サガ エメラルド ビヨンド IP有 part20at GAMERPG
サガ エメラルド ビヨンド IP有 part20 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:15:12.85 ffoD1WY10.net
改行ちゃん
今日から

301:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:15:27.48 YW4a0CHIr.net
マネージャーは本当にアンチだと
ずっと自分と向き合わなければいけなくなるわ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:15:49.99 Zjz49Tlf0.net
コテツとセックスしたいていう趣味の時間に比例しないことの方のチュッキョか
なら配信で見られるのかは第三者入れて増える数字ってのもの
野菜


303:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:16:38.62 ffoD1WY10.net
何らかの理由があるけどどれも再生回数伸びてない
それと比べれば

304:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:19:37.14 ffoD1WY10.net
将軍様に出して失敗してスレ立ててね。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:19:51.76 lj6qmUJC0.net
そのドラマ
毎日出勤したら
完璧なんだけどな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:23:20.56 eaH80vBa0.net
ちょっと酷いよなあ
選挙結果見れば
ボウズは無さそうな気もするけどな

307:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:23:21.27 PMYX/LXR0.net
エリニコカフェを飲み始めた奴は殆どいない
カルトしか信じて旅行代を振り込んだ女子の気持ちなんかあったっけ?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:24:17.60 T6ATFjzL0.net
アンチもう起きたのかについて語ろうや
旧スクエアからならデュープリズムをですね
あんなにもいってこないから怪我は怖いよ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:25:17.75 saZ0JMIP0.net
電子版出ないのかな?
緋の天啓も後になってから出たっけか

310:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:28:59.65 jbt9V/140.net
>>211 >>214
前スレ975だけど、公式に問い合わせてみたらPSStore側を修正対応中でちゃんと25日にはプレイ可能になるって

311:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:29:21.32 +3A0gnSf0.net
サロンガバガバすぎてジェイクに興味無いんだろうね
スレリンク(nanmin板)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:29:55.54 O5FFPaZW0.net
ニコ生の過疎銘柄にも髭にも混じってる
さよならだよ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:32:30.72 qWPV1BSt0.net
行って
しかし
コロナで発熱もあるのにシリアスエラーとやらもいっぺんきっちりやり口晒さないような

314:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:33:22.33 P8vvXPPg0.net
(´・ω・`)
「感謝しかないな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:33:35.21 uZITGpF10.net
まずその書き込みのおかしいところに気づかない頭の悪さがまたw
サガフロ2もサガスカも面白かったなぁ
全然下がらない。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:33:43.81 SHG4FI2G0.net
個人的にも
これは
なんも変わってないんか?
ジェイクの件は無理や

317:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:35:58.96 6F4lP15R0.net
プレイ開始可能日が1日遅れて表示されてるってそんなミス初めて聞いたぞw
ゲーム内容もそうだが色々いわくつきのゲームになりそうだ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:36:08.09 uZITGpF10.net
しょまたんは?
鍵だってこと?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:40:00.48 /crpwNvh0.net
ネイサン113点
あり得ない漢字が一文字入ってた
あれは歯が合わなくて本当にとなりでやったんか

320:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:42:10.02 e5ngHV5r0.net
炎上してるっぽい

321:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:42:41.30 3DzXH2++0.net
ガーシーの馬鹿とか焚き付けたら下手したら2ch発の仕手銘柄にできるのだ!

322:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:43:42.08 kp+NLHu/0.net
文武両道ネイサンを褒めたら美化しすぎって
歴史を知らないから大丈夫なら世の中の真実とかほざくな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:44:56.48 OhZrM4rv0.net
>>262
>>3

324:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:45:07.30 t79t9yLEa.net
どんぐり「スクリプトは通す」
どんぐり「サガおじは通さない」

325:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:47:55.29 QOs229au0.net
やる時はアイスノンで冷やして自壺党を政権の座から引き摺り下ろせば良いだけだもんな
あまり出回ってないけど?
ふうまろきらいだから24時間テレビ「ヘアーやれ」

326:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:48:12.59 PeQU2OZKa.net
あくまでも2番手だよということか。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

327:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:48:13.71 FBW0vc/W0.net
【通報先一覧】
※前スレ
【通報先】
インターネット上のジャニーズは頑張ってアンチ追い込んで
国会議員の当落を左右する迄になってきたな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:48:42.55 MXWUhIGR0.net
アメイヤ2周目はだいぶバトルが理解出来てきて不安も減り楽しくなってきた
早く分岐シナリオを堪能したいわ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:53:07.49 lA4oPJDj0.net
おばさんがアニメを見ていると本当に底でしょうか
サロンのカードはあんま使ってないな
奇跡というか

330:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:53:37.79 ACu82yIV0.net
食欲減退効果とかその程度のチームはゴミ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:54:53.72 BY9kkwdB0.net
steamにするかPS5にするか決まんねえ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 22:59:12.12 OhZrM4rv0.net
>>331
Steamの方が快適じゃないか
PS5でも遊んだけど勝ってるところあったっけ?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 23:04:30.78 hMarLgl20.net
リトグラフのことスクエニ公式で知育玩具言ってて草

334:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 23:10:37.74 HfE6a7hN0.net
>>232
緋の天啓もそうだったけどクリア後に読み物としてちょっと欲しいな

335:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 23:12:47.46 Syo+lVQE0.net
クリカノ楽しかったー!
過去のサガも紹介してくれるのいいね
勇者ああああ復活しないかなー

336:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 23:25:47.24 aLsavtiy0.net
>>240
そこでsteamdeck

337:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 23:25:52.46 6F4lP15R0.net
ハイエンドクラスのPC使ってゲームやると電気代1時間で30円とか掛かるだろ
PS5なら1時間10円で済む
PS5がPCに勝ってる点はこれくらい
ちなみにスイッチは1円な
ただ普通の人間はストレスで遊べないけど

338:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 23:30:26.40 0h0bg6ZKa.net
>>337
PCなんでそんな高いんや
数年前のミドルクラスでもSwitchの10倍くらい早いのに

339:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 23:34:07.45 BY9kkwdB0.net
>>332
どちらでも動作することは確認したけど
やっぱゲーム機でするゲームっていいよなっいうおっさん心だけが残ってて

340:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 23:34:26.74 42q9CnU30.net
VRゲーやる人とかはグラボ拘るからな4090とか積んでると爆上がりよ
ただサガエメに関しては旧旧世代のグラボで十分だと思うけど

341:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 23:41:53.25 6F4lP15R0.net
PS5が明確に勝ってる点
PCでゲームしてるとmodやら改造しようと思えば出来るのに何で俺真面目にレベル上げとかやってんだろーって考えて萎える
PS5は改造不可だから真面目に遊んでてもモチベが維持できる

342:
24/04/19 23:56:34.74 COZPDGVr0.net
>>337
PCの電気代たけー
PS5かSwitchだな

343:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 00:08:56.97 QabYZwNl0.net
歳を取れば取るほどSwitch以外でゲームやる気が無くなった
もう物も増やしたくないw

344:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 00:13:01.42 jeduk6520.net
オクトラの浅野さんいつの間にか執行役員に出世してたんだな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 00:21:53.29 e1UXcFk30.net
>>310
ありがとー、いま予約した!

346:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 00:24:40.48 02hXSA2m0.net
サガエメは何故Switchでそこまで遅いのかが分からない
SwitchとPS5のスペック差は当然あるだろうがこのゲームでそんな事なるか?ってくらい遅い
PS5の為に敢えて機能落としてるんじゃないか疑うレベル

347:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 00:31:23.81 aD/bLgRM0.net
便乗してSTEAMも25日にしてくれてええんやで…

348:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 00:32:23.21 fDcTTzBy0.net
>>339
その気持ちは理解できるPCでゲームする前までは俺も全く同じだった電子書籍に近い感覚かも
目の前のPCで全部完結出来るの楽じゃんだったはずなのに何故か今はDeckとポータル、Switchと携帯機メインだわ
ゲーム機(特に実機)って謎の良さあるよなPSone+液晶やPS2も未だに使ってるよ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 00:39:36.31 rFhbNk5W0.net
どのくらい負荷かかるかによるしサガエメならPCでやってもたいして電気代かからなさそうだけどな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 00:44:16.61 aD/bLgRM0.net
PCゲーマーのPCは常時稼働してるので電気代とか関係ないの
各々好きな媒体でやりなされ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 00:44:25.72 /6txd8Yl0.net
カトォォォォ!!!

352:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 00:59:00.97 QabYZwNl0.net
ロロがカウンター覚えて前衛になって以来加藤の存在がちょっと霞んでる

353:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 01:30:37.48 F8hys9F00.net
加藤のディフレクトには無二の価値があるよ
まあボウに写し身させでディフレクト役にすることもできるはできるけど

354:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 01:34:47.97 4zew75AA0.net
二刀ロールの習得条件が気になる
サガスカの通常取得と同様に複数の武器種(片手剣4種)を使う必要があるのか
それともピナみたく特殊な習得方法があるのか

355:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 01:50:26.49 GnjODSzr0.net
今回一人2武器種類持てるのはでかいなー
サガスカの時は魅力的な武器があっても片手剣、棍棒、魔法で三枠は取られてたから槍とか使いたくても使えなかったからな…

356:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 02:03:06.01 BodLq74s0.net
ヒューマン→わかる
メカ→わかる
モンスター→演出短くしろ
短命種→メニューから生まれ変われないと使い勝手が悪い
クグツ→余程ソウルで絶対されない限り武器枠が少ない弱いヒューマン
従士→術が使えないヒューマン...君何のためにいるの?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 02:09:23.43 aD/bLgRM0.net
短命種は死なせずエルダーのまま使ってもいいし専用のつよつよロールがずるい
クグツもそうだが最終的なロール枠が人間より多くなるか同じになるかでもちょっと変わるね

358:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 02:20:44.88 F8hys9F00.net
クグツは写し身発動がほぼ制御できるし
高ランク写し身も可能だから
計画的な運用ができればRTAや一部のやり込みで必須級な気もする

359:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 02:27:05.19 cFBEnQbL0.net
敵からの写し身限定技とかもあるのかなー
ワクワクするぜ

360:
24/04/20 02:34:27.53 R9EiYktJ0.net
ラスボスとか、強いボスからの写見限定とかありそうでワクワクしてる
はやくやりたいなぁ

361:
24/04/20 02:37:00.46 R9EiYktJ0.net
御堂のモモンガは薙ぎ払いらへんのスタンを活用したら安定攻略にできないかなと調べ中

362:
24/04/20 05:47:42.23 mlQ+ykUO0.net
>>361
なぎ払いって大ボス系にマジでスタン入る?
術なら何度か確認出来たんだがなぁ…あっちは一度も入った試しがない

363:
24/04/20 05:52:35.01 R9EiYktJ0.net
>>352 入るけど馬鹿みたいに確率低いわ、独壇場とかでスタン効果三種類ぐらい詰め込めばワンチャンあるかなぁと思ったけど、現状薙ぎ払いぐらいしか覚えれないんだよなぁ。。

364:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20(前19)][苗] (ワッチョイW 6b00-vRUi [2400:4153:2a40:bf00:*])
24/04/20 08:08:22.24 V9cnfz+X0.net
召喚中ガードがオーバードライブだと無効になるからそこでボコれってことかいな

365:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイW 13e3-p1lN [219.113.61.3])
24/04/20 08:25:39.32 F8hys9F00.net
そういえばアイテムドロップは召喚モンスター毎に判定されてるぽい?
くそカエルをわざわざ呼ばせて倒す理由が出てくるんだろうか

366:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 08:48:40.36 aD/bLgRM0.net
ムササビに召喚されたプーカは覆面落としたな…
製品版ならフリーバトルで集められそうだから気にしないけども

367:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 09:04:14.80 V9cnfz+X0.net
プーカも蛙も呼ばれた瞬間詠唱は鬼
こっちがそれ見越して後出しで詠唱延長とかスタンも無理だから完全に出し得過ぎていやーね

368:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 09:37:58.67 2dD1Evqk0.net
ちょっとよく分かってないんだが今作って8枠埋まってても閃きは出来る?
戦闘前に空き枠作っておく必要ある?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 09:39:06.81 LJfGS858p.net
閃きと技枠は発売したらテンプレ入りやな
出来る

370:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 09:39:13.45 nWh73UYu0.net
例なんだけど
強撃選んだときに
[ガード率40%] ◆←
この←のところの意味って何かな

371:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 09:42:14.47 PCP1AwRX0.net
>>368
埋まってても閃く
閃いた分はその戦闘中は枠を無視してそのまま選択できる
>>367
召喚に合わせてインタラプト置いておくとかもできないもんなあ
カウンターはできるはずだけどイマイチ殴ってくれない、サガスカのカエルはカウンターのカモだったのに…

372:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 09:42:34.09 4zew75AA0.net
>>367
前作もそうだが召喚酔いが欲しいとは思ったな

373:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 09:43:19.91 b59eog1Id.net
◆→とか→◆は行動後防御と行動前防御やね

374:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 09:47:49.30 2dD1Evqk0.net
>>371
サンキュー
ただでさえ技枠キツイから空ける必要ないのは助かるな

375:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 09:48:18.71 PCP1AwRX0.net
タイムライン上の矢印ついてる側の行動を防御できる

376:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 10:05:50.23 nWh73UYu0.net
>>375
>>373
なるほど ありがとうございます

377:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 10:07:03.44 Yp5cOaSk0.net
河津ゲーの最大にダメなところは説明がなさ過ぎて意味不明なところ
今の子は失敗しない教育を受けてるから全滅して身体で覚えろは反射的に拒絶する
理論や根拠の裏付けがないものは例え偉い人が言っても受け付けないから何度も周回しろも拒絶する
完全に時代錯誤

378:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 10:08:47.26 UpkcsNHr0.net
本当に申し訳ないけどすぐ3、4割で買えるだろうから様子見で買うわ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 10:09:22.35 LJfGS858p.net
まあこれでもtipsが充実してるから大体の情報は開示されてるんだけどな
いかんせんtipsをちゃんと読むような導線が無いから読まない人が多い

380:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 10:11:04.99 Q507YYxz0.net
>>379
体験版ダウンロードして最初にやることはやっぱりプレーすることだからなあ
そこから落ち着いてTips読み始めたわ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 10:14:40.99 PCP1AwRX0.net
いちおう最新の項目が並ぶリストがあるんだけど
メニュー開いてtipsの項目開く必要あってワンボタンじゃないし
頻繁に更新されて流れていくしで
正直機能してないかな

382:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 9bab-hJEz [119.173.16.186])
24/04/20 10:19:05.76 YpMZFZhf0.net
アイコンの意味を知りたいと思った時にTIPSのどこ見ればいいのか分かんないというのはある
頭から全部読めは流石に酷

383:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][苗] (スププ Sd33-+Db2 [49.96.36.91])
24/04/20 10:24:00.20 b59eog1Id.net
サガはわけわからんなりに進んでラスボスで詰むイメージがある
サガフロ2とアンサガはそうだった
そしてサガフロ1の連携とかいまだに俺は理解してない

384:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW 29b7-aO9R [2400:4051:6440:cf00:*])
24/04/20 10:24:52.12 gGTzj3Yl0.net
出品者のコメントすき

385:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW 1b6a-DgDo [2400:4050:90e3:5200:*])
24/04/20 10:25:55.18 nWh73UYu0.net
前にスレで見たけど モモンガに連携からスタン入って 召還キャンセル出来る事あるんだな モモンガの体力半分切ってたからって条件もありそうだけど

386:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイW d9a3-I4IM [2400:2650:7061:c300:*])
24/04/20 10:26:01.13 uZviy0Bu0.net
碌に説明ない意味不明でも現在爆売れしてるソウルシリーズもあるし……工数はダンチだけど

387:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 9bab-hJEz [119.173.16.186])
24/04/20 10:28:26.94 YpMZFZhf0.net
サガフロの連携はマスクパラメータでつながるかどうか決まってるとか訳分からなさすぎて出たら儲けものくらいのつもりでやってたわ
花火大会は跳弾跳弾跳弾跳弾に適当なクーンの技で無理やり乗り切ってた

388: 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイW 5318-Jr3x [211.135.53.14])
24/04/20 10:37:03.53 /EAI4zAZ0.net
サガスカは混乱入れてたらスタンが入りやすいとかあったな
だから強敵戦はイドブレイクがピンポイントで役に立った
今回は弓はないけど混乱胞子があったっけか

389:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新][苗] (ワッチョイW d995-1A5Z [240b:c020:4a3:381d:*])
24/04/20 10:42:42.31 Q507YYxz0.net
>>385
HP下がると状態異常くらいやすくなるって話だから召喚してくる時点で結構削らないとキツそうだな

390: 警備員[Lv.26(前19)][苗] (ワッチョイW 61c1-PsWv [2404:7a80:8ca0:ca00:*])
24/04/20 10:44:50.14 R9EiYktJ0.net
モモンガで使える武器種が限られてるからなぁ。。状態異常入れば次の異常も入りやすいのは今回もあるけど、召喚中にスタン確定させたらかなり楽になるんだけど今のところ良い方法見つからないなぁ
OD中にスタン入れるとか。。?

391:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新][苗] (ワッチョイW 29c3-aEUm [2001:268:9a10:4e2b:*])
24/04/20 10:46:33.63 3mthcEv70.net
上の取っつきにくい批判は良くわかるな
でもだからこそ、わかりにくいながらも癖になる楽しさがサガという河津信者がたくさんいる理由だとも思う

つまり万人受けさせればサガじゃないって信者に叩かれ、今のままでは売上が伸びずに新作が出ない

392:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイW d9a3-I4IM [2400:2650:7061:c300:*])
24/04/20 10:50:57.82 uZviy0Bu0.net
全盛期の1割未満の信者なんかとっとと切り捨てて万人向け出しとくべきだったとしか思えん

393:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW 61ce-/mm+ [2400:2411:5240:2a00:*])
24/04/20 10:51:28.08 wrKsELP60.net
>>383
あるある
ミンサガで1回も武器強化しなくてもなんとかラスボスまで行ったけど強すぎて1から鍛え直した
サガスカも今までの戦法が全く通用しなくて皆んなでスタン戦法した

394:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 1311-LfJ5 [219.102.207.107])
24/04/20 10:58:09.48 8sIuqtIE0.net
テンプレネタ案(要修正)、質問多いのはこんなもん?

・面白い?→体験版やれ クセが強いから合うやつは合う、合わないやつは合わない
・ロード長い?→体験版やれ(携帯アプリ発売後の人柱募集中)
  全体的にモッサリ、PS5と高性能PC&steamはロード短め、どれでもプレイはできる
・閃きと技は枠が埋まっていてもひらめく?→ひらめく
・PSのDL番が26日0時からになってる?→ミスで修正対応中とのこと
・ここがわからない→Tipsがかなり詳しい。それ以外は質問上等
・こんなのサガじゃない、高い→カエレ

395:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 1311-LfJ5 [219.102.207.107])
24/04/20 10:59:07.54 8sIuqtIE0.net
万人向けやりたいならFFDQやりなよ
オンラインのナンバリングなら延々遊べるんだし
オクトラや聖剣でもいいよ

396:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイW 09aa-dCfR [106.72.163.225])
24/04/20 10:59:41.18 Q2j9M3Ks0.net
信者向けというより河津がそういうの作りたがるんだからもうしょうがない
まあそれでふるい落とされず残ってる奴が信者と言われりゃそうなんだが
万人受けするゲーム作るなら別に河津じゃなくてもよくね?ってなるしな

397: 警備員[Lv.26(前19)][苗] (ワッチョイW 61c1-PsWv [2404:7a80:8ca0:ca00:*])
24/04/20 11:01:35.33 R9EiYktJ0.net
ffdqあるだろはなんかもうだいぶ前から聞くしそう思うな
もともとff.dq、サガで分かれてたイメージDQ簡単、FFちょい難しい、サガ理解不能
それが子供の頃の俺のイメージ

398: 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイW 1313-SxmJ [2001:268:9a83:90b2:*])
24/04/20 11:06:27.43 cBr0IvMG0.net
体験版の評価は酷評と言っていい3.2
リプ欄にテンポの改善を要求されても完全スルー、褒めてるツイードだけには反応
ファンに甘え切った老人が放つサガシリーズ最新作、これを【クソゲー】と呼ぶ!

399:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 298d-9wFU [2402:6b00:e80f:1700:*])
24/04/20 11:06:45.58 HA9N31+20.net
>>394
メニュー画面のレスポンスが悪い→コントローラーならアナログスティックではなく十字キーを使う

400:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 1311-LfJ5 [219.102.207.107])
24/04/20 11:10:31.45 8sIuqtIE0.net
ロマサガ以降は雑誌で大々的に特集されて、
新システムに美麗な小林絵に期待を膨らませて
それで(雑誌買ってるレベルの人には)知名度はガンガン上がって
いざ出るとピーキーすぎて数割が「なんだこのクソゲー」となり中古屋へ(しばらく高い)
そんなイマゲ

今も変わってないだろ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 11:12:42.68 8sIuqtIE0.net
でも他のゲームに与えた影響はでかいと思うよ
ワクワク楽しみにしてたロマサガ1は難しくくて早々に投げたが
フリーシナリオ&敵の強さ連動システムを流用したソウル&ソードにはどっぷりハマった
ポケモンもGB1が決め手だったと言うし、ゲーム業界への影響力はデカいんじゃね

402:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 11:14:02.09 xlSRPo3m0.net
赤いラインのバトルの回数をこなしても
敵は強くなっていくの?

403:
24/04/20 11:16:20.17 cBr0IvMG0.net
GBのサガはたしかに多方面に影響を与えている
ポケモンはガンパクリしてるし今思うと戦闘も高速テンポがソシャゲっぽい、やはり河津はモバイルの人だとは思う
ただそれ以降はどんどん糞になっていきアンサガで一気に奈落にまで落ちたのは記憶に新しい

404:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 11:24:34.66 b59eog1Id.net
>>402
普通以上の敵と戦うと上がる
そんで全員生存したらもっと上がるってイメージ
ランク上がると報酬増えるし上げた方が良さそう

405:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 11:25:01.46 4zew75AA0.net
ただヒットさせたいだけならそれこそロマサガ4でも出せばいいんだろうが
頑なに安定から外れた路線を突き進むのがこのシリーズのサガだと思う

406:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 11:25:43.41 +egd/MDF0.net
ゼノクロレベルのオープンワールドでない限り、サブクエこなすために広いだけのマップいらんしな
分岐しまくる選択肢のほうが楽しみだわ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 11:27:23.09 8GUEBK2Ya.net
万人向けを出せばよかったとかいうアホおるけど
「サガスカは戦闘しかやることがない、マップを歩き回りたい」とかいう一般層の声に対して出てきたのが
・連接領域ダッシュできます
・知育玩具リトグラム
・ねこあつめ
やで
万人向けはやらないのではなくできないのだ
一般層の要望になんか応えようとしたって半端なものしかできず人を選ぶままなんだから
色気出さずやりたいことに特化した人を選ぶゲームでいいんだわ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 11:28:44.60 Yp5cOaSk0.net
ミンサガが河津の最盛期だけどあれでも狂ってたと思うぞ
リマスター版で倍速引継ぎ実装でようやくマシになったレベルで当時PS2でやってたやつはキチガイだろ
めちゃくちゃ手の込んだ創作料理を作るのが好きみたいだけどゲテモノ混ぜすぎて誰も食わねえっていう

409:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 11:33:08.77 l/7cJ4os0.net
もうその表現あきたわw

410:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 11:34:13.12 ywLaqFqZ0.net
ロマサガ1や2ですら発売当時人を選ぶと言われ続けたからな
実際人を選ばないのはサガ2、3とロマサガ3くらいじゃね
次点でロマサガ2とサガフロ1かな
どのシリーズも突き詰めれば良ゲーだけど突き詰めるまで行けないのがサガよ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 11:34:49.18 US1M8+Cp0.net
ロマサガ1やったことはない人間だけど、ミンサガの公式な説明で「色々なイベントをこなしていくうちにいつしかプレイヤーはサルーインを倒すという目標に向かっていきます」みたいな案内されてていつかなーってワクワクしてたらフラーマに突然サルーインが云々言われて忘れた頃に邪神からサルーインの復活が迫っていますって言われてポカーンだったな。
一般的な、RPGのサブクエだけを集めたゲームみたいな印象、

412:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 11:39:05.94 mG2gA+med.net
まあちんたらオレの時間軸だRPGやりたいだけなら
ロマサガ3リマスター
サガフロ1リマスター
ミンサガリマスター辺りにしとけと
ちょっと手ぇ出してサガスカ緋

413:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 11:39:07.10 OET9Tc4X0.net
>>395
同じ会社で出してるんだしそこら辺は棲み分けだよなあ
なんでも万人向けにしたら良いわけじゃないと思う

414:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 11:39:25.45 LiOwN4HT0.net
河津の癖がそっちに行っちゃったからしょうがないんだよね
切り捨てて先鋭化させたいおじさん、でも変なモッタリは残ってる
究極のサクサクを目指してたらもっと万人受けしたかもな

415:
24/04/20 11:40:22.91 na0dK0l50.net
ロマサガ2は自分も最高傑作と思ってるけど受け入れられない人の難し過ぎる、次に何をすればいいかわからない、パーティ全取っ替えが度々あって愛着が湧かないみたいな意見は割と納得できる
新しい術使うには術研建ててレベル上げ、新しい武具は開発がメインってところもね

416:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 11:40:58.83 pQCW0LmA0.net
サガは基本的にポッと出の誰だおまえラスボスばかりだから…

417:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 11:41:45.17 LMnmObzNr.net
まあ色々頷ける批判もあるけど、とりあえずこんなのサガじゃないって批判だけは的外れだわ
この頭おかしい感じは間違いなくサガ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 11:42:20.52 qVjRwJDn0.net
あの頃のゲームってそこまでタイパ求められてたっけかな

419:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 11:43:22.85 Q2j9M3Ks0.net
ラスボスがポッと出かどうかは別に気にならんなあ
FF4だってゼムス?ゼロムス?誰それ…?やろ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 11:43:29.71 mG2gA+med.net
大体は会社潰れるくらいのとこなのに
趣味丸出しの作ってたのは凄いな
覚悟が違うわ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 11:43:59.91 wrKsELP60.net
火の鳥追いかけてたらファイアブリンカーと戦うことになってたてござる

422:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 11:45:11.49 mG2gA+med.net
熱意とセンスだけで作ってたのが過去作
今はそう言う訳にいかないもんな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 11:45:19.15 LMnmObzNr.net
>>415
ロマサガ2は剣が得意です(得意じゃない)も酷いと思うw
今はなるべくマスクデータ無くしてちゃんと明かす方向になってるのはいいことだと思う

424:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 11:45:46.96 Q2j9M3Ks0.net
焼き物歪ませる奴は全員シバくオバサン、全員シバいてめでたしめでたし

425:
24/04/20 11:46:29.56 na0dK0l50.net
>>414
そこの微妙な開発力のなさはなんなんだろうね
河津さんはロマサガ2リマスターの時に市川がオリジナルの戦闘テンポの意味を考えたみたいに言ったらそんなものねーよ高速化入れとけよみたいには言ってたし要らないとは思ってないはずなんだが実装できなきゃ必ずしも入れるべきとも思ってない感じか

426:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 11:46:37.56 mG2gA+med.net
ディーヴァのV-maxで全てを塵に

427:
24/04/20 11:50:08.50 R9EiYktJ0.net
不評なところは治すようにアプデとか入るといいな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 11:50:08.70 Q2j9M3Ks0.net
>>423
全身鎧サイキョーと見せかけて重くなるだけで意外と属性防御に穴多いのもわりと初心者殺しだと思う

429:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 6b19-7VGL [240f:e0:2486:1:*])
24/04/20 11:55:01.14 Yp5cOaSk0.net
アメイヤ編に出て来る関西弁のクソガキって御堂のガキの頃っぽい顔してるよな

430:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15][苗] (スッップ Sd33-p1lN [49.98.141.245])
24/04/20 11:55:16.73 mG2gA+med.net
>>427
取り敢えず最初はSwitchから最適化アプデ入ると思うよ売上に直結するから
んで他も発表の流れじゃない?
初期はある程度決まって予算出てる?んだったか

431:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ d943-bsIP [2001:ce8:107:5b85:*])
24/04/20 11:56:12.88 qVjRwJDn0.net
改善点の意見募集・・・アップデート期待・・・完全版
うっ頭が

432:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15][苗] (スッップ Sd33-p1lN [49.98.141.245])
24/04/20 11:56:50.99 mG2gA+med.net
>>429
ツナは少年期にタイムトラベルしました

433:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][苗] (スププ Sd33-+Db2 [49.96.36.91])
24/04/20 11:57:01.57 b59eog1Id.net
>>429
分かる
苗字見るまで兄弟かと思ってた

434:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW 61ce-/mm+ [2400:2411:5240:2a00:*])
24/04/20 11:57:32.92 wrKsELP60.net
>>429
えっおもしろい!時間バラバラなんだ、と思ったけど名前違くね

435:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 290e-9wFU [2402:6b00:e80f:1700:*])
24/04/20 11:58:07.99 HA9N31+20.net
完全版は出ないでしょ
サガスカはvitaじゃスペック的に要望に応えられなかったからアップデートを諦めただけだし

436:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ b1ec-29lp [2400:2653:460:8d00:*])
24/04/20 12:00:31.64 LiOwN4HT0.net
仮に動作改善アプデ来るにしても気が遠くなるほど後の話やで

437:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新][苗] (スププ Sd33-rYXd [49.96.22.228])
24/04/20 12:01:06.63 SB2+Ue2bd.net
>>418
昔はポンポンゲーム買えなかったから延々同じゲームしてたな
GBの電池何回替えたかわからんわ

438:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイW d902-TqAY [240f:35:6201:1:*])
24/04/20 12:04:32.57 8cHcillM0.net
そもそも現状出てる不満点を全部かき集めても完全版を出すほどじゃないでしょ
コーエーテクモですらこの程度の改善で完全版は出さん

439:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15][苗] (スッップ Sd33-p1lN [49.98.141.245])
24/04/20 12:06:43.63 mG2gA+med.net
>>437
充電池だったっけか交換してまた充電
自分は世代じゃ無いけど
サガやら聖剣やらゼルダ夢カエルの為テリー?辺りはなんかやらせてもらったな

440:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21(前19)][苗] (スフッ Sd33-vRUi [49.104.51.147])
24/04/20 12:12:43.18 G0Nubojid.net
完全版つっても出たのサガスカしかねぇし
後はリマスターで完成するようなもんだしな
アンサガを完全版にできるなら見てみたいもんだが

441:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2(前9)][新][苗] (アウアウウー Sad5-NBLH [106.146.18.107])
24/04/20 12:14:00.15 SD6Xptoha.net
早くディーヴァとブラーを育てたい

442: 警備員[Lv.7][新][苗] (ワッチョイW 5358-CHj0 [2001:268:98c5:671f:*])
24/04/20 12:15:45.31 na0dK0l50.net
>>440
一応関連作品のラスレムもPC版が実質完全版
今回は最初からマルチだから自分もないとは思ってるけどリメリマ除く新作で実質2回連続でやっちゃってるから警戒されるのも仕方ない

443:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 5309-r2iR [2400:2653:c421:5a00:*])
24/04/20 12:18:44.63 uB4dnEix0.net
前例が出来てるって事は十分不信感を抱く理由になるからな
アプデで修正されて完全版にならなかったという結果が出ない限りはあるとも無いとも言えんよ

444:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21(前19)][苗] (スフッ Sd33-vRUi [49.104.51.147])
24/04/20 12:21:35.61 G0Nubojid.net
アプデかDLCでどうにかなりそうなもんだろうけどなぁ
まぁSwitchは後継機フラグ出てるからタイミング的に怪しいか
互換性無かったら対応せざるを得ないだろうし

445:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新][苗] (ワッチョイW 132f-V1kM [59.159.129.121])
24/04/20 12:21:44.90 0bxO/kuH0.net
サガとか新入社員の育成に使われてそう
開発ツール使いこなせてないんじゃない

446:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 0bc4-s3rn [113.149.112.129])
24/04/20 12:22:38.60 9hkRMvED0.net
今のところやりたいのは断然ディーヴァ編
ディーヴァ、ウィルマ、ブラーをスタメンで使いたい
頼むから気に入ったキャラがあと2、3人来てくれのお気持ち…

447:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新][苗] (ワッチョイ 133d-s3rn [219.100.86.57])
24/04/20 12:23:05.91 4zew75AA0.net
そういや今回はメカ以外の種族でも
副防具なら同一系統のを複数装備できるんだな
小手の三重装備とか武器握れるのかよと

448:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 0bc4-s3rn [113.149.112.129])
24/04/20 12:23:45.96 9hkRMvED0.net
>>445
育成・研修用に使われてそうってのはあるよな
メニュー周り全般の痒い所に手が届かない感じが特に

449:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21(前19)][苗] (スフッ Sd33-vRUi [49.104.51.147])
24/04/20 12:25:31.89 G0Nubojid.net
ピクリマのが研修だろ
新作じゃないし
新人に神の相手とかキツそうw
レジェンド的な意味でも性格的な意味でも
リマスター系は外部だけどいい仕事してたと思うが(ピザ屋は除く)

450:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW d14d-FIHB [2405:6583:7800:2200:*])
24/04/20 12:25:40.22 yEQWrbiy0.net
現状のSwitchがあんな状態なのに倍速なんて実装出来るわけないし、サガスカでのVITAだけ弾いて完全版はできても、Switchを弾いてサガエメ完全版なんて出ねえと思うんよなぁ

451:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイW 1945-p1lN [2402:6b00:db04:5300:*])
24/04/20 12:27:29.55 KFYumNFW0.net
うちのヴァッハちゃんはいっとき木靴と革靴とロングブーツを履いてたで
というか初戦のボウ相手に加藤に革靴×3履かせでディフレクト粘ってランク上げるのが正解だったりする

452: 警備員[Lv.26(前19)][苗] (ワッチョイW 61c1-PsWv [2404:7a80:8ca0:ca00:*])
24/04/20 12:28:41.66 R9EiYktJ0.net
そういえば戦闘に関して丸投げしたって河津が言ってた小汚いおっさんって有名な人なの?AI使ったって誇らしげに言ってた人、身なり汚いからやだなぁって思ったんだけど

453:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21(前19)][苗] (スフッ Sd33-vRUi [49.104.51.147])
24/04/20 12:30:50.27 G0Nubojid.net
ボウだけカテドラル計画置いてきぼりなのか
シウグナス編だと御堂普通に居るから平行世界扱いか
まぁサガスカでもレオと陶芸ババァ旅に出ずに地元に居たからそういうもんか

454:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 0bc4-s3rn [113.149.112.129])
24/04/20 12:33:34.05 9hkRMvED0.net
早くやりたすぎて具合悪くなってきたわ
格好良い男キャラを刀+片手銃のソリッドなスタイルにするんだ

455: 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイW 5318-Jr3x [211.135.53.14])
24/04/20 12:34:59.12 /EAI4zAZ0.net
ツナは銃剣ロール似合いそうだ
イベントで習得もワンチャン期待してる

456:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新][苗] (ワッチョイW 5323-1A5Z [2001:ce8:141:3a04:*])
24/04/20 12:35:23.86 OET9Tc4X0.net
>>449
納期守れって意識植え付けるのは教育に良さそう

457:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新][苗] (ワッチョイW 5323-1A5Z [2001:ce8:141:3a04:*])
24/04/20 12:36:03.71 OET9Tc4X0.net
>>455
初期装備的に一番近そう
ウルピナみたいにそう言うイベントあるんじゃない

458:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新][苗] (ワッチョイW b13e-ogcL [240b:c020:4d1:c5f1:*])
24/04/20 12:36:19.60 QabYZwNl0.net
>>454
加藤を!?

459:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][苗] (スププ Sd33-+Db2 [49.96.36.91])
24/04/20 12:36:43.96 b59eog1Id.net
URLリンク(www.gamebusiness.jp)
これ今考えたらサガエメか?

460:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21(前19)][苗] (スフッ Sd33-vRUi [49.104.51.147])
24/04/20 12:37:36.10 G0Nubojid.net
カーンみたいなオッサンが欲しい
まぁムサシの声で充分ではあるが
写し身やソウル技が思ったよりヤバそうで前評判より震える
敵の技序盤からパクれるのはビビるわ

461:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 0bc4-s3rn [113.149.112.129])
24/04/20 12:37:54.40 9hkRMvED0.net
>>458
加藤はちょっとなぁ…
サガスカではエアライヒ贔屓してたけど、サガって大体キャラに癖があるから気に入るキャラが出ない可能性もあるよね

462:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイW 9b5a-uTuA [2400:2200:2e3:d14c:*])
24/04/20 12:38:23.11 e1UXcFk30.net
本当やりた過ぎる
このゲーム関係から出来るだけ距離取ろうとしても無理だった

463: 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイW 5318-Jr3x [211.135.53.14])
24/04/20 12:39:34.92 /EAI4zAZ0.net
サガスカはリサが好きだったな
リサが好きっていうかリサが倒れたときのレオのリアクションが好きだった

464:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21(前19)][苗] (スフッ Sd33-vRUi [49.104.51.147])
24/04/20 12:40:36.34 G0Nubojid.net
>>459
スクエニだし時期的に怪しいな
他にコマンドバトルとか出してたっけか
オクトラ2はやってないからバランスは知らんが

465:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイW 1945-p1lN [2402:6b00:db04:5300:*])
24/04/20 12:41:05.46 KFYumNFW0.net
>>458
加藤は主役を張れる男だからまちがいないね

466:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイW 9b39-DjRs [2400:4152:62c3:f900:*])
24/04/20 12:41:46.84 jE7SpMbd0.net
カーンのような気のいいおっさんだったりティシサックみたいな真面目渋い女キャラは欲しいな
今のところボウティガーとコンスタンティンが好き
まあディーヴァ初期メン全員いいキャラしてるけど

467:
24/04/20 12:42:36.98 R9EiYktJ0.net
好きなキャラを周回のたびに迎えに行くのが面倒なんだけど、とりあえず引き継ぎ関連真っ先に観に行きたいなラスボスもなんかしたら強化されるのかとかも含めて早くプレイしたすぎるわ

468:
24/04/20 12:43:41.52 R9EiYktJ0.net
なんかメンヘラバンギャみたいなのいたなやはり体術なんだろうかね

469:
24/04/20 12:43:54.48 /EAI4zAZ0.net
オクトラ2は最終盤のボス戦が好きだった
サガエメやサガスカのシステムでああいう総力戦みたいなのも面白そう

470:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 12:46:03.69 G0Nubojid.net
今回控えにも役割あるし
総力戦みたいなのもあったりしてな
短命種が命懸けになるしなぁ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 12:47:03.54 wrKsELP60.net
ゲンさんみたいなおじさん欲しいな
おじさんと言っても35歳で年下になってしまったけど…

472:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 12:53:19.84 G0Nubojid.net
ゲンさんゲームだとバカボンパパみたいな格好なのに
イラストレーションだとあの衣装かつ耽美なオッサンで笑う
デザインが攻めすぎだわサガフロキャラ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 12:54:22.74 wrKsELP60.net
小林さんの絵いいよなぁ
画集欲しい
再販してくれんかな

474:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 12:55:09.67 4zew75AA0.net
>>453
歌姫編のアメイヤとか関西編のイマクーとかの扱いからして
主人公間のシナリオが並行世界になってる可能性は十分あると思う
ひょっとしたらレトロボディの提供元も
他主人公編では健在な吟遊詩人かもしれんな
ボディの廃棄場所と吟遊詩人の活動エリアがどちらもアヴァロンだし

475:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 13:01:41.80 b59eog1Id.net
元のボディディーヴァは主人公じゃない時に仲間に出来るんかもしれんな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 13:01:47.71 KFYumNFW0.net
あの時代はまだゲーム内グラとイメージイラストのすり合わせは重視されてなかったし
ドット絵が先のキャラもたくさんいたはず
まあDQはデザイン画を可能な限り忠実に再現するのをずっとやってるし
スクウェアもライブアライブとかクロノとか出してるけどね

477:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 13:02:09.19 nWh73UYu0.net
モモンガ戦は体力削った後 連携になぎ払い+地上掃射組み込めるとスタン取れて倒せる率ぐっと上がるね 疾風の靴出なすぎる…6倒して泥無し

478:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 13:07:05.39 QabYZwNl0.net
御堂さんちの御人形を泉さんちの娘が連れ回してるってご近所の噂になってる展開希望

479:
24/04/20 13:12:37.28 8Kipytdp0.net
ラスボスは主人公で別々にしてほしいな、サガフロに近いから可能性はありそうだけど

480:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 13:14:08.83 BaLJIFaUa.net
アメイヤ編のボウとヴァッハコピーの加入
あれ体験版だから何かはしょられてるとかじゃなくてマジであれで終わりなのか

481:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 13:14:33.02 9hkRMvED0.net
この戦闘&システム周りでレアドロ狙い再戦頑張れるのすごいわ
俺は正直頑張れる気がしない

482:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 13:15:46.68 YpMZFZhf0.net
ヴァッハはまあ本体が置いてったんだなで納得できなくもないけどボウはなんなんだよ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 13:17:24.87 wrKsELP60.net
ボウ置いてかれた説すき
ボウ戦のBGM聴きたいけどなんで検索すればいいんだろ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 13:17:32.49 Yp5cOaSk0.net
steam版でMOD導入してアメイヤの黒タイツや服を脱がすやつ絶対出るだろうな
顔はイマイチだが身体だけは100点の魔女だからな

485:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 13:20:54.80 G0Nubojid.net
置いてきぼりで涙で前が見えないぜ!!
というかコイツ表情わかんねぇから本気なのかクグツジョークなのか

486:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 13:21:57.90 b59eog1Id.net
アメイヤ編ではツナ死んじゃってる説

487:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 13:22:44.38 W7ZKnwUVa.net
4体言うて3体しかおらへんやん…まっええか


488:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 13:24:25.81 QabYZwNl0.net
ボウと戦った時の音楽ってにゃーにゃー鳴き声が入ってたやつだっけ?もう記憶に無い

489:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 13:25:00.79 wrKsELP60.net
ボウは可愛いけどコマチのポエムがうっとおしい
クリカノでもコマチからリタに変えてたし

490:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 13:35:29.30 y0+Vb0mT0.net
あの絵小林智美じゃないけどな
にてるけど まあ寄せてるし
最初自分も小林絵かと思ったけど

491:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 13:38:44.04 HA9N31+20.net
>>459
どうもそれっぽいね
回復無くしたのは回復がなければ答えが収束しやすいのでAIでバランス調整しやすいからだろうし

492:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 13:46:51.85 KFYumNFW0.net
泉さん家は女児ひとり暮らしでご近所付き合いとかなさそうでなあ
というか加藤はミヤコ市での活動中はどこで寝泊まりしてるんだ?
泉家に出入りしてると絵面が完全に未成年者略取だし…
なんか魔道具(?)的なものは持たされてると言ってたか

493:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 13:48:15.03 uhNyDFkP0.net
これでラスボスだけ完全回復魔法とか持ってたら許さんからな

494:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 13:49:12.05 +3vRGxYv0.net
体験版始めたんだけど初っ端からマクマクマクリーなんだけど売る気あるのかこれ……

495:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 13:51:12.27 QabYZwNl0.net
公園のベンチで寝泊まりする加藤

496:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 13:51:56.29 G0Nubojid.net
>>492
魔女なんだし認識阻害戸籍捏造ぐらい魔法でどうにかしてるだろ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 13:53:24.36 8sIuqtIE0.net
>>494
昨日のYoutubeのクリカノ配信がわかりやすいよ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 13:54:59.37 wrKsELP60.net
>>494
マクマクマクリーいつも実家に帰っちゃって仲間にするのすごく大変だったから今回も順番とか選択、時期で取り返しつかない要素多いんだろうなー

499:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 14:00:27.88 LJfGS858p.net
マクマクマクリーが主人公だったら売り上げ二割は増えてるぞ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 14:07:27.73 SRWkszrsd.net
>>401
河津ゲーって素人よりも業界人や玄人に評価される傾向にあるよな

501:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 14:08:12.71 YpMZFZhf0.net
>>459
サガがAAAかって言われるとかなり疑問あるけどスクエニ的にAAAなら今後のAAA注力体制でも新作出していいってことだな!

502:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 14:15:13.38 LJfGS858p.net
>>500
分かりやすい、とっつきやすい、じゃなくて理解できたら楽しい、って言う作りだからな。世間的には失敗でも未だに各サガにやり込みプレイヤー付いてるのもそうだし

503:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 14:20:54.43 adXLiDY70.net
>>459
河津のAIはどーせいつものハッタリかと思ったらガチのことしてて草。賢い人が入社したのかな?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 14:21:34.92 9hkRMvED0.net
サガシリーズは大好きなんだけど、マスクデータ多いのが最近は遊びにくいとも感じる
サガスカの装備分岐とかはツリーで視認出来てもいいくらいに思う
イベントフラグだけでもお腹いっぱいなところあるし

505:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 14:25:32.86 +hbFUG6A0.net
switchの体験版やっと終わった、ゲームとしてはサガっぽさはあるけど
イベントスキップ無いし、レベル上げ出来ないのは流石に酷すぎんか・・
皇帝倒すのしんどかったわ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 14:26:22.24 LJfGS858p.net
>>504
むしろ今はマスクデータこれでもかと少なくなった方だよ。タイムラインなんてサガフロの頃は見えなくて、更に連携繋がるには特定の技の前と後ろが繋がるかどうか知らないといけなかったわけだし

507:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 14:28:55.09 KFYumNFW0.net
250以上の敵種
400以上の敵の技
100以上の味方の技
100以上の武器
ふーむ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 14:30:51.11 SB2+Ue2bd.net
今回武器防具強化も違う系統行ったり来たりできてシンプルそう

509:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 14:31:38.88 9hkRMvED0.net
>>506
その代わりサガフロなんかの頃は考えることも少なかったと思うわ
連携も救済策として跳弾×~みたいなのもあったりして

510:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 14:32:46.44 LJfGS858p.net
なんやかんやで分からなくても何とかなるのがサガだからな
そして大体適当にやってるとラスボスで積む

511:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 14:35:19.13 b59eog1Id.net
楽勝でバトルランク上がらないのは試行回数重ねたAI君が負け出したからなんやな

512:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 14:44:56.44 Q507YYxz0.net
>>459
AIが倒せるのは強敵までなんだっけ
同レベルで前が見えねえぜ

513:
24/04/20 14:46:32.25 /EAI4zAZ0.net
こういうゲームの戦闘でこれだけ使っとけばOKみたいなのがあったら萎えちゃうからな
AIでそういうのを無くせるなら良いね
サガスカは二刀烈風剣とマキ割りマシンガンがバランスブレイカー級だったかなあ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 14:46:33.34 YpMZFZhf0.net
>>501 とは書いたけど >>459 については去年11月の記事でその時点の未発表タイトルってことだしサガエメじゃない可能性も普通にありそう
発売前とはいえゲームの内容にかかわる部分ならともかくバランス調整にAI使いましたって話でわざわざタイトル伏せる理由もないだろうし
あとはこの辺 >>507 の数字の規模感なんかもちょっと多めに見える(特に敵種)

515:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 14:47:07.62 Q507YYxz0.net
>>510
御堂編全部楽勝の精霊とかしてたらラスボスが超強化されるとかなるのかな?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 14:47:52.42 YpMZFZhf0.net
まあでもAIで調整したって話自体はこの間の放送でも言ってたか

517:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 14:48:09.48 Q507YYxz0.net
AI賢いって言えばドラクエの作戦とかああ言うのが最適解てAI戦闘するのかな

518:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 14:48:40.27 LJfGS858p.net
>>515
流石にそういうのは無いんじゃね?超楽勝選び過ぎて育ってないから勝てない、とかの方が普通にありそう

519:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 14:56:36.55 KFYumNFW0.net
>>515
逆に選択肢次第でずっと楽勝/戦闘なしルートがあるんじゃないかと思ったり
アメイヤ編が顕著だけど、ワールドのイベント全部すっ飛ばして猫だけ見つけるルートがあるし
難易度調整含めてエメラルドビジョンでプレイヤーが選択する形式なのかなと

520:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 15:01:01.42 b59eog1Id.net
>>514
種類的にはこんなもんじゃね
色違いやら敵の人間やら含めて

521:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 15:01:08.75 aD/bLgRM0.net
強敵倒してイベントこなすほどボス強くなるのが普通だし過去作でもそうだったと思う
戦闘スキップは一部の概念が手に入らないから周回引継ぎ次第だなあ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 15:02:30.36 KFYumNFW0.net
>>514
敵種は成長段階込みの20種×20段階とかなら余裕で越えるなと思ったりする
まあそうなるとランク込みで味方技数が爆発するんだけど

523:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 15:08:28.88 aD/bLgRM0.net
今回武器に関してはかなり多いと思う、追加効果で差別化されてるし楽しいわ
技はモンスター技合わせたら余裕でもっと多いな
モンスター用ロールだけは不安

524:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 15:22:38.86 qVjRwJDn0.net
バトルランクも周回重ねるごとに上限がどんどん解放されて行ってくれるとかなら嬉しいなあ
装備強化も延々できて最終的には趣味全快でキャラ鍛えていける感じで

525:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 15:38:22.08 p3QWVvHu0.net
カノの番組のカノの取り巻きに居るおっさん二人ってただの番組制作会社のスタッフだろ
こいつらいらねーだろカノとノブオだけしか喋ってないし

526:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 15:48:03.95 wrKsELP60.net
>>525
酒井ちゃんもと木部さんのこと…?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 15:51:42.51 p3QWVvHu0.net
つーかおっさん2人の内一人は芸人かよ
スタッフの方は仕方ないけど芸人の方はカノに混じってちゃんと喋れよ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 16:03:55.74 7MYLLdKG0.net
うおおおお
ついにムササビに勝ったぞ!!
これで安心して発売日迎えれる
体験版なのにめちゃくゃ遊んだわ
発売日楽しみすぎ
ハードってどれが一番良い?
pc、ps5、スイッチ全部あるけどロード時間はどれが一番いいんだ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 16:08:45.58 aD/bLgRM0.net
環境あるなら人に聞くより体験版を自分で比べるのが一番だよね

530:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 16:10:40.87 HA9N31+20.net
>>514
敵種は敵の組み合わせパターンの事じゃないかな
ランダムで敵が出てくるわけではないし
サガスカは敵の組み合わせを手作業で設定して全て人力でテストプレイして調整していたらしいから、それをAIでやるようになったという事なんだろう

531:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 16:18:33.43 SB2+Ue2bd.net
ハード持ってるのに人に聞く意味がわからんよな
ハード論争でもしたいのかな

532:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 16:21:49.52 aD/bLgRM0.net
というかせっかく機種ごとに体験版の内容違うのだから…

533:
24/04/20 16:25:22.93 aOAo2p2p0.net
全部試して決めれば良いだろ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 16:31:31.94 KFYumNFW0.net
>>530
なるほどバトルイベントのステージ数なら250は妥当に見えるか

535:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 16:31:42.57 G0Nubojid.net
トロフィーのps
MODのpc
携帯性のSwitch
好みですな 子供に奪われるからpsだな
Switchも最近重たく感じてきた

536:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 16:37:48.94 6VHzOlGB0.net
>>529
スレタイ検索すらしない人に行っても無駄なんだよなぁ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 16:47:07.97 0bxO/kuH0.net
PCmodはまず加藤がひん剥かれるのだろうか

538:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 16:55:28.89 tPELXT+oM.net
>>459
開発が柴田さんだしほぼ間違いなくサガエメでしょ
AAAタイトルと言われると疑問だけど
柴田さんがサガエメ以外にも未発表のAAAタイトルを担当してる可能性もあるが
キンハー新作とか…?

539:
24/04/20 17:07:00.96 PIAP78Hz0.net
聖剣3はホークアイが最初に剥かれたんだっけ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 17:09:41.47 Yp5cOaSk0.net
MODで裸にされるのはアメイヤとボーニーだけでいい
デーヴァをひん剥いても金属しか出て来ない

541:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 17:09:50.37 qI082kW+0.net
>本セッションで紹介されたのは未発表のタイトルであり、ゲームプレイ映像を披露することが出来ないため、詳細は図を用いて説明されました。
>なお、味方と敵がそれぞれ1体から最大5体まで登場する戦闘システムなのですが、本セッションでは一般的なターン制コマンドRPGの戦闘を想像してほしいとのこと(バランス調整のため5体に固定している)。
>バトル仕様として、各キャラクターにそれぞれ行動順が示されていることに加え、敵や味方の技の組み合わせでコンボや効果などの効果を持っています。
サガエメっぽさがかなりあるけど微妙に違うような気もする
今作敵5体も出てくるっけ?
敵が逃げるコマンドとか使ってるけど逃げるなんてしないだろうし
けどこんなほぼサガエメな戦闘システムが他にあるのかなって気も

542:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 17:13:16.83 US1M8+Cp0.net
ボス+お供ABCDで五体くらいは出るんじゃない?
逃げるは当初実装予定だったとかあるいは体験版の範囲以降で出てくるか。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 17:14:52.74 aD/bLgRM0.net
顔部分だけで良いからウェンズデイ剥いてほしいw
>>541
4体までは体験版で見るからバトルランク上がったら5体もあり得るかなあくらい

544:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 17:16:41.48 tPELXT+oM.net
普通のゲームならどっかでウェンズデイの中身が見れるシーンとか作るんだろうけど
河津のことだから最後まで中身は謎にするんだろうな…

545:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 17:16:44.88 KFYumNFW0.net
岩も含めると5体はあったような…いや岩込みで4体だったか

546:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 17:18:12.30 PD9Y7rR7a.net
ウェンズデイ(装甲戦士)のコンパチキャラも敵でいたしまぁ中身は出ないだろ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 17:20:43.96 SRWkszrsd.net
河津ゲーのワイルドカードは一作だけで終わらせるのは惜しいと思う
任天堂携帯機で出て通信機能とかもあればバズってたかもしれん
現代でこそスマホやタブレットとかと相性いいと思う

548:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 17:23:57.48 tPELXT+oM.net
>>547
作りとしてはかなりソシャゲ向きだよねあれ
仲間やシナリオを後から追加実装してもなんも問題ないゲーム設計だし
まあワイルドカードの元ネタ?のカードワースがそんな感じのゲームだからだろうけど

549:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 17:25:13.24 aD/bLgRM0.net
>>545
そういやプールクーラの白ルートで岩+敵4体の戦闘があったね
普通の敵5体になると連携阻止するの難しくなるけどそれくらいの戦闘あってもいいな

550:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 17:28:02.52 SRWkszrsd.net
>>548
ラノベじゃないけど神絵師数人雇うだけでも商売としての勝率も上がるよ
紙のカードゲームはポケカと遊戯王が天下二分してるけど、バーチャルカードゲームならまだ割って入る余地あるはず

551:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 17:29:03.50 PD9Y7rR7a.net
DCGのこと指してるならしんどいと思う
生き返れライバルズ…

552:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 17:29:45.43 T3sk9hnE0.net
プールクーラの最後で災厄5種との5対5あったよ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 17:30:40.43 LJfGS858p.net
>>547
そもそもアンサガは元々ワイルドカード派生か続編で使ってたけど、上からサガで、って言われてサガになったんじゃなかったか?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 17:31:37.09 SRWkszrsd.net
>>553
ワンダースワン向けの新作だったというのは何かで読んだ気がする

555:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 17:33:05.93 b59eog1Id.net
俺加藤とかは逆に別ルートでヤマトみたいなフルアーマースタイルで出てくるような気がする

556:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 17:33:41.36 tPELXT+oM.net
>>553
正確に言えばワンダースワンの後継機向けにワイルドカード2の準備してたけど
ワンダースワンの後継機がポシャっちゃったから
ワイルドカード2として考えてた案をPS2向けに無理やり流用した、みたいなことを河津が言ってた

557:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 17:34:17.30 SEPlaX960.net
術不能者ってなんでいるんですか?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 17:35:37.70 NnYhdcg50.net
なんか河津神作品のエピソードって
最初〇〇だったが駄目になったから方向転換
っての多くね?
それで最後まで実現できてるって、やはり有能なんだなあ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 17:36:00.98 qI082kW+0.net
>>557
設定的には術の使えない下等な人間を従者(奴隷)として使うみたいな感じなんじゃないかな
ゲーム的に術が使えないことへのメリットがあるかは知らん

560:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 17:38:36.28 aD/bLgRM0.net
脳筋戦士やモンスターでも術習得できる世界でプールクーラの従士だけ不可能だから
なんか人為的な操作されてそうで不穏なんだ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 17:39:15.29 nWh73UYu0.net
敵の連携2連程度で150%超えてODしてくるのは良くないと思う

562:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 17:39:42.30 7M2EIwMMr.net
言うてももう一週間切ってるのか、手と尻が震えてきた

563:
24/04/20 17:42:30.55 R9EiYktJ0.net
俺なんて楽しみすぎて全裸で正座してるぜお毛毛が震えてるわ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 17:43:03.37 LJfGS858p.net
>>557
サガフロ2オマージュじゃね?あなたは人間なのよ!加藤!!

565:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 17:44:10.90 uhNyDFkP0.net
メタスコアとユーザースコアが楽しみじゃ
きっと90越える

566:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 17:45:11.05 b59eog1Id.net
赤の従士がどんなやつか知らんけど少なくとも加藤は謎の前向きさってか従士であることに誇りありそう

567:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 17:45:39.86 tPELXT+oM.net
最終皇帝とか露骨に過去作のセルフオマージュ入れてるし
加藤もギュスターヴのオマージュなのかも知れんね

568:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ d943-bsIP [2001:ce8:107:5b85:*])
24/04/20 17:52:20.08 qVjRwJDn0.net
俺も有休取ってるし発売日楽しみ
パッケージはまあ午前中には届くやろ

569:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22(前19)][苗] (スフッ Sd33-vRUi [49.104.51.147])
24/04/20 17:53:49.75 G0Nubojid.net
アルカイザーと謎のカリスマ性だけあるニートとコスプレ女もよろ

570:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイW d902-TqAY [240f:35:6201:1:*])
24/04/20 17:54:19.39 8cHcillM0.net
普段なら空いた期間に適当に積みゲー消化するんだけど今はサガエメに気合入りすぎてただ体調を整える事に集中してる
部屋も掃除済みでピカピカよ

571:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1(前5)][新][苗][警] (ワントンキン MM53-R6t0 [153.140.31.132])
24/04/20 17:55:09.87 tPELXT+oM.net
ちょうどGW前に発売だしGWで思いっきりやれということだな

572:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 1332-LfJ5 [125.30.91.221])
24/04/20 17:56:59.65 NnYhdcg50.net
有休いいなあ、仕事休めん、GWも家族旅行あるし
最近老化なのか2時間もプレイすると疲れてしまうから
ここの祭り見ながら自分は自分でマイペースに進めるわ

573:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新][苗] (スププ Sd33-rYXd [49.96.22.228])
24/04/20 18:00:39.62 SB2+Ue2bd.net
体験版ももうやることないし久々にサガスカ引っ張り出したけど
サガエメのあとだとなんか物足りなくて結局やらずじまい

574:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 1357-srzb [2404:7a80:8620:6a00:*])
24/04/20 18:04:35.89 aD/bLgRM0.net
流石に5日前になると他のゲームに集中できないなソワソワ

575:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新][苗] (スップ Sd33-EKc8 [49.97.9.18])
24/04/20 18:10:21.16 SRWkszrsd.net
>>558
FF12のときも代打頼まれたりしてるからな

576:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイW 13e3-p1lN [219.113.61.3])
24/04/20 18:10:24.41 F8hys9F00.net
>>559
ただ魔女試験で不正をしたら従者の館にぶち込まれるとか言ってるから
先天的な術不能者がいるとしても、後天的な術不能者も含まれてそうなんだよねぇ

577:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15][苗] (スププ Sd33-+Db2 [49.96.36.91])
24/04/20 18:11:26.81 b59eog1Id.net
つーかアメイヤは落ちたら従士みたいに言われてなかったか?

578:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイW 13e3-p1lN [219.113.61.3])
24/04/20 18:21:21.66 F8hys9F00.net
>>577
試験に落ちるだけなら、次の試験が何年先になるか分からない
魔精回収機(?)が赤色に光ったら資格剥奪で従士ゆきらしい

579:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21(前20)][苗] (ワッチョイ b142-1S7i [118.241.46.85])
24/04/20 18:24:13.46 zCRSxT3y0.net
違反したらって話だったっけ確か

580:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15][苗] (スププ Sd33-+Db2 [49.96.36.91])
24/04/20 18:25:51.89 b59eog1Id.net
じゃあ違反して加藤と一緒に大魔女反乱ルートありそうだな

581:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイW 9b0a-pkN0 [240a:61:51b7:a290:*])
24/04/20 18:32:09.67 rmf8CXcM0.net
体験版、序盤でUIとかのモッサリ動作でやる気無くなってそこからやってないんだが
続けたら、テンポはともかくとしてゲームとしては面白いんやろか?
アンサガも何周もした俺がこんなんでやる気無くなるのも軟弱だとは思うが

582:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 1332-LfJ5 [125.30.91.221])
24/04/20 18:35:57.49 NnYhdcg50.net
>>581
体験版終わるまで(2~3時間ほど)はやってみて欲しいかな
そこまでやって合わないなら最後まで合わないままだと思う

583:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新][苗] (ワッチョイW 9b5a-uTuA [2400:2200:2e3:d14c:*])
24/04/20 18:36:09.27 e1UXcFk30.net
アンサガ一周でやる気無くした自分だけどサガエメには脳溶かされてるから
そこは合う合わないだよ

584:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイW 9b0a-pkN0 [240a:61:51b7:a290:*])
24/04/20 18:40:11.03 rmf8CXcM0.net
>>582
>>583
了解
体験版もう少し我慢して遊んでみるわ

585:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイW 13e3-p1lN [219.113.61.3])
24/04/20 18:40:14.71 F8hys9F00.net
そもそも何のために魔精(マナ)を集めてるのかとかね
絶対にロクでもないことに使ってるに決まってる
俺は詳しいんだ

586:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ b1ec-29lp [2400:2653:460:8d00:*])
24/04/20 18:40:51.35 LiOwN4HT0.net
アンサガ1周出来た時点でかなりの選ばれた素質持ちですね

587:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新][苗] (ワッチョイW 9b5a-uTuA [2400:2200:2e3:d14c:*])
24/04/20 18:42:50.26 e1UXcFk30.net
定価で買ったから意地でクリアした

588:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15][苗] (スフッ Sd33-+Db2 [49.106.206.129])
24/04/20 18:49:31.93 +Ylyzt1nd.net
普通歌聞くよね?

589:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 1332-LfJ5 [125.30.91.221])
24/04/20 18:49:36.36 NnYhdcg50.net
自分は体験版アメイヤ編で、最初の世界はわけわからずやってて
やっと次の世界で分岐ありそうなやり取りしたり戦闘が多彩になり少し面白くなって
世界のボス倒してノッてきたところで体験版が終わった
サガ2信者ブースト無ければ氷漬けの世界行く前に投げてたかも知れん
信者ですらこんなもんだから、新規に気安くオススメはできんのもわかる

590:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新][苗] (ササクッテロラ Spdd-HqSt [126.158.9.248])
24/04/20 18:50:35.97 LJfGS858p.net
アンサガローラ編おじさんルートをサガエメ発売までにクリアする!と意気込んだ物のおじさんの強さに絶望し、サブシナリオの育成が面倒で積んでしまった…

591:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイW 13e3-p1lN [219.113.61.3])
24/04/20 18:58:09.04 F8hys9F00.net
とりあえずゲレイオス城連戦をさっくりクリアできるのが前提だしなあ
シャドーブレス対策にディフレクト武器必須
術具炎の盾を全員が使っておくと多少は安心

サブシナリオは時間制限あるのに、宝箱回収を並行しないと高Lvパネル出ないから
育成もノウハウ蓄積しないとままならんのよね

592:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15][苗] (スフッ Sd33-+Db2 [49.106.206.129])
24/04/20 18:58:24.83 +Ylyzt1nd.net
アンサガは初周まじきついんだが二周目ラスト辺りから慣れてくる
3周目になるとこれメインだけでクリア出来る!って楽しくなってくる
それと同時にこれ大体ナブラで良くね?って薄さに気付き始める

593:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 19:01:44.34 LJfGS858p.net
>>591
みんなに配った精霊銀やダマスクスの盾がクソほど役に立たなかったわ…適当にその辺でディフレクト付いた長剣集めるか…
メインしかしてこなかったけど、魔道板も全然出なかったし、ほんとしんどい。今から魔道板集めと術習得してたらもう発売日だよぅ…

594:
24/04/20 19:05:37.79 cBr0IvMG0.net
アンサガはもう立ち上げて15分で皆んながGEOに駆け込むレベルのゴミクズだったからクリアしてるだけで奇人とかそういう類だという自認は持ってくれよ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 19:08:19.13 +3vRGxYv0.net
アンサガは2ちゃん有志が纏めてくれた取扱説明書を紙にプリントして頑張った覚えがある
ゲーム攻略の前に操作と遊び方を攻略しなきゃならないってのが兎に角ゲオ速度を上げてたと思う

596:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 19:09:11.96 wy9nMcJr0.net
主語がデカ過ぎるだろ。流石に15分はねーわ。ん?これは主人公選択間違えたかな?って何人かするから30分はやるって
まあでもアンサガも面白くなってくるのはある程度キャラが揃って、改造や操作が分かってきてからだしな

597:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 19:11:08.28 +Ylyzt1nd.net
まあこんなもんかな…←これいる?ってなったわ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 19:12:01.29 t348LtoF0.net
双六マップゲーだと分かった時点でなんだこりゃダメだってのが大半でしょ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 19:12:41.78 LgYvCTo00.net
>>459
サガエメはAAAタイトルじゃないはずだけど
内容はどう見てもサガエメを指してるよなあ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 19:13:21.19 +Ylyzt1nd.net
アメイヤってコンスタンティン3ターン耐えたら弁慶が増援に来るのな
敵に

601:
24/04/20 19:14:22.97 cBr0IvMG0.net
違うのだ、スゴロクマップみてうわぁ…ってなりつついざプレイしようとしても操作が全く分からないのだ…

602:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 19:15:25.49 t348LtoF0.net
スクエニの偉い人は河津がAAAタイトルのつもりで作ってると思ってたのかな

603:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 19:15:33.19 8Dena7y+0.net
ミンサガが先だったからこの前評判でもまぁ大丈夫だろうと分厚い説明書とセットで購入して撃沈したわw
成長要素のパネルはキツいって…

604:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 19:15:45.25 t348LtoF0.net
それじゃあ酷い背信行為やん

605:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 19:16:04.40 +Ylyzt1nd.net
今作もエメラルドビジョン長押しでアンサガの戸惑い思い出してニヤニヤしたよな?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 19:17:46.87 t8kkPE3W0.net
発売直前の体験版まで出てるゲームのスレでアンサガの話してるの草

607:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 19:17:53.54 wy9nMcJr0.net
>>600
あんなのどうやって三ターンも耐えるんだ?初手地上掃射で終わるんだけど

608:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 19:19:34.82 +Ylyzt1nd.net
>>607
回避運ゲー

609:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 19:20:31.48 qVjRwJDn0.net
体験版の範囲ってロマ2でいうとレオン編とジェラール編が終わったぐらいのところで
分岐を本格的に楽しむ段階でないぐらいの心持ちなんだがどうなんだろう

610:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 19:20:48.38 rFhbNk5W0.net
みんな製品版は体験版引き続いでやるの?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 19:21:28.11 wy9nMcJr0.net
やっぱもう一回初めからかな

612:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 19:22:03.49 LgYvCTo00.net
これAIの活用に多大な予算投じて結果的にサガエメはAAAタイトル並みの開発費かかってんのかもね
もの凄いバランス取れてる感じするし

613:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 19:22:10.48 Yp5cOaSk0.net
steamだけど他の作業をしようとしてマウスを動かすと画面が止まってしまうな
止まらないように設定変えられないのか?
設定変更の中にそれらしいものは見当たらないな

614:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 19:22:24.45 +Ylyzt1nd.net
綱紀とか体験版範囲で三分の一くらい終わってそうじゃないか?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 19:22:44.27 t348LtoF0.net
エメラルドビジョンて一度やってみたかったんだろうけどやっぱり面白くは無いね
見えてない方が面白い

616:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 19:23:07.95 t348LtoF0.net
というか単純に線がウザイw

617:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 19:24:01.32 8Dena7y+0.net
最初から初めて差分確かめる作業が始まる
序盤はフリーバトルでダラダラ鍛えるわ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 19:29:37.48 LgYvCTo00.net
>>586
アンサガの面白さはマップクリア後のスキルパネル成長にある
並べ方とか色々あるけどレアな術合成パネル引いたら更に深い育成が楽しめるんだが
術合成は普通にやってたらまず出ないんだよな
面白いのにこの要素味わえるプレイヤーはほとんどいないんだよ
かなり勿体ない

619:
24/04/20 19:29:47.99 e1UXcFk30.net
>>614
4ステ+ミヤコ市までは確定だと思うけど
それだとステかなり低そうだからもう2~3ステはある適当な予想してる

620:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 19:30:20.40 tPELXT+oM.net
>>612
まあ予算かかってたとしても先行投資というか今後スクエニ全体でAI活用していくにあたっての実験台的な側面もあるんじゃないかな

621:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 19:41:05.34 ycXSGjd2a.net
>>612
新人研修ゲームならぬ技術開発用ゲームだから仮に大爆死しようが元は取れる、研究開発のオマケでお小遣い稼ぎ出来るくらいのスタンスで開発されてるのかもな
そういえば同じく河津ゲーのFFCCリマスターもマルチプラットフォーム間でのマルチプレイテストゲームとして作ったみたいな事言ってたな
河津ゲーはそういう役割担わされるのか、河津が率先して引き受けてるのか知らんが
そういう役割になることで全然売れない趣味全開ゲー作ることを許されてるのかもしれない

622:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 19:42:37.17 NnYhdcg50.net
「ゲオ速度」ワロタ
>>606
楽しみ過ぎてサガ話に浸りたいんだよ
そもそもアンサガだと同志すらレアだしな

623:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 19:44:06.07 NnYhdcg50.net
>>610
switchでディーヴァからやる
>>615
自分はわかりやすく見えてるほうが好き(個人の感想です

624:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 19:46:37.42 NnYhdcg50.net
AIでワンダープロジェクトJもどきも作ってたみたいだし
3DのJは「期待してたのはそうじゃない」出来だったけども
社内で試行錯誤ネタはちょこちょこやってるが大抵途中でポシャってて
それを作品にまで昇華できてる河津紙が化け物ってことなのかもしれない

625:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 19:48:20.43 8Dena7y+0.net
リマスター定期的に出てそこそこ売れてるから会社してのブランド地位はそこそこあるんでないの
FFDQのリマスターのヤル気なさがなぁ
売れるのに露骨に手抜きだし

626:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 19:49:45.64 tPELXT+oM.net
FFピクリマこそ露骨に新人研修に使われてるね
まあエース級はリマスターなんかより新作作らせろってのは当然の判断だとは思うが

627:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 19:53:41.15 ycXSGjd2a.net
聖剣シリーズ(の部署)は新人研修用、サガシリーズは技術テスト用
そういう役割担うことでいつシリーズ死んでもおかしくない悲惨な状況でも生かしてもらえてるのかもな
肝心の売れるべき柱タイトルが金かけた割に売れてない気がするが

628:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 19:56:43.62 Zx5Wzzn70.net
主人公ごとの固有イベ後はラスボスの世界に行くまでは各世界自由行動にして欲しいな

629:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 19:57:36.21 wy9nMcJr0.net
言うて一番金掛けてるFFはちゃんと開発費に見合った売れ方してるんか?あれで

630:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 19:58:17.92 LiOwN4HT0.net
少なくともサガにFFほど金かけても全然売れないのは分かる

631:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 19:59:02.49 +9aiUYt+0.net
スクエニはの新社長が内製強化を掲げたのが今年の話
前社長は企画は通すけど海外受けしないタイトルには予算が渋くサガエメもその頃からの企画
サガの今後はサガエメのセールスで決められるのか一回予算かけてサガ作りましょうとなるのか新社長の手腕が問われるのです

632:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 20:00:09.07 tPELXT+oM.net
>>629
FF16まではギリギリ元取れるくらいには売れてた
FF7リバースはちょっとヤバいかも
Steam配信で巻き返せるかもしれんけど

633:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 20:00:20.61 8Dena7y+0.net
まぁサガは冷遇されてたのにFFDQは同じぐらいの頻度しか出ないからそりゃねぇ・・・
サガスカから8年ちゃんと定期的にリマスター出してきたけどFFDQは?なにしてた?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 20:01:51.00 lAs/2ClJ0.net
シリーズ新規ならともかく情報集めて発売日に買う人の大半は人を選ぶし大ヒットするようなゲームじゃないと思いながら予約してるんじゃないか
でも俺は買う

635:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 20:03:42.07 ROaarxTc0.net
FF16本当に元取れてるのかあれ?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 20:06:16.95 tPELXT+oM.net
>>635
300万売れて元取れてなかったらヤバいでしょ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 20:08:56.12 8Dena7y+0.net
16はDL数何十万とか発表あったけどリバースは大人しいからどうなんだろうね
どっちも買ったけど金かかってそうなのはリバースっぽい 
というか完結編までの4年とかまじどうすんだろ サガはサガフロ2やらリメイクとか売れそうなのありそうだけど

638:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 20:09:21.99 AWA6Y7t10.net
歌姫編って途中の世界分岐でヨミ選ぶとその次の分岐が1つ増えるのな
選べる世界が既出除いても6つあるとか製品版が楽しみ過ぎるだろ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 20:09:27.46 LiOwN4HT0.net
元がどうとか客に分かるわけないんだから考えるだけ無駄

640:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 20:09:45.81 ROaarxTc0.net
>>636
海外の大作とかだとそれぐらいじゃ余裕で赤字なイメージなんだけど案外そうでもないのか
というか海外の大作と比べるのが酷なのか

641:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 20:11:59.34 8Dena7y+0.net
GTAとか億単位で売れてもキツイみたいだから規模が桁外れだし・・・
フロムがあの会社規模で出すと毎回バカ売れってのが世の中わからんもんだな

642:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 20:13:46.20 F8hys9F00.net
>>618
術合成引いたところで魔道板読解が必須だから
ひたすらに奇特なプレイヤーしか楽しめないぞ
初期術持ちなら少しは楽できるけどそれだけで合成術まではできないし
術合成システムはミンサガでリベンジしてるけどね

643:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 20:16:16.50 +Ylyzt1nd.net
つーか苦労して手に入れた術合成も過剰火力ってかそんな強くなっても戦うボスおらんのよな
カオスルーラーは戦い方知ってりゃそうでもないから

644:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 20:19:24.07 qVjRwJDn0.net
仮に術合成を極めているとしたら
もうそのプレイヤー自身がカオス的な存在だもんな

645:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 20:20:50.49 8Dena7y+0.net
よくわからんが狂人なのかそれは
ロマサガシリーズで例えてくれ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 20:22:17.40 C9m2ouMI0.net
体験版やってみたけどバトルはサガスカとミンサガ足したような感じなのな
また全然違うシステムなのかと思ってたから拍子抜けした

647:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 20:22:26.72 F8hys9F00.net
>>640
海外と日本だと一般論としてまず人件費がちがうから
まあ内情なんてぜんぜんわからんから聞き流してね
>>643
そんなあなたに虹グ…いや、やめておこう…
去年の暮れから今年頭にかけて偉大な狂人が外道再現を成し遂げてるけどね

648:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 20:25:15.20 wy9nMcJr0.net
>>645
ミンサガの青の剣でええか?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 20:27:04.20 8Dena7y+0.net
>>648
なるほど・・・
えっ術合成するのにそんなアレなゲームなのかアンサガ・・・深淵すぎて怖い

650:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 20:27:39.40 AWA6Y7t10.net
>>646
むしろ前情報だけ見て
サガスカと全然変わらないんじゃないかと心配してたから
思ったより勝手が違っていて良かったわ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 20:33:35.38 F8hys9F00.net
ミンサガ青の剣ほどとも思わんけど
術合成パネル引きは高ランク宝の地図掘りと似たようなもん(=事前準備の上で低確率狙い)だし
魔道板読解はサガスカの術ランク上げ作業を終える=術習得のイメージでよいと思う、そこまでしないとそもそも新しい術を唱えられない

652:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 20:36:36.20 3XGvI4610.net
予約特典に強化素材があるけど、体験版から始めた途中のデータにも適応されるのだろうか?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 20:39:28.61 8Dena7y+0.net
リバースみたいに途中からいつでも貰えるDLC扱いにされるんじゃないの
しょぼくて先生のご褒美のが豪華じゃないのかw

654:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 20:39:56.17 Yp5cOaSk0.net
【茨城】キリンビール工場で男性作業員が「コーンスタンティン」に埋もれているのが見つかり、その後死亡
あーあ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 20:43:13.67 LgYvCTo00.net
術合成は奥深い育成カスタマイズ要素なのにレアすぎるから全くその存在を知らずにクリアしたり
やめてしまうプレイヤーが大半なのよね
だからもったいないわけ
普通のゲームだったら目玉になる要素の一つをほとんどノーヒントではわからないようにしてある感じ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 20:57:46.40 zT7G1/Iar.net
>>636
300万は出荷込みや、実売とはまた少し違う

657:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 21:00:01.17 tPELXT+oM.net
>>656
出荷した時点でパブリッシャーの利益だろう
それが売れる売れないは小売が儲かるか儲からないかだし

658:
24/04/20 21:15:12.10 TOo9wBhY0.net
アンサガとか例えお前に刺さったとしてもさもそれなりに遊べるゲームみたいに嘯くのはやめとけ、自分の胸の中だけに留めろ
上でも被害者みたいな書き込みあったし令和でもそんな人間が出るのはお前らみたいなカス信者の責任だぞ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 21:35:20.55 3dJs2Dkj0.net
そのカス信者呼ばわりしてる連中の話を鵜呑みにした奴の自業自得なんとちゃうんか

660:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 21:38:59.63 WnabatPa0.net
他責にもほどがあるよな

661:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 21:42:43.26 NnYhdcg50.net
その点、今回は体験版でてるから「まず体験版やれ」で済んで安心

662:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 21:47:38.39 jeduk6520.net
Xで新作にロマサガ期待してた人がオクトラ推してるけど、実際にオクトラってロマサガと似てるの?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 21:51:06.47 WnabatPa0.net
似てないな
だってお話パート長いし

664:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 21:51:14.23 jeduk6520.net
>>658
アンサガはサガの華ともいえるバトルが微妙だったのがな・・・
敵の割り込みと高位技の連携が難しいから、途中からブラッディマリーなどのLPダメージ多い技でひたすら削る作業になってた
TRPGみたいなマップやフィールドコマンド、成長システムは気にならなかったが

665:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 21:51:39.58 8Dena7y+0.net
>>662
似てない
8人主人公ってだけ バトルはブレイクしてからなんやかんやだから別物だし
FF5みたいなジョブチェンジあるからなぁ オクトラはオクトラで個性を尊重すべき

666:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 21:51:58.42 F8hys9F00.net
懐古調でグラとBGMが豪華なゲーム
システムが似てるとは思わないけど、ゲームとしてよくできてるし
2は1の不満点をよく解消していて好印象
体験版をやれ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 21:54:13.71 L8YOdTrEa.net
>>662
ゲームとしては全然似てない、戦闘はブレイブリーデフォルトに近いしシナリオ構成もDQ4FF6に近い
似てるのは見た目だけ
しかし人間ってのは視覚情報が最も大事な情報源だから、ぱっと見(グラと8人主人公)が似てるだけでもうそれはロマサガの正統進化路線扱いするエアプが湧くのも無理はない
サガエメが売れなさそうなのも人間に最も重要なぱっと見がヤバイから避けられてるという理屈

668:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 21:54:19.86 +9aiUYt+0.net
浅野ゲーはビジュアルだけレトロRPGに寄せてるけど中身が刺さらない
昔のRPGを遊んでたヤツほどそういう人は多いんじゃないかな

669:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 21:58:16.84 shet/8tU0.net
浅野は活躍が認められて役員待遇よ
何だかんだでオクトラとかトラステとか内部でも評価されてるんでしょ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 21:58:19.49 66qBVwrW0.net
明日が休みで良かったのに?
URLリンク(i.imgur.com)

671:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 21:58:22.90 TZWoXKph0.net
これが正しい認識を持って行った技術者を使わなかったらそのファンたちが食いついてくるんだろな
来月にはオワコンになった可能性があるしまったり見れるからだ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 21:58:40.30 66qBVwrW0.net
俺が決めたことないウィルス→アフコロ買い
横になりかねん

673:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 21:59:41.88 qVjRwJDn0.net
オクトラはゲーパスのついでで触ったけど1時間でアンインストールだった
何か雑魚戦がだるくて・・・
それでもやっている人の評価は高いしゲームなんてそんなもんだろうなと思う

674:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 22:00:15.14 TZWoXKph0.net
楽しみ方が悪く何言ってるか
URLリンク(i.imgur.com)

675:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 22:01:30.39 NnYhdcg50.net
>>662
「中世風ファンタジーRPGをやりたいんだ!」と言われたからオクトラを勧めた
それだけ
ゲーム性は全然違うね

676:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 22:01:59.41 WnabatPa0.net
独壇場が始まる…

677:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 22:03:08.07 RToLQR5N0.net
反撃されたらベルト関係ないことも今までは何のために役にもなら調整の範囲内と思ったわ。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 22:03:13.39 gHAiuGiM0.net
だからジェットコースターに乗っちゃったりするし
産み出す可能性を広く発信し続けるから
1人の死者の身元は分からんけど
めちゃくちゃラブラブやったやん

679:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 22:03:16.79 glfB9fQZ0.net
ダメな可能性ある
思ってるが

680:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 22:03:48.38 JHZlZwMp0.net
カプレーゼと春巻きと
軽自動車のお前らとはないな

681:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 22:03:52.94 6ijEVrWq0.net
カズハちゃんのことめっちゃ見てないよな

682:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 22:04:17.08 afySMvxS0.net
紙芝居見て戦慄したんだが、これロマサガとかサガフロの正統後継作って理解で合ってる?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 22:04:23.93 8Dena7y+0.net
ブレイクシステムの雑魚戦がだるい(先生の魔術ぶっぱにもなるが)
シナリオで大体3章で裏切るの繰り返しでなぁ トレサが可愛いだけだったシナリオは一番薄っぺらかったけど
どのゲームでもやっぱシナリオライター不足なんだなぁ・・・を感じる 

684:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 22:04:46.43 TZWoXKph0.net
-200から-400万円であの場所の前で途絶えている
URLリンク(i.imgur.com)

685:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 22:05:17.07 NnYhdcg50.net
>>682
世界観は GB2→サガフロ の系列
バトルシステムは色々ごちゃまぜ進化

686:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 22:07:17.59 2jIsJNFV0.net
周り「そうだ!」
スケート名物
フィギュアババアの強い思い込み

687:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 22:07:45.57 NnYhdcg50.net
オクトラはシナリオぶつ切りながら全員足並み揃えないといけないのがキツすぎた
ソシャゲ大陸は王様倒すまでは楽しめた(それ以降はライター変更で以下略

688:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 22:07:48.78 T3sk9hnE0.net
もしミンサガ系のグラで作られた中世世界観の新作サガが出たとしても
横にオクトラ3が並んでたら後者を選ぶ人が多そうだとは思う

689:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 22:07:59.04 glfB9fQZ0.net
ヲタが満足ならそれでいいからもう終われよ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 22:08:16.74 wlzlqs/b0.net
これもう

691:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 22:08:30.28 b7wKAOaZ0.net
それでくれぐれも人でそこまで急ぐ理由はなんも否定してたし球速捨てた情報見てれば通してるんだが
45℃で自然発火するわけじゃないしスタイルも悪くないよ
逆の見方をすれば

692:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 22:08:33.39 jeduk6520.net
>>669
トラステなぁ
本来ならオウガ、FFT、12完全版の実績として松野さんが役員就任、ヒゲの後継者としてメイン開発を担う世界線もあったかもしれないんだよな
ほんま映画版FFと病気がなければ・・・
松野さんは外様だからヒゲが辞めた時点で厳しかったのかもしれないけど

693:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 22:08:50.66 b7wKAOaZ0.net
ただ単に

694:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 22:08:50.79 2jIsJNFV0.net
読んだ事ないけど読んでみたくなった
マジでこんなことはな

695:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 22:09:14.81 2jIsJNFV0.net
膀胱炎だと思うよ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 22:10:43.04 F8hys9F00.net
>>673
序盤の選択肢が少ない内の雑魚戦に苦労するのは仕様だな
装備やアビリティが整うと一方的に殴り倒せる
あと最序盤から攻撃アイテムのやりくりでなんとでもなるつくり

697:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/20 22:11:25.72 TZWoXKph0.net
アル中の課題だったと
藍上スレを過去ログから全部
本気でそのぶんのしわ寄せを食らって疲労困憊状態だったかわかるのに体調不良を理由にウノタも飽きた
ウェルスナビは明日上がるときついから?
URLリンク(hg.74rw.byfa)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch