サガ エメラルド ビヨンド IP有 part19at GAMERPG
サガ エメラルド ビヨンド IP有 part19 - 暇つぶし2ch405:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 14:55:24.40 UqwfC+x60.net
>>398
そんな言いたいこと全て解った上でそのネタ未だに擦るおっさんうぜえなと言ってるんだが

406:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 14:58:32.62 8qHCMcNld.net
ファミ通の採点基準は別としてレビュー内容は体験版を遊んだ感想とそう変わらないので期待通りなんじゃないかと

407:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 14:59:03.49 e4Le7zOv0.net
点数が当てにならんのはそうだが高すぎ言ってるのは葬式みたいな点出してほしかったのか?w
それはさておき中身はまあまあ正しいこと書いてる気がする

408:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 14:59:24.91 3csz08YD0.net
発売後のお祭り勢いに乗り遅れるなんて勿体ない 最凶モンスターのドロップ情報だけで飯3杯食える

409:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 15:02:45.42 1bADjBQV0.net
モッサリUIレスポンスだけでも製品版で速く改善して欲しいわ。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 15:03:10.89 zudmsneG0.net
モッサリはやってたら慣れた

411:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 15:03:47.87 VeChHPtza.net
ドラゴンズドグマ2のプレイレビューを「これこれ!これを待っていたんだよ!!」とか大絶賛してたファミ通さんねぇ…

412:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 15:04:37.08 aZpUO+uWd.net
レスポンスは多分そのままだろうから我慢して遊ぶわ
直すんなら生放送で言及してると思うし

413:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 15:04:59.44 YA1ORCTpd.net
繰り返しやるほどメッセージ送りの遅さが気になる
アイテムドロップ目的の周回とか始めたら相当だるいぞ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 15:05:22.81 e6d6zQJ00.net
大型モンスターはほぼ固有ドロップありそうな勢い
ボニフォルでもPVに蜥蜴いたから電磁放射銃狙えそうだなー

415:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 15:05:36.84 UqwfC+x60.net
Switchでしか触ってないけどあのもっさりに慣れるのは無理だった
極力メニュー開きたくない

416:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 15:06:26.49 1bADjBQV0.net
ドロップ周回めんどくさいだろうな。
会話パートが遅いからなぁ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 15:07:49.09 WObam1PtM.net
ベイグラントストーリーもALL10だったけどあれこそ好き嫌い分かれるだろうと

418:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 15:12:20.71 YA1ORCTpd.net
シナリオ巻き戻しがあるのに早送りないのがマジで謎だわ
頼むからアプデで追加してくれ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 15:12:55.15 e6d6zQJ00.net
体験版の竜鱗の剣とかで体験できるがドロップ率そんな低くないから楽なもんよ
綱紀序盤の神霊とか勝つこと自体難しい相手は大変

420:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 15:19:59.28 WgRdybNcM.net
>>406
ドグマ2をめちゃくちゃ楽しんでる人を何人か知ってるし、
結局の所、ゲームなんて本人に合うかどうかでしかないわな
何の拘りもなく適当に作ったクソゲーは論外だけど
体験版がある現代では、気になるなら自分でプレイしてみるのが一番
レビューでは絶賛されてても自分には合わないことも多々あるしな
信ずるのは自分の感性のみや

421:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 15:21:28.75 1bADjBQV0.net
スマホ版がめちゃくちゃサクサク動いたりしてな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 15:22:18.83 SEyxLjVf0.net
少しでもモッサリ感減らしたいからsteam版にする予定だけどなんでsteamだけ1日遅いんだよ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 15:23:36.41 auvLrgvF0.net
もっさり慣れる? 暇だったから疾風の靴狙って何度も戦ってたら段々辛くなってきた 周回重ねたりドロップ狙いはボディブローのように効いてきそう

424:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 15:24:08.37 TmO8qFz10.net
頼む、製品版のUIだけはちょっと改善しておいてくれ…

425:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 15:25:48.01 1bADjBQV0.net
要求スペックだけ見ると設定最低にしたらswitchでも十分快適に動かせそうなんだけど、switchってPCよりもさらにモッサリしてんの?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 15:28:46.26 2gvsEz0P0.net
みんなが走る姿をたっぷり見れるぞ!

427:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 15:30:39.03 UqwfC+x60.net
毎回1ターン終わったらお互い帰陣してると考えるとシュールだな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 15:31:21.16 1bADjBQV0.net
switchで買うならスマホで買えばいいし
無難にPCで買っとくか・・・

429:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 15:32:09.59 e4Le7zOv0.net
加藤がダバダバ走る姿をじっくり鑑賞できるのはSwitchだけ!

430:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 15:34:48.36 EDgY8qqw0.net
>>382
本文には同意できるけど
それが分かってるのに何でそんな高得点付けちゃうの

431:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 15:35:26.18 TmO8qFz10.net
TVかPC用モニタにSwitch繋いで遊ぶからマルチプラットフォームならPCでつい買っちゃうな…

432:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 15:36:15.55 JexRbcZbM.net
0時凸したいからSwitch版買うわ...
もっさりに耐えられなかったら後でsteam版かスマホ版も買おう...

433:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 15:37:53.94 /ShU8SiT0.net
URLリンク(i.imgur.com)
シリーズ最高傑作とも言われるロマサガ2のレビュー貼っときますね

434:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 15:42:08.48 QdViwQHK0.net
GWはサガエメ三昧や

435:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 15:42:23.25 5XcyYoUPM.net
携帯以外は体験版で判断すればええやん
許容できるかは人によるんだし

436:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 15:43:01.91 eNXPFta70.net
ほんと会話イベントパート不評だな
これならゲームコンテンツ戦闘と育成だけにして3000円とかで売った方が良かったんじゃないの?
パズルを楽しむゲームなんだし
ぷよぷよだってマップ追加して動き回れるようにした作品もあったけど結局要らないって言われて不評だったろ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 15:45:54.98 QdViwQHK0.net
そこの不評は見たくない人はシーンスキップするとか高速文字送りして回避するとか
プレイヤーのやれることが少ないからだと思う
やれることが多くて楽しい戦闘とは真逆だね

438:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 15:47:02.46 1bADjBQV0.net
このゲームクロスセーブないよな?
スマホとPCでデータ共有できれば良かったけど無理か

439:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 15:55:29.34 eNXPFta70.net
ミンサガリマスターも何故かイベントスキップ出来ずに早送りだし
それもわざわざ早送り不可でボイス全部聞く必要あるパートあったりするしでここの開発のこだわりなんだろ
スパロボFの演出オフ付けられたけど付けなかったパターンと同じ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 16:08:34.19 9Q9ysRmKC.net
>>428
高評価の決戦ドカポンランドって
まったく歴史に残ってないゲームだな

441:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 16:09:30.37 YA1ORCTpd.net
ロマサガ2はノーヒントでやったらクソゲーだから

442:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 16:12:49.76 FxGgQRiE0.net
>>428
9900円もするのかい…エメラルドビヨンド安ぅってな�


443:驍ネ



444:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 16:15:07.06 UjHfXJXB0.net
カセットは高かったからな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 16:16:40.71 fd09Qya/0.net
>>410
メニュー画面中は出来るだけ十字キーを使うと良いよ
どうにもならない操作もあるけれど

446:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 16:26:13.71 RwnBH/fN0.net
>>399
そらずっと前から知り合いの使い魔と急に現れた従士1541-3837じゃ扱い違うでしょ

447:
24/04/17 16:34:43.29 +12/6qKN0.net
>>291 1ターン目で使ってない技、そのターンで使う技を引っ張ってくる時があるからそれは違うと思うな、引っ張る相手の技欄の中からどれかを抜いてくるイメージなんだけれど、、、
まだ傀儡調べなきゃなぁ。。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 16:36:44.45 eiWTTA0ya.net
>>301
そもそも公式サイトのアドレスがsaga_ebだしな
俺は商標登録時からサガエビ派だわ、公式的にも内心サガエビと思ってるけどふざけすぎだからサガエメを名乗ることにしたと勝手に妄想している
>>305
これが理由だと思う
スレリンク(gamerpg板:796番)

449:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 16:42:26.90 UqwfC+x60.net
>>442
河津自身はサガエビ呼称はちょっと嫌らしい

450:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 16:43:12.91 e6d6zQJ00.net
>>440
従士が人間扱いされてないのマジックキングダムより酷いと思う
アニマがなくても加藤は人間なのよ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 16:43:31.32 Ho480tEI0.net
最初の方面白くないよなロマサガ2

452:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 16:43:32.93 YA1ORCTpd.net
サガスグなんて呼ばないからサガエメです

453:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 16:45:32.35 Pyg3RRBG0.net
加藤は従士の地位にプライド持っててその点凄いよな

454:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 16:46:11.35 eGwHltOnd.net
鳳天舞の陣形見かけなかったけどディーヴァ編のやつが持ってるのかな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 16:51:07.10 eGwHltOnd.net
河津がエビ嫌ってんならサガエメだな

456:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 16:51:31.30 e6d6zQJ00.net
忍者に憧れて忍を名乗ってるとか可愛いかよ
でも暗殺仕事やらされてる赤の従士とかいてやっぱりブラック

457:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 16:52:30.53 1bADjBQV0.net
どれぐらい売れる想定してるんだろうな
そしてどれくらい売れれば次作出してくれるんだろうか

458:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 16:56:43.02 /ShU8SiT0.net
10万行かないだろ
5万行けば快挙

459:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 16:59:22.06 eKhg+42cd.net
>>428
懐かしいなおい
書いてあることが今現在も変わらないから、シリーズとして正しい気もする

460:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 17:04:01.12 eiWTTA0ya.net
今のところパケ3万本行くかどうかな予約状況らしい
Switch版買うの辞めた層がSteam辺りで買ってくれて思ったより売れることに期待

461:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 17:06:20.74 1bADjBQV0.net
低予算なら低めの売上でもいいんかな
爆死って感じになったらRSだけ作っとけばいいシリーズになりそう

462:
24/04/17 17:07:24.67 62AyTCAR0.net
ドカポンって結構有名じゃね

463:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 17:17:17.79 ozst2XlU0.net
開発8年で売上数万じゃ、いくら低予算でも元取れんのかと思う

464:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 17:20:09.52 eiWTTA0ya.net
RSに実装するネタが増えるから全然無問題かもしれない
仮に赤字でもガチャで全部回収出来そう

465:
24/04/17 17:22:59.84 CAecGQqu0.net
>>436
ロマサガ2はリマスターの時も新規が何すればいいかわからんってスレに駆け込んできたこと結構あったな
その流れでスレにリンクのある攻略wikiも新規のために内容が充実した

466:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 17:23:46.28 3i2wShif0.net
紙芝居→全然オッケー
マップ簡略→全然オッケー
商店無し→装備強化わくわくする
モッサリ→ps5版は全然気にならない
倍速無し→できれば欲しい
だけど、開発費は安いにしても最凶のボスぐらいはそれぞれに固有グラ欲しかったな…

467:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 17:25:19.56 3i2wShif0.net
>>458
ディーバ編で今仲間になってるやつでガチャ回りそうなの、機械化する前のディーバぐらいなんじゃないか説

468:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 17:27:19.47 2gvsEz0P0.net
加藤ガチャはよ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 17:30:12.40 Nlj+A2CWd.net
ファミ通レビュー出たのか
意外と高いなサガスカ無印と緋色が何点だったか知らんがあれよりは確実に高いとは思うけど
あとはトロフィーバレまだかなぁ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 17:32:27.92 3i2wShif0.net
ラスボス不明だからトロフィーは結構ネタバレ感ありそうだな…
仲間になるやつは大体バレになりそう
あとは究極コンスタンティン倒したとか

471:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 17:41:35.88 Nlj+A2CWd.net
仲間トロフィー数個
異世界トロフィー17個
ラスボストロフィー5個
独壇場 5連携 オーバードライブでトロフィー
技コンプ 術コンプ モンスター技コンプ
我流技コンプ
最凶撃破トロフィー
んー無難だとこんなもんか

472:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 17:44:44.35 e6d6zQJ00.net
仲間キャラは既に50人くらい紹介されてるんよね
実績考えたら余計にニューゲームで始めたくなってきた
ドロレスの歌を聴いた実績ありそう

473:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 17:44:46.20 iBU2ASVP0.net
>>460
前作は緋の魔物は全種、大精霊の半分もモブの色違いだったしグラに関するやる気は皆無だぞ人間キャラの気持ち悪さからして

474:
24/04/17 17:55:03.70 +12/6qKN0.net
装備強化は果てしなく続く感じにして欲しいなぁ。。素材鬼周回しなきゃいけないとか

475:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 17:57:45.62 rme4gdw2d.net
これODからODいくから最終的に連携ロールと連携装備最強なのでは?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 18:01:09.40 e6d6zQJ00.net
>>468
強化段階より装備の種類自体が多い感じだと思っている
竜鱗みたいなレア素材はトレードで入手できなければ周回必要かもね

477:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 18:01:21.81 ZC7rjx2ka.net
ネタバレ食らった気がしないでもないけど
まぁサガだからいいか
今回エッグとか七英雄みたいにラスボス固定なのか

478:
24/04/17 18:01:28.28 +12/6qKN0.net
いまのところ、7連携が最高?ODは2回まで発動確認、上がれば上がるほど確率下がるとかだと思う、なお連携の名前は画面端まで行く。
上限あるんじゃないかな多分、キリないだろうし

479:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 18:04:02.73 e6d6zQJ00.net
コンスタンティンのあれこれはただの想像だから心配いらんよw

480:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 18:12:45.77 pYD/6YCB0.net
初期メンバーはまだマシだけど、それ以外の人間キャラ気持ち悪いの多いな

481:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 18:16:28.18 UjHfXJXB0.net
難易度ロマンシングとか期待してる

482:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 18:17:29.63 IaIcFmA00.net
トレードってどのタイミングで解禁なんだろ
体験版終わりの次辺りからかな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 18:22:33.53 HNkw/FQM0.net
吟遊詩人ドラム缶かよ

484:
24/04/17 18:26:45.35 tX3Wsujm0.net
>>476
ディーバ編で途中から出来たよ
今のとこ使い難い印象しかない…

485:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 18:33:01.80 IaIcFmA00.net
ディーヴァ編でやれたなら他の主人公でもすぐやれそうだな

486:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 18:42:54.48 at1uGb0Ed.net
サガエメの吟遊詩人、ボンバーマンメカだったわ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

487:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 18:49:07.49 iBU2ASVP0.net
うーわドラム缶もコピペかよ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 18:50:09.89 qwxPhXUi


489:0.net



490:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 18:50:25.76 Vjiz+ZWE0.net
>>441
なるほど、そういう動きが確認できてるなら見当違いだったか、失礼した
そうなるとそこをプレイヤーの見える部分から推測するのは難しそうね
仕様として納得するしかない気もする

491:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 18:51:29.47 7naS/fgk0.net
その顔可愛いから固有グラじゃないのはなんながっかりする

492:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 18:55:38.55 5XrkZ0DG0.net
店やお金の概念が無いのは素晴らしいけど不用品は処分したいな
トレードではなくただ単純に捨て去りたい

493:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 18:59:22.31 Mej8ZYrT0.net
>>472
独壇場中に閃けば9連携できそう
もし写し身が1回の連携で人数分判定あるなら、5人クグツで10連携というのも見えてくるかも??

494:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 19:00:36.33 Xo0o7IIt0.net
アヴァロンで吟遊詩人でメカとか盛りすぎだろw
性格にクセとかメカの癖に生意気な

495:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 19:04:53.71 N9GP9gEp0.net
むしろワンオフ機じゃない事に味を感じたわ
より旧式っぽいビーンの存在も良い

496:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 19:06:06.32 fd09Qya/0.net
>>482
連携率+数%のロールがいくつもありそうなんだよね
ロール5つ設定する前提のような1つでは微妙な性能のロールが沢山ありそう

497:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 19:08:00.63 zudmsneG0.net
>>461
なんでや
ドラム缶ディーヴァかわいすぎるだろ
>>481
ディーヴァの歌姫形態以外は全部プレイアブル仲間っぽい
ソースはXでのキャラ紹介

498:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 19:09:43.77 Xo0o7IIt0.net
歌姫ボディも代わりがあって心とは何ぞやって哲学的な話になったりして

499:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 19:09:58.95 eYJg50Dtd.net
>>412
あの時の松野さんは天才の呼び声高く、飛ぶ鳥を落とす勢いでいずれはヒゲの後継者と目されていたからね
病気で体壊さずにFF12を予定通りに完成させたifルートを見てみたかった

500:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 19:10:11.33 El8fwYNV0.net
ノブオが加藤の髪形に

501:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 19:13:02.39 e4Le7zOv0.net
>>482
連携率1%とか2%上がるロールわざわざつける価値あるのか?って思ってたけど割と微妙に足りないの多発するんだよな

502:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 19:17:40.18 Mej8ZYrT0.net
>>489
攻撃術ランク2で習得する術威力+1%シリーズはまさにそんな感じ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 19:17:42.19 4rWuu2uB0.net
サガスカの高難易度は敵一体糞耐久だったけど
サガエメは大量の岩を並べとくだけでかなり嫌がらせになりそう
なんやねんあの糞硬くて回避する謎岩w

504:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 19:17:54.64 Ged0rk0x0.net
ODの発動は、連携率150~199までは40%固定、200以上で確実に発動
って先週の生放送で言ってよな
だとしたら199までの連携率って何の意味があるんだ?
ダメージ増えるとか?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 19:21:06.79 4rWuu2uB0.net
>>497
ダメージ増えてる可能性はあるけど
そもそも連携攻撃自体食らう時に耐性とかダウンしてそうで検証ムズそう
実際命中率は上がるし(必中?)毒も食らいやすくなるし

506:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 19:21:19.76 Mej8ZYrT0.net
>>497
OD参加人数は連携率依存、tipsに書いてある
威力の上昇もありそうだけどよく分からない…

507:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 19:22:22.14 Pyg3RRBG0.net
ロマサガ2から岩は下手な七英雄より強敵だからな

508:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 19:33:01.58 fd09Qya/0.net
>>497
連携率は乗算と考えられるから個々の連携率UP効果を重ねていくと飛躍的に連携率が上がる可能性がある
連携率10%の武器3人と20%の武器2人だと、1.10×1.10×1.10×1.20×1.20=1.91664で5人連携でも微妙に200%に達しないから確実にOD発動させるには連携率UPのロールや武器を装備しないといけないという感じ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 19:36:44.92 iadfbi0/0.net
FF12はライセンスシステムも本来はストーリーに絡んだものになる予定だったはず
あれはちゃんと本来の完成系見たかった

510:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 19:37:31.32 eYJg50Dtd.net
>>428
この5を付けたような人がロマサガ3(実際は中途半端で神的には不完全燃焼、キャラ人気とイトケン音楽、思い出補正で過大評価されてる)を最高傑作、神ゲーと大絶賛して、ロマサガ4を求めてるんだろうな・・・
まるでラーメン発見伝で濃い口らぁめんを絶賛してるラオタだ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 19:38:08.69 iadfbi0/0.net
>>466
サガスカより少ないって言ってもロマサガ3辺りと比べたらかなり多いな
しかも多種多様だし

512:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 19:46:29.29 e4Le7zOv0.net
サガスカは色違いキャラ多かったしな
まあ今回も体はいくつかのパターンの使い回しっぽいんだけど固有の顔がそれぞれあるだけマシ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 19:47:34.13 Pyg3RRBG0.net
モンスター微妙かと思ったけど連携率20上がるから悪くない気がしてきたわ

514:
24/04/17 19:48:02.68 ByjqNXPiM.net
テスト

515:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 19:50:25.02 aZpUO+uWd.net
ディーヴァは心探すとかいいながらコイツ絶対心あるやろ的な反応するところが好き

516:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ eb36-Nz+P [153.200.114.211])
24/04/17 19:58:03.50 Xo0o7IIt0.net
ぶっちゃけサガ世界では人の心は無い奴のが多いからな
アイスソード奪ったり火山噴火させたりダム決壊させたり死に際の言葉にはいはいって生返事だったり

517:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW 6b74-1A5Z [121.111.154.70])
24/04/17 20:00:25.00 CsPqmTOo0.net
血が見たいわね

518:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイW d9a3-I4IM [2400:2650:7061:c300:*])
24/04/17 20:16:16.56 iBU2ASVP0.net
ちょくちょく発見伝引き合いに出してロマサガ待ってるファン叩くバカ湧くけど同じやつなんかな

519:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 29d8-9wFU [2402:6b00:e80f:1700:*])
24/04/17 20:16:58.12 fd09Qya/0.net
ラスボス戦がないルートもあるらしい

520:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新][苗] (ワッチョイW 1352-CeTV [2001:240:2470:188b:*])
24/04/17 20:26:21.22 KgDtzMLm0.net
>>428
RPG苦手なやつに仕事で無理やりサガみたいな取っ付きにくいRPGやらせたらそらそうなるだろ…
必殺技やコンボもろくに出せないような格ゲー苦手なやつに無理やり格ゲーやらせて、オンラインでボコられたらゲーム自体嫌いになっちまうよw

521:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 20:30:03.39 by4bVOFd0.net
生放送で河津さん出てる
初出かどうか分からんが色々情報喋てる
1キャラあたり20~30時間くらいかかるらしい
URLリンク(live.nicovideo.jp)

522:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 20:30:25.01 8tQ07cFv0.net
>>512
それは斬新だw

523:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 20:30:27.07 iWLyrbJ90.net
ニコ生公式で河津神出てるじゃん

524:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 20:31:25.51 8tQ07cFv0.net
>>514
おおありがとう、見てみよっと

525:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 20:56:12.39 mxbp86a+0.net
発売までやるゲームないからセールになってるチェインエコーズ買ったんだが中々良いな

526:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 20:59:03.41 N9GP9gEp0.net
今生に出てるボスってよくモモンガ言われてるけど
作中でモモンガって明言されてるん?
この大きさだとムササビだと思うんだが

527:
24/04/17 21:12:52.79 bCGWWpEF0.net
私が神だ👴

528:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 21:14:01.41 bCGWWpEF0.net
サガはDQ12みたいに2D3D選べるようにしたほうがいいんじゃない

529:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 21:16:09.90 Ho480tEI0.net
11Sならあれで2D喜んだやつなんて存在したんかな
バグみたいなアイテム増殖したいってんならともかく

530:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 21:21:32.19 N9GP9gEp0.net
3DS版を堪能した身からすると
Switch版の3D2D切り替えは取ってつけた感が酷過ぎた

531:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 21:21:39.39 WZ6OFYek0.net
1キャラ20~30時間てのは選んだ主人公のイベントを全部見るってことでいいんかな

532:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 21:25:38.97 4GBEp7qh0.net
前の文字インタビューだと一周短くて変化が多いって話しだったような

533:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 21:26:28.70 Xo0o7IIt0.net
イベントよりバトルのが長そう
何やかんやでイベントだけ進めると全滅しまくりで結局時間かかりそうだし
稼ぎしまくっても時間かかりそうだし 体験版で2時間以上かかったからなぁ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 21:26:40.24 2I9BBTrO0.net
20~30時間のほとんどがバトルでチンタラしてる時間だろwwwwwwwww

535:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 21:26:47.08 Y9gsGxk50.net
周回ゲーで1周20~30時間は流石に勘弁

536:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 21:29:35.26 Xo0o7IIt0.net
サガフロは1週6時間ぐらいで終わるからあれは短すぎるし
ミンサガは倍速で丁度いい感じだったかな 
100時間ぐらいやれば満足度高いしな

537:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 21:31:18.09 fd09Qya/0.net
御堂編・アメイヤ編はもっと短いみたい
御堂編だと既に体験版で精霊2つ集めているから1周目の半分くらいまで進んでいそうだし

538:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 21:32:30.56 iadfbi0/0.net
御堂は4周目まで毎回イベント変化するんでしょ確か
他主人公も最低2周目までは変化するからどんだけボリュームあるんだ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 21:34:10.48 8tQ07cFv0.net
周回でもとばしたい所はメインクエだけ受けていけば速攻終わらせられそう

540:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 21:34:46.33 Pyg3RRBG0.net
御堂は4集めてもライバルポジションのコンスタンティンがカテドラル妨害する所まで規定路線だから
あれじゃ終わらんぞ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 21:38:19.82 Xo0o7IIt0.net
5大精霊集めてきたで→???「よく集めてくれた」イベント分岐 奪われるor守り切る
奪われるルート 異世界放浪しながら黒幕捕まえる旅へ
守り切るルート (クソ強過ぎて1周目じゃほぼ無理)
とかになるんじゃねーの

542:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 21:52:09.28 IvbrLQK/0.net
このゲームみんなどう略してる?
実際のタイトルと順番が変わるけど
ついエメサガって言っちゃうんだが

543:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 21:56:27.13 Xo0o7IIt0.net
公式がサガエメ それまではエメサガだったような
サガスカも何か違和感あったけど定着しちゃったしな ロマサガ サガフロ アンサガ ミンサガの語感の良さよ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 22:00:29.51 eTmMLNbI0.net
公式がサガエメだからそう書いてはいるけどエメサガの方が口に出しやすい

545:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 22:01:58.01 N9GP9gEp0.net
サガビヨって言ってる人もいるな

546:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 22:04:12.13 4GBEp7qh0.net
佐賀海老

547:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 22:08:06.56 UjHfXJXB0.net
サガエメでいいんじゃないか

548:
24/04/17 22:14:05.40 Ro5dhiZV0.net
発売までサガスカちょっとやろうと思ったらウルピナ編3章まで来ちゃったわ
サガエメの戦闘もいいけどサガスカもやっぱり面白いね
でも種族が人間だけなのはちょっと物足りないかも

549:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 22:23:52.38 Xo0o7IIt0.net
サガエメで二刀烈風神速マルチング二段ペールしてぇなぁ
できれば頭腐ってそうな娘で

550:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 22:25:14.04 e4Le7zOv0.net
サガエメ→公式推奨、スタンダード
サガエビ→ウケ狙い
エビマヨ→帰れ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 22:27:25.70 BrnuRrap0.net
追いつかれそうにないがしろにされなくてはラクな部類なんだろうかと思うわ
 のコース。
まじかよ
ふざけんなよ上げろや死ね

552:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 22:27:32.81 MfBkEQ8X0.net
いっそオタクの方が絶対おきる、もうダメかもな

553:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 22:27:33.22 MKLQKdAC0.net
退会ボタンしかない
URLリンク(i.imgur.com)

554:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 22:27:48.93 Y2f5JPDn0.net
ベスト体重に近づくとすべての健康パラメータが

555:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 22:28:11.02 mahLLOLT0.net
お待ちかねのゆまかおワチャワチャ沢山だよ、メジャーになって感じのやついるけど卒業してたと思う
どういう事か説明して?
結果論で支持していると

556:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 22:28:32.83 mAphIdrF0.net
>>534
ネコ集めがそんなんだな

557:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 22:28:33.55 e4Le7zOv0.net
またスクリプトの独壇場か

558:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 22:30:59.86 2gvsEz0P0.net
2周目始めてロロにカウンター覚えさせようとカエルと戦ってるけどセリフスキップが無いのつらい…

559:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 22:31:34.79 AheUzQp20.net
国もやる歌手やん
ハイスコアガールがあるようになったらもう終わりや
わたしはマイナス1.27、大惨敗(;>_<;)
「絶対に潰します!」(ある)

560:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 22:31:35.50 Y2f5JPDn0.net
さすがに下がりすぎではおさまりそうになったけど試合しとるからなあ
ていう動画だ
朝5時から反転したから許したるわと謎の上から目線で言い、信者名)の低さを利用してしまったからなあ
犬とゲームを作ったほうがいいんだろうね。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 22:32:22.27 fwglnTFi0.net
大河よりいいよね大河なんかいつでも暴れてジャニヲタとして恥ずかしいスノヲタ
エグのドームはチケ流で?
今日からが民主政権だぞ
上げてイベント抽選招待かね

562:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 22:33:08.23 N0zXF8vj0.net
冗談抜きでヌニェスいなくなって罰金払うようない
で、そもそもベースが低いからJKも乗れるみたいだし
手術したばかりの人が乗っていましたが
URLリンク(i.imgur.com)

563:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 22:33:09.35 sUxQZ5hu0.net
これくらいだとちょうど笑えていいとこで工作してるし

564:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 22:33:53.71 Xo0o7IIt0.net
変な時間にスクリプトだな おまえらおやすみ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 22:35:01.94 N9GP9gEp0.net
>>550
スクリプトの独壇場ワロタ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 22:36:10.83 N0zXF8vj0.net
マザームーン
証拠2
ウノタのスレは書き込み止まってる

567:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 22:37:32.39 BrnuRrap0.net
9月権利日までは決算書のどこだろ?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 22:38:05.12 U566wUSr0.net
問題は最初の頃だから
昔の事故起こしたってのはなんででふか?
脳梗塞だろな

569:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 22:38:13.63 eMqEzuz60.net
アンチ風囲いてないことだらけ
芸能事務所の叩き・下げ厳禁
・次スレは(^ワ^=)が立てる🌈🦀

570:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 22:44:29.50 oxRyGzZE0.net
おなごの肌は

571:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 22:46:43.08 IF8SzyjU0.net
デマだったら排除できると思うんだが
奴らは陰湿だ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 22:51:39.79 h4yKS0570.net
SNSで先生からいいねを貰う以上の年代にとって、統一カルトを
やったんだが

573:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 23:00:12.91 wK+RHvqq0.net
体験版をやってみたが、ようやく勝手がわかって面白くなってきたところで「乞うご期待」になったのは残念だが仕方ない
BGサガからサガフロの流れを汲むごった煮の世界観に、良い意味でも悪い意味でも全体的に漂うサガスカ臭で、サガの新作としてはまずまずな完成度を期待出来る事を確認できてよかった
あらかじめ開示されたタイムラインを弄って、自軍の連携を狙うか、敵の連携の妨害を狙うかを考えるのは面白そうだ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 23:00:13.71 Pyg3RRBG0.net
大体ランク2でショボいロール貰えるけど三龍旋は無いな

575:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 23:01:50.67 pb0vcVOb0.net
そういうのものやと思うよ
別に政権交代とか望まんけど
あと実質と名目両方合わせた評価しろよ
逆の見方をすれば

576:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 23:03:18.99 p7t7Trkw0.net
どちらも整形は失敗などで配信者てそもそも何年か継続したからな

577:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 23:05:55.37 sAFK0mM50.net
るーれっとむーびー抜きアンさがんど
サガスカよりは一般向けになったようには思える

578:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 23:07:56.73 RwnBH/fN0.net
>>570
色々RPGやってきた人が変わったRPGやりたいなって始めるのがサガなのは変わらない気がする

579:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 23:08:44.19 /f1+L0XGa.net
スクリプト来たらこのスレに移動すればいいのに、たった2件しか書き込まれてないし
サガ エメラルド ビヨンド IP有 part10
スレリンク(gamerpg板)
>>521
選べるようにする必要はない、サガは2D一択でいいよ
河津がグラを良く見せようという気一切ないもん、それならポリゴンよりも2Dにして想像の余地残した方がいい
リユニが成功した理由はこれ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 23:08:49.93 5iZl1IiP0.net
1月から50%も上げてるね
そうよ
わいの勘
外れてそう
URLリンク(t8.f6q)

581:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 23:11:33.25 MeVkk+DP0.net
テンはなぜかSP落ちだったろうから

582:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 23:11:47.43 iE1LHNNbd.net
ロールはランク4とかでの取得もあるのかな
発売してすぐは有用なロール探しも必要だな

583:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 23:16:26.53 37gDuo+U0.net
暴露の内容だったよ。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 23:21:26.42 5XAlC/J1H.net
含むと生を実感するんだ
キンプリも分からん」
ネ「振付が同じだと思う
4月の記憶はもうダメかもな

585:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 23:24:30.81 5XAlC/J1H.net
チョンだパヨクだネトウヨだと思う

言わんまでも連続ならそれぐらいの
スノヲタならディソナンズ貶してない

586:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 23:25:02.30 nnEqolFb0.net
普通に消えたんじゃないのにwww

587:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 23:25:03.12 r8P7MVzf0.net
多分
ヒロキファンだ
会見開いて説明つかないもんな

588:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 23:25:53.66 y/U2izPV0.net
持ち家が一番きついだろ 

589:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 23:25:59.27 vQVAb3Rn0.net
しょまたんのこともあるか。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 23:35:17.38 6aOKb7Oh0.net
せやな
新作は出るけど大抵クソゲで売れずに
大人しい家畜の�


591:ゥ傷行為的なリスナーとは違うね



592:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 23:35:22.07 j1wigzMf0.net
数学とか単位を示しているみたいなやつ?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 23:39:10.49 t1ra2Bv60.net
現場付近に避難していて

594:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 23:40:02.70 AezeCdIP0.net
2週間近く休むという例が古すぎてよくね?
何が変わったよな
すぐにサロンなんて思っちゃう広告代理店のフレーバーで嘘確です

595:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 23:40:32.15 Rrio+Ahf0.net
そういえば

596:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 23:40:41.38 xc00dndW0.net
写真集どれくらい売れるかな
サガ2の頃からトラックでもなく幸せじゃない。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 23:44:15.91 1Zx0FbI40.net
見る目やなく自分より有能なのが凄いからと俺も指示しているときには
けいおんから10年後の移動じゃない
ぼったくりブラックビヨンドは初日からガラガラ
URLリンク(i.imgur.com)

598:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 23:54:27.81 yWBzR8xM0.net
シギーが聴取されたらこっちにもいるから文句言うなというなら本スレ荒らされてた
早めの登録者数や死者数十名の大惨事になるか見物だな

599:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 23:54:39.07 LtQLBfaH0.net
モンスターがひらめかないのは分かってるけど、魔具使いもひらめかないのかな?具体的にはウェンズデイとか。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 23:54:40.00 tILT2hId0.net
4月
ナウボで言い訳して男を見たくないんだよ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 23:57:03.20 N9GP9gEp0.net
>>591
魔具使いは普通に閃くよ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 23:58:18.16 T+S/y41Y0.net
エリニコカフェを飲み始めた分断にまんまと乗せられたままの連中はフェミと同じカテゴリの
なんかガーシー怖いわ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 23:59:21.49 zrP6tJWJ0.net
返金対応とかしてるようなもん

604:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 23:59:31.27 tILT2hId0.net
ジャニーズ事務所からスルーされそう

605:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/17 23:59:43.88 zrP6tJWJ0.net
作品内で不人気な理由ある?
俺がそういう契約しとるけど観れんくなるって聞いても
いいから体重落とす
数字を作るのはあったが

606:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 00:04:03.45 6nXIsNC40.net
ムサシもスクネもコマチも元ネタ分かるけど、ボウは何やねん
アイツだけ何故かアメイヤ編にいるし

607:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 00:05:45.89 r2P7PA5R0.net
>>593
あり。
魔具使いは、あくまで人間のカテゴリって事なのかな、
クグツ、モンスター、メカは閃かないから写し身、敵の技吸収、装備でそれぞれ技を覚えるって事だよね。
ついでに質問して申し訳ないんだけど、パーティーメンバーがどの種族に属してるのかってどこにも記載ないよね?大体は見ればわかるけどそれこそウエンズデイが魔具使いとか装備見なきゃわからんし。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 00:13:30.11 EV+/5kZV0.net
>>598
杉谷善住坊ではないかと言われている

609:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 00:26:47.75 PV4T2pqj0.net
やり直しダルくてロロにカウンター覚えさせるのあきらめた…
アプデで紙芝居スキップくれ…

610:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 00:34:07.77 IB+A/Kw90.net
バトルとかメニュー操作は慣れたけどイベントシーンにスキップとか早送りないのが本当にきついよなぁ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 00:35:08.06 zZjYKEkQ0.net
>>599
種族の記載は無いみたいね
ちなみにウェンズデイは我流技も閃くから魔具使いの人間で確定

612:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 00:45:05.26 r2P7PA5R0.net
>>603
なる、色々ありがとう。
自分が分からないの棚に上げてこんな事言うのもアレだけど、ただでさえ種族の区分がわかりにくいんだからステータス画面に種族記載してほしいよなぁ。
体験版で繰り返すうちに色々気づいてTips読み直したりして理解してるけどいきなり製品版やってたら一周目はわけのわからぬうちにラスボスまで行きそう。

613:
24/04/18 00:45:24.91 KwCmZ3Rx0.net
早送り機能本当欲しい
あと高速バック機能も欲しい
一回ずつ巻き戻し押すのダルい

614:
24/04/18 00:53:18.90 zFu2b+400.net
URLリンク(dec.2chan.net)
かわいいじゃねえか

615:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 00:58:56.74 RVIUqrfY0.net
>>591
ウェンズディは閃くし我流技も覚える

616:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 01:36:50.95 S6UmUAym0.net
>>606
そうだね…

617:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 01:42:51.70 ZC83c6GP0.net
武器種が統合されて減ったせいか他人を守るプロテクト技がディフレクトのみになってるのがね
製品版はソードガードとかが増えるのかな
プロテクト役を2人は入れたいから両手剣2人が必須になってバランスが
...

618:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 01:50:24.98 hsDxURnb0.net
体験版の時点ですらモンスター技が演出長くて遅延に感じてしまって困る

619:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 01:50:34.07 NNfDnUrV0.net
両手武器の中で別カテゴリがあるしクグツ以外は武器二つ持てるから正直困らない
片手にソードガード欲しいは同意

620:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 01:50:38.32 NNfDnUrV0.net
両手武器の中で別カテゴリがあるしクグツ以外は武器二つ持てるから正直困らない
片手にソードガード欲しいは同意

621:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 01:51:45.46 NNfDnUrV0.net
ごめん独壇場した…
あとメカにもプロテクトあるね

622:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 01:55:34.35 RVIUqrfY0.net
片手剣はパリィあるしなあ
長剣専用技とかでソードガードとかなるのかな

623:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 02:02:24.60 W41r89GA0.net
>>606
( ´_ゝ`)・・・

624:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 02:06:13.65 NNfDnUrV0.net
モンスターのプロテクト技が吸収できれば良いのだけど
幻影が肩代わりしてるのに何でダメージ受けるの?みたいになるか

625:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 02:22:40.96 5Fu+iXvC0.net
かわいいデザインじゃないと誰も喜ばないのわかってるからRSではかわいいイラスト出すけど
それで得たあぶく銭でゲーム作る時は私たちのオナニータイムなのでキモデザインにしますってなんかね
デザインを言い訳にすれば仮に滑ってもゲームがつまらない訳じゃないっていう河津の予防線を残したいだけだよね

626:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 02:23:28.74 +Keq04Yya.net
モンスターの演出長いから連携に挟まると気持ちよくないよね

627:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 02:24:55.72 j18Py5oS0.net
公式youtubeで誰も知らんガラ悪いおっさん芸人を担いでレギュラー出演させてる意図は何?
話の相槌も下手糞だし喋りも面白くないしこりゃ40歳近くになっても売れねーわけだって思った

628:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 02:38:38.43 7WkV9pgJ0.net
switch2が数年後発売されたとして
当然互換性があるという前提で
それならこのもっさりも何とかなりますかね…
もっさりさえなければ全てが俺のための作品なので
10年は遊び倒しそうなのですが・・・

629:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 02:45:06.46 IB+A/Kw90.net
ペンギンズノブオは勇者ああああというゲーム番組でライブアライブのプレゼンして軽くバズってスクエニの放送に呼ばれるようになった
サガシリーズも一通りやっててPS2版ミンサガを真サル倒すくらいにはやりこんでるサガガチ勢よ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 03:20:14.51 UVseu64q0.net
>>382 電子版はもう読める メーカーアンケートによると、各主人公のストーリークリアまでは数時間~数十時間 すべてのイベントを見るには数百時間だそうな



632:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 04:31:04.54 9bPGJhmu0.net
その数時間はグレロンのアレクサンドルを無視してみたいな感じでストーリー進めることなんだろうか

633:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 04:46:20.16 q3DWNFDm0.net
>>623
ディーバのプールクーラも見守りに徹したら10分ぐらいで終わったぞ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 05:05:08.14 NNfDnUrV0.net
引継ぎ前提やアメイヤでイベント飛ばすような極端なプレイだろうね
逆にイベント全パターン網羅するのも現実的じゃない気がするけど…

635:
24/04/18 05:13:24.81 2AUEXUw10.net
>>619 クレヨの人は普通にサガやり込んでる人だから好感あるわ
俺も最初嫌いだったし何だよこいつってなったけど普通にゲームの話もできるし、視聴者目線で開発に質問とかしてくれて、この人と名前忘れたけど女の人一人はサガガチ勢で良いかなぁと思う
ゲーム生放送でVとかゲームやったことあるの?レベルの芸人出てくるのは嫌だけど

636:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 05:50:05.38 FGN5OkHb0.net
ノブオはPS2ミンサガで真サル倒してるしな
この前の見てあんまテストプレイには向かない人材だなとは思ったが

637:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 05:53:09.45 rAJK80Xx0.net
これ倒れたやつ復活させる回復魔法とかないの?

638:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15(前19)][苗] (ワッチョイW 6b00-vRUi [2400:4153:2a40:bf00:*])
24/04/18 06:06:54.94 xJyEXfsC0.net
ゾンビ戦法はダラダラ長くなるだけだから無いってさ
死んでも独壇場チャンスあるから頑張れ

639: 警備員[Lv.20(前19)][苗] (ワッチョイW 619a-PsWv [2404:7a80:8ca0:ca00:*])
24/04/18 06:07:06.74 2AUEXUw10.net
この前の放送でプレイしてたのは放送用だと思う、あんなに下手くそでもないしあの人。
ps2ミンサガで青の剣もとってたと思う

640:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 06:33:51.92 7R4WR54G0.net
>>551
再挑戦すればいい
LP-1も1回なら応急処置で踏み倒せるし、序盤ミヤコは3戦しかないからそもそもLP尽きない
再挑戦で閃き写し身ランクupは継続なのに、モンスター技はリセットなのはちょい不便

641:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 06:37:34.82 NNfDnUrV0.net
モンスター技は解き放った状態引き継ぐと再戦で不利になっちゃうからねえ

642:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16(前19)][苗] (ワッチョイW 6b00-vRUi [2400:4153:2a40:bf00:*])
24/04/18 06:55:21.94 xJyEXfsC0.net
フリーバトルで敵が固定なら昔よりはモンスター技コンプリートも苦行じゃなさそう
ボス敵吸収がダルそうではあるが
クグツのソウルが便利すぎだわな

643:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新][苗] (ワッチョイW 13e3-p1lN [219.113.61.3])
24/04/18 07:04:24.97 7R4WR54G0.net
8枠超えて閃いた技もその戦闘中は使えるみたいだけど
閃いた分だけ枠が増えて10枠以上いくものなのだろうか?それとも9枠で打ち止め?
枠に上限ないなら独壇場11連携もあり得る?

644:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイW 6b62-XTtg [240a:61:5070:ba06:*])
24/04/18 07:15:45.05 rfrL3/CU0.net
戦闘で技選択して確認する以外に事前にライン動く技かわからないよな

645:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16(前19)][苗] (ワッチョイW 6b00-vRUi [2400:4153:2a40:bf00:*])
24/04/18 07:16:16.69 xJyEXfsC0.net
理論的には☆10+BP+1の独壇場で11連携出来そうではある
5連携オーバードライブ5連携5人閃きの15連携(15回攻撃?)のがありえそうだが

646: 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイW 8150-hO9g [2001:268:9ad0:7259:*])
24/04/18 07:17:57.76 95zE05oU0.net
はよやりたい

647:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイW 1376-CeTV [2001:240:247f:9507:*])
24/04/18 07:24:02.40 w8ngi15k0.net
ディーバの(^▽^)が好き過ぎる

648:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 138e-srzb [2404:7a80:8620:6a00:*])
24/04/18 07:24:03.77 NNfDnUrV0.net
>>635
威力まで載せるなら行動順補正も二文字で表示できるやろというのはある
でもやってるうちにすぐ覚えるわ

649:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新][苗] (ワッチョイW 13e3-p1lN [219.113.61.3])
24/04/18 07:24:15.62 7R4WR54G0.net
>>635
そこは覚えろってデザインではある
今作はライン移動がコマ数で完全に可視化されてるから、表示してもよかったかもだけど

個人的には連携範囲の前方後方両側は表示があっていいんじゃないかと思ってる
まあ範囲拡大バフ受けてるときの表示が面倒なのかもしれないけど

650:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 9bab-hJEz [119.173.16.186])
24/04/18 07:30:36.72 6CvWgL6l0.net
威力より行動順補正の方が知りたいというのはまあある
バンプも数字で書いてあるし

651:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ eb07-29lp [153.195.221.236])
24/04/18 07:35:24.14 xWrT7wZU0.net
初回プレイはアメイヤ確定
見た目しか見てないけど。
ウルピナと比べると愛嬌に欠けるかなあ

652:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16(前19)][苗] (ワッチョイW 6b00-vRUi [2400:4153:2a40:bf00:*])
24/04/18 07:37:27.79 xJyEXfsC0.net
行動順は素早さ上げないとランダム過ぎて
まぁ皆固まると敵も連携独壇場の危険あるから一人だけ素早さ特化した方がいいのかも
合流自体はフォローあるし
火力出始めたら挟んで連携範囲奪取ってサガスカみたいな感覚になりそうね

653:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 1352-1S7i [123.226.30.100])
24/04/18 07:39:56.66 8PHek8GV0.net
アメイヤは女子プロレスラーみたいに見える

654:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 138e-srzb [2404:7a80:8620:6a00:*])
24/04/18 07:41:23.33 NNfDnUrV0.net
>>643
今作は運動性が行動順に影響しないみたい
サガスカのTIPSには運動性が行動順、一部の技の威力、体術の回避率に影響するとあったけどエメは技の威力だけ

655:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW 0b59-FMb7 [240b:10:a3e0:6700:*])
24/04/18 07:49:39.38 lWBtpJId0.net
ちゃんとゲーム内でゲームの仕様を理解出来る作りになってる?
サガの奴らはそこを疎かにするからすきだけど大キライだわ

656:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16(前19)][苗] (ワッチョイW 6b00-vRUi [2400:4153:2a40:bf00:*])
24/04/18 07:50:08.45 xJyEXfsC0.net
>>645
大体ボウが先頭になるから装備補正でもあるんかな
五行補正も体験版範囲じゃよくわからんが
というか5色が分かりづらいなw
木が青色で金が白っぽいのは視覚的にどうなのよ…サガスカだと木が緑だったのに

657:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 1352-1S7i [123.226.30.100])
24/04/18 07:50:10.76 8PHek8GV0.net
短命種の継承はDQMの配合に近いところがあるかな?
多分エルダーまで育ててから継承した方がロールや継承技が強くなるんじゃ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 07:56:44.89 mj3uhpe70.net
ボウは初期ロールが行動順アップじゃなかったか?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 07:58:02.71 5ujYYIG20.net
ボウは初期ロールで行動順アップだな
サポートにおいても技行動順アップしてくれるいいやつ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 08:00:28.51 7R4WR54G0.net
>>642
ゆめはちゃんはかわいいから

661:
24/04/18 08:01:17.26 2VQP4+bP0.net
ウルピナに比べると狂気が足りないよな

662:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 08:04:01.37 xJyEXfsC0.net
ボウみたいなお調子者が渋い拳銃使いで
加藤がスーツで大剣使いとかズラしが独特
まぁ矛持ってる魔女もいるけど
固定観念に囚われるなってことかね

663:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 08:07:10.57 7R4WR54G0.net
従士を当然に受け入れてて、凍りついた世界でひとりさまよう少年を見捨てるアメイヤは
十分に狂気の片鱗見えると思う
プールクーラがちょっとアレすぎるふいんきあるしこれからでしょ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 08:11:50.33 NNfDnUrV0.net
アメイヤはルージュみたいな危うさあるけどウルピナはモンドっていうか…

665:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 08:12:45.70 xJyEXfsC0.net
アメイヤの猫武器は充分狂気だよw
他の魔女の装備は普通っぽいのに
ロロ視点だと同胞を模した物でぶん殴ってるのどう思ってんだ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 08:15:30.36 V49dL++Bd.net
3桁の知力でブン殴る

667:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 08:16:17.79 EV+/5kZV0.net
ボウはまあ新しいやつきたらサポート行きだよね…

668:
24/04/18 08:26:05.39 2VQP4+bP0.net
冗談です
アメイヤもかわいいよね

669:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 08:38:59.23 OgtWiliW0.net
>>646
アメイヤ編は解説あった
たださらっとだから読み飛ばされるかも

670:
24/04/18 08:41:20.89 2VQP4+bP0.net
tipsは過去作と比べてもかなり充実してると思う
ひらめき確率とかダメージ計算の算式とかはもちろん書いてないけどね

671:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 08:41:29.60 PiEmZKui0.net
御堂がいないとソウル変えられないポンコツパペットだからなあ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 08:42:44.87 uSkhPgp8p.net
アメイヤは何より加藤が使えるからな

673:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 294b-9wFU [2402:6b00:e80f:1700:*])
24/04/18 08:48:19.77 t1Lm8bmr0.net
>>647
本来の五行の色に対応しているから慣れるしかない
まぁ五行の色って風水とか中国の歴史とか知らないとピンと来ないかもしれないが

674:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW cbb9-1A5Z [1.112.127.210])
24/04/18 08:58:28.87 PiEmZKui0.net
青龍朱雀黄龍白虎玄武だと考えるとちょっとは覚えやすい

675:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 09:11:32.12 RRd8TqvC0.net
ファイアブリンガーは火というより太陽と日食なんかなーとか思ってた

676:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 09:14:20.99 NNfDnUrV0.net
TIPSは読んだけど仲間キャラ一覧のほうはチェックしてなくてボイスが聴けることになかなか気付かなかった
ウィルマの声かわいいわ

677:
24/04/18 09:15:35.69 2VQP4+bP0.net
>>667
それ気づきにくいよね
いつもの仲間の一言コメントもそこにあるのよね

678:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 09:16:08.99 J02SodRJ0.net
発売後は吸血鬼の戦士が加藤人気を喰うね

679:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 09:18:55.51 bkBzzTyf0.net
黄竜が馴染み薄い
まぁ五行ちゃんと使ってるアニメ・マンガもあんま無いけど
木火土金水より風火土雷水のが絵面的に楽なんだろうしな まぁ水より氷のが多そうだが

680:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 09:29:45.93 lmVKRAR10.net
ぶっちゃけ土と金って同じにしてもそこまで違和感無いよな
なんなら木と土同じでもそこまで違和感が無い

681:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 09:33:25.93 055SGfUy0.net
このゲームは難易度調整がエメラルドビジョンに統合されている形なんだな
その気になれば無戦闘や楽勝1回とかでワールドクリアできる選択肢があって、イベントも進むしたぶんそのまま最後までいけそう
だからこそ強敵相手に楽できるようなシステムはなくて、最凶ルートを選んだからには知恵を絞ってしっかり勝てと言ってくる

682:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 09:36:54.05 3yjgI4Eq0.net
五行陰陽相生相克は魔人学園で履修済みなので問題ない

683:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 09:43:33.60 uSkhPgp8p.net
同じく五行といえば魔人学園。特にカードゲームの方は必須科目だった

684:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 09:56:23.18 bkBzzTyf0.net
斬突打 熱雷冷のシンプル感 連携するな陣形でウィーク技だけでも行けるんかな今回

685:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 10:10:01.61 x9eM9vea0.net
URLリンク(i.imgur.com)
本当はこうみたいだな

686:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 10:16:04.19 mj3uhpe70.net
あと1週間もあるのか

687:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 10:29:54.60 Z3L1qZ6Ha.net
>>670
玄武青龍朱雀白虎と来たら麒麟やろ!

688:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 10:39:15.80 ZFnuEKVxd.net
魔具のステアップってモンスターじゃなくて技で決まってんのか?

689:
24/04/18 10:39:50.33 zFu2b+400.net
サガスカは地相はめんどくさくて無視してたなあ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 10:43:09.37 gwaFI4vja.net
>>678
朱雀 白虎 青龍 玄武は四神
四神の中央ポジは黄龍説と麒麟説があるが
麒麟は四霊の一角にもいてかぶってるので
創作などに使う場合は四神+中央+四霊の9体がおさまりがよいと思われる

691:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 10:53:51.80 3L2YtvEw0.net
後少しが長いんだよな…

692:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 11:25:26.72 Q2m0gM2s0.net
血が見たいわね

693:
24/04/18 11:56:28.33 qBYb4LU90.net
何回倒しても鯨剣落とさねぇ…
簡単に落とすと思ったらどハマりしちまったよ
ロマサガ3の竜槍スマウグ思い出したわ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 12:07:35.83 yfgdq7Bgr.net
せっかくサガエメと百英雄の二枚看板でドップリと遊び尽くそうと思ってたのに
百英雄スレで既にクリア報告出てて草
本編かなり短いらしい・・・・

695:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 12:09:45.12 qmNf9e2P0.net
>>684
対空ついてるのは偉いけど性能そのものは平凡だから…

696:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 12:15:20.73 bYBmAZJz0.net
>>679
技依存らしいという話だね
同じ技だと同じステ値になるのが確認できる

697:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新][苗] (ササクッテロラ Spdd-HqSt [126.158.0.155])
24/04/18 12:30:33.54 uSkhPgp8p.net
>>685
つまり本編が多少短くても5人分遊べるサガエメは最高!って事だな!

698:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新][苗] (ワッチョイW d96f-HqSt [2001:268:c294:6b8f:*])
24/04/18 12:32:48.46 4u5KjLPC0.net
今日発売のファミ通

百英雄伝 →表紙&32ページ大特集
エビマヨ →2ページのみwwwwwwwww

699:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7(前20)][苗] (ワッチョイW 132f-+Db2 [125.102.174.142])
24/04/18 12:35:14.18 EV+/5kZV0.net
>>687
グライダースパイクやらぶちかましやらがやっぱり高いな
でも高BP技使いにくいんだよなあ

700:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイW ebd4-HqSt [153.226.83.168])
24/04/18 12:36:57.20 Y87Y1g6X0.net
>>689
百英雄伝そんだけやっといて大丈夫か…?サガは正直そんな期待されてないならまだ傷は浅いけど、百英雄伝致命傷にならんか…?

701:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3(前17)][苗] (ワッチョイW 1385-ogcL [240b:c020:4d2:18ce:*])
24/04/18 12:44:20.78 D2NkLO600.net
RPGはシナリオが良ければ短くてもいいなあ
しょうもないお使いイベントだらけでプレイ時間長くされるよりマシ

702:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイW 13d4-m9s6 [2404:7a80:8380:3900:*])
24/04/18 12:47:32.41 LarNSe3a0.net
百英雄伝はもう死んだから大丈夫なんだろ
河津はまだ生きてるし

703:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17(前19)][苗] (ワッチョイW 6b00-vRUi [2400:4153:2a40:bf00:*])
24/04/18 12:51:27.57 xJyEXfsC0.net
高いBPはランクでどんくらい下がるかだなぁ
人間なら閃き蓄積値に使えそうだけど

704:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新][苗] (オッペケ Srdd-0nU3 [126.156.170.233])
24/04/18 12:52:23.52 ytoTwZrlr.net
>>692
百英雄は仲間加入のお使いイベントが大半らしい
まあ仲間多いからなぁ

705:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7(前20)][苗] (ワッチョイW 132f-+Db2 [125.102.174.142])
24/04/18 12:52:44.21 EV+/5kZV0.net
今作累積あるんかね
ランクⅣまで素振りしたけど覚えなかったりしたぞ

706:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイW 2955-Q5Wb [2405:6585:43c0:5310:*])
24/04/18 13:00:08.29 j8mLpM+s0.net
>>684
今のところ竜鱗や鯨剣は1回か2回位で落ちているな どっかの攻略サイトに呪いの王から疾風の靴が落ちるって書いてあって20回位倒して落ちなくて諦めたらサイトから表記が消えていたわ 

707:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイW 13c2-1A5Z [2400:2410:b760:f200:*])
24/04/18 13:03:54.88 T3uRqa7m0.net
PSで体験版やってみたけど最終皇帝は序盤に出てくるボスなのか。なんか悪い奴だし仲間にならなさそう…

708:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 2916-9wFU [2402:6b00:e80f:1700:*])
24/04/18 13:09:25.38 t1Lm8bmr0.net
ボスのレアドロップ率30%位かなぁ
仮に30%だとすると99%の確率で入手できるようになるのは13回だから10回戦っても入手できない人がいてもおかしくない

709:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 813d-/8Es [240d:1a:e4:1c00:*])
24/04/18 13:10:35.20 3yjgI4Eq0.net
百英雄伝やろうぜ
おれはもう予約した

710:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 1385-srzb [2404:7a80:8620:6a00:*])
24/04/18 13:12:59.71 NNfDnUrV0.net
ランクアップ早いのはありがたい
初期でBP4くらいの技はランクアップ+ロール+武器特性で消費1にできそう
短命種以外にBP-のロールがあるか分からないけど

711:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 13:14:59.86 055SGfUy0.net
>>690
たったの7枠で必要な技とステ上昇をやりくりするのはかなりキツいな
しかも技枠3つは魔具アクセだから通常アクセと食い合う
技の適宜入れ替えは魔具アクセのストックが貯まれば擬似的に可能そうではあるか…?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 13:15:20.22 yOKbJtlj0.net
ミンサガリマスター出たのってノブオが勇者ああああでプレゼンしてバズったからじゃないのかな
リマスターが出るから宣伝しに来たのかもしれんが

713:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 13:15:58.16 V49dL++Bd.net
ミンサガはリマスター欲しかったしな

714:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 13:28:02.01 t1Lm8bmr0.net
ノブオ自身がやり込んだゲームだったからでもあるけれど勇者ああああは元々スクエニ全面スポンサーの番組だから媚びてミンサガのプレゼンしたら
視聴者に評価されて結果的にサガ専属の芸人になったという感じだね
MCが出来てサガシリーズやり込んでいる社外の業界人ってそうそういないだろうし

715:
24/04/18 13:30:33.56 HGS8/iBb0.net
>>697
呪いの王と木の神霊コンパチモンスターだからな…

716:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 13:31:27.89 Y87Y1g6X0.net
>>698
ルートによっては善人?ルートもあるぞ

717:
24/04/18 13:33:37.92 HGS8/iBb0.net
今回も技ランクって3がマックスなんかね?
ランク2はすぐ上がったからランク上限も上がってるものかと思ってたけど2でbp1減ってたし3がマックスなのかな…

718:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 13:41:50.60 RFVbMmWkd.net
ノブオはアトラス作品の生放送でもよく見かける気がする
真面目そうだし使いやすいのでは

719:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 13:41:58.10 x9eM9vea0.net
>>707
ウボァーな善皇帝よりは善かなあ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 13:42:22.49 ZFnuEKVxd.net
>>708
3までのやつのが少ない
ディフレクトは3でBP1になる

721:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 13:51:03.86 055SGfUy0.net
>>708
王冠つくから最大はすぐ分かる
ランク1が最大の凝視系とか
ランク3が最大のプロテクト技、補助術とかあるけど
攻撃技は5?くらいまで上がる様子

722:
24/04/18 13:52:43.51 vbLxaZFz0.net
ノブオは生放送のメンツの中じゃ実は1番話が分かる奴
ウザいのがど素人市川とクズエニの古株メンツ、こいつらはなんか態度が悪い
あと河津も何喋ってるのか半分も分からない

723:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 13:55:24.86 ZC83c6GP0.net
サブを片付けようとすると勝手に話が進んでいって強制的に次の話に持っていかれるのは好みが別れるな
というか嫌いな人の方が多いだろうけど

724:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 13:56:36.27 ZFnuEKVxd.net
4まで上げた攻撃技がBP下がらないし普通の技は王冠でBP -1と見るわ
後は装備とロールで何とかしろ的な

725:
24/04/18 13:57:41.77 hbnk9WCE0.net
>>691
そもそもシリーズファン向けなのに新規IP扱いで買いそうな人が多そうなのが危険な臭いがする
サガと同じで最終的にはファンなら満足みたいになると思うが

726:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 14:00:05.86 ZC83c6GP0.net
楽させたくないのか知らんけど強撃とかの消費がすぐ下がらないのは使いにくいよな
サブ武器に軽いの仕込めって事なんだろうけどその結果プレイの幅が狭まってる

727:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 14:02:08.04 ZFnuEKVxd.net
両手武器と片手武器火力差半端ないから強撃すぐ1になったら多分片手武器使う理由ないぞ
連携率高いとはいえ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 14:11:57.79 4u5KjLPC0.net
エビマヨ大爆死日まであと一週間wwwwwwwwwwwwwwwwww

729:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 14:15:31.72 o+BPgieo0.net
サガシリーズファンだったけど徐々に酷くなって行く様を見るのは辛い
初期の頃のロマンシングサガを開発陣はやり直して思い出し次回作は作って貰いたい
流石に今回の出来は擁護出来ないけど発売後に色々言われると思う
先が見えるのも辛いな

730:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 14:16:02.33 zr1tMrml0.net
BPに関しては装備とかロールよりまず陣形じゃないか?
かなり手軽にBP-1できるし

731:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 14:22:55.03 EV+/5kZV0.net
つーかエルダーでようやくBP -1だから人間にそんなロールあるかも微妙だな

732:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 14:29:43.15 RFVbMmWkd.net
今回陣形でBP下がるからそのへんで上手いことやり繰りしてって感じかと思った
BP-1ついてる陣形だとBPコスト1の技使うのもったいなく感じてしまう

733:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 14:34:29.49 EV+/5kZV0.net
アメイヤとかBP4術を1にしてくるしな
化け物

734:
24/04/18 14:38:34.41 VKP+kIYtM.net
>>720
どんなものもいずれは終わりを迎えるんだから仕方ないね
今の若い世代が古いゲームをやった所で面白く感じないし、良さもわからないんだからサガ新作に活かせる訳ないよね
というか老人向けのサガシリーズに貴重な若い労働力を使うくらいなら、すっぱりと終わらせて、新規IPに力入れて欲しいわ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 14:40:32.93 59jn8V5w0.net
百英雄伝は大手ゲーと思うとキッツいが、
ファン支援たくさんもらったインディーと思えば、こんなもん
って評価に落ち着きそうなヨカン

736:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 14:41:39.25 59jn8V5w0.net
>>726
RSスレと間違えたわ
他話題だしてマコトにすまん

737:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 14:46:02.20 zFTP/uwY0.net
てきとーになってきたスクエニゲー

738:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 14:46:28.54 4u5KjLPC0.net
今ファミ通って620円もするんだな
昨年ぐらいに買った時はまだ500円台だった気がするんだが

739:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 14:50:46.09 o+BPgieo0.net
やるものが無いので試しに百英雄伝やって見るかなぁ
幻想水滸伝はクリアしたけどやり込み要素はあって良かった
サガシリーズも良い意味で正統進化出来ていればな
スクエニ内部が細分化されたので一作品に力入れなくなった話が事実か

740:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 14:52:06.97 96Yx62Mnd.net
書き込める?

741:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 14:55:11.04 96Yx62Mnd.net
行動後防御の武器技が強く感じるけど
行動前うまく使えるかなと不安はある

742:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 14:55:54.05 59jn8V5w0.net
GBおじのワイからすると、今回のも正当進化に思えるんだけどな
違うと思うなら同人で作って欲しいわ
個人が連投してるのでなければ、これだけ言われるんだ、
インディーとしてなら十分需要あるんじゃないか

743:
24/04/18 14:58:36.19 vbLxaZFz0.net
正統進化というがPSくらいまでの勢いだけで作ってたような作品なんか今の世に出したら全く通用しないぞ

744:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 15:02:13.96 GyWWvfNBa.net
ロマサガ1がひどくなかったとかいってる奴一作品もやってない説

745:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 15:03:32.35 055SGfUy0.net
陣形効果は累積するから
防御BPだと2ターン待てばBP-2、連携BPだとOD参加で-2とか色々できるね
防御BPはスタンすると条件満たさないとか気をつけなきゃいけないところもあるけど
>>732
先制バンプに対抗できる行動前防御はかなり使えると思ってる
今作は行動順安定しないから、後攻時の安定を取れる手段は必要

746:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 15:03:43.82 j18Py5oS0.net
ファミ通って今620円かよ値段設定おかしいだろ
俺がコンビニで立ち読みしてた時代なんて370円だったぜ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 15:05:36.30 o+BPgieo0.net
サガの次は聖剣伝説が来ると思うけどかなり期待している
『聖剣伝説』シリーズ新作『聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ』が2024年発売決定! ハードはPS5/PS4、XSX|S、PC【The Game Awards 2023】
URLリンク(www.famitsu.com)

748:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 15:06:10.62 hsDxURnb0.net
久しぶりにファミ通触るとペラッペラのザラ紙で紙質落ちまくってるのにビビるぞ

749:
24/04/18 15:07:10.27 vbLxaZFz0.net
>>738
プレイ動画観たら正直全くダメそうに見えるけどね
今のアクションゲームのレベルには無さそう

750:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 15:07:30.68 o+BPgieo0.net
正統進化の良い例になれば良いけどね

751:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 15:07:48.36 t1Lm8bmr0.net
コミックが1冊800円する時代になったんだから

752:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 15:09:09.43 59jn8V5w0.net
ロマサガ1は発売まではファミ通やファミマガ記事で期待に胸wktkしまくったんだがな
美麗なイラスト、装備だけでなくシナリオまで自由度が高いとの宣伝
発売する前までは(大事なことなので

753:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 15:09:23.68 o+BPgieo0.net
ファミ通は昔見てたけど今薄いのかw
今はネット情報で事足りるから雑誌で見る必要も無いので時代の流れか

754:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 15:15:03.77 CUQURV6v0.net
数十年前の作品と比べ色々ていうのは流石に化石すぎる…というのは置いといても、
サガ制作自体のスタンスはそんなに変わってないと思う
変わったのはサガへの投資額?とスクエニスタッフの質だと思うわ
サガがヒットしたのって河津さんを頭にして、優秀なスタッフがそれを支えてたからよ

755:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 15:17:37.53 o+BPgieo0.net
>>743
グラは流石にロマサガ1時代の他社ゲーム見れば自ずと分かる
当時はまだ有名では無いけど他とは違うシステムでコアな人気はあった
なので続編も今に続くけどアレで失敗したら無かっただろうね
ロマサガ熱中していた人達が現在関連する業界にも居るらしい
『ロマサガ』の魅力はクセの強さ? 伝説のRPGを振り返る【サガ25周年記念連載】
URLリンク(dengekionline.com)

756:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 15:20:46.57 CUQURV6v0.net
>>733
今作のストーリーはGBテイストあるよね(特にディーヴァ編)
ロマサガに過度な思い出補正あるのは2と3のリマスターやればいいと思うわ
改めてやると色々冷静に考えられる

757:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 15:23:30.61 o+BPgieo0.net
今回のサガは残念なから体験版やって即止めた
次回作に期待する

758:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 15:29:40.00 EV+/5kZV0.net
魔具これ周回で溜まっていくならせめて名前付けさせてくれんか?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 15:31:56.49 UaeHSWZp0.net
言われてみれば魔具増えたら管理めんどそうだな
中身確認するの装備して解き放つするしかないし

760:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 15:35:19.19 CUQURV6v0.net
正直魔具使いとモンスターは特殊プレイ以外使わない未来が見えてる
人間が圧倒的に使い易いわ、短命種も軽くプレイするならアリかな

761:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 15:36:52.05 UaeHSWZp0.net
モンスター技自体はめっちゃバリエーションあって頑張ってるから
使用時と吸収時のエフェクトが高速化してくれたらなァ…

762:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 15:41:04.69 m7SJidCK0.net
>>738
最近のゲームのクオリティは凄いよもっと頑張ってとしか言えん

763:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 15:41:52.39 bmsphBnM0.net
吸収エフェクトは今作のフラックス/魔導板枠だなあ
技発動も召喚モンスターの全身をわざわざ見せてくれなくていい
成長やせんせいはボタンで飛ばせるのに…

764:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 15:43:57.21 D2NkLO600.net
モンスターの技は一回吸収したら自由に付け替えれるようにして欲しかった
新しいの覚えようと思ったら手放さなきゃいけないなんて…

765:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 15:45:29.20 sTq7gJsXC.net
聖剣伝説は前作の3リメがよかったし、次回作も前作を踏襲しているから発売日に買う
サガは前作スカーレットよかったけど、グラフィックも世界観もガラリと変えてきたから様子見

766:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 15:46:08.48 NNfDnUrV0.net
アクセ系の魔具は名前じゃなくて並び順で記憶してるから
後から入手したのが間に挟まってきたらもう区別つかない自信がある
モンスターも技データ集めつつ育てたいが異常耐性と技の数がトレードオフなの厳しい

767:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 15:50:32.19 CUQURV6v0.net
モンスター技は演出長いし、あまり格好良くないし失敗してるわ
吸収したなら自分の技として使いこなせる風に見せて欲しかった
オマケに取り扱いに手間がかかって散々

768:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 15:57:42.69 Q2m0gM2s0.net
ストーリーの多さとは別の部分で、やれる事の多さを手間と感じるのは事実やなー。
これを「慣れろ」で片付けるのは違うような気もするが、製品盤やってみないと何とも。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 15:59:38.12 rLdb5TF10.net
魔具の区別は吸収技を装備欄で見れさえすれば何も問題ないのよね
いやなんで本当見れないのよ・・

770:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 16:00:06.59 96Yx62Mnd.net
確認するのにメニュー内動かすのトロすぎてだるいわ

771:
24/04/18 16:01:45.51 2AU


772:EXUw10.net



773:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 16:04:38.02 EV+/5kZV0.net
一番やり込み向きなのはクグツってか
こいつら閃きでだいぶ悪さ出来るだろ

774:
24/04/18 16:10:02.70 hbnk9WCE0.net
敵から写し身するしか使えない実質クグツ専用技もあるんだろうな
あとブラッド技も気になる

775:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 16:10:23.00 NNfDnUrV0.net
モンスター技一覧が不完全ながら敵図鑑として使えるから一通り揃えたくなるんだけどね
技の数が多いからカスタマイズの楽しみもある
ただ管理面でハードル高いのとリセット回数増えて時間かかるのは間違いない

776:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 16:15:01.52 V49dL++Bd.net
傀儡カンパニー
クグツを知るものよきたれ!!
ジャラジャラジャラ…

777:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 16:22:20.45 F/uamSsSa.net
>>741
その記事の奴じゃなくて最新のプレイ動画見る限り聖剣シリーズ最新作として見ればかなりいい感じに見えるけどね
まあ本場のアクションゲーに敵わないのはどうしようもないだろな
そもそも聖剣の客層が本格的なアクションではなくゆるいアクション望んでるのもある

778:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 16:30:18.74 BsYxWpcw0.net
今の聖剣はこういうのでいいんだよってのをうまいことやってると思う

779:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 16:32:44.86 dSPngjozp.net
見た目は整えてあるけど、触ったら実は虚無な可能性もありそう

780:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 16:33:20.85 V49dL++Bd.net
聖剣、聖剣、聖剣…FF外伝として恥ずかしくないのかッッッ!!

781:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 16:35:29.59 59jn8V5w0.net
サガもFF外伝だから仲間ナカーマ
もっともGB3の別チーム制作といい、当時って今より勢いでゲーム作ってたし
シリーズ枠組も適当でユルかったから、今の価値観での印象とはちょっと違ってたよね

782:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 16:41:54.65 BsYxWpcw0.net
サガも元々はFFとして作られてたんだっけね

783:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 16:42:28.52 RFVbMmWkd.net
技と言えば目録で仲間が覚えた技一覧見れるけど並び替えたくてウズウズする
ウェンズデイとかカオスすぎる

784:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 16:42:35.04 PV4T2pqj0.net
有料顔グラ変更パッチの発表はまだか?
そのためにこのゴミのような誰も満足しない幸薄いクソしょーもない老舗ゲームメーカーが作ったとは思えない糞きっしょい顔グラにしてるんだろ?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 16:44:14.29 BsYxWpcw0.net
サガスカの宇宙人顔に比べればたいぶ人らしくなったじゃん

786:
24/04/18 16:46:30.53 2AUEXUw10.net
色変えキャラだけは出してほしくないわ
今回も出てきそうな雰囲気はあるけど

787:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 16:46:52.42 bmsphBnM0.net
>>773
あれ習得順みたいだから
それはそれで振り返りには使えそうだけどね

788:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 16:47:26.54 UaeHSWZp0.net
見た目とか今更どーでもいいしRPGとしての遊びやすさを整える方が優先度高いような

789:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 16:49:42.99 5p0cAvgM0.net
人間のグラについては今日をもって全プレイヤーが化け物になること強要されたポケモンgoとかいう底辺が産まれたからこれはワースト2

790:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 16:50:01.18 D2NkLO600.net
キャラがキモくて受け付けなかったのはミンサガだけだな…

791:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 16:50:45.38 EV+/5kZV0.net
モンスターのロール二枠目以降は術ロール想定なんかなあ
術アクセどこで手に入るか分からんけど

792:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 16:59:06.28 NNfDnUrV0.net
>>781
術アクセは体験版でもトレードでたまに見かけるね
微妙にレアっぽい副防具を要求されるから成立したことないけど

793:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 16:59:11.82 1iHWf0Gi0.net
戦闘面だけ特化させすぎて他の面白みを捨て去った感あるんだよな
ていうか対応機種のせいでショボくさせなきゃいけなかったんだろうけど
あえてもしもし対応させることで予算削減させる戦略か

794:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 17:02:32.04 IB+A/Kw90.net
>>780
その感覚マジでわからないんだけど見てると気持ち悪くなるの?

795:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 17:05:25.24 UaeHSWZp0.net
これでもサガスカよりビジュアル面に力割いてるんだよ
たぶんその影響で倍速できないとかメニューが使いづらいとかの悪影響が出てると思う

796:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 17:08:32.26 6tJrqzRC0.net
ウルピナの頭の花とか美化されたロマサガRSのイラストですら違和感あるからな
とんでもねぇデザインよ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 17:25:56.22 59jn8V5w0.net
少なくともメカのビジュアルはすごい気合入ってる

798:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 17:26:24.10 8PHek8GV0.net
めちゃくちゃ面白そうなゲームに見えるけど戦闘以外が不評だって?

799:
24/04/18 17:37:36.34 ZVN06Ld10.net
>>788
体験版あるんだからやれよ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 17:39:32.45 +nIsEORS0.net
戦闘以外は壊滅的な出来だがその戦闘も人を選ぶという
でも発売日が待ちきれないはよ出して

801:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 17:42:05.31 soTcMz2Br.net
というかストーリー方面のポイントらしい無数の分岐が、体験版範囲じゃさわりしか味わえないからバトルくらいしか語れないというか
一応体験版でもかなりのパターンがあることはわかってるけどもね
グラフィックはまあ遅れてるし演出面もご覧のとおり紙芝居だから評価されないのは仕方ないし

802:
24/04/18 17:50:43.84 vbLxaZFz0.net
紙芝居は良いけど紙芝居のセンスがゼロなのがな
アートワーク全般20年前レベルなの勘弁して欲しい、小林使わないなら一新したほうが良かった
あとバトルの糞モーションチンタラ見せてくるのもウザい、敵が特に長いのがあってイライラする
もうちょっと尖らせれるだろ色々

803:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 17:50:56.74 5ujYYIG20.net
肝心の戦闘ですら合う合わないあるし
俺もキャラグラ嫌いだけど
それよりも動作だけはなんとか発売日に間に合わせて直してくれ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 17:52:00.21 CUQURV6v0.net
サガスカに比べればストーリーの展開も遥かに興味を惹かれるわ
イベントの選択で世界がどう変わってるのかがイマイチ分かりにくいけどね
周回前提にした作りなら最低でも既読スキップは欲しいところ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 18:00:06.55 NNfDnUrV0.net
年代物の銃→宝珠(レアっぽい素材)→レアっぽい効果付きの副防具までトレードできたわ
わらしべ長者に俺はなる
出品からトレードのほうは酷い鮫トレだが入札は楽しい

806:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 18:02:21.40 t1Lm8bmr0.net
ストーリーが分岐するという最大の売り要素は体験版では十分に表現できないし、視覚情報に訴えないからなかなか厳しいところはあるわな
もう少しキャラクターデザインも一般受けにしたほうが良いとは思うけれどなによりRSよりサガエメの方が先に開発始まっているし、RSはソシャゲのノウハウがあっての事だから本家に導入されるとしても次の作品からだろうしなぁ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 18:14:00.82 59jn8V5w0.net
え、ワイはシナリオが一番刺さったんだが
オムニバスやショートショート大好きや

808:
24/04/18 18:23:02.06 KwCmZ3Rx0.net
>>791
体験版だけでも知らなかったのあったから完全攻略本欲しいと思ったのは久しぶりだ

809:
24/04/18 18:25:37.22 2VQP4+bP0.net
ひとつひとつのエピソードもウィットに富んでてちゃんと作ってる感じするけどな
サガスカよりもテキスト長くなってるから読み飛ばしてる人が多いのかもしれんけど

810:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 18:32:57.68 u+InCx1Ad.net
CSサガシリーズ知らない人の体験版プレイ動画見てると文句しか言わない人ってちょいちょい見るな(メニューモッサでなく戦闘で)
攻略サイトで飼いならされて思考と試行する能力が欠如してる
仮にもゲーム実況するんなら少しは考えろって思うわ

811:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 18:38:55.82 2g1SI9FL0.net
シナリオはディーバかなり楽しみ、アメイヤそこそこ、ツナは微妙って感じだな

812:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 18:41:30.40 0mH66+jP0.net
頭身あげるとモーションの見栄え良くなるかもしらんけど演出の安っぽさも目立つようになるんだよなぁ…

813:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 18:43:43.36 RFVbMmWkd.net
ディーヴァは勝手に解凍して逃がしてワクワクしますねとか言ったり知らんぷりしたりするのすげー好き

814:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 18:44:20.07 fGRsLwXP0.net
一番カネのかかるフィールドグラフィック部分でめっちゃラクしてんだから
バトルだけじゃなくストーリーも頑張れよ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 18:44:48.37 NNfDnUrV0.net
綱紀は精霊集め終わってからもうひと展開あるといいな
アメイヤは従士たちの未来が真剣に気になるわ…

816:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 18:55:55.99 7R4WR54G0.net
ストーリーというかテキストは河津節ですごいリッチに感じるよ
分かりやすさとかド王道感とかとは距離を置いてるかもだけど

817:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 19:02:36.57 59jn8V5w0.net
サガに求めてるのは映画ではなく勢いのある活字シナリオ(+α)なんで、
3Dモーション演出や声あてに工数とられてシナリオ推敲納期短くなるくらいなら
今回くらいの紙芝居でいい
映画はFFでええやろ

818:
24/04/18 19:05:50.75 kEUlnHwJ0.net
ドット絵人形劇よりは紙芝居の方が表情豊かでマシかなーとは思うけど
静止画じゃなくてモーションさせたりフルボイスだったりすればもうちょっとリッチに見えたと思うなぁ

819:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 19:10:33.58 59jn8V5w0.net
声決めるとその後ちょっとしたニュアンス変更できなくなるんだってさ
肝のシーンは早々に決まるからあまり問題ないんだろうが
それにボイスつくと進行遅くなるので、同じ文章量でもダラダラに感じやすくなる
データ量も増えるし、一長一短なんだよ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 19:11:34.86 x9eM9vea0.net
片手剣のクグツとか両手銃のクグツもいるのだろうか
片手剣のクグツはいくらでもいそうだけど
両手銃のクグツは想像つかんが

821:
24/04/18 19:12:49.25 pP97xmYx0.net
自分文章嫌いだからRPG基本読み飛ばす派だけど今回はガチで読んでるw

822:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 19:14:58.06 EV+/5kZV0.net
まあ各属性3%と耐性くらいしか違いないから
あの4体以外のクグツいないと思うわ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 19:17:01.93 59jn8V5w0.net
紙芝居モーションは2D絵の一部が動くような、正月シェリルPVなどならいざしらず、
通常画面で常に入ってるとうっとうしくて好かない
パラノマサイトのじわじわ拡大縮小はゲームテーマにも合っていたし
ショボさも軽減されていてとても良かった
ただ演出担当のセンスがモロに出るから、全ゲームであのクオリティ希望はしにくい

824:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 19:17:28.78 x9eM9vea0.net
>>812
それだと両手銃とかクグツキャラに持たせて写し身する感じか

825:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 19:20:41.65 ttcVkCPt0.net
全体の作風としてボラぎってるくらいの紙芝居が合うと思うよ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 19:20:54.52 OzJ7HzY1a.net
スキップできない
ボタン押してから微妙に遅延がある
今ボタン押して次へ送るべき場面なのかわからない
フキダシが画面のあっちこっちに散らかる
などUIや快適さへの不満は山盛りあるが
紙芝居のシナリオそのもの、グラフィック、表情にはめちゃくちゃ満足してるのは異端なのか

827:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 19:22:57.96 uSkhPgp8p.net
緋色は声のおかげでキャラの濃さが楽しめたし、戦闘中のボイスさえしっかりしてればストーリーボイスは要所だけで良いわ

828:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 19:23:21.89 hsDxURnb0.net
会話が左下と右上ふきだしだけは援護出来ない
開発室にデカいテレビ一つも無いのかよ

829:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 19:24:51.47 cAO5xqnBp.net
あのテキスト量でボイス付けちゃうとちょいと間延びしちゃう気もするかなー
絵に多少の動きが欲しかったのは同意

830:
24/04/18 19:29:25.63 pP97xmYx0.net
吹き出しも違和感感じたことないなぁ
テレビから離れて見てるからかな

831:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 19:34:17.92 uSkhPgp8p.net
吹き出しは文句無いけど、名前表示は上か下で統一して欲しい

832:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 19:38:25.21 kR1MF2Ds0.net
吹き出しにボイスは特にいらない派だな俺も
ボイスついてたら聞かないといけない気がしてテンポ悪くなる
要所のイベントシーンとかで気合い入れてつけてくれればいい

833:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 19:44:12.77 Q2m0gM2s0.net
そういえばサガスカは要所で吹き出しと同じセリフにボイスが付く感じだったけど、サガエメは吹き出しとボイスが一致してなかったような

834:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 19:44:32.43 3yjgI4Eq0.net
ボイスの付け所って結構難しいよね

835:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 19:51:58.58 6tJrqzRC0.net
セリフそのままじゃなく「そうだな」「いや」「ええ?」みたいな意味だけ合ってる短いボイスだけ流れる奴くらいは欲しかったかな
それもウザく感じる人はいるだろうけど

836:
24/04/18 20:05:06.29 M66esAk00.net
綱のストーリーは各ワールドのお話を純粋に楽しめるって内容ならそういう主人公はいても全然いいよねって思う

837:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 20:20:26.22 ePoXrJf/0.net
綱紀 パッケージで銃持ってるけど銃使いで育てろって暗示かな 剣と銃持たせたい

838:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 20:24:18.30 NNfDnUrV0.net
綱紀の剣銃はGBサガっぽいイメージ
メインのイラストで世界観の提示も兼ねてるんじゃないかなー

839:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 20:25:27.69 t9MdcxSLH.net
「ウルピナフィニッシュ!」くらい印象的な勝利ボイスある?

840:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 20:28:58.65 7q5y/4F/0.net
俺は未だに綱紀をつなよしと読めない
お前はこうきだ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 20:29:12.29 0/vQDyTUM.net
ヨドバシで買い物したらサガエメのチラシ貰った
こんなの配ってたんだな
もうすぐ発売だね
URLリンク(i.imgur.com)

842:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 20:43:49.14 dQOiaea00.net
Steamの体験版が歌姫編で本当に良かった
主人公にも仲間にも愛着が湧く

843:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 20:56:53.41 PiEmZKui0.net
>>830
つなよしじゃ第五代将軍だぞ
つなのりや

844:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 21:01:17.26 8PHek8GV0.net
アメイヤが可愛いすぎるのと
中ボス曲が良すぎる
イトケン定番のバイオリンとシンセサイザーが主体の曲な

845:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 21:06:59.03 7R4WR54G0.net
号砲鳴らすぜ!はロール効果で連携先頭に立ちやすいのも合わせて印象的
終帝の正体が性別まで含めて変わるのはボイスないからこそやりやすいネタかなと思ったり

846:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 21:42:38.44 mFHRX1Ea0.net
こんだけ分岐してフルボイスは無理でしょ

847:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 21:49:25.76 t1Lm8bmr0.net
ゲームのボイスって1文字毎にお金が発生するからねぇ…

848:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 21:55:40.11 5Fu+iXvC0.net
>>816
はっきり言って紙芝居としてのクオリティはその辺のソシャゲ以下な上に
戦闘もシステムの好みはともかくグラや演出はスマホゲーの中でもいいとは言えないし
まあこれで満足してるのは最近のゲームやってないかただ単に河津ブランドが好きなだけだよ

849:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 22:00:13.71 8PHek8GV0.net
やっぱりフルボイスが良かったな

850:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 22:11:07.51 NNfDnUrV0.net
えっ俺の所為ですか?にボイスついてたから満足よ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 22:11:17.50 IhmJfi6v0.net
シナリオにボイスつけるぐらいなら戦闘時のボイスパターン増やしてほしいな
文章だと声聞くより文字読むほうが早いからどうせあまり聞かない

852:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 22:14:50.81 6CvWgL6l0.net
ボイス増やしたらそれこそもっとテンポ悪くなるぞ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 22:19:25.03 mFHRX1Ea0.net
開発の規模とか予算の話もそうだけど
ボイス収録したからもう細かい変更できません・したくありませんってのが足枷になるのは容易に想像できるじゃない
イベントの作り込みを売りにしたいのに
ある期間から後付け分岐足せなくなるようなフルボイスは相性悪い
河津が長年温めてたシナリオを全部一人で先行して完成させてて
実際のテキストからイベント分岐まですっかり仕上がってから開発開始ってわけじゃないからね このゲーム

854:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 22:26:48.65 r2P7PA5R0.net
戦闘中にどんな効果のロール付けてたかって確認出来ないよな?

855:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 22:49:33.91 j18Py5oS0.net
ボイスないのは良いんだけど会話テキストを画面右上と左下に分けて表示するなよ
小さいモニターで遊んでる貧乏人は良いかもしれないけどデカい画面で遊んでると目が回って気分悪くなってくるぞこれ

856:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 23:04:08.91 OgtWiliW0.net
フルボイスにしろ
3Dにしろ
もっとリアルに
オープンワールドに
言いたいだけだろ
FF7リメかFF16かFF14(これはボイス1部だけど)でもやってろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch