは大資本だからだからなあ
同じことをアトラスがやったら普通に死に体だよ、実際一回死んでるわけだし
中小の命綱の一つは囲い込んだ信者からの信頼だけど、それも自分からドブにかなぐり捨て続けてるし

385: 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイW 03d0-btY/)
24/05/14 18:00:43.42 sqk1Mkt80.net
メガテンはペルソナとかと違って人間キャラにスター性が希薄だからな、まあ人修羅は人気らしいが
ペルソナみたいに看板キャラこすりまくるってわけにはいかない

ある意味ではルシファーがメガテンの主役だったと思うんだが、それも4でぶち壊しちまったし…まあどちらにせよ今のスタッフじゃルシファーのキャラを使いこなせなさそうだけど

386:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ eb74-0Tug)
24/05/14 18:01:21.25 aaVOmylz0.net
>>377
それもあって将来を危惧して言われてるのはあるやろね 少なくとも自分はそう思って言ってる
完全版は言われて仕方ないけど笑
修正点はユーザーが挙げてる要素かなり拾ってる分、まだいいかと思わなくもない

387:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 18:06:15.63 YcpkBjZU0.net
一番擦ってるのは金子悪魔です
ペルソナは全部独自に変えちゃえばいいのに

388:
24/05/14 18:12:10.14 XxXgyEHs0.net
ペルソナはメガテンでヘンなデザインの新規悪魔にうんざりした人の逃げ場所みたいな側面もあるんじゃないの、専用ペルソナ以外は金子デザインだし
本末転倒というか逆だろって感じだが

389:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 18:13:09.29 aaVOmylz0.net
>>384
カブトムシとか車輪になっちまう・・・
P5面白かったのは悪魔だったからもあるし、そこはメタファーに期待しよ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 18:18:24.30 l+pcO0KJ0.net
>>382
怪しすぎるルイサイファーがこっそり暗躍してて宰相にルキフグス爺ちゃんがいてみたいなカオス陣営はもう見れそうにないな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 18:19:24.21 rY8A7aaR0.net
とりあえずどこにいけるのかわかりやすくなってるかどうかだけ待ちだわ
他は良さそうだし

392:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 18:23:50.58 YcpkBjZU0.net
まあ金子悪魔が共通って言うのでユーザーの移動をさせやすくする入口になってる感はある気がするけど

393:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 18:24:36.05 U588MoZ30.net
今更SPプログラム見たけど、最近のゲームで一番不満だった「滅茶苦茶強くなっても倒す敵が居ない」をこれでもかってレベルで解消してる感じで楽しみ過ぎる
ほんと無印はなんだったんだアレ?

394:
24/05/14 18:37:26.29 ip2GCSMDd.net
完全版で大幅に改善できるとこ残しとかな困るやろ

395:
24/05/14 18:40:47.39 QmAi3iz20.net
>>373
まあ、まともに相手したら疲れる・意味のない人種なのは変わりないよ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 18:42:28.27 ko9tdHQpd.net
ナホビノは神なんだからちょっとした段差くらいびゅーんって飛び越せても良いのに

397:
24/05/14 18:44:00.68 XWjK4uij0.net
>>387
まあ必ずしも人間に変装する必要はないと思うよ
というか4はあのザマなのに、そこだけ踏襲してるのが逆に鼻についたし…
人間に変装させるだけならどんな劣悪なシナリオライターでもやれるからな
なんだかんだでその点では5は割とマシだとは思ってる
5のルシファーは悪魔たちへの愛着は失ってるけど、真2で言ってた唯一神の掌の上での繰り返しを終わらせることが目的なわけだし

398:
24/05/14 18:45:21.16 HqPEHyYA0.net
>>393
ジャンプできない大作RPGもあるんですよ!

399:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 18:45:51.09 Lf5+w7rc0.net
ハッカーズ2にオリジナルのアザゼル出てきた時は感動したよ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 18:47:57.07 YcpkBjZU0.net
>>393
そうだよな神なんだからもう走ったりしないでマップからボタン1つでその場に移動できるべきだよな?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 18:52:35.57 j3xTA39h0.net
ネミッサ(ヒトミのすがた)出てきたときは絶望したよ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 18:55:29.07 4XH3Rde7d.net
………俺はマサカド公派だ。
まあ歌舞伎モードの姿なんだろうけど
4の岩山巨人モードも嫌いじゃない

403:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 19:03:42.63 YcpkBjZU0.net
私落ち武者派なんですが

404:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 19:08:04.43 2WVtZVlT0.net
>>363
まぁ墓2完全版も俺は嬉しい。タイトルはどうかと思うが

405:
24/05/14 19:20:30.39 4HJaSnAe0.net
このゲームのジャンプって「決められたルート以外の場所からもジャンプで登れる」じゃなくて「決められたルート上にある段差を登ったり穴に落ちないようにする」ためにある感じなんだよな
5Vも決められたルートが見えやすくはなったみたいだけどジャンプの扱いは変わらなさそう

406:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 19:25:57.59 hGeGrrsT0.net
落ち武者フォームはほんとに病み上がりだったし……

407:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 19:25:58.83 YcpkBjZU0.net
>>402
それを神なんだからとか訳分からん理由付けてゲームから外れる動きをさせようっていうバカがいるわけなんですよ
昔のメガテンでも悪魔の力を使って壁壊して進めば良くない?とか言ってきそうではある

408:
24/05/14 19:30:36.59 4HJaSnAe0.net
>>404
すまん俺も無印やったとき神なんだから頑張ってここ登れよみたいなこと20回は思ったわ
いや別に神じゃなくてもいいんだけどせっかくジャンプあるんだからもうちょっとズルさせて欲しかった

409:
24/05/14 19:33:58.46 XWjK4uij0.net
言われてみりゃそうだな…
でもメガテンで設定通りのサイズのやつなんて九頭龍くらいだろうし…

410:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 19:38:12.14 vGLXsyte0.net
仲魔になった時のサイズ縮小はもうちょい凸凹していいと思った3ぐらいの

411:
24/05/14 19:40:50.36 eBj8PeIKd.net
ヴィシュヌとシヴァの宇宙またぐとかあそこらへんの設定は信者同士で
じゃあウチの神様はお前んとこの神様またげるくらいデカいもんねー!
とか小学生みたいな口喧嘩した結果なのであんま真に受けない方がいい

412:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 19:44:12.78 vGLXsyte0.net
今作は阿弥陀如来ボコれる?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 20:06:56.43 GFHZ1Qle0.net
八百万の神は万能じゃないけど
タオちゃんと同化したあとは
飛べると思ったよね

414:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 20:08:36.47 4XH3Rde7d.net
>>409
それはしらんが浄増寺は前より意味のある
スポットになってそう
無印はラフムイベント後はほぼ無意味だったから…

415:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 20:13:07.63 vGLXsyte0.net
>>411
あれ本当に容量の無駄感凄かった
なんならシャカイナ東京全部ハリボテ感あったからなぁ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 20:15:41.46 GFHZ1Qle0.net
アミターバ空気だったから
復讐編で活躍してほしい

417:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 20:16:34.53 hL18JGn20.net
マツコ菩薩なんてのもいたな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 20:23:30.19 De39b3W90.net
アトラスの歴史に残る神ゲーとなる

419:



420:
ミトラ(ミロク)ってメガテン的には美味しい悪魔だと思うんだけど全然活かせてなかったなあれ 真3もだけど



421:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 20:44:11.78 LPUwzkpKM.net
ダブってる写せ身を複数持てるかその場で捨てれるようにしてくれ
キンキン跳ね返ってマップ上の宝箱表示が消せなくて地味にストレスやってん

422:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 20:51:54.00 fj+QW0qwd.net
メガテンの弥勒菩薩はマツコに食われたんだな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 21:06:39.09 COaVqIfU0.net
四文字様まだぁ?
フライングスパゲッティモンスターまだぁ?
クトゥルフまだぁ?
釈迦まだぁ?
仏陀まだぁ?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 21:07:11.39 Lf5+w7rc0.net
3並みにシキオウジと大僧正は優秀ですか?

425:
24/05/14 21:32:13.35 HqPEHyYA0.net
発売までソウルハッカーズやろうとしたら3DSが行方不明…(´・ω・`)

426:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 21:32:52.87 vGLXsyte0.net
セガサターンならあるだろう?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 21:37:33.99 y/ApQ+wO0.net
50の改善点の中にどうかどうか
「ゼウっさんの住処に屋根を」

428:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 21:38:25.63 M71EgCiv0.net
普通ぐらいじゃないかな
状態異常適正が呪毒散布一強で微妙だけど
スライムくんクラスにならないと困まることはないと思う

429:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 21:40:57.59 vGLXsyte0.net
呪毒はもはやゲームになってないからなぁ

430:
24/05/14 21:46:58.15 HqPEHyYA0.net
>>422
余計ないわ…(´・ω・`)

431:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 21:52:15.17 GFHZ1Qle0.net
日本の神様縛りだったので
呪毒散布はショボーちゃんじゃなくて
タマネギで使ってました

432:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 22:12:03.89 SrvVT9PU0.net
各種技のバランス調整は入るのかしら
ショボーちゃん好きだから呪毒強くてもいいんだけど流石にね

433:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 00:07:04.67 f3SXHT8v0.net
四騎士ってなんとなくルシファーの部下かとおもってたがまったく逆で四文字さんの部下になるのか。
つまり四騎士によって人々に死がもたらされるのは主のご意志と

434:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 00:09:01.34 5Kkugebv0.net
ショボーちゃんとパトラねえさんは
調整入りそうだけどね
それ以上にやばいスキルがくるかも
しれないが

435:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 00:13:10.00 9+R4ELBW0.net
>>336
ペルソナだと主人公たちの衣装DLCってあるけど
メガテンだと衣装DLCはあったとしても主人公だけの場合が多いので
(例外として墓2はリンゴその他の衣装替えがあったけど)
タオとかヨーコの着せ替えは期待しないほうがいいと思う

436:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 00:15:12.90 tqWISu9O0.net
呪毒ナーフとかはあんましててほしくないな
弱いマガツヒスキルのバフはしててほしい

437:
24/05/15 00:23:25.19 sWeNcDrF0.net
>>429
マニアクスは当時は今言われてるほどには絶賛されてなくて、そこら辺もけっこう叩かれてたよ
そもそも四番手のペイルライダーだけだったのも
それなりに意味があった(それだけ一気に終末が近づいた)んだろうし

438:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 00:28:38.72 Q+KqIdQ00.net
>>432
プレミアム体験でマガツヒスキル色々触ったけど昏睡波が無印の倍以上の威力になってたよ

439:
24/05/15 00:30:29.13 d4TOWrxnd.net
四騎士って要は神に選ばれた民以外は死ぬことすら許されずに苦しめってことだからな
マニアクスの解釈はなんかズレてる

440:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 00:33:34.36 DsifLMYC0.net
復讐編のラスボスがサタン、隠しボスがアミターバ
だったら、普通過ぎるなあ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 00:41:04.71 f3SXHT8v0.net
信じるものは救われる、と同時に、信じないものは酷い目にあうぞって半分脅しかw

442:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 01:06:02.17 +6ABTaI10.net
ショボーちゃんは新固有スキルでHPMP吸い取り扱えるのも確定してるからそこも強そうだな

443:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 02:40:39.95 pbhRZChK0.net
完全版買えば無印は買わんでいいの?

444:
24/05/15 04:39:50.19 45yYOKVpr.net
>>439
いいの

445:
24/05/15 04:42:38.83 2Q4A+7ir0.net
>>439
5V買えば、5買う必要はないよ
仲魔にユニークスキルとかがないバージョンをわざわざやりたいなら別だけど

446:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 06:14:24.88 WoP7MnLO0.net
>>375
わい、4Fは大満足の出来で2周遊べたので

447:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 06:14:31.71 SLRajZae0.net
発売前に前作神作の「真女神転生III ノクターン」のリマスター版をやっとくか

448:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 06:15:21.14 WoP7MnLO0.net
>>379
番長こすりも8年くらいだったかと。つうてあの時は上会社のゴタゴタもあって動きづらかったとかもあるやろけど

449:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 06:26:22.82 Lt8tO+5u0.net
無印(DLパック)が12,830円
そしてほぼ全面改良、無印のシナリオを含むシナリオボリューム2倍以上の完全版が9800円
追加シナリオとか改良内容は実質「無料」と言える(むしろ価格は下がっている)
実質無料なのに文句言う奴いるの?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 06:33:44.03 CzBGrZET0.net
どんぐりのおかげで荒らしが見分けやすくて助かる

451:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 06:53:23.81 p/9U6Z0Ed.net
ヴィーヴルとエンジェルか
おもらしは海外セガの管理問題らしいけど

452:
24/05/15 06:58:59.50 xpCNJYMW0.net
創世でしか取れない、もしくは復讐でしか取れない仲魔とか居たりするのかな

453:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 07:01:32.21 f3SXHT8v0.net
日本の妖怪で女神転生に登場できそうなのいないかなって考えたら、雪女とかマーメイドみたいなキレイなお姉さん枠でいけるかも。レベル12くらいで
ただメガテンって思い返しても特に雪原ステージとかなかった気がするな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch