サガ エメラルド ビヨンド IP有 part13at GAMERPG
サガ エメラルド ビヨンド IP有 part13 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a8d-0OZO [2400:2653:c421:5a00:*])
24/04/06 19:09:41.56 6m2ZJ5Bz0.net
基本技もセットしなきゃいけないからせめて術技欄10個は欲しかったな

401:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d38-kkFb [2402:6b00:e11b:bc00:*])
24/04/06 19:10:17.77 k9Q577QF0.net
>>383
これは気になるなって思ってたら
さっき技欄いっぱいで落月破斬覚えたなって技欄見てみたら、技いっぱいでもしっかり閃きして技は装備できるリスト内に入ってた

技術欄はマックスにしておいても問題なさそうやね

402:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a20-iJh3 [2001:268:96ad:59fe:*])
24/04/06 19:11:10.64 JLKVZX3e0.net
>>386
ミンサガやってくれたやん!

403:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp75-peft [126.33.141.211])
24/04/06 19:11:39.77 gUiWreUNp.net
まあでもサガフロも技数そんな多くなかったやろ

基本技で枠取るのがアレだけど、将来的には要らなくなって抜くだろうし

404:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a28-JG6v [2404:7a80:8620:6a00:*])
24/04/06 19:12:02.67 bQIYvaLY0.net
>>390
エヴァサガのシナリオってかなりクソな部分だと思います…
ドラム缶パロディとか受けてるの作者だけやろと思いながらクリアしたよ

405:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp75-peft [126.33.141.211])
24/04/06 19:12:46.87 gUiWreUNp.net
>>397
あれもそもそもロマサガリマスターじゃないのとして作ってたのをアンサガの売り上げがアレだったからロマサガリマスターにしろ、って言われてそうなったんじゃなかったか?

406:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9593-CnEs [60.39.104.218])
24/04/06 19:13:42.04 78MHaOVM0.net
魔具技とモンスター技は解き放たないと新たに吸収できないよね
まあ勝手に今までに吸収した有用技が入れ替わるサガ1エスパー方式でも困るけど
本当は勝手に技が溜まっていって自由に付け替えできるのが理想だけどそんなに甘くないか

407:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp75-t0u7 [126.193.20.25])
24/04/06 19:14:55.71 1/Djartqp.net
体験版でレベル上げとかはできるの?
発売日までじっくり準備したい

408:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-vCpK [49.104.8.203])
24/04/06 19:16:35.61 8HhJq9mbd.net
鉱山のバウムが古びた長剣落とした
これ最後まで鍛えたらエクスカリバーにならないかな😊

409:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae22-7myW [119.243.25.0])
24/04/06 19:16:43.38 jfC1IOj80.net
元々サガファンの中でもかなり賛否両論だったのがサガスカだし
そのサガスカ路線なんだからそりゃ耐性ない奴は即死よ

410:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6f3-RMpN [2400:4153:2a40:bf00:*])
24/04/06 19:16:48.63 qKw0Il6y0.net
>>402
できんけど全滅でLP尽きる限界まで育てられるぐらいか

411:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a20-iJh3 [2001:268:96ad:59fe:*])
24/04/06 19:17:12.54 JLKVZX3e0.net
個人的には頭身上げたのがあかんと思う…
紙芝居ってアニメ調だったりSD化してることでチープさ許せる部分って絶対あると思うんだ

412:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46b9-Lkgf [2400:2200:68a:5cf1:*])
24/04/06 19:18:46.26 dZI0Iued0.net
御堂最初の森最凶倒したら体験版クリアにしたいけど中々良いのひけない

413:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a20-iJh3 [2001:268:96ad:59fe:*])
24/04/06 19:19:28.73 JLKVZX3e0.net
ロマサガ系統の純粋なRPGとしてのサガシリーズ止まった状態でサガフロ2アンサガから尖った新作続けてるからなあ…
サガスカはサガスカで楽しかったからその系統の新作出るのは嬉しいがそろそろRPGとしてのサガもやりたい

414:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9593-CnEs [60.39.104.218])
24/04/06 19:19:41.28 78MHaOVM0.net
>>390
あんな寒いのを楽しめてしまう時点で元々サガの想定IQに達してないんだよ君は

415:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a20-iJh3 [2001:268:96ad:59fe:*])
24/04/06 19:20:37.58 JLKVZX3e0.net
そもそも散々とちぼりったリユニが売れた時点でサガにストーリーなんて求められてないのはある程度わかってしまったやろ…

416:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0915-HCZ0 [2400:2200:774:e536:*])
24/04/06 19:21:00.66 SO7luK140.net
サガIQ低い奴はとっとと辞めてほしい

417:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a2f-vCpK [125.102.174.142])
24/04/06 19:21:04.15 +8Suy8K30.net
つーかこれ固有ロール無いのな
モンスターだけはよく分からん

418:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-t0u7 [106.146.7.81])
24/04/06 19:21:40.73 /AgJmJPPa.net
戦闘前に一斉に走り出すのやめろ😂

419:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cdb9-Lkgf [36.241.63.234])
24/04/06 19:22:06.01 hTUlyHil0.net
>>396
おおありがとう
開きがないとだめだと道中は実質技欄7つじゃんと思ってたんよね
安心して全部埋められるわ

420:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeab-I3EO [119.173.16.186])
24/04/06 19:23:18.75 8os5uSRK0.net
モンスター技も装備欄から外すことはできるみたいだけど外した状態でも新たに吸えるわけじゃないんか

421:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-lis5 [1.72.8.223])
24/04/06 19:23:26.75 OvkPHd5Gd.net
>>410
ロマサガRSはドット絵で釣ったおっさんから思い出を人質にして身代金要求してるだけだからな
シナリオは最初から今現在まで評価されてないけど外注のエッグシナリオだけ誉められてた
今はシナリオすらなくなってぶっ叩かれてる

422:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d5e-Lkgf [180.53.178.29])
24/04/06 19:23:33.95 mkwpyCRj0.net
ロマサガ4が望まれてるの分かってるし待っとけ!ってずっーーーーーと昔に言ってなかったけ?スクエニが生きてれば出してくれるだろ

423:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6f3-RMpN [2400:4153:2a40:bf00:*])
24/04/06 19:24:08.27 qKw0Il6y0.net
サガフロは確か技枠開けた方が閃きやすかった気がするけど
サガエメでもあったりしないよな?w

424:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d38-kkFb [2402:6b00:e11b:bc00:*])
24/04/06 19:25:14.28 k9Q577QF0.net
最凶のレアドロップ集めしてるけど初回だいたい落ちなくて2回目3回目で落ちるね

ドロップ率100%ではないけど、そこまで低い確率でもないって感じ
まぁそれならドロップ確定にしてほしかったところだけど…

425:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:28:18.44 JLKVZX3e0.net
まぁ戦闘が好評なサガIPならどこまで要素削ってコスト抑えてある程度ゲーム作れるかの実験作なんやろな…

426:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:29:34.72 78Shkb0k0.net
>>380
技って常に空き作っておかないと覚えない?
使える技は8種で我慢するけど上書きオンオフ設定付で新たに覚えた技を入替えしてもらう形式の方がいいなー

427:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:31:49.31 04PFciFdd.net
会話シーンとか正直全然気にならんけど昔からSLGとかノベルゲーに慣れてるせいかなー

428:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:32:27.80 cykAd0w7M.net
もっさりで倍速無いとか周回ゲーとして致命的じゃないか
この仕様ならMAPもアイコン選択移動でいいのに無駄に歩かせるし

429:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:32:53.86 04PFciFdd.net
技枠埋まってても新たに覚えた技がセットされないだけや

430:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:33:20.20 78Shkb0k0.net
>>396
あ、8個埋まってても大丈夫なんだ
満タン時取得技は一時的に保管へ回されるのかー
その戦闘時は9個目の技として使い続けられるん?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:33:50.58 OzcyjeRA0.net
テキストからしてシュールギャグ
ボラぎってるのが作風に合ってすらいる

432:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:34:07.43 rLdqrmRI0.net
バビロンズフォールに投じた金の半分でもあればロマサガ4作れたんだろうけどな…
現実はff含めたAAAタイトル転けたしわ寄せでコストカットさせられてるのユーザーに見えちゃってるから辛い

433:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:34:18.05 qEw3N5el0.net
>>420
河津にそんな時間はもう無いけどな

434:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:35:20.72 z7vmgvqF0.net
超ギリギリで蟹最凶倒せたー
独壇場もできないから流し切りゲーしてくれたわ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:36:01.91 rLdqrmRI0.net
まあでもサガからしか摂取出来ない栄養素があるのは事実だから買うか…

436:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:36:39.11 c11ATySM0.net
周回ゲーとかダル過ぎる
毎回敵に向かっていく演出いらんやろ
あと女キャラブスばっかBGMだけは良い

437:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:37:47.98 OvkPHd5Gd.net
敵に走る演出はそのターンのバトル処理してる時間だから

438:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:38:26.23 QG7ujxK6a.net
走るより素直になうろ~で止まってくれた方がマシじゃないか

439:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:38:27.65 afFvEdft0.net
スターレイルみたいなシンプルかつ高クオリティな高いRPGに慣れてると、サガエメはやっぱめちゃくちゃ尖ってるな
雑魚一戦で毎回頭を使うようなのが好きならじわじわ良さが分かってくるんだろうが

440:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:39:28.20 qEw3N5el0.net
8個のセット数も性能下のプラットフォームに合わせた調整じゃねえよな?
モーション読み込みに時間が掛かるとか

441:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:40:36.75 OzcyjeRA0.net
走りに何度もカットイン入るのは処理に時間がかかるスイッチ版だけ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:40:53.42 hTUlyHil0.net
二つ武器持てるのに全技使えたらすげえ邪魔だと思う

443:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:42:14.04 hTUlyHil0.net
たまに走るの長いとあっなんか起こるなって察せるよね

444:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:42:55.41 OvkPHd5Gd.net
技8個は足りない気がするけど取捨選択に悩むのも楽しい部分ではある
パーティでBP共有する仕様だから死に技も少ないからさらに悩む

445:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:43:06.37 k9Q577QF0.net
>>425
覚えたのがちょうどこの動画なんだけど
>>347
覚えた次のターンも使う欄にちゃんとあったわ
動画みてもらえばわかるけど技9個装備してることになってる

446:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:43:09.19 qEw3N5el0.net
>>437
ほーうミンサガやったことないんか?
アレ邪魔だったかねえ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:43:11.83 +8Suy8K30.net
色々モンスター吸収してるけどカマキリ優秀じゃね
地獄爪と音速剣

448:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:44:48.24 6AQ0sqJC0.net
気になるのは枠埋まってても閃いたり写し身できるかどうか
慣例的に勿体なくて枠空けてたけど満タンでも閃いた人いる?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:45:47.83 6AQ0sqJC0.net
あすまんちょうど上で教えてくれてたね

450:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:46:40.62 qKw0Il6y0.net
ミンサガはリマスターで非表示もできたな
個人的にズラーっと並ぶ方が好きだけど
今回だと長考しそうだからなぁ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:48:04.30 w/gPwViEM.net
底辺ユーチューバーが馬鹿にしまくってるレビュー動画出してて許せんな😡
否定する為に大して視聴されない動画に労力かけるとか暇人かよ👊😡

452:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:48:04.51 hTUlyHil0.net
>>441
やったことあるけど確かにミンサガは邪魔だと思ったことなかったな
でも今回のシステムだとあんま技がズラッと並ぶと煩わしそうじゃないか?
8個はちょっと少ないかなと思わんでもないが

453:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:49:02.85 g9LPSDaG0.net
PS5やPCだと戦闘前一瞬だけど、そんなに気になるのか とswitch版見たら滅茶苦茶走ってて草

454:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:50:01.87 sCvSRTDia.net
switchの走る演出で爆笑してたけど今試しにpsでやってみたら全然走らんやんけ
これもしかして文句言ってるのってワイ含めてそういう事か?😳

455:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:51:15.87 qEw3N5el0.net
>>447
まあこのUI前提だと見た目だけは邪魔だなw

456:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:51:17.45 Bhl1TQDT0.net
走るって何っておもってスイッチ版見たら吹いた

457:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:51:18.51 eEf/f4Hf0.net
UIモッサリとか言ってるのもゴミッチ版やってるビンぼっちゃまが正体

458:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:51:47.46 UqtEW5uf0.net
カニ最強ってどこのことだろ?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:52:07.68 78MHaOVM0.net
switch版は敵から20mくらい距離とって安全に戦ってるんだよ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:52:09.31 UTQ/iam+0.net
ps4は?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:53:10.93 OvkPHd5Gd.net
アメイヤ編のためにスイッチ版も触ったけどまあPS5でいいよねってなったわ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:53:56.69 qKw0Il6y0.net
>>453
御堂編の岩と出てくるボスかね
岩壊せねぇええw 何だこの固くて回避する岩

463:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:54:56.20 QG7ujxK6a.net
>>454
やっぱ距離取った方がいいもんな!

464:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:55:05.22 qEw3N5el0.net
メニュー画面のレスポンスはps5でもアレ?って気になるよ
Switchでやったらもう無理だった

465:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:57:42.53 4p2NcgjV0.net
Switch版はグラの質落として高速化とか出来ないの?
アレは無いわ...

466:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:58:02.25 ZwqXAY8c0.net
Switch版はめっちゃ走るってのおもろいから流行らせていけ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:58:34.29 +8Suy8K30.net
モンスターさんの未来に興味あるの俺だけかよ
みんな走りに夢中すぎる😡

468:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:58:46.06 afFvEdft0.net
アメイヤ見たらだいぶ走っててわろた

469:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 19:59:45.77 iyBzq+Moa.net
【悲報】
サガエメswitch版 戦闘前に走り出す
どうぞ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:00:06.79 jfC1IOj80.net
メニューのレスポンスは全機種もっさりしてるから流石になんとかしてほしい

471:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:00:39.59 78Shkb0k0.net
>>440
おお
そのバトル中はインスタント技扱いでなく使い続けられるのね

472:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:03:46.78 OvkPHd5Gd.net
>>462
体験版だと戦闘回数制限あるからモンスター技まで検証してる人が少ないんだろう

473:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:04:38.38 UqtEW5uf0.net
>>457
ありがとう
あれはイカじゃね?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:04:38.57 u20BiKXn0.net
エビマヨ最大の売り、生理的嫌悪感を最大限刺激するサナダムシヴィジョンwwwwwwwww


475:



476:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:04:57.92 78Shkb0k0.net
>>457
属性によって一撃とかなら良かったのに無効か硬すぎ
別のバトルの岩は連携で一撃だったんだけど最凶が鬼畜だけで下の難易度なら通常技でも属性見分ければ一撃が普通なのかな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:07:22.41 6AQ0sqJC0.net
自分も確認してみた
ウェンズデイで8枠埋まってる状態でモンスター吸収したら9枠目としてモンスター技追加されたから
枠空けるのはしなくてもよさそうだね

478:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:09:11.61 qb2P1R7P0.net
俺はミンサガとリメイクSAGA2という一番いい頃のサガまでしかプレイしてなくて
これの体験版やったから紙芝居言われてるのがわからなかったんだけど
プレイしたらあーなるほどねってなったわ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:09:18.86 qEw3N5el0.net
サガチーム?ってサナダムシ好きだよな
ラスレムもダンジョン内バトルでサナダムシがフライングボディプレスやってきた記憶

480:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:12:11.80 HtL1uOwa0.net
>>472
そりゃアンサガサガスカの真の紙芝居触ってないとピンと来ないだろな

481:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:13:13.19 78Shkb0k0.net
岩鬱陶しい最凶ボス
どの陣形で誰控えにして倒したのか教えてほしい
今はマジカルでムサシかスクネ控えにして挑んでる

482:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:13:46.95 eEf/f4Hf0.net
アンサガは真の糞だけどサガスカは良い糞なんだよ、味わいのある糞

483:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:15:13.88 w/gPwViEM.net
うんこソムリエおるな

484:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:15:52.00 MzwPBkKH0.net
アンサガはグラは最高に好きだからあのテイストでサガフロミンサガ系で新作出してほしい

485:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:15:52.78 8os5uSRK0.net
アンサガもサガスカ並のTIPSつけてくれればまだやる気になれた

486:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:17:06.29 JLKVZX3e0.net
アンサガは有料攻略本やんなきゃなぁ…
ネット普及した今だったらもう少し反応違ったんやろな…

487:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:17:48.51 sa3DRQiEd.net
>>420
なにそのダンジョンエンカウンターズ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:18:45.74 k8hnXRJL0.net
武闘派𓆏懐かしい

489:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:18:54.94 nnUwzcHa0.net
>>479
移動方法からして意味不だからなw
攻略本なかったらクリア出来ませんでした…はい

490:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:19:31.58 z7vmgvqF0.net
>>475
精霊は連携しないとまず当たらないから精霊だけは運ゲーで連携に持ち込んで
あとは流し切りが攻撃ダウン効果あるからムサシとリタで流し切りでとにかく腕力を最大限下げて
コマチで毒蜂入れて削ってた

491:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:19:37.89 74JjzL4q0.net
🐛 🏃🏻‍♀🏃🏻🏃🏻‍♂🏃🏻‍♀🏃🏻💨

492:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:19:39.80 YbXZkaUB0.net
戦闘の度に見せられるジョギングが要らん

493:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:19:55.06 L69asGTu0.net
攻略本じゃねえ説明書だよ…
攻略本有料なの当たり前じゃねえか…

494:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:20:01.29 jPK/5mEw0.net
こんなところまでFFノセイダガー湧いてて草
単に社内外の大多数には期待されてないだけって現実を見ろ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:20:02.30 8A45RLS30.net
>>410
とちぼり追い出せないって辛いわ、エメにも関わってそうだ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:20:53.52 OvkPHd5Gd.net
サガとダンジョンエンカウンターズは相性いいかもな
あれにグラがひどいとか文句言うアホはいないだろうし

497:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:21:19.49 k8hnXRJL0.net
Xでヨイショしまくったら👴にリプライ貰えるぞ!

498:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:22:28.27 MzwPBkKH0.net
当時兄貴と仲悪くて兄貴が買ったのと俺が買ったのでアンサガ2本ある

499:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:22:35.42 qEw3N5el0.net
ジョイコン左右で持って手を振れば少しはロード早くな


500:りそう



501:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:23:47.43 OvkPHd5Gd.net
>>492
その後仲良くなってそう

502:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:24:15.61 0zOp/94ha.net
リトグラフの回転遅すぎるだろ
作ってて疑問に思わなかったのか

503:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:25:13.83 QXPMR9fk0.net
>>347
時代はパリィ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:25:38.12 OvkPHd5Gd.net
リトグラフだけはマジで何考えて入れた要素なのかわからんな
何もおもしろくない

505:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:25:39.92 k9Q577QF0.net
アンサガはいうて世界観とかボスキャラとか仲間増やして冒険してる感じ、最後の海女×翼とか良い点はいっぱいあってリメイクでもリマスターでも出たらもう一回やりたいけどな…

506:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:26:23.35 04PFciFdd.net
アンサガたまにやりたくなるというか戦闘BGM聴きたくなる

507:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:26:33.36 qEw3N5el0.net
>>492
今は500円談義で2人でいい酒飲めそう

508:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:26:39.49 sa3DRQiEd.net
アンサガもサガフロ2もシステムで損してるんだよ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:26:41.09 NLQxNInh0.net
スレスパとかイントゥザブリーチ好きな人には刺さりそう

510:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:27:06.92 sa3DRQiEd.net
>>499
分かる戦闘BGMカッケェから

511:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:27:08.02 bwbP13l10.net
バトルで走ってるの見てラストレムナント思い出したから
ラスレム2作ってくれ高井をFFから呼び戻して

512:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:27:19.11 wsAYZfJL0.net
なんか久しぶりにやりたくなってきたし、サガエメ発売までアンサガやってようかな。術関連無視してやれば1人2人くらいクリア出来そうだし、マイスでもやるかな

513:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:28:44.23 OvkPHd5Gd.net
アンサガがクソゲーなのはわかるけどあれはあれでしか摂取できない栄養素がある

514:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:28:58.65 04PFciFdd.net
高井さん16作ってる間に一気に老けたからな
相当大変だったんだろう

515:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:29:21.17 eEf/f4Hf0.net
>>502
むしろ糞テンポでそっち好きな人には悪評だらけと思う
メインは河津のテキストを楽しむゲームだと思うんで結局はファンアイテム以上にはなり得ない

516:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:29:32.43 qEw3N5el0.net
>>504
ラスレムリマスターの番組の時に高井出てたけど残念だが続編はやる気無さそうだったよ
もし新作やるなら他の人に任せたい的なこと言ってたわ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:30:33.41 eEf/f4Hf0.net
高井もあんな作った事ないアクションゲーのDって何の仕事してたのかだいぶ怪しいけどな
中身は本当に虚無で最低のゲームだったし

518:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:30:55.36 OvkPHd5Gd.net
高井とかのFF14立て直したスタッフを信じてたのにFF16はすげー普通のアクションゲーになっちゃってガッカリだったなぁ
DMCやればよくね?って思っちゃった

519:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:32:58.03 hjUkgMbB0.net
走っていくのがシュールすぎる
Ready Ready Ready GO!!のがよかったわ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:33:24.43 +8Suy8K30.net
イワクイ 逆襲の牙(斬インタラプト)サンダースマッシュ(メカスタン)、舐め斬る(すばやさデバフ)
人狼 アーマーブレイク(防御10%デバフ)
バフーン 妖精のイタズラ(対空知ガー不の打インタラプト)
ヴァイパー かみつき(ゴミ)毒かみつき(毒デバフ)
バーゲスト(犬) 強襲牙(スタン)
アトラナート(蜘蛛) スラッシュ(ゴミ)、レッグブレイカー(すばやさデバフ)
スカイタンカー(鳥) 急降下(対空スタン、バンプ)
エドマ(カエル) ハンマーボール(スタン25%)、カエルコンボ(スタン50%)、サイクロンスクィーズ(スタン50リザーブ解除)
ゴールデンバウム 粘液(リザーブ解除、悪臭50%)
マイナーアント 音速刃(対空リザーブ解除)、地獄爪殺法(斬インタラプト、ガー不、毒75)
ヤングサン(浮遊顔) 顔面タックル(メカスタン)
色々集めたのに一番使ったの結局初期技の強襲牙だった😢

521:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:35:10.01 8HhJq9mbd.net
カエルスタン技ありすぎw
ウザいわけだわ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:36:06.40 04PFciFdd.net
>>513
これ見るとモンスター究極にめんどくさくて使いたくなくなるw

523:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:36:53.99 OvkPHd5Gd.net
強襲牙は行動補正早いしスタン狙えるからたしかによく使った

524:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:38:21.76 +8Suy8K30.net
>>515
しかも吸収ランダムでカエル以外全然集めきれてないからな!

525:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:38:23.06 lzAW11s6a.net
序盤だけだとわからんけど
サガスカ以上にタイムライン操作重要だから低BPで位置取りできる技が重宝される
威力高くてもBP重いとウンチ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:43:04.18 k9Q577QF0.net
サガスカの時もそうだけど単純な完全上位互換技とか作らんから星1斬り払いとか最後まで技欄入る可能性あるからな、bp軽減が簡単にできれば別だけど…
まぁ薪割りマシンガンとかぶっ壊れ技とかもきっとあるんだろうけど

527:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:44:31.10 OWl0VHzK0.net
Vitaじゃあるまいし、時間稼ぎが必要なほどロードに時間かからないと思うけどなぁ
プログラムが悪いんだろ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:45:31.05 8os5uSRK0.net
低BP低火力でもそれで独壇場の位置に潜り込むなり連携切るなりできれば強いしな

529:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:47:53.42 J70jiJSA0.net
>>362
そいつは何やっても文句しか言わんやろ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:50:42.56 OvkPHd5Gd.net
連携切る用にチェイス役はほしい
行動速度遅いやつはフォロー技持たせて連携に参加させやすくして
バフデバフ状態異常ディフレクトもほしいし
とか考えてるのが楽しい
技枠8は絶妙なのかもしれない

531:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:52:15.89 J70jiJSA0.net
>>519
それぞれに役割あるから切りにくいな
その点モンスター技どうしようってなる

532:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:52:23.31 qKw0Il6y0.net
ランク上げで高消費技でもBP2か3まで下げれたら嬉しいなぁ
サガスカだとBP6から3まで下げれたがランク上限上がってるなら更に消費減るだろうか

533:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:53:45.57 sa3DRQiEd.net
>>522
バイバイだな!
もう来ねえ!
(かまちょ)

534:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:54:53.73 +8Suy8K30.net
サイクロンスクィーズとか連携範囲広いとは言えBP6だもんな
普通に武器持ちの人間で殴るわ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:56:14.09 J70jiJSA0.net
>>527
ただ、アレは斬打突がない間接攻撃技なのでリザーブの心配がないからな
初見の時には役立つ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:57:19.72 sa3DRQiEd.net
BP-3くらいまで行ければ気楽か
でも枠がなぁ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 20:59:41.18 c8S7CyKl0.net
これ同じモンスターでも覚える技何個もあるから悩むな
最初の訓練で吸収したモンスターがインタラプト技覚えてたからとっておいてるけど
そういやモンスターの姿は変わらないのかな
見た目変わるのは難しいか

538:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 21:02:22.33 qKw0Il6y0.net
ロロがカエルや虫になったらグロいからやめろ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 21:05:19.27 78Shkb0k0.net
>>484
ありがと
青の剣は両手剣?
報酬には書かれてないけど確定ドロなのかな
流し斬りコピーも踏まえて主人公両手剣主体にしようかな

540:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 21:09:53.24 6bfibWAd0.net
サガスカはアンサガ笑えねぇだろ
サガの中で見たら従兄弟くらいには似てると思うぞ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 21:11:12.43 Da8ynIGS0.net
今始めたけど、サガスカベースだからまぁ色々言いたいことはあるが
一言で言うならテンポ悪いな
メニューの装備とか術とか切り替えがあと1秒か0.5秒早いと助かる

542:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 21:17:24.45 4p2NcgjV0.net
>>534
これが一番不満
キャラのカスタマイズ性がサガスカからの一番大きな変化ポイントなのに怠くて弄る気が起きん

543:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 21:18:31.11 OvkPHd5Gd.net
フリーバトルは体験版だから削除されてるだけなのね安心した
LP回復ロールで戦えば実質無限か

544:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 21:26:32.59 fgll29P+0.net
早く発売しないかな
体験版やると渇きが強くなるのよな
発売一週前くらいにやるんだった

545:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 21:29:35.78 wsAYZfJL0.net
>>533
サガスカ無印は同じくらいだけど、緋色でテンポ改善と追加要素があった結果普通に遊べるレベルにはなったから…
まあそれでも従兄弟みたいなもんか。好きな人にはたまらないし

546:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 21:29:52.27 8os5uSRK0.net
気のせいかもしれんがスイッチ版でゲームデータをSDカードから本体メモリに移したらレスポンス多少マシになった気がするわ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 21:35:50.43 TX7bYJXQ0.net
複数のハードで作業同時進行で最適化するのが無理なら、最初は一つのハードに絞って作って、後で移植版を売るとかじゃダメなんだろうか
まぁ、サガシリーズがそんなことやらせてもらうような予算権限ないってだけかもしれんが

548:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 21:37:01.42 I+/ef3qM0.net
steam版、何故かコンフィグで決定キャンセルだけ変更できないんだよな

549:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 21:37:22.75 OvkPHd5Gd.net
それやって良ゲーでも叩かれたのが前作の緋色の野望なんです

550:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 21:43:21.40 Da8ynIGS0.net
Switch版はハイパフォーマンスモードの方が軽くなるんかな?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 21:47:36.39 lgCnm+rr0.net
キャラデザがダサい
ストーリーが紙芝居
戦闘演出がショボい
アンサガ、サガスカ、サガエメの共通点

552:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 21:50:15.25 b2nk4k8p0.net
キャラはダサいというかキモいんだよな
中途半端にリアルなのにバランスが悪い

553:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 21:50:49.81 szZlkFZx0.net
Steam版やったけどいつも通り面白くなかった
またいつも通り途中から面白くなるだろうから製品版も買うわ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 21:51:22.36 g9LPSDaG0.net
サガスカの時は紙芝居会話気にならなかったんだけど
やっぱり頭身が上がったからシュールに見えるのかな デフォルメ感弱くなって
メッセージの位置は今からでもオプション追加で下部統一出来るようにしてくれ
大画面で遊べないゲーム

555:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 21:51:45.78 Z1UmkEts0.net
>>541
steamの方で変えちまえば?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 21:53:22.07 mWm6kq7L0.net
みんな言ってるけどテンポが悪いんだよなーマジで遅すぎてメニュー画面で色々いじる気になれん
碧色の野望はよ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 21:55:53.14 HtL1uOwa0.net
>>547
ホストもいるしな

558:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 21:59:24.98 6AQ0sqJC0.net
下位機種に合わせてウェイトとかいれちゃってんのかねぇ…

559:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:00:11.83 eEf/f4Hf0.net
サガスカは何だかんだ10数万売れてたからなパッケージだけで
今回ガチのマジで爆死不可避だから野望が作られる可能性は極めて低い

560:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:02:12.33 afFvEdft0.net
アンサガに戻った感あるよね
これよほどの好き者じゃないとついていけんて

561:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:04:47.54 mWm6kq7L0.net
アンサガレベルなわけないだろ
アンサガのワゴンっぷり舐めんな
俺は発売日に10%オフで買ったのに1ヶ月で1000円切ってて絶望したからな

562:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:05:30.18 C38mx0AX0.net
テンポは確かに悪いけど
うちのそれほど性能高くもないノートPCで
画質最高にしてもヌルヌル動くのには軽く驚いた

563:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:06:32.00 hjUkgMbB0.net
多分、全機種合計で40000本ぐらいだと思う売上

564:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:07:13.01 dZI0Iued0.net
発売前にファミ通DVDとか情報誌まで買って
楽しみにしてたから余計にアンサガはきつかったw

565:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:09:17.54 guEmFp2Q0.net
発売日に売ったゲームはアンサガとジョジョだけです
どっちもお金が増えました

566:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:09:19.63 YAwQLLHO0.net
綱紀クリアした
精霊2つ取ったら体験版は終わりなんだね
強敵は倒せたけど最凶はシステム理解しないと勝てる気しなかった
やり始めた時はサガスカの劣化版と感じて萎えたけど独壇場とか自分の足元のマス目を見ながら考えて発生させられた時は脳汁出るしだんだん楽しくなってきた

567:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:10:13.56 +8Suy8K30.net
アンサガは正直ナブラ一強すぎるよ
選択肢豊富なサガエメのが好き

568:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:12:25.48 8os5uSRK0.net
人数減ってからの打開はこっちの方がやりやすくて気持ちいいわ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:15:52.26 Da8ynIGS0.net
Switch版とスチーム版の比較動画Xに上げてる居たが、こりゃ驚いた
流石に一番スペック低いSwitchは比べると動作重いね

570:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:17:05.04 z7vmgvqF0.net
最終皇帝の三ルート目の進み方って噂を半々ぐらいにすればいいの?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:18:39.33 w3WrTdFL0.net
RSで稼いだ金はほんまどこ行ったの?
・・・まさかFFや聖剣に吸われてるわけじゃないよな?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:20:23.97 8HhJq9mbd.net
>>563
うん
両街解放して鉱山全解放するように進んだら行けた

573:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:21:40.37 mdevoME80.net
体験版の範囲だとチェイスとフォローの技がまだ少ないね
やっぱある程度戦闘になれてからって設計なのかな
武器2種類装備できるようになってかなり自由度高くなった印象

574:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:23:16.39 mdevoME80.net
これはまた緋の天啓みたいな攻略本出るのが楽しみだわ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:25:55.42 guEmFp2Q0.net
聖剣は結構力入れてそうだったな
もうコケれないって理由はあるんだろうけど

576:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:26:55.06 w3WrTdFL0.net
>>368
毎回作風変えるのはええんだけど尖りすぎててな
例えるなら5部以降のジョジョみたいになってる
ジョジョはアニメで再評価化されたけどさ
>>560
大正義ブラッディマリー
ブラッディマリーなかったら初回カオスルーラーには勝てなかったわ
ちなルビィ編

577:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:29:47.99 pTyUBe9Kd.net
この出来なら買うことにした
真のスカーレットグレイスだな

578:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:31:55.92 i8DklU+j0.net
批判されても毎回ガラッと変えてきた河津が、ここにきて同じ作風を2回続けたのはさすがにそういう(開発費の割当てが少ない)事だと思うけどね

579:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:32:30.65 k9Q577QF0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ファイナルトレイラーのこれどう見てもディーヴァだよな…
人型はプレイアブルにはしないって明言あったけどどう見ても味方で技使ってるんだよな

580:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:32:44.86 8A45RLS30.net
>>571
ロマサガRS当たる以前の企画だから仕方ないわ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:33:02.34 TX7bYJXQ0.net
サガはもう河津とその取り巻きが低予算の中で自分らの趣味全開で作ってるようなもんだと思う
多少売れなくても身分が保証されてるから冒険してるんでしょ、消費者としてはゲームの中で冒険させて欲しいけど
聖剣はしくじると会社畳まないといけないからしっかりやってるって違いかと

582:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:33:03.13 23Cec2Nm0.net
どんどん評価あがってきたな

583:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:35:04.61 lgCnm+rr0.net
サガスカもそうだったけど戦闘するだけのノベルゲーム、ボードゲームの域を出ないものを自信満々で出されても
アンサガ2世3世でしかない

584:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:38:58.01 w3WrTdFL0.net
スクエニ「サガファンのお陰でゴールドソーサー作れました。引き続き頼んます^^」
こうじゃないことを祈るわ
RSの稼ぎはサガ次回作に回されるはず

585:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:40:15.75 8HhJq9mbd.net
古びた剣呪縛持ちの微妙な剣で強化終わっちゃった
もう一個の???のルート期待

586:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:40:22.79 TBhW2N2s0.net
河津のラインに予算ださんでクソゲー量産してるスクエニアホやなあ
もうまともなクリエーター残ってないのに

587:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:42:13.30 wsAYZfJL0.net
最終皇帝悪と中立ルートやったけど、正体全然違うな。善はまた別人になるのかな?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:42:41.25 TX7bYJXQ0.net
河津だってもう定年間近のジジイなんだから今更そこに投資してもな
河津イズムを受け継いでる若いD候補が育ってるならいいけど、そうじゃないんじゃないの

589:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:44:26.16 QXPMR9fk0.net
もう完成してるんだろうから、今すぐ遊ばせてほしいなー

590:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:46:42.02 Dss6st4a0.net
最終皇帝味方ルートあるんかこれ
なんかキモいボスと戦ってる人いるな

591:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:47:16.67 i8DklU+j0.net
>>581
後進の育成とか向いてなさそうだしね
風呂2リマスターと魔改造アンサガが河津に期待する最後の仕事かな

592:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:48:06.67 6JKu1UuH0.net
サガスカ無印はストレス溜まくったけど我慢してクリアした
とにかく戦闘のバリエーションが乏しいのかキツかった
今作はきっとスカの不満点を解消してくれてると期待したけど
感想見る限りダメっぽいな…

593:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:48:30.39 5fs1gg1i0.net
ドロレスつかえなくて終わりか

594:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:53:04.52 lgCnm+rr0.net
まあ予算なんて幾らあっても
サガの為に増員するわけでもなければ今いるスタッフの給料が上がっても能力は急に上がるわけじゃないし
そしてアンサガから7年以上ろくすっぽゲーム作ってないチームが新作作ったらこんなもんだろうな
そもそも紙芝居以上のゲームを作りたくても作れないってのが台所事情

595:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:53:31.83 YACEgBvNa.net
ブラーちゃんロールをエルダーナイトで
陣形コスト-1のとこ置けばマキ割りインパクトが
BP消費1でバンバン使えるので使い勝手良いな

596:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:54:30.12 ZI6UFwiN0.net
このゲームは駄目だろう

597:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:55:18.07 wsAYZfJL0.net
>>585
緋色の野望のアッパーバージョンじゃなくて何故か無印サガスカのアッパーバージョンをお出しされた感ある。遊べなくは無いけど、快適性に不満が募る
まあそれはそれとして全然面白いけど

598:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:55:42.69 YACEgBvNa.net
予算削られまくってサガエメのシステムで
ダンジョンエンカウンターズ作ってくれれば俺は嬉し泣きするぞ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:56:52.29 lgCnm+rr0.net
これに「サガ」って�


600:曹「てなかったら今絶賛してる奴も絶対買わないよ



601:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:58:27.92 DFQQSl+l0.net
リトグラフ ドラクエ7の石板はめる奴思い出した 嫌いではない

602:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:58:40.97 guEmFp2Q0.net
サガだから楽しまなきゃって気持ちが混ざってるのは間違いないな

603:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 22:58:47.92 TjOqAp0k0.net
ラスレムは買ったから買うだろうな

604:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 23:01:10.43 imRQ1kszd.net
これでコケたらもうコンシューマ向けのゲーム開発は終わりだろうな河津

605:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 23:01:32.23 w/gPwViEM.net
やっぱり今は美少女キャラが全てなんすよ
推せる美少女とストーリーがあれば、皆モチベも上がるし、
低予算だろうと必死に擁護するからな🥺

606:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 23:02:03.12 gZwXjZEV0.net
ロマサガ要素とドット要素はRSが引き受けてるんだしあえてそんなゲーム作る必要ないからなあ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 23:03:01.38 4p2NcgjV0.net
サガなら面白いはずだと思えないと厳しいな
20分で投げるYouTuberがいてもしょうがないわ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 23:05:35.46 w3WrTdFL0.net
ドットじゃなくてもいいからミンサガの発展形でグラフィックを美麗にしたの出してくれ
キャラのモデルもアニメ調のデフォルメキャラ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 23:05:42.48 lgCnm+rr0.net
ミンサガとどっちが新作なのかわからんレベルのものをまさか2作も続けてやってくると思わんかった
それぐらい進歩が無いし2024年のゲームには見えない
サガに限ったことじゃないけどスクエニは完全に時が止まってる

610:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 23:07:35.04 c8S7CyKl0.net
モンスターの技で妖精のいたずらっての覚えたけど常に使えないんだけど
これ何がダメなんだろ
オーバードライヴでしか使ってない

611:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 23:08:32.30 ZI6UFwiN0.net
キャラ絵が生理的に受け付けない
ミンサガがかわいく見えるレベル

612:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 23:09:30.52 gce445e2a.net
>>572
他のメカが捨てられてた元のdivaボディもらったとかじゃね

613:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 23:10:59.18 imRQ1kszd.net
それこそラスレムレベルのグラ、モデリング、テクスチャ、モーションだったら良かったのにな
今だと個人作成のゲームかよってレベル
まあそもそものイメージイラストがアレなんですけどね

614:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 23:11:31.30 w/gPwViEM.net
北斗の拳とかの時代なら、すんなり受け入れられたんだろうけどな
ルッキズムの嫌な時代になったもんだぜ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 23:13:08.46 c11ATySM0.net
スマホ版も出すんだろうな

616:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 23:13:32.19 lgCnm+rr0.net
ぶっちゃけ見た目をダサくするのは河津の予防線だわ
もしキャラをポピュラーなデザインにして評判が悪かったらゲーム部分が悪い訳じゃないって言い訳出来なくなるからな
それ以外の何物でもない

617:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 23:14:53.65 c11ATySM0.net
あ出るんだ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 23:16:41.29 +8Suy8K30.net
>>602
打インタラプト
敵が打属性使ってきたら使える

619:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 23:17:51.65 C/dx8lho0.net
1キャラあたりのクリア時間めちゃ短そう。
普通にやって下手すりゃ10時間位なんじゃ、、

620:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 23:19:30.34 c8S7CyKl0.net
>>610
あーサガスカと違って相手がしてこないと使えないのか

621:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 23:20:05.22 PmwqLtP30.net
1周サクッとやれるように短めって言ってなかったっけ
シウグナスは長そうだけど

622:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 23:20:26.19 wzPaCB7o0.net
ディーヴァで世界7つ行けるようになったから各2時間としても10時間って事はなさそう。まぁ選択で世界減っていくかもしれんが

623:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 23:21:23.52 szZlkFZx0.net
ジャンル:RPGってのに違和感がある

624:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 23:23:47.78 wsAYZfJL0.net
>>611
サガフロ1の悪口はよせ!

625:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 23:24:36.24 C/dx8lho0.net
主人公の数分なら多分出来るけど同じキャラ周回とか性に合わないんだよな。。
だったら別タイトルやるわ的な

626:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 23:25:42.29 lgCnm+rr0.net
まあこれをフルプライスで買うならミンサガリマスターをやった方がRPGをやりたい人間は確実に満足できる

627:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 23:26:06.23 C/dx8lho0.net
>>616
サガフロからダンジョン無くしたらいよいよ10時間切るだろ。。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 23:29:16.30 w/gPwViEM.net
>>615
我々が勝手なイメージでRPGを定義付けてるだけで、
キャラクター(ロール)とストーリー進行とプレイヤーが介入する要素(戦闘など)があればRPGなんだよきっと

629:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/06 23:30:20.12 z7vmgvqF0.net
>>565
ありがとう無事女皇帝ルートいけたぜ

630:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0960-a2HR [2400:4050:cee1:c100:*])
24/04/06 23:33:49.06 g9LPSDaG0.net
デルタベースの黄の族長最後の無駄にMAP探索させられるのやった時はただただ面倒だなと思ってしまった

631:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a32-lvbS [125.30.91.221])
24/04/06 23:34:58.98 d38DSgFu0.net
>>562
i9との比較はさすがにswitchが可哀想に思ったわw
switchがもっさりなのは事実だけどな
Deckで比較したらどうなんだろうな
switchの手軽さは魅力的

632:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a32-lvbS [125.30.91.221])
24/04/06 23:38:02.07 d38DSgFu0.net
>>600
DSサガやってろ

633:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5aab-tlnk [59.166.118.196])
24/04/06 23:38:02.72 Da8ynIGS0.net
そこなんだよな
毎度毎度マルチプラットフォームなゲーム60FPSより手軽さでSwitch版を買ってまうわ

634:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a75-lzV5 [240f:46:12ba:1:*])
24/04/06 23:39:51.24 5yUlk1By0.net
戦闘楽しい
ストーリー進行はTRPGみたいだな

635:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3db0-e6Yq [2400:2200:68a:e25a:*])
24/04/06 23:39:54.85 /ONlXcKj0.net
PS4も遅い
というかメニュー画面はSwitchよりレスポンス悪い

636:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91d0-I3EO [218.228.139.216])
24/04/06 23:40:20.90 TapwDsWL0.net
このゲーム、戦闘が面白いってより戦闘しかないって方が正しい
マップ探索とか街で情報聞いたり買い物したりとかダンジョン探索とかそういう楽しみが一切無い

637:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a12-o7Rs [240f:77:29a4:1:*])
24/04/06 23:41:21.95 TjOqAp0k0.net
ねこあつめがあるだろ!

638:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-sYOj [106.146.2.249])
24/04/06 23:43:07.82 vECHfm33a.net
>>625
おれもそのタチだけど
今回はいくらなんでも他機種と違いすぎて
Switch予約キャンセルしてスチームにしようか迷ってる

639:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a32-lvbS [125.30.91.221])
24/04/06 23:48:04.00 d38DSgFu0.net
誰かswitchとDeckで比較してくれんもんか(他力本願の極み
SteamDeck高いねん

640:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5574-o7Rs [124.211.133.60])
24/04/06 23:48:23.60 wzPaCB7o0.net
当日0時からやるか、周回のためにsteamにするか迷うな

641:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da3d-I3EO [219.100.86.2])
24/04/06 23:53:42.09 C38mx0AX0.net
>>624
DSサガのリマスターが出たら喜んで買うわ

642:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a63-M1dU [240f:65:32ca:1:*])
24/04/06 23:55:23.44 i2NKq9ib0.net
>>631
Switch、PS5、Deck OLEDでプレイ済みだけど何の比較?

643:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0af9-vXZ7 [2404:7a82:32e0:1900:*])
24/04/06 23:55:52.00 8AVOlX1o0.net
今回はサガスカに比べりゃだいぶだいぶ歩き回り甲斐あるけどな

644:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e9ad-Ah5O [2400:2650:7061:c300:*])
24/04/06 23:58:26.52 bM7e9q5B0.net
>>619
サガフロら1キャラ目で鍛え方分かったら次の周回からサブイベ網羅しても6時間で終わる

645:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a74-t0u7 [59.138.157.79])
24/04/06 23:58:45.39 rLdqrmRI0.net
多少画質が悪いくらいならSwitch一択なんだけど今回ばかりは悩むね

646:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-fwHY [106.146.0.127])
24/04/07 00:00:49.93 l393XtFaa.net
画質は面白さに影響しないとすら思ってるから
めちゃくちゃ画質落としてでもスチームくらいのレスポンスにできるモードほしいわ

647:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a32-RgAi [125.30.91.221])
24/04/07 00:01:19.42 fIWyE7ZP0.net
>>634
神がいた
戦闘で毎ターン開始時に走る時間ほぼ無し?

648:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e94-aKk0 [240b:250:33e0:3a00:*])
24/04/07 00:01:58.79 U9+FvtJ00.net
steamは我慢出来るもっさり
switchは我慢出来ないもっさり
だったからsteamにするわ
タブレットでサクサク動くならタブレットでも良いんだけど

649:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fad-coZ5 [2400:2650:7061:c300:*])
24/04/07 00:05:04.39 ja+x0HIX0.net
ゼルダもウィッチャーも動くのになんでこの低予算ゲーはもっさりなんだよ

650:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9716-mqcc [240a:61:5252:9b0f:*])
24/04/07 00:06:56.46 0qFK+WbO0.net
最近機械学習などの重い作業のためにlaptopのゲーミングPC買ったけどps5も持ってるんだ

STEAMで買った方が良いよな❓PCでゲームしたこと1度もない……

651:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97cc-9Dwg [2404:7a87:6280:2b00:*])
24/04/07 00:07:51.48 TMHmbDYg0.net
ボスは強くてもいいけどザコはゴリ押しで勝たせろ

652:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e3a-aQbW [2405:1202:4501:ac00:*])
24/04/07 00:08:51.95 R3ENod2K0.net
そら低予算だからだろ
ちゃんと金かけて相応の技術を持った人員で開発してたら緋色程度にはマシになるだろ

653:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a32-RgAi [125.30.91.221])
24/04/07 00:09:12.65 fIWyE7ZP0.net
世界を移動する時だけとか、起動する時だけ時間がかかるならswitch一択だが
戦闘毎ターン数秒の差で、戦闘やイベント切替も当然遅いとなると悩むな

654:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa63-BQ/3 [240f:65:32ca:1:*])
24/04/07 00:10:01.93 Ey1hHWap0.net
>>639
多少あるよPS5版と同じくらい
メニュー画面のレスポンスもPS5版と同じくらい
設定は最高設定で120fps出る
90fps制限(OLEDのモニタ)に合わせればTDP10W制限でも余裕
GPUはフルパワー固定でCPUGPUともに20%くらいしか負荷掛かってないからかなり軽いよ

655:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b63-13c8 [2001:268:c20e:4291:*])
24/04/07 00:11:14.79 qSyEX/uR0.net
コンスタンティン何でボンバーマンでディーバって分かったんだよ

656:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b622-B3tP [119.243.25.0])
24/04/07 00:11:20.59 hfVqXbWQ0.net
低予算だと快適性にもろ響くからな

657:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a7f-G7zk [2404:7a81:e60:4e00:*])
24/04/07 00:11:46.62 WwnPGZeX0.net
>>636
それは慣れたりしての周回だからだろ。これ、初回ですらヤバい短い気がするんだよ

658:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a32-RgAi [125.30.91.221])
24/04/07 00:13:15.37 fIWyE7ZP0.net
>>646
ありがとう
とても参考になる
Dwckいいなあ羨ましい。ちょっと考えるわ

Twitter上でsteam(PC)とswitchの比較動画あがってるんだが、
PCのスペックが鬼強すぎて参考にならんのよ

659:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bb9-Njuf [126.27.67.57])
24/04/07 00:13:18.38 MD7OeFV40.net
イベントやらずに即次の世界いけるし周回するだけなら一瞬な気がする

660:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a7f-G7zk [2404:7a81:e60:4e00:*])
24/04/07 00:14:02.27 WwnPGZeX0.net
>>642
laptop...止めたほうか、、、

661:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e8a-3Lvj [240b:c020:4c6:222f:*])
24/04/07 00:14:51.02 984N/vxJ0.net
はっ⁉︎
勝手に4000~5000円くらいかと思ってたけど7480円って…紙芝居でフルプライスって日本一かよ
舐め過ぎじゃないか

662:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-sx/R [150.66.87.113])
24/04/07 00:15:14.70 iA3yWeExM.net
Switchはプログラマーが優秀かの判別機だな

ユニコーンオーバーロードは超小規模の会社なのにサクサク動作して凄いな
データサイズもたった2.5GBくらいで大ボリュームだしゲーム開発って面白いね

663:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-fwHY [106.146.3.197])
24/04/07 00:15:21.42 10VE3Ewfa.net
>>647
狼男に監視させてたやろ
ふつうにシナリオの根幹やと思うで
コンスタンティンにとってディーヴァはなんなのかは

664:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97cc-9Dwg [2404:7a87:6280:2b00:*])
24/04/07 00:16:22.84 TMHmbDYg0.net
戦闘はいいけどイベントが冗長すぎる

665:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa63-BQ/3 [240f:65:32ca:1:*])
24/04/07 00:16:30.70 Ey1hHWap0.net
>>650
あーなるほどねそこは比べるべきじゃないね
ちなみにPS5版は4K出てるけどどの解像度にしても60Hz制限掛かってたからヌルヌルさ求めるならSteam一択
Switch版は30fps切ってるしUIのもっさり感ヤバいから一応アメリヤ編一周(最終皇帝敵ルート)まで遊んで終わらせたけど二度とやりたくないと思った

666:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a7f-G7zk [2404:7a81:e60:4e00:*])
24/04/07 00:17:04.90 WwnPGZeX0.net
ps5もSwitchも持ってるがandroid版サガシリーズ全部スマホとPCにインストールしてるからこれもセールでandroid版にする

667:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-sx/R [150.66.87.113])
24/04/07 00:17:16.58 iA3yWeExM.net
>>653
紙芝居だけど地下迷宮と魔女ノ旅団シリーズは面白いし、
個人的には紙芝居か否かは重要じゃないと思ってる

668:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-4TIb [106.146.191.127])
24/04/07 00:17:23.65 rHbV/LSsa.net
街がないからイベント長くしないとなんもなくなるぞ

669:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b602-f4nz [240b:12:47c1:df00:*])
24/04/07 00:17:43.48 91AzdxQ80.net
PS5だからか全然気にならない
体験版時点でバトルが刺さりすぎて誰が騒いでも自分の中ではもう傑作に片足突っ込んでる

670:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a320-7q1q [2400:2411:6460:3d00:*])
24/04/07 00:18:55.99 D7tAJyJ90.net
良い 楽しいと思ったらどんどんやるといい
switchの方がリビングでできて楽なんだが俺もsteam版にするかーswitchじゃ遅すぎてダメだ

671:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a7f-G7zk [2404:7a81:e60:4e00:*])
24/04/07 00:19:05.21 WwnPGZeX0.net
これで傑作とかショボイ感性だな

672:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b602-f4nz [240b:12:47c1:df00:*])
24/04/07 00:21:16.48 91AzdxQ80.net
何言われても笑って発売日が待てるすまねぇな

673:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a32-RgAi [125.30.91.221])
24/04/07 00:22:10.12 fIWyE7ZP0.net
クリアするまでは自分の中では傑作扱いでええやん
楽しみだわ

674:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a76-aQbW [2400:4052:47a2:bd00:*])
24/04/07 00:22:36.69 hTXujb3G0.net
自分にとって面白いかどうか重要なのに楽しんでいる人の感性にケチつける奴は
なんというか色々とかわいそうだなと思う

675:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97cc-9Dwg [2404:7a87:6280:2b00:*])
24/04/07 00:22:42.16 TMHmbDYg0.net
とにかく敵に連携させないことが重要やね

676:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e47-xTHZ [2405:6583:50a0:7500:*])
24/04/07 00:22:59.72 osnb6GYJ0.net
>>664
お前には何も言ってないよ

677:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f6df-mpBQ [2400:2651:d281:5800:*])
24/04/07 00:23:23.38 NfeI7bWN0.net
綱紀の最初の最凶クリア出来たがメチャクチャ強過ぎて二度と勝てる気がしないわw

678:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bb9-ykw9 [36.241.63.234])
24/04/07 00:23:41.49 emf3hroE0.net
自分がつまらないと思うのは自由だが人の感性を否定するのはイ�


679:Pてないぜ



680:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bb9-Njuf [126.27.67.57])
24/04/07 00:24:20.52 MD7OeFV40.net
サガエメよりおもしろい戦闘と育成があるRPG教えてほしい
是非やってみたい

681:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e47-xTHZ [2405:6583:50a0:7500:*])
24/04/07 00:24:33.97 osnb6GYJ0.net
サガエメは俺も楽しめると思うけど、世間的には間違いなく金出す価値無しの超クソゲーとして扱われると思う

682:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3eb9-ykw9 [2400:2200:68a:5cf1:*])
24/04/07 00:25:44.11 YINLgOGv0.net
>>669
自分もたった今倒せた、全部で20戦くらいかかったw
全ての運を費やした

683:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bb9-ykw9 [36.241.63.234])
24/04/07 00:26:54.13 emf3hroE0.net
御堂の最初の世界の最凶って一応勝ち筋あるのかw
妥協して強敵のやつにしちまったよ

684:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9716-mqcc [240a:61:5252:9b0f:*])
24/04/07 00:27:00.30 0qFK+WbO0.net
レオナルド編も進め方によっては数時間だったよな

>>650
その動画(laptopだった)いま、みたけど、PCスペックは自分のより少し良いぐらい

Steamの実績ってのはトロフィーみたいなやつかね

685:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa63-BQ/3 [240f:65:32ca:1:*])
24/04/07 00:30:31.77 Ey1hHWap0.net
>>650
Deck OLED1TB SSDインスコグラ最高設定
フレームレート120fps設定ハーフレートシェーディングオフGPUクロック1600MHz固定
バッテリー残79% 3時間2分
URLリンク(i.imgur.com)

フレームレート90fps制限ハーフレートシェーディングオンGPUクロック可変
バッテリー残77% 3時間59分
URLリンク(i.imgur.com)

686:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9716-mqcc [240a:61:5252:9b0f:*])
24/04/07 00:31:06.97 0qFK+WbO0.net
VITA版サガスカは4人ともクリアはしたからあれに耐えられれば、サガエメの機種の差なんて誤差なんかなー

687:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-sx/R [150.66.87.113])
24/04/07 00:32:31.98 iA3yWeExM.net
>>671
坂口さんのファンタジアン面白いよ
ヒロインも可愛いしマジ神ゲー

688:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f8c-fkwA [2403:7800:b47c:2e00:*])
24/04/07 00:35:18.50 j+VylUX50.net
ファンタジアンスマホであのクオリティでただで遊べるんだよな...

689:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bb9-Njuf [126.27.67.57])
24/04/07 00:35:57.79 MD7OeFV40.net
>>678
androidなんで遊べねえわ
そもそもスマホでやりたくないけど

690:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd7-Zegk [2001:ce8:107:5b85:*])
24/04/07 00:37:14.04 /oI4vyZM0.net
バトルランクって周回でも引き継げるっぽく見えるけど
周回数で上限解放とかあるんかな

691:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新][苗] (ワッチョイW a318-UekD [2400:4050:8741:3100:* [上級国民]])
24/04/07 00:37:49.16 MNcQVmic0.net
今回はスマホ版ある?

692:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bb9-Njuf [126.27.67.57])
24/04/07 00:40:33.38 MD7OeFV40.net
ファンタジアン普通のコマンドRPGにしか見えんな
ヒロインかわいいとかはどうでもいいし

693:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 00:40:45.00 10VE3Ewfa.net
>>677
あれと比べたらSwitchでも余裕

694:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 00:41:43.74 MD7OeFV40.net
steam版ってバックグラウンドで動かす方法ある?
やりながら横で作業したいからいちいち止まるのめんどくさいな

695:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 00:42:07.81 nFbZAk190.net
アンサガはLP削らないといけないのが良いところであり悪いところ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 00:42:18.48 MNcQVmic0.net
サガスカ緋色の野望はスマホ版めちゃめちゃよくできてたんだけどたぶんほとんどの人はcsかPC版だから知られてなさそう

697:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 00:45:08.10 cQG4KAag0.net
ユニティって趣味が高じた個人製作者が好んで使ってるイメージ
そんでsteamとかに100円とかでそのクソゲー虚無ゲーを売ってる
一応ちゃんとしたソフトメーカーが使っていいゲームエンジンじゃない
このゲームもその弊害でUIのしょぼさ安っぽさがモロに出てる
フォーメーションのグラフィックくらい顔グラにしろよ
ひし形に番号書いてあるだけとか目を疑ったわ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 00:46:34.10 YINLgOGv0.net
>>674
体験版やり込みたかったらで良いと思う
再挑戦で閃きと技ランク上げつつも
ひたすらお祈りゲーやりたかったらぜひ挑戦してみてw

699:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 00:51:20.95 MD7OeFV40.net
陣形選択なんて数字で効果がわかれば十分だろ
その前の編成画面はグラ表示されてるし

700:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 00:53:54.72 cQG4KAag0.net
ミンサガはフォーメーションに顔グラ付いてたよ?
20年前のゲーム未満かよ
信者がここまでバカなら作り手もとことん甘えるわけだ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 00:54:35.60 rArpWU8S0.net
分岐多すぎて楽しみ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 00:55:09.61 10VE3Ewfa.net
unityがー菱形がーって人ずっと同じこと言ってるな
おじいちゃん

703:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:00:29.35 EtDyP8Fv0.net
>>688
お前UnityをRPGツクールとかと同じ感じだと思ってないか?
任天堂もカプコンもUnityでゲーム作りまくってるんだが

704:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:00:31.30 vyzsC/xS0.net
河津が個人で出すならまだしもスクエニの看板使ってこんなことやってるから
youtuberに馬鹿にされちゃうんだよな…

705:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:03:28.54 uqgKHfmB0.net
下手すればRPGツクール作品以下だよなこれ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:04:00.75 ZltujQhN0.net
>>592
フリューって言われたら買ってないなぁ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:06:00.48 cno5XqOk0.net
体験版やったけどやっぱりアカンなこれ
相変わらず小泉が関わって無いサガにはロマンの欠片も無い
糞サガの一角を担うサガスカの血を引いてるだけあるわ
サガスカみたいに即値崩れするだろうからとりあえず見送りか
早くロマサガ4かアンサガリマスター出ないかな

708:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:06:48.93 twH6G7bC0.net
翠色の希望が出たら買うわ
これ値崩れ早いと思うよ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:07:39.04 MD7OeFV40.net
なんで急に単発ネガキャン増えたん?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:10:44.78 10VE3Ewfa.net
>>700
動員があったんやろう

711:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:13:11.73 HKNN7Ai00.net
サガ好きにとってはかなり面白いけど賛否あって然るべき内容なだけにネガ意見も仕方ない
開発会社が本気出してないのがあらゆるところに見え隠れしてるからみんなイラついてるんだと思われる
不満点は直していくくらい生放送で言ってくれれば安心して買えるんだけどね
このままダマで発売して1年後にしれっと完全版の翠色の~とか発売しちゃう会社だと思ってるから不安になるのよ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:14:54.05 cno5XqOk0.net
ネガキャンも何も体験版やった感想書いてるだけだし
事実書いたらネガキャンなるんだから仕方無い

713:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:15:24.01 xA48wPC20.net
戦闘後成長の時に体力だけ上がる時はCV無いのかなと思ったけど、そうでもない時あってよくわからないな
なんか気になる

714:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:15:34.36 3CS3p0rm0.net
しょーもない煽りが多くてうんざりするな
まあ今の時代色んな目的があるんだろうけど総じて下らん連中だと思うよ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:15:53.16 MD7OeFV40.net
スキャンとリトグラフ削除
ゲーム全体のテンポ改善してくれたら今のところは文句ないんだよなぁ
河津頼むから対応してくれ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:16:14.01 uqgKHfmB0.net
むしろこの出来で好意的な意見が多発するほうが業者の介入を疑うレベル

717:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:16:25.26 wz9yGmQK0.net
赤族ルートの粘菌って倒す前に柵上げると
犠牲者出ちゃうけどこれも後々に影響するんかな
全員救出しても一番奥にいる奴は結局姿を眩ますのがモヤる

718:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:20:43.00 gWr5nW7G0.net
今んとこ内容はそんなに不満なくてUIとかボタンのレスポンスが気になるからそこ直して完全版と言われても困るわ
携帯モード目当てにスイッチ版買うなら折角出てるんだし更に気軽なスマホ版でいい感はある

719:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:21:48.16 JORjVFEZd.net
サガはロマサガで止まってるおじさんが大量にいるからね
ロマサガの続編なんて一生出ないのに可哀想な人たちw

720:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:21:48.26 AyNyrS5a0.net
この書割タウンも紙芝居感の一助になってるかもな
一枚絵にアイコンと選択肢の方が良かったんじゃないだろうか

721:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:26:23.57 xrQIxl5r0.net
御堂編の最初の最凶やってんだけど、相手にすげー攻撃回避されてキレそう
命中率不安定過ぎでしょこのゲーム
おかげで戦慄が練るに練れん…

722:!dongri
24/04/07 01:28:09.17 LJZOEIXs0.net
スクエニがサガエメをどう思ってるかだな
このビジュアルやデザインなら出さない方がいいと思ってる
サガ自体の価値が下がるから
やるからには真面目に予算組んで優秀な人材揃えてやらないと

723:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:30:40.69 cno5XqOk0.net
ロマサガで止まってるってそれサガフロリマスターやミンサガリマスターやってたら絶対出ない台詞だろ
これに比べたらラスレムの方が断然面白いわ
サガって天才河津だけじゃダメなんだよ
小泉っていうもう一人の天才が居ないと
ロマサガが覚醒したのもロマサガ2からだし

724:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:30:54.44 uqgKHfmB0.net
サガシリーズはアンサガとソシャゲ以外やってるが未だにサガフロを超えるサガは出てないわ
技術は進化して3Dとかになってもそれが面白さに繋がらない悪いスクエニが出てる

725:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:31:51.61 MTmo7z/H0.net
命中率はステータスで上がるとは思うけど体験版の範囲だとそんな育成したりできないからしゃーなし

726:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:33:12.09 10VE3Ewfa.net
>>711
サガスカで「フィールドとダンジョンよこせ!」な声が多かったからこうなったんだと思うけど
これなら無くていいというのが正直な感想ではある
個人的にはサガのフィールドやダンジョンを別に面白いと思わないのでサガスカ式で全く困らないが

727:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:34:12.77 31izP1yk0.net
批判意見出るとすぐにロマサガおじさん連呼おじさんが沸くよね

728:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:34:25.04 10VE3Ewfa.net
リトグラフは「なんだったんだあれ」って何年もネタにされそう

729:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:36:18.78 uqgKHfmB0.net
DSのサガ2・3リメイクは面白かったんだがなぁ
やっぱRPGは町やダンジョンを歩きたいよ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:37:07.15 FlBmUT2y0.net
なんで加藤すぐ死んでしまうん🥺

731:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:39:56.73 3CS3p0rm0.net
サガは潤沢な予算をモデリングやモーションや演技や声に投入してキャラを愛でて楽しむようなゲームじゃない
河津はそういうの興味なくてゲームらしい部分に特化したゲーム作りをしてて
同様にゲームらしいゲームをやりたい人がファンになってるわけで
そもそも「紙芝居ww」の人たちに向けて作られてないんだよ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:40:50.73 AyNyrS5a0.net
>>718
煽れればなんでもいい反応だけ求める虫みたいなのは目立つコンテンツにはどこにでも湧くからな
他人のレスコピペしてるだけで体験版すらやってないだろう

733:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:42:21.67 wz9yGmQK0.net
個人的にはサガフロ1ばりの爽快な連携が戻ってきた事にGJ送りたい
ボスに5連携でトドメ刺すと脳汁出まくるわ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:43:54.53 TMHmbDYg0.net
>>710
これが最先端のゲームで懐古が文句言ってるかのように言うなよ
ロマサガは時代先取りしたゲームだったのにこれは退化してる

735:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:44:11.63 gWr5nW7G0.net
ゲームらしいゲームというか少なくとも普通はやらない変なこといろいろやってくれるのでそれが面白かったらいいなあくらいの感じ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:45:23.76 10VE3Ewfa.net
>>725
河津が面白いと思うものがたまたま時代を先取りしてただけや

737:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:45:40.61 HM9+BWEA0.net
>>712
飛んでる敵には直接攻撃が当たりづらいのと連携すると攻撃が必中(?)になるようだ
更にオーバードライブはガードも無視するぞ!

738:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:47:49.37 hTXujb3G0.net
>>724
わかるわ、今回連携は確定で繋げられて更にODで追加連携が気持ちいいんじゃ
ただ連携するということは相手も連携しやすい形になってるから倒しきれないと逆に連携喰らったりしてな
あと独壇場の一人連携で最後まで諦めないで勝てる場合があるのもいい

739:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:48:04.05 LJZOEIXs0.net
予算組んでやらせない理由が分からんわ
サガRSのファンもいるわけだしCS版もまともに作れば売れるんじゃないか
ファンとしてはまともなサガに期待してるわけだよ

740:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:49:12.12 smTbv1oY0.net
ゲームの要素を記号化して虚飾を剥いで行ったらこうなるとも感じる

741:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:51:01.77 3CS3p0rm0.net
実際「紙芝居ww」の人たちが求める路線は需要も供給も多くあって
そういう人たちが満足できるゲームは他にいっぱいあるからそれをやればいいんだよ
でも世の中にはそういうマジョリティ向けの路線のゲームを別に求めてない層もいて
河津はそういう一部の層の需要に応えるゲームを作り続けてくれてる貴重な存在なのよ
全員が全員多数派向けの娯楽を生産し多数派向けの娯楽しか享受できない世界とかつまらんと思わんか?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:51:48.46 cQG4KAag0.net
ユニティって開発難易度的中にはRPGツクールに毛が生えた程度なんだっけか確か
おそらく技術力低い新卒の研修に使われたなサガエメは
サガはどんな出来でも信者が買うからそこそこ売上げ上がって新人も自信が付く
逆を言えば信者以外買わないからコスト掛けてクオリティ上げる意味がない
ユニティで新卒に作らせれば十分なんだよ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:52:22.35 4FdoAhzm0.net
おやつ動画で見た来たけどキャラデザ酷すぎるな
頭身とかそういう問題ですらなかった

744:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:52:58.00 TMHmbDYg0.net
>>732
売れるゲームが作れなくなったから少数派向けにゲーム作ってます!と言い訳してるだけだろw
ロマサガ時代は100万本売れてたんやで

745:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:53:07.37 j+VylUX50.net
同じ会社がff7リバース出した後に同じ棚にコレ並べたらな...
なんでff7はあんな無駄にリッチなミニゲームがてんこ盛りなのにこっちはリトグラフ()なんだよw

746:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:53:40.46 gWr5nW7G0.net
新卒の研修何年やる気だ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:55:25.52 MD7OeFV40.net
キャラデザがーとかもうミンサガの頃から聞き飽きたよ…

748:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:55:46.15 Ey1hHWap0.net
>>675
逆だよトロフィーが実績のパクり
実績はXboxが先駆けで実績解除するとポイントが手に入りゲーマースコアが上昇する仕組み
PS Starsみたいな事も先駆けで行っていて特定の実績解除でリワードが手に入りソフト購入時の割引ポイントとして使えたり秘密の実績(隠しトロフィー)の表示も2年程前に実装されてる
ゲーパスのパクりがエクストラやプレミアムだし基本的にPSのサービスはXboxのパクりだと思っておけば大体合ってるよ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:55:47.55 iA3yWeExM.net
>>732
叩くのは期待の裏返しなんだ
みんななんだかんだ“スクエニ”と“サガ”に期待をしてるんだよ
だから低クオリティで自分が楽しめないものが許せないんだろうね

750:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:56:35.17 2Y/YoclJa.net
ID:cQG4KAag0
さすがにおもろい
こういう人って何なら知ってるんだろう

751:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 01:57:52.32 cQG4KAag0.net
これ開発期間めっちゃ短いぞ
構想期間除けばマスターアップまでマジで一年とかじゃね
全体がとにかく薄っぺらい
メニュー画面ですらどことなく薄っぺらさを感じる
時間も金も掛かってない特有のうすさ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 02:03:43.73 hTXujb3G0.net
unityの事分かってないのにunityガーとか言い出すのは滑稽としか言いようがないな
もう少しunityの事勉強したら?

753:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 02:06:25.84 uqgKHfmB0.net
Unityで作られたゲームにあまりいい思い出がないな
メーカーにしろインディーズにしろUI周りがもっさりしてる印象だわ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 02:09:53.69 MD7OeFV40.net
魔具に何が吸収されているのかわからないのと能力補正がパッと見でわからないのが不便だな

755:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 02:15:02.85 PsNV+nhE0.net
アメイヤでの最終皇帝、運ゲー過ぎない?

756:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 02:22:12.75 uqgKHfmB0.net
戦闘特化なんだろうけど戦闘も言うほど面白いかこれ…・・
そこらのコマンドRPGよりは戦略性あって楽しいとは思うが戦闘以外の要素を削ぎ落としてまで得られる物ではないな
総合的に評価すると間違いなくクソに値する

757:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 02:22:24.55 iA3yWeExM.net
あの原神がUnityらしいので、ゲームエンジンはあまり関係ないんじゃないですかねぇ
印象としては、スマホゲームを基準としてマルチプラットフォーム展開するゲームに使われてる感じだよね
据置きやPC専用の高クオリティゲームを作るのには向いてないんだろうけど、
Unityを叩いてる奴は少なくとも原神以上のクオリティのサガがやりたいって事か

758:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 02:23:32.43 xrQIxl5r0.net
>>728
あんがと、やっぱそういうことね
1周目でやる範囲じゃないみたいなんでスルーしよう…
2時間半も挑戦して燃え尽きた

759:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 02:25:17.03 HaY3zOrA0.net
体験版出す良心は残ってた
完全版出す下心もあるだろうけどな

760:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 02:29:55.87 uqgKHfmB0.net
体験版の範囲じゃ全く分からないけどこれオープニングイベント的なのが終わったら一部例外はあるとしても好きな世界を回れるようになるんだよね?
他の世界に行くとLP回復するけど自由に世界巡り出来ないどころか後戻りすら出来ない一方通行って事はないよな?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 02:30:24.28 PsNV+nhE0.net
ボス戦でサンライトシャワー閃く
全滅
LP0で再戦不可
オートセーブから再開
サンライトシャワー覚えたまま
技だけは上書きしてくれるのかな?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 02:49:50.59 hErly3mB0.net
最終皇帝強すぎてどうしていいかわからなくてやめようと思ったけど勝てた
きもちいいいやっぱサガよ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 02:51:58.80 hErly3mB0.net
>>721
うちの加藤もいつもヘロヘロで草

764:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 02:53:02.60 TWwLH4F7M.net
モンスターの解き放つのテンポ悪すぎないか

765:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 02:56:12.61 I6CxdX0p0.net
紙芝居紙芝居言われるけど
ダイみたいに原作有りで内容
まんまな紙芝居と展開のわからん
紙芝居と一緒にするのはどうなんだろうな
まあ新規からすりゃどっちも
紙芝居なんだろうけど
ボイスありムービーなら絶賛すんのか?こいつらは

766:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 02:56:58.91 oZ9iOCUf0.net
連携からの閃きで+1連携されるけど
閃きそうなキャラ5人で5連携して5+5=10連携とか出来るのかな

767:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 02:58:27.13 oZ9iOCUf0.net
>>754
ロールのせいじゃない?
ディフレクト使う気ないならロール替えたら狙われにくくなると思う

768:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 02:59:41.74 hErly3mB0.net
スタン本当に50%で入る?サガスカの時10%とかだったはずだけどもっと入ってたような

769:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 03:01:04.50 hErly3mB0.net
>>758
アメイヤ詠唱中ディフレクトするからヘロヘロなのです

770:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 03:01:43.75 uqgKHfmB0.net
タンク役の加藤の狙われやすさを下げるのは本末転倒なんよ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 03:02:06.00 rHHj3ATA0.net
ディフレクト役は守り続けて地面舐めるのが仕事みたいなところあるから・・・

772:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 03:03:31.99 JTazmsc50.net
何か術弱くない?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 03:06:37.98 xA48wPC20.net
steam linkでandroidスマホに飛ばしてエセスマホ版試したけど、流石に操作快適だなぁ
・・・スマホにこそ体験版欲しいわ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 03:06:39.01 m2XHFrki0.net
しかし紙芝居ダルいだの会話が長いのに話が全く入ってこないだのYouTuberに言われ放題だなあ
まあこれが生の感想なんだろうけど戦闘一回だけやって飽きたとかろくに楽しさを味わう前にクソゲー認定されるのは悲しいね

775:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 03:08:42.67 uqgKHfmB0.net
術は強いよ
詠唱こそかかって介護必要だけどコスト消費は最初だけだし詠唱1ターンでもコスト1でニ回殴るよりダメージしコスパも良い

776:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 03:11:04.89 TMHmbDYg0.net
会話がマジダルい
サガこんなに会話多いゲームじゃなかっただろう

777:
24/04/07 03:12:14.57 rArpWU8S0.net
話が頭に入ってこないとかただのバカの自己紹介だからなー

778:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 03:15:36.01 Ey1hHWap0.net
>>650
比較もう一つ貼っておくよ
DeckOLEDは画像だと色が薄いけど実物はポータルとほぼ同じ色味してる
PSポータル
URLリンク(i.imgur.com)
DeckOLED1TB chiaki4deckでリモプ
URLリンク(i.imgur.com)
ロードだけどDeckOLEDの方がPS5より少し短く感じた
両方とも0.5秒未満で終わるけど一応早いのはDeckって事になるね

779:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 03:15:49.78 uqgKHfmB0.net
会話なんてあってないような物だからしゃーない
最終皇帝の話も皇帝の感想が名君か暴君に分かれるなーぐらいで話頭に入って来なかったからな

780:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 03:18:20.17 j+VylUX50.net
世界を救う壮大な冒険譚じゃなくて
シュールコント紙芝居を笑いながら見るもんだって分からんのやろな

781:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 03:22:45.89 uqgKHfmB0.net
昔のサガだと必要最低限の情報を簡潔に喋ってたからこそシュールの中に面白さがあった
それを勘違いしてあの海苔をダラダラとやられたらダルいって感想にもなるし読んでて疲れるから会話も頭に入って来なくなる

782:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 03:28:45.97 MD7OeFV40.net
文字送りも遅いしなぁ
河津頼むから快適に遊べるようにしてくれ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 03:41:49.17 TMHmbDYg0.net
年を取ると話が長くなると言うが河津も例外ではないか

784:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 03:43:11.35 uqgKHfmB0.net
戦闘以外を削ぎ落とすと言っても快適さを削ぎ落とす必要は無いんだよなぁ
戦闘の快適さも削ぎ落とされてるし

785:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 03:44:40.93 xA48wPC20.net
>>769
Steam Deck持ってるのか良いなーとは思ってたけど、ついでにPS Portalも持ってるとかガジェット大好き勢だなw

786:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 03:55:05.88 hRpDpw/l0.net
youtubeみてるとかなり不評で草

787:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 03:57:34.22 nFbZAk190.net
サガフロ2は短い台詞に色んなものが詰まってたのになあ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 04:00:40.36 uqgKHfmB0.net
こっちは逆に会話がカラッポなんだよね
長々と喋ってるが結局の所、次どこへ行けばいいぐらいの情報しかない下手するとそれすらない
ねこあつめとかマッチで氷溶かしたりパズルのピース探したりしてる時も何やらされてるんだ感が強い

789:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 04:01:04.61 42zdTsir0.net
万人が楽しめますとか広く浅く購買層広めたいですってゲームじゃないからな
大勢の多数派の共感得たかったり万人向けゲームしか評価しないYouTuberはそりゃそうなるだろう
むしろニッチでコアな感性の刺さる人には刺さるってのが河津作品だし俺個人は本作楽しくてしょうがないよ
ただ周回前提ゲームなんだから倍速とイベントスキップ機能は本当頼む

790:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 04:06:41.06 ydPy0zyB0.net
ユニコーンオーバーロードとサガエメラルドビヨンド体験版
何故サガついたのか…慢心・環境の違い…

791:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 04:06:44.32 uqgKHfmB0.net
万人向けじゃないとか刺さる人に刺さるとかは言い訳にすぎないよ
結局のところ売れてるのは万人にも受け入れられてるロマサガ~サガフロあたりなんよ
この手抜きゲーはコアなファンこそ激怒して然るべきだと思う
喜ぶのはクソゲーハンターぐらい

792:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 04:10:46.12 YINLgOGv0.net
オリハルコン骨格標本戦のBGMいいなぁ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 04:11:06.30 rHHj3ATA0.net
そうは言っても戦闘は楽しんじゃってるしなぁ
比較対象が前作のサガスカになるから快適性だけどうにかしてくれればグラがどうのとか紙芝居とかが評価範囲の外にあるというかなんというか

794:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 04:12:01.08 TMHmbDYg0.net
コア向けなゲーム作るメーカーだったけど今や世界から称賛されるゲームを作るようになったフロム
どんどんマニアックになってプレイヤーが減っていくサガw

795:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 04:18:49.92 uqgKHfmB0.net
コア層向けやニッチってのは手抜きしていいって意味じゃないのがよく分かる

796:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 04:19:47.31 3hDL5vGA0.net
怒ってるっていうか緋色から退化してる部分は普通に直して欲しいかな(無理だろうけど)
それ以外はサガスカからそういうものなので議論としては今更って感じだしな…

797:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 04:21:11.61 xA48wPC20.net
多分、処理落ちとかじゃなくいちいちメニューの開閉とかに0.5秒ぐらいのウェイトかかってるの無くしてくれるオプションつけてくれればいいだけなんだよなぁ

798:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 04:23:37.31 42zdTsir0.net
>>784
同じくだな紙芝居がーとか言われるけど美麗ムービーやらキャラ動きまくりの寸劇とかは全くゲームに求めない
グラフィックの良さが面白さに繋がるタイプのゲームでもないしな
ベースは十二分に面白いからあとは快適性をユーザー視点から見て真剣に対応してくれってその一点

799:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 04:24:01.42 fwhhi1Sr0.net
魔女っ子で仲間になる人形って技とか覚える?

800:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 04:27:17.80 oZ9iOCUf0.net
>>790
写し身は使えるから人間の誰かが銃使うしかないんじゃない

801:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 04:37:28.23 3hDL5vGA0.net
魔具ってステータスボーナスは吸収してるモンスターに依存するのかな
だとするとホントにほぼ妖魔だな

802:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 04:48:40.54 fwhhi1Sr0.net
写し身ってどうやるん?魔女っ子のクグツでも出来る?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 04:53:32.52 MUWIBcj70.net
加藤すぐ死ぬって人はデザートランス使ってみたら良いと思う。あれの頭に加藤配置して放置しといたらアホみたいに硬くなったし。ディフレクト役がディフレクトしないのはどうかと思うけど、ロールの補正もあって他に攻撃飛ぶ事も殆どないから全体攻撃以外気にしなくても良いレベル
最終皇帝に龍神烈火拳で殴られても3回くらいは耐えられるし弱すぎね?ってなったわ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 04:58:00.82 EEFDMffy0.net
ふぅやっとイカ野郎たおせた
ステめっちゃ上がって気持ちよかった

805:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 05:15:05.43 oZ9iOCUf0.net
>>794
皇帝戦で独壇場発生してしまったけどパリィ覚えた加藤忍をデザートランスで前に置いといたら上手いこと避けてくれたわ
>>793
写し身はできるボウが持ってない技を人間キャラが閃かないといけないけど
御堂編じゃないとできないのはソウル装備とそれで使えるソウル技
ここら辺は周回で先に御堂やってクグツ鍛えて行けってことなのかなって思ってる

806:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 05:26:00.54 fwhhi1Sr0.net
>>796
ps5起動するわ🥲システム難しい 説明読んでなかったから吸収すら2エリア目まで意味わからんかった💩🧠

807:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 05:33:20.12 YINLgOGv0.net
>>276
金の精霊で
浮鯨剣と気付球と金の精霊のドロップ確認

808:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 05:40:20.26 MUWIBcj70.net
朝からアンサガやってるけど、昔のシステム違うゲームだからどうこう言えないけど、ぶっちゃけ操作性はともかくレスポンスは圧倒的にアンサガの方が良いわ。戦闘が快適過ぎる

809:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 05:44:53.67 iwCqxenZ0.net
正直そこら辺のバシーンソシャゲと違いを感じない
そうなってくると移動がめんどくさいしRPGやってる感がしないな

810:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 05:45:15.28 6mcVH+t40.net
ロボが万能だからテルシアって陣形けっこう強いね
初期BPが低い陣形はサガスカのときから苦手だったけど使ってみると案外いける

811:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 05:48:12.48 6mcVH+t40.net
たまにいる突インタラプトの敵罠よなあ
これチェイスとかフォロー使う敵が出てきたらアタマが爆発しそう

812:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 05:52:42.94 6mcVH+t40.net
>>792
魔具ってステータスにも影響あるんだ
いまのとこ魔具使いが人間の上位�


813:ン換に思えるんだけどなんかデメリットあんのかな



814:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 05:53:03.03 YINLgOGv0.net
最凶でフォローしてくる敵いたけど
フォロー先より先手取れなかった時どうしたら良いかがわからなかった
でもチェイスってのを使えば対策出来るのか、技覚えてないけど

815:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 05:56:26.48 ja+x0HIX0.net
SNS巡るとやっぱこの糞テンポでサガスカ思い出して完全版出すの警戒してる人続出してるなアプデも期待出来ないどころか裏切った前科あるし

816:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 05:59:32.84 oZ9iOCUf0.net
術使えるの魔法使いだけなのかな
ネコ系はアメイヤ専用だけど装備強化したら他のキャラも装備できる防具で術使えそうだけど

817:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 06:08:39.37 p/vYXB2B0.net
クソテンポはSwitchしか持ってませんって自己紹介にしかならんから働いてくださいとしか

818:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 06:10:56.22 eqrJ3VUJ0.net
>>687
スマホ版買って放置してるけど
もう少し詳しくお願い

819:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 06:12:15.89 hRpDpw/l0.net
テンポ
走る🏃‍♂
この辺り言ってるの大体switch

820:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 06:14:53.18 m8pgKTux0.net
走ってる時河津がいたら勝利確定とかそういうのが欲しい

821:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 06:17:30.49 68LOaTjya.net
紛れ込む河津

822:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 06:21:07.71 uXhHU0Mk0.net
BG3もテンポ悪いゲームだけどテンポ悪いとはほとんど感じなかったな、やれる事の多さにこっちが長考してそれが面白かったから
これは選択肢選んで深そうで別にライン合わせるだけのバトルって浅いゲームなのに時間かかるから単純にゲームが糞って事だわ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 06:22:36.89 SpyBKoDad.net
バトルの作業感半端ねぇ

824:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 06:27:49.03 K5SIiWZo0.net
Switch勢へ一言
他を体験しなければどうということは無い。
サガスカですらSwitch版でやりきれたワイなら今回も許容範囲
ブラッドステインドもSwitchでやったしw

825:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 06:34:25.42 KCJfdn7n0.net
全部技選択してライン見てってやってるの?

826:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 06:42:33.30 TsP7yI6qr.net
これフリーバトルないし1本道だから育成も癖もない育成風だしつまんなくね?
発生するバトル決まってるし
ドグマ2の道選びと同じで枝分かれしたどのルート行く?ってだけで戦闘回数固定で自由度も何もなくクソつまらん

827:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 06:47:02.33 CpSWv94l0.net
アンサガサガスカやってないからか開始15分ぐらいはなんだこれって感じだったけど、進めるとまあまあ戦闘は面白い
まだ3時間ぐらいだけどまだよく仕組みがわかってなくてたまに雑魚の連携でやられるw

828:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 06:52:34.20 P5CsSjqi0.net
ディーヴァ編デルタベースの植物の種とツチノコの卵だけど
赤表示の戦闘訓練では成長せずそれ以外のイベントバトルで段階が進むっぽい
1戦では植物は種が戻って来るだけで卵は割れて失敗する
2、3戦で収穫すると戦闘が発生、箱があって素材ドロップ確認
緑一族ルートでフードの男を解放するとプランターと孵卵器両方作れるけどその後の成長機会がネクロノミコンしかないからメリットなし?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/07 06:55:22.63 KP6l6iqu0.net
ここ見てると結構体験版ボリュームある感じか
アメイヤで氷溶かすのはお前の役目だほなで終わったのやり直すか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch