【PS5/Xbox】Dragon'sDogma 2 -ドラゴンズドグマ2 Part12at GAMERPG
【PS5/Xbox】Dragon'sDogma 2 -ドラゴンズドグマ2 Part12 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 15:39:58.53 uvkJ5zUld.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
文頭に必ず【!extend:on:vvvvvv:1000:512】の【】内を3行以上入れてください
◆開発&発売 : カプコン
◆対応機種 : PS5/steam/xbox
◆ジャンル:オープンワールドアクション
◆プレイ人数. : 1人(多人数ネットワーク)
◆発売日: 2024/3/22【PS5/Steam/Xbox】
◆販売価格:(DD2パッケージ版)8,990円 (DD2 DL版) 9,900円
◆関連サイト
ドラゴンズドグマ ポータルサイト | CAPCOM:
URLリンク(www.dragonsdogma.com)
ドラゴンズドグマ 2 公式サイト | CAPCOM
URLリンク(www.dragonsdogma.com)
Twitter:
URLリンク(twitter.com)
◆関連スレ
[第一作目]
ドラゴンズドグマ 469【DDDA】
スレリンク(gamerpg板)
[家庭用ゲーム]
Dragon'sDogma -ドラゴンズドグマ総合- 498
スレリンク(famicom板)
[PC版]
【PC】Dragon'sDogma 2 -ドラゴンズドグマ2 Part3
スレリンク(gamef板)
【PS5/Xbox】Dragon'sDogma 2 -ドラゴンズドグマ2 キャラクリスレ Part.1
スレリンク(gamerpg板)
◆前スレ
【PS5/Xbox】Dragon'sDogma 2 -ドラゴンズドグマ2 Part11
スレリンク(gamerpg板)
次スレは>>950を踏んだものが宣言したうえで立てること
無理なら直ぐに代役を指名しましょう
その他の人は立つまで減速お願いします
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 15:41:19.29 TiW5zd1Fd.net
>>1おつ
減速ぐらいしろカス共

3:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 15:41:22.92 7htEU5+p0.net
ありがとう!
キャラクリスレも入れてくれてありがとう!

4:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 15:41:31.07 Done0uRcd.net
>>1
ありがとう!

5:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 15:49:48.16 Done0uRcd.net
今日の24時にメタスコア解禁の話が出てるみたいだ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 15:50:51.30 uvkJ5zUld.net
ID真っ赤なのに次スレ立てられないってどういうことよ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 15:52:23.11 IIVo8PFk0.net
キャラクリしてるけどぽーんちゃんはともかく覚者の声ゴミしかねえなw
オッサンでやるからいいけどどいつも笑い方どうにかしろ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 15:52:39.31 gtKOY9Uz0.net
世界累計50万本もいかなそうなPS5版向けに
パフォーマンスモードやら最適化やらコスト掛けてられんってのが正直な所だろうな
コスト掛けたところでグラしょぼいwとか言われるのが関の山だろうし割に合わんよ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 15:53:20.41 L4DBhWcB0.net
おまえら可愛い獣人いっぱい作っといてくれよな

10:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 15:53:25.98 TiW5zd1Fd.net
ps5の出荷台数がカスすぎるのはぶっちゃけ問題だと思うわ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 15:54:50.39 VTnNcPsW0.net
1おつ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 15:55:28.74 I2kVkkK/0.net
加隈亜衣さん2役か

13:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 15:57:46.05 pgQyQuI30.net
PS5初期の転売騒動で買えなくて放置してたらどうでもよくなっちゃったわ
魅力的な独占もないし

14:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 15:58:01.66 IRenx1HZ0.net
いやPS5ですらロクにfpsだせないならどれだけのやつが60出せるPC持ってんのよって話になるだろ
steam版には画質設定あってそれで設定落としまくれるのかもしれんけど

15:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 15:58:09.40 gtKOY9Uz0.net
カメラ回したときの処理落ちひどいなこりゃ
まさに性能足りてないPCでゲームやってる時のそれ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:00:22.80 8FX8zKN30.net
クズどもがフラゲ配信実況するクソスレ立てるなよ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:01:22.62 +4whB9NO0.net
発売後は内容とは関係無いこういう話題で埋め尽くされるだろうからスレ来る意味なさそうだな

18:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:01:34.90 hNgb8upz0.net
魔剣士の細短いクソダサ武器どうにかならんかったのもっと長太いのあるよな!?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:01:56.86 zw8vHshe0.net
もうやってんのかえぇなぁ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:03:00.46 OdNlcART0.net
>>14
言うて今は3060が標準だから余裕だろ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:03:15.28 aJKaS0S10.net
>>14
pcはDLSS3.0あるし余裕で60fpsでそうだけど

22:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:03:24.64 mLf7hq0i0.net
単純に配信しながらしてるんだったらそれが問題で重いとかなってるんじゃない?後PS5本体が劣化しまくってるとか他ゲーダウンロードしながらしてるとか

23:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:03:46.77 NbwcQJDIp.net
>>8
PS5版より売れないPCや箱への死体蹴りやめたれってw

24:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:03:49.63 gtKOY9Uz0.net
小型モンスターとの戦闘が何の捻りもないただの連打で壊滅的に面白くなさそうなのがなぁ・・・
戦闘は本当に1から進化が無さそうね

25:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:07:14.54 XfP28g7+0.net
>>24
ドグマの戦闘なんて面白くするかどうかなんて自分のやり方次第だろ
連打だけしてる奴を見たらそりゃつまらなそうに見えるわ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:08:03.69 W84W3M1Z0.net
>>24
むしろDD1序盤でオオカミとハーピーと盗賊団にやられまくった統計があるから序盤だけはぬるくしたんじゃないか?
新規プレイ配信見ても苦戦してる人多いし

27:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:08:30.02 2NhkARpM0.net
中国の反応悪いからsteam版もそこまで伸びないだろうね
パルワがとんでもない数字になったのは完全に中国で流行ったからだし

28:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:08:31.10 lV5Gcbbo0.net
小型モンスター相手にいちいち戦略的に立ち回らないとダメなゲームしんどいわ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:08:32.73 pgQyQuI30.net
ポーンとイチャつくのが好きだからそこはあんま気にならん

30:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:08:33.01 7htEU5+p0.net
てか実況スレ立ててやってくれ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:08:47.29 W7zGFNBJ0.net
エルデンはジャンプL2するだけのしょうもない戦闘だったな
退化してたわ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:08:49.48 aJKaS0S10.net
>>24
ガチのアクションに進化しちゃったらそれはもうドグマじゃないしユーザー層が違う気がする

33:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:10:11.65 tIvDvM+e0.net
小型モンスなんてつまらんのが普通じゃね
モンハンでジャギィ倒して楽しいのかな
人型強ボスは欲しいがな
モゴック頼む

34:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:11:09.07 gtKOY9Uz0.net
単調な戦闘を面白くするのは自分次第とか言ってるやついるけど
連打で5秒で済む戦闘をわざわざ20秒とか掛けて罠とか絡め手使って果たして満足か?
そんなの数回やったら満足して結局短時間で終わる連打になってしまうだろ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:11:15.49 FWfsrVSFM.net
>>26
序盤の山賊の巣みたいなところはいきなり強すぎだったしな

36:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:11:25.54 Ly0i+q0P0.net
結局マジックアーチャーが頭一つ抜けて最強だったか
それでもわたしはウォリアーを続けるよそれでもわたしはry

37:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:12:08.46 W84W3M1Z0.net
ウルドラのとこにいるポーンがたまに強い時あるんだよな
かまいたちから構え直しして爆炎線みたいのしてきた時はヤバいのいるなったもん

38:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:12:40.38 mBjz6TTF0.net
ステータスの仕様まだ謎なのか

39:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:13:13.12 XfP28g7+0.net
>>34
なら単調な連打選べばいいだろw
何回遭遇するか分からん小型との戦闘を取り上げて連打で面白くなそうって言ったのお前だぞw

40:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:13:27.72 NbwcQJDIp.net
最終的には同じ攻撃を連打するだけのゲームにはなるで
爆裂矢撃つだけとか、キノコ食いながら同じ技連打しまくる
ボスを瞬殺して俺TUEEEEするゲーム

41:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:13:41.98 lV5Gcbbo0.net
>>34
じゃあ連打で済ましたら良いじゃん
お前が何を求めてるのか謎だわ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:14:20.20 pgQyQuI30.net
まぁその辺のゴブリン1体で手に汗握る死闘を演じられても…

43:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:14:20.63 Pbvp66Sv0.net
>>27
グローバルで1位みたいやが伸びてないのか?
爆売れするかは知らんが爆死はせんやろ
回収はできそう

44:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:14:57.27 wM9tQIbkr.net
とりあえず文句言いたいんだろ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:15:18.45 xpOCOmrX0.net
これ神ゲーかな?前作はまあまあかなって感じだったが、カプコンだからアクションは良さそうだがそれ以外が微妙そうな匂いがするな

46:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:15:29.71 W84W3M1Z0.net
手軽に倒したいならそうなるけど使わないでじっくり戦う人もいるんやんで
倒し方が1つじゃないのがこのゲームの良い所よ
苦手な人でも簡単に倒せる手段が残されてる
使えばだれでも倒せるし
使わずに倒せる魅せプが出来る人もいる

47:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:15:41.90 xHu0kBhD0.net
連打でつまらなそう→わざわざ連打以外でやる意味がわからない
哲学か?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:17:33.69 W84W3M1Z0.net
上手ければアイテム禁止縛りして裸でジャスが連発して倒す人もいるんやで
まあスタミナきついけどな

49:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:18:12.44 W84W3M1Z0.net
2がジャスガでスタミナ減らないみたいだし魅せプする人多くなるんじゃね

50:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:18:13.30 gtKOY9Uz0.net
少しでも処理しやすくしてるのか知らんけどキャラの移動速度遅いな
配信見る限り没入感とか冒険してる感もPCじゃないと味わえなさそう

51:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:18:52.49 DhaCq8SY0.net
オープンワールドの戦闘難しくしたら地形ハメが正解みたいになりそう

52:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:18:54.25 Ii06tt0B0.net
今作ジャスガからの攻撃でスタミナ消費しないらしいからそこを楽しむのだ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:19:46.76 Ly0i+q0P0.net
22日の0時に解禁されるのか
キャラクリも終わったし待ちきれないぜ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:20:05.53 FYegaEED0.net
DAでレベルもカンストして装備も強化終わったのにまだ飽きもせずマーチャーやり続けれる人とかもいるしな
上手い人のプレイは戦い方に華があるからそう言う人とは話が合わないだろうな

55:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:20:25.40 aJKaS0S10.net
ヴォルテックスレイジでお手玉を眺めるのが楽しい

56:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:20:35.41 DhaCq8SY0.net
22日の飲み会逃げられなかったわ…

57:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:20:51.42 oIQXR1lQr.net
デラックス版でしか手に入らないものある?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:20:58.10 SKCS5d5v0.net
エンドコンテンツによるけど難しくもないしとりあえずレベル上げたらなんとでもなるでしょ
それが面白いかは知らんけど

59:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:21:46.01 hNgb8upz0.net
大魔法撃った時の気持ちよさは唯一無二

60:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:22:23.78 W84W3M1Z0.net
>>57
ハーピー呼ぶアイテムがもしかしたら限定?って思ってるけどな

61:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:22:47.36 IIVo8PFk0.net
室内で跳弾撃ちまくるの気持ち良すぎたからな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:23:11.69 I2kVkkK/0.net
大魔法撃った後に毎回ポーンに背中叩かれるやつ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:23:54.23 aJKaS0S10.net
連打したいなら連打すればいいんだよ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:23:56.67 vvBHlxT90.net
1万のカードだけ用意してroninとどっち買うか未だに迷ってる
メタスコアまだかー

65:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:24:10.47 gtKOY9Uz0.net
前作が12年前なのに前作からの進化点が今のところ見当たらないな
新ジョブとフィールド追加しただけって印象
数年前とかに急に立ち上がったプロジェクトだなこれ
流用できるもの全部しましょうって前提で

66:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:24:22.13 W84W3M1Z0.net
跳弾は気持ちいいよな
マーチャーの好きな部分だわ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:24:30.53 iy7nNswJ0.net
乙リン!

68:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:24:51.78 SRNHjdgo0.net
>>34
LV1縛りとか言って永久にチクチクしてるどっかの連中バカにするなよ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:25:00.47 lV5Gcbbo0.net
せまいとこで跳弾ハメするとコントローラーの振動ヤバかった記憶

70:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:25:35.31 ZZAGlogM0.net
>>1乙魔剣聖斬
次スレ立つ前は自重しろクソカス

71:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:25:36.78 L4DBhWcB0.net
追加でDDONの職出してくれ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:25:50.64 pgQyQuI30.net
今回もポーン犠牲にして高威力の矢を放つ奴あるんかな

73:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:26:07.01 lV5Gcbbo0.net
ID:gtKOY9Uz0
まだこのゴミいんのかよ
恥晒しても気にしないでいられるメンタル羨ましいわ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:26:48.37 0bjsMHRK0.net
アイテムショートカット関連どうなってるんだろ
1はLR押しながらだったから使う度弓構えてたんだけど

75:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:27:16.52 aJKaS0S10.net
>>65
時代が追いついてなかったとも言える!

76:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:28:59.79 W84W3M1Z0.net
デラックス版の窮愛のペンダントも序盤としてはレアそうだよな
ジョブマスターの最終技習うのにこういうアイテム使って好感度上げないと無理っぽそうだし

77:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:30:41.85 ts30rmih0.net
※超重要
─前作同様レベルアップ時はジョブごとにパラメータの上昇値が異なりますが、今作ではジョブを変更した際にパラメータが変化しているのを確認しました。こちらは「レベルごとにパラメータが決まっている」「ジョブごとにパラメータ補正が入る」のどちらになっているのでしょうか。
転職するとジョブごとに現在のパラメータに補正値がかかります。レベルごとにパラメータは決まっているわけではありません。
剣を振るうファイターと呪文を唱えるメイジでは、伸びるパラメータは異なるのが自然だと考えていますので、ジョブ毎にどの項目が成長しやすいかは異なります。
例えばマジックアーチャーならば、攻撃力と防御力が低く、魔法攻撃力と魔法防御力が高くなっている。レベルアップ時の上昇値も魔法攻撃力と魔法防御力の伸びが高い。ジョブを変えると素体値に補正値がかかるということで、得意分野を伸ばし続けるか、苦手な能力を補うかといった育成方針もある程度とれる。

今作もストライダーやレンジャーを使い続けるとST特化の火力不足の器用貧乏ステになる恐れがあるから注意だな
メイン火力は俺らで出すし、ポーンは耐久力あってなんぼだから派生ステから色んな物理職に安心して転向できるウォーリア優秀だわ
もしくはメイジソーサで魔力特化か、ウォーリア上げるとHPがついてくるからメイジとしても扱えるしポーンウォーリア優秀

78:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:31:09.25 aJKaS0S10.net
今回の跳弾魔従は3発以上でて楽しそうだった

79:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:31:21.90 r6vdlkQY0.net
海外の小売ガバガバすぎるだろ
URLリンク(www.reddit.com)

80:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:31:38.02 gtKOY9Uz0.net
う~ん
カメラ動かしただけで一瞬ゲームが止まる時があるのはどうしても許容出来ないな
PC向けメインで作ってるけど一応PS5出も動かないことはありませんよって感じか
PS公式のPVですら大型モンスターとの戦闘はfps20くらいになってたしPS5版買う情弱いるのかよ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:31:47.33 ts30rmih0.net
あかんワクワクする要素が多すぎる!!!
・今作もジョブによって成長率が違う!
・レベルキャップは999になったから特化ステ作成のやり込み度アップ!
・非戦闘時スタミナ消費ありも続投!
・今作ではなんとスタミナが減るとコントローラーが振動して教えてくれる!
・牛車で移動中は襲撃される可能性あり!
・シネマティックな30FPS!
・極限のリアリティを持ったドアップ実写料理シーン!
・マズルが短く耳の位置も低くて親しみやすい獣人!
・身長の下限値は160cm!
・筋肉量マックスでもバキバキになりすぎない!
・今作もピッチ変更面白ボイスが豊富!
・防具は胴と脚インナー、腕が削除されて洗練された!
・カスタムスキルも4つに削減されて洗練された!
・15分の先行プレイの中で3人が自ら戦闘不能になったアホ可愛いポーン達!
・年度末発売!カプコンの最終兵器!!!
ドキドキワクワクが止まらないな!!!!!!!

82:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:33:48.57 W84W3M1Z0.net
むしろ日本がうるさくなり過ぎたイメージやな
PS4からフラゲ禁止になってその前は普通にフラゲで売ってたし
その頃の方が売れてたじゃん

83:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:34:38.39 DGNvfCSa0.net
>>81
「下り坂道で走っただけでコケる」と「戦闘で減ったHP最大値はキャンプか宿屋じゃないと回復できなくなった」も追加しといて

84:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:35:03.85 W84W3M1Z0.net
PS4時代の未完成で売ってアプデで完成させるスタイルのゲームが増えたせいでフラゲも禁止にしたんじゃないかと思ってる

85:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:35:27.05 pHxueoch0.net
レスしまくってる癖に踏み逃げするマン
ID:qYMzjOtB0

86:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:35:31.99 m7K8bnuo0.net
ドラゴンズドグマ2xbox版70GBダウンロード完了!
さああと1日楽しみだ!!

87:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:35:48.11 ts30rmih0.net
>>83
宿屋マジなん?
草www🤣🤣🤣

88:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:36:02.88 nhRT/w0d0.net
・シネマティックな30FPS!

89:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:36:08.47 252IidZo0.net
>>77
ゲーム的な嘘許容せずにリアルだから、で前作から圧倒的に言われてる不満点改善しないの開発者のオナニー見せつけられてる気分

90:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:37:00.03 eQsKqOCr0.net
HP最大値減るの心配だわ~

91:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:37:37.44 ts30rmih0.net
>>89
身長の件はガチで許せん。前作はプリセットで130センチくらいの可愛いそばかす女2体いたのに。ムービーシーンでもめちゃくちゃバエてすきやった。装備もかわいいし

92:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:38:01.75 ts30rmih0.net
>>90
前作でなかった欠点増やすのほんま謎

93:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:38:14.33 tcgU8VgB0.net
>>81
すげーなカプコン!めっちゃワクワクして来たやん!

94:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:38:16.98 pyXnKAPL0.net
>>81
ごめん、ツッコミ所満載なんやけど
なに何もしてない時のスタミナ消費て
なに料理の実写映像て

95:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:38:39.51 QalH0qed0.net
もともと変な人多いスレだったイメージあるけどより増えててもう発売するんだなあと感じられるね

96:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:39:04.20 AGcMGDw+H.net
>>89
リアルリアル言う割に開発側に圧倒的都合がいいヒュージブルさんも続投やしワクワクするな

97:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:39:05.00 BhhTLfCf0.net
フラゲ配信みてカクカク言ってるのもなんかなあ
ライブ配信だしネット環境によるラグ、使ってるモニター等流石に自分でプレイした時の参考にはならんやろ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:40:35.31 hNgb8upz0.net
>>95
なんでどのスレも発売前ってこんな感じなるんだろうな昔から変わらんよね

99:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:40:41.54 tIvDvM+e0.net
非戦闘時ダッシュでスタミナ消費ってことか?
それはストレス溜まりそう

100:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:40:52.26 mLf7hq0i0.net
戦闘以外は走ってもスタミナ減らないってちゃんと改善したのはえらいそのままだったら買ってなかったわ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:40:57.59 +9uVonLR0.net
マップがやばいな
コレはちょっと

102:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:41:02.08 nhRT/w0d0.net
じゃあソサとウォリで調整するのが最適か。なんかなあ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:41:04.18 iy7nNswJ0.net
レベルも999まで上がるってことは周回前提だよな
NPCの死が確定したら取り返しつかないだろうし

104:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:41:59.59 iy7nNswJ0.net
ソーサラーなんか魔法増えてるといいな

105:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:42:13.36 X8X7xDXk0.net
変なのに触るの単発ばっかな時点で察して

106:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:42:18.12 ETksbxJT0.net
元々5chなんてこんなもんだろ
基本捻くれ者の集まりなんだし

107:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:42:25.25 gtKOY9Uz0.net
今やってる配信者がそうなだけかもしれんが対多数戦とかディアブロと変わらんシンプルさだな
近づいて連打しての繰り返し
1時間もやれば戦闘行為自体が苦痛に感じるやつ
これ別にアーチャーだろうがメイジだろうが変わんないな近づくか遠距離かの違いだけ
ディアブロが飽きにくいのは面倒なアクション極力削ってハクスラ要素もあるから

108:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:42:38.87 My4BQ2DF0.net
ヒュージブルこそご都合主義全開だから続投させた意味がわからん
普通に深いところいったら死亡でいいわ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:43:00.32 m4zXB7kV0.net
>>89
前作で上げられた不満を素直に治すんじゃなくて
押しつけがましい自分達の拘りで押しとおそうとする辺りの無能感半端無いわ
優秀なゲームはユーザービリティも拘りも両立してるんだよなぁ・・・

110:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:43:02.45 DhaCq8SY0.net
デルフィンみたいな憎たらしいnpcも用意しておいてくれ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:43:05.96 252IidZo0.net
>>100
いや非戦闘中でもダッシュスタミナ消費されるよ
スタミナ消費ないのは街の中だけとかいう謎仕様

112:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:43:08.78 W84W3M1Z0.net
序盤は卵ってアイテムの回復便利だったから2にもあるなら弓職もそのアイテム集めに便利だったんよな

113:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:43:17.59 tcgU8VgB0.net
ドグマもローニンも両方買うけどローニン優先するかな
ドグマは心配要素が多くてな…無印は楽しめたけど今作は色々と制限が多くてな

114:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:43:21.43 Done0uRcd.net
箱版なんで、あと30時間後くらいには遊べるか
楽しみすぎて仕事が手につかん

115:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:43:24.05 My4BQ2DF0.net
>>107
密度=エンカウント率の高さが濃厚になってきたよな

116:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:43:37.62 QalH0qed0.net
>>98
発売したらしばらく来ないから発売前のこの祭り感も含めて楽しんでるところはある

117:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:44:35.86 My4BQ2DF0.net
何度も往復したら絶対ダレるなこれ
永久石でよかったやろ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:44:50.28 xpOCOmrX0.net
これ微妙な感じ?ローニンのが良いんかな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:44:56.59 Ii06tt0B0.net
非戦闘時のスタミナ消費はなんで改善しなかったんだろうね、モンハンの方は消費しなくしたのに
フィールドの移動の勝手悪くしてプレイ時間伸ばしたかったのかな、深いと水場泳げないのと合わせて

120:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:45:15.98 aJKaS0S10.net
ID:gtKOY9Uz0はなんでこのスレに粘着してるの?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:45:28.65 oijNjexP0.net
>>115
フラゲ配信で少し歩くたびに何かしらの敵に絡まれてるよなw

122:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:45:37.00 ts30rmih0.net
>>113
普通にかわいいちびキャラは残してほしい要素だった。プリセットのそのまま使うだけでめちゃくちゃかわいかったしソバカス消せば美少女だしメイジと露出装備が捗った

123:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:46:02.84 pgQyQuI30.net
そういえばDAから思ってたんだけどこの世界馬いないの…?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:46:10.09 r6vdlkQY0.net
>>118
発売してないから知らん
自分で判断して

125:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:46:35.19 6iuLL8oUd.net
>>123
乗って移動したいよね

126:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:46:41.89 EcwgLbBn0.net
スレの3分の1くらいNGになってて草
発売間近で盛り上がってんね

127:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:46:48.57 ts30rmih0.net
身長130センチくらいのメスガキプレイさせろよ。160の女って相当でかいぞ!?日本人女は145~155が平均やから

128:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:47:00.22 RVwr3eOzH.net
トレハン要素どころかクソほど湧いてくる敵倒してもボス級以外から装備ドロップ自体無いから虚無感凄そう

129:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:47:05.05 L4DBhWcB0.net
敵多いなら乗り物ほしいな

130:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:47:07.86 x2WtYgM90.net
エルデンコスのキャラで旅するか

131:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:47:16.89 nhRT/w0d0.net
馬なし水中なしFTなし。旅?を楽しめ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:48:00.81 x2WtYgM90.net
身長160未満がないってこれ低身長弱男に人権ないってことだよな?
ポリコレゲーなのにいかんでしょ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:48:02.56 QqEQadvHd.net
>>97
ましてフラゲ配信してる奴の環境なんて大手に比べてクソショボもええとこやろしな

134:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:48:11.72 RESX6oI90.net
play!play!play!見てみたけど、ps5でもヌルヌル動いてるじゃん
問題なさそうで良かった

135:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:48:31.82 tIvDvM+e0.net
ポーンも含めて馬乗せるの厳しいんじゃね
あんまり早い移動だと描画も厳しそう
ただでさえパフォーマンス不安定だからな
パーティ全員ゾロゾロチョコボ乗れるFF7Rはよくやったよ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:48:34.93 GOXfdeIu0.net
楽しく遊べるのは個人的には確信してるけど
steamの方のストアフォーラムとか覗くと
価格gqどうこうで既にバトルしてるから
値段的に少しでも粗があるとギャーギャー言われてしまいそうだな
カイセド状態

137:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:48:40.60 xpOCOmrX0.net
ローニンもドグマ2もどっちも体験版ないからどんな感じか分からんのがあれだな。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:48:48.67 252IidZo0.net
ランダムで襲われるとか言うストレス移動の牛車とかいらんかったから普通に馬とかの高速移動手段欲しかったよな

139:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:49:01.95 u18gus5e0.net
糞箱持ってる日本人いたんだ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:49:05.70 W84W3M1Z0.net
道端に生えてるような回復アイテムは減ってるね
難易度的には上がってるんじゃ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:49:07.03 mLf7hq0i0.net
>>111そんな😭

142:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:49:10.09 Pbvp66Sv0.net
>>113
ローニン買ってあげたほうがええで
ドグマはsteamのおかげで爆死はないけど
ローニンは爆死しそうやから助けてあげてな

143:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:49:10.99 ts30rmih0.net



144:最近のクソデカ化してきた今ですら日本人女性の平均身長は150! なのになぜ!ドラゴンズドグマま160からしか遊べないのか! https://i.imgur.com/JAMRDBv.png



145:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:49:26.50 Ii06tt0B0.net
馬無いのはやっぱポーンの存在のせいだろうかね
スカイリムなんかもMODないとただひたすら走って追いかけてくるだけで見えなくなってたし
NPC3人分追従されるのが難しいんだろ。馬の出現仕様と合わせて

146:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:49:54.66 pHxueoch0.net
割とマジで今時楽しみにしてるタイトルがある奴は5chなんか覗いてないと思うんだ
リバースも出来良いのになぜかアンチに粘着されてるからな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:50:05.38 eQsKqOCr0.net
馬鎧DLCならぬ馬DLCあるで!!

148:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:50:05.40 ts30rmih0.net
>>132
まーたまんこがホビットホビットと煽り立てるぞ😨

149:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:50:52.97 r6vdlkQY0.net
牛車はあるのに馬車はないの分からんよね

150:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:50:53.91 gtKOY9Uz0.net
今ストーンゴーレムみたいな大型敵と戦ってるところ見てるけど
1と全く同じ倒し方で体の光ってる部位に張り付いて連打してるだけで笑ったわ
ドグマチームとかいう集団はいったい12年間何してたの?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:51:37.92 x2WtYgM90.net
竿役としてゴブリン低身長キモオタ作ろうと思ったのに...

152:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:52:56.05 m4zXB7kV0.net
メディア記事ですら複数戦多かったりグリフィンが怠いのバレてるからな
往復する度にイベント用意できる程開発リソースある訳が無いし
密度濃い=怠い戦闘を多くするって容易に想像できる事だったな。カプコンだぞ?
モンハンでもバイオでもデビルメイクライでもやってきたんだし
12年ぶりの新作で同じ後追いの失敗しない訳が無い

153:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:52:56.93 ts30rmih0.net

160は普通に女としては圧感じるくらいに大きいからな。あいつらヒールはくから170くらいに見えるし

154:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:53:02.27 pgQyQuI30.net
俺も昔ホビットに指ごと指輪奪われたわ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:53:25.82 ts30rmih0.net
>>153
イギリス産のエルデの王いて草

156:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:53:30.18 aJKaS0S10.net
メダルを壊さないとしなないんだからどんな戦いをしようがメダルは壊さないといけないしそれに12年は関係ないだろwww

157:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:54:10.65 lx8j/sHq0.net
正直体験版欲しかった
ドグマがどういうゲームが紹介映像見ても掴みきれなかったし

158:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:54:43.76 x2WtYgM90.net
海外の女性って160未満おらんのか?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:55:08.78 W84W3M1Z0.net
雑魚からもドロップするハクスラゲーと比べてる奴いるけど
そんなハクスラゲーでもレアを落とすのは一部の敵だけだから雑魚はスルーするやろ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:55:28.72 oIQXR1lQr.net
>>60
なるほど!ありがとう!デラックス買うわ
ハーピーに攫われて高所から落とされるの大好き!

161:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:55:32.49 gtKOY9Uz0.net
なら配信見ればいいじゃんキャラクリ体験版しか出さなかった理由が分かるぞ
もう予約キャンセルできない状況ならご愁傷様

162:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:55:36.64 My4BQ2DF0.net
理想は往復するたびにあらたなイベントが発生し続けることだったよな
というかみんなそれ前提で持ち上げていたと思うんだけど
実際のプレイみると水増し戦闘だらけやんけ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:56:00.86 xpOCOmrX0.net
体験版出さないって事は自信がないんかな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:56:04.37 Pbvp66Sv0.net
>>107
ディアブロって4と比較してんの?
それとも今更の2リザレクテッド?
ラスエポならまだしも4とかいう超絶糞ゲーと比較しとるんやったら相当なヘイトスピーチやぞ
いくらアンチでもディアブロ4と比較するのはなしや

165:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:57:02.13 e1w7QuA2M.net
オープンワールドなのに広さより密度を優先してるとか言ってる時点で出来はある程度わかってたことだろ
ちょっと歩くたびに何か起きるなんて普通に考えたら糞だるいだけ
完全ランダムでクエストが起きるなんて出来るわけないしな
普通に川とか崖とか登れる自由度の高いフィールドで冒険が出来るようにするだけでオープンワールドとしては良い作りになるのに

166:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:57:17.93 77T1BeZqd.net
社会の底辺集まってるからネガテイブ、アンチ発言、何度も同じレスするのは仕方ないよ
貧困層になればなるほどネガテイブ、攻撃的、承認欲求強いってのはどの社会でもそうだしね
まあみんな人類、実害ない程度なら楽しくわちゃわちゃやろうぜ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:58:00.76 Pbvp66Sv0.net
ディアブロ4の話は金輪際するなよ?
1万以上だしてウキウキだった発売前のワイに対する嫌がらせか?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:59:04.22 gtKOY9Uz0.net
これはPCで60fpsで遊ぶゲームだけど
全体的なもっさり感は昔のゲームのまんま進化してないよな
ここ10年でグラフィック以外にもゲームって進化してたんだなと思い知らされるよ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:59:08.77 73rS/CsR0.net
この手のゲームは防御力とか死ぬほどどうでもいいんで成長で火力上がるジョブ以外全部ゴミw
発達障害はレベル上げずに魔剣士を最速で取りに行きましょうw

170:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:59:15.34 KLz8YjAR0.net
payday3の話しようか?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:59:37.93 Mx/IdhCa0.net
貧乳禁止も意味わからんよな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:59:47.67 7SuhkX/sr.net
新規モンスター全然いなくね?
ミノタウロスのみ?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:00:01.84 aJKaS0S10.net
ディアブロ4は1シーズンの途中であきてやめたよ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:00:05.85 W84W3M1Z0.net
>>169
強盗ゲーと聞いてたのに窃盗ゲーだった

175:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:00:07.23 nhRT/w0d0.net
確かにマップモンス全然いないな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:00:41.89 DhaCq8SY0.net
>>166
ストーリーも酷すぎてコメディかと思っちまったよ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:00:49.31 x2WtYgM90.net
ロリコン対策なんかや

178:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:00:49.89 My4BQ2DF0.net
無印の時も発売前トレーラーで出しつくしていたけど2もそのパターンかな?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:00:53.13 mLf7hq0i0.net
まあどっちも買うしやってみれば案外気にならんかもしれんなアプデ改善

180:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:01:02.40 jDbxsdzi0.net
>>160
なんかこの人の書き込み見てると…買う気なくなってくる…どうしよう。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:01:10.24 ts30rmih0.net
>>170
ああ、アリズンのプリセットの幼女キャラは身長130くらいで胸もまな板だったな。ソバカスもかわいかったわ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:02:00.37 ts30rmih0.net
>>176
日本人差別やろ😜
URLリンク(i.imgur.com)

183:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:02:17.95 My4BQ2DF0.net
大丈夫だ2があかんゲームでも大型DLCでまたD交代して神ゲーにしてくれるさ
素材は悪くない

184:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:02:18.13 T94U9oax0.net
ドグマ1の発売前と同じような盛り上がり方だね

185:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:02:52.28 W84W3M1Z0.net
フラゲ配信の人はストーリーも進めてないしウロウロ歩いてるだけだからな
このゲームはストーリー進行でマップにいる敵も変わるゲームじゃん
初期エリアをうろついてる割に探索ガバガバだし何がしたいのか


186:わからん



187:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:02:55.87 qYMzjOtB0.net
配信でシーソー連続ジャンプなゼルダみたいなことやってたけど心配が募るばかりだわこのゲーム

188:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:03:16.03 tcgU8VgB0.net
>>179
2日待てばどんなもんか分かるから待てば良いよ
ローニンは仁王やってたらどんなもんか分かるでしょ?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:03:18.88 ETksbxJT0.net
同じ日に発売する某ゲームのスレは比較的平和だけどこっちは地獄だな
ドグマに親殺されたんか

190:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:03:30.25 gtKOY9Uz0.net
youtubeで遊んでる人の顔最初はうきうきだったのに常時しかめっ面になって来てる
そこそこ視聴者集まってるのは嬉しいだろうけどゲームは楽しんでないだろうな

191:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:03:33.03 6TaPziCn0.net
せめてNPC女児とロマンスできるんかどうか
☺🫶👧🏻

192:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:03:47.69 DhaCq8SY0.net
>>183
今度はスターフィールドと比べられちまうのか?イージーゲームだな

193:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:04:14.67 252IidZo0.net
オープンワールドアクションゲーやらせたいんじゃなくてファンタジー世界シミュレーターやらせたいってインタビューで語ってたからな
ユーザーの求めてるものとかけ離れてるのよ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:04:42.99 0lehovDb0.net
>>188
こいつのレスはアンチに見えて
俺が発売前に見抜いていた内容のまんまだわwww

195:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:04:46.64 3+i9vH9W0.net
>>161
信者がやたらその部分持ち上げてただけで
人気なオープンワールドRPGでもそこまで緻密にイベント用意してるゲーム少ないのに
この十数年でオープンワールドどころかまともなRPG出してないカプコンに出来るわけがないという案の定な結果だったな…

196:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:04:50.53 My4BQ2DF0.net
スタフィーの話はするな😡
わいは摑まされたんや❗

197:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:05:34.39 ZNnfXLUY0.net
領都崩壊のあと敵強くなるのはいいけどなんかずっと暗いのはやめてほしかった

198:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:05:51.56 0lehovDb0.net
>>191
これな
異世界シュミレーターとインタビューで言ってたのを見て俺は買うのやめた
ボーと歩くのが好きなやつは向いてる

199:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:06:14.30 qYMzjOtB0.net
ファンタジー世界シミュレータならホグワーツあるんだけどな
あっちのが幻獣牧場作れたりして楽しい
今んとこ出てる情報でロケーションのいいシーンがないのよな

200:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:06:15.80 pgQyQuI30.net
身長は色々問題あるからしゃーないとしてまな板は作りたかった…

201:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:06:47.61 nhRT/w0d0.net
ガクガクしてる

202:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:06:48.37 psJ+eXe/0.net
スタフィーは配信者が一瞬で消えて察したな
ANTHEM並み

203:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:06:54.17 0lehovDb0.net
だってこれジャンルが
オープンワールドRPGじゃなくて
異世界シミュレーターだよ?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:07:17.97 aJKaS0S10.net
ドグマはポーンといちゃいちゃしながら冒険するゲームってさんざん言われてるのにwwwそういうのを楽しめないやつが買うのが悪いぞ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:07:24.67 jDbxsdzi0.net
>>186
ありがとう 自分のなかでどっちが合ってるかゆっくり考えてから結論だしてみる
ネガティブな書き込みもその人の自由だけど楽しみにしてる人達が居ることもわかってほしいな。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:07:29.07 +5mXZln40.net
そもそもドグマ自体ファンが持ち上げてるだけのゲームだし
ファストトラベルいらないとかマップは狭い方が良いとか逆張りの権化みたいな奴しか楽しめないゲームだよ最初から

207:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:07:29.71 H0U+EmKaH.net
フラゲ配信で街中でなんの前触れもなくいきなりトロールが出現してNPCをなぎ倒してけどあれバグ?
このゲームに不安しか無いんだけど

208:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:07:37.60 qYMzjOtB0.net
やっぱ戦闘が昔のMMOみたいな


209:集団でボコる絵面にしか見えなくて辛い



210:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:08:18.20 tIvDvM+e0.net
結局DDONの継続が求められてたな
継続すればするほどアプデでジョブ、モンスター、スキル、装備、フィールド諸々が追加されてくんだから
システム面も改善されて洗練されていくし
初動でコケたのがホント惜しかった

211:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:08:27.78 m4zXB7kV0.net
>>184
尚ディレクターはちょっと寄り道するだけで何か発見できる密度用意してる豪語してた模様

212:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:09:04.67 Pbvp66Sv0.net
>>203
というか迷うぐらいならドグマ買うのやめて
ローニン買ってやれよ
ドグマはsteamのおかげで爆死は100パーありえんけど今のままじゃローニンはやばいぞ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:09:19.12 mLf7hq0i0.net
初代はスタミナギリギリまで走ってキノコバクバクしてキノコ尽きたらスタミナギリギリまで走って回復しての繰り返しだったからしんどかった「覚者様お触りスタミナちょっと回復」ゼーハーゼーハー(´・ω・`)

214:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:09:33.31 ueaVkzIna.net
配信見てるが画面の彩度が低すぎる
なんでこんな白っぽい画面にしたのか意味不明すぎる
中世感を出したかったのかもしれないが地味だし何より同じような景色ばかりですぐ飽きそう
なんか悪い部分で「作家性」の押し付けを感じるんだよな

215:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:09:47.79 My4BQ2DF0.net
配信者にくばってユーザーには体験版やらせないって時点で色々言われていたがうん

216:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:10:08.48 aJKaS0S10.net
URLリンク(www.youtube.com)
いまドレイクとたたかってるぞ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:10:27.27 iy7nNswJ0.net
>>189
IP有りスレでそんなレスできるってすげえな

218:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:10:33.65 xp89bR7Y0.net
なんか雲行きあやしいけどドグマ1と比べらマシだろう
1よりマシなら俺は絶対に買うよ
セールで!

219:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:11:01.69 0lehovDb0.net
>>205
異世界シミュレーターやからな
オープンワールドRPGとは違うで

220:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:11:10.66 Done0uRcd.net
>>188
さっきゴーレム倒してめっちゃ楽しそうやったで

221:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:11:17.83 gtKOY9Uz0.net
>>187
ローニンだって昨日フラゲしたやつが色々システム的なネタバレかましてたからこっちと似たような状況だぞ
ただそのフラゲ者によるとなかなか神ゲーらしくスレが荒れてないだけ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:11:45.52 pHxueoch0.net
>>203
楽しみにしてるなら5chなんか見ない方がいいよ
参考になると思うか?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:11:49.43 0bjsMHRK0.net
フラゲ配信貼ったうえでその内容言うのってどうなん
個人で見るのは好きにしたらいいと思うけど

224:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:11:54.35 W84W3M1Z0.net
フラゲの人の探索のやり方が原神のワープポイント開放させてるみたいな感じでただ進んでるだけなんよね
それだと意味なくね?
隅々まで確認しながら探索するなら意味あると思うんだけど
ファストトラベルも出来ない段階でマップだけ開放する意味はない気がするのだが

225:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:11:57.57 qYMzjOtB0.net
空がずっと白いんだけど景観ていう概念ないの?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:13:26.33 x2WtYgM90.net
正直やったことないけどスカイリムみたいなゲームって思えばええよな?
発売時期も同じでやたら比較されてたし

227:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:13:40.03 pHxueoch0.net
>>218
少なくともお前みたいな奴はいなかったぞ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:13:45.42 tIvDvM+e0.net
>>212
配ってないだろ
カプコン本社に呼んだだけ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:15:10.96 Pbvp66Sv0.net
ドグマのスレはやたらとローニン比較マンがおるけどローニンのスレもドグマ比較マン湧いてるんかな?
アフィってやっぱ害悪やわ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:15:29.35 ueaVkzIna.net
ドレイクの上昇と飛行アニメーション雑すぎやろ
一瞬バグったかと思ったわ
グリフィンと比べて明らかに質が悪いんだよな
あんまり時間をかけられなかったとみえる

231:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:16:00.11 gtKOY9Uz0.net
ドレイク体力ゲージ8本か
無駄に多くで怠いな
FF12のヤズマットが話題になった時代から変われてないんじゃないか?
今の時代のゲーム設計に合ってない
今は何でもサクっと終わらせるのがスマートな時代だよ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:16:02.06 252IidZo0.net
>>223
(当時の中では)アクションが面白い和製スカイリムって感じのタイトルだよ
ただ今作も基本部分はぱっと見前作から変わってないからそれが現代でも通用するかはうーん分からん

233:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:16:02.97 0lehovDb0.net
>>226
ローニンスレはドグマ比較マンはいない
ただドグマとどっち買う?みたいなのは多い

234:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:16:10.53 LtDemxHp0.net
ドグマ2と対立させたいマンは結構湧いてるぞ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:16:17.10 Sm+R+GX60.net
>>166
ははは奇遇だな、俺も一緒だw
面白くなかったわ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:16:23.51 0k6t3cYL0.net
クソみたいなスレになってて草

237:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:16:34.40 IutNlKsw0.net
ストーリー進行で永久に空の色が悪くなるのだけは簡便な!

238:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:16:35.22 LAodQhcE0.net
キャラクリ男はカコイイの簡単に作れるのに女キャラの可愛いの作るの難しすぎる左右微妙に非対称なのもきになるし

239:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:16:36.96 W84W3M1Z0.net
何周もするゲームじゃん?
どこに何のアイテムがあってどこに宝箱があるのかとか
宝箱の中味が色々あるのかとか?
知れば知るほど周回に入った段階で効率的な行動がとれるようになるよね
何も知らず周回すると2度目3度目なのに無駄な行動をを減らせないんだよね

240:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:16:39.05 nhRT/w0d0.net
地形が思ったより残念すぎる。エルデンより崖多いんじゃないか

241:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:17:01.53 DhaCq8SY0.net
発売日以降はこんなのもすぐ流れて構われなくなるから哀れだよ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:17:49.67 tcgU8VgB0.net
ドグマスレが荒れ気味なのって不安要素が結構上がっちゃってるからでしょうね…
やりたりゲームが同時発売されるせいで余計に悩ましいんだよ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:18:26.95 Cq3QnVNr0.net
動画見てるとなんか敵さん手を抜いてない?
余所見してる時間長いしもっと本気で殺しにきてほしいんだが

244:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:18:57.83 /QMVR6si0.net
配信見てると画面酔いが不安になってきたな
設定でなんとかなるといいが
初代ドグマの時も若干酔ったりしてたんだよな

245:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:19:20.20 gtKOY9Uz0.net
ローニンは60fpsで遊べて最低限のハードルはクリア出来てるんだから比較するのは可哀そうだろ
こっちは25fpsだぞ?お前らが最近遊んだ30fps以下のゲームって何よ?
俺は30fps固定のゴッサイムナイツだけど最後まで慣れずに終わったわ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:19:33.11 Pbvp66Sv0.net
>>239
いい加減ウザいわ
ネガネガしつこい
不安なら買わなかったらええやん

247:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:19:35.77 wbM7lC4Za.net
自治厨がいちいち説教して回らなければ不安を共有する場として機能するんだがな

248:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:20:06.48 +iLgS0wq0.net
もしかしてこの中にフラゲ実況してるやつおる?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:20:11.86 0lehovDb0.net
異世界シミュレーターが答えや

自信がない現れ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:20:35.61 Q5ohEPxE0.net
もうミニゲームだらけでうんざりしてきた
今コスタ・デル・ソルだけどいつまでこんなん続くの?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:21:22.10 x2WtYgM90.net
>>247
煽り抜きに最後までずっとやぞ
特に11章が一番酷いから覚悟しとけ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:21:29.18 2d2/m2qL0.net
密度=エンカウントだらけ。やばいな。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:21:40.32 0lehovDb0.net
>>242
初期のサイバーパンクがそのくらいじゃなかったか?炎上したが

254:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:21:53.44 aJKaS0S10.net
早くポーンと旅したいんだけど

255:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:22:22.65 W84W3M1Z0.net
>>247
何の話や?主語が足らんで

256:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:22:47.22 My4BQ2DF0.net
信者ではないが無印発売日に買ったくらいドグマに愛着あるんやが
なんでDA以上に利便性にこだわった路線にしなかったは不思議やな
このゲームDAがウケただけで無印の時は賛否両論の否よりの意見ばっかだったのに

257:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:22:52.25 qYMzjOtB0.net
なんかMMO感すごいなと思ったけど理由わかったわ
NPCやらポーンのキャラの上に文字やら情報出すぎなんだわ
それがキャラと一緒に動くからすごいMMOぽい

258:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:23:05.27 Done0uRcd.net
ドレイク めちゃ強いな
戦えるの楽しみになってきた

259:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:23:07.98 Pbvp66Sv0.net
>>244
もう共有されとるぞ
同じこと3回、4回も聞かされたら流石にウザい
お前らがいくらネガキャンしてもsteamグローバル売り上げ1位やから
ローニンと違って爆死はせんのや
ネガネガいつまでもうるさい奴は買わんで結構やで

260:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:23:09.93 W84W3M1Z0.net
エンカウントだらけってこの人が敵に突っ込むだけのプレイしてるからじゃんw
家あってもスルーだしw

261:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:23:39.93 73rS/CsR0.net
1週間後にぽえの新リーグやから適当に遊べるバカゲーでええぞ
カプコンには何も期待してないからな

262:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:23:56.93 BQhDPgZX0.net
オープンワールドで少し歩くたびに敵がいるって不自然すぎて気になるんだよな
人が配置した感が出て没入感削がれるというか
何もない時間も欲しいのよオープンワールドって

263:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:24:17.57 qYMzjOtB0.net
ポーンの情報非表示できるんかな🤔

264:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:24:25.38 0lehovDb0.net
敵が出てきてすぐに崖から落ちたwww

265:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:24:28.96 L4DBhWcB0.net
ドグマ一応全部やってるけど良ゲーと糞ゲーの中間って感じだしあんま期待してないわ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:24:46.69 W84W3M1Z0.net
>>259
一度倒せば日が経つまでいなくなるぞ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:25:11.76 sTn2k9xq0.net
>>247
ずっとやぞ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:26:46.60 +5mXZln40.net
>>259
このスレでずっと言われてたけど逆張り大好きなドグマファンはそれが気に入らないらしい
オープンワールドに夢見すぎよな
普通に風景も楽しみたいのに

269:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:27:13.35 wM9tQIbkr.net
配信見たけどフレームレートそんなに気にならんな
金曜日はよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:27:16.97 tcgU8VgB0.net
>>262
それだわー楽しみだけど期待はしてないね

271:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:27:39.46 1LiyGpxK0.net
何もなければ今度はスカスカっていうんだから開発者は大変だ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:27:39.94 jDbxsdzi0.net
>>243
239の人はそんなネガネガしつこく言ってないよ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:27:56.06 ts30rmih0.net
>>247
クリアまではやぞ。FF7スレにおいで

274:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:28:10.00 W84W3M1Z0.net
スカスカの広いだけのオープンワールドvsドグマ2
ふぁいっ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:28:18.95 bH2INQMn0.net
消費アイテムがいちいちメニュー開くのとワープ石がクソ高かったのがクソだったのは覚えてる

276:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:28:37.32 Ii06tt0B0.net
DAを当時やったきり、最近のセールで初プレイ、そもそも未プレイ
とかひとそれぞれ2に対して期待思うとこは違うだろうな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:28:56.11 0lehovDb0.net
カプコンてRPGあったっけ?
モンハンはまた違うしな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:29:06.38 nhRT/w0d0.net
>>266
洞窟やばかったよ20切ってたんじゃないかな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:29:11.25 +UHL8F5Fa.net
FPSは正直大して気にしてないわ
30FPSアクションのブラボもブレワイもめちゃくちゃ面白かったし
本当に残念だったのはステータス周りだけ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:29:48.46 gtKOY9Uz0.net
フィールドにイベントも何も配置されてないんだな
たまに野良の雇用可能なポーンがいるくらい
1の時もオープンワールドの意味ないと思ってたけど今回も同じじゃん

281:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:29:55.25 W84W3M1Z0.net
どうしてもファストトラベル主体で遊びたいなら1周目さっさとクリアして2周目に入ればいいやんけ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:30:09.30 0lehovDb0.net
体験会に行ったyoutuberが神神連呼してる時点で
悪質なステマだよなあ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:30:26.81 aJKaS0S10.net
スターフィールドの悪口いうのやめてもらっていいっすか?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:30:36.54 nhRT/w0d0.net
まじでNPC全然いないなw

285:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:30:54.93 W84W3M1Z0.net
>>277
ストーリー進行でイベントや敵が変わるゲームだぞ
最初期の段階でフィールド漁っても何もないのは当たり前やろ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:31:02.82 bH2INQMn0.net
FPSガタガタなのってPS5?
PCなら別にそんな事ないんだろ?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:31:14.37 oijNjexP0.net
>>276
このゲームみたいにモーションもっさりしてるゲームで30fpsってしんどいんよなあ
ゼルダは動作に変なディレイ入ってないし…

288:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:31:21.74 DIKC0wo+0.net
ダークアリズンはデーモン装備一式取るまでやったな。覚えてる人いないかw
2はどうなんだろ…またハマれば嬉しいけども

289:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:31:41.80 962uDm5N0.net
回復システムだけ不安だわ、なんで改悪した

290:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:31:42.59 My4BQ2DF0.net
とりあえずアプデで非戦闘時のスタミナ無くすように要望しとこうぜ皆の衆
これだけは絶対に邪魔や

291:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:31:43.80 0v+mQAEH0.net
配信の動画でそんなにフレームレートまでわかる?
動画見たけど良くわからん
今日ドグマ1を30fps60fps120fpsで試したら違いは分かったけど

292:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:31:48.40 +5mXZln40.net
グリフィンの背中から見たフィールドが登れない崖だらけ渡れない川だらけだった時点でフィールド遊びなんて大したもん無いだろうと予想は出来たはず

293:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:31:49.82 M0WbXbCC0.net
>>274
ブレスオブファイアがあるだろ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:32:02.09 73rS/CsR0.net
配信見てたらグリフィン出まくりのグリフィンズドグマじゃん

295:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:32:11.58 252IidZo0.net
>>278
そうやって周回強いる時点で押し付けがましいんだよ
FT現代基準にして使うも使わないも自由にさせればいいじゃん

296:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:32:19.73 My4BQ2DF0.net
>>287
非戦闘人のスタミナ消費やった

297:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:32:22.65 tZggwQ5b0.net
>>283
それはPCスペックによるからなんとも

298:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:32:27.36 tIvDvM+e0.net
コログ運びやらされるより戦闘の方がいいわ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:32:29.86 d4oxAk5k0.net
playplayplayでグリフィンにどこかへ運ばれそうになってたけどポーン達と引き離されたら不利になるな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:32:34.67 SSu2ijo70.net
>>253
一回DA路線に全振りしたドグマやってみたいわ
もし2が微妙だったらもう伊津野にドグマ任せない方がいいと思う

301:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:32:44.78 gtKOY9Uz0.net
ブラボはPS4の初期に出たゲームだろ
そのころは30fpsのゲームなんて当たり前だったし楽しめて当たり前
今はPCゲーだったら120fps標準とか言われてる時代だぞ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:32:51.43 W84W3M1Z0.net
DD1だとストーリー進めちゃうと出来なくなるサブクエはあったんだよ
サブクエやりつつ探索とかならわかるけど
この人はストーリーほったらかしでただマップ歩き回ってるだけやん

303:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:33:29.15 lx8j/sHq0.net
フレームレートは評価に直結しないと思うけどなぁ
スターフィールドもpc版とcs版でメタスコアそこまで剥離してないし

304:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:34:03.20 ETksbxJT0.net
PCスレに行けばいいのになんでここ居座ってるの?
わざわざ分けてんのに

305:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:34:08.97 Pbvp66Sv0.net
>>300
それはスタフィーがそもそも
忘れたい記憶と化してるからだけなのでは?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:34:13.52 +UHL8F5Fa.net
スターフィールドはFPS以前の問題だから...

307:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:34:52.57 GyVDEJZS0.net
ドグマって人のプレイ見ててもあんまり楽しくないな
やっぱり自分で動かしたい

308:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:35:06.07 My4BQ2DF0.net
スタフィーとかいう神ゲーの思って買った微妙ゲーの話はするな😡

309:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:35:08.23 XSrEwOn10.net
どこかのスレみたいにスレタイにPCお断りって入れるか?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:35:24.95 gtKOY9Uz0.net
この配信者のプレイは意図的だよ
ストーリー進めたらBANが早まる、マップ歩きまわるだけだったらセーフとか思ってんだろ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:35:40.85 ts30rmih0.net
ダークアリズンはかわいいロリキャラで遠くから魔法うつの楽しかったのに160センチの巨女しか使えないとか地獄かよ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:35:46.20 x2WtYgM90.net
勢いがあっちの10倍以上あるからね
やはりCSのが盛り上がり度は違う

313:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:35:48.14 3xfyCcK+0.net
>>291
今回は空域を巡回しててちょうど縄張りで邪魔くさい人間見つけるとミサイルみたいに突撃してくる仕様になってる

314:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:35:52.45 Ii06tt0B0.net
スタフィてCS版そんなひどかったっけ?
サイパンはPS4版とかパフォーマンス面ひどすぎて相当叩かれてたと思うが

315:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:35:55.19 2NhkARpM0.net
ディアブロ4のデラックス版買ってシーズン1始まる前に引退した俺様を怒らせたいようだな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:35:55.96 tIvDvM+e0.net
IGNJはスタフィー満点だぞ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:36:13.58 elOkzcY+0.net
ジョブ変更のタイミングの詳細きた?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:36:22.20 nhRT/w0d0.net
IGNはネガしか当てにならんから

319:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:36:23.68 1ggM8LDk0.net
そもそも別でPC版のスレあるのに何でPC勢はそっち行かないの

320:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:36:33.50 Pbvp66Sv0.net
>>305
特典の時計買ってそう

321:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:36:36.12 +5mXZln40.net
ドグマってそもそも黒呪島がウケただけちゃうん
クリアまで100時間前後とか言われてたけどそれの通りに受け取るとしたらエンドコンテンツ的なものもなさそうなんだよな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:37:36.51 252IidZo0.net
>>287
不満なの分かってて続投してる開発のこだわり(笑)だし何言われても改善する気ないだろ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:37:53.53 PMY+wKjd0.net
PCならどうせフレームレート解放mod出るし
まぁゲハの餌にしかならんよ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:38:05.79 aJKaS0S10.net
>>308
逆に考えるんだ他の3人がでかくて小さく見えると!!

325:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:38:23.48 i+T2w8x/p.net
スタフィーは内容がまずゴミすぎる
地獄ロードに無限コピペ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:38:24.94 Pbvp66Sv0.net
>>312
まだ修行が足りないな
アンセムにスタフィーのコンフェデレーションセットを追加しろ
時計ウキウキやぞ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:38:29.35 My4BQ2DF0.net
それ以上追求すると◯ぬことになるぞ💢💢💢

328:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:38:41.12 tcgU8VgB0.net
身長制限に関してはロリには興味無いけどドワーフやクリーチャーやらその他チビキャラが作れなくなったのはマジで痛いね!
ファンタジーなのにドワーフがいないとはなw

329:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:39:04.53 My4BQ2DF0.net
>>317

330:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:39:41.63 pgQyQuI30.net
クリアまで100時間以上ってBG3並みか

331:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:40:04.37 +5mXZln40.net
オープンワールドでただの移動にスタミナ消費させたがるのマジで何なんだろうな
ただ糞だるいだけだから今はほとんどのゲームでは採用されてないのに
ゼルダみたいに直の移動手段が用意されてるなら許されるけど牛車だけやろ?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:40:20.15 ts30rmih0.net
>>321
自己洗脳か…深いな🤔

333:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:40:57.07 3xfyCcK+0.net
100時間は流石にサブクエとか探索含めてだろうな
ドグマは1もそうだったけど周回が前提になってるゲームデザインだから
メインだけだとそこまで長くはないはず

334:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:41:00.80 0bjsMHRK0.net
ファンタジーってドワーフありきなの?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:41:01.53 x2WtYgM90.net
スタフィーこっちと逆でファストトラベルゲー過ぎてつまらんしな
あそこまでいくとオープンワールドの意味がないし

336:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:41:09.00 ts30rmih0.net
>>325
つかホビットやハーフリングつくれないのどうなんかね?ファンタジーの定番なのに

337:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:41:19.93 493e6omv0.net
そういえばドラゴンズドグマの無印の時点で人間以外の種族なんて居たっけエルフすら居なかったよな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:41:41.58 gtKOY9Uz0.net
配信者を会社に呼んで先行プレイさせて(強制的に称賛)レビューまでさせてんのに
一般ユーザーにはゲーム部分の体験版出してないのが答えよな
お前ら騙されてもいいけど騙されるのは今回までにしとけよ
9000円を勉強代だと思ってつぎ込め

339:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:41:57.99 X9ZtA1ae0.net
そもそもPC版にDD2スレもあるのにCS版スレでPC版の話をする方が間違ってるから書く必要は無い
というか普通に常識知らず過ぎだわ
今ニュースでやってるBADBOYSレベル

340:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:42:05.61 Pbvp66Sv0.net
>>328
接敵時だけスタミナ消費にすればええのにな
エルデンリングみたいに
流石に無警戒時も消費させるのはユーザーフレンドリーやないなぁ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:42:20.31 DSAah/Hq0.net
黒呪島出たら幻術師の地形利用するコンセプトが潰れそうなのがなぁ 罠だらけにするんかな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:42:32.98 Sm+R+GX60.net
>>288
俺も見たけどよくわからなかった
これでガクガクとか言ってるのは通信環境悪いんじゃね?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:42:46.95 3xfyCcK+0.net
>>334
キャラクリのデフォルト素体でエルフ耳のポーンがいたから
実際にゲーム中では表現されなかったけどそういう概念自体は有ったんじゃないか

344:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:42:50.10 LI5V17xm0.net
一応 買う予定だけど全然情報が出てこないし。
あんまり盛り上がってないのかなあ。
10年以上前ならオンラインRPGをソロで出来るというのは
あたらしい試みだったけど。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:43:04.53 Ii06tt0B0.net
OWのプレイ時間の殆どは移動と戦闘時間
ドグマ2はこの辺極致て感じよね。ボス級モンスのHPゲージの多さや移動の不便さで
武器装備の強化周りはなにか深みでてたりするのかな?ゲームのよってはこの辺深いとプレイ時間に直結するのもあるが

346:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:43:45.82 x2WtYgM90.net
可変30fpsなんて慣れれば気にならんけどな
モンハンライズも滝のとことかでガックガクになってたけど慣れたし

347:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:43:48.53 252IidZo0.net
>>327
BG3も移動トロくてそこにだいぶ時間取られてたな
ドグマも似た感じだろ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:43:57.60 0lehovDb0.net
>>335
正論きたー!!!

349:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:44:01.18 W84W3M1Z0.net
>>334
DDONには色々いたぞ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:45:01.01 /QMVR6si0.net
>>341
情報少ないのは感じる
これが発売直前のゲームかよ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:45:14.26 0v+mQAEH0.net
PS版ドグマ1が平気な人なら平気でしょ自分は平気だった

352:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:45:19.76 My4BQ2DF0.net
無印でオバダビした仲だしアプデで非戦闘時のスタミナ消費なくすだけでとりあえずよしとしたるわ
絶対にみなさんも要望するように!

353:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:45:37.81 W84W3M1Z0.net
何のゲームか忘れたけどCS版はカクカクしててスロー気味になってるおかげでヌルゲー化してて
PCだと敵が糞強くて言い訳できない状態のゲームあったな

354:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:45:53.69 Pbvp66Sv0.net
>>339
草生えるわ
ガクガク(〇〇ーロ光)民やったか
これからのレスバは10GBPSやないと人権なしやな

355:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:46:08.29 MD4U6GGa0.net
フラゲ見てるけど見た事ある敵しかいないわ今んとこ
大型は硬いだけだし

356:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:46:24.18 lyu/f0md0.net
斧の形状の武器出てくれないだろうか

357:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:46:31.28 8sM+YaLr0.net
今までやり込んだゲームで一番移動がたるかったゲームは間違いなくOutwardだわ
これ超えなきゃやれる

358:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:46:39.08 3xfyCcK+0.net
>>337
ドグマは時間の概念をゲーム性に取り込んでるからだろうな
途中で日没から夜になったり夜明けを迎えたりを体験させないといけないから
所詮ゲームのなかだけの領


359:域だとスタミナ消費無しで全力疾走だとその部分がスルーされてしまう



360:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:47:09.06 aJKaS0S10.net
たしかにPS版ダークアリズンが平気なら、今回も大丈夫だとおもうよ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:47:50.68 252IidZo0.net
当時は30fpsが当たり前だからそりゃ違和感覚えないよ
けど今は60が当たり前の時代だからな他のps5ゲー慣れてると感覚が変わってくるわ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:47:53.74 ueaVkzIna.net
ちょっと高いところから落ちたときによろめいたりいちいちアクションにワンステップあってその辺も嫌われるだろうな
それが逸野からすると「リアル(笑)」だということなんだろうけどね

363:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:47:58.05 mBjz6TTF0.net
>>77
そのままかよ
せめてリセットできればいいんだが
まさかまた取り返し付かんとか言わんよな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:48:18.58 nhRT/w0d0.net
フレームはローニンも配信してるから比べてみたらいい

365:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:48:41.84 LI5V17xm0.net
引き継ぎ体験版でユニコーンオーバーロード買ったけど
これも会ってもよかったとおもうのよなあ。
どういうゲームなのかアピール不足過ぎると思う。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:48:42.97 bH2INQMn0.net
発売前だしちょろっと見に来たらFPSガタガタ言ってて気になっただけなんだが
物凄いアレルギー発症させちゃったみたいで悪いな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:50:30.17 tcgU8VgB0.net
モンハンワイルズもこの流れでハンティングシュミレーションとしてリアル路線で面倒なゲームにはならないでねとは思っちゃうw

368:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:50:35.19 tIvDvM+e0.net
>>361
DAと概ね変わらん
未プレイならワンコイン体験版だと思って遊んでみて

369:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:50:39.99 493e6omv0.net
>>340
たしかに無印にもそんな耳あったな
>>346
オンラインだとかなり勝手が違うんだなやってみればよかった

370:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:51:01.14 1LiyGpxK0.net
散々言われてるが解像度優先、FPS優先が選べないのが違和感
今だいたい選べるようになってるのに

371:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:51:48.08 ueaVkzIna.net
街ガラガラすぎんか?
廃墟みたいやぞ
敵モンスター出てきてNPC死ぬみたいな挙動考えたら処理おもすぎるからこうせざるを得んかったんやろうけど、本末転倒やな

372:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:52:08.25 aJKaS0S10.net
ダークアリズンが面白かったらドグマ2も買うだろうし、死にゲーが好きなら買わないほうがいいよ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:52:10.16 1+pX/u950.net
30fpsもまともに出ないとなると画面酔いしちゃうかもなあ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:53:10.38 My4BQ2DF0.net
というか色んな意味で1の延長線上やわ
この絵面既視感バリバリ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:53:21.72 rlRRC9K9H.net
フラゲ配信おぢの顔がどんどん険しくなっていってるの草

376:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:53:36.57 Done0uRcd.net
自分も今作のフレームレート特に気にならん派
海外でも気にするヤツ多いみたいだし、なんか得した気分ではある

377:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:53:44.96 9UTspNrm0.net
>>367
人多すぎたらこいつらどこに家あるの?って叩かれるから多すぎないほうがいい

378:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:53:56.15 W84W3M1Z0.net
ワイハだったかな?
明らかにPC版は敵のモーションが早すぎて超反応じゃないと無理だろってぐらい強かったの

379:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:54:00.95 Pbvp66Sv0.net
>>362
実際pcはfps問題ないしな
それを加味してみんなsteamで買ってる
わざわざps5でやる奴らは貧乏人ぐらいや
今時pcに30万程度払えない奴はゲームやってる前にまず自分の生活見直すべきや

380:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:55:18.69 r6vdlkQY0.net
スーパーアーマーがすぎるな

381:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:55:33.43 pgQyQuI30.net
街に敵が出現してNPC殺していくのはSkyrimですら不評だからSEで修正されたレベルなのに大丈夫なんか…?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:56:20.69 GLU/xqVL0.net
PSじゃスペック足りてないのか
最適化来るまで様子見やな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:56:39.37 0lehovDb0.net
>>377
これ異世界シミュレーターなんで

384:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:56:53.08 My4BQ2DF0.net
無印大好き一生できるって人は安心できる出来なのは間違いないぞ
わいはヌルゲーに飼い慣らされたから最低限非戦闘時はスタミナ無限が欲しい🥺

385:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:57:38.50 X9ZtA1ae0.net
>>375
わざわざCS板でCS下げPC上げするとか心が貧しい奴だな

386:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:57:43.66 mBjz6TTF0.net
>>377
開発者が鼓動で復活させられるから大丈夫つってたよ
そういう問題なんだろうか

387:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:57:43.98 Done0uRcd.net
>>371
南米系の人ぽいから、単純に眠いんだろ
向こう 3時くらいだし

388:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:58:00.53 Pbvp66Sv0.net
>>377
敵が町に直接ポップするんか?
ブラケット配信みてないけどもしその仕様だったら流石に擁護できんわ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:58:25.60 gtKOY9Uz0.net
スピーディーなゲーム内容だったら低FPSでもあまり気にはならんかもしれんが
このゲームは敵も自キャラもゆったりもっさり滞空時間の長さには違和感バリバリ
こういうゲームスピードがゆっくりのゲームは低FPSだとストレスフル

390:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:58:29.09 nhRT/w0d0.net
6時間もやって新モンス牛だけって

391:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:58:41.34 aJKaS0S10.net
もう6時間も配信してるんだな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:58:41.61 m4zXB7kV0.net
>>377
自社のゲームの不満点すら直せて無いのに
他社のゲームをリサーチして参考にしてるはずもなく・・・

393:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:59:10.02 mBjz6TTF0.net
なんか思った以上にユーザーの要望無視してこだわり優先してる感じか

394:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:59:14.06 252IidZo0.net
>>376
仰け反らないカカシをペシペシ殴ってるだけで爽快感のカケラもないな

395:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:59:57.37 ++o0eOEba.net
シンプルに開発チームが現代アップデート出来てないんだろうな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 18:00:02.47 Pbvp66Sv0.net
>>381
でも事実やろ?
あんただって期待の新作がSwitchマルチやったら嫌やろ?
流石にもうps5でも古くなってきたんやで
素直にゲーミングPC買おう?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 18:00:41.39 252IidZo0.net
>>389
スタミナファストラステータス全てなんの改善もなく続投な時点で開発のこだわり押し付けゲーだよ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 18:01:02.06 +5mXZln40.net
モンハンもそうだけど壁殴りってほんとつまらんからな
「攻撃アクションの意味」が体力を減らすだけの戦闘は飽きる
なのに2はスキル枠も減ってるのが最悪やな

399:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 18:01:07.86 Sm+R+GX60.net
>>375
ゲームが趣味の人はそれでいいよ
俺は投資に回したいから普段の生活はケチケチよ
まだまだ増やすでー

400:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 18:01:23.88 aJKaS0S10.net
フレームレートは好みだからなんともいえん、ぶっちゃけどうでもいい

401:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 18:01:37.87 My4BQ2DF0.net
大型DLCで神ゲーになりそうなところまでドグマなぞりそうなのはちょっと面白いんやな🤣

402:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 18:01:49.48 W84W3M1Z0.net
しかし初期エリアなのに広いな
探索してたらクリアまですごいかかりそうだな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 18:01:54.18 tcgU8VgB0.net
fps気にしない人は問題はそこじゃなくて酔いやすくなる事に心配した方が良いよ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 18:02:01.29 UobXdY190.net
俺もPC組ではあるがCSスレでそれ語るのはガイジだろ
控えろよゴミ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 18:02:12.38 N+pvxr9D0.net
PCでもフレームレートに違いがほとんどなかったら
それだけで発狂する奴もおるんかな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 18:02:24.40 gtKOY9Uz0.net
モンハンワイルズもPCとCSクロスプレイ確定的だろうし真面目にやるだけ損だぞ?
発売1週間後にはMODでラスボスワンパンとかでゲームが完全に壊れてるだろう

407:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 18:02:39.32 1+pX/u950.net
スパイダーマン2みたいにこれもDLCレベルっぽいなあ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 18:03:01.95 aJKaS0S10.net
なんで酔いやすくなるとか他人の心配しなきゃいえないんだよwww

409:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 18:03:36.00 3+i9vH9W0.net
>>391
どんなに若いスタッフ増えても
プロデューサーディレクターは歴長いおっさんばっかだからな
そいつらの感性が古い限りどうにもならん

410:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 18:03:39.72 3xfyCcK+0.net
>>399
ぶっちゃけ酔うやつは60でも120でも酔うと思うわ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 18:03:58.09 Pbvp66Sv0.net
>>400
タイトルによるだろ
他のメーカーで言ったらガイジやけど
カプコンはpcゲー注力してますいうて開発としるんやから家ゲーこだわりマンのほうがガイジやろ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 18:04:06.51 GLU/xqVL0.net
fpsカクカクだと目がすごい疲れる

413:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 18:04:17.11 +5mXZln40.net
フロムの死にゲーが何でウケてるのかって言ったら難易度に対して攻撃に対するリアクションが大きいから手応えを得られるっていうのが大きいと思うんだよな
どんな弱い攻撃でもちゃんと仰け反りモーションが入る、大きさの差異はあれど
カプコンのアクションゲームにはそれが全くない
どのタイトルでも基本的に壁殴り状態
アクションゲーム得意のくせに何でその辺の感覚はアップデートされないんだか

414:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 18:04:17.99 aJKaS0S10.net
そんなことよりとうとう外人が魔剣士になったぞ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 18:04:32.93 tcgU8VgB0.net
>>404
なんでそうなるん?自分の心配だよ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 18:04:36.08 My4BQ2DF0.net
発売前のトレーラーで美味しいところだいたい出尽くした可能性があるのもドグマっぽいし
ほんとドグマファンのためのゲームや!

417:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 18:04:38.60 /QMVR6si0.net
>>406
俺とかカメラグワングワン動かすと速攻で酔うからな
画面酔いしない覚者が羨ましいよ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 18:05:00.57 pgQyQuI30.net
さすがにDay1パッチで30fps張り付き程度の最適化はされるんじゃないかね
fps1桁とかもう紙芝居じゃん

419:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 18:05:08.77 nhRT/w0d0.net
確かに酔ってきた。もっさりのせいもあるんだろうけど

420:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 18:05:22.97 0lehovDb0.net
これが
ドクマ2の真実やろなwww
7 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 528e-9AU4 [2400:4150:ac1:a700:*]) sage 2024/03/20(水) 18:01:07.59 ID:55+63Vlm0
浜辺美波作りたいのに美川憲一になってしまう
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

421:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 18:05:52.44 ueaVkzIna.net
ワチャワチャ入れ乱れて戦闘するわりに画面の彩度が低くて見ずらいしFPS低いしアクションにワンステップ挟むし川は渡れないし落ちたら死ぬしアクションゲーム好きほどイライラするだろうなこれ
リアリズムとアクションゲームの掛け合わせては行けない部分をかけ合わせてる
信者もいまは擁護してるが、発売したら一気にスレのムードは変わりそう

422:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 18:05:52.82 OkRWJqbs0.net
ドグマ2も後でオン追加される?
今やるべきか迷うわ
あと操作キャラを後衛魔術師系にしたいのに覚者専用ジョブには魔術師系いないのな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 18:06:00.33 Done0uRcd.net
>>414
fps 1桁なんて情報ないが?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 18:06:03.54 r6vdlkQY0.net
>>410
魔剣士にニキもにっこり

425:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 18:06:24.81 MD4U6GGa0.net
水入ると死ぬのやばくねこのゲーム

426:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 18:06:25.74 Pbvp66Sv0.net
わかるか?
カプコン製品のスタンダードはゲーミングpcであって
非スタンダードである家ゴミでゲーム自体に文句垂れる行為は
糞スペハードのSwitch使っておいてps5のマルチゲームに文句垂れる行為そのものやで?
金がないなら文句言う前に働くべきちゃうか?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 18:06:27.18 W84W3M1Z0.net
フラゲって事はパケ版だしな
バージョンも古いやろ
最新パッチでセーブデータ初期化されたらおもしろいに

428:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 18:06:32.71 aJKaS0S10.net
>>415
他人の挙動は予測できないから見てて酔っちゃうんだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch