サガ エメラルド ビヨンド IP有 part14at GAMERPG
サガ エメラルド ビヨンド IP有 part14 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:17:11.33 R871ISpk0.net
>>821
本当は悪いことじゃないんだけど、戦闘が全体的にマイルドになったから、このくらいの難度で続くとなると辛いものがある

901:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:17:16.78 vL6cpHk00.net
>>633
宗教ハマってそう
推しとかアイドル追っかけてそう

902:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:17:21.12 1CPX3x2E0.net
今作は装備でステータス上げてると成長がそのぶん鈍くなるとかはありそう?

903:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:17:43.15 YXjvnT5S0.net
>>879
そうなんだけど純粋な人間はそもそも魔具を装備できないから、いろんな運用のできる魔具使いのウェンズデーがその他人間の上位互換じゃないかという話じゃないかな

904:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:17:46.77 lcu/vli10.net
>>879
そう、その通りで魔具が装備可能な人間なんだよね(取り外し可)
だから魔具でステータスボーナスも貰えるし邪魔になったら外して人間にもなれるから
種族というくくりでは上位互換に見えちゃう
アセルスのオマージュだよってことならどうでもいいっちゃいいんだけど

905:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:19:03.45 He5Esj1N0.net
技ランク上げて特定のロール身につけると無足加撃が出るって聞いたわ

906:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:19:03.69 He5Esj1N0.net
技ランク上げて特定のロール身につけると無足加撃が出るって聞いたわ

907:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:19:15.16 vL6cpHk00.net
>>649
スマホ用に設計してるよコレ
CS対応は馬鹿な懐古と信者対応

908:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:19:28.84 WWFbnFON0.net
次回作はUnityじゃない方がいいかなぁ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:20:10.36 YXjvnT5S0.net
まあ最終的には好きなキャラ使うから細かいことはええわ!

910:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:24:43.04 7gKqiZwv0.net
リザーブと、その解除って何?
tipsに説明ある?

911:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:24:44.36 +P4fBLUer.net
ろくな技ない状態でイノシシとかゾンビに手も足も出ないのは正直あまり面白くなかったから最初からそこそこ技の択があるのはいい

912:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:25:34.42 vL6cpHk00.net
>>771
スマホの性能次第なとこあるけどUnityの親和性考えると一番スマホに最適化してる可能性すらある。少なくともUIはタッチ想定だろ。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:27:34.97 0bUcygxn0.net
体験版範囲の雑魚ではカエルのスタンがめんどくさかった
サガスカの序盤みたいにスケルトンやイノシシにワンパンで落とされるのは無くなったね

914:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:29:08.03 aNLTCppJ0.net
サガはマジで一度ここいらで金と人員かけたロマサガ・ミンサガ系を出したほうがいいと思う
ロマサガ4のタイトルでミンサガの発展形なら会社も金出すだろ
モデリングも萌えというかアニメ調にして

915:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:30:05.53 hhcjADz30.net
>>902
せっかくリユニで新規増えそうなタイミングでこれ出来ないのが今のスクエニだよなぁ…

916:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:30:31.24 +P4fBLUer.net
>>873
なるほど
サガスカも種族弱点はロード画面で表示されて初めて解放だったけど今回はどうなってるかな

917:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:30:59.92 vL6cpHk00.net
>>902
萌とかアニメとかになったら100%買わないわ 媚びてるのは嫌い

918:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:31:18.30 QrqnCIPc0.net
強敵とやりたいなら体験版の範囲だと御堂編の最凶神霊がいいんじゃない特に木
まあここに関しては心配せんでも製品版でどうせクソ強いボス用意されてると思う

919:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:31:33.43 Ga/mwa+dd.net
ガイコツの弱体化は凄いよな
あれ?柔らかっ!ってなったし

920:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:32:13.51 BqGrzKN20.net
そう考えると実質モンスターの個性ってロールとLPくらいなのか

921:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:32:45.54 lcu/vli10.net
>>898
tipsにあった気が…する
文字でわかりにくかったらサガスカの解説動画見るといいかも
カウンターとかインタラプトとか待ち系の行動を総称してリザーブと呼ぶ感じだね

922:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:33:46.13 UAvX4A1wa.net
1周目はキツキツの状況から対策が仕上がっていくのを体験するのは嬉しいけどな。サガエメは2周目でイベントスキップとファストトラベル開放してくれたなら俺は満足だわ

923:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:34:10.60 xKoxlWXz0.net
河津の性格では完成されてるロマサガ・ミンサガ系で新作は作らない気がしている

924:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:34:12.74 eM/UgDvsp.net
骸骨とかいう高威力技と状態異常技を連打しながら自分は状態異常を無効化してきたサガスカの壁(雑魚)

925:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:34:41.71 QQNdokBV0.net
>>902
浅野がHD2Dでロマサガ風ゲーム出す可能性の方がまだ高い
そっちに期待するしか

926:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:34:49.64 0bUcygxn0.net
モンスター仲間は狼人間以外もでてくるんじゃないかね
それこそせんせいみたいなやつとか

927:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:38:25.20 a+tzN7ER0.net
人間男女、ロボ、猫で組みたい
あと一枠に迷う

928:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:40:14.53 oBSgQ0Jg0.net
猫好きなんだがこのゲームの猫よりリアルの猫の方が可愛いんだがもうちょい可愛くできなかったのか

929:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:43:32.51 KIthvoNn0.net
>>913
別に浅野チームにやらせなくても今回のをHD2Dにしてたらそれだけで絶賛した奴結構居たと思う

930:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:43:59.99 fE+hGmAH0.net
>>756
水イカは何の陣形で誰を控えに回してた?
ボウは臭い中でもフォローが頼もしいんだけど控えの行動順UPも捨てがたい
スクネは臭さに強いぐらいしか良さが見つからん…
毒蜂覚えさせるか天雷でも撃たせておくべきか

931:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:44:08.03 oBSgQ0Jg0.net
HD2Dって3Dより金かかるレベルだからなあ

932:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:48:23.96 v4D1avHb0.net
>>902
アニメ調ならGB4だな!
いったん3で完結してるけど、大歓迎やで

933:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:49:33.50 v4D1avHb0.net
>>916
FF7リメイクの猫よりリアル猫のほうが比較できないほどかわいいから
FFより予算かけられないサガではしゃーない
種類変えた絵があるだけマシってことにしてる

934:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:50:47.76 knFkfakw0.net
猪も骸骨もめちゃくちゃ柔らかくなってるから
サガスカのイメージで気合い入れると肩透かしではあるな
マヒ凝視手に入ったけど、BP3王冠つきでこれ以上ランク上げる余地ないな

935:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:52:43.43 DtKfB2YJ0.net
サガスカのアッパースイングは恐怖の対象でした

936:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:56:13.69 SnxPc9yz0.net
FF7Rもサガエメもキャラがキモイんよな
ロボとか人外はええねんけど

937:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:58:10.48 lFMmUnbs0.net
スマホアプリ前提で作られた低予算ゲーを一応CSでも出すところまでは理解できるが
それに7500円付けるのは強気すぎるわ

938:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 09:59:51.79 N2NfR7dT0.net
多分生粋のサガファン以外からは値段設定は「高い」と思われちゃうだろうね

939:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:01:10.87 xKoxlWXz0.net
サガスカとかインタラプトされたらほぼ即死だったイメージ
そこから穴が開いて敵連携きて壊滅までいく時あった

940:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:06:47.28 lFMmUnbs0.net
まあでもスクエニ基準で考えたら据え置きの新作RPGなのに7500円は謙虚ww
サガブランドであるにもかかわらずオクトラより安い
自信がないのが如実に出てるわ
自信があれば平気で9000円ぐらいつけてる
河津がTwitterで必死に啓蒙活動してるのもうなずけてしまう

941:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:07:16.59 g0KOVjRvM.net
サガエメはサガスカより簡単に連携発動するから購入するよ

942:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:09:54.00 W5dfTIdo0.net
>>926
当時サガ20thOSTを2万で買ったけどサガエメは高いと感じた
サガスカVita版と同じ価格だけど最近のインディーズは凄いから4400円くらいが適性だと思う

943:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:12:21.10 XUjaTk2X0.net
戦闘開始時間と、攻撃選んだ後のダッシュ読み込みのロード時間比較したらPS5とSteamは、ほぼ差が無かった。(0.01秒単位)
ちなみにPCはCPU5950X GPU3070 メモリ128GBです。
買う予定ある人はわざわざ1日遅れのsteamで買わないでPS5で良いかもね。

944:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:15:11.84 vL6cpHk00.net
>>926
サガファンだけどこれは価格に見合ってないと思う
生粋のサガファン→河津盲目信者なら理解できる

945:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:16:56.62 xKoxlWXz0.net
4000前後のゲームと比較されて高いと判断されるのは仕方ないと思う。
3Dゲームでもないし、目新しさも無いのにフルプライスは新規は買わないしな。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:17:12.93 QQNdokBV0.net
俺も買うけど高いか安いかで言えば高いと思うよw

947:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:23:06.26 B/WeYXP60.net
Steam版戦闘開始時はダッシュなくない?
ターン開始時はちょっと走るけど
環境によるのかな

948:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:23:26.01 v4D1avHb0.net
DLセールするようになったから、セール考慮しての定価なんだろう

949:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:23:43.57 23jxO9oU0.net
スマホのは安いんだろ?
舐めてるだろ客を、ほとんど河津税じゃん

950:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:23:47.32 SnxPc9yz0.net
うるせー次作の為にお布施だ10本買え
俺は次作を待つ

951:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:24:13.74 W5dfTIdo0.net
>>931
俺も両機種遊んだけど将来的に互換性が消えてライブラリにも残らないPS版買うくらいなら互換性の心配がなくライブラリに残るSteam版買うよね
DeckやSteam Linkで手軽に遊べるし

952:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:26:13.99 lFMmUnbs0.net
Xで「これがきっかけになって若い新規のファンが増えるかもしれない!」
つってる奴を河津がリポストしてるの完全に現実が見えてないんよw
周りのゲームのグラフィックや値段を見て見ろよw新規が敢えてこれを選ぶ理由がどこにあるんだ…w
サガ班って世間から隔離されてんのか?
スタッフもうゲームやってないだろ絶対

953:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:26:30.08 QQNdokBV0.net
>>937
実際問題沢山売れるようなゲームじゃないし、お布施代込の値段だろうね

954:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:28:09.12 lcu/vli10.net
低予算だから機能改修アプデとかは難しそうだし
皆お布施して翠色の野望(仮)にレスポンス回りは期待しよう

955:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:28:28.35 XUjaTk2X0.net
>>935
書き忘れたけど、steamは最高設定です
>>939
互換性だとか携帯とか その考えは無かったわ
そういう考えなら それも有りですね

956:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:28:28.35 vL6cpHk00.net
どの機種でもやれる環境だけどスマホ版をセールで買う予定
多分switch以外どれもさほど変わらん&ワンチャンスマホ最適化してるまである

957:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:29:20.58 DpBsizim0.net
STEAMって互換性の心配ないのか?
Windowsのバージョンが変われば動かなくなるものありそうだけど

958:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:29:49.88 lFMmUnbs0.net
>>942
RSで何百億もお布施した結果がこれだぞ
今更これが精々数万本売れたからってそんなはした金で何も変わらんよ

959:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:30:09.57 vL6cpHk00.net
>>945
ほぼ問題ない

960:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:30:31.24 LSu5WGY60.net
これが高いというより最近のゲーム全部高い
一昔前から全体的にプラス2000円はされてる感じ

961:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:30:52.38 OuRnA2aS0.net
体験版やるまでは信者の智美がー智美がーうるせえなあって思ったけどこれは言いたくなるわグラじゃなくてドロレスのメイクとかデザイン面が終わってる

962:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:31:04.32 jc1+sJosd.net
アンチにウルピナフィニッシュ叩き込みたい😭

963:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:32:31.59 vL6cpHk00.net
>>949
全編通してセンスの無さが散見してる
デザイナーマジで烏合の衆

964:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:32:50.65 jc1+sJosd.net
ごめんなさい、スレ立て出来ないので955の人よろしくお願いします🥺

965:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:34:03.78 23jxO9oU0.net
サガスカはキャラデザが秀逸だったんだよ本当に、ルイーズとかバルちゃんとかオッサンが特に良い
それに引き換え何このB級エロソシャゲみたいな糞デザイン、闇の王とかキモ過ぎてやばいわ

966:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:34:09.30 83C3wqyM0.net
>>926
俺自身は25000円出してそれには納得してるが客観的に見ればコレを5000円以上で売るのは強気を通り越してアホだと思う

967:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:37:09.65 BqGrzKN20.net
まぁ確かに外見で
おっこのキャラ良いなって思えるキャラはほぼ皆無だな

968:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:38:56.17 0bUcygxn0.net
MODの仕組みとかよく分からんけどSTEAM版ならワンチャン最適化MODとかできんのかね

969:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:39:55.88 21l2lzeb0.net
Steamなら最終皇帝のMODとか真っ先に出てきそうな気がする

970:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:39:57.34 lFMmUnbs0.net
RSでは可愛いデザインじゃないと売れないから可愛くしてるのに
本命の新作でそれをやらないのはオナニーでしかない

971:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:40:07.80 W5dfTIdo0.net
>>945
運営元のValveがSteamOSの開発頑張ってくれてるんで昔よりも更に心配無くなった
CSはXboxのみ仮想化してるから互換性維持されるけど他は無理

972:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:40:50.36 I2ru/aNf0.net
>>950
タダでできるから色んな人が集まる今はどうしようもないよ、突っ込みどころあるゲームなのは確かだし
比較的平和な時間帯もあるからその時来るか発売後までスレ見ないかだな

973:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:40:50.42 ZASb6RzoH.net
>>792
延々走るが3セットあるのは自分は実際許容できる
振りかぶってぶん殴る攻撃の速度等が遅いのが気になるから、そこの倍速が付けば納得できるんよ

974:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:41:15.63 aF6S8mDQ0.net
>>953
ルイースとか寧ろ小林絵よりゲーム内モデルのがカッコよかったな

975:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:41:27.85 xUH9Ku970.net
減速してね

976:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:42:31.47 mFJtg6YKa.net
>>935
読み込みが早いからほぼ無いように見えるだけ

977:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:42:44.57 W5dfTIdo0.net
>>956
いけると思うよFF13と13-2もFF13Fixっていう非公式パッチ当てると60fps化したりその他調整可能になるしPSP版FFTもCFW化した本体にチートファイル入れると処理落ちしなくなるから

978:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:47:00.47 xUH9Ku970.net
>>955も反応ないから立ててくるね
つーかこの勢いで950が指定するなら普通960以降やろ

979:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:47:46.50 tRwE18jF0.net
この物価高で7500円なんて良心的やろ
30年前のSFCのソフトとかナンボだったと思ってるんや

980:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:49:06.19 xKoxlWXz0.net
サガスカのMODって皆無じゃなかったっけ?
それ見ると今回もMODは厳しいかもしれんね

981:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:50:16.97 xUH9Ku970.net
ごめん規制でスレ立て無理でした
980スレ立てお願い

982:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:56:04.64 GihxlsjZ0.net
立てるよ

983:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:56:17.39 xKoxlWXz0.net
立ててみたけど、あってる?
スレリンク(gamerpg板)

984:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:56:20.49 /nGtv5rr0.net
>>907
ただ、あいつら睨みつけたら即死する技覚えてきやがったからな

985:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:57:13.63 I2ru/aNf0.net
>>971
あってるあってる
ありがとう

986:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:57:14.85 v4D1avHb0.net
>>971
乙あり

987:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 10:57:57.06 /nGtv5rr0.net
>>971


988:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 11:01:58.46 GihxlsjZ0.net
立ちました
サガ エメラルド ビヨンド IP有 part15
スレリンク(gamerpg板)
重複した
>>971が先ですねうん…

989:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 11:03:16.01 I2ru/aNf0.net
まあ次々スレにするべ
良くも悪くも勢いあるからすぐ埋まるやろ

990:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 11:04:14.90 xKoxlWXz0.net
>>976
宣言書いてくれてたのに気が付かなくてスマン

991:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 11:06:03.14 W1qjOfAgd.net
モンスター吸収した敵じゃなくて技ごとにステ上昇決まってる感じ?
終盤はもうちょいいい技吸えたらいいんだけど

992:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 11:10:53.54 QQNdokBV0.net
モンスはGB時代もフロ1もそうだったように、有用な技知り尽くしてそれで固めてやっと適当に育てた人間にタメ張れるくらいのバランスかもね

993:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 11:11:10.18 oBSgQ0Jg0.net
体験版出てるのに言うほど勢い無いのがな…
先月のユニオバとか体験版後ものすごい速度だったのにこれは中々きつい

994:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 11:15:11.78 xKoxlWXz0.net
サガのモンスター種族って不遇になりやすいよな

995:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 11:18:50.84 5hoOLMLBr.net
>>981
ユニオバもゲーム自体の難易度が低すぎたからその方向性ではお通夜だったぞ。おっぱいで盛り上がってた

996:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 11:19:19.86 0bUcygxn0.net
モンスターの吸収ってステータスにも影響あるんだ
じゃあドラゴンとかのいまいち使えない大技も残す価値はあんのかな

997:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 11:19:58.49 KIthvoNn0.net
正直スクリプトのせいであんまりスレ勢いも当てにならんのが困る

998:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 11:22:35.09 GihxlsjZ0.net
仲間モンスターはRTA含む縛りプレイで活躍するやつだし…
エメのモンスターは固定防具が優秀で変化しない上に魔具装備で体験版範囲ではカチカチだから
割と使いやすい方じゃないかな

999:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 11:23:43.28 eM/UgDvsp.net
ユニコーンは体験版が5時間(実際にはもっと)遊べて、ほぼ既製品と遜色なかったからアホみたいにみんなやってたな。炭鉱夫とか産まれたし

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 11:28:13.93 /nGtv5rr0.net
>>982
敵の使う技がたくさんあるから当たり外れが激しいんじゃないかな
敵が使って強いけど味方が使うと微妙な技も多いだろうし
こればかりは研究進めないとなんとも言えないんじゃない

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 11:32:35.10 yvbklRSP0.net
>>987
サガエメも道場あればワンチャン盛り上がったな
初心者だと普通戦闘でもきついかもしれんし

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 11:34:54.54 oBSgQ0Jg0.net
>>983
言うてその方向性求めてるのかなりの少数派だからな
ユニオバは体験版豪華だからめちゃめちゃ盛り上がったってのはあると思うがサガエメも体験版としては結構長くやれる部類なのに盛り上がらん

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 11:36:33.22 eM/UgDvsp.net
>>989
解説で緑はメイン、青はサブ、赤はフリー戦闘って説明してんのに赤は?ってなってたのはまずかったかもな
でも狂人はフリー戦闘なんて解禁したら技全部覚えたりしたかもしれないし、難しいところだな

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 11:36:54.94 /nGtv5rr0.net
>>989
ボス戦で再挑戦繰り返してLP続く限り鍛えるような猛者もいるみたいだよ

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 11:40:10.89 xKoxlWXz0.net
>>991
ジージェネ体験版だと開発されまくってたな。スパロボは資金集められまくってた。
フリーバトルあったら滅茶苦茶鍛えられそう。

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 11:43:36.58 GihxlsjZ0.net
フリーバトルは回数制限ありであってもよかったかもね
結局ストーリーバトルが多くなるようにルートを選ぶのと同じかもしれんが

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 11:45:34.98 eM/UgDvsp.net
>>994
ユニコーンが確かそうだったな。それで良かったかもしれんな

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 11:46:22.92 yvbklRSP0.net
>>992
あーたしかに連接にもどればlp回復するしいいかもな
最強精霊殴ってると技ランク4くらあいまで育つし

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 11:47:51.65 I2ru/aNf0.net
できるバトルは全部したかったから左向きのネコに全部突撃するアホと化してたわ

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 11:48:25.84 W1qjOfAgd.net
>>986
体験版範囲だとマンドラゴラからBP1の挑発吸収したらかなり便利だったけど防御上がらないのが不安だなー

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 11:49:12.99 tUhptKz1a.net
PSの体験版やってるけど御堂くんの喋りがなんか癖になるな
何だかんだで3周遊ばしてもろうてるわw

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 11:49:20.56 0bUcygxn0.net
ディーバの
でも戦う!
って選択肢がかわいい

1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 31分 13秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch