百英雄伝 -HUNDRED HEROES- 18人目at GAMERPG
百英雄伝 -HUNDRED HEROES- 18人目 - 暇つぶし2ch650:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 15:57:10.37 75yoVaYR0.net
>>638
先読みしてるんじゃないの?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 15:58:59.72 QGiH8VwZ0.net
先読みしてたらボタン連打で飛ばせないだろ

652:
24/05/06 15:59:24.56 vgSUCBkq0.net
テンポ自体は別に悪くないけどキャリーのキャラ付けは確かに気になったな
シナリオに絡んでもずっと同じ事しか言わないし何故完璧でありたいのかみたいな部分は最後まで全然見えてこなかった

653:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:01:01.63 wzhmrXLJa.net
>>644
ビッキー出せないからとか
幻水の代替として出したキャラには
あからさまに熱量が少ないと感じる

654:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:01:07.78 9bzt7pgv0.net
サブキャラの掘り下げが弱いのはキャラ多すぎる弊害だから仕方がない
だがメインキャラの掘り下げも弱いのはいただけない

655:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:01:08.56 uU3rUIx+0.net
インディーズだから作り手のやりたいことかなり自由にできると思うけど、諸々言われてるあれやこれやが本当にやりたかったことなのかは聞いてみたい

656:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:01:10.99 FGQNyipP0.net
>>636
サンキュー
今丁度中盤辺りだし先進めるわ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:01:21.47 kZqINrAb0.net
んなこと言ったらキャラ付け気にならないキャラの方が少ないわよ

658:
24/05/06 16:01:38.83 MrRLrIJv0.net
ベーゴマまじ許さねぇ…何で二度と入れない所の勝利条件入れてんだよ…

659:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:01:51.24 a//QwU0UM.net
まぁ幻水のころはもっとサブの掘り下げ無かったしな

660:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:03:00.23 cft5kKJR0.net
ノアとセイの関係性の掘り下げすら出来てないしサブなんてとても

661:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:04:00.25 O/IBxCjy0.net
今からでも遅くないからアオイをヒロインにしたゲームとrising2作れ😡

662:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:04:15.33 h/rkXXbzd.net
公爵と後半に出てきたイケメン将軍とかも掘り下げば敵にもっと深みが生まれたかもな

663:
24/05/06 16:06:26.39 qAWvPNZh0.net
キャラ付け自体がどれもいっちゃ悪いが古臭い
掘り下げ不足は数の多さ考えるとしょうがない

664:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:06:35.64 5IGkRTfD0.net
いかに悪く言うかの大会になっとるがなw

665:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:07:07.60 yLg5AVPud.net
>>656
いいところがないから仕方ない

666:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:07:59.18 zZC4wdG/M.net
>>653
アオイずるいよな
「クソ真面目でユウゴを勝手にライバル視してる、でもすぐ泣くし甘いもの喰ったら機嫌直す」ってこれだけでキャラ立ちしてるもん、うっすいこのゲームの中で
ついでにかわいいし

667:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:09:54.62 HcZxOTZ60.net
終盤になってエルディスワイスが帝国に占領されてたことを知った
普通に出入りしてたから忘れてたよ
そして城門破壊するのは一応ひと言フォローか躊躇が欲しかったところ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:10:02.89 kgau5PtV0.net
ろくに台詞もイベントも無いのにキャラが立ってるって言われるんだからすごいよな

669:
24/05/06 16:10:04.05 vgSUCBkq0.net
同じ掘り下げされないキャラでもミランは何故マーカスに執着してるか全然わからんしマーカスの過去の因縁とも特に関係無さそうだったのがかえってただのやべー女感を演出してて良かった

670:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:11:33.54 75yoVaYR0.net
開発はGW満喫中で決戦前夜のバグ修正したのSwitch版だけで、PS版、Xbox版はまだ修正されてないんだよな
Xbox版はセイ編のバグもまだ修正されてないはず
開発もわけわからなくなってそう

671:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:11:56.83 IY3VkXN10.net
移動中の会話は字幕っぽく流してるのになぜテレポもそうしなかったのか

672:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:13:53.48 9bzt7pgv0.net
ビジュアル優先してメンバー決めるともれなく性能が低くなるジレンマ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:14:45.35 HcZxOTZ60.net
マルチプラットフォームは大変そうだな
他の会社は最初プレステで1年後にswitch版出すとかよくあるしな

674:
24/05/06 16:14:45.51 bZeI5onV0.net
サラス王のわがまま感凄い
ユンマがまともにみえる

675:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:14:47.65 yLg5AVPud.net
>>658
単にこのゲームのキャラはテンプレ属性を設定されただけっていうことの現れやん
お前のツボがそのキャラってだけ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:18:48.86 O/IBxCjy0.net
幻水もこのゲームもツボキャラでPT組むゲーム
おかげでパーンが親父に殺された人いるだろ?

677:
24/05/06 16:19:17.64 oHlTWoO70.net
>>666
あれで平時は名君って言われても説得力無いよね

678:
24/05/06 16:21:08.29 vgSUCBkq0.net
普段はまともな人でもダメな姿だけを見てしまったらこんなに印象悪くなるんだってのはある意味リアルかもしれない

679:
24/05/06 16:21:44.68 qAWvPNZh0.net
人間追い詰められた時に本性が出るからな
恩補正でエレクトラが買いかぶってるだけだな

680:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:22:49.81 qNb6XsNH0.net
>>668
まさか一騎討ちがキャラレベル依存だとは思わなかったからなぁ
ずっと防御してたら相手が勝手に捨て身自滅して勝てたけど

681:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:23:08.88 HcZxOTZ60.net
最期まで本拠地の場所について口を割らなかったという好感度調整

682:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:25:46.54 NHwmZvaP0.net
あんな真っ先に逃げた奴が口を割らなかった言われてもなw

683:
24/05/06 16:26:08.40 vgSUCBkq0.net
>>673
拷問されながら最後まで口割らずに啖呵切るみたいな場面をちゃんと描写してたら印象全然違っただろうな
それまで割とみんなあーあそこねみたいな感じだっのになんで帝国は知らないんだよってのは置いといて

684:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:26:59.58 nToBPBU+0.net
平時だったらいい領主だって口酸っぱく言われてたけどプレイヤーは平時じゃない時しか見てないので...

685:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:27:31.77 Bz2OWLbm0.net
フリードYとグランマイヤーの関係を思い出したが、グランマイヤーは平和な時代なら名市長だったと言われても納得は出来たが、サラスはなぁ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:29:16.89 NHwmZvaP0.net
エピソードサラスをやらないと理解できないわなw

687:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:29:56.62 9bzt7pgv0.net
まあガチ名君やられるとただの田舎の青年でしかないノア君いらなくね?となってしまうので…

688:
24/05/06 16:30:08.34 bZeI5onV0.net
そんな晒すようなことできないよ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:32:18.98 Bz2OWLbm0.net
別に名君である必要はないんじゃないかな
あくまで平時は優しい君主だが、戦時は優柔不断で役にたたないってのが描かれればいいんだし

690:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:33:59.36 9bzt7pgv0.net
>>681
そのパターンはユンマで使っちゃったから二度焼きになっちゃう

691:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:34:56.85 Bz2OWLbm0.net
ユンマは平時でも戦時でも自分じゃ何も出来ない傀儡みたいな感じだったから違うような

692:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:36:19.26 NHwmZvaP0.net
都市同盟はなぜここまで暗君の見本市みたいになってしまったのかw

693:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:36:41.42 nToBPBU+0.net
村山自身が幻水2に囚われすぎてたのは感じ取れる
味方に無能領主が多いのとかまさにそれだと思うわ
無能領主がなぜ多いかって、そいつらを理由にジョウイが見切りを付けて裏切る展開作る為じゃあなかったんすかね...
ただ無能を無能として描き通しても深いなキャラで終わると思うんすよ...

694:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:36:59.75 lAFkpuak0.net
>>683
ユンマさまは立派な御方です!

695:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:37:24.34 cft5kKJR0.net
ユンマは自分が無能だって自覚しててなんにもしないからまだマシ
サラスはでしゃばる無能だからタチが悪い

696:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:38:12.27 5IGkRTfD0.net
ユンマいつも侍女に抜いてもらってるとか勝ち組すぎる

697:
24/05/06 16:39:05.93 vgSUCBkq0.net
>>686
ま、まああんたほどの軍師がそう言うなら…

698:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:39:42.65 NHwmZvaP0.net
夜は立派かもしれんww

699:
24/05/06 16:40:12.42 bZeI5onV0.net
クラーク仲間にするためのアイテムってランダムなの…どうしてこんなめんどくさい試用にさたの…

700:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:41:34.88 Bz2OWLbm0.net
無能だと思って何もやらずにいたら重鎮に裏切られて国ごと売り払われる所だったから、マシかというと…
その直後ですら自分じゃ決められないから王権あげます…だし>ユンマ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:41:49.35 kgau5PtV0.net
この内容でキャラがどうこう語れるのがすごいわ
薄っぺらすぎて何の思い入れも無いぞ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:45:47.64 yLg5AVPud.net
>>693
仲間キャラに限れば設定だけは「よめる」一部の関連キャラもそこで深掘りできる

703:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:47:44.58 Oc/9b1Jra.net
エピローグで名君となる事が確約されてるユンマ様
侍女が勝ち組すぎる

704:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:57:41.52 FbwAX9XZ0.net
時間はたっぷりとあったのに何でシナリオまで未完成っぽいんだろう

705:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 17:02:00.16 YYPNUOAp0.net
シナリオは幾ら書けたとしても、イベント実装出来る時間が無いなら削るしか無いからなぁ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 17:03:07.54 yLg5AVPud.net
>>696
そりゃキャラデザに何度もリテイクだしてたからよ

707:
24/05/06 17:07:45.15 Nz7pCshG0.net
>>566
ルーンとアクセサリーを魔法攻撃全振りで封石使わせる、料理でバフまくといった後衛運用が出来なくもない
通常攻撃そんなにしなくても大丈夫なゲームだしな
>>574
ダイクストラがやたら持ち上げられてるけど中盤くらいから安価な料理で全体バフまけるから便利だぞ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 17:08:40.37 Glq0EzLN0.net
ユンマ良いよなぁ 優柔不断で臆病な人間がちっぽけな勇気を振り絞ってっていうあの下り ああいうのほんとたまらん

709:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 17:08:49.36 zgicp+J50.net
シュクシーン仲間にするのってカード全種類が条件じゃなかったんだな
勘違いしてた
後はミニゲームで仲間にするのベイブレードだけだけと1番面倒そうだからテンション上がらない

710:
24/05/06 17:10:15.36 Nz7pCshG0.net
>>621
一応設備拡張で戦争の各種強化出来るけどしなくても何も苦戦せず高揚とかも使う前に終わるのがなあ
一番大変なのが模擬戦とかギャグ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 17:14:53.64 zgicp+J50.net
>>700
あいつ勇気振り絞ったと思ったら結局決断他人に委ねるし良いかぁ?
俺は終始あのナヨナヨした感じ嫌だったわ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 17:15:31.25 cft5kKJR0.net
>>699
料理のバフは1.2倍、ダイクストラのバフは1.5倍らしい
そして料理のバフとダイクストラのバフは重複するんだ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 17:16:23.48 5IGkRTfD0.net
親近感湧くか同族嫌悪かどっちかやなw

714:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 17:16:55.48 Oc/9b1Jra.net
あとダイクストラは防御コマンド代用だから絶対先制できるってのも強い

715:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 17:17:09.75 yBArmhD80.net
ユンマくだりはわけわからんかったな
まだ怖いけど王として頑張る的な王道シナリオかと思いきや、無理なんで王権2週間上げます
その選択をカシウスもマールリッジも絶賛…前夜にメイドに絶対いい王になれますと言わせてそれだぜ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 17:19:25.03 zgicp+J50.net
>>707
あいつは優しいのではなくただ優柔不断で周りから嫌われたくないだけだよな
アレの何が良いのかガチ謎やたら絶賛されてるしゲーム内でも

717:
24/05/06 17:22:06.08 bZeI5onV0.net
ヤールナーン落とされたけどプレイヤーが集めた英雄集結させたら余裕で追い返せそう

718:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 17:22:22.67 mEwehPI60.net
>>647
ランダムエンカウントを採用したことになんの信念もなさそうなのが
エンカウントバグ諸々に垣間見えて辛いんでディレクターに語ってほしい
つーかシンボルエンカウントでも大差ないというかシンボルのほうが良かったと思うし

719:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 17:30:14.20 Glq0EzLN0.net
>>703
マールリッジに権力に眩んだ我々に殺されるかもしれないって言われてそれでも良いって言ったんだよ
普通言えねえよそんな事

720:
24/05/06 17:30:41.44 vgSUCBkq0.net
人は急に変われないってのも全権譲渡が王としては勇気の要る行動だってのも熱いかどうかはともかくまあわからんでもない
テンプレ展開でいくとマジで急に変わって有能になりがちだしな…

721:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 17:35:55.12 Bz2OWLbm0.net
急に覚醒しろとは言わないが、決断を人任せにして失敗したのにまた人任せにするのかとは思ったな
王として戦いを決めた、でも戦の経験も知識もないから戦争についてはカシウス、マールリッジに委ねる、貴族も二人に従うように命じる、でよかったんでないかね

722:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 17:40:52.12 HcZxOTZ60.net
何もしないのが国の問題なのに結局何もしないからな
直面してる問題は任せるという形で解決はしてるけどさあ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 17:41:11.11 l1eZJzZc0.net
>>713
将軍に全権譲渡しておけば命令に従わなかったら死罪で
配下の統率を完全に掌握できるからでね?
ちょっと様子見とかで従わないポンコツを自分だと結局許してしまいそうとか

724:
24/05/06 17:42:40.55 oHlTWoO70.net
>>704
重複するんか?
他のバフだと効果が高い方が優先って感じだったが

725:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 17:45:16.33 M4JLOTnR0.net
>>710
シンボルエンカウントにしたら、
フィールドを敵が徘徊するせいで工数増えたりバグ増えたりとかするのよ
現状の完成度見るにランダムエンカウントの方が"まだマシ"と思われる

726:
24/05/06 17:46:06.38 Nz7pCshG0.net
>>716
重複するならともかく1.2と1.5なら
1.2×攻撃5人(回復1人)×3ターン=18と
1.5×攻撃4人(回復1人バフ1人)×3ターン=18で
期待値変わらないからどっちでもいい気がする

727:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 17:46:08.88 Bz2OWLbm0.net
>>715
そこは軍事に関する事を王として二人に委ね、二人に従わなければ厳罰とすればいいんでないかね

728:
24/05/06 17:48:30.19 oHlTWoO70.net
ダイクストラの場合はバフ以外にほたると騎士の心得も付けられるからタンクとしても有能なのが良い

729:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 17:50:43.10 M4JLOTnR0.net
ハーランのちょっと背伸びパンツを拾ったせいで、
だいじなもの欄と、それをだいじなもの扱いしたノアのイメージが汚染される
俗にいう「取り返しのつかない要素」ってこれのことか

730:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 17:52:05.67 zgicp+J50.net
>>711
だってコイツ普通じゃねーじゃん
普通の王なら父親死んで後継いだらある程度は自覚なり育むもんだろ
王権を赤の他人(側近だが)に渡してはい、問題解決してね、のどこが良いやつなんだよ

731:
24/05/06 17:52:21.40 vgSUCBkq0.net
>>721
しかも奴の別荘は再訪問しても中に入れないから多分スルーしたらしたで取り返しがつかない
運命の特異点、だね

732:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 17:53:37.78 HcZxOTZ60.net
地下25層だかのアンデッドキングでモモもリーンも全体攻撃ワンパンで吹っ飛んで結局シャンドラがタイマンした

733:
24/05/06 17:58:02.36 bZeI5onV0.net
ミンキーモモが出てきた

734:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 18:10:24.27 NE3rTUrQ0.net
“温め直したスープはまずい”
これはサッカーだけに限らず全てにおいてそうである
極一部例外もあるが大抵はそれにつきる
ぼくのかんがえたさいこうのげんそうすいこでんを本人らが作ってるんだから世話ない
ほんま出来の悪い同人みたいや

735:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 18:14:34.73 yLg5AVPud.net
ガチでここ10年くらいまともにゲームをつくったことどころか遊んだこともないんだろうな
ここ最近でレトロフィーチャーな良作ゲームはいくつもあるのに

736: 警備員[Lv.9(前22)][苗] (ワッチョイW 0b8c-nYYZ)
24/05/06 18:21:35.79 bZeI5onV0.net
モモさん仲間になったけど実は女の子なんやろ?知ってるよ

737:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18(前34)][苗] (ワッチョイW 4a22-8/3t)
24/05/06 18:22:15.01 Bz2OWLbm0.net
モモは可愛い…だが男だ

738: 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ 2638-xk7l)
24/05/06 18:23:18.10 kR2OrEgM0.net
>>696
ボイスっしょ
収録に時間かかるし一回録ったら修正も難しいだろうしね

739: 警備員[Lv.9(前22)][苗] (ワッチョイW 0b8c-nYYZ)
24/05/06 18:23:55.37 bZeI5onV0.net
チンチン付いてるかどうか確認するまでは女の子だね

740:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイW 4a22-WFpi)
24/05/06 18:24:34.70 Glq0EzLN0.net
まあボイスが必要かどうかと言ったら別になくても良いよな なんなら1番金使うところでしょここ

741:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ a66f-opNp)
24/05/06 18:25:08.61 uAMSC5Ac0.net
こいつこのスレ的にアルマードの今の体脂肪率が不明だが

742:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19(前29)][苗] (ワッチョイ a397-T7LG)
24/05/06 18:27:42.22 HcZxOTZ60.net
ボイスは効率よくお金を消化できそうだしいいんじゃない
クオリティアップは金より時間だしさ

743:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 6a0e-mrOc)
24/05/06 18:29:17.92 mrU1xry00.net
俺さ、他のゲームでもターバン巻いて髭生やした中東のおっさん戦士キャラが渋いから好みなんよ。
バルナールがまんまだから仲間入りしたら早速PT入れて戦闘したら
「シェシェシェシェシェッ!!!」とか言って剣持ってクルクル回ってんのよ
何なんあのおっさん。

744:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23(前23)][苗] (ワッチョイ fa6e-0+0w)
24/05/06 18:32:16.83 pJ48j6XK0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ターバン取ると長髪

745: 警備員[Lv.13(前24)][苗] (ワッチョイ 0f46-0+0w)
24/05/06 18:33:47.49 qAWvPNZh0.net
バルナール見た目格好良いし声も渋いから使いたいけどあまりに弱過ぎるんだよね・・・
お前そんな虚弱体質で傭兵は無理だよ

746:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイW 4a22-WFpi)
24/05/06 18:34:36.43 Glq0EzLN0.net
>>722
あのハゲが牛耳ってたからしゃーないよ
ことあるごとに「お父様の頃は~」なんて言われたら尻込みしてもおかしくは無いと思う それこそペリエールみたいに物怖じしない性格ならともかく

747:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18(前34)][苗] (ワッチョイW 4a22-8/3t)
24/05/06 18:35:20.63 Bz2OWLbm0.net
ターバンして髭面のおっさんは裏切るから信用するなとFEとドリフターズで学びました

748: 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイW 0f4d-g/PP)
24/05/06 18:35:32.48 oHlTWoO70.net
バルナールはレベル99にしてもステしょぼいし付けられるルーンも弱いしで救いようが無い

749: 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイW 8b35-mDZj)
24/05/06 18:42:17.31 vgSUCBkq0.net
バルナールは仲間になってしばらくはそれなりに戦えるし攻撃がラシードの昇竜みたいでかっこいいから本編中でのイメージはミオよりはマシ

750:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15(前23)][苗] (ワッチョイ cf62-uq6a)
24/05/06 18:43:05.89 ewMsMDP10.net
ベーゴマ以外の全仲間加入終わったけど
ベーゴマダル過ぎてつれぇわ

751:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW 0fde-GKHt)
24/05/06 18:44:10.28 O/IBxCjy0.net
バルナールとかいうただの一般兵

752:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25(前19)][苗] (ワッチョイW 0fe7-DuuR)
24/05/06 18:46:20.56 ZNV6jj4z0.net
一般モブ扱いキャラはルーン4枠だからね
ユウゴもショーグンもモブよ

753: 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイW 8b35-mDZj)
24/05/06 18:48:05.09 vgSUCBkq0.net
ヒロイン候補のリャン先輩も開発お気に入りらしいペリ嬢も4枠だから基準がわからん

754:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW a6e0-c5DX)
24/05/06 18:59:07.86 YYPPCk/j0.net
ベーゴマは炎の四天王が無駄に強くてクラッシュ戦ビビりながらやったら楽勝でびっくりした
こっちは駒の更新なんてしなかったのに

755:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10(前22)][苗] (ワッチョイ eaab-0+0w)
24/05/06 19:00:00.98 Yx1+vv0j0.net
>>514
これやべえ、耳障りの良い嘘しか書いてないじゃん
何が皆様からの信頼だよゴミカスがよ
訴えたら消費者庁コラボできるんじゃないか?

756:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ be52-cnIw)
24/05/06 19:06:43.52 9r7KfO070.net
運賃値上げしないと評価する44.2% 評価しない31.5%

757:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25(前19)][苗] (ワッチョイW 0fe7-DuuR)
24/05/06 19:08:13.45 ZNV6jj4z0.net
5枠:ウェーブ(固1),ミオ(固1),ラキアン(固1),キャルラトーラ(固1),キャリー(固3),マールリッジ(固2),エレクトラ,クイン(固1),シャンドラ(固1),アリオール(固1)

6枠:セイ(固2),メリサ(固2),CJ(固1,技1),イーシャ(固1),メロール(固3),ニル(固1,技1)

7枠:ノア(固3),モモ(固1),マーカス(固2),ミラン(固3)

8枠:リーン(固1)

まあ、枠多いけど使えない固定で埋まってるキャラも多いけど🙄

758:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4(前2)][初] (ワッチョイ ea03-BShy)
24/05/06 19:10:57.51 6TBjC9gY0.net
寄らば大樹の陰みたいな人達が沸くのはその手の異変に気づいた

759:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイW a680-g/PP)
24/05/06 19:13:33.35 VthHoKJO0.net
最強キャララ�


760:塔Lングの動画にエレクトラが入ってたけどそうなのか 終盤に入るから全然触ってなかったわ



761: 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイW 0f4d-g/PP)
24/05/06 19:15:03.28 oHlTWoO70.net
ルーンの枠の数はぶっちゃけそんな格差に影響してないからどちらでも
結局素のステータスとどのルーンを持てるかが大事だから

762:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15(前50)][苗] (ワッチョイ 7b47-fZFs)
24/05/06 19:19:57.32 xngsKvcG0.net
言うて枠少ないと出来ることも伸び代も違うからなぁ
素のステータスが重要と言ってもこれで格差が無いは大分厳しい
要はマテリアなんだし

763:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイ 4ac6-T7LG)
24/05/06 19:23:43.12 2Nonojcn0.net
交易して掛け軸が買えるようになって、2箇所ぐらい別の交易所回ったら一覧から消えて買うことも売ることもできなくなったんだけど、どうやったらこんなバグ残しておけるんだよ

764: 警備員[Lv.13(前24)][苗] (ワッチョイ 0f46-0+0w)
24/05/06 19:24:20.26 qAWvPNZh0.net
>>753
ステータスの格差が予想以上にデカいからルーンの枠の数くらいじゃ基本覆らないぞ
ノアやリーンくらい持てるルーンに幅が有れば別だが

765:名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ be52-cnIw)
24/05/06 19:25:26.40 9r7KfO070.net
あと代車でレンタカー乗ることになると思ってんの?

766:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15(前50)][苗] (ワッチョイ 7b47-fZFs)
24/05/06 19:30:09.89 xngsKvcG0.net
>>755
いや俺も覆るとは思ってないよw
ルーン枠自体も格差だと思ってるだけ
別にこんなの全員一律でええやんって

767:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 7b93-W3Fu)
24/05/06 19:34:23.63 5IGkRTfD0.net
固有技すらないやつw

768: 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイW 0f4d-g/PP)
24/05/06 19:38:38.16 oHlTWoO70.net
>>757
これが一律だったら本当にステータスでしか差が付かないから今以上に格差広がると思うぞ

769:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4(前4)][苗] (ワッチョイW 6adc-rIOu)
24/05/06 19:38:51.04 O1Vi3sWf0.net
でかい
推しじゃないけど人柄で言ったらせいぜいM谷を釣る程度が関の山。

770:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイW 0fde-GKHt)
24/05/06 19:39:00.51 O/IBxCjy0.net
技2、装備できます

771:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイW ea7c-PfGq)
24/05/06 19:42:44.74 vGxaW9aM0.net
システムは面白いのに、UIやバグやバランス調整が悪いのが勿体無いな
サポートも2~3人連れて行かせろよ
MP無くしてSPだけでよかったろ
魔法キャラはSP上限多いとか、魔法系以外は決まった属性しかルーンつけれないとか
SP数値にして毎


772:ターンの回復量多くするとか



773: 警備員[Lv.10(前22)][苗] (ワッチョイW 0b8c-nYYZ)
24/05/06 19:46:20.83 bZeI5onV0.net
CJ性能微妙に思えるけど後から強くなるのかな

774: 警備員[Lv.13(前24)][苗] (ワッチョイ 0f46-0+0w)
24/05/06 19:47:53.30 qAWvPNZh0.net
CJは柔らかいしステータスの伸びも悪いからぶっちゃけ弱い

775: 警備員[Lv.2(前34)][苗警] (ワッチョイW 9f74-meHy)
24/05/06 19:50:47.57 Nz7pCshG0.net
>>735
ノアのヤヤヤヤーと同じでセイを5回言わせてる製作陣の手抜きなだけだぞ

>>737
魔法防御くっそ高いから回避上げれば敵の通常物理攻撃はかなり避けてくれて魔法は後衛の魔法使いよりうたれ強いっていう便利枠になる
他の多段キャラも勘違いされがちだけど物攻の低さは4回攻撃だから実際に使ってみるとそんなに他より目に見えて与ダメージが低いわけではないよ
他が良くて2回攻撃だからなんだこの攻撃力の低さってびっくりするしルーンやカードのレアリティ低いのはどうしようもできないけど

776:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15(前50)][苗] (ワッチョイ 7b47-fZFs)
24/05/06 19:53:23.34 xngsKvcG0.net
>>759
一律は良くないとしても配慮が足りないと言うか何も考えてないと感じるんよ
まぁ単純にルーンも格差の一つって思ってる

777:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイW cbd0-VX5N)
24/05/06 19:53:43.41 jcbWrCYv0.net
決戦前夜に来るのは話しかけた回数が一番多い仲間らしいけど
レスでゴクトー来たって言ってる人いたし男キャラも来るのかw
シャンドラとアリオールは言葉を話せないけど、一番話しかけたら来るのだろうか…

778: 警備員[Lv.13(前24)][苗] (ワッチョイ 0f46-0+0w)
24/05/06 19:53:57.39 qAWvPNZh0.net
多段攻撃って100の攻撃を25×4にしてるだけで100以上のダメージ出してるわけじゃないだろ?

779: 警備員[Lv.2(前34)][苗警] (ワッチョイW 9f74-meHy)
24/05/06 19:55:09.23 Nz7pCshG0.net
美少年設定のキャラに戦争で「魔導カバンにはこういう使い方もあるのさ」って
ガンダムに出てくる作中女性にモテモテの主人公が戦闘中に言う台詞のパロディ言わせてるの
わかる人にしかわからないネタとはいえ白けるな……
確かに古いRPGはパロディ多かったけどさあ

780: 警備員[Lv.2(前34)][苗] (ワッチョイW 9f74-meHy)
24/05/06 20:00:09.36 Nz7pCshG0.net
>>768
計算式確定してないからはっきりとした答えはないけど使ってて出る数値見てるとそんな単純に100の攻撃力そのまま4分割してないと思うよ
一回の威力低くて防御で軽減されてそれが4回になってるから低く感じるだけだと思う
じゃなきゃ攻撃力に差がある2回攻撃や単発攻撃のキャラと誤差程度しかダメージの差が出ないのおかしい

781:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16][初] (ワッチョイ b76c-W3Fu)
24/05/06 20:02:21.26 aascKyJN0.net
21層でノアのレベル99にしたのに控えメンバーが94で止まった
危うくセーブしてしまうところだったわ

>>767
俺はガオウだったし男キャラも普通に来るね

782:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19(前29)][苗] (ワッチョイ a397-T7LG)
24/05/06 20:03:46.28 HcZxOTZ60.net
>>769
言うほどパロディじゃない
自然にありえるセリフ

783:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16][初] (ワッチョイ b76c-W3Fu)
24/05/06 20:04:52.46 aascKyJN0.net
>>746
クラッシュは自分で使ってもゴミだからしゃーない
セイ編のキャラもびっくりするほどの紙装甲

784:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイW eae8-qZfN)
24/05/06 20:06:00.59 Qvz/1+by0.net
幻水のころから戦争全体的にかったるい
中では幻水1のは割りと好きだったんだけどあの形式じゃ駄目なのかね?

785:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 2e1e-HuLH)
24/05/06 20:06:04.45 YDgAQxmn0.net
セイの決戦前会話はヤエル固定だよな?
となるとヤエルに話しかけまくればクソビッチムーブさせる事ができる…?

786:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ a388-6Sbd)
24/05/06 20:07:03.57 T+b7qXpO0.net
STEAMでやってるんだけど、このゲームなんかBGM小さくない?
ノアとセイの個別行動時のBGM好きなんだけど最大にしてもすごく小さいんだけど

787:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 2e1e-HuLH)
24/05/06 20:07:56.73 YDgAQxmn0.net
>>773
あれで衝突バトルするとどれだけ体力残ってようが相手のベーゴマを場外即死させられるからガチの最強駒だぞ

788: 警備員[Lv.14(前24)][苗] (ワッチョイ 0f46-0+0w)
24/05/06 20:09:42.31 qAWvPNZh0.net
>>770
今同じ攻撃力にして単発攻撃キャラとベルナール比べてみたけどほぼ同じダメージだったぞ
もしかして表示されてるダメージ全部合算してない?多段の場合は実際に反映されてるダメージは最終表示された分だけだぞ

789:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13(前24)][苗] (ワッチョイW 8b16-lJfr)
24/05/06 20:10:19.43 zgicp+J50.net
ペリエールやリャンが村山さんのお気にだったのはやってたら分かるな
リャンは不快な要素ないムードメーカーのおバカさんだから割と好き

790:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイW 7eb1-nTha)
24/05/06 20:12:11.15 HfX/khwn0.net
バルナールは演劇やらすために産まれたキャラだから...

791:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4(前23)][苗] (ワッチョイ 4a83-W3Fu)
24/05/06 20:14:34.27 CE2r3s6H0.net
すっかり記憶から忘れてたが改めて幻想水滸伝2の戦争モード見たけど
マジでこういうので良かったんだよ感

792:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16][初] (ワッチョイ b76c-W3Fu)
24/05/06 20:14:48.01 aascKyJN0.net
>>777
そういう使い方をするんだろうなと分かってはいたが
最後まで使わずじまいだったわ

793: 警備員[Lv.10(前22)][苗] (ワッチョイW 0b8c-nYYZ)
24/05/06 20:18:31.31 bZeI5onV0.net
>>781
動画見てきたら全くの別物で笑った
百英雄伝の戦争手抜きとかいうレベルじゃないな

794:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW 2e1e-HuLH)
24/05/06 20:19:14.83 YDgAQxmn0.net
個人としては微妙でも指揮官として強いとかなら救いがあるけどバルナールは戦争でも使い勝手悪いのが可哀想だわ
あのスキルが生きる場面とかまず無いと思う

795:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8(前21)][苗] (ワッチョイ fa20-U3JB)
24/05/06 20:19:18.48 NHwmZvaP0.net
>>781
2はもうBGMだけで満足w
戦争の緊張感が出る良BGM

796: 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイW 8b35-mDZj)
24/05/06 20:25:33.97 vgSUCBkq0.net
>>777
あいつクソ弱いと思ったらそんな能力だったのか
リードも四天王も連打力を鍛え足りなかったから負けてたんだな

797:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25(前19)][苗] (ワッチョイW 0fe7-DuuR)
24/05/06 20:25:51.72 ZNV6jj4z0.net
>>758
固有技で強いの数えるぐらいしかないのがなぁ🙄
ない方がマシなのも多い(´ω`)

798:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16][初] (ワッチョイ b76c-W3Fu)
24/05/06 20:27:08.40 aascKyJN0.net
ところで最初の村にいる剣持ってるやつ
いかにも最後なんかありそうだけど結局何もないのか?

799:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11(前22)][苗] (ワッチョイ eaab-0+0w)
24/05/06 20:27:15.35 Yx1+vv0j0.net
>>783
4や5のもいいよ

800:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25(前19)][苗] (ワッチョイW 0fe7-DuuR)
24/05/06 20:27:18.38 ZNV6jj4z0.net
>>763
クリア帯までなら一線級、成長型が早熟なのでカンスト帯は弱い
ウェーブとかも成長型は早熟

801:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14(前21)][苗] (ワッチョイW b36f-oeO7)
24/05/06 20:31:24.97 9t7H0o6f0.net
このゲームドラクエみたいに戦闘「おまかせ」したい奴と自分で行動したい奴分けられたら良かったのに
つくづくUIが足引っ張ってるな

802:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14(前21)][苗] (ワッチョイW b36f-oeO7)
24/05/06 20:32:55.82 9t7H0o6f0.net
>>788
ミオとユウゴの強化イベントかと思いきやただのバッカーです

803:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイW 66d5-rIOu)
24/05/06 20:34:09.45 cVMGi30U0.net
ようは残りかすだろ
まぁ、怪しい業者にとっての単なる選挙応援部隊だ

804:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.40(前39)][SSR武][SR防][苗] (ワッチョイ 6659-1gWa)
24/05/06 20:38:13.85 M4JLOTnR0.net
「ふーむ。いい豆がほしいな。」

805:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイW fa74-rIOu)
24/05/06 20:38:50.26 xkQJ5MzR0.net
包帯ぐるぐる血を流して沢山死んでなくていいなら、在学中に入ってくるだけ)

806:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4(前23)][苗] (ワッチョイ 4a83-W3Fu)
24/05/06 20:40:16.27 CE2r3s6H0.net
Rising組でガルーとイーシャは最終スタメンにも入ってくるほど強いんだが
CJだけは格落ちしちゃうのが残念よな

807:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14(前29)][苗] (ワッチョイW fac9-c1/J)
24/05/06 20:45:27.91 IY3VkXN10.net
イーシャは頭一つ抜けてるけどガルーとCJは大差なくね

808:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4(前1)][苗] (ワッチョイ b352-sXvR)
24/05/06 20:48:08.68 sgJKdmCN0.net
ケノンの脱毛器が必要なのかもなぁ

809: 警備員[Lv.4][新初] (スッップ Sd8a-T5qI)
24/05/06 20:51:13.95 adSn32LFd.net
テスト

810: 警備員[Lv.14(前24)][苗] (ワッチョイ 0f46-0+0w)
24/05/06 20:51:31.17 qAWvPNZh0.net
>>797
ガルーは極意持てて力700近くまで伸びるから強いよ
防御面も悪くないし最終編成候補には余裕で入ってくるレベル

811:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16][初] (ワッチョイ b76c-W3Fu)
24/05/06 20:53:45.57 aascKyJN0.net
結局ガチムチ6で最後までスタメン張れるのは誰なんだ?

812: 警備員[Lv.10(前22)][苗] (ワッチョイW 0b8c-nYYZ)
24/05/06 20:57:39.91 bZeI5onV0.net
え?アイビィって女の子なの?

813: 警備員[Lv.5(前23)][苗] (ワッチョイ 4a83-W3Fu)
24/05/06 21:04:05.01 CE2r3s6H0.net
ガチムチ6ってのよくわからんけどダイクストラはマストで
ガオウ、サメ、ガルー、レイナ、コゲン、エレクトラ
この辺り好みで数人入れたらまず沈むことはない

814: 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 0f4d-g/PP)
24/05/06 21:13:43.25 oHlTWoO70.net
エレクトラ強いよな
ガルーとほぼ同等のステータスで魔法や技4使えるし

815:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16][初] (ワッチョイ b76c-W3Fu)
24/05/06 21:19:05.24 aascKyJN0.net
ダイクストラさんまだ育成してないから似たような見た目のカードマニアさん使ってるけど
こっちもまあまあ強い

816:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新初] (スッップ Sd8a-T5qI)
24/05/06 21:19:39.75 adSn32LFd.net
バグレベルかと思うほど本拠地の資金が増えていかないんだが、こんなもん?
進行具合で言うと氷の洞窟をクリアしたところ
現段階で仲間にできるキャラは9割方居ると思う
1周目だとこの段階で本拠地レベル3くらいあって活気に満ちてたのに
URLリンク(imgur.com)

817:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 7b93-W3Fu)
24/05/06 21:25:09.98 5IGkRTfD0.net
ミズハラ仲間にしたんだろ

818:
24/05/06 21:34:09.76 Glq0EzLN0.net
レイナを仲間にしたい、けど編成に男は入れたくない

後回しでいいか🤪

819:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 21:37:19.44 er7JQIEx0.net
本拠地でカードバトルとか料理とかやってたら本拠地資金溢れてたよ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 21:38:51.32 ZNV6jj4z0.net
>>797
カンスト帯まで育てるとなるとCJとガルーはかなり差が出るぞ
ガルーがいくら伸びてもイーシャの使いやすさには届かんが

821:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 21:41:58.47 HcZxOTZ60.net
レイナさんは登場してから結構後回しになるよな
亀ダンジョンでモモ鍛えた辺りで楽勝になるぐらいだったか

822:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 21:44:01.20 wI4R9mnW0.net
焼け焦げたはずなのに自ら話題出して
それ以外はどうなったんだけど髪がベタついてるわ

823:
24/05/06 21:49:04.28 75mSArPxM.net
CJはシールドをめっちゃ割るぞ

824:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 21:55:44.08 oO6xgcl30.net
決戦前夜って人変わるんかよ!
バババだったわ、知らなきゃ良かった

825:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 21:57:37.70 bYw6sYuM0.net
このゲームの戦争は信長の野望の見た目を少しパクりました感がある

826:
24/05/06 21:59:19.28 5ev/pX2w0.net
レイナは闇の封石を使えば到着時点でも割と楽に仲間に出来るよ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 22:03:58.32 JTKw4JFG0.net
ストーリーもっと長くても良かったなぁ

828:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 22:06:57.04 dkG+/J4H0.net
身の回りにも関わらず

829:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 22:12:49.18 u6f10veN0.net
>>813
SP1は大きいね
へいへいは結構食らうけど

830:
24/05/06 22:18:35.18 75mSArPxM.net
オープニングで入隊即半年後とかしたせいか初期メンバーになんの思い入れもないのよね
risingはその半年間の話でもよかったんじゃないか?

831:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 22:20:33.21 aH935Xhzd.net
プロジャンピングキャッチャーがアップを始めたか?
こうして避けられていくんだろうな
URLリンク(i.imgur.com)

832:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 22:24:13.11 FTfI6wcu0.net
デタラメ最強キャラランキング作ったやつは動画消せ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 22:25:02.59 7Cq+X5dra.net
半年後
ってなった時えっ?てなったのは自分だけじゃないはず

834:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 22:31:50.04 rP1owAX40.net
料理対進めてるけど非戦闘員コックが素手で相手殴り殺しててワロタ
敵がやる分はいいけど味方がやるとドン引きなんだよな誰も止めないし

835:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 22:34:51.15 HcZxOTZ60.net
料理はギャグイベントだと思ってたのに死人出てるからな
シリアスとして受け止めるべきなのか分からなくなる

836:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 22:38:02.88 ZNV6jj4z0.net
金払ったバッカーが次々と死んでいく戦争も開発がギャグだと思ってるんだから
もちろん料理で死んでいく人らもギャグで死んでると開発は思ってるんでね

837:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 22:38:12.66 kgau5PtV0.net
ゲーム自体が全体的にコメディ寄りだからこんなもんじゃないの
これをシリアスなゲームとして作ってたとするとビックリするわ

838:
24/05/06 22:41:13.65 vgSUCBkq0.net
料理イベントは昔の料理漫画のオマージュなんじゃね
読んだことないからどれくらい死人出てるのか知らんけど

839:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 22:43:24.40 9vp01qa10.net
>>824
引くよな 誰か1人でもこれはなくね?って言わんかったのかな

840:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 22:45:09.46 Bz2OWLbm0.net
でも何故か敵の親玉はあっさり改心してこれからはいい料理会作りまーす、で去っていくのよな

841:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 22:46:18.29 9vp01qa10.net
ギャグとしても寒いわ
最後テッテレー期待したけど

842:
24/05/06 22:46:43.88 bZeI5onV0.net
サラス王クズで草

843:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 22:47:32.76 ZNV6jj4z0.net
昔の料理漫画のノリで今も連載してる中華一番は中国で何故か人気だぞ(´・ω・`)

844:
24/05/06 22:49:24.83 bZeI5onV0.net
>>828
記憶の限りでは裏料理界編で幹部クラスがポコポコ死んでる

845:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 22:49:51.55 Yx1+vv0j0.net
半年経つのはいいが半年経たせるほどのことが何も起きてない
あれで半年なら本編は10年くらい経ってそう

846:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 23:06:05.41 Qvz/1+by0.net
>>830
去ってないぞ厨房にいるぞ

847:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 23:07:46.55 hxKmzEQi0.net
トロコンにどれぐらい時間かかる?
100時間くらいか?

848:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 23:12:04.43 9vp01qa10.net
重箱の隅をつつく感じは頂けなかった すまんな
あんかけチャーハン食ってくる

849:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 23:17:06.30 Fiwt04QY0.net
セイ編の4連戦終わった 大して苦も無く普通に終わった

850:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 23:17:44.64 5IGkRTfD0.net
見てくれだけやしな

851:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 23:19:52.44 Bz2OWLbm0.net
>>836
マジで!?
料理バトル終わったら厨房見向きもしなかったから知らんかった…

852:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 23:20:01.31 ZNV6jj4z0.net
最後のだけだしな対応ミスると全滅するかもしれないのは

853:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 23:22:59.30 9bzt7pgv0.net
あれ普通にボス戦だと思って最初の戦闘でMPブッパしたらそのまま連戦が続いて苦労したわ
見た目詐欺すぎる

854:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 23:25:16.47 vfzgUSi10.net
これしかないて
ウンコがいっぱいでるんだろう
俺もあの会社に何が?

855:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 23:26:08.05 Fiwt04QY0.net
ボス4連戦よりもザコ敵が6匹くらい居た時の方が
スレ見ながらポールのうわー!が二度聞こえてきた

856:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 23:57:42.21 uNG5lpnF0.net
ポールはsp技でタンクの援護砲撃とかあるのかと期待したら
土魔法だけでびっくりした

857:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 23:59:03.81 YsqS067Y0.net
謎の硬貨が無駄に嵩張るのも糞なら
鑑定前から記念コイン金貨王金貨の順に並んでるのアホだろww

858:
24/05/07 00:09:30.22 TEspoX/y0.net
ヒュースバインさん脱獄しちゃったけど誰か殺されたりしないのか…

859:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 00:32:09.29 BXP6VCH00.net
倉庫のアイテムって並びバラバラなんだけどソート出来ないのか?

860:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 00:38:22.17 qICYiQL70.net
なんかプレイしてて面白くないんだよなあ。
幻想は好きなんだけど
何で面白くないんだろう。
最近リバースやって面白かったから
ゲーム自体に飽きてはいないと思うのだが

861:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 00:40:31.93 rxfhhtYg0.net
面白くないんやろ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 00:45:17.56 7Wcrstj/0.net
>>841
したいかはともかくとして料理バトルが何時でもできるように居座っててくれるんだわ
コメディでオトすならクルツに人56しさせるなよと思った

863:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 00:49:05.39 W+wZIJWX0.net
なんか終盤に一番好感度高いキャラとのイベントあるって聞いたけどどのタイミング?
今決戦前の屋上でセイと語り合ったところ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 00:50:17.22 qqP4NIWVH.net
いちいち装備とったらR2でくっそ遅いタブ移動で送り操作しないといけないのだるすぎるんだが
なんでこんな動作重いの

865:
24/05/07 00:50:43.80 g+YQo6DB0.net
>>853
そこの一連のイベントよりもうちょっと後
好感度調整はイベント直前でも簡単にできるから色んなパターンを見たければ直前にデータ分けとくと良い

866:
24/05/07 00:51:08.72 LEHnXdBL0.net
洗脳中とはいえ嫁も兄弟子だったか誰か殺してたよな

867:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 00:53:41.24 W+wZIJWX0.net
>>855
ありがと
その直前のセーブデータ残してみる

868:
24/05/07 00:55:50.20 3uOLsA7R0.net
こっちのキックスターターがこんな感じだと
アームドファンタジアのほうはどうなんだろうなぁ・・・
あんまアレも期待できんか

869:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 01:12:56.50 GkDUaCwj0.net
アームドファンタジアもペニーブラッドも不安だよ
んほらないでくれな本当

870:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 01:14:15.72 WwVt4YrR0.net
>>852
トリオが死ぬにしても他にやり方はなかったんかね…

871:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 01:18:34.30 kXtcYqn40.net
ユウゴは最後まで一軍で使える?

872:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 01:23:03.11 HywE6j1p0.net
ダッシュブーツ重複するんやな
二つ装備したらエア連れてるのと同じ速度になったわ

873:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 01:23:17.45 7Wcrstj/0.net
>>860
嫁は結果的に生きてたけど師匠だったかの仇は仇だから仇討ちできたのは本人にとっちゃありなんだろうけど
ただあそこはノアとかが止めて欲しかったって思うんだよね剣士とか役人とかじゃなくて料理人だから
なのに諸悪の根源っぽいおっさんは光の料理人に目覚めて居座るからなんだこれってなる

874:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 01:40:50.96 NGsPGouW0.net
やっと119人揃って次行けるよ
これからやる人は全試合 卵焼き、魚介のマリネ、オムレツで勝てるよ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 01:41:17.97 NGsPGouW0.net
料理対決の話ね

876:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 01:42:52.67 oPCQmr7l0.net
クラファンで想定以上に金集まったゲームってだいたい本体以外の宣伝とかに金使って肝心の中身があまり伴ってないイメージある

877:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 01:43:47.47 Id9hT1Zm0.net
    !
エラーが発生しました。
ハハ…

878:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 01:46:48.08 WwVt4YrR0.net
>>863
確かにね
首領を許すんなら別にクルツの殺人とかいらなかったのではって思うな

879:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 02:06:41.57 D3Lgntf+0.net
クラーケン戦の後入口に戻るように設定したやつは誰だ
宝箱あるのわかってるよなあ?

880:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 02:25:14.28 HywE6j1p0.net
モンスター避けのお守りも重複するな
二つ装備するとエンカウントゼロになるね

881:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 02:36:29.95 d0dOi1r30.net
>>850
戦略性とかビルド要素皆無で淡々とイベント見るだけの単調ゲーだからだろ

882:
24/05/07 02:48:28.70 x8vGJpQd0.net
>>779
個人の好みはともかくこのスレじゃ
ペリエールリャンリーンは嫌われ三銃士だぞ
百英雄伝三大んほ女というべきか
次点の男でモモ

883:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 03:13:27.03 aE95CM7l0.net
>>824
秘密の料理ガイドブック欲しさに師匠とシーラ殺されたと思ったらしいけど
落としどころが微妙よな
村なんとかさんはNARUTOの「復讐は何も生まないから踏みとどまってくれ」が嫌い説あるな
復讐してスッキリするタイプ

884:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 03:18:38.02 aE95CM7l0.net
>>841
まず厨房に侵入させてること自体がツッコミどころではあるがわざわざ厨房に変える必要性ある?プレイヤーに気づかせない為にわざわざ変えたとしか思えない 意味不明なとこでプログラム変えるこだわりは何なの?そんなくだらねえことやってる暇あるならバグ減らすべき

885:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 03:26:24.41 aE95CM7l0.net
>>872
まあ妥当かな 自分は久々のRPだから普通だったけど
自分は巨乳キャラが強ければなんでもいい

886:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 03:29:52.15 JyEd6e/60.net
まぁしょうもないシナリオとキャラクターとバトルシステムの雰囲気ゲーがJRPGだっていうなら100点ではあるかもしれない

887:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 03:29:58.56 aE95CM7l0.net
>>862
サポ潰すのとアクセ枠2つ潰すのどっちが良いのやら

888:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 03:32:27.23 aE95CM7l0.net
目が肥えてなかったからダンジョンの風景も雰囲気出てるなあと思ったが

889:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 03:48:53.89 izOlgP7j0.net
グラはこの手のJRPGとしては合格点だと思うよ
オブジェクトを出来るだけ配置して雰囲気出そうとしてるのはわかるし
ただ折角3Dで作ってんのになんで回転させれないの?とは思う
ただこのゲームの問題点は戦闘・育成・ストーリーの練りこみ不足なんだ
キャラに喋らせるのが目的になってて寸劇での話の統合性とか取れてないし

890:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 03:54:30.22 Fgplu6rk0.net
回転できないのはコストかかるから(裏側も作らなきゃいけない)
が理由でしょね ダンジョンとかはカメラ固定で物陰に
宝箱あったりするしその辺は昔リスペクトなんじゃないかね
てか最初からもっと金かけられるなら全部2Dで作ってたんじゃないかね

891:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW 660f-4blE)
24/05/07 04:05:48.76 GN+rmqbU0.net
もう続編は無理だろうね大手に拾われない限りクラファンじゃもう騙せない

892:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26(前19)][苗] (ワッチョイW 0fe7-DuuR)
24/05/07 05:39:12.29 ATggmLlm0.net
>>856
料理漫画での料理人の命は軽いもんだからな(´・ω・`)

893:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 05:44:12.82 g1H6Ui4Vr.net
>>876
そのショーモナイ雰囲気ゲーの中でも下位だからそれでも70点だよ

894:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 06:38:37.07 M+eWBAQH0.net
村山死んじゃったし次なんて無いだろ
あっても今作レベルの物が出てくるだけならもういいや
悪い方向で目を覚まさせてもらった感じ

895:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 06:39:38.21 aE95CM7l0.net
「師匠の仇!!」
後ろの6人「死ーん」
プレイヤー「ポカーン😮」
ホラーよな

896:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 06:45:52.90 4WokDyTQ0.net
俺はこのゲームに馬鹿ハマりしてるわw

897:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 07:11:22.15 ATggmLlm0.net
>>885
平成初期のノリよな

898:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 07:12:46.72 aE95CM7l0.net
子供だったら「いろんなキャラに声が付いてていろんな遊びがある!!」
と今頃喜ばれてるのかな?ゲームバランスとか余り気にしないだろうし
バグとSwitchロードさえ無ければ

899:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 07:28:43.85 RMatKsVe0.net
女装ショタの性癖はわかるけど
女装ショタじじいって結構マニアックじゃないか?
萌えれるのかという疑問がある

900:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 07:35:43.38 llhLVjmza.net
ついに遭遇した
拠点防具屋開発したらトンカントンカン鳴ったまま右下のローディングセイがピタッと固まった
セーブ近いから良かったけど
長いダンジョン後半で遭遇したら萎えるなコレは

901:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 07:46:07.12 WLAOf3Oc0.net
まだ正直諦めきれないんだが
バグ抜きにした正当な評価ってどんな感じだろう

902:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 07:53:32.38 izOlgP7j0.net
ここ見てればわかるけどバグよりゲームの根幹部分が駄目だからいいとこ70点てとこじゃないかなぁ
俺はぎりぎりクリアはするけど人によっては途中で放り出すかもわからん

903:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 07:58:50.54 9oVYZTtM0.net
本拠に帰ったら素材強制奪取するのやめてくれんか?
仲間にするために集めてたのがなくなったんだが

904:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 08:02:00.74 OVFuP1+20.net
PS5で一度だけローディングで止まったな
エッグフット育成中で30分ぐらいなかったことになってつらかった

905:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 08:03:54.13 Rig87Sp50.net
>>893
取り出せもしないからなこういう所含めてクソだと思う

906:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 08:07:14.05 0KBD1Twf0.net
セイもノアもメリサも掘り下げが足りない感じがする、とにかくシナリオ不足
あとポリコレの影響か知らんが悲惨さとか悲壮感が足りない
3人が小さい頃から国同士の確執はあったけど幼馴染で…みたいなエピソードがあってもよかった
それをやったら2の焼き直しって言われてたかもだけど

907:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 08:12:27.87 ATggmLlm0.net
ワイらが簡単に思いつくような設定だったらだったで
フルボッコになるだけだよな

908:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 08:28:23.90 JyEd6e/60.net
PCだからロード問題とかは出てないけどこんな感じ
シナリオ 2/5 クオリティは低いが一応起承転結はできてる
グラフィック 4/5 ドット絵や戦闘はすごくよくできてる
音楽 3/5 好みによるだろうが全体的にわりと普通
快適性 2/5 色々酷いが仲間集めや拠点開発で多少マシにはなる
ボリューム 3/5 今時のゲームならこれくらいのもんだろうが面倒だったりいまいち内容がない

909:
24/05/07 08:29:57.56 0KBD1Twf0.net
設定がシンプルでも面白くするのが村山のセンスだと思ってたんだけど
やっぱ幻水2が奇跡の傑作だったんかね
と言いつつもスタッフが続編作ってくれるならやりたいよ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 08:36:16.46 SL0OILCf0.net
ゴミ作りながらクラファンで食う飯は旨かったか?

911:
24/05/07 09:10:43.72 ogplPDQpa.net
実際このスレで出資した奴いんの?

912:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 09:26:24.34 izOlgP7j0.net
元々幻水ファンでもないし今回の流れ見てたらポンとは出せないなぁ
逆に言うとファンは出すんでないか

913:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 09:30:24.63 iXjwMaMq0.net
>>901
いるよ
PS5ダウンロード版4000円だったから何も困ってないけど

914:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 09:44:41.92 IKNfJn+E0.net
ゲームバランスとかいつ直してくれるんだろ

915:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 09:50:05.53 915TWqEPH.net
バランスよりもくそみたいに遅い&ゴミUIをまずなんとかすべきでしょ

916:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 09:52:34.04 ogplPDQpa.net
ゲームバランスそんな悪いか?

917:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 09:52:43.35 wfxVlOv40.net
戦闘のバランスは1~5までも元々褒められたもんじゃないし
今作のディレクターが担当したラプソディアやティアクライスも良い訳では無い
というかこいつらに弄らせたら更に悪化しそう

918:
24/05/07 09:53:18.88 l/1oaPEg0.net
まずはバグ取りが先だろう
UIやバランス調整が有るとしてもその後だろうけどここの開発では多分無理

919:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 09:54:31.20 HywE6j1p0.net
>>877
サポに素材二倍系置いておきたい時向けやね

920:
24/05/07 09:54:50.89 7zLm1+3p0.net
>>906
バランス�


921:ニいうか一部キャラのステータスが明らかにおかしい 適正レベルだとまともに活躍させられないキャラがかなり居る



922:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 09:55:23.02 DIXILueN0.net
バランスは確かに悪いんだが
アイテム使いまくっても勝てるかどうかのハラハラ感は出てる
行動順見て最適行動考える必要あるし

923:
24/05/07 10:00:34.07 g+YQo6DB0.net
キャラ間のバランスは間違いなく悪いけど、ゲーム全体として見たバランスはそこまで悪くない印象
強すぎて詰むほどの敵もなんじゃこりゃってほど弱いボスもいないし趣味キャラ入れてもラスボス倒せる

924:
24/05/07 10:00:43.66 l/1oaPEg0.net
ゲームの仕様に合ってない計算式採用してるせいで防御低いキャラがどうしようも無いね。序盤やハードは特に
逆に防御高いキャラはほぼ無敵と化してるし上下の差が激し過ぎる
これで味方を庇う手段が豊富ならまだ話は分かるんだが・・・
後、魔法の燃費や威力もおかしい

925:
24/05/07 10:03:56.14 ruB8aTBqd.net
防御ステータス低い奴が死にやすいのはまだわかるんだが
前衛無視してそいつらに集中攻撃とかなんのための前衛後衛なのかと
敵は魔法攻撃手段多いのにこっちはあんまないし(特に縦列攻撃)
ボスよりザコの方がきつい時あるからバランスは確かに良くないと思うよ

926:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 10:11:28.26 WwVt4YrR0.net
幻水シリーズも戦闘バランスが良かったわけじゃないけど、重装備出来るキャラと軽装キャラで露骨にダメージ違うとかはなかったからなぁ

927:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 10:12:06.30 WMmpr3I1r.net
もはや擁護してる人たちも妥協しながら許容範囲だと自分に言い聞かせてるレベルなのが悲しいな
ハードルが低すぎるせいで感覚がマヒしてしまっている

928:
24/05/07 10:14:21.01 g+YQo6DB0.net
魔法の名前リカバリーウェーブ以外覚えてない人多そう

929:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 10:16:04.80 izOlgP7j0.net
適正Lvで雑魚に殴り殺されかねないキャラが前衛にいるゲームのバランスがいいわけねーだろ

930:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 10:16:24.24 WMmpr3I1r.net
ってかどう見てもバランス調整やバグ修正に本腰入れる気はないでしょ

931:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 10:17:14.91 wfxVlOv40.net
装甲のカット率が50%とかだと土魔法必須だったのにな
カット率がはんなり過ぎて機能してない
機能してない要素はそれだけじゃないけど

932:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 10:19:49.23 DslZqUeja.net
面白いのは確かだが
シャークマンはおれたちゃ海賊だし
サビーネのセリフがZガンダムのライラっぽかったり
結構パロディがきつめな気がするなあ…
初期に加入する仲間がメロールってのも明らかにおかしいでしょ
誰かつっこめや

933:
24/05/07 10:20:04.30 ruB8aTBqd.net
雪山で三部隊にわけるとことかアンデッド軍団から市民逃がす為に三部隊にするとこなんて何も考えずに追加したんだろうなとは思う
お気に入りキャラだけ育ててた人はあそこでロードし直してレベル上げとかしたんだろうなあ

934:
24/05/07 10:20:40.18 g+YQo6DB0.net
>>918
適正レベルなら雑魚に殴り殺される事はないゲームはバランスが良いというよりただのヌルゲーでは

935:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 10:25:08.37 izOlgP7j0.net
>>923
言葉が足りなかったけど近距離に分類される連中でカチカチなのは一桁ダメージなのにペラいのは60~70とか食らうのがいる
カチカチも数十食らうとかペラいのは後列に回せるなら百歩譲ってわかるけど

936:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 10:30:57.27 lEtNpbzX0.net
まあ同レベル同士なのに同じ全体攻撃食らって一方は1ダメ、もう一方は即死ってのが普通にあるのは確かにどうかと思うわ
極端なダメージ計算式と極端な成長曲線の違いが合わさった結果なんだろうけど片方だけでもどうにかならんかったもんなんかね
特に成長曲線の方はキャラ設定と合わせてる訳でもないからいっそ全員一律でも良かったと思うわ

937:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 10:32:37.82 AHKGib/h0.net
雑魚戦で後衛がめっちゃ攻撃されるのはどうかと思う

938:
24/05/07 10:38:43.79 7zLm1+3p0.net
結局防御低いキャラに取って安全地帯が無いのがね
上でも言われてる通り味方を庇ったり守れる手段が豊富ならなぁ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 10:40:23.79 tprf+fvra.net
普通後衛に防御力補正あるだろうに
それやると今度は硬くなりすぎるんだろ
アルテリオスくらい脆弱な計算式なんだろうな

940:
24/05/07 10:40:35.16 g+YQo6DB0.net
>>924
それはまあそうだな、防御力200なら1ダメージの攻撃が防御力130だと70ダメージくらい喰らったりするから計算式に問題がありそう
敵も一応近接っぽい技は前列しか攻撃できないとか鳥系は後列狙ってくることが多いとかあるっぽいけど、こっちとしては魔法の燃費がアレなのもあって攻撃レンジで配置決めるしかないんよな

941:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 10:42:03.13 Mc8Th+9CM.net
ヒールウィンド(80w)

942:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 10:42:08.34 DIXILueN0.net
初戦闘でうちのミオさん1ターン持たずに床ペロしたんですが
これはバランスがいいのでしょうか

943:
24/05/07 10:45:59.67 a5tCa61m0.net
>>913
エルパーティに入れて兵士と戦ってたら封石ボロボロ落ちたけど
こんな終盤でいっぱいあってもMP困ってないし枠の邪魔なんだよなあと思いほとんど捨てた

944:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 10:46:01.45 SdGmvyGla.net
ミオは刀を持っているけどそれは飾りです
防御しつつスピードを活かしてやくそうを使う係です
HPを盛れるアクセがきたらフランチェスカにつけてください
ミオより火力が出ますし敵の装甲も割れます

945:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 10:46:03.12 WMmpr3I1r.net
それなりの調整をした上で難易度が高い=敵の攻撃が痛いってのならまぁ納得できるが
このゲームの場合はダメージの幅が謎だから何も納得できない

946:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 10:47:38.35 lEtNpbzX0.net
挑発カウンターがまるで機能してないのを見るに前衛後衛のヘイト管理とかもちゃんと設定できて無いんだろうなと思う
そもそもヘイトという概念すら無いかもしれない

947:
24/05/07 10:47:59.83 a5tCa61m0.net
>>921
戦争中Vガンのウッソパロディもあったけどよくある言い回しだから、で片付けられたよ

948:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 10:49:19.95 MjREwypf0.net
>>935
味方のAIも不可解なのに
敵の行動をヘイト次第で変化させるなんて土台無理に思える

949:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 10:50:04.36 WwVt4YrR0.net
魔法が初めは弱すぎ、燃費悪すぎに対して敵は割と初期から雑魚も全体魔法攻撃、後衛に自爆特攻とかしてくるからなぁ
各キャラの専用コマンドもかわす、徴発カウンターだの種類こそあるが、効果あるの? てのもあるし
防御紙な奴に限って防御じゃなくてかわすだったりするのもね…

950:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 10:50:13.52 eSJg2es4a.net
>>936
明らかにあえてやってるから
全く気づかない方が寂しい気もするw

951:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 10:51:15.03 2KwV3n5E0.net
ここで散々取り上げられる戦闘の不満点のすべてを凝縮したのが
セイ編の紙6なんだろうな
おまけにどいつもこいつもゴミ火力ときた
ヤエルが一番強いのおかしいでしょ

952:
24/05/07 10:52:06.03 ruB8aTBqd.net
魔法も筋肉ゴリラキャラに覚えさせて使ってる
ルーンもっといじればいいんだろうけどそもそもルーン屋まで行かないと付け外し出来ないのめんどくさいのが悪い

953:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 10:52:56.69 2KwV3n5E0.net
それはそうとカードを全部プリズムにするまでガチャ引いたヒマ人いんのかな
さすがに半分くらいまでやって飽きてきてる

954:
24/05/07 10:54:25.10 g+YQo6DB0.net
弱いキャラは無理に守るよりいっそ死なせて仲間を怒らせてから復活させた方が良い
何やっても弱いペリ嬢をラスボス戦に連れていって得た知恵です

955:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 10:59:37.62 JWw8QkqD0.net
>>941
釣られてみるわ
倉庫から出来る

956:
24/05/07 11:01:30.91 ruB8aTBqd.net
>>944
それは知らなかったがメニュー画面から付け外ししたいのよ

957:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 11:09:13.66 WwVt4YrR0.net
バランスの話ではないけど、戦闘時の演出スキップさせて欲しかったな
ラスボス第二形態とかやたら技の演出長いし…

958:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 11:10:02.05 q4tDfMi60.net
ダンジョン中レベルアップでルーン解放されたりルーン拾ってもなにも出来ないのアホ臭いよね

959:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイ ea8b-xk7l)
24/05/07 11:16:23.61 MjREwypf0.net
ペリドットのブローチめちゃくちゃ落ちるな
たぶんバグなんだが
戦闘ギミックの宝箱がアイテムいっぱいで持てないって一度出ると
戦闘中にアイテム消費しても開けられなくなる

960:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (スプッッ Sd8a-Rq3b)
24/05/07 11:26:19.67 p4GpfUiHd.net
サポート枠複数
機能解放サポート要員増加
このあたりでも妥協はできるんだけどな

枠増えてたらファストはキャリーINしてないと使えないとかあほなことやってそうだけど

961:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイW 8b3e-JRrw)
24/05/07 11:33:53.89 7YvZ5uXc0.net
そんなヌルゲー志向はもはや幻想水滸伝じゃねーだろ…。

962: 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW eaab-5If8)
24/05/07 11:39:04.57 fWkLaCfx0.net
通常攻撃の命中率ってどのステータス参照?

963:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10(前32)][苗] (ワッチョイW a304-3Mc6)
24/05/07 11:39:21.67 AHKGib/h0.net
システムの不便さに関してはバランスとかヌルゲーとかいう話ではないと思うのだが

964:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20(前34)][苗] (ワッチョイW 4a22-8/3t)
24/05/07 11:39:33.24 WwVt4YrR0.net
どんなバランスを好むかはともかく、幻水は評価の高い1と2からしてヌルゲー志向だぞ
1なんてラスボスとの戦闘も金払えばスキップ出来たような…

965:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15(前24)][苗] (ワッチョイW 8bbd-lJfr)
24/05/07 11:39:39.37 UWVAtAGH0.net
>>872
リャンって不快要素あった?
ちょっとおバカだけど前向きなムードメーカーってありきたりだけど普通なキャラに思うんだが…俺の感覚が変なのか

966:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新苗] (スプッッ Sd8a-Rq3b)
24/05/07 11:40:06.93 p4GpfUiHd.net
>>950
踏み逃げとか頭ヌルヌルかな?

967:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ b780-XbOt)
24/05/07 11:44:11.51 2KwV3n5E0.net
リャン先輩はすぐ床ペロする序盤の印象が強いってだけで
キャラ自体は別に嫌われてはないだろ

968:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 7b93-W3Fu)
24/05/07 11:44:44.58 rxfhhtYg0.net
リャンうるせえんだよ

969:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新初] (スッップ Sd8a-JAQx)
24/05/07 11:45:19.63 USSRENyDd.net
>>954
正常な感覚だと思うぞ
自分の意見がスレの総意であるかのように語るやつの言葉なんぞ気にするな

970:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12(前17)][苗] (ワッチョイW fae1-mrGX)
24/05/07 11:45:54.97 JWw8QkqD0.net
>>945
だいぶ楽になるはず
不親切ではあるね

971:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6(前12)][苗] (ワッチョイW ea7c-JXCL)
24/05/07 11:46:43.13 V32OcxmY0.net
先輩面するのはまだ良いけど
故郷で恋人名乗り出したりとかドン引きでしたね

972:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新苗] (スプッッ Sd8a-Rq3b)
24/05/07 11:46:46.90 p4GpfUiHd.net
【悲報】踏み逃げカス(>>950 (ワッチョイW 8b3e-JRrw) ID:7YvZ5uXc0)さんゲームバランスをイキイキと語る

973:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15(前36)][苗] (ワッチョイW 0ba0-vh3B)
24/05/07 11:47:08.61 JyEd6e/60.net
パイセンは数少ないしっかり主人公に絡んでくるキャラだからいないと更に話がスカスカになるぞ

974:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20(前34)][苗] (ワッチョイW 4a22-8/3t)
24/05/07 11:49:16.09 WwVt4YrR0.net
俺は気にならなかったが、リャンうぜえって意見は見たことあるな
テンションがうざい、ノアの故郷で家族にノアの特別な人アピールうざい、ノアがペリエール呼び捨ては怒るのに自分は平気で呼び捨て、ハイシャーンで仲間達置いて自分だけペリエールとベッドある部屋で寝る
大体こんな事言われてたな

975:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 11:51:46.56 D82UCmdQa.net
ペリとリャンは同じような志向で
良待遇されてる感があるからだろな
ユンマの侍女にしてもここをメンズにしといて
最初に攻められたときに戦死、ユンマが決意するきっかけになるとかで良いのに
ハーランのパンツなんてどうでもいいんだよ

976:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 11:56:02.97 rxfhhtYg0.net
朝起こしに来るポジすら奪われたリャン

977:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 11:56:36.21 2KwV3n5E0.net
諸国連合のトップが揃ってゴミなのはまぁいいんだが
際立ってゴミだったトカゲは行方不明なん?

978:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 12:00:37.01 WwVt4YrR0.net
ヴォルディスのエピローグでヴァールモーリス討伐の兵をあげたみたく書いてあったし、どこかに落ち延びたんだろうな
てっきり本拠地防衛戦で死んだもんかと思ってたが

979:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 12:04:48.92 djcvHA5i0.net
ペリエールは村山がんほってるだけでまあキャラ自体は許容範囲かな
リーンは同人ゲーでもキツいレベルで終わってる
リャンはペリエールとリーンに比べると遥かにマシだが好かれるようなキャラでもないわな
それにしても村山が魔法少女にんほるようになるとは20年前は想像しなかったな
コンボ攻撃やべえだろあれ……

980:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 12:06:09.03 2KwV3n5E0.net
んほるなら中の人


981:もそれに準拠すべきだよな 小松がペリエに合うかどうかはともかく



982:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 12:07:24.75 HywE6j1p0.net
120人全員仲間にしてるデータで二周目に仲間を引き継ぐと、ペリ死亡ルートに入れないんだな
これちょっと問題あるわ

983:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 12:16:13.21 HTGmKNllM.net
リャンは年下なのに先輩面してるのイラッとくるやつはいそう

984:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 12:22:23.49 wfxVlOv40.net
生存ルートがアッサリしてるのに比べて
死亡ルートの熱の入り用考えるとこっちが正史だよな

985:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 12:23:40.97 iXjwMaMq0.net
戦闘の主人公ボイスがうるさくなってきた
ヤヤヤヤヤヤヤヤイ

986:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 12:24:21.97 rxfhhtYg0.net
ややや、やややや~(笑)

987:
24/05/07 12:30:18.53 RusBs/w30.net
生存ルート見るためにやむを得ず一回入れたけどクソカマゴミ野郎仲間にしてないからいつでも死亡ルート見れるんだ🤗

988:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 12:33:23.77 WgZSp68gd.net
>>973
あれでOK出したやつは音声ミュートでやってたんやろな

989:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 12:35:31.05 Y3XBy3qi0.net
ヤヤヤヤヤヤ~はカメラ揺れるのもキツい
かといって使わないとダメージ効率悪くなるし呪いの初期装備だよ

990:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 12:36:11.55 HywE6j1p0.net
久しぶりにVita起動するか・・・

991:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 12:44:10.96 GkbdypoJ0.net
すみません。サメレースクリアできなくて絶望なんだが、これどうすれば?方向転換とかコントロール無理すぎんか?

992:
24/05/07 12:48:30.34 RusBs/w30.net
きついきついと聞いてたから身構えて挑んだのに全部一発だったからサメレースのどこに絶望してるのかわからんのよ

993:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 12:51:44.68 WgZSp68gd.net
スティックの挙動がウンコってのがクソゲーの一因だから、逆に十字キーやキーボード(pc)操作だといくらかマシかもな

994:
24/05/07 12:54:32.66 RusBs/w30.net
前倒しで前進、左右で旋回ってそこそこある操作方法だろ

995:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 12:56:11.41 WgZSp68gd.net
>>982
そういう話じゃないよ

996:
24/05/07 12:57:04.11 RusBs/w30.net
じゃあどういう話なんだ、船の操作になんて1ミリも戸惑った事ないわ

997:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 12:58:32.80 WgZSp68gd.net
>>984
挙動にバグがあるんだよ

998:
24/05/07 13:01:00.20 ruB8aTBqd.net
あれを問題なくやれる人ってかなり特殊な人だよ

999:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 13:02:19.54 FSCQ4nT90.net
ペリエール
リーン
リャン
優遇枠で目立つから他キャラ推しが目の敵にしてるだけでは?

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 13:03:37.08 HywE6j1p0.net
特殊とまでは思わんけど、あれはできる人はできる、できない人はどうやってもできない
ってタイプの操作だと思う
つーか一回止まっちゃうとホンマ挙動がクソ

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 13:06:51.54 WROANkFp0.net
十字キーでやったら余裕だったな
スティックだと船がその場でクルクル回り出すクソみたいな挙動して草生えた

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 13:07:52.59 2KwV3n5E0.net
サメは左右にキーを倒すと終わるから上に倒したまま左右にちょっとずらす程度でいい
それかいっそ方向キーのが楽。あと曲がる時は早めにキー操作した方がいい
ちな上級までしかクリアしてない

1003:
24/05/07 13:09:58.77 VV3YafnK0.net
>>985
マ?どういうバグなん?
前倒しで前進だから曲がる時は前入れながら旋回せにゃならんよなあで動かしてたら特に問題なく操作出来てたんだけど

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 13:13:04.22 GkbdypoJ0.net
みんな、ありがとう。方向キーでやってみます

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 13:15:05.99 SWcZDOv00.net
原神の船なんかもそうだけど船の操作って前進時と後進時で右左が逆になるじゃん
(どうしてなのか考えたがすぐ面倒になったので誰か考えて)
それを厳密にスティックの中央で分けてるんだと思われる
それで真横入れてちょっと後ろに入っちゃってると右左が逆の入力になっておかしな挙動になると

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 13:19:23.86 jjdG6eO6a.net
シャークシップって最初に勝負するやつ
スカーレットの1分ちょいって抜けるの?
1秒差で負けたから最適化すれば勝てそうだよな
ぬるっと進めちゃったけど
しかしついにきたわ強制終了
ザコ戦がめんどくさいからダメージがでかい

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 13:21:07.16 /zhiCLMMM.net
シャークシップは速度が落ちるとスティック感度がメチャクチャ上がる謎仕様だから一度止まってしまうと操作グチャグチャになるんよね

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 13:22:20.72 /zhiCLMMM.net
スイッチは本拠地発展して重くなる度に落ちやすくなるぞ震えろ

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 13:23:37.56 SWcZDOv00.net
>>994
抜ける
超上級に比べたらかなり楽

1010:
24/05/07 13:34:59.83 w+aBEz+10.net
>>987
>>963

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 13:36:53.96 lb9CcUkc0.net
次スレどうすんの?重複スレでも消化する?

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 14:18:40.59 SkkeSfSuM.net
では
百英雄伝 -HUNDRED HEROES- 7人目
スレリンク(gamerpg板)

1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 1時間 34分 1秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch