【PS4/PS5】TES V:SKYRIM スカイリム 77【SE・AE・VR】at GAMERPG
【PS4/PS5】TES V:SKYRIM スカイリム 77【SE・AE・VR】 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 19:31:58.20 oz7Bos380.net
はじめたばっかでイクラ探ししてたけどシャウト強化したらサケが浮かなくなったのはなんでだろ?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 19:48:13.00 UwZnWaIj0.net
日本語対応MODの更新版や新規のMODがいくつか出てるな
SKYRIMのバージョンアップ直後ではMOD側が対応してなかったものがあれば、一度チェックしなおしてみるといいかも

452:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 20:50:02.65 F3JS5fx70.net
空が綺麗になるMOD入れてたら、釣りの帽子被っても雨降らなくて笑ったw

453:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 21:31:47.15 uFbQxkOy0.net
鍛冶縛りしたいけど、キャンプ用品って販売ある?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 21:43:04.29 agNCaDxB0.net
>>452
どうやらスカイリムの雨は汚いようだ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 22:51:11.66 GGYM6eZF0.net
伝説のドラゴン、レジェンダリーでも盾バッシュで完封できると思ったけど、おっさんプレイヤーの衰えた反射神経では反応できない速度で生命低下シャウト出してくることあるからビビる。

456:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3ab-Ofsv [116.220.99.58])
[ここ壊れてます] .net
>>428
同じことしてる人居た
一人残されたお父さんに会いに行くと罪悪感わいてくるぜ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 03:05:52.85 vrAEjSjAa.net
CC武器のトーメントかっこよすぎだろ
これだけ有志が作った厨二MOD感あるw
鞘が無いのだけがマジで残念すぎる

458:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 09:22:05.52 amE8Ptsf0.net
レベル1縛りlegendaryのサバイバルモード、やっと慣れてきてメイン・クエはクリアでき
そうだが、とにかく戦闘が面白くない。魔法がないとこうもつまらんものなのか。
寝てもレベル・アップしないMODってありますかね?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 10:39:48.80 QF6K350W0.net
スキル経験値取得禁止で他なんでもありにするとAEでもついLEの頃と同じことしてしまう
URLリンク(i.imgur.com)
ウェアウルフ+蜘蛛でやってる人もいてこの縛りだと苦手なハルコンとかも倒せそうで感心した

460:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 11:30:10.00 qZ+D9pOUa.net
温泉みたいなとこで寝そべってるNPCがドラゴンに焼き殺されててワロタ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 11:34:43.32 7p5FwQpM0.net
レベルしばらない高レベル脳筋ドヴァキンでもレジェンダリーだと上位のドラゴンや吸血鬼や山賊が割りと強くて、あっさり乙る時あるから油断できない

462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 11:58:19.48 WuXZSY9ga.net
レジェンダリー入れたら初プレイ時の緊張感が戻ると言うのなら喜んで入れるが
そういう訳でもないだろうからなぁ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 12:01:52.30 +xGtAwpY0.net
>>457
トーメントってどのクエ?
海外wikiざっと見たけどわからなかった

464:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 12:16:01.91 W+6sRZ1n0.net
みなさんどんな種族でやってます?
レッドガード♀とブレトン♀が好きで一番遊ぶ回数が多かったけど今回はアルゴニアンかカジートにしようかな
隠れてコソコソする戦い方ばかりだからバリバリのノルド戦士はやったことないんだよなあ
とかいろいろ考えてる序盤が一番楽しいなあ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 12:24:02.81 cNNBdFh80.net
素で魔法耐性持ちのブレトンか
狂戦士の怒り持ちのオークか
足の速いハイエルフか
だいたいこの3択だな

466:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 12:28:36.16 ZADv0YyQ0.net
カジート重装両手剣……

467:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 12:31:05.29 Ua9Tq2R3M.net
>>458
スキルを全く上がらないようにするMODならPS版でも実装できそうだけど
キャラクタのレベルを制御する部分はハードコーディングされてる
MODとしてレベルを随時増減させる機能を実装するのは難しいですね

468:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 12:33:02.34 7w9V41kta.net
AEまだやってないけどここ見てるとサバイバル面白そうねぇ
割と大味らしいけどこの辺も待ってりゃバランス調整したmodが出てくるのだろうか
それ待ってからでもいいかな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 12:34:12.17 uqo9sZ4yd.net
ノルド刻印鎧がカジートに似合いすぎてずっと着せてる

470:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 12:43:12.43 zGX/xLp90.net
>>468
PS4をアップデートorPS5へアップグレードだけでサバイバル遊べるよ~

471:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 12:56:43.24 p8XjscGy0.net
レベルアップをストップさせたり抑制させるMODはPS4でもあるよ
ロールプレイ的に幅が広がる
レベル1のまま生まれ持った能力として片手剣100とかね
低レベル錬金100も楽
しかしそうなるとパークポイントが足りなくなるけどね
最初からパークポイント255というMODはあるけどチート過ぎる
それ以外だとドラゴンソウルをパークポイントに変えるMODくらいしかない
PS4版MODに足りないのはそこ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 13:01:02.74 ZJhW5iyX0.net
サバイバルは調整が雑すぎるけど最早サバイバルじゃないと物足りない体に
そういえば毛皮の手袋の保温率7って設定ミスだよね
めっちゃ暖かそうなのに普通の防具より低い
保温考えると装備の選択肢少ないから直してほしいわ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 13:02:49.17 qZ+D9pOUa.net
本物のノルドは武器も鎧も衣服も装備しない!

474:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 13:14:29.90 7p5FwQpM0.net
モヴァルス.ピクインがベッドの前で棒立ちするバグに出くわしたんが
戦闘→ダッシュでベッド前に戻って棒立ち→戦闘
みたいなことを繰り返して何とも締まらない戦闘になってしまった。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 13:16:22.37 cEIoQd/3a.net
>>463
大義ってクエストだよ
レベル50か60で配達人からクエスト開始の手紙がくる

476:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 13:22:59.85 cEIoQd/3a.net
>>473
今夜は冷えるわよ。大事なところくらい隠しておきなさい。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 13:30:00.78 MzG0hJxPM.net
>>476
大事なところだけ隠さないのがノルド

478:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 14:01:51.12 zzj+NEgB0.net
>>477
わぁ!裸だ!

479:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 14:02:53.54 cNNBdFh80.net
>>477
衛兵さんこの人です

480:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 14:06:01.50 qZ+D9pOUa.net
>>477
服を着なさいこの愚か者!

481:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 14:34:12.55 +xGtAwpY0.net
>>475
見つけたありがとう
レベル上げないと

482:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 16:15:38.21 ZEzpYGsCM.net
>>471
GameSettingsの fXPPerSkillRank を0にすればキャラクターXPを入らなくすることが出来そうですね
ドラゴンソウルを消費するなどしてPerkポイントやステータスを増やすような要素を考えたんですが
やっぱり新しいスクリプトが必要になりそうだから厳しいかもしれない

483:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 17:30:06.11 2Lv9hbKsd.net
サバイバルはバランス調整したmod出てるからそれでええんちゃう?
公式のやつはさすがにバランス悪すぎるわ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 18:04:24.92 D4huz0vw0.net
ドラゴンソウルをパークポイントに変えるやつはそこそこ良いバランスじゃない?
3が強すぎるって思うなら1のやつもあるし

485:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 18:10:06.62 aqGo2X1x0.net
そこまでバランス悪いかな
レジェンダリーザバイバル味わうともうそれ以外は考えられなくなる

486:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 18:18:40.01 +xGtAwpY0.net
ゲーム難易度は自分で勝手に調整しろってスタンスのゲームだからサバイバルモードも調整機能欲しかったな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 18:25:21.91 amE8Ptsf0.net
>>467
ありがとう。やっぱり難しいですか。
なんで睡眠で強制レベル・アップなんてしてくれたんかねえ。闇の一党クエもできない。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 18:26:28.81 q33azmTEp.net
サバイバルはシロディールならやってみてもよかったけどスカイリムは寒いのがわかりきってるからなあ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 18:38:10.19 /S4FjGaq0.net
サバイバルは寒さより飢えや疲労が定期的にやってくる方が辛かった

490:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 18:39:36.33 4oKn7vDU0.net
サバイバルやるならせっかくだから前作みたいに武器壊れるのもあればと思ったがそれは厳しすぎるのかな

491:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 19:20:14.89 40OCGXKn0.net
AEになってから久々にMOD無しでやってるけど、やっぱバニラの山賊狩りの賞金安すぎるよな…
命かけて倒して100ゴールドて… 剥ぎ取り品を売ったにしても、薪割りしとく方がはるかに早く安全に稼げる
ベセスダの金銭感覚はよう分からん

492:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 19:32:15.72 IU+TJYsr0.net
サバイバルは気楽に試したい人に向けたFTや睡眠解禁の調整はもちろん
もう少し歯ごたえ欲しいときのための餓死と過労死なんかもオンオフさせてほしかったな
その要素で死なないとわかると結局ほったらかして強気に旅することあるし

493:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 19:40:33.07 xJna83CF0.net
>>469
いつもカルジョさんにそれ着せて連れ歩いてます
ジェイザルゴにも似合うのかなぁ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 20:06:40.62 v4tLuq9n0.net
個人的にはアルゴニアンはドーンガードシリーズが一番似合うと思う
もちろん兜は無しで

495:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 20:12:19.74 tXFDnyVmM.net
アルゴニアンは肌の色を揃えてドラゴン装備が好きだな
リザードマンからドラゴニュートに昇華した感

496:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 21:10:39.71 vEqBtZFW0.net
ウィンドシアって武器とったけど
鍛冶屋で強化ができないのはなんで?
レベル?が足りませんってなる
ちなみにキャラレベル19 鍛冶レベル50です

497:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 21:43:15.67 v4tLuq9n0.net
>>496
MOD止めたりとかUSSEPとかの修正MOD入れてみるとか試してみた?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 22:05:30.29 vEqBtZFW0.net
>>497
modは使ってない状態です
一度修正mod入れてみます
ありがとうございました

499:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 22:44:15.08 ChO3BS9Yd.net
AEで追加の領主の鎧、女キャラに着せると乳首浮いてるみたいで
ちょいエロやね

500:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 23:02:03.34 aqGo2X1x0.net
AEの装備ちょいエロいの多いよね

501:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 00:45:44.18 y0wQVBo/0.net
ウィンドシアってエンチャント付いてたっけ?
付いてたら魔法装備鍛冶可能になるperk取らなきゃダメなんじゃ無かったっけ?
確か鍛冶レベル60くらい必要

502:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.130.158.108])
[ここ壊れてます] .net
領主の鎧格好いいしくっそ強いな
首元にファーとかマントがあれば将軍感あって最高だったんだが

503:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 06:27:04.01 e1qp+Xnl0.net
過去スレ見てたらヘイムスカー、朝5時から演説してるみたいな書き込みあってワロタ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 06:31:50.81 LaYvyLw+0.net
そりゃ家も破壊されますわ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 10:43:07.83 +vlib4lM0.net
ほぼ確定怯み効果がエンチャ扱いじゃなかったっけウインドシア

506:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 11:23:42.43 Qc3DdxSYM.net
>>449
面白そう
なんていうmodですか?

507:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-Pyf2 [49.96.244.4])
[ここ壊れてます] .net
PC版のAEバンドル版2400円で買ったけど、なんでSwitch版高いの?箱版もアップグレードだけなのに20ドルくらいだしおかしくない?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 12:56:46.39 JQYCYUEva.net
戦いだ!

509:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 12:57:24.62 OSV9pMRO0.net
PVドヴァキン作りたいんだけど、キャラメイクのノルドデフォで良いん?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 13:36:32.12 39owU23o0.net
PCのAEで街に入るとき たまにフリーズというか一瞬固まるんだけど
オートセーブとか切ったほうがいいかな?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 13:39:36.80 +K8iR73K0.net
付呪・錬金縛って鍛冶だけ上げてたけど、他の生産系とシナジー無いと一つだけ上げても微妙だね
しかもAE追加武具は鍛えなくても普通に強いの多いから、鍛冶スキル抑えてレベル下げた方が相対的に強くなりそう

512:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 13:42:07.65 My63foKn0.net
>>510
スレタイ嫁

513:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 13:46:58.56 v2W82HlwM.net
>>511
店売ってる鍛造薬もなかなか強力じゃないか

514:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 13:50:06.33 My63foKn0.net
>>496
URLリンク(en.uesp.net)
鋼鉄の鍛造術と魔法鍛冶が必要

515:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 14:04:01.71 39owU23o0.net
>>512
すまぬ・・

516:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 14:18:57.65 A2a1rbAN0.net
先に行ってくれと言ってしまったせいでカーリアガン無視で色んなダンジョンに連れ回されるメルセル君

517:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 14:47:29.60 Rbz09EDY0.net
鍜冶以外縛ってても強化だけでベリハ余裕なんだよな
店売りのポーションと強化付呪装備で底上げすればレジェンダリの敵も豆腐と化すし

518:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c775-kHT+ [112.69.79.89])
[ここ壊れてます] .net
難易度調節はユーザーに丸投げでその調整も中々難しい
だいたいやり過ぎちゃってバランス崩れちゃう

519:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-XObm [60.105.127.109])
[ここ壊れてます] .net
スカイリム購入したんだけどアニバーサリーアップグレードが一つのアカウントにしか反映されないのってどうしたらいい?
通常は購入したものってアカウント全部に共有されるよね…?

520:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234a-G/j2 [118.108.36.9])
[ここ壊れてます] .net
製品とDLCって扱い違うくなかった?
AE本体版じゃなくてアップグレードパッケージはDLC扱いなんじゃないかな

521:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-zauZ [60.136.53.31])
[ここ壊れてます] .net
AEなるものが来たのか、買って久しぶりにやってみるかな

522:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-XObm [60.105.127.109])
[ここ壊れてます] .net
>>520
ええ…家族でそれぞれのアカウントでやろうと思ったらもう一度3080円出さないといけないのか、仕様バカすぎない?ひどい
コンテンツ共有有効にしててもダメだったからアカウントひとつでやりくりしなきゃなのかこれ…
教えてくれてありがとう

523:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ef6-AiU/ [153.240.20.133])
[ここ壊れてます] .net
>>504
破壊したのがストームクロークの砲撃とかいうギャグ

524:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 568c-Pyf2 [223.218.200.126])
[ここ壊れてます] .net
>>522
それぞれのアカウントでやりたいなら当たり前では?
Switch版でもそれぞれやるには買わないとダメか同時起動不可の制限あるし

525:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.130.156.151])
[ここ壊れてます] .net
AEを勘違いしてる奴が多いけどスカイリムはあくまで「SE版」だぞ
AEはCCのコンテンツを同梱した限定版の総称
要するにAE=CC(有料DLC)ってことだぞ

526:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bab-Qvv+ [116.64.88.241])
[ここ壊れてます] .net
メインアカウントでCCコンテンツ購入→有効化
サブアカウントでもskyrim起動でCCコンテンツ有効化されていますよ

まずは購入したメインアカウントでCCコンテンツが有効化されているか
確認してみてください

購入したアカウントでゲーム起動→スタート画面→クリエーションクラブ→有効化したいコンテンツを有効化

527:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-u+I1 [49.239.64.167])
[ここ壊れてます] .net
>>524
ゲームソフト会社によって対応は様々だね
スクエニやEA、Activationとかはサブアカにも適用されるものが多くて
UBIとかは適用されないものが多い
ただ適用されるのかどうかは公式サイトにも載ってなかったりするんよね

528:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 232d-JY+0 [118.241.171.104])
[ここ壊れてます] .net
釣りとキャンプとサバイバル、SEでも使えたけどさ
AEは他の微妙そうなオマケに3000円払うって事?

529:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ab-y41B [119.171.244.42 [上級国民]])
[ここ壊れてます] .net
SE最新バージョンですでに中身がAEになってる
AEへのアップグレードと言って売ってるのが、ただのCC詰め合わせDLC
紛らわしいんよ

530:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234a-G/j2 [118.108.36.9])
[ここ壊れてます] .net
A. The Elder Scrolls V: Skyrim Anniversary Upgrade (3080円)
B. The Elder Scrolls V: Anniversary Edition - PS5 & PS4 (7480円)
C. The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition (4400円)

なおVRはこの際触れない

531:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234a-G/j2 [118.108.36.9])
[ここ壊れてます] .net
>>530
タイトル間違ってた訂正
B. The Elder Scrolls V: Skyrim Anniversary Edition - PS5 & PS4 (7480円)

532:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 232d-JY+0 [118.241.171.104])
[ここ壊れてます] .net
うええ セコい商売してんなぁベッセ

533:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f73c-Axx9 [202.213.176.56])
[ここ壊れてます] .net
足したらちょうどなのか

534:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bab-kHT+ [116.64.205.134])
[ここ壊れてます] .net
値段うんぬん言うならしばらく待てばいい
スカイリムやらフォールアウトやらに限らんが洋ゲーはしばらくするとクソ安セールしだすし

535:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-MMcq [60.71.143.138])
[ここ壊れてます] .net
俺その辺の事情よくわからんくて3000円払ってAEのDLC買ったけど普通にクエストのできよくておもろいから後悔はしてない。
同時に既存modも使ってても今のところ不具合はないし

536:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-MMcq [60.71.143.138])
[ここ壊れてます] .net
逆に無料できるようになった釣りやサバイバルモードがハマれなくてあまりやってないな

537:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-Hboj [49.98.164.56])
[ここ壊れてます] .net
領主の鎧にデイドラ黒檀の剣を使うと体力吸収が相乗して強いね
忍者のような出で立ちで格好もよい

538:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.130.156.108])
[ここ壊れてます] .net
領主の鎧強すぎて草
防御力と魔法耐性もさることながら毎秒体力5吸収が結構エグい

539:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57aa-VkVs [106.72.33.128])
[ここ壊れてます] .net
ドーンガード終わらせちゃいたいけどやりたくない…

540:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57aa-yNJY [106.73.75.96])
[ここ壊れてます] .net
ドーンガード、何ヶ月も前に始めたけど忘れられた谷で謎の書物第3巻がどうしても見つからなくて詰んだ
もうスカイリムに戻れない

541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 10:35:08.22 v1NnwFeB0.net
>>540
普通にファストトラベルできるよ?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 10:42:46.84 sY3tZ7CO0.net
スカイリムの魔法ってレベル上限あるし主人公のレベルで敵のレベルも変わるんしょ?
直接ダメージ与える破壊魔法ならともかく後半役立たずになる幻惑とか死の従徒使うの精神的にきつくないかこれ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 10:52:30.98 ShwBZe4H0.net
>>540
エメラルドパラゴンの先進んで分岐折りたところの普通に小さいテント?の中に置いてあったけど?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 10:58:29.36 Lb23MDME0.net
少し前の人と同じで自分のアカウントでは全入れしてたCC、同本体の家族のアカウントでは適用されてなかった
タイトル画面でAE購入案内が出てる状態だね
今まで買ったゲームはどれも追加コンテンツまで適用されるものだったから勉強になったわ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 10:58:37.43 ZIKRFKdRa.net
>>542
幻惑は2連取れば高レベルでも強い

546:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 12:58:49.13 B+D7VddG0.net
幻惑は暗殺者の刃(+暗殺バンデージ)+無音の唱え+消音・透明化の併用はかなり強い部類
影の戦士のタゲ切りが使えるようになると更に活きる
死の従徒を運用したい場合はレベル制限(主にLv20以下)して遊ぶので、通常の遊び方とは異なる
アンカノらのボスクラスNPCの従徒化上限がほぼほぼLv20に集中してる為
大半のフォロワーもLv上限が付いてて、鍛冶縛りしてるとドヴァLv30超えたあたりから戦力不足を実感するしな
精神的にって意味では、個人的には破壊魔法こそ高コストでキツいと思う
消費マジカ量に沿った威力出ない上に、自然回復速度が遅くて、追尾性能低いから外した際の隙が大きすぎる
結局罠魔法しか使い物にならず、やること隠密プレイと大差ない

547:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 12:59:37.15 dBQDa3uW0.net
SEは自動でに最新バージョンにされてんのかなあ
久しぶりに起動してみたけど何ら変わりない
サバイバルとか釣りとかどうやれば出来るんだろう

548:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 13:10:48.75 j+X6C96W0.net
破壊魔法の罠ってあれこそコストと威力が釣り合ってない気が…
幻惑も破壊も薬でブーストできるからLV100超えやレジェンダリーでも通用するっちゃ通用する
LV上限ある敵多いし二連だけでも幻惑は大半に効く
レジェンダリー破壊は素だと爆発でさえ火力不足になるので普段はドレモラや従者任せが無難
もしくは混沌ダガー

549:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 13:14:15.89 B+D7VddG0.net
ポーズメニューのシステムタブで「インストール済みコンテンツ」があるか確認
サバイバルはヘルゲン脱出後の選択肢で、途中からならポーズメニューの設定→ゲームプレイから
釣りはスタート直後ならリバーウッドの北側の川原に釣り場がある
セイント&セデューサーはホワイトラン⇔マルカルス往復のカジートキャラバンのリサードと会話→手紙読んで開始
珍品はカジートキャラバンが扱う

550:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 13:19:00.67 B+D7VddG0.net
>>548
俺は罠魔法は攻撃手段として使ってないんだ
爆発させることでそこに集まるので陽動として使ってる
通りたいところとは別の離れたところに置いて踏ませて集めるとかな
隠密暗殺者ロールで使う、まさに「罠」

551:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 13:21:35.01 2LL8d/ifa.net
破壊魔法は敵が使うとくっそ強いから困る

552:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 13:29:57.78 BqCPJxpU0.net
絞首の間ってところ終わってる人いる?
マーラの目の池のところのやつ
杖を取るとこまでは出来たんだけど、その後がどうしてもわからない
魂石をホルダーに置きたくても引っかかって置けないし、謎解きやらないと外に出られない…

553:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 13:37:57.03 RhMtczhTp.net
>>552
ちょうど昨日寄った所だけど同じく祭壇のカーソルがおそらくバグってて諦めた
杖取った後スケルトン一体だけ生成してそのあと普通に外出られたよ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 13:41:52.23 RhMtczhTp.net
>>552
謎解きって杖取ったあとも残ってたっけ
クエストの指示なにで止まってる?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 13:42:27.89 BqCPJxpU0.net
>>554
「杖の使い道を探す」ってところです

556:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 13:47:20.80 BqCPJxpU0.net
>>553
スケルトンに使ってみたけど反応しないと思ったけど一体だけちゃんと反応したわありがとう!
攻略が出揃ったらまた続きやろう…
設備からして家になるよねあそこ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 13:56:04.60 D7AYfFtm0.net
サバイバルはそもそもデータロードした瞬間お節介にもおすすめしてくるだろ
来ないならアプデされてないかmodの競合かなんかか

558:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 14:17:06.65 Q0uk+gvFa.net
>>550
あと棺ン中のドラウグル叩き起こすのとかに便利だよね

559:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 14:41:33.09 e2rXtNH/r.net
>>556
やってなかったから行ってみたけど特にバグも無く普通にクリアーできたよ
もし気になったら言ってくれたら答え書くんで

560:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 14:56:38.13 5Fnlz4BW0.net
>>544
遊ぶ人数分買えばいいだけの話やんケチ過ぎん

561:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 15:35:04.31 qaXNzXrPx.net
>>546
死の従徒が効くのはレベル40までだぞ
アンカノやマダナックなんかはドヴァキンと同じレベルに設定されるので(例えとうの昔に死んでようが)レベル41に達した時点で蘇生出来なくなる
西尾はドヴァキンの1.2倍の設定なのでレベル34で止める必要がある
なんで幻惑は二連でレベル上限跳ね上がるのに死霊術は効果時間が伸びるだけなんですかね…

562:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 15:39:16.92 B+D7VddG0.net
>>561
40だったか。うろ覚えで書いてたわ
訂正サンクス

563:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 15:54:40.28 7V6v0S4Vd.net
鍛造の薬出来たから使って防御力400から3000くらいにあげたけどダメージたいして変わらないのはキャップでもあるのこれ?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 15:58:29.78 VzHusXy/d.net
師の指輪とか言うの釣れた全呪文消費10%低下かぁ……魔法使ってないんだよなあ……

565:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 16:02:48.50 QMxBh8e70.net
>>563
鎧の防御値は600弱くらいでカンストで80%くらいのダメージカットになる
それ以上は無意味…だったはず

566:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 16:25:44.57 ReBYYuned.net
防御は上限あるのは知ってたけど攻撃力は上限あったっけ?
調べても特になさそうだったが

567:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 16:46:54.55 B+D7VddG0.net
以前は超錬金で攻撃力6桁まで上げるとブルースクリーンで強制終了だった
AE来てからは7桁まで上げても強制終了しないので、内部的に扱える数値上限が上がってるくさい
しかし攻撃力4桁あればドラゴンもワンパンになるので上限探るのはあんまり意味なさそう

568:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c775-kHT+ [112.69.79.89])
[ここ壊れてます] .net
物理防御力は560なんぼでカンストだった筈

569:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3b-iygP [116.82.165.252])
[ここ壊れてます] .net
レベル1のサバイバル、何とか進めてるが、とにかく松明が暗い。あとぼやけてるんで
目が猛烈に疲れるwこれには参ったね。心折れそう。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 18:27:05.94 dCIRkselM.net
>>563
カット率=防御値×0.12[%]
バニラの上限は80%
最大カット率を増減させるMODがある

571:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 22:19:38.33 swIcGwIHr.net
CCの「トリビュナルの亡霊」の派生で出てくる「トゥルーフレーム」で進行不能バグ有り
ある場所の鋳造部屋行くんだけどその部屋に宝箱が1個ある
そこに2回目に来た際にその宝箱にクエストマーカーが付くんだけど最初に来た際に宝箱を開けて空にしていると開けても何も反応せずクリアー不可になってしまう
まだやってない人は注意してください

572:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 23:10:26.15 swIcGwIHr.net
>>571
すいませんこれちょっと違うみたいでした
動画があがってたのでやり方が間違っていたことはわかりましたが結局俺のデータではその通りにならず進行不可のまま
別の原因があるみたいだけど現状ではどうにもできず
なんかCC関連不具合多いわ…

573:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 23:36:13.28 ouUGfPMP0.net
盗みと買い物を縛って炎の塩鉱石を繰り返し集めるのは虚無の塩なんかよりよほど大変なんだね
アメジストなんかはレベル1でも鉱脈から出るけどルビーも手に入りづらくて困りもの
熱い料理食わなきゃやってられない箇所が少ないから確定入手だけでも足りるけど悔しい
バニラで見向きもされなかった服や材料に興味が出てほんとサバイバルはいいスパイスだわ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 23:38:16.94 swIcGwIHr.net
武器に薬が塗れないバグが起きてるせいでダメだったことが判明
こんなのどうすりゃいいんだよ…

575:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 23:38:48.80 X3Emb8940.net
このゲームバグ多すぎ
進行不能バグにも3回出くわしたし

576:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 00:44:19.41 GR+Ep36Fd.net
この前ランダムドラゴンが背の上に巨人を乗っけて空飛んでるのに出くわしたんだが、これもバグか?w

577:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-qJhJ [126.166.136.170])
[ここ壊れてます] .net
灰の死霊っていうモブアンデッドから遺書届いて遺産300ゴールドもらったわw
どいつかわからんしなんでそんな内部設定にしてるんだよw

578:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 07:37:31.97 MQS3/k2a0.net
CC利用したらトロフィー取れないの?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 07:58:27.44 o/oYfwdG0.net
>>578
MODをオンにしなければトロフィーも取れる

580:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 07:59:55.39 6r+02K6J0.net
取れるよ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 08:35:22.17 MQS3/k2a0.net
なるほど、ありがとう

582:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 09:25:28.81 gEFihDCL0.net
おはようございます。CCで番人の間のカルセッテからもらうクエストってドーンガードで破壊されたらクエストもらえないっぽい?散策してみたが何も無さそうなんだがよ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 10:58:23.07 jEIT1HizM1010.net
>>582
正確にはカルセッテ宛のメモを読む
破壊されてもメモはあるらしいです。

584:名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 8b3b-iygP [116.82.165.252])
[ここ壊れてます] .net
レベル1のサバイバル・モード、寝るとレベル・アップなんで闇の一党クエは諦めていたが、
試しにBBAをやり、手の

585:名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 8b3b-iygP [116.82.165.252])
[ここ壊れてます] .net
>>584の続きです
手紙を受け取った後、寝てみたところマジカは回復しなかったが、レベル・アップも
なかったです。と言うことで、レベル1縛りの闇の一党は実行可能でした。

586:名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW fbb9-BXSv [126.91.202.55])
[ここ壊れてます] .net
>>583
ありがとう友よ、神々の祝福がありますように

587:名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sab7-blU8 [106.155.9.92])
[ここ壊れてます] .net
本物のノルドはケツを拭かない!

588:名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 3a18-qJhJ [61.46.4.18])
[ここ壊れてます] .net
ビターカップって1つやったら他はやれない?
無のやつやったんだけど他の結果が気になる

589:名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 53b9-XObm [60.105.127.109])
[ここ壊れてます] .net
Leaf Restってmodの検索入れても出てこないんだけどなんでだ?昔すごく気に入ってた家だからAEでも拠点にしたいんだけど

590:名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ fbb9-iygP [126.241.109.68])
[ここ壊れてます] .net
PSスレだよここ
リーフレストはあるよ
でも(コンシューマでは)箱にしかないはず
まさかPSで探してないか

591:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 18:10:24.28 hpHusnq+01010.net
ps5とPC版やってるけどPCでは検索引っかかるよ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 18:12:20.90 P3wvwH3k01010.net
またCCで進行不能バグだわ……もう金返して欲しいわ……

593:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 18:13:39.30 1FO4aCnq01010.net
すまんPSのみだったんか…
狭すぎず広すぎずちょうどよくコンパクトな家探してるけどなかなか難しいなあ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 18:41:01.79 C6j2MS5B01010.net
こういう縛りプレイやってますというレスはまあ
判るけど結局「だから何だよ」で終わるのよ
好きにやってね、好き好きだから以外の何ものでも無い

595:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 18:48:30.41 BzOpgOAra1010.net
暴れ者の籠手で素手プレイ楽しい
これ実質格闘武器が追加された様なもんじゃん

596:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 20:57:26.90 gHXVOqko01010.net
AE(というかSE+CC)で久々にやってるんだけど、
Skyrimってこんなに画面暗いゲームだったっけ…?
CCの何かで明度調整されてるのかな

597:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 21:10:58.29 4kargwcvd1010.net
バニラでも明るさMAXで暗くて魔法で照らさないと細かいの見えないよ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 21:31:34.96 1N/D4oj301010.net
ほとんど拾って帰る貧乏性だと灯火の魔術が手放せない
そのせいで両手武器が使いづらい

599:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 21:39:19.04 zyDq0Z6R01010.net
やはり従者に松明だな

600:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 21:58:21.96 Z8z2p2HMa1010.net
MODのWearable Lanternで解決するんだが、PS版のは装備ランタンというより、常時魔法という感じで雰囲気が台無しなのが難点。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 23:13:47.74 u3gHs+Ord.net
グラフィックmod入れると大抵夜が暗くなる
そんなリアルさ求めてねーから
しかもCSだとバニラと大して変わらないどころかバニラの良さを潰しに来てる糞modしかないから
CSプレイヤーはグラフィックmodをいれないのが常識
グラフィックmodいれてる奴は




全員スカイリムの魅力を履き違えてるからもう違うゲームやっとけ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 23:15:49.02 u3gHs+Ord.net
ちゃんと説明文に書いとけよ夜がありえないほど暗くなる「ご迷惑をおかけします」って
immeiveじゃねーよ(笑)
inconvenienceって書いとけよ(笑)

603:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 23:16:15.19 u3gHs+Ord.net
つづりまちがえたけどもういいわ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 23:19:19.02 P3wvwH3k0.net
そんなの人それぞれで他人が決めることじゃない
てか自分のセンスが間違ってないって思い込めるその性格がほんとすごいと思うわ

605:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-d+g/ [106.131.30.86])
[ここ壊れてます] .net
リアルなの大好き
サバイバルモードも熱望してたし、ダンジョン洞窟は暗さが醸し出す、あの恐怖感が素晴らしい

606:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-R5DV [60.94.102.83])
[ここ壊れてます] .net
新しい家どこも軒並み盗品ロンダリングできないのか
惜しいなあ…

607:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-XObm [60.105.127.109])
[ここ壊れてます] .net
今日スカイリム始めて夜やたら真っ暗だけどこんなんだったっけなーマイクラみたいに夜は寝ろってことなのかなと思いながらやってたけどmodの影響だったのか

608:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a98-0Mcc [219.107.175.75])
[ここ壊れてます] .net
猫は夜目が利く

609:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb9-iygP [126.241.109.68])
[ここ壊れてます] .net
SEになってから確実に暗くはなっていると思う
以前ちょっと確かめたいことがあって無印をプレイしたらやたら明るかった

610:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 06:34:59.68 vFeUV+Uaa.net
ドーンガード久しぶりに消化したけどダルかった
でもクエやっぱ秀逸だな

611:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a18-qJhJ [61.46.4.18])
[ここ壊れてます] .net
釣りで入手できる風の指輪体感でめっちゃ速くなるなぁって思ってたら魔法の効果のところだと25%になってた
もしかしたらこっちが正しい?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 08:53:37.28 H+Dlk9cyd.net
クエストに関係あるダンジョンをクエ受注前に攻略しちゃうと
いざそのクエストを受けた時に進行不可になる不具合
って、今でもやっぱりあるの?
当時、それが嫌であまり自由に探索できなくて悶々としながらプレイしてた記憶がある

613:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 10:16:03.43 P7lnL5Y30.net
最新パッチでナイチンゲールの剣の強化バグ治ってたりする?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 10:38:00.10 FG6JgDMj0.net
ドラゴンと巨人が戦うのってランダムイベントなんだな。今さら気付いたわ。
急に同時に出現するんだな。

615:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cba2-5ZSd [180.51.124.134])
[ここ壊れてます] .net
ロード画面で見かけた丸っぽい忍者刀っぽい横に置かれた刀っぽいやつはなにかな
ゴールドブランド?
それとも知らないバニラ装備かな

616:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234a-G/j2 [118.108.36.9])
[ここ壊れてます] .net
>>612
思いつく箇所は2つ

ニルヘイム付近で発生する「テルラヴの要求」で「大丈夫か?」→「何をすればいい?」を選択するとニルヘイムに居る「傭兵」ネームのmobがリスポーンしなくなる
これを発生させた後で山賊討伐やDG関連の繰り返し受注可能なクエストでニルヘイムが指定されると倒すべき山賊(傭兵)が存在しないので終わらなくなる
そして繰り返し受注可能なクエストは同系統が同時に2つ以上発生しないので、テルラヴの要求完了後にニルヘイムが指定されると詰む
回避策としてはニルヘイムに近付かないこと、討伐系でニルヘイムが指定されたらロードして場所の再抽選を行って回避することの2点

リフテンのハニーサイド購入と従者関連、ウジータを基点としたスクゥーマの密売人の拠点を潰すクエスト
これを受ける前にクラッグスレイン洞窟のmobを倒してしまうと、指定された討伐規定数(7名)に足りなくなる
こっちは完全に詰むことはなく、遠方で1,2ヶ月ほど時間を飛ばせばリスポーンするので、リスポーンした密売人を倒せば問題なく進行する
なお「クリアしました」状態になるとリスポーン人数が3人に減る。この場合は2回リスポーンさせて、3+3+1で討伐規定数を満たせる

617:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234a-G/j2 [118.108.36.9])
[ここ壊れてます] .net
>>613
>>343

618:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-R5DV [126.166.54.183])
[ここ壊れてます] .net
>>612
そんな多くあったっけ
ソリチュードの灯台のクエとウィンターホールドの兜ぐらいしか注意してないな

619:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 14:25:04.67 P7lnL5Y30.net
>>617
お手数おかけしてすみません

620:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 14:26:39.31 H+Dlk9cyd.net
詳しくありがとうございます。コピーしておきます
昔、そういうのばっかりだったような気がしたから
既知の不具合として有名なものだけ頭に入れておけば大丈夫そうだね

621:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 15:57:19.25 j51h21vkM.net
レベルが低いうちにリフトウィールド邸に進入すると、チルレンドが弱くなるみたいなのもありますね

622:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 16:02:43.58 1T0XBIji0.net
ちゃんと依頼を受けてからやってもいくつかのクエは進行不能というか受注不能になるけどね
ウィンドヘルムとかダークウォータークロッシングのいくつかの候補地から選ばれる系統は
前にクリアした所が新しく受けようとしてるクエの目的地になってると受注の会話すら出なくなる
普通30日だかなんだかでリスポンさせれば受けられそうなものだが
少なくとも自分が試した限りでは受注できなかった
アプデ前の話だけど

623:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 17:13:07.65 grej0uEI0.net
3000円出してAE買いましたよ
タイトル画面の竜のマークが黄金色っぽくなった

624:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 17:53:16.76 hOsf8IH8a.net
テレビの設定の黒レベル変えたら暗いところ見やすくなったよ

625:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234a-G/j2 [118.108.36.9])
[ここ壊れてます] .net
夜間暗すぎ問題は
Dolomite Weathers - Natural と [JP] Brightness/Saturation/Contrast Changer
2つ併用で、後者の設定画面で(パワー追加される)
彩度 +1.33、コントラスト 1.125、太陽光 0.83
その他→明るさ(夜間)で、明るさ +1.25、PM8~AM5

これでかなり改善した
これに加えて部屋自体が明るい場合は、メニュー左端の明るさで1.33くらい追加するとよさげ

626:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 568c-JP2O [223.217.145.11])
[ここ壊れてます] .net
そんな暗かったっけ?
むしろSkyrimの夜って明るすぎる印象あるけど

627:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7f6-d+g/ [122.26.20.8])
[ここ壊れてます] .net
至近距離に月が2つもあるから、むしろ明るくないとおかしいまである

628:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-MMcq [60.71.143.138])
[ここ壊れてます] .net
なんか洞窟とかは暗さました気がするので松明活用してる。
元々こんなんだったっけ。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 18:55:26.45 lkQn0vrG0.net
俺は実機のSHARE機能で動画撮ってたのが残ってたので比較できたけど
バージョン1.26以前とバージョン1.26とで夜間の暗さはあきらかに違う
黒つぶれしてないので、明るさっていうよりかはコントラストと彩度が下がってるんだと思う

630:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 19:10:57.50 W9zhwM1v0.net
アプデで暗くしたのかな
屋外は月が2つあるってことでよくても洞窟すら暗視意味ないくらい明るかった思い出
そういえば松明を照明として使う機会増えたかも

631:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 20:11:12.26 6gsg3Fz70.net
>>622
受注できたよ アプデ前だけど
イーストマーチ地域全体に30日間入らないようにするといけるかも

632:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 20:54:17.99 3NcOLWpJd.net
忘却の彼方(「エセリウム戦争」を読むと開始するクエ)も本を読む前に関連するドゥーマーの遺跡に行っちゃうとクエが開始しなくなる

633:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 21:05:37.17 gHkmWHOaa.net
エセリウム戦争だけは見つけたらすぐ読め、ってくらい重要アイテム
読む前に大学クエスト終わらせてたらデータ消してやり直すレベル

634:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 21:07:22.24 cFdUz+YB0.net
久しぶりにブラックリーチに到達して、昔の長い遺跡を抜けてとんでもねえところに来ちまった感を思い出した
地下の大空間はいいね
到達に対するカタルシスは別に無いが、エルデンリングのシーフラ河も良かった

635:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 21:46:33.67 lkQn0vrG0.net
>>632-633
それよく聞くけど「水晶の破片の素性を突き止める」っていうその他クエストが発生するだけで
毎回「輝くクリスタルの破片」4つ揃った後にエセリウム戦争読んでるけど問題なくエセリウム装備取得まで完走できてる
そのバグの再現性が不明なんだけど、もう修正されてるんじゃないの

636:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 22:41:07.06 wkyZ42ac0.net
俺も直近でエセリウムクエやった時は破片が先だったわ
結局知りたいのはどこで不具合が起こる可能性があるか?じゃなくてその不具合が解消されたかどうかなんだけどそれはまだはっきりわかってないんだろうか?
誰かアプデ後もダメだったって人います?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 22:53:17.36 1T0XBIji0.net
>>631
できたか
アネック従者にできんかもと怯えてクエ受注躊躇わなくてもいいのか

638:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 23:31:27.46 KpmmXbVh0.net
>>610
ソウルケルン&忘れられた谷のマップと長過ぎるダンジョンがもうちょいなんとかなればなあ…

639:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 00:03:11.85 zVOCM+qp0.net
ドーンガード長過ぎよね
このアプデでレベル8で始まっちゃう吸血鬼襲撃無くなってないよね?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 00:15:53.00 n38MyJRia.net
吸血鬼の襲撃無いっぽいよ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 00:17:43.25 zVOCM+qp0.net
>>640
マジで?
今やってるキャラがレベル9になったんでそろそろドーンガード終わらせないとと憂鬱になってたとこだった

642:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 00:21:16.84 mlSTILgt0.net
>>639
吸血鬼の襲撃はDG関連クエストを始めないと来ないようになった
そしてDG側で完走すると吸血鬼の襲撃頻度が激減するようになったようだ
ただしステンダールの番人と吸血鬼の小競り合い(ランダムイベント)はDG始めなくても発生する

643:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 00:21:28.15 6q0EzFso0.net
前も書き込んだけど、忘れられた谷で謎の書物第3巻がどうしても見つからない

644:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 00:23:01.38 zVOCM+qp0.net
両人ともサンクス
今まではドーンガード優先でレベルも抑え気味でプレーしてたけど
そんな事しなくて良くなったのはありがたい

645:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 00:32:32.78 mlSTILgt0.net
忘れられた谷 謎の書物 3巻 youtube
でググれば動画見つかるだろ。スクリーンショットで解説してるブログより分かりやすいと思うが?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 00:52:41.09 hG3GKnzl0.net
ドーンガード始めてこれからディムホロウ墓地行くって所で止まってるけど
吸血鬼の襲撃ないな

647:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 01:30:12.11 tILV8nGha.net
ドンガは星霜の書竜持ってないと
ソウルケルン→ブラックリーチ→忘谷の超絶クソコンボになるのがな

648:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 01:44:56.71 hG3GKnzl0.net
そういやリフテンに現れて衛兵に殺される盗賊も出なくなった気がするんだけど
誰か見た?

649:643
22/10/12 02:08:30.11 6q0EzFso0.net
>>645
見つかったよ
どうもありがとう!

650:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 03:45:25.69 RWVZwlsKp.net
朝5時半にジョルバスクルから出たら、ヘイムスカーさんが既に演説してたw
働きすぎじゃないですかねwe

651:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 04:09:57.43 Muk5/2bS0.net
あのおっさん実は朝4時から演説してるんだよなあ...
アノリアスに暗殺依頼が来て奴にないのが不思議なくらいだ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 04:16:13.47 /SenXBB40.net
ヘイムスカーさんついヤっちゃったんだけどやっぱあの演説ないと物足りなくて蘇生MODで生き返らせたわ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 04:20:35.77 JJdctkUl0.net
俺ヘイムスカーの音声消すMOD入れてる
バニラ諦めた一番の理由だわ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 05:47:23.04 JwZSiXUZ0.net
>>648
盗賊ギルド始めたら出てくるようになった

655:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 078c-JP2O [58.95.166.22])
[ここ壊れてます] .net
>>646
PM9~AM5時の街襲撃は削除されたっぽい?
DGセラーナが砦来るまで進めても発生しなかったわ
相変わらずランダムポイントから襲って来るのは発生するけど

656:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 08:13:50.34 10SWBbO8p.net
質問なんだけど例えば元々の「革の鎧」が「斥候の鎧」になってCCの追加された革鎧が「革の鎧」になってるのって正しい?それともおま環?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 08:29:45.06 JJdctkUl0.net
>>656
おま環じゃない?
少なくとも俺の斥候の鎧はちゃんと新しいグラ(水色使ったやつ)で表示されてるよ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 10:01:52.36 10SWBbO8p.net
>>657
そうかありがとう
また犯人探ししなきゃ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 10:17:08.09 HJ6a7/500.net
ラーガシュブールで毎回毎回ユーゴーを生かすのが自分にとってめっちゃ大変!
今回運がよくて誰も死ななかった珍しい。ありがとうテルドリン・セロ!

660:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 10:24:13.01 a1y4+p2mp.net
>>659
わかるー、砦がコンパスに映る前にセーブしてから疾風のシャウト使いながら途中のクマクモ無視しながら全力ダッシュで巨人やりに行く

661:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 10:34:40.83 /SenXBB40.net
吸血鬼の街襲撃イベントについて、旅人装った吸血鬼の襲撃はホワイトランとウィンドヘルムで確認できた。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 12:59:08.61 l7PlZzHM0.net
>>656
Fully Swapped ArmorsってMOD入れてない?
名前そのままで見た目と性能を替えの鎧と入れ替える内容だったと思うけど

663:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 13:26:03.50 hG3GKnzl0.net
>>654
盗賊ギルド始めてるんだけどな
バグ?
むしろなくていいけど

664:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 13:35:11.44 Muk5/2bS0.net
おお襲撃なくなったの有り難い
よく吸血鬼のせいでエッダさんシャキおばバリマンド様が逝くからリフテン入るの怖くてな

665:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Speb-6Vx7 [126.33.234.24])
[ここ壊れてます] .net
>>662
入れてる
まず怪しいのはそれだなとは思ってた

666:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ef6-5ScN [153.252.229.130])
[ここ壊れてます] .net
クルセイダー装備の犯した罪でデバフかかるやつって、ジャーナルの犯罪歴に1つでもカウントあったらダメなのかな?
ピッキング5、強襲3、不法侵入1(うっかりドレラスの小屋に入っただけ)でも祠9箇所巡礼して償えって言われた

667:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb4-Phf8 [49.129.120.160])
[ここ壊れてます] .net
AE購入して久しぶりに始めたのだけど
いつまでたってもレベルが上がらない
このゲームってこんな感じでしたっけ?
今ホワイトランに報告した辺りなんですが
前やった時はもっとレベルさくさく上がった記憶あります
MODは一切入れてません

668:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2baa-lz8k [14.9.72.160])
[ここ壊れてます] .net
スキル上がってない
スキルポイント画面開いてない

669:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM16-5ZSd [133.106.75.255])
[ここ壊れてます] .net
>>667
サバイバルモードは寝ないとレベル上がらない

670:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf88-M13Z [152.117.223.123])
[ここ壊れてます] .net
>>666
URLリンク(en.m.uesp.net)
巡礼クエストの発生条件(以下2つのどちらか)
・聖戦士武具入手クエストの開始前に、犯罪ジャーナルのスリ・脱獄・強襲・殺害・盗んだ馬・不法侵入が合計15以上
・聖戦士武具が1箇所以上装備された状態で、上記犯罪項目6つのうちどれかが1上昇する

装備不適格になると、該当武具装備中に体力・スタミナの回復速度が-300%、持ち運び重量-100のペナルティあり

671:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb4-Phf8 [49.129.120.160])
[ここ壊れてます] .net
スキルポイント画面も見たし
サバイバルモードでもないんですよ
なんか変なのでまた最初からやってみようかなと思います
ありがとうございます

672:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf88-M13Z [152.117.223.123])
[ここ壊れてます] .net
>>670訂正
巡礼クエストの発生条件
・(聖戦士武具を1つも入手していない状態)犯罪ジャーナルのスリ・脱獄・盗んだアイテム・強襲・殺害・盗んだ馬・不法侵入が合計15以上
・聖戦士武具が1箇所以上装備された状態で、上記犯罪項目7つのうちどれかが1以上増える

673:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234a-G/j2 [118.108.36.9])
[ここ壊れてます] .net
ヘルゲン脱出→リバーウッド会話→ホワイトラン報告までならLv2にならないんじゃないか
意図的に寄り道せず、ただ移動しただけならホワイトラン到着時点でLv1は普通だろ

もう一度始めからやっても寄り道とかしなければ同じ結果になると思うぞ

674:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-R5DV [60.94.102.83])
[ここ壊れてます] .net
善人プレイしてるつもりでも強襲だけは知らず知らずの内にカウントされててむずいわ…

675:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-MMcq [60.71.143.138])
[ここ壊れてます] .net
善人プレイだけど暴言吐いてくるNPCとかはやっちゃいたい衝動に駆られるんだよな

676:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-d+g/ [106.131.60.86])
[ここ壊れてます] .net
俺は画面表示全消しにしてる
音楽やマーカーで区別付かないから、ちゃんと相手のリアクションを待てる
敵ばっかりだけど

677:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-VAVm [126.33.124.84])
[ここ壊れてます] .net
メインクエスト終了したら、デルフィンの不死属性強制解除になるようにしろ

678:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ef6-5ScN [153.252.229.130])
[ここ壊れてます] .net
>>672
うーん犯罪合計9で初めて聖戦士シリーズ装備したけどクエスト発生してるんだよなあ

679:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb9-iygP [126.241.109.68])
[ここ壊れてます] .net
>>665
すまんケンカ売るわけじゃないけどそうすることが目的のmodだと思うんだが
怪しいと思ったという意味が分からない

680:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-6Vx7 [126.58.52.201])
[ここ壊れてます] .net
>>679
npcのデフォルトの装備を変更するから例えばデルフィンの革鎧をCCの斥候の鎧に変更するのはアイテムのIDの割り当てを変えてるのかもと思ったから

681:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-6Vx7 [126.58.52.201])
[ここ壊れてます] .net
あ、あくまでも名前の表示が違うのはこちらのmodによるバグという前提でね?

682:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-6Vx7 [126.58.52.201])
[ここ壊れてます] .net
>>679
申し訳ない
今modの説明を見たんだがこちらの勘違いだった
本当に申し訳ない
お騒がせしました

683:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57aa-yNJY [106.73.75.96])
[ここ壊れてます] .net
やっとドーンガードクエスト終わった
長かった
今年6月に始めて忘れられた谷で詰んでたんだけど
やっと思わったよ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 00:58:54.32 57joyAPn0.net
最悪、噂のシールドチャージバグに出くわしたんがほんとこのゲームバグ多すぎてうんざりするわ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 01:14:44.40 TEJuCGng0.net
ストーニークリーク洞窟に幸福の虫入り瓶があったけどこれ追加アイテムだよね
相変わらずただの雰囲気アイテム?

686:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 02:01:55.01 RSyLJrGNa.net
久しぶりにドーンガードクエストやってるが長すぎる

687:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 04:40:10.40 ecpaexHUp.net
>>685
バニラからあった気がする
いつも棚に飾ってたし

688:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 04:59:37.60 HljEOn9x0.net
幸福の虫自体がAEで追加されたやつじゃなかったっけ?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 06:06:53.39 dDlzP5sj0.net
ハチ、蝶々、蛍は前からあったね
幸福の虫は新規

690:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 08:10:49.27 5eA//hFR0.net
ホワイトランに着いたけどベレソアが物売ってくれない、バグ直すmod入れてもダメ
10年以上前からあるゲームなのにほんと作り雑すぎる

691:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a18-qJhJ [61.46.4.18])
[ここ壊れてます] .net
>>690
俺もそのバグ毎回起こるけどこの前修正MODのこと知って入れたら直ったよ
Belethor Merchant Bug Fixってやつだけど同じやつかな?
ロード順は3つ目でBittersweet VanillaとImmersive Citizensの次に置いてる
これでダメなら話術の投資家覚えるまで無理だと思う

692:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-N/74 [49.96.27.31])
[ここ壊れてます] .net
自分も今回初めてなってるが、Belethor Merchant Bug Fixで解消
Bittersweetの直ぐ下、Immersive citizenは最下層に置いてるのでそれより上で機能してる

693:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 13:15:21.27 ASk9CBW60.net
エリトラっていう蜘蛛みたいなペットを飼えるんだね!
トロフィーとるためバニラでやってていきなり黄金キラキラ山賊出てきてびっくりした。新しい要素なのね

694:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 13:15:52.91 2ncImj5Cp.net
>>691
そうそのmodだけど上から2番目に置いてダメだから望み薄そう、投資家覚えたらなんとかなるのか

695:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 15:14:48.96 hHrbHCiTM.net
URLリンク(pastebin.com)
ベレソアが物を売らなくて困っている人へ
環境の情報が少なすぎるのでロードオーダーをPastebinに書いてアップしてみて

696:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234a-G/j2 [118.108.36.9])
[ここ壊れてます] .net
「上から2番目においてダメだった」じゃなくて、最初に全MODをOFFにして確認するんだよ
これで他MODが原因なのか、本体データが問題なのかの原因の切り分けを行う

その次に修正MOD「だけ」をONにして確認。何番目とかいう問題じゃねーからw
それで解決するならそのMODを使えば問題は解消できる
ダメならそのMODで解決しない問題と切り分けられる

原因の切り分けもしないで手順すっ飛ばして質問とか

697:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Speb-ZDf4 [126.205.157.7])
[ここ壊れてます] .net
>>696
ちゃんと丁寧に教えてくれる良い人

698:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 19:41:20.11 i7Q6GKkva.net
吸血鬼の禿げバグ直ったと思ったらギルドマスターのフードだけ直ってないのかよ
ギルマスは1番直ってなきゃならないやつだろ
黒のフードは貴重なのに

699:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 20:27:23.25 VKbYDmTr0.net
吸血鬼になるとハゲるんかい


700:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 22:02:38.98 gNledPGuM.net
この正真正銘のファルメル万能血液薬で、失くした頭髪を生やし直そう!

701:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 22:22:52.53 Y/n0bTiTa.net
お前らまだ髪の毛なんて生やしてるの?
それでも本物のノルドか?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 22:34:22.84 RItMaJjop.net
従者ちっとも後ろついてこなくてイラつくぜ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 22:59:45.66 6WBoqDaD0.net
邪魔になるし召喚が一番よ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 23:41:41.79 Qjc4FXa00.net
バニラで5周して一度も従者なんて付けた事ないわ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 01:05:34.91 7vDjIXJWa.net
同行者はたくさん居るけど強制的に従者になるのは同胞団とセラーナくらいか

706:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 01:15:35.43 F9mQEYhc0.net
あと盗賊ギルドとヴェルラスかな

707:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 01:34:01.45 G4IjOH8op.net
うきうきでハスキーとキツネと猫2匹連れて歩いてみたら家の中とか足に引っかかって死ぬほど邪魔だったからキツネ以外全部家でお留守番頼んできた

708:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 02:32:16.81 MNzrpLv90.net
俺は未だにメルセルフレイ連れてるけど
常に不服そうでムカつくおっさんだよ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 03:25:13.13 ebJ7dKCxp.net
カイネスグローブ行く時と雪帷の聖域に行く時は何故か不思議な事に同行者に死の標的のシャウトを誤爆しちゃうんだよな

710:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 03:28:23.25 ZxZczIhq0.net
ドラゴンの出現率増えるMOD入れたら、ランダムイベントがほとんど吸血鬼かドラゴンしかなくなってワロタ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 03:41:16.22 VU0nNhjxa.net
メルセルは魂縛してソウルケルン送りにしてやったわ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 04:38:45.42 tRiYDsAc0.net
>>730
あそこのクズ衛兵共は腐ってるのでハニーサイドを通路代わりに使うんだよね
従士の名の下で死の宣告を言い渡したい
>>711
メルセル、ウォーロックのシド、遺跡前にいるサルモールの詐欺野郎は必ずソウルケルンに送ってますわ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 07:36:19.18 pYvfOOmbM.net
ウンブラを死の従徒に出来るか試したい。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 09:09:24.63 VQic3/lA0.net
サバイバルでやりたいこと一通り終わって今ではサバイバル切ってノーマルでまったりしてるけど
燃え盛る炎に意味もなくダイブするクセがついてしまったぞどうしてくれる

715:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 09:38:37.83 sGKxa3FH0.net
少し前にカジートキャラバン隊のテント張らない問題話してた者だけど一度MOD外してに検証した結果、やっぱりImmersive Citizens が干渉してるっぽいな。
おま環言われたらそうなんだろうけど

716:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 10:45:35.09 LxStgyxN0.net
テント張らないのはリフテンとソリチュードじゃない?
それなら多分同じだ
Immersive citiznとBetter city entranceの競合の結果かなと思ってたけど、Better~って入れます?

717:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 10:55:52.15 z4jrX91D0.net
>>715
Immersive CitizensはNPCの行動をかなり変えてしまうからいろんなとこに影響出てもおかしくないよ
俺も同じ症状出ているがあまり気にならないから検証はしてなかったけど、言われてみればたぶん同じ原因なんだろうなって思うし
ちなみにbitter~は入れてない

718:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 11:58:52.20 sGKxa3FH0.net
>>716
入れてます

719:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 12:03:59.22 sGKxa3FH0.net
>>717
気にしない事にして諦めました

720:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 12:36:38.31 MBSIblT40.net
Immersive CitizensはAE対応したの出してくれないかなぁ
これが無いと外の住人の死亡率が高いのなんの

721:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 12:37:31.30 pQPGtSgXd.net
いやImmarsive citiznの変更範囲が多大なのは間違いないけど
PS4版ローンチ時にはNPC消失バグの原因にされたこともあって
同じくキャラバンのテント問題もその頃からICっぽいか、違うっぽいって話しになる
少しでもテント張らなくなってる一人の環境情報があれば、原因を特定しやすくなるから
同じ状況のひとは怪しんでるMODがあるなら共有して欲しい

722:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 12:45:24.84 Io27NSyHa.net
単純に張る前なのかなあと思ってた

723:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 13:30:15.60 sGKxa3FH0.net
>>721
Immersive Citizens含めいつも通りのMODとロードオーダーでニューゲーム始めたらテント張ったんで、MODの競合とかでは無くセーブデータ毎のバグ?なのかな

724:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 13:41:30.84 3Mx+HkD+p.net
自分とこはリサード隊はテント張っててマドラン隊は棒立ちしてる

725:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 13:44:25.33 iX2Z0gPxa.net
ショールストーンのアザディってどうすりゃいいのよ
殴り掛かれば賞金つくし

726:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 14:51:24.64 pQPGtSgXd.net
>>723
貴重な検証情報ありがとうございます!
PS3の時からバニラでも突然張らなくなったって報告あるから
やっぱりICが確実な原因ではないっぽい
キャラバン達が棒立ちはモヤッとするけど
ICによるNPCたちの動きを知ると抜きにくいよね
釣りのお使いイベントとの競合報告もあるし、なんとかver.アップして貰えないものだろうか…
音痴さんのTaylor Majorも、CC防具対応してくれることに極小の期待を持っている

727:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 14:59:49.79 Rk/uVGgo0.net
これが噂に聞く吸血鬼ハゲなのですわね

728:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 18:16:45.15 r+k9TLOc0.net
それでは女子高生風にお願いします

729:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 18:19:34.31 z4jrX91D0.net
CCの「レッドガードの精鋭装備」ってクエの取得物の中にボーンシェイバーって名前の武器があるみたいなんだけどこれ取れてなかった
クエ中のどこで手に入るかわかる方いますか?
最後の報酬の宝箱には入っていませんでした

730:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 18:28:12.60 eruUx5Nc0.net
髪の毛の話すんなボケ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 18:32:49.42 ZL8v+wPC0.net
>>712
マロ指揮官は必ずソウルケルン送ってるわ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 18:46:59.96 V6ON8wLg0.net
>>729
最後のサルモールを襲撃するシーンで、名前ありの敵レッドガードが持ってたはず

733:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 18:54:21.29 z4jrX91D0.net
>>732
そこだったのか……もう完全に死体も消えてるし諦めるしかないか……
ありがとう

734:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 19:38:09.59 Di8VmHaJ0.net
レイクビュー邸で養子のソフィが外に出ている時に戦闘発生し、片付けたあとソフィを見ると足元に花かご1つ落ちてた…。
こんなの初めて見た。花かご買い占めてもひそかに着々とソフィのかごは増えてるのだろうか

735:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 19:42:42.33 F9mQEYhc0.net
よくよく考えるとマロ指揮官はめちゃくちゃ被害者なんだけどねw

736:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 20:03:45.62 zk1OAiCW0.net
伝説の吸血鬼ハンター、モヴァルス・ピクインも襲われて吸血鬼化して見事にツルッパゲになってたからね
しょうがないね
そしてツルッパゲのモヴァルスにガチ魅了され見事に陥落した美女アルバ
ほら見ろ、モテ/非モテに髪の有無は関係ないんだ!そうなんだ!(必死)

737:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 20:09:05.91 tROkmmyA0.net
ps5ae盤ロードはやくてクエストもりもり抱えてたら
リッケ特使内戦クエスト選択肢でない
トラフディルが攻撃してこない
メリ玉がドーンスターの聖域に埋まる
色々進行不能になってもうリスタートの暗示ですね

738:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 22:36:43.89 VvvibcPNd.net
>>737
ハードでマウントとるのやめろよ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 00:04:05.14 f9g2TSCPd.net
マップ南東にあるドラウグル遺跡に崖を強引に進んで出口から入ったらボスのドラウグルが棺桶に寝たままでステルスキルしてちょっと面白かった

740:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 03:24:23.10 MpDN0VOw0.net
CCのドワーフの馬組み上げたんだけど斬りつけてもHP減らないって事は無敵なのかな?

741:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 04:10:04.78 k/AeB2JV0.net
ドワーフの馬って戦闘になったらとういう挙動してる?
AEに対応していないMODはCCのコンテンツに影響しないと思ってたんだけど「戦闘になったら馬は逃げる」っていうMODが何故かこの馬にも影響してるんだよね
ちなみに飼い慣らした野生の馬とかデイドラの召喚馬は逃げずに戦う

742:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 05:55:01.47 1oiueJeu0.net
今日も風の指輪釣りしてたらデイドラのダガー(石化)が釣れたんだがクッソ危険物を川に捨てるんじゃあないよ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 06:30:27.19 N074frDv0.net
最近は釣り場求めてお弁当とキャンプ道具持って旅するドヴァキンになってるわ

744:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 08:14:16.96 8J9BpNxba.net
こっそり股間を触るな、盗賊め

745:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 08:36:04.43 4h2ufJiC0.net
>>743
風情たっぷりでいい感じやん
海の向こうじゃ、MODで野生動物とそれらから獲れる収奪物を増やしまくって
狩ゲーに変貌させて、クエストそっちのけで狩猟生活に勤しんでるプレイヤーがいるとか

746:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 08:36:43.34 MpDN0VOw0.net
>>741
確かに戦闘には一切参加せずガン逃げするね。その代わり体力&スタミナ無限っぽくて世界のノドから飛び降りても平気
便利と言えば便利

747:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 09:06:38.72 iLpIxW8Y0.net
死の従徒ファストしたら全くついてこないの草
バニラでまともにゲームさせる気ないんだな…本当に大手のゲーム会社が出してるゲームかこれ?

748:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 09:19:52.97 0313P0rw0.net
釣りは移動速度アップだけじゃなくて魔法耐性20がついてる指輪とか
初期釣り竿でもまあまあ釣れるから間違いなくやる価値はあるんだけど
風情より効率求めちゃうタイプだから複数キャラやるなら確定品で妥協しちゃうな

749:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 09:31:00.22 ZycGA9NA0.net
まあこれだけ膨大なゲームになるとデバッグあきらめるレベルなんじゃねえの
こっち直せばあっちがおかしくなるとか

750:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 09:53:15.77 8Mfjani50.net
農園の執政行方不明事件発生

751:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 10:16:52.46 bDqhirQj0.net
>>749
極端な話、バグ1個直すと他のバグが100個増えるって話聞いた事ある

752:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 10:29:21.00 eVwYDrVQ0.net
めちゃくちゃフラグが交錯してるしバグ直しても違うバグが多発するんで致命的なバグ以外は放置も多いんだろうな
特に内戦クエストは他のとも密接に絡んでるのが原因なのかバグが多いしな
まあ野良でダンジョンに入ったらクエ受ける前に解決してダメなるとかあるぐらいだしね

753:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 11:35:10.99 e29Bm5QZ0.net
>>746
やっぱMOD関係無く元からそういう設定なのかな
登坂力もあるし疲れ知らずなのほんといいよね

754:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 11:56:31.57 EG/cZa/sd.net
旅人を装った吸血鬼イベント、近づくか話しかけないと襲ってこないみたいで付近をずっとうろうろしててワロタ。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 11:57:37.92 eG871mFPd.net
>>745
やんって言い方やめなよ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 12:07:42.32 vtemxk1i0.net
死んだまま放置されるバグから手動でロードしてやり直したら自分も敵も無敵になるバグが発生した
凍死以外落下も溺死もしないし他キャラ全てのセーブデータでも同じ状態が継続している
AE版mod無し
もはや最インスコしかない?

757:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 12:52:06.82 8gxRubmPd.net
アプリ再起動

758:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 12:58:16.52 9++jtpHp0.net
数年ぶりに再開したんだが錬金とかで金策出来るようになると、ついそればっかになっちゃう

759:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 13:27:20.18 973mQ8mop.net
>>756
ニューゲームでも無理?

760:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 13:30:16.08 Bi1dmfyPp.net
眠り木に蛇口が無くて取れない…バグ?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 13:30:52.36 oxS3UttP0.net
たまに池に落ちて浮かんでないっけアレ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 13:32:46.58 1oiueJeu0.net
池どころか空中に浮いててそこからも取れたりするよね

763:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 13:38:09.28 v7Ax/gQgK.net
湖に万年筆落としたってどこやねん
クエストマーカーでないしわからん

764:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 13:49:55.96 JgaHhifuM.net
>>756
MODが無いとは、ニューゲームから一度も入れたことがないということですか?

>>760
URLリンク(en.m.uesp.net)
下の方のBugs参照
栓が魔法とかで吹き飛ぶことがあるらしいので近くの地面を探してみて下さい
砂山からゴマ粒をみつけだすようなもんだぜ
面倒なら近くの洞窟内の宝箱に樹液が確定で入っているのでそこから入手する

765:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 14:07:19.22 2GVQXy6U0.net
スプリガンに操られてないのに野生動物に敵対されることがあるんだけどAE版になって何か仕様変わった?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 15:13:31.32 vtemxk1i0.net
>>764
ニューゲームから一度も入れていないという事です
ただAEにアップデートしただけ
再インスコ、アプリ、本体再起動はダメで後はセーブデータ全て消してニューゲームくらいしか思いつかない

767:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 15:30:55.95 e29Bm5QZ0.net
>>765
ただのバグでしょ
俺も時々あるし逆に野良フォースウォーンや山賊が敵対せず(生命探知で青のまま)棒立ちの時もある
てかそんなんで仕様変更疑ってたらキリがないよ……

768:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 15:57:52.17 f6ghEbM0a.net
俺のデータではサーベルタイガーだけ敵対しなくなった。
フィールドで遭遇しても襲って来ないけど、クマに襲われていても助けてくれるわけじゃないので友好的でもないらしい。
リフテンや、ホワイトランの馬屋の前で寝ていたりするのでNPCにも無関心な模様。
敵対しないからやっつけるわけにもいかないので、サーベルタイガーの皮は見つけ次第買い取るようにしている。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 17:54:06.03 2GVQXy6U0.net
>>767 レスありがとう。
旧世代機含めてAE版より前のバージョン、数百時間やってたけどこんなんことなかったからアプデで変わったのかなって思った。ヘラジカにいたっては甲高い声で吠えて威嚇してくるんだけど、スプリガンに操られててもこんな行動してきた記憶がなくて、
それでAEになって野生動物の行動、変わったのかなって思った

770:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 19:27:28.04 92yG0FdG0.net
>>768
老熊「味方じゃないなら敵だと思え!!」

771:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 20:23:30.70 hUAb3olaa.net
>>768
細かいようだがサーベルキャットね

772:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 20:30:48.29 IcF66eCi0.net
ハドバルさんは実写化したらジョン・キューザックだと思う

773:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 22:04:35.38 yLwG8wRb0.net
bittersweet~でブラッドスカルの剣が調整されてるって記載あるけど、2倍強化出来るようになってたりする?

774:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 22:21:50.86 8Mfjani50.net
小一時間見えない宝箱探しているんだけど見つからない
modのせいかな?

775:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 22:30:09.77 f6ghEbM0a.net
>>771
すまん。
寝そべってるの見てると大きな猫みたいでかわいいな。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 22:52:15.92 w2eZTkL0M.net
>>766
URLリンク(skyrimeasy.blog-rpg.com)
素手の殴り合い中のみプレイヤーが一時的にプロテクトされるようで
処理過多でプロテクトを解除するスクリプトが実行されないことがある
やれる事としたら雇いの力男とかを再度完了するくらいだろうか
>>774
URLリンク(bethesda.net)
ソリチュード、マルカルス、ドーンスターの宝箱だったら、USSEPを入れたら取れなくなる
このMODによって、超錬金などプレイヤーに有利なものも含めて多くのバグが解消される

777:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 23:06:24.34 zmLTy4Obd.net
ガーン.ラ.ハース!!!
不意打ちでうつのやめてもらっていいですかね?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 02:53:24.89 4OeK9MXVp.net
もしやと思ってVR版起動したが、VR版はアプデも何も無いのね…
VR版でサバイバルモードとか凄く楽しそうと思ったのに

779:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 05:16:20.82 r6PICFjy0.net
AE追加クエの「鍛冶屋と斬撃」をクリアしたが
オブリの帝都で武具店を構えてたオークのおっさんの子孫が…って筋書でちょっとノスタルジーに浸ったわ
AEはこの手のシリーズファンサービスがちょこちょこあるみたいね

780:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spcb-wkrK [126.205.94.233])
[ここ壊れてます] .net
AE追加クエスト、手紙が届くだけで始まっちゃうから
ジャーナルにクエスト溜まりまくるなあ

781:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f18-AtRK [61.46.4.18])
[ここ壊れてます] .net
オホーツク海にあるアニワ灯台ってのが立地条件は全然違うけど完全にフロストフロウ灯台を彷彿させる

782:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-hW6v [49.98.49.221])
[ここ壊れてます] .net
>>780
ファンサービスじゃなくてファンが勝手に作ってるだけじゃないですか?

783:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-l6nM [106.130.157.238])
[ここ壊れてます] .net
>>768
ものすっごい前向きな捉え方してて草

784:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-ib50 [106.155.13.153])
[ここ壊れてます] .net
サーベルキャットのクルン!が気になる

785:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7aa-14Iu [14.9.72.160])
[ここ壊れてます] .net
勝手に決闘申し込んでくる魔術師とか
襲ってくる悪漢とか
見てないで助けろ衛兵

786:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b9-e/E6 [60.105.127.109])
[ここ壊れてます] .net
>>785
膝に矢を受けてしまってな…

787:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b70d-gp7B [120.75.93.42])
[ここ壊れてます] .net
プレイヤーが襲われている時
フ゜ッ  ∩
  ℃ゝ|ヽ(衛ω兵)
   ⊂____∩

プレイヤーが犯罪行為をした時
   / ̄\
  / Y⌒ \
 (_u ̄Y ̄ ̄ヽ
    人_(衛ω兵)
   | ヽ ノノ ヽ
   人_/⌒Y⌒ヽ
   /ヽ(ミヽ /  |
  /ヾ/ニ\_ ̄ ̄ヽ|
 / ヽ /⌒/\__ノ

788:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7aa-h7FX [14.9.145.160])
[ここ壊れてます] .net
なお弱い

789:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b9-f7pq [60.71.143.138])
[ここ壊れてます] .net
高レベルかつレジェンダリーの環境になると衛兵けっこうタフで強い気がする。

790:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b9-wXMq [60.94.102.83])
[ここ壊れてます] .net
トナカイ悲しいほどスタミナないな!

791:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-W2K7 [163.49.211.174])
[ここ壊れてます] .net
そこでスタミナ無限、体力無限のドワーフの馬ですよ。センチュリオンだらけのダンジョンで部品集めがあるけど。

792:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ab-7iBv [116.64.205.134])
[ここ壊れてます] .net
主人公が捨てた物をめぐって殺人事件まで起こってるのに見て見ぬふりだからな
スカイリムに限った話じゃないが法的機関は主人公にだけやたら厳しい

793:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spcb-EMpt [126.247.176.101])
[ここ壊れてます] .net
魔騎士の鎧、鉄を強化したら上質以上いかない、鍛治100なのになぜ?

794:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7aa-h7FX [14.9.145.160])
[ここ壊れてます] .net
鍛冶を100にした上で鍛冶の霊薬を飲むんだ

795:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 174a-+08n [118.108.36.9])
[ここ壊れてます] .net
オーバーホール系MOD入れてると強化上限設定されててある程度以上強化できないようになるものがあるな

796:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-lGN/ [133.106.218.124])
[ここ壊れてます] .net
今から買おうかと思ってるんだけどグラとかfpsはmodである程度綺麗になったりする?ps4proなんだが

797:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b9-ARgO [60.121.9.139])
[ここ壊れてます] .net
PSのMODにそこまで期待してはいけない

798:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 174a-+08n [118.108.36.9])
[ここ壊れてます] .net
PCでもそうだけどfps向上させるならオブジェクトの削除やテクスチャの低画質化になる
綺麗さを向上させるならその逆でfpsが下がる

光源改善系で雰囲気を上げて、不要なオブジェクトを消すとかがPSには向いてる
トントンを狙う感じになる
特にPS版は外部アセット(元データ内に入ってないテクスチャなど)が使えないので、画質向上系はPS版には向いてない
綺麗なスカイリムでプレイしたいならCS版なら箱で、機種問わないならPCでやった方がいい

799:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-luAM [133.106.134.211])
[ここ壊れてます] .net
【悲報】秩父で登山中にツキノワグマに襲われた人のGoPro映像がすごい。これ半分スカイリムだろ…
スレリンク(poverty板)

800:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f775-7iBv [58.190.191.206])
[ここ壊れてます] .net
ヒグマやグリズリーだったらジエンドだな
本州には小さいツキノワグマしか居ねえから助かった

801:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b9-ToSK [60.93.67.173])
[ここ壊れてます] .net
久々に覗いたけど、MODの話題が出てるって事はダウンロード出来るようになったのかな?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 04:28:27.35 Un5/rLfOa.net
なったよ
さぁお前もやろう

803:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b9-spri [126.241.109.68])
[ここ壊れてます] .net
>>793
素材が鉄だからだよ
鉄には2倍強化のパークがないからいくら鍛冶が100でも上質どまり
鋼鉄や黒檀なら(パークがあれば)伝説まで行ける
830の言うとおりそれ以上強化したいなら鍛冶強化の符呪やクスリが必要

804:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b9-ToSK [60.93.67.173])
[ここ壊れてます] .net
ようやくか!やったぜ

805:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b9-f7pq [60.71.143.138])
[ここ壊れてます] .net
雇いの悪漢じゃなくて悪漢ってだけの名前の敵が出てきたんだけど、こんなのいたっけ?

806:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ffa-Vt39 [133.114.38.87])
[ここ壊れてます] .net
無料アプデの釣りで追加されたクエストでマッドクラブ軍団にボコられた…
近所の山賊もフロストトロールもホーカーも衛兵もやられるし何あれ
何とかクリアしたけど次はホーカー退治って言われて戦々恐々としてる

807:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-W2K7 [133.159.148.253])
[ここ壊れてます] .net
>>806
死骸が落ちてる巨大マッドクラブじゃなくて、良かった。

808:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5762-TaKZ [222.231.107.133])
[ここ壊れてます] .net
ニューゲーム始めたら、人間のバルバスをリバーウッドの宿屋に定住させるよな

809:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff8c-nrpK [121.112.56.90])
[ここ壊れてます] .net
>>806
小屋の屋根に登って矢を射る→蟹が逃げ出すから地上に降りるを延々と繰り返したわ

810:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-2K4w [126.182.141.248])
[ここ壊れてます] .net
>>800
リアルヒグマはマジで怖い
親子のヒグマに遭遇した時はマジで人生終わったと思ったわ
最近はあまり無いが、ちょっと前までは平気で郊外彷徨いてたからな

811:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-l6nM [106.130.157.193])
[ここ壊れてます] .net
相変わらず試される大地は次元が違うなww

>>808
俺はファルクリースのハンターズレストに押し込んでる
食材集めとやらの目的に似合ってるので

812:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b9-EiUl [126.23.104.13])
[ここ壊れてます] .net
サバイバルのノルド、寒気耐性強過ぎだろ…
こいつら全裸でも生きて行けそう

813:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ffa-Vt39 [133.114.38.87])
[ここ壊れてます] .net
>>809
屋根に登るって手があったか!
逃げ回って引きつけて、NPCに押し付けたり従者に弓で射ってもらってなんとかしたんだけど、
あいつら足も速くてきつかったわ。カニ歩きって速いんだな…。

814:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ffa-Vt39 [133.114.38.87])
[ここ壊れてます] .net
>>807
巨大な死骸なんてあったっけ。何度も死んでヤケになっててよく覚えてないや。
魔術師の日誌もバグなのか漁師の日誌と中身一緒だったし、ジャーナルの文章もバグってたし、自分だけじゃなくシステムもテンパってた

815:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-W2K7 [133.159.148.130])
[ここ壊れてます] .net
>>814
ホワイトランからロリクステッドの間の街道の脇の水場に、巨大マッドクラブの死骸がある。

816:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-W2K7 [133.159.148.130])
[ここ壊れてます] .net
>>812
アルゴニアンは寒さマイナス耐性だから、サバイバルが疫病耐性差し引いても厳しい。

817:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-0f0B [126.33.208.150])
[ここ壊れてます] .net
そういやベセスダのスタッフ達が作ったmodの映像の中に超巨大な蟹がいたな

818:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff6-9zfq [153.243.83.133])
[ここ壊れてます] .net
>>808
いいなあ
どうやってそこまで…
うちのバルバスは毎回死体になる。
「陽気な人たち」はハチミツ酒醸造所にずっといる。

819:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b78c-si8u [114.180.48.155])
[ここ壊れてます] .net
>>818
スナイプで警戒状態にする(発見されたらダメ)→発見されたら一武器出したままでリバーウッドの宿内まで逃げる(距離離れると追ってこないので注意)→納刀
これで敵対解除されたら成功
開始早々ホワイト川の監視所近くで湧かせるのがおすすめ

そういえばミストウォッチ誘導の怯えた女性とかいうのも農場に恒久的に居着く?
送り届けてないのにカトラ農場で農作業してた

820:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7bd-TgyW [180.145.29.80])
[ここ壊れてます] .net
軽い気持ちでドワーフ馬取りに行ったら結構なボリュームのダンジョン待ち構えててビビった CCってこういうのもファンメイドなの?

821:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b9-wXMq [60.94.102.83])
[ここ壊れてます] .net
ロード画面の
「寝られる時に寝よう、次いつ眠れるチャンスが訪れるのか分からないのだから」みたいな言葉何回も身に染みたわ…

822:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff6-9zfq [153.243.83.133])
[ここ壊れてます] .net
>>819
次のニューゲームではぜひやってみようと思う、ありがとう!

823:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 00:15:46.97 X38YN+lC0.net
二刀流強いって聞いたけど、ガードできないの思ったよりきつい
敵の攻撃範囲がガバガバ過ぎて避けたつもりなのに被弾して納得いかんわ

824:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 00:22:13.61 GrKYMaIYd.net
バルバスはアニスのとこがリバーウッド近いよ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 00:26:30.64 jJ2APLf8p.net
>>823
二刀流の左手でガードするMODがあったような、名前忘れてしまったが

826:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 01:50:21.71 dxov36TA0.net
なんで両方とも攻撃に使ってんだ脳筋って言いたくなるよね
パリィぐらいしてくれよ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 02:06:21.56 02m07zjB0.net
生粋のノルドは防御などしないのだ

828:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 02:56:23.45 FUjMs3hqd.net
釣りクエの終盤熱い展開で草

829:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-AQzJ [106.146.23.136])
22/10/19 07:00:06.02 .net
二刀流でガードするっつーか剣の見た目の盾が欲しいくらいだな

830:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 07:20:24.86 /RXpSGSX0.net
ソードブレイカーとかあったらイイね

831:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-yzVZ [126.183.167.215])
22/10/19 08:05:47.69 .net
ゲーム内の「殺害‐自分がやられる前に」って本にも書いてあるけど片腕では防御に必要な力が出ないんだ

松明でもガード出来るだろとか野望なことを言ってはいけない

832:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-rBLb [133.159.149.39])
22/10/19 08:15:34.84 .net
霊体化で突っ込んで確殺するから防御関係ないぞ

833:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-l6nM [106.130.157.228])
22/10/19 08:24:24.49 .net
>>819
脅える女性や陽気な人は後を追っても追わなくても勝手に農場や工場に移動する
どこにでも居着くバルバスとは違って候補地はある程度限られてるが
大抵は出現したポイントが属する要塞に2、3箇所づつ候補地があって、その中のどれかにランダムで辿り着く

834:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77aa-M5DG [106.73.75.96])
22/10/19 10:40:49.04 .net
最近SEを始めたばかりの初心者ですが。

追加コンテンツの
DAWNGUARDの始め方は分かりんですが、
DRAGONBORNと
HEARTHFIREの始め方がよく分かりません

DRAGONBORNってのはもしかして最初から入ってるメインクエストのことなのでしょうか?
「でも追加シナリオ3作品と書いてある
HEARTHFIREってのはサッパリ意味が分かりません

835:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-HQOX [106.154.136.171])
22/10/19 10:45:51.21 .net
>>828
わらわら集まって手伝ってくれるのは嬉しかったが、バタバタ倒れていくのは見ていて辛かった。

836:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-W2K7 [133.159.151.60])
22/10/19 10:46:23.75 .net
>>834
ドラゴンボーンはソルスセイム島を舞台にした話です。ウィンドヘルムから船が出てます。

ハースファイアはファルクリース、ドーンスター、モーサルで条件を満たすと土地が買えて、自宅を建設できます。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 11:16:25.73 WAbhRn3hd.net
ノルドの宝飾品(サークレットとか指輪とか)を買うとソルスセイムに行くクエストが始まることがあるよ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 12:12:55.43 iXDKLYyHp.net
>>834
メインクエストを進めると関係者が挨拶しにくる

839:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 12:35:57.37 Ti5d8AD+0.net
最初は美化MOD色々使おうと思ったけど、この世界観で韓国か中華製ゲームみたいな見た目になると合わないから、結局バニラに近い範囲で見た目整えるに留めたほうが世界に入り込めるね

840:870
22/10/19 12:36:23.62 v9s8etje0.net
なるほど、よく分かりました
どうもありがとうございます

841:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 13:06:02.47 kGecWk67p.net
せっかくだからツンドラの家を根拠地にして始めたけど
微妙に収納が少なくて不便だな、この家
ハースファイアの家がメチャクチャ収納多いので
アイテムをきっちり小分けするクセがついてるのだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch