サガ エメラルド ビヨンド IP有 part6at GAMERPG
サガ エメラルド ビヨンド IP有 part6 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 17:05:10.39 XA9gEAn60.net
>>737
FE外伝みたいなもんだろ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 17:54:49.67 da/spePB0.net
サガスカはむしろ移動めんどくさくない?
ロマサガみたいに地名にピッピッってカーソル合うだけで良いと思ったんだけど

752:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 18:28:09.78 jUtbwWsHH.net
アンサガで双六を嫌ったからだよ
じゃあ走れと

753:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 18:50:31.72 ObuSe7R00.net
サガスカはマップは歩く代わりに街とダンジョンを省略しているからなぁ
これでマップ移動も省略したら何も残らないし
サガスカはマップが近づくだけで起きるイベントがあまりなかったり、障害物もなく目的地まで真っすぐ移動できてしまうために
移動を自分で操作する意義が薄れてしまっているけれどその辺はサガエメは改良されている感じがする

754:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 18:55:46.15 FkSW86wua.net
ダンジョンや街は探索や収集というゲーム的要素があるがマップ間移動なんてただの作業以下の何物でもないから残す理由などない
途中はシナリオ上の都合があるから移動に制限あるのは仕方ないにしてもラストバトル可能になった時点でファストトラベル解放でよかった気はする

755:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 19:17:23.32 FNZA5AwB0.net
>>732
最初はこだわって色々入れてた的な話だったからそうでもない気が
システムより低いのはそりゃ普通だし

756:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 20:08:57.01 rPdZR6N10.net
正直州と州はパパッと飛ばしてほしかったのはある
まあ州に入った時点で開始するイベントがあるから難しかったんだろうが

757:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 20:16:45.19 YFsrh+SXd.net
テーブルゲームやってるみたいなのでいいのか
3DテクスチャMAPを冒険してるのがいいのか

758:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 23:29:56.13 MmPXaAIe0.net
緋色は気にならないけど、vitaの時は州移動ですらクソ長ロードで地獄だった

759:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 23:52:56.52 mIIreiLG0.net
緋色並に高速なら良いんじゃないと思った

760:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 02:48:08.55 wojk8Odm0.net
まあps2とかの頃じゃあないしでぇじょうぶかと

761:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 05:01:50.34 kRtcNX4l0.net
来春までに生き長らえねばと思うと苦痛よのぅ
じイさんの半分も生きてないが体がボロボロになる位ハードな毎日だぜ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 10:37:06.52 +AZ/N8fxM.net
URLリンク(s.famitsu.com)
ようやく新情報来るか

763:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 11:01:21.33 GuV2EmK00.net
ff7の体験版つけて先に発売すれば売れたのに

764:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 12:03:30.75 sVR4Bich0.net
州移動は放射状になってないから不便
戦争しないでトンネル掘れ共和国は船を出せシグフレイ様の井戸掘りバンザイ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 12:13:25.45 OOBJ+KDoM.net
>>754
三浦も出てくるということはサガフロ2の発表もされそうだな

766:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 13:44:14.92 tTs//MWU0.net
三浦さんがフロ2リマスター手掛けるなら期待できそう
フロ2好きだけど微妙なところも多くあるので上手く仕立て直してほしいな

767:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 13:50:35.52 wojk8Odm0.net
システムは弄らないとだしな
バトルもだし
世代交代もか

768:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 14:04:56.07 Qo6ossYz0.net
>>755
いつの時代感覚だよそれ
せいぜいPS2までだろそんなやり方がまかり通るのは

769:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 14:07:09.52 Zv3fO1+40.net
フロ2はリマスターてよりグラ以外はリメイクに近いレベルじゃないとやる気しない

770:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3da9-Ru8V [210.131.148.175])
23/12/11 17:11:21.85 KJo0umHM0.net
サガフロ2のフィールドデザインには労力割かなくてもいいんで戦闘シーンを快適かつ豪華に見栄えさせてくれ
あまり好きじゃないデュエルももっとスタイリッシュに!!

771:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3da9-Ru8V [210.131.148.175])
23/12/11 17:14:20.07 KJo0umHM0.net
それこそサガエビで実装される独擅場っぽいのに仕立ててくれ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 23:31:41.76 wZ8/psRR0.net
>>757
そいつはアパレルの宣伝だろーがw

773:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 23:58:22.29 wZ8/psRR0.net
土壇場ってどーせLP消費して使う必殺技か何かだろ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 01:53:37.12 H9zB2m1p0.net
LP消費かはわからんけどこういう事らしいよ
【タイムライン】で2マス以内に敵も味方もいない場合に発生。自分が覚えている技・術を使って【複数回行動】かつ【一人連携】する。これによって敢えてタイムライン上で孤立する戦術が出てきた。なお敵も使える。
吸血が体力吸収する代償にLP消費しそう…
願わくば余りすぎている仲間のLPを吸収する行為=吸血の方がありがたいかも

775:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 02:02:02.84 HBmnrRHG0.net
サガフロくさいしDSC出すってことか

776:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 04:41:57.33 4sKb2u2U0.net
>>766
サガスカで考えたら敵も味方もいない状態ってのがよくわからんがそう言う状態の敵は危険なので失礼剣するしかないわけか

777:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 04:57:13.53 WPBu+zO30.net
呼び出したシキにその手の技やら使わせて消える感じか
短命種はツレェよ...

778:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 05:09:03.66 4sKb2u2U0.net
>>769
短命種自害しろとか味方に言われるんだろなあ

779:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 06:39:08.36 bBmVl+ZK0.net
>>766
どこ情報や?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 12:23:39.60 /S/Q4pEO01212.net
独壇場の仕様はどこかの記事に載ってたね
サガスカは隙間が空くとくっついたけれどサガエメは離れたままだから2つ以上間が空くという事が起きるようだ
あと動画からしてどうやら最大BP分技が繋がるみたいだから大技ばかりセットしていると独壇場しても大して技が繋がらない事になりそう

781:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 12:30:27.68 oCIaN/o3d1212.net
システム解説も15日に大体わかるのかねぇ
我流技が気になる

782:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 13:51:28.59 bBmVl+ZK01212.net
Xで見かけたんだけどジャンプにサガエメの紹介載ってたらしい
サガスカからは考えられないプッシュっぷりだけどこれはスクエニも力入れてるってことかな?

783:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 14:38:17.09 4sKb2u2U01212.net
>>774
今調べたけど載ってるな
上で話題になってる独壇場についても軽く触れてる

784:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 14:39:47.03 j+UUnFcX01212.net
サガ2GODはジャンプに記事載ってた覚えがある
サガスカは覚えてないな

785:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 16:17:51.79 WG0CsMNWM1212.net
FFの生放送でもサガエメの宣伝してたし相当押してることは確かだな

786:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 16:19:44.00 WjjGbR2E01212.net
たぶんOPで使われるだろう序曲が素晴らしすぎて
早くOPだけでも公開して欲しいわ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 17:02:17.48 H9zB2m1p01212.net
>>772
他にもオーヴァドライブっていう文字も動画にあったみたいだから併用できたらとんでもない事になりそう
従来のオーヴァドライブって赤くてBP足りなくてもで連携できる合成術だっけか?
しかもアイテム併用したら5連携よりも上の連携出来るんだとか

788:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 17:05:46.19 H9zB2m1p01212.net
>>779
あ、この鬼のような連携ってのはサガフロ1かミンスト上での話ね
サガエメでのオーヴァドライブの仕様は不明?

789:名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッW ed75-qAtd [240a:61:30ac:52c0:*])
23/12/12 20:00:01.81 bBmVl+ZK01212.net
双葉でサガエメにポリコレがーとか言ってる人いたんだけど何の話だ?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 20:33:40.63 MKqzPsA301212.net
そりゃふたばのレスの流れ見ないと分からんよ
ここで言われても…

791:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 20:35:36.85 WPBu+zO301212.net
もうポリコレなんぞに構っててもどんどん売れなく作り辛く創作の範囲だけ狭まるし
色んなキャラが居ます!で良いよ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 20:52:12.39 xx823N0F01212.net
人外もいるサガエメでポリコレも何もあるんかいな

793:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 20:52:57.76 JXBiC43Up1212.net
>>777
どの放送?

794:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 21:08:28.72 LCGfi53T01212.net
主人公に黒人女性がいるからだろ
ふたばはもうネトウヨアンチフェミQアノンの巣窟だから見るな

795:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 21:36:49.58 yXaoH6DV01212.net
>>784
ポリコレに媚びると人外が減って多様性がなくなるんじゃないか

796:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 21:37:38.48 xx823N0F01212.net
女バディの片割れはどっちかというと中東系じゃね?
まあなんにしてもめんどくせえな

797:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 21:41:57.37 yXaoH6DV01212.net
過去ログ漁った感じ引っ掛からなかったけど
本当に何の話だったんだろ

798:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 22:04:15.81 g/hHvEvkM.net
>>785
FF11のもぎたてヴァナディールって生放送

799:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 22:57:26.31 yu56nZdQ0.net
>>786
そうなん?
ポリコレじゃないものにポリコレって難癖つけてるの多すぎて最近は騒いでるやつらのがめんどくせえ

800:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5b8-tASO [2001:268:98ce:4bed:*])
23/12/12 23:54:02.15 u7JxaayH0.net
ポリコレガーは強い女が出てくるだけで発狂するからな
ツフ見たら全身の毛穴から血を吹き出して死ぬんじゃねえの

801:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 00:37:06.48 DZ31GUh60.net
ここが発狂し続けているように見えるわ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 00:52:27.42 Wb0XeO3Q0.net
ツフではそこまでだろシフなら下痢便垂れ流すだろうけど

803:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c50e-A67F [2001:268:c28c:111a:*])
23/12/13 02:46:39.55 XcunRzm00.net
>>774
サガスカも5回くらい載ってただろうが

804:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3da9-Ru8V [210.131.148.175])
23/12/13 07:54:50.61 e6xmZfuf0.net
>>773
我流技ってのが単なるキャラ固有技とかでもなくプレイヤーが自由に効果や演出をアレンジ組み替え可能とかだったら嬉ションしちゃいそw

805:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a393-Njx5 [221.189.75.24])
23/12/13 08:04:55.17 C0i7rya50.net
サガフロ2のデュエルでそんなことやりたいって話してたな
フロ2じゃ上手く実装できなかったようだがエメではいい方法見つかったのかね

806:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b26-V54M [2400:4153:2a40:bf00:*])
23/12/13 08:07:52.85 KScnokDE0.net
単に一人連携技設定システムな予感がしないわけでもない
失礼マシンガン観音

807:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43a9-x80N [2400:4050:96a0:1000:*])
23/12/13 08:16:52.43 h8KUrnkp0.net
オリコンか

808:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed4c-C3j7 [2402:6b00:e80f:1700:*])
23/12/13 09:08:43.44 HGL4wZvg0.net
アンサガやミンサガの合成術みたいなものかなぁ
なんというか過去作のネタや新しいアイデア思付いたもの全部放り込んでるような
一本道なRPGでそんなことしたらバランスとれないが、サガファンの性格からして最終的な強さのバランス取れていれば問題なしみたいな割り切りしてるかも

809:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3af-BvW3 [2400:2200:532:c95:*])
23/12/13 09:10:51.61 DZ31GUh60.net
ゼノギアスの微妙なシステムか

810:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 21:39:02.98 e8M5X6lb0.net
河津さんって同じ熊本出身の河津寅雄と縁戚だったりするのかな?

811:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 22:00:53.65 UgwRIOOV0.net
熊本が産んだ河津秋敏、

それが河津秋敏

812:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 02:48:23.81 CbkCMROC0.net
サガなのに熊本なのか

813:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 03:11:08.73 2UaJ+FiKd.net
まあ近えし

814:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 08:06:38.01 eR1guehf0.net
河津姓が九州産なんだな
そこから都会に流れて行った

815:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 08:14:19.26 eR1guehf0.net
>>806全く違ったわw
静岡か大変失礼しました()

816:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 08:20:20.75 2UaJ+FiKd.net
なぁんだよぉー

817:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 17:40:43.69 wn4WZEag0.net
いよいよ明日か、発売日が分かるの
まぁ、もう知ってるが

818:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 17:44:49.86 TYMTxHow0.net
逆張りしようと河津が前倒してくれるかもしれないだろ!いやないけど

819:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b5b-V54M [2400:4153:2a40:bf00:*])
23/12/14 19:10:39.09 Eq+1Q8560.net
明日で発売日発表で
3月当たりにファイナルトレーラー発表かねぇ
4月末ってほぼ5月だし微妙に遠いな

820:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd45-Upmw [2001:268:c106:cc7:*])
23/12/14 20:13:42.60 HPK38y/90.net
まあGWにやりこめるということで

821:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 20:39:07.85 fQl0m8s7p.net
なんか明日の公式生放送は相当な情報出るような感じだ
サガエメ以外に新発表何か来る?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 21:02:29.43 ZCRG8JgN0.net
フロ2もあるんじゃね

823:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spe1-mcod [126.253.57.166])
23/12/14 23:15:17.49 +tkdXHIrp.net
フロ2はありそう
小林さんが喋っちゃたしここで言うかの流れ

824:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-AqTL [153.250.232.72])
23/12/14 23:16:08.32 SBsqAis8M.net
っていうかないならなんで三浦いるのって話になるから絶対にあるだろ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 23:32:02.29 gKop0S6X0.net
新情報が待ちきれねぇ
TGSのくっそかっこいいトレーラーだけじゃもう足りねぇんだ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 01:53:35.71 nA/Psicj0.net
サガフロ1は発表から発売まで4か月ミンサガは半年くらいだったからどうだろうなー
15日発表だとサガエメと発売近すぎないか
あと15日で34周年なのに35周年イヤーとか言ってなんか長く企画やるっぽいしばらけさせると思うけどね

827:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 03:29:40.80 kxWI1ylod.net
4月のサガエメまでに
1~2月辺りでサガフロ2リマスター出しますのでそれやってて下さい的な?

828:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd21-Upmw [2001:268:c105:9ca1:*])
23/12/15 04:17:55.50 3LoSs1Bv0.net
間が半年くらいあるときでいいよそういうのは…

829:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 07:03:02.52 kxWI1ylod.net
すまん…

830:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab88-FJ+M [2001:268:c186:90ff:*])
23/12/15 10:54:44.10 7U4zFlw20.net
キャラデザが受け付けない

831:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 11:39:45.38 fTSsyAT90.net
その話はもう散々したんでいいです

832:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 12:00:23.20 0Wr3V/OQ0.net
>>821
なんかワロタ

833:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM93-A67F [119.241.64.41])
23/12/15 18:53:33.12 rrcA3rsFM.net
大爆死確定のクソゲー発表まであと1時間wwww

834:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 20:43:08.45 pAXSOFT40.net
そろそろくるな

835:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 20:44:02.78 /qbN0bZy0.net
ソシャゲ情報なげぇ
やっと本番か

836:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 20:49:16.66 w0GvIPH00.net
4月25日か、ちょうどいい

837:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 20:49:30.94 nA/Psicj0.net
お漏らし通りか

838:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 20:50:03.30 /qbN0bZy0.net
CMはマジでフライングだったんだなぁ

839:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM19-AqTL [114.155.31.188])
23/12/15 20:55:18.98 09yYOo0EM.net
声優もストーリー教えてもらってないのかよ

840:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b95-fRsw [2400:2200:5a7:55cc:*])
23/12/15 20:55:49.63 lF9woKsS0.net
明らかにCM出す設定ミスったな

841:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d23-QRL+ [2403:7800:b47c:2e00:*])
23/12/15 20:57:04.85 8sr5Suj40.net
実機プレイあるのか

842:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2352-mcod [123.226.30.100])
23/12/15 20:58:17.83 mXSofOEn0.net
めちゃくちゃメガテンに寄せてきてるな
BGMも

843:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2352-mcod [123.226.30.100])
23/12/15 21:05:16.52 mXSofOEn0.net
連結領域はサガ2っぽい

844:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-AqTL [153.251.252.118])
23/12/15 21:05:44.53 +jxrWSdMM.net
>>835
天の柱だよね

845:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fde7-V54M [114.174.34.28])
23/12/15 21:10:57.97 KAHS5+LP0.net
年明けもやるってことは4月まで毎月主人公紹介か

846:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ed-IyOV [240b:10:a3e1:2a00:*])
23/12/15 21:23:36.85 jEwDXWQN0.net
回復ねーよは草

847:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f6-HI/Z [219.161.72.5])
23/12/15 21:24:10.04 xcgthueu0.net
回復は余分w

848:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-qAtd [1.75.154.96])
23/12/15 21:25:32.87 nwHkcToxd.net
回復無しだと難易度高くて子供には難しいだろ・・・

849:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fde7-V54M [114.174.34.28])
23/12/15 21:25:49.40 KAHS5+LP0.net
ボス戦BGMコーラス付きってなんかペルソナ系っぽいな
連携思ったより繋がらんな…

850:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 232f-tASO [125.102.174.142])
23/12/15 21:31:19.39 K4hvXdBp0.net
サガスカより戦闘良さそう

851:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a393-Njx5 [221.189.75.24])
23/12/15 21:31:55.40 87SXHJk40.net
バトルのグラはかなりよくなってるな
猫の造形や動きが見るからに強そうでいい

852:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ed-IyOV [240b:10:a3e1:2a00:*])
23/12/15 21:32:17.06 jEwDXWQN0.net
子供がサガなんかやるわけないだろ!いい加減にしろ

853:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43d0-St1A [2404:7a82:32e0:1900:*])
23/12/15 21:32:21.75 5PfpIYIS0.net
連携は単純にタイムラインくっつけるだけかと思ったけど→_みたいなマークあるから連携方向みたいなのはあるのかな?

854:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fde7-V54M [114.174.34.28])
23/12/15 21:33:57.26 KAHS5+LP0.net
ボスのモーションかっこよくなってんな
猫だけどw
まぁサガスカは蜘蛛とかワンコのコンパチばっかだったような

855:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15df-biIo [2400:2200:4ee:cb46:*])
23/12/15 21:34:38.89 bc01+lA70.net
めちゃくちゃ没頭出来そうなゲームになってそうだな
全キャラ楽しみてぇ

856:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3e3-LXdQ [240f:c2:432c:1:*])
23/12/15 21:35:01.32 SFwtunGY0.net
百英雄伝と被ってるのかぁ、どっちもやるけどあっち優先かなぁ

857:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f6-HI/Z [219.161.72.5])
23/12/15 21:35:36.21 xcgthueu0.net
どっちも予約特典しょぼいからよかったセール

858:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fde7-V54M [114.174.34.28])
23/12/15 21:36:42.66 KAHS5+LP0.net
技がサガスカより戦闘中使えるの増えてるのに連携ムズかしそうだな
サガスカより頭使うわこれ

859:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e58c-xjxL [118.17.210.203])
23/12/15 21:42:17.24 4KR+TLct0.net
このタイムテーブルだとサガフロ2はリメイクじゃなくてリマスターだろうな…

リメイクならもう30分早く21時かろやってるハズ


残念だわ

860:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bb2-9s1Z [2001:268:9a88:fbd4:*])
23/12/15 21:42:44.28 N3D5RScn0.net
倍速ないのかよこれ?
つか連撃は無くなったのか?出てなかったけど

861:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-AqTL [153.251.4.44])
23/12/15 21:43:47.06 aNxp3NW5M.net
>>852
連撃はないけど陣形によっては挟んで倒したらなにかメリットあるとは言ってたよ

862:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a393-Njx5 [221.189.75.24])
23/12/15 21:43:51.93 87SXHJk40.net
なんで過去作全部リマスターなのにフロ2だけリメイクだと思ったんだ?

863:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b8e-TH/U [2404:7a80:ca01:3f00:*])
23/12/15 21:43:57.01 xtyp3eZs0.net
フィールドはもうちょい頑張ってほしかったなあ

864:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ed-IyOV [240b:10:a3e1:2a00:*])
23/12/15 21:44:28.45 jEwDXWQN0.net
倍速は多分あるやろ
生放送のお試しプレーで倍速にしたら意味わからんから切ってただけちゃうんか

865:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2352-mcod [123.226.30.100])
23/12/15 21:44:57.39 mXSofOEn0.net
御堂の声優が連撃はあるけど条件があるみたいなこと言ってたよな確か?

866:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43d0-St1A [2404:7a82:32e0:1900:*])
23/12/15 21:45:19.33 5PfpIYIS0.net
倍速は緋色みたいに1回クリアしたら解禁方式じゃないかな
連撃はない

867:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fde7-V54M [114.174.34.28])
23/12/15 21:45:29.10 KAHS5+LP0.net
アメイヤのノリが女児アニメっぽくて笑う
連撃と恩寵無しでどうやって戦えばいいんだ!?()

868:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a393-Njx5 [221.189.75.24])
23/12/15 21:45:59.16 87SXHJk40.net
連接領域のグラはPS2レベルと思ったがフィールドマップは好きだな
サガスカは記号的で悪くなかったけどエメはリアル寄りのテイストでいい

869:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-AqTL [153.154.13.72])
23/12/15 21:46:08.50 YE5MgWARM.net
最初は連携つなげるだけで精一杯で
技の効果とか考えてる余裕なさそうだな

870:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15df-biIo [2400:2200:4ee:cb46:*])
23/12/15 21:47:05.16 bc01+lA70.net
序盤は適当に線繋げとけば勝てる難易度っぽいから
途中までは脳死プレイでもいけそうだな

871:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ed-IyOV [240b:10:a3e1:2a00:*])
23/12/15 21:47:18.52 jEwDXWQN0.net
見た目似てるけどサガスカのことはいったん忘れろって言ってたな

872:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-AqTL [153.250.203.102])
23/12/15 21:47:49.73 Qh6yakeeM.net
>>863
まあ主に挟んで倒すのに囚われるなって意味だろうね

873:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spe1-mcod [126.157.143.33])
23/12/15 21:48:10.79 ouWb6dZlp.net
これバルターズゲート3をラインでわかりやすくした感じか

874:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4343-Ibq5 [2001:268:98fc:8120:*])
23/12/15 21:49:13.27 UT/1LfU40.net
>>865
ゲームの進め方は奇しくもBG3とかなり似てるっぽいな
別に意識したわけじゃないとは思うが

875:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fde7-V54M [114.174.34.28])
23/12/15 21:49:30.28 KAHS5+LP0.net
とりあえず閃きで技揃えんとサガスカより序盤キツそうだな
連携の恩恵が今んとこ連撃のBP軽減ボーナスよりわからん

876:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15df-biIo [2400:2200:4ee:cb46:*])
23/12/15 21:50:21.44 bc01+lA70.net
回復考えずに線繋げるだけなら下のライン見ておけば良いだけだから
サガスカより簡単な可能性もありそう
後半の話は知らない

877:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM19-AqTL [114.150.25.103])
23/12/15 21:50:24.70 i18/AEm2M.net
>>867
連携すると本来当たらない技が当たるようになるとか言ってたよ
空中にいる敵には近接は当たらないけど連携なら当たるとか

878:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-AqTL [153.147.211.173])
23/12/15 21:51:51.32 ksgF9/ERM.net
>>868
序盤は連携繋げるだけで倒せるから最初はそれだけ意識すればいいけど
中盤からはそれだけじゃ難しくなるって市川が言ってた

879:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bba-oLF4 [2001:268:d2e3:8449:*])
23/12/15 21:52:03.65 s9h2q1lG0.net
予約開始したと思ったらパケ版だけか
DL予約もそのうち来るかな

880:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fde7-V54M [114.174.34.28])
23/12/15 21:53:07.51 KAHS5+LP0.net
>>869
必中とバフ効果狙いか…
当てたい技を起点に左右で調整しろってことでもあるのか

881:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0326-axnA [133.149.84.136])
23/12/15 21:54:21.92 hN6rbF/D0.net
アイコンやフォントのしょぼさで損してるわ

882:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15df-biIo [2400:2200:4ee:cb46:*])
23/12/15 21:54:31.88 bc01+lA70.net
>>870
まぁそこからは考えないと勝てないっぽいけど
それまでには慣れてそうでもあるな
河津がラスボス…って漏らしてたがかなり強敵そうなのもいそうで面白そうだ

883:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bb2-9s1Z [2001:268:9a88:fbd4:*])
23/12/15 21:54:49.36 N3D5RScn0.net
浮いてる敵には物理当たらないとかいるのかこの要素?

884:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spe1-mcod [126.157.134.168])
23/12/15 21:57:13.76 oRrtWM5dp.net
他にも色んな要素あるんでは?
メカ系の敵は金属武器が通りにくいとか

885:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43d0-St1A [2404:7a82:32e0:1900:*])
23/12/15 21:58:00.33 5PfpIYIS0.net
>>875
武器複数使える以上何かしら使い分けが必要になるよう各要素を尖らせたって感じじゃないかな

886:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fde7-V54M [114.174.34.28])
23/12/15 21:58:02.47 KAHS5+LP0.net
>>875
銃があるからなぁ
役割分担で要るんだろ

887:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1575-L8ZV [240b:11:8e40:9110:*])
23/12/15 21:58:15.45 3Hg/KQBc0.net
ん?回復一切なしなん?

888:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM69-AqTL [58.90.236.195])
23/12/15 21:58:53.16 aJT7umLLM.net
>>879
河津の言い方だと回復は一切なしみたいな言い方だった

889:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2352-qAtd [240a:61:10a7:20b4:*])
23/12/15 21:59:38.80 jOLcnuRK0.net
>>851
むしろ何でリメイクだと思ったんだ?
リメイクするならヒットする可能性高いロマサガ3とかやるだろ

890:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fde7-V54M [114.174.34.28])
23/12/15 21:59:55.93 KAHS5+LP0.net
>>879
多分吸血鬼は吸血で回復できそうではある

891:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ed-IyOV [240b:10:a3e1:2a00:*])
23/12/15 22:00:04.23 jEwDXWQN0.net
回復有ってもそう簡単にポンポン使えるもんでもないだろな

892:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-AqTL [153.249.202.58])
23/12/15 22:01:05.66 Itwx5wksM.net
県知事がサガの宣伝してて草

893:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1575-L8ZV [240b:11:8e40:9110:*])
23/12/15 22:01:13.34 3Hg/KQBc0.net
へぇー
サガスカくらいのハイリスクハイリターンな回復も好きだったけど完全になしはなかなか思い切ったな

894:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2352-qAtd [240a:61:10a7:20b4:*])
23/12/15 22:01:20.56 jOLcnuRK0.net
サガエメ楽しみだわ
それはそれとしてロマサガ4は頼むぜ

895:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spe1-mcod [126.157.131.49])
23/12/15 22:01:39.90 gByXvgf4p.net
フロ2はオリジナルのままのリマスターじゃ相当厳しい評価になるからなあ
かなりテコ入れしないとあかんと思う

896:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e58c-xjxL [118.17.210.203])
23/12/15 22:02:52.57 4KR+TLct0.net
>>881
黙ってろ
ちょっと今気が立ってる

897:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd1b-bjyH [2400:4053:360:4d00:*])
23/12/15 22:02:56.49 w0GvIPH00.net
術士は居るんだろうから回復手段一切ないって事はないと思うけど
サガスカ同様必須にはならん調整なのかも
でも一部の強敵にはないとキツかった気はしたが

898:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fde7-V54M [114.174.34.28])
23/12/15 22:03:43.13 KAHS5+LP0.net
戦闘長引くから回復いらん
って神の考えることはわからん
まぁ最終的にリヴァイヴァや生命の水でゾンビ戦法になりがちなマンネリ感あったけど

899:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4343-Ibq5 [2001:268:98fc:8120:*])
23/12/15 22:04:10.17 UT/1LfU40.net
河津は回復なんて戦闘が長引くだけで邪魔だしいらないでしょって言ってたな

900:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23de-FJ+M [2400:4052:47a2:bd00:*])
23/12/15 22:05:07.75 gAPIUTIU0.net
体験したボス戦じゃ間延びするから入れなかったのかマジでゲーム通してないのか気になるわ
サガスカですら一応かなり使いにくいけど回復技あったわけだし

901:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-AqTL [153.155.66.101])
23/12/15 22:05:26.25 AYSTi2aLM.net
サガスカの一回の戦闘が長い長い言われたのを気にして回復なくしたのかもね
別に回復があったから長引くわけじゃないが

902:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 22:07:20.50 KAHS5+LP0.net
カダの癒しとか恩寵で救済的なもんもあったのにな

903:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 22:07:26.84 87SXHJk40.net
浄化の水はあったし皆無ってわけじゃないと思うぞ
河津が回復が好きじゃないのは元々察してたが

904:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 22:07:30.98 s9h2q1lG0.net
ファミ通よ…
> 前作と同様、バトルでの回復は存在しない
URLリンク(s.famitsu.com)

905:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 22:07:59.01 bc01+lA70.net
確かに回復攻撃同じパターン繰り返してるだけで作業な戦闘もわりとあるよな

906:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 22:08:04.63 jOLcnuRK0.net
回復無いとバトル毎回頭使ったり装備の耐性とか考えないといけないから疲れるのよな
サガ


907:スカのバトル面白いけど苦しいときもあった



908:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 22:09:17.90 5PfpIYIS0.net
試遊の中じゃ時間が長くなるのでなしって話の可能性もあるだろ
結局今回は戦闘終了しなかったし

909:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 22:09:19.75 QtdX6vj10.net
・チェイスはリザーブ技の一種 バックスタッフとか
・クグツは他キャラの技をコピー習得する
・せんせいは試練(リワードの代わり?)発注係

910:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 22:10:33.54 87SXHJk40.net
三浦まさかTシャツだけか?

911:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 22:13:32.77 jOLcnuRK0.net
ロマ佐賀はこの生活が苦しいご時世に佐賀県民はどう思ってるんだろうな・・・

912:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 22:13:47.62 QtdX6vj10.net
公式>システム>種族 いつの間にか更新
人間、クグツ、モンスターの説明追加

913:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 22:14:42.98 87SXHJk40.net
実際サガスカとエメのBPシステムと回復技は相性悪いと思う
回復技の回復量が敵の攻撃を上回ったら勝ちが確定しちゃうし
かといって下回ればジリ貧なので攻撃に徹した方がいいとなる

914:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 22:16:50.85 QtdX6vj10.net
なんか今回のモンスターどっちかというと妖魔っぽいな

915:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 22:17:18.90 75D8D2gNM.net
>>903
クグツとモンスターは事前情報通りで予想通りだけど
人間の我流技ってのは全く出てきてない情報だな
なんだろこれ

916:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 22:17:38.52 KAHS5+LP0.net
我流技しれっと判明してんな
クグツのソウル技ってなんやねん

917:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 22:18:09.09 5PfpIYIS0.net
>>903
本当だ
モンスターはサガフロのモンスターっていうより妖魔っぽい説明だな
ということは変身はなしか

918:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 22:18:17.11 iXR8Le/9M.net
>>905
サガフロ1のモンスターと同じじゃないの?
あれもモンスターを吸収して技を覚えるし

919:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 22:19:30.35 UT/1LfU40.net
ソウル技はそのまんま敵の技が使えるってことかな

920:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 22:21:53.73 jEwDXWQN0.net
>>902
ちょっとでも潤うならゲームだろうがアニメだろうがなんでもいいんじゃねーの
10年もやってて知事もノリノリなんだしそれなりに受け入れられてんだろ多分

921:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 22:22:19.24 8sr5Suj40.net
🐈モンスターなんだな...

922:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 22:22:31.36 KAHS5+LP0.net
モンスターよりクグツのが汎用性高そうだけど
モンスターは種族特性が糞強いとかかねぇ

923:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 22:22:37.52 bc01+lA70.net
FFの青魔法ラーニングみたいなものなのかな

924:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 22:24:20.77 6Hr3ZVTQa.net
>>902
佐賀は県外に観光PRする能力が皆無に等しいから、サガでも何でもいいからPRする材料があるならいいんじゃね?って思ってる
むしろコラボは佐賀の税収増やして県民生活豊かにする材料になりそう

925:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 22:24:26.28 gAPIUTIU0.net
河津神これから生放送第二弾で真夜中突入とか
ハードスケジュール過ぎるな労わってやれよ

926:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 22:26:57.09 +L/Uk2/hM.net
三浦ガチでTシャツの宣伝に来ただけで草

927:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 22:29:07.24 87SXHJk40.net
服屋が片手間にゲームのリマスターもやってるんか?

928:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 22:31:23.84 nA/Psicj0.net
普通に考えたら作ってるところミンサガと同じ制作会社だろうし1年で発表できるわけないわ

929:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 22:52:35.44 fTSsyAT90.net
戦闘めっちゃよさげだったなあ
早くやりてー

930:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 22:53:37.98 5PfpIYIS0.net
今回のestore限定版Steam版ないのかよと思ったらあった
でも正直ゲームとサントラだけありゃ良いなぁ
サントラはちゃんと別売りするよな?

931:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 22:55:14.96 N3D5RScn0.net
>>896
エアプかよ…最低限の仕事してくれ頼むから

932:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 22:57:10.86 KAHS5+LP0.net
もうちょっと情報が欲しかったな
連携が今までのと全然違うのはわかったけど
むしろ戦略で連携が中心になるとはね
火力増加以外に役割増えてんしパズル感上がってんよ
今の時代だと解説動画人気出そう

933:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85c6-noSv [220.211.201.187])
23/12/15 23:05:28.00 QjZBYGyQ0.net
ヴァッハ神コピーか
あと生放送で言ってたモグラもいるな

934:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bb9-+vzh [111.189.58.43])
23/12/15 23:05:35.81 fTSsyAT90.net
サガスカ以上に一戦闘のカロリー高そう

935:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b52d-cCMg [180.6.116.33])
23/12/15 23:07:05.37 OwZhdknV0.net
ひゃっはー!これで4月末まではなんとしても生きる希望がわいてきたぜええええええ!

936:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-ZmL+ [106.146.48.43])
23/12/15 23:08:29.88 f9aHTZ4Za.net
モンスター3つしか技使えないんかな?
しんどくない?流石にもっとあるか

937:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bb9-+vzh [111.189.58.43])
23/12/15 23:17:02.66 fTSsyAT90.net
電撃オンラインのインタあった
URLリンク(dengekionline.com)

回復はほんとに無いっぽいぞ

938:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f6-HI/Z [219.161.72.5])
23/12/15 23:31:46.34 xcgthueu0.net
河津:自分は最近、バトルに回復はいらないとますます確信を持っているんですよ。だから、戦闘中の回復はありません! 

─えっ!? 回復はなし!?

河津:回復という行動は、無駄に1ターンを過ごしているんです。回復を重視してダラダラ長く続くくらいなら、潔く終わったほうがいい。回復しなきゃ勝てないようなら勝てないんです!

 その分、どこでバフを使う、どこでデバフを使う、誰を守る、誰と連携を取る……。頭を使うところは、たくさんあります。とにかく回復してやられないようにしておけば、いつかは相手にダメージが溜まって勝てる。そんな頭を使わなくていいゲームには出来ていないので、しっかり考えてクリアしてください。

939:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-AqTL [153.248.251.53])
23/12/15 23:33:32.51 QR4q8iVCM.net
>>928
やっぱ河津の中でもサガスカの戦闘がパズルっぽいのは不満だったんだな
今作はそのパズルっぽさをなくしたらしいけどどうなるか

940:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-/4kv [106.146.38.8])
23/12/15 23:35:43.01 M6wNj4Coa.net
>>929
期待しかない

941:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43d0-St1A [2404:7a82:32e0:1900:*])
23/12/15 23:36:00.26 5PfpIYIS0.net
回復なしショップもなしか…また尖ってるな
ショップはないというが物々交換みたいなことはできるみたいだし施設としてのショップがないということみたいだが
あとこの画像を見る限りはスキルは剣、大剣、銃、重火器、体術、術みたいだが斧や槍もPVにはあったし片手武器両手武器みたいなカテゴライズかな
URLリンク(dengekionline.com)

942:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85c6-noSv [220.211.201.187])
23/12/15 23:38:55.15 QjZBYGyQ0.net
 片手剣には長剣、細剣、短剣、そして斧が分類されいずれも汎用の片手剣技が使用できる。
それに加えてそれぞれ長剣技、細剣技、短剣技、斧技といった武器種ごとの技が使用できる。

 長剣技は素早く行動できる技が多く、細剣技は多様な属性攻撃を持ち、
短剣は敵からの狙われやすさ(ヘイト)が上がりにくく、斧は威力が高いぶんやや命中率が下がるといった特徴があり、
同じ片手剣の中でも好みや作戦、育成計画などに合わせて幅広い選択が可能となっている。

 また、特殊な条件を満たしていると二刀技や剣と銃を組み合わせた技も使用可能になる。

943:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab7f-VOdD [2001:ce8:143:3af7:*])
23/12/15 23:39:18.65 QtdX6vj10.net
で、こっちが電撃のシステム紹介
URLリンク(dengekionline.com)

944:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15df-biIo [2400:2200:4ee:cb46:*])
23/12/15 23:40:16.99 bc01+lA70.net
エメラルドヴィジョンシステム最高だね
サガスカとか今やるとフラグどこかわからなくて
一軒一軒回らないといけないし、時間の無駄だもんな

945:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4343-Ibq5 [2001:268:98fc:8120:*])
23/12/15 23:45:51.97 UT/1LfU40.net
ショップはサガスカもなかったろ
ひたすら素材集めるしかなかった

946:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2352-qAtd [240a:61:10a7:20b4:*])
23/12/15 23:47:28.12 jOLcnuRK0.net
お願いだから次のロマサガ4は奇をてらわずにミンサガ式かロマサガ3式のバトルに戻してほしい

947:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f6-HI/Z [219.161.72.5])
23/12/15 23:48:29.41 xcgthueu0.net
>>937
諦めろw

948:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-AqTL [153.237.199.13])
23/12/15 23:50:34.38 Gbrjt688M.net
>>934
クグツは昔の英霊をコピーして入れてるという設定なのね

949:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0326-axnA [133.149.84.136])
23/12/15 23:59:11.26 hN6rbF/D0.net
アメイヤのPVみたいなやつってめちゃくちゃ可愛くて成り立ってるか外しててズコーかどっちかだと思うんだが
開発的にはどっちを狙っただろう…

950:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2388-3MLx [2001:ce8:107:5b85:*])
23/12/16 00:12:49.73 EV6psyOJ0.net
裏ボスはバグみたいに強いという今のまま行ってほしいなw

951:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-utn9 [153.140.21.79])
23/12/16 00:16:28.80 sLgnRRGYM.net
前にRPGにフィールドはいらないって言ってたけど今度は回復もいらないって言いだしたのか・・・まあサガは河津がやりたいことやってるだけのタイトルだからな😅

952:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e1a-hgds [240b:c020:4c3:ae7a:*])
23/12/16 00:18:32.41 dQNuhTRL0.net
ショップもなくしていつでもアクセス可能なトレード施設のみにしたんか
街も何もかもイベントとするという作りですなあ

953:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb9-e8vO [126.78.221.212])
23/12/16 00:20:36.97 dfv3tgm60.net
黄の魔女ウィルマって黄色いピエロみたいな魔女とは別人なんかねー
加藤忍が思ったよりメインキャラだったのは草

954:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 00:23:06.24 PZJo7nPm0.net
回復しなきゃ勝てないなら勝てないんだよ!って言うけど今までスタバ3発でほぼ全滅の防衛システム始め回復無いとやってられんボスだらけじゃね?
唯一その通りなの回復手段乏しい上にHPがあってないようなもんで回復してたら殺られるシリーズ屈指の殺意のルーラー様くらいしか思い浮かばん

955:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 00:24:27.28 o4hT6cOj0.net
>>941
馬鹿げた強さで笑かしにきて欲しいw

956:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 00:28:22.90 Y7SRd6du0.net
猫がイケボで笑った

957:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 00:30:12.35 DIKTlSvQ0.net
回復ないってことはガード系を上手く使えってことなんだろうけど装備欄が武器ABのみで盾装備するところないよな。盾はなさそうか

958:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 00:30:58.65 o4hT6cOj0.net
敵の痛い攻撃喰らう、でも回復で結局帳消し
このターンが戦闘の作業部分を長くしてるだけで要らなくねってのが河津の考えなんじゃね

959:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 00:34:12.55 LuHJS7tHM.net
戦闘の長期化を避けたいってのは分かるけど
回復って判断ミスに対してのリカバリーでもあるから
判断ミスが許されない物凄くシビアな戦闘を強いられるということでもあるんよね

960:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 00:35:21.92 rYze/ZDCa.net
回復行動をただの手戻りじゃなく戦略に組み込ませようとすると
行動順やtarget見据えた置き回復になるんだろうけど
それブロックや軽減でいいよねとはなる

961:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 00:35:50.04 xGieOa1SM.net
次スレ立てた
サガ エメラルド ビヨンド IP有 part7
スレリンク(gamerpg板)

962:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 00:39:37.77 8sAZL9CD0.net
>>945
その頃とは事情が違うだろ
GBはやることが攻撃か回復くらいの選択肢しかなかったから必然的に回復のタイミングが戦略だった
今作になると攻撃の選択肢が大幅に広がってるわけだからそっちを中心にしたいってのは納得できる

963:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 00:45:02.54 i8+EhhMs0.net
60にもなって回復とか要らなくね?ってなってる河津ワロタ

964:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 00:47:06.43 EdaemEFI0.net
味方共有BPシステムだと別になくてもいいかなとは思う
システムが違う昔の作品で回復してなかったら勝てないだろとかは意味ないわ
まぁサガスカでも回復のおかげでギリ勝てた状況もあっただろうけどこれが戦闘長引くからしたくないってことなんだろう

965:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 00:49:54.17 OXvzYL760.net
結局サガシリーズはどこまで行っても河津が作りたいものを作る作品でしかないな
河津の一声で作品の方針と中身が全て決まる
プロジェクトが肥大化、分業化してクリエイターの色が見えにくくなった今のコンシューマ作品とは一線を画しているというか
未だに昭和のノリで河津を頂点とするトップダウンで作ってやがる

966:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 00:54:44.37 H0s34Hqi0.net
回復の代わりにリザーブ技などで敵の攻撃を打ち消せと言う事みたいだね

967:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 00:54:46.62 jS8QFQAr0.net
格ゲーは回復なくても成立するから
アリっちゃアリなのか…な?
バフデバフやリザーブ技なんかでやりくりすればヨシと

968:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 00:56:03.99 8BuXxCDQ0.net
毎ターンベホマズンするだけの一枠がアホらしいのは分かる

969:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 00:56:04.01 o+n2yxhdM.net
>>954
かつての上司の田中弘道が河津くんはよく飽きもせずずっとRPG作ってられるなあって
呆れ半分リスペクト半分で言ってたが
本当にその通りだな
FF1から数えて37年ずーーーっとRPGとはなんぞやを探究しRPGをあの手この手変えて作り続けるのはそろそろ狂人の域

970:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 00:57:17.54 QDC6ouAIa.net
モンスターが気になるけどオーラ出るだけで変身はしないのね

971:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 00:59:06.73 OXvzYL760.net
対戦ゲーだと試合を短く、泥沼化しないようにする目的で回復の性能はかなり抑えられることが多いな
ドラクエモンスターズもベホマズンやザオリクは全回復じゃないしMPの消費もエグいしベホマはリストラされたし

972:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 01:00:11.97 OXvzYL760.net
>>961
猫はずっと猫のままということだな
GBサガやサガフロ1のようにいろんなモンスターに変身できるのが楽しみという人には残念な要素だな

973:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 01:04:22.10 dfv3tgm60.net
サガフロの時はモンスター見た目変わっちゃうから
いまいち使う気にならないって人もいたけどね

974:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 01:05:58.67 uh64cpl8M.net
よくよく考えたらモンスターが肉食ったら変身できるってのも謎要素だったし別に伝統として引き継ぐことでもあるまい

975:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 01:16:58.77 B6w/8oJK0.net
ドットの時は無理やり通したけど骨格の違うモンスターの技とか再現出来ないからこれはしょうがないわ

976:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 01:17:59.26 H0s34Hqi0.net
初期のTRPGの回復は戦闘中に使えるような代物ではなく殺られる前に殺れだったから物凄く原点回帰しているとも言えるかも
回復強くすると回復がある前提の敵を出すことになるから回復役はずっと回復しているだけになるしね

977:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f2b-0Heq [2400:2411:5240:2a00:*])
23/12/16 01:35:55.49 tcD7lkLH0.net
ターンごとにタタタって駆けてくるの笑った

978:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f607-GXyV [240b:c020:492:6e23:*])
23/12/16 01:39:00.05 loxBILFO0.net
猫が走って来る姿カワヨ

979:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82af-ghwl [2400:2200:532:c95:*])
23/12/16 01:41:57.01 YQInBev60.net
ミンサガは回復量なかなか多いし使いまくれるけど面白かった

980:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4e-DkQ9 [133.106.166.37])
23/12/16 02:42:11.18 G5sMKrtrH.net
戦闘中の回復がないだけで戦闘終了後に全快してくれるんだろ

981:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-jnAL [106.146.48.12])
23/12/16 02:46:47.31 4lYnBZOVa.net
実質サガスカ3みたいな感じだからノウハウ貯まってるだろうし期待できそうだ

982:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-6TeU [1.66.104.78])
23/12/16 02:51:46.68 +7g/jAsdd.net
放送中に河津自身が「回復は前作(サガスカ)と一緒でありません」って言ってたから簡単に全回復はできないけど一応用意はされてるくらいのバランスじゃねーかな
河津がボケてたら知らんけど

983:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 02:58:13.68 n0OXSTKj0.net
>>971
これもそうだろうし、多分戦闘で全滅してもペナルティとかとくに無いんじゃねーかと思ってる
河津的に今回は勝つにしろ負けるにしろサクサクやってダメなら戦略変えてリトライ、ってのを理想にしてそう

984:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 03:28:28.08 lfiM/jv80.net
傀儡って日本の歴史上の人物がモデルっぽいのにボウって誰だよって思ったけど織田信長狙撃に失敗した杉谷善住坊のことか

985:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 03:40:18.28 7uPKiA/I0.net
息が詰まるぐらいキャラデザがダサい…
なんじゃこりゃ………

986:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 03:40:53.68 5qgYCJ8ad.net
回復はラインと関係ないようなのにしちゃえばいいのに
いつでも使える回復ボタン
ご新規様も入れないとね

987:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 03:43:25.59 7uPKiA/I0.net
フィールド歩いたらペラペラなのがバレるから極力動かないのわろた
バトルはサガスカの「どう挟むか」が「どう繋げるか」に変わっただけで窮屈なプレイ感覚結局一緒で草。これは売れないわ

988:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 03:48:50.82 LGBS9QJtM.net
連携した時のキュイっていう黒板引っ掻いたような不快なSEが嫌
まだ間に合うだろ変えてほしい

989:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 03:55:19.66 lfiM/jv80.net
サガスカでも回復手段乏しかったしな
タリアがカダやアシュテールのことディスって回復薬に対しても否定的なこと言ってたけど
アレもそこら辺のこと思ってのことなのかなあ

990:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82af-ghwl [2400:2200:532:c95:*])
23/12/16 05:30:19.64 YQInBev60.net
どこら辺やねん

991:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbd7-YBpf [218.46.96.245])
23/12/16 06:07:51.94 HXpn8xWo0.net
ロード面、グラフィック面、圧倒的有利なのはPS5ってわかっちゃいるけど毎回Switch版予約してしまう

そこまで大差ないやろ、、

992:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMba-LTHO [119.241.67.235])
23/12/16 06:17:17.26 LGBS9QJtM.net
魔女っ子がやりたいならもうちょっと幼女にしないと
あれじゃイタいコスプレしてるババアだよ

993:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 06:55:30.16 jS8QFQAr0.net
ババアだからいいんだろむしろ

994:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 07:04:27.97 PZJo7nPm0.net
サガの魔女が若作りしてるババアなのは伝統

995:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 07:06:10.35 PSZeO2Ty0.net
>>934
めっちゃ情報出たな
吸血鬼と短命種とメカと銃と素手の情報まだーー?

996:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 07:10:01.97 YQInBev60.net
ウンディーネ以外にそんなんあったっけ

997:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 07:13:07.85 jS8QFQAr0.net
タリアとかレベッカとかエレノアとか

998:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 07:16:11.73 PZJo7nPm0.net
フラーマ姉妹アルドラ零姫あとタリ……

999:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 07:18:28.16 5qgYCJ8ad.net
見た目、見た目、見た目…サガ会員として恥ずかしくないのかッッッ!

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 07:31:32.83 PSZeO2Ty0.net
そういや魔女(男)も居てもいいよねとか言ってたな
魔女と従士っていう設定がンマーーなかよしとかりぼんで女児が喜びそうなのあるのね

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 08:02:50.22 sLgnRRGYM.net
キャラデザはミンサガ発売時にもう諦めた

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 08:16:50.87 ooqVO2Ha0.net
サガスカもストーリークリアなら一周丸々回復役なしとかやってたからまあそんなもんかなって感じだけど思い切ったなとは思う
自分は全戦闘頭使うのもウェルカム

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 08:23:48.78 PSZeO2Ty0.net
サガスカよりこれ頭使うぞ多分これ
選択肢増えすぎて嬉しい判明あばばばばになるわ

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 08:32:43.09 V7nkoHrc0.net
関西弁がめっちゃ気になるんやが

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 08:37:32.94 PSZeO2Ty0.net
神が関西弁キャラ出したかったからしゃーないんちゃうん
歴史オタだしクグツ設定無駄に凝ってそうやね
ムサシっておい

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 08:47:38.52 YQInBev60.net
サガスカは素早さ変動とか気にせずその場ターンでタイムライン移動手探りみたいにやってたな
頭を使わない俺の中じゃストーリーキャラ世界観メインのサガ

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 08:58:33.28 Hf4vCJLc0.net
シウグナス『なんか俺、前世で英雄とかやってて友達6人と合体してた記憶あるんだよなあ・・・』

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 08:59:19.11 PSZeO2Ty0.net
1000なら体験版発表

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 09:02:50.25 7uPKiA/I0.net
1000なら大爆死クソゲー確定

1010:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 14時間 8分 54秒

1011:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch