【PS4/PS5】TES V:SKYRIM スカイリム 77【SE・AE・VR】at GAMERPG
【PS4/PS5】TES V:SKYRIM スカイリム 77【SE・AE・VR】 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff6-kE2G [153.165.166.2])
[ここ壊れてます] .net
吸血鬼状態で黒檀の盾を装備すると盾が透明になる、みたいな地味バグはまだ残っているだろうか
篭手を装備してるとそれでガードしているみたいで格好良かったんだよね

サブキャラは吸血鬼にして試してみよう

201:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ab-pIDl [116.64.205.134])
[ここ壊れてます] .net
>>185
フード着けなかったか
次の機会ではもう一度試してみよう

202:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd7-tNPB [AVc01KK])
[ここ壊れてます] .net
養子が家に来ないバグがでちゃったデータ、バグ修正MODつっこんでみたりしても駄目だからこのデータでは養子諦めるしかないか…
夫婦二人旅にでもいこうか、リディアさん

203:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMff-h+sg [133.106.142.171])
[ここ壊れてます] .net
使いたかったんだけどもPS5版には流石に盗賊ギルド潰すmodはないよな?

204:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef8c-1olQ [223.218.154.135])
[ここ壊れてます] .net
ソフィの花かご増殖バグはそのままか
雑貨商取らないつもりだったんだけどなぁ

205:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f6-o1nH [124.100.8.0])
[ここ壊れてます] .net
>>172
これな
サバイバルモードの調整が雑なんだよな

206:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f18-cUb0 [61.46.4.18])
[ここ壊れてます] .net
冷気耐性ってのは冷気「魔法」耐性ってことでしょ?
あくまで魔法(魔力)への耐性なんだから自然の寒さとは別扱いのほうが個人的には普通だと思う

207:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff6-kE2G [153.165.166.2])
[ここ壊れてます] .net
>>204
なんか雑貨商とらなくても
花全部買う→セーブ&ロード→花かごも買えるようになる
ってのは見た。自身では未検証

208:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d38b-+QUm [220.111.242.58])
[ここ壊れてます] .net
スカイリム出身で寒さに強いノルドは冷気耐性50%、寒さ耐性25だったっけ?確かに冷気耐性の影響あってもいいよな
サバイバルモードはMODに期待かな

209:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-MGSW [106.131.220.64])
[ここ壊れてます] .net
ほんのちょっと寄り道のつもりがソルスセイムに渡って結局ミラーク倒して家貰うまでやってた
さすがDLCだけあって一気に武装とか強化されたわ

210:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ff-eE0s [192.47.152.40])
[ここ壊れてます] .net
>>206
頭に氷刺さっても生きてるしな

211:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-PGWA [106.154.151.76])
[ここ壊れてます] .net
元々は寒い地方の種族だから寒さに強い的な意味の冷気耐性なんじゃないの

212:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef8c-1olQ [223.218.154.135])
[ここ壊れてます] .net
>>207
セーブ→ロード、殴りロード、再起動してみたけどダメだった
やっぱソフィ引き取るなら雑貨商必須みたいなもんか

ちなみにマップロードの度に花かご増える模様
逆に言えばウィンドヘルム初回訪問時にロード挟まず真っ先にソフィ引き取れば花かごは1個かも?
あと二連の衝撃当てると花かご落とす

213:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23aa-OAEy [106.73.5.1])
[ここ壊れてます] .net
AEの要素ある程度やったと思うけどオブリビオンの世界再現してたクエストが良かったな
大量に追加された装備アイテムは結局自宅の宝箱にほとんど入れる事になる
アイテム大量にあると管理が面倒くさいんだよ。使うのは一握りだし

214:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23aa-OAEy [106.73.5.1])
[ここ壊れてます] .net
あと鍛冶で作れる物かなり増えたけど、その他のカテゴリーに偏りすぎてて
鉄とか鋼鉄みたいにカテゴリー作って欲しかったかな

215:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f6-o1nH [124.100.8.0])
[ここ壊れてます] .net
AE買わずにアプグレだけしたけどCCで追加された要素を動画視聴して買わずに正解だと思った
ペット追加とか同人ゲーム?みたいな要素を公式で出してくるのは驚いた
新要素のサバイバルは寒さデバフよりもドヴァキンの腹の減り方が異常だと感じた
そもそもMOD復活したからそれだけで十分楽しめるかと

たかが3000円くらいだしお布施目的でAE購入しようと思ったけどもうベセスダはPS系にゲーム出さないしなぁ
FO4のMODも使えないまま放置されたままだし不満点多いからスルー

216:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cff6-+QUm [153.252.229.130])
[ここ壊れてます] .net
でも承認欲求には勝てないのでわざわざ書き込みに来ちゃいます!w

217:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-Df4+ [49.106.208.226])
[ここ壊れてます] .net
>>215
ドヴァキンって言い方やめてくれる?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 22:01:53.54 s0XAAHhcd.net
ドヴァキンは燃費が悪いからすぐにお腹が減るんだ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 22:03:52.31 6paq6rGH0.net
全裸コドラクは直ってないのか

220:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 22:07:24.22 QOX9z8Qu0.net
サバイバルモードでドヴァキンに定命の者の概念を与えた結果異様に燃費が悪くなってしまった

221:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 22:22:28.03 p4zas2ay0.net
>>204
UniSLさんの作成した
Tailor's Measure - Change NPC's Outfit
URLリンク(bethesda.net)
このMODを使うと平和的に花かごを取り上げることが可能です
巻き尺を作成・装備してMODを導入してセーブしてロードすると
服装に関する会話が出るので選択肢の一番下「Open your inventory.」で
相手の所持品画面にアクセスして花かごを取り上げるのがお勧めです
日本語版は配布されていませんが、使ううちに慣れるので大丈夫かと
養子にソフィを迎えたセーブデータで検証済みなのでご安心ください

222:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 22:32:16.79 1QJq2ZsFK.net
ドヴァキンもやっぱ自然現象には勝てないんだなって

223:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 22:36:50.83 Az2qxziK0.net
>>219
あれはバグとかいう人もいるけど手当てをするために鎧を脱がせたんじゃないのか

224:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 00:10:41.28 KDr7Ef6u0.net
Switch版AEインストールしたらリフテンだけめちゃ重い、カクつく、パッチこないかな

225:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 00:37:37.02 I6YGaGdxd.net
>>224
スレ違いですよ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 01:30:59.56 W6IzBuJf0.net
なに?宿屋に手紙ですと?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 02:50:43.74 KtGYJPij0.net
ゲーム内だと絶妙に理解しづらく全然頭に入ってこない文章や会話が多くて大雑把にしか把握していなかった物をネットの考察なんかで改めて見返すと面白いな

228:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 05:03:55.10 zKy2Us9P0.net
PS4は60fpsになってるの?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 05:34:54.32 OLt8med20.net
トビウオ師匠的な面白いキャラいる?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 06:12:47.69 XxgkQb8s0.net
吸血鬼襲撃はなくならなくてよかったのに 強い武器渡したりアリクル門番にさせたり工夫するのが楽しかった

231:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-MGSW [106.131.220.226])
[ここ壊れてます] .net
「リンゴが好き」をスカイリム語にすると「我々ノルドの民達にとってこの赤い果物は馴染みが深く、特別な意味を持っている。」で内容を整理するのにすごいカロリー使うからちゃんと本とか読んでるドヴァキン達すごい

232:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9308-pIDl [118.237.145.37])
[ここ壊れてます] .net
>>228
なってるよ

233:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23aa-6+/z [106.72.33.128])
[ここ壊れてます] .net
面倒臭くなってサバイバル外しちゃいましたサ-セン

234:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e375-pIDl [112.69.79.89])
[ここ壊れてます] .net
>>233
わかる~

235:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23aa-USQS [106.72.142.161])
[ここ壊れてます] .net
オフにすると料理が飾りになっちゃうのが…

236:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d38c-1olQ [220.108.143.11])
[ここ壊れてます] .net
逆にサバイバルじゃないと物足りない体になったわ
プレイ時間50時間超えたの初プレイ以来かも

237:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f6-o1nH [124.100.8.0])
[ここ壊れてます] .net
>>233
メッチャ分かる
FO4のサバイバルはやり込んだのに・・

238:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934a-iVma [118.108.36.9])
[ここ壊れてます] .net
SE レジェンダリ アルゴニアン Lv1縛りのサバイバルでアルドウィンまでやっと終わった
燃え尽きた

239:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cff6-jC+f [153.242.167.141])
[ここ壊れてます] .net
DG出たあたりで辞めて以来だが次世代機版で復活するぜ!お前らよろしく。

240:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff6-ufYE [153.170.74.6])
[ここ壊れてます] .net
新種の魚のネタバレを調理道具からくらった
しかも料理名が適当過ぎないかw

241:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33aa-ufYE [14.9.98.225])
[ここ壊れてます] .net
塩で焼けばなんでも料理になるのがスカイリム

242:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff6-kE2G [153.165.166.2])
[ここ壊れてます] .net
塩が無いと焼くことすら許されないのもスカイリムである

243:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ab-pIDl [116.64.205.134])
[ここ壊れてます] .net
塩気のない川魚なんざ食ってられっかという無言の反乱

244:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e375-pIDl [112.69.79.89])
[ここ壊れてます] .net
醤油欲しいよね~

245:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d38c-1olQ [220.108.143.11])
[ここ壊れてます] .net
実際リアルでも塩味付いてない肉や魚は食えたもんじゃないからな
調理器具のネタバレはどうかと思うけどw
ネタバレのせいもあって釣りやる気しない

246:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-USQS [49.98.135.19])
[ここ壊れてます] .net
調理した~ですぐにわかってしまう悲しみ

247:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cff6-9uPw [153.240.20.133])
[ここ壊れてます] .net
手持ちの魚で作れるものだけ表示されれば良かった

248:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934a-iVma [118.108.36.9])
[ここ壊れてます] .net
風の指輪(移動速度+15%)が釣れるので、サバイバルでFT封印されている環境なら釣りやる価値あると思う
ランダムなので狙って釣れるものじゃないのがネック

俺はドラゴンブリッジの水車横の釣り場で釣れた

249:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-USQS [49.98.135.19])
[ここ壊れてます] .net
金魚がなかなか釣れないな…

250:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934a-iVma [118.108.36.9])
[ここ壊れてます] .net
>>249
金魚は釣るんじゃなくて拾ったわ
マーラの目の池の水場に金魚3匹確定で泳いでるので手掴みで

251:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp77-PeWp [126.152.211.21])
[ここ壊れてます] .net
サバイバルでレベル1縛りって可能?
睡眠禁止?

252:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fab-kE2G [27.136.182.187])
[ここ壊れてます] .net
見えない宝箱は無くなったん?

253:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934a-iVma [118.108.36.9])
[ここ壊れてます] .net
>>251
そう。睡眠禁止
スムーズにいっても外交特権の手前で最大マジカがゼロになる

衰弱・疲労が最大まで蓄積すると
総マジカ減少(最大値がゼロ)、マジカとスタミナが自動回復しない
有用な薬の効果が-80%、疾病耐性-40%

&視界ぼやけるのが常時付く

254:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 15:55:21.48 OupWqf/wp.net
>>253
おいおいw
目悪くなるからやめとけw

255:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 16:07:24.51 pSGRnYBN0.net
>>252
まだあるよ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 16:21:04.29 s/f3aBv+0.net
疲労で視界ぼやけるのはこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)

257:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 17:03:37.43 NJgm7IYR0.net
視界混濁は辛いなぁ
サバイバルLV1縛りは経験値入らないようにした方がまだ楽しめそう
素手、服装備、杖(ワバジャックは経験値入る?)、黒き星で補充(魂縛は従者)、買い物禁止、隠密禁止
ここらで
店使えないと食料がまさにサバイバルになりそうだけど

258:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 17:04:52.15 tvsPR7tr0.net
>>250
手掴みのほうが楽まであるよね…

259:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 17:08:45.91 h/OM32/ud.net
>>250
それは良いことを聞いた…

260:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f18-cUb0 [61.46.4.18])
[ここ壊れてます] .net
リフテンの港ってFTできたっけ?
今初めて「発見」って出たんだけど

261:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-kE2G [60.114.158.166])
[ここ壊れてます] .net
PS版はMOD復活したらしいけど本当?

262:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf62-SzbG [121.200.135.204])
[ここ壊れてます] .net
>>261
ほんとほんともうみんなやってるよ

263:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efab-jmbc [119.171.244.42 [上級国民]])
[ここ壊れてます] .net
でもCCの影響で機能しなくなったMODがたくさんあるっぽい

264:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23aa-USQS [106.72.142.161])
[ここ壊れてます] .net
マーラの目の池で金魚5匹いたから全部捕まえたったわー

265:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f18-cUb0 [61.46.4.18])
[ここ壊れてます] .net
釣りクエのミラに金魚あげるやつでミラが水槽に行かずホワイトランをぐるぐる走り回るだけになるバグが発生
原因はimmersive citizensだった
これ入れてると水槽が薪で埋め尽くされてミラが立ち往生するみたい
恐らく元々薪が置かれていてアプデで釣りデータが入る際にミラの行動追加と同時に水槽に置き換わるんだろうけど、そこにNPCの行動を変えるMODが干渉しているんだと思う
もし同じように釣り関連で進行不能バグが起きたらMOD止めるだけで直るかも

266:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 530b-wAp5 [124.102.245.132])
[ここ壊れてます] .net
横からごめん
北極イワナがどこで釣れるか分からなくて彷徨ってるんだけど
ご存知の方教えて下さいませ!

267:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f18-cUb0 [61.46.4.18])
[ここ壊れてます] .net
>>266
確か難破したプライド・オブ・テル・ヴォス号のとこの釣り場で釣れたと思う

268:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 530b-wAp5 [124.102.245.132])
[ここ壊れてます] .net
>>267
ありがとうございます!
行ってみます

269:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-DcE7 [60.121.9.139])
[ここ壊れてます] .net
本当のことをイワナ

270:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-LxOI [106.132.142.151])
[ここ壊れてます] .net
カニスの根流しすっぺ!

271:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934a-iVma [118.108.36.9])
[ここ壊れてます] .net
>>266
もう釣れたかもしれないけど、ヘラ・フォリー号(ドーンスター北東)の一部が地上に出てる側の水中の船倉部分で3匹くらい泳いでる
例によって手掴みで取れるぜ

272:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 530b-wAp5 [124.102.245.132])
[ここ壊れてます] .net
>>267
>>271
みんなありがとう
どちらも北極グレイリングが釣れました
だけど釣りたいのは北極イワナのほうなんです
ちなみに普通の釣り竿を使用しています

273:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cff6-JMJe [153.252.87.131])
[ここ壊れてます] .net
質問スレで反応無いので、こちらですみません

ピグミーサンフィッシュの釣り方や場所を教えてください

274:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934a-iVma [118.108.36.9])
[ここ壊れてます] .net
>>272
>>271 は近くに釣り場があるけど、水中潜って手掴みするんだぜ?
釣り場で糸垂らしたら違うの釣れる

確認したけど泳いでるのはイワナだったぞ

275:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 530b-wAp5 [124.102.245.132])
[ここ壊れてます] .net
>>274
手で掴めたよ!
本当に助かったよ
ありがとうございます

276:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934a-iVma [118.108.36.9])
[ここ壊れてます] .net
>>273
ウィンドヘルム南のスチームクラグの野営地と、リフテン北のノースウィンド鉱山のロケーションアイコンの丁度中間地点あたり
死んだマンモスと、その近くで佇む巨人が立ってるんだけど、そのあたりの水場で泳いでる
この巨人は目の前に立っても襲ってこない

水が濁ってて見にくいかもしれないけど、ボタン連打しながら動き回ってれば1つくらいはマグレで掴み取りできると思う

捕まえる時の表記が「釣る」だから問題ないよな…

277:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 539e-vqPj [124.97.4.128])
[ここ壊れてます] .net
ドーンスターの家バグって詰んだわ
建物制作しまくっても家が一向に立たないでやんの

278:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f18-cUb0 [61.46.4.18])
[ここ壊れてます] .net
>>277
それMOD止めても無理?

279:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33aa-IEIj [14.9.72.160])
[ここ壊れてます] .net
アルゴニアンいるから、あの世界水産業は安泰してそうだが

280:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23aa-USQS [106.72.142.161])
[ここ壊れてます] .net
洞窟にも釣りスポットあるな、ロストナイフ洞窟で見つけた

281:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 539e-vqPj [124.97.4.128])
[ここ壊れてます] .net
>>278
MOD消したら色々消えそうだしなぁ・・・レイクビューの方なら問題なかったからこっちにするか
しかし調べたらヘリヤーケンホールってバグ塗れの物件なんやなMAP中央付近で良い位置にあると思ったらとんだ物件なのか

282:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 00:14:22.13 EBP8zeVD0.net
>>272
>>267の場所でちゃんとイワナ釣れたよ
ただレアの部類だと思うのとアルゴニアンの釣竿じゃないと中々釣れないかもだけど

283:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f18-cUb0 [61.46.4.18])
[ここ壊れてます] .net
風の指輪ゲット
思った以上にスピードアップ体感できていい感じ
ドワーフの釣竿必須かと思ってたけど魚がいなくなった後の道具しか釣れない状態で釣れたんでたぶん釣りクエやらずにいきなり狙うこともできそう
まぁそれでもかなり薄いとこなのは間違いないだろうけど

284:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-PeWp [60.94.102.83])
[ここ壊れてます] .net
金魚だけどファルクリースの製材所に流れてる川上にも三匹泳いでた

285:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff6-kE2G [153.165.166.2])
[ここ壊れてます] .net
>>212
さっき試してみた
セーブの後のロード部分を直でなく、一旦タイトルに戻ってから行うと、雑貨商なくても花かご買えた

花買占め→セーブ→タイトル戻る→ロード で花かご買えた
花買占め後のデータしかないから、花を一旦全部買う必要性の有無は不明。

286:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp77-z20m [126.193.114.87])
[ここ壊れてます] .net
影の弓、最序盤でもゲットできるんだな
凄え強力な上に何度でも透明になれるw

287:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ab-pIDl [116.64.205.134])
[ここ壊れてます] .net
新しく追加された装備でレベル依存とかある?
うかつに探しに行けない

288:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff6-kE2G [153.165.166.2])
[ここ壊れてます] .net
MOD未導入で今回一度もウスガルドに話しかけてすらないのに、
バナード・メアに入った瞬間、敵対状態になり急に斬りかかられるのだけど、
何が原因か分からぬ
犯罪歴もついてないし

289:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-Vwkg [153.250.57.193])
[ここ壊れてます] .net
>>288
そう云うときは深く考えずになんか怒らせることしたのかなと思うようにしてる

290:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-PGWA [106.155.8.150])
[ここ壊れてます] .net
お前らたまにはウスガルドさん使ってやれよ

291:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd7-tNPB [AVc01KK])
[ここ壊れてます] .net
ウスガルドさんは、従者死ぬなんてしらなかった初見時に唯一死なせた従者だからちょっと…
ふと思ったけど、各要塞の私兵じゃなく町で雇える傭兵で一番人気なのって誰なんだろ。魔術師のマーキュリオとか魔法剣士のベルランドとかは結構雇われてそう

292:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b33b-kE2G [116.82.165.252])
[ここ壊れてます] .net
サバイバルモードで、眠る以外の方法で疲労を改善することは出来ますか?

293:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-MdJV [106.146.37.203])
[ここ壊れてます] .net
>>288
ケンカに逃げたとか他んとこで受けたケンカがフラグミスでウスガルドに移ったか…まぁ目障りなら黒い剣の生贄にしてあげよう

294:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-USQS [49.98.138.145])
[ここ壊れてます] .net
武器を構えれば何度でも消えられるという影の弓

295:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff6-kE2G [153.165.166.2])
[ここ壊れてます] .net
>>293
ウスさんは話しかけてすらないし、他の喧嘩も全くしてないから不思議

>>289
更年期と思うことにした。こういうのあるからスカイリムは面白い

296:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e375-pg6S [58.188.239.93])
[ここ壊れてます] .net
影の弓は優秀だけど、AE追加の有能アイテムって他になにがあるかな?

297:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-+QUm [49.96.22.203])
[ここ壊れてます] .net
影の弓で透明にならないバグ?がよく起きるようになったけど何かと競合してんのかな
影の弓装備してから他の防具付け外ししたりするといきなり透明になったりする

298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 16:20:05.77 +tR0apOu0.net
>>296
風の指輪と各種クロスボウとか

299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 17:20:12.56 JbwOBDD/0.net
>>296
勇者の戦いのストクロ鎧の胴がシャウト短縮20に体力70と冷気耐性50でびっくりしたな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 17:28:14.29 h3t7D+gOd.net
久々にアルドゥイン戦やったけど勝手の英雄たちと一緒に強大なドラゴンに挑むという構図が最高に燃えたわ
ただいかんせんアルドゥインが弱すぎる(ゲーム的に)のがなあ...

301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 17:34:11.85 gW7oFjbrd.net
ブスガルドさんは雇ってみたけど口調がいちいちしゃくに障るので即刻解雇した
それ以来交流がなかったのに結婚式にしれっとやってきて「なんやこいつ…」ってなったわ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 17:40:03.81 rGwkc6Dlp.net
>>296
魔騎士の黒檀

303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 17:44:35.93 cipQ9CJ70.net
>>296
アイテムじゃないけど、農業はサバイバルだとチートじみてる
収穫物は勿論、不労でゴールドが簡単に貯まるのが凄い
サバイバルの苦労感を調整するため、途中から執政や労働者への給与ということでゴールドは預け、農作物や畜産物だけの収穫になった

304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 18:08:54.13 jB9uYjb90.net
>>300
アルドゥインはミラークにもバカにされてる弱さだしな
不死の性質と能力がチートなだけで強さ自体はそこらのエルダードラゴン程度だし

305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 18:13:52.78 JbwOBDD/0.net
>>301
お前が嫌いでも相手もそうだとは限らないんだぞ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 18:16:28.62 WHs+Msct0.net
>>288
ホワイトランの外まで追いかけられながら連れ出して
リバーウッド方面へ逃げてタゲが切れたら話しかける→また襲い掛かってきたらリバーウッド方面へ逃げる…を繰り返してると、そのうち話しかけても敵対しなくなる
錬金師事してるときに麻痺ミスって敵対したアルカディアさんで試した
>>291
俺には金払う傭兵だとセロ以外選択肢ないわ
>>292
寝ないと無理
レベル縛りプレイする場合は寝れない

307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 18:33:48.97 84iUB5Qxa.net
ミラークはアルドゥインを倒したのかやるじゃんとかまぁ自分も倒せたけどね興味なかっただけだしみたいな感じじゃなかったか

308:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 18:34:04.42 FmlESPNG0.net
>>304
スカイリムにおける強さの序列では
盾持ちフルアーマー山賊長>ドラウグルデスロード(弓)>吸血鬼の長>>>ドラゴン
だからな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 18:46:22.50 aVDSHJ8za.net
ドラゴンらしい高慢さを持ってるミラークが倒した事を素直に称賛するくらいだからアルドゥインの事かなり評価してるだろうね
ミラークの発言聞いていると挑まなかった事わりと後悔してそうでちょっと切ない

310:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 18:48:26.96 yAYwPCyj0.net
>>306
ありがとう。
通常モードのレベル1legendaryは簡単にクリアできたが、サバイバルモードは画面が
見にくくてかなり辛いね。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 18:48:53.44 FgKaku8Y0.net
集団戦ならフォースウォーンが最強やないか

312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 18:57:04.35 HijdIBy5a.net
巨人をタイマン小細工なしで正面からなぎ倒せるようになったら難易度の上げ時だ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 18:58:59.34 jB9uYjb90.net
>>309
あいつ最初に会った時は「アルドゥインは雑魚。自分がその気になればいつでも倒せた」的な事言ってて思いきりバカにしてるぞ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 19:16:43.05 aVDSHJ8za.net
>>313
アルドゥインを倒したか…やるなって褒めたうえで自分でも倒せたけど別の道を選んだって言うからそれは馬鹿にするってよりか強がりだと思うよ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 19:43:59.25 FmlESPNG0.net
今更なのかも知れんけど盗賊ギルドに居る隠密の上位トレーナーのデルビンって、
皆に見られてる&デルビンの真正面から麻痺の杖当てても敵対すらしないのね
レイロフ道場とか一切やらなくて良いな
つーかそれ以前に皆に見られてる状態なのに周囲が無反応で草
ヴィックスに嫌われてるのは知ってるけどまさか全員から嫌われてるのかな・・?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 19:47:59.65 6wAFQhJ4M.net
隠密を極めすぎて存在を認知されないレベルに達している説
覗きもその状態でやってるに違いない
バレてるけど

317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 19:59:55.36 x0CUcnuu0.net
>>310
スキル全部初期値のままレジェンダリーメインクエクリアも結構簡単だったよ
それならサバイバルでも寝まくれるし結婚すれば毎日100ゴールドと料理くれるから
極端に寒い地域でスープさえ切らさないようにすればいけるいける
服はあったかいのがソリチュードで買わなくても手に入るしね

318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 20:05:19.94 n2N+HPIH0.net
農業凄いな
他の農場のように収穫物は1個ずつ生産されるのかと思ってたら、3つとか採れる…
編み込みパンでサバイバル駆け抜けてるww

319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 20:06:37.77 KeQkQfmX0.net
乗馬でクロスヘア消えるバグ直してくれないかなぁ
クロスヘアないと弓全然当たらん
せめて主観ならまだしも馬上だと弓どこ構えてるかも見えない

320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 20:22:16.15 WHs+Msct0.net
逆転の発想でモニターにマステ貼って十字書けばクロスヘア要らなく…はならんか

321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 20:29:02.77 KeQkQfmX0.net
天才かw
乗馬視点は独特だから無理だけど…
馬乗るのやめるか素直に近接武器持つかぁ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 20:51:10.07 PUevs/At0.net
馬上から魔法打てないの謎すぎる

323:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 20:56:11.58 cipQ9CJ70.net
No MODだけどノーマルPS4だとAEはチョイチョイ落ちるようになってきた
軽減系も入れてないからNo MODだからかもしれないけど
Proや5は問題ない感じ?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:10:15.25 ne5rbbAp0.net
>>315
そもそもある程度好感度が高いとみんな何発かの攻撃は許してくれない?
ギルド入った時点でメンバー全員この状態な気がしたけどどうだったかな

325:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:21:36.21 WHs+Msct0.net
>>323
PS4の吸気口にホコリが溜まってるのでなければ、セーブデータの肥大化の影響が大きい

326:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:28:03.60 EBP8zeVD0.net
>>323
PS4proだけどAEにしてからめちゃくちゃ落ちるようになったよ
昨日バグの原因確認で何度もタイトル戻ってMODのオンオフ繰り返してる時に3回に1回ぐらい落ちてた
普通にプレイしてても前は1ヶ月に1回2回って感じだったのが3日に1回ぐらい落ちてると思う
てかimmersive cutuzensがAEとかなり相性悪い気がする
>>265のバグもだけどこれ入れてるとまずタイトルからのロードの後描画にかなり時間がかかるようになった
ロード終わってBGMは鳴ってるのに真っ黒の画面が数秒続く
とはいえ快適プレイにはほぼ必須のMODだと思ってるから今は我慢するしかないけど……

327:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:44:12.06 VgWb2qSe0.net
>>323
PS5だと問題は今のことろないな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:51:35.30 KeQkQfmX0.net
リフテン重いって報告もPS4でAEかな?
PS4でAEはしばらく様子見の方がいいか

329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:56:24.68 cipQ9CJ70.net
>>326 >>327
Proでも重いか… 5なら大丈夫そうでちょっと安心
SEのMOD100よりもAEのバニラの方が重い気がするけど、CCといえどもMODはMODだもんね
今回は何が何か分からないから、全ダウンロードして総当たりで楽しんでるけど、
勝手が分かったら取捨選択して個別に落とすのが吉かな
>>328
自分の環境だとリフテンは全く重くなく、ウインドヘルムの市場がちょっと怪しくなる

330:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 22:21:57.50 dK+lIZxZ0.net
AE(CCコンテンツ全ON)をPS5でやってるけど、なんかやたらフィールドでクラッシュする気がする…

331:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 22:34:00.81 qnLUkOHhd.net
>>327
いちいちマウントとるならスレ分けろよ
こういうのが出てくるからps4と5で分けろっていってんだよ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 22:37:16.29 dK+lIZxZ0.net
書いたやつじゃないけど、Proや5だとどうか?って聞かれて答えてるんだから別にマウントじゃなくない?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 22:38:54.76 EBP8zeVD0.net
>>331
お前が消えたら全て解決

334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 22:40:59.95 EBP8zeVD0.net
>>332
そいついろんなスレで言葉使いがどうだとかスレチしか言わないマジキチ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 22:43:52.89 WHs+Msct0.net
※スタァーップ! 不愉快だと思ったレスはNG指定!

336:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 22:46:01.41 dK+lIZxZ0.net
理解
PS5でやってる他の人はクラッシュしないのかなー
重さやロード速度はほぼ文句ナシなんだが…

337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 22:56:25.71 6g8GM0Y30.net
PS5でもウインドヘルム市場は重い
54時間プレイしてエラーで固まったのは2回で両方ともエリアチェンジした瞬間だったからオートセーブついてたせいかも
それ以外のクラッシュは今のとこ一度もない

338:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 23:01:07.38 JbwOBDD/0.net
どんなスレでも頭のおかしい奴はいるから「あれっ?」って思ったらスルーよ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 23:08:35.94 cipQ9CJ70.net
俺に答えてくれたのに嚙みつかれた人ごめんね、悪かったありがとう
>>337
あ~。そういえばオートセーブ切ってなかった
PS3の時は気を付けてたのに、そういうテクニック頭から抜けてた
確かにコッチも落ちたの全部エリチェン時だ。これで少しはマシになると嬉しいな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 23:31:08.88 S2F5zWXua.net
このゲームはおま環要素が強いからこのスレの報告も参考程度にしておいた方がいいぞ
俺はProでMOD入れて遊んでるけどAE前より安定してるぞ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 23:32:07.46 PcowpPw4M.net
リフテン等一部地域の遅延はPCを含めた全機種共通の遠景処理の不具合
PS4でMODコミュニティが開設された2016年から既に確認されていて
翌年6月にPC版で非公式修正パッチ初版が作られている
AEが出る前に無料のMODを山ほど入れていた人の中には、気付いた人もいるんじゃないかな
是非思い出してみてください

342:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 23:59:48.03 qnLUkOHhd.net
なんで私チャンがあたおか扱いされてるわけ?
イミフなんだけどキャハ☆

343:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-hXXO [106.130.158.159])
[ここ壊れてます] .net
既出かもしれんけどナイチンゲールの剣鍛造バグは治ってないな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 08:22:00.26 +Nn0Ug0r0.net
>>276
遅くなりましたが、ありがとうございました
なんとか捕まえることができました
助かりました

345:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 08:45:32.00 eJUF6xcn0.net
フロスト入手後に依頼者がホワイトランの馬屋の前に常駐するバグやギルダーグリーンの苗木を植えると旧木が撤去されないバグも直っとらん

346:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 08:59:06.25 QXHAJrhB0.net
この前のアプデでMOD使えるようになったけど
60fpsのMOD入れても60fpsにならない(恐らく30fps)
ちなみにノーマルのPS4だけどもうPS4じゃ60fpsは諦めるしかないの?
¥3000出してAE買えば60fpsになるのかな?
ハッキリしてほしい

347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 09:07:43.91 vO8Xy2hCa.net
場所によっては従者と敵が睨み合いばかりして戦いにならないのが辛い

348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 09:36:54.81 8kJ0BokY0.net
>>346
60fpsMOD入れたままでアプデしたらとりあえず60fpsだったが、
(アプデまではセーフなのか効果が残っただけなのかは不明)
AE買った後は何やっても無理だった
スカイリムを新規インストールしてもAE入れる前には戻らなかった
現状では不可能

349:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 09:45:50.30 QXHAJrhB0.net
>>348
レス、どうもありがとう

350:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f6-o1nH [124.100.8.0])
[ここ壊れてます] .net
>>101
あの世界での神はデイドラだけ
主人公とミラークがほぼ同格だと見ても
結局ハルメラス・モラの手の平の内で転がされただけってオチだし

351:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-hISF [49.98.115.63])
[ここ壊れてます] .net
>>350
アカトシュ「九大神は神ではないのか?」

352:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33aa-IEIj [14.9.72.160])
[ここ壊れてます] .net
ドヴァキンとかクヴァッチの英雄とかタロス同様神格化されてもおかしくなさそう

353:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-PGWA [106.154.146.93])
[ここ壊れてます] .net
クヴァッチはディドラプリンスだが神っぽいのになったっぽいしな

354:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-NWnc [106.133.47.33])
[ここ壊れてます] .net
ドラゴンがタムリエル中で脅威になる前にアルドゥイン倒したからスカイリムの英雄くらいで終わりそう

355:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-MdJV [106.146.1.46])
[ここ壊れてます] .net
>>351
メエルーンズ「ロルカーンとアカトシュとマーラ以外はデイドロスだよ」

356:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934a-iVma [118.108.36.9])
[ここ壊れてます] .net
世界設定語り始めると長くなりそうだな…
光の神アヌと闇の神パドメイ、竜神アカトシュが元の三柱
その下に光の八大神と、悪神デイドラロード16柱
これに加えて初代皇帝タイバーセプティムが神格視され「タロス」と呼ばれて九大神に

これがTESV時代の世界設定に於ける神々
時代によってはタロスが神として認定されてなくて八大神だったりする


それはそうと >>344
参考になったようでなにより

357:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-bmkY [49.97.100.160])
[ここ壊れてます] .net
九大神はエセリウスから出てこなさすぎだろ
デイドラが気軽に出てきすぎなのかもしれんが…

358:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33aa-ufYE [14.9.145.160])
[ここ壊れてます] .net
次回作ではドヴァキンも神に昇華して十大神になってそう

359:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe2-ma7s [153.201.172.20])
[ここ壊れてます] .net
でもタロス神はモロウィンドでアバター送り込んだり
九大神の騎士でも助けてくれたりしたから・・・

360:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-bmkY [49.97.100.160])
[ここ壊れてます] .net
でもまあ冷静に考えると祠にちょろっと祈ったくらいで
病気が治ったり傷が全快したりするのはやべー加護な気はする

デイドラ王子はちょくちょく現れてはぶっ叩かれて帰るやつや
意味不明な迷惑を人様にかけるやつらや
忘れ去られそうで影が薄いやつのせいで神格落としてる

361:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 935a-pIDl [118.237.141.229])
[ここ壊れてます] .net
>>357
設定でエイドラには制約あるから仕方ない
デイドラは殺されても死なない完全な不死だけど
エイドラはロルカーン(ショール)のせいで殺されるからほとんどムンダスには現れない
つまりエイドラは永遠に生きれるて凄い力があるけど殺されたら終わりな存在で
ヤバいのに気がついて逃げたマグナスが開けたのが太陽(ここからマジカが人間界にあふれてる設定)

ムンダス(人間の世界ニルン)→オブリビオン(デイドラの領域)→エセリウス(エイドラの領域)
エイドラが人間の世界に来るにはオブリビオンの空間を抜けないと行けないからエイドラが来にくいとも

362:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f6-o1nH [124.100.8.0])
[ここ壊れてます] .net
>>360
サバイバルモードやると祈る前に100Gかかる
祠の近くに居る人に100G渡して代わりに疫病退散の薬を貰ってるのが真実かもね

363:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-DcE7 [60.121.9.139])
[ここ壊れてます] .net
みんな世界観に詳しいんだな
きんたん先生かよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934a-iVma [118.108.36.9])
[ここ壊れてます] .net
>>362
カニしかいないような難破したブラインハンマー号の中で転がってるキナレスの祠に祈るのにも100Gかかるぞ
カニに100G払うって薬貰うのはシュールすぎんか

365:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-hISF [49.98.115.63])
[ここ壊れてます] .net
>>361
マーティンがやったみたいにすればいいのでは?

>>362
夢のかけらもないな(笑)

366:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe2-ma7s [153.201.172.20])
[ここ壊れてます] .net
ロルカーンとかいう今の世界構造の発案者で、
エイドラをはめたクズで心臓を抜かれても死んでなくて
ソブンガルデに居座ってるけど光りすぎてて見えなくて
実はエイドラじゃなくてデイドラじゃない?って言われている
TES舞台装置全体の業を負わされた謎の存在。

367:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 935a-pIDl [118.237.141.229])
[ここ壊れてます] .net
>>365
マーティンさんはタロス神(タイパー・セプティム)から直径の子孫だし特別だからな
その血筋が「王家のアミュレット」を持つことでオブリビオンからの侵攻を防ぐ障壁になってた
だけどデイドラ崇拝の教団が皇帝一族の直系を暗殺しまくって障壁無くしてデイゴンを呼ぼうとしてたのがTES4やし

マーティンさんは命と引き換えにアカトシュ呼んでデイゴン撃退
後でアカトシュさんは何か知らんけど王家血筋やアミュレットが無くてもデイドラが直で来れないように障壁作ったもよう
TES4で血筋が途絶えセプティム王朝が終わった事で帝国衰退の要因になってる

368:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33aa-IEIj [14.9.72.160])
[ここ壊れてます] .net
やっぱシェオゴラスは前作主人公なんか?
マーティン知ってるみたいだし

369:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-bmkY [49.97.100.160])
[ここ壊れてます] .net
そもそもドヴァキンさんもアカトシュのケジメ案件のために
加護与えられて尻拭いさせられただけとも言える

370:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-bmkY [49.97.100.160])
[ここ壊れてます] .net
>>368
明言されてないけど、前作でシェオゴラスを下してニューシェオスを継承してるし
そう受け取ってもいいんじゃないかな

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 12:41:42.04 h40jexFq0.net
大昔にps版やっててセーブデータ大きくなってきてロードとエラーで落ちるからやめちゃったけど
ps5版出たこと知って買ったんだけどロードも1秒かかるかどうかだし最高やね
セーブデータ消して一からやりたくなるね

372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 12:47:14.53 dVui2lhi0.net
チョット本体出して試した
・PS4ノーマル本体Modなし→30fps
・PS5本体でPS4版Skyrim→60fps
・PS5本体でPS5版Skyrim→60fpsロード爆速
一応PS4版もPS5本体用に調整されてる感じ
FHDでロード気にしないならPS5本体でPS4版もアリやな

373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 13:20:42.37 h7TDATQVM.net
>>372
リフテンとファルクリースではどうですかCCのDLCコンテンツやベセスダネットのMODを何十個も入れた状態が気になる

374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 14:18:43.14 3thx0RJe0.net
>>367
ヴィヴェク担当分の結界が無くなって皇帝暗殺された途端あんなんなったから
この機会にちゃんとした障壁作っとかないとやばいわってなったのかな

375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 15:42:34.71 +J71XPvad.net
>>372
ただps4版と比べるとレベルアップ後のキャンセルがps5版はシビアになった気がする

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 17:52:23.02 pvnkNLsId.net
>>363
突然関係ないやつの名前だすのやめてくれる?中学生?
YouTuber(笑)とか配信(笑)とかアフィサイトとか5chじゃ一番嫌われてるから固有名詞だすのやめとけ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 18:34:49.43 vO8Xy2hCa.net
戦いだ!

378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 18:38:20.87 gpZDE2Ofa.net
お前を上等な絨毯にしてやる

379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 19:35:05.83 rLNpbHczr.net
大きい方に12ゴールド!

難易度高くすれば、サバイバルモードも難しくなったりする?
寒気の値が早く溜まったり、空腹が大幅に下がったりとか…
難易度ノーマルでやってるけど、個人的にもう少し歯応えあってもいいかなって思うんだけど

380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 19:40:12.74 4w5kOCFd0.net
難易度上げてもサバイバル要素は一切強化されないよ
付呪なしでやってるけどハードがデフォで色々揃ってきたらベリハにするのが丁度いい

381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 19:46:54.81 gpZDE2Ofa.net
ちと、やり直す‼

382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 20:20:24.08 rLNpbHczr.net
>>380
そうなのかー
難易度上げてみる、ありがとう

383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 20:42:34.62 4w5kOCFd0.net
ホワイトリッジの黒の書やっぱバグってるな…
・非戦闘時でも黒の書読んで帰れない
・落下死で帰ると継続ダメージがロードし直しても消えずに詰む(再現性不明)
・黒の書クリア後にセーブ→ロードで重量オーバーしてないのに重量オーバーになる(一応構えると治る)
最後のは1キャラ目は起こらなかったけど2キャラ目は今のとこ再現性100%
セーブし直しても変わらず
うーん、早めに死者探知欲しいからクリアしたいクエなんだけどなぁ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 21:24:55.74 Zu+bYvkw0.net
>>383
クエストアイテムを手放すことのできるMODあるからクリアーしたら一旦どこかに保管してしまったらどう?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 22:09:55.19 4w5kOCFd0.net
>>383の3つ目の再開時に重量オーバーになるのは黒の書由来じゃなく駿馬由来のバグだった
辻褄合わない分が装備の重量と合致したので
別キャラは服だから気づかなかっただけで同様の症状あったわ
ちなみにAEなしバニラ
このバグ前からあったっけ?
サバイバルかアプデで追加されたかね
何はともあれ黒の書由来でもなければデータ自体ぶっ壊れたわけでもなさそうでよかった

386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 22:30:21.49 gshllwKRa.net
所持重量の限界に近い状態でセーブしてロードすると重量オーバーになるバグならAE前からあったけどそれとは違うのかな
持ち物開いたりショトカで装備持ち替えたりすると直るけど

387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 22:32:20.67 sQgLBUq30.net
別にサバイバルって高難易度とかそういうことじゃなくて没入感を高めるためのモードだろ
死にゲーしたければ別のゲームしたらいいんじゃないの

388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 22:38:52.73 4w5kOCFd0.net
>>386
たぶんそれか
駿馬付けてないならたぶんperkで防具の重量0になってるのかな
その分がロード再開時だけ無効になって起こってると推測

389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 22:47:22.52 3Ir6+KLDd.net
ドワーフメイル軽装のクエストが見つからない
イヴァルステッド南東の野営地は帝国のところですかね
このクエスト終わった方います?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 22:49:19.54 Fvj1xEyb0.net
>>387
サバイバルLv1レジェンダリでもそうそう死なないが?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 22:54:52.23 vdMVDLWEa.net
>>388
駿馬は取ってないから重装軽装パークだろうね

392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 22:55:55.39 h7TDATQVM.net
永続魔法効果はロードを挟む効果が消えることがあるらしいよ
付呪品なら装備し直し、石碑ならもう一度加護を受け直せばいいんだけど
マーラの使徒みたいな習得機会が1回しかないものは取り返しがつかないかも
エンジンの浮動小数点演算の問題とのこと
URLリンク(www.nexusmods.com)

393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 23:15:31.24 3Ir6+KLDd.net
>>389ですが自己解決しました
近くに野営してるアリーナファンがいました

394:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 23:58:35.81 wcVwEtTCM.net
もしかして、今回のアップデートでハチの羽音が小さくなった?
自分の環境だけかな?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 00:10:26.98 8OltTSFj0.net
従者と結婚すれば毎日冒険先で家庭料理くれてサバイバル助かるぜって思ってたら
Homecooked Meal Bugなんてもんがあって急にくれなくなるの初めて遭遇したわ
やっぱ話術上げずに食べ物確保したければ農場か

396:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-81uQ [126.194.236.76])
[ここ壊れてます] .net
ホワイトランの桜の木みたいなやつのバグ直してないのか~
あんなのすぐ直せそうだしいいクエストだから修正しててほしかった

397:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b33b-MGSW [180.45.68.16])
[ここ壊れてます] .net
ジェンガみたいになってて他のとこ崩れたら面倒臭いからもういじりたくないのかな
ソラルドグレイメーンの救出を平和的に解決できないバグもそのままだしね

398:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33aa-IEIj [14.9.72.160])
[ここ壊れてます] .net
バグでなのかボツなのか
未使用クエストとかセリフとか多々あるよね

399:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-PeWp [60.94.102.83])
[ここ壊れてます] .net
野生の馬に鎧着けられないバグはよ直してくれ~ぃ

400:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-PGWA [106.154.147.80])
[ここ壊れてます] .net
馬具だけにか

401:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8388-poG4 [152.117.223.123])
[ここ壊れてます] .net
Oblivionの馬鎧DLCもバグが有る上に単品$2.50で評判の悪いことでした
公式は何もバグごと再現しなくても

402:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-hISF [49.98.115.63])
[ここ壊れてます] .net
農場や、馬鎧だと。
結構AEにしてる人いるのね。

403:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 539e-vqPj [124.97.4.128])
[ここ壊れてます] .net
スカイリムのMODって楽しいけど結構バグるんだな
今度は家の執事に任命することが出来なくなったわ・・・イリアやマーキュリオも任命できるはずなのに
出来ないわ。PTに入れてたリディアは出来たけど一旦外して再加入させたら出来なくなったし
どっかのタイミングで任命フラグが永久消滅したのかな。ラッセを任命すれば良いだけなんだがなんだかなぁ

404:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53ab-U0im [124.140.91.235])
[ここ壊れてます] .net
>>400
お前と甘い言葉の事を聞いた…

405:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-PeWp [60.94.102.83])
[ここ壊れてます] .net
すまんいつの間にか馬具着けられるようになってたわ
フォレスティちゃんおめかししましょうねぇ

406:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb9-EMhk [1.112.59.90])
[ここ壊れてます] .net
AE来て久しぶりにやるけど、AEでも超錬金バグってまだ残ってる?
あれで体力、スタミナ、マジカの回復率大きく上げたりして
自分でゲームバランス調整出来るの好きだった

407:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efa3-MdJV [39.111.221.95])
[ここ壊れてます] .net
>>406
残ってるだろうがそもチート系MOD使えばなんとでもなる

408:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef8c-1olQ [223.217.145.201])
[ここ壊れてます] .net
そもそも普通に付呪錬金するだけでも強くなりすぎる

409:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMff-jY6J [133.106.53.62])
[ここ壊れてます] .net
>>403
MODコミュニティにある無料の分は、競合の理屈を理解して使い、何かあっても自己責任と言うことで
CCの製作者らは恐らくベセスダからバグや競合を極限まで減らすよう言われて作ってるはず
CCの有料コンテンツはそれなりに安全といえるかもしれない

>>406
USSEPまたはそれに準ずるMODが人気で色々なバグが解消されるが
超錬金や吸血聖職みたいなプレイヤーに有利なバグもほとんど消える

410:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e375-pIDl [112.69.79.89])
[ここ壊れてます] .net
バニラでやりたい勢には残ってて欲しいバグ?仕様?ではあるかな
まああれやっちゃうとバランスも糞もなくなるからやった途端に萎えちゃうんだけども
超回復薬でperk取得で所持重量増やしたり+タロスアミュレットでシャウト打ち放題はまだギリありかな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 14:09:57.62 3JwJWuqU0.net
>>409
なるほど、ありがとう
>>410
そうそうタロスのアミュレットでシャウト無限打ちも楽しいね
防御力低めで体力回復率高めとか、マジカ消費ゼロではなく
回復率高めるのとか好きだった

412:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 17:48:37.60 QxNmrN2X0.net
このゲームの醍醐味はRPだし、自分でバランス調整するのが大事よね
かくいう自分は錬金術と農業の併用でゴールド・食料が潤沢になって、サバイバルに大事なカツカツ感がなくなってしまった
どっちか、もしくは両方縛っても良かったかな
ヒーヒー言いながら山賊倒し、雀の涙の報酬と戦利品の売却額を手にしたものの、
宿屋で休息と飯、錬金術店で回復薬買い占めたらもうゴールドない…
な状況が一番楽しかった

413:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb4-vqPj [133.202.80.228])
[ここ壊れてます] .net
配偶者に弁当作ってもらうとか農業で自給自足とか試したけど結局サバイバルの食料が
リフテンで樽漁り→塩が余るようならソリチュードの畑からジャガイモ→ホワイトランで10日寝る
みたいな何とも味気ないものに落ち着いてしまったのはトマトと塩が自分で作れないのが悪いんだ
そして何よりチーズをホールでかじってもひもじいのにスープ飲むだけで異常に腹が膨れるのが悪いんだ

414:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef8c-1olQ [223.217.145.201])
[ここ壊れてます] .net
腹満たすだけなら宿屋で調理済み食料買い漁れば事足りるんだけどな
作業感すごいけど
せっかく種類あるんだからもっと食事効果で差別化すればよかったのに

415:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef8c-Jjap [223.218.200.126])
[ここ壊れてます] .net
NV効果って聖職者取った後のスキルに反映でしょうか?
吸血鬼になった状態で取ってからですか?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 21:02:07.66 r5lc/0TP0.net
サバイバルめんどそうで一度もオンにしてないや
みんなけっこうサバイバルやってるんだね

417:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 21:21:18.11 7ayiQh+o0.net
>>415
基本的に聖職者取ってから吸血鬼

418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 21:23:28.95 7ayiQh+o0.net
そういえばやってなかったなと思ってアネックさん連れて娘のシルグジャに会いに(かばんクエスト受けに)ショール・ストーン行ってみたけど専用会話とか何もないんだな
作りこみアマいわ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 21:42:52.88 O58nn09Ba.net
>>416
おれもサバイバルでやってないけどフォールアウトニューベガスのサバイバルは面白かったんでたぶんスカイリムも面白いだとは思う

420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 22:05:52.85 r5HZpPOTM.net
>>400
射手!

421:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 22:06:48.01 8oOgX6lua.net
吸血鬼なのにやたら毒貰うなと思ったら永続効果消失してるのか
何気に深刻だなこのバグ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 22:14:04.35 r5HZpPOTM.net
サバイバルは難易度上昇というよりも食料・宿屋に意味が出来たのが嬉しい

423:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 23:02:55.22 GP1pl6AY0.net
>>403
そのバグだいぶ前からあるよ
mod関係なく起こる

424:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 23:37:40.73 7ayiQh+o0.net
>>403
中でもイリアはフラグ的に従者可能なNPCではなく山賊とかの敵性NPCを無理矢理味方にするような設定がされてるらしい
なので後悔クエストを終えてダークライト・タワーに居つくようになっても、いつのまにか行方不明になる(帰還ポイントがタワーではない模様)
執政にすることで帰還ポイントを任命した家にすることが出来て行方不明にならなくなるけど、今度はロード扉を挟むなどのタイミングで二度と連れ出せなくなる
これらについては海外でも問題視されてるのか、イリア専用の修正MODがある
Illia - Fixed and Unmodified

425:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 01:50:19.97 wjsVGvK20.net
MOD入れれるようになって色々試してるけど顔バグ萎えるな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 03:14:09.55 CezgrFGs0.net
>>416
FO4サバイバルは良かったけどスカイリムはあまり合わないと思う
自分は元々趣味で宿屋使うしFT使わず、飯も作ったり食ったりしてるのでサバイバルはいらんかな
寒さとかダルイし、リュック背負って(いつもTPS視点でやってる見えてしまう)までやりたくない
アズラ様との会話中に凍え値が急上昇して凍死しそうになったわw

427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 03:46:56.79 kKJR0EOAp.net
>>336
PS5 だが、全然問題なし

428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 08:46:28.48 ws+mLui10.net
>>418
クモに殺られないようにシルグジャと結婚して、アネックさんを執事にしてるわw
まぁ、何もないw

429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 08:56:23.97 AOzUlLk20.net
AE解禁されたと聞いてとりあえず無料アップデート分を体験しようとニューゲーム始めた
しかし、ロールプレイの設定が定まらず途方に暮れる

430:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 09:28:20.52 oVge9YNVa.net
蜘蛛のくせに殴ってくるんじゃないよ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 12:33:15.08 s5S7Mx+P0.net
デスロードこえええ
てか武装解除のシャウトうぜえ
落ちて飛んでった武器探し回らなきゃならんじゃねえか
水の中だと中々見つかんねえし
ソルスセイムの何とか鉱山で毎回食らうのに学習しない俺かわいい

432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 12:38:11.19 agNCaDxB0.net
フスロダーで吹き飛ばされて黒檀弓でブスブスされるのもこわい

433:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 12:41:48.70 E1prT/NCM.net
>>431
破壊魔法こそがお前が持つ何よりの武器であると心得よ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 12:54:23.62 F3JS5fx70.net
吹っ飛ばされてモタモタ起き上がるドヴァキン可愛いよね

435:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 13:04:16.98 aiQl2vdk0.net
その瞬間だけ月曜日の朝の寝起きのテンションになるんだよな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 13:25:01.17 lI7QxirYp.net
mod入れられるならSkyrim始めようかと思ってwiki見に行ったけどmodの取捨選択一生終わらんだろ無理やんこんなん…

437:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 13:49:51.73 ZYl78a3e0.net
>>431
あいつブスロダだけじゃなくて武装解除なんかしてくるの?
使ってる所を見た事が無いんだが・・・

438:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 13:57:22.91 kvC7/zAe0.net
武装解除はレベル31以上になると使って来なくなるらしい

439:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 14:01:26.98 5JBbpFhQx.net
>>438の言うとおり
こちらのレベルが30超えると効かなくなるから敵も使ってこなくなる
ただしレベル上限が低いフォロワーに対しては撃ってくる場合があるので注意

440:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 14:03:05.88 ZYl78a3e0.net
やっぱ誰にでも効くフスロダが最強だな

441:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 14:12:07.14 dEJhPi4I0.net
フスロダ使えばドラゴンも正面暗殺できる

442:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 14:41:35.11 BEsYcmBb0.net
フスロダはクールタイムがあって連発できないけど
とにかく敵を吹っ飛ばしたいというドバキンは
NPC Ejector FocceてMODオススメ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 15:42:09.74 qgBGJxGMa.net
ヘイズドキの杖を持った敵には乾いた笑いが出たよ
冷気魔法の減速とのコンボはかなり凶悪だった

444:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 17:28:24.90 UwZnWaIj0.net
>>436
プレイしたゲームにありがちな「あとはアレがこうだったら最高だったんだが」を言語化してキーワードで検索、そして吟味
よって初見プレイでMOD導入は悪手
まずはバニラでどうぞ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 18:13:17.69 s5S7Mx+P0.net
MODは玉子のとこ行って探せば良さそうなの見つかるじゃろ
全て見ようと思ったら半日くらい掛かりそうだけども

446:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 18:16:44.08 SpSuxUEZa.net
3日くらいかかるよ
導入まで

447:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 19:10:02.02 x/Tk9CTW0.net
>>444 >>445
なるほど、先にバニラやるべきっての見かけたけどそういう意味もあったのかな
一応バニラはちょっとやったことあるから探してみるわ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 19:12:57.46 s5S7Mx+P0.net
俺の場合バニラだとかったるい要素をMODで潰すだけなんだけどね
長年商人の持ち金増やすやつと所持重量増やすやつしか入れてねえわ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 19:18:04.02 GGYM6eZF0.net
個人的にmodは野良ドラゴンに新種が追加されるのと各地にボス敵が追加されるmodが面白かった。
新鮮な気持ちで冒険できるから良かったわ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 19:31:58.20 oz7Bos380.net
はじめたばっかでイクラ探ししてたけどシャウト強化したらサケが浮かなくなったのはなんでだろ?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 19:48:13.00 UwZnWaIj0.net
日本語対応MODの更新版や新規のMODがいくつか出てるな
SKYRIMのバージョンアップ直後ではMOD側が対応してなかったものがあれば、一度チェックしなおしてみるといいかも

452:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 20:50:02.65 F3JS5fx70.net
空が綺麗になるMOD入れてたら、釣りの帽子被っても雨降らなくて笑ったw

453:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 21:31:47.15 uFbQxkOy0.net
鍛冶縛りしたいけど、キャンプ用品って販売ある?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 21:43:04.29 agNCaDxB0.net
>>452
どうやらスカイリムの雨は汚いようだ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 22:51:11.66 GGYM6eZF0.net
伝説のドラゴン、レジェンダリーでも盾バッシュで完封できると思ったけど、おっさんプレイヤーの衰えた反射神経では反応できない速度で生命低下シャウト出してくることあるからビビる。

456:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3ab-Ofsv [116.220.99.58])
[ここ壊れてます] .net
>>428
同じことしてる人居た
一人残されたお父さんに会いに行くと罪悪感わいてくるぜ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 03:05:52.85 vrAEjSjAa.net
CC武器のトーメントかっこよすぎだろ
これだけ有志が作った厨二MOD感あるw
鞘が無いのだけがマジで残念すぎる

458:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 09:22:05.52 amE8Ptsf0.net
レベル1縛りlegendaryのサバイバルモード、やっと慣れてきてメイン・クエはクリアでき
そうだが、とにかく戦闘が面白くない。魔法がないとこうもつまらんものなのか。
寝てもレベル・アップしないMODってありますかね?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 10:39:48.80 QF6K350W0.net
スキル経験値取得禁止で他なんでもありにするとAEでもついLEの頃と同じことしてしまう
URLリンク(i.imgur.com)
ウェアウルフ+蜘蛛でやってる人もいてこの縛りだと苦手なハルコンとかも倒せそうで感心した

460:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 11:30:10.00 qZ+D9pOUa.net
温泉みたいなとこで寝そべってるNPCがドラゴンに焼き殺されててワロタ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 11:34:43.32 7p5FwQpM0.net
レベルしばらない高レベル脳筋ドヴァキンでもレジェンダリーだと上位のドラゴンや吸血鬼や山賊が割りと強くて、あっさり乙る時あるから油断できない

462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 11:58:19.48 WuXZSY9ga.net
レジェンダリー入れたら初プレイ時の緊張感が戻ると言うのなら喜んで入れるが
そういう訳でもないだろうからなぁ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 12:01:52.30 +xGtAwpY0.net
>>457
トーメントってどのクエ?
海外wikiざっと見たけどわからなかった

464:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 12:16:01.91 W+6sRZ1n0.net
みなさんどんな種族でやってます?
レッドガード♀とブレトン♀が好きで一番遊ぶ回数が多かったけど今回はアルゴニアンかカジートにしようかな
隠れてコソコソする戦い方ばかりだからバリバリのノルド戦士はやったことないんだよなあ
とかいろいろ考えてる序盤が一番楽しいなあ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 12:24:02.81 cNNBdFh80.net
素で魔法耐性持ちのブレトンか
狂戦士の怒り持ちのオークか
足の速いハイエルフか
だいたいこの3択だな

466:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 12:28:36.16 ZADv0YyQ0.net
カジート重装両手剣……

467:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 12:31:05.29 Ua9Tq2R3M.net
>>458
スキルを全く上がらないようにするMODならPS版でも実装できそうだけど
キャラクタのレベルを制御する部分はハードコーディングされてる
MODとしてレベルを随時増減させる機能を実装するのは難しいですね

468:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 12:33:02.34 7w9V41kta.net
AEまだやってないけどここ見てるとサバイバル面白そうねぇ
割と大味らしいけどこの辺も待ってりゃバランス調整したmodが出てくるのだろうか
それ待ってからでもいいかな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 12:34:12.17 uqo9sZ4yd.net
ノルド刻印鎧がカジートに似合いすぎてずっと着せてる

470:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 12:43:12.43 zGX/xLp90.net
>>468
PS4をアップデートorPS5へアップグレードだけでサバイバル遊べるよ~

471:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 12:56:43.24 p8XjscGy0.net
レベルアップをストップさせたり抑制させるMODはPS4でもあるよ
ロールプレイ的に幅が広がる
レベル1のまま生まれ持った能力として片手剣100とかね
低レベル錬金100も楽
しかしそうなるとパークポイントが足りなくなるけどね
最初からパークポイント255というMODはあるけどチート過ぎる
それ以外だとドラゴンソウルをパークポイントに変えるMODくらいしかない
PS4版MODに足りないのはそこ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 13:01:02.74 ZJhW5iyX0.net
サバイバルは調整が雑すぎるけど最早サバイバルじゃないと物足りない体に
そういえば毛皮の手袋の保温率7って設定ミスだよね
めっちゃ暖かそうなのに普通の防具より低い
保温考えると装備の選択肢少ないから直してほしいわ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 13:02:49.17 qZ+D9pOUa.net
本物のノルドは武器も鎧も衣服も装備しない!

474:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 13:14:29.90 7p5FwQpM0.net
モヴァルス.ピクインがベッドの前で棒立ちするバグに出くわしたんが
戦闘→ダッシュでベッド前に戻って棒立ち→戦闘
みたいなことを繰り返して何とも締まらない戦闘になってしまった。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 13:16:22.37 cEIoQd/3a.net
>>463
大義ってクエストだよ
レベル50か60で配達人からクエスト開始の手紙がくる

476:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 13:22:59.85 cEIoQd/3a.net
>>473
今夜は冷えるわよ。大事なところくらい隠しておきなさい。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 13:30:00.78 MzG0hJxPM.net
>>476
大事なところだけ隠さないのがノルド

478:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 14:01:51.12 zzj+NEgB0.net
>>477
わぁ!裸だ!

479:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 14:02:53.54 cNNBdFh80.net
>>477
衛兵さんこの人です

480:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 14:06:01.50 qZ+D9pOUa.net
>>477
服を着なさいこの愚か者!

481:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 14:34:12.55 +xGtAwpY0.net
>>475
見つけたありがとう
レベル上げないと

482:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 16:15:38.21 ZEzpYGsCM.net
>>471
GameSettingsの fXPPerSkillRank を0にすればキャラクターXPを入らなくすることが出来そうですね
ドラゴンソウルを消費するなどしてPerkポイントやステータスを増やすような要素を考えたんですが
やっぱり新しいスクリプトが必要になりそうだから厳しいかもしれない

483:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 17:30:06.11 2Lv9hbKsd.net
サバイバルはバランス調整したmod出てるからそれでええんちゃう?
公式のやつはさすがにバランス悪すぎるわ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 18:04:24.92 D4huz0vw0.net
ドラゴンソウルをパークポイントに変えるやつはそこそこ良いバランスじゃない?
3が強すぎるって思うなら1のやつもあるし

485:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 18:10:06.62 aqGo2X1x0.net
そこまでバランス悪いかな
レジェンダリーザバイバル味わうともうそれ以外は考えられなくなる

486:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 18:18:40.01 +xGtAwpY0.net
ゲーム難易度は自分で勝手に調整しろってスタンスのゲームだからサバイバルモードも調整機能欲しかったな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 18:25:21.91 amE8Ptsf0.net
>>467
ありがとう。やっぱり難しいですか。
なんで睡眠で強制レベル・アップなんてしてくれたんかねえ。闇の一党クエもできない。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 18:26:28.81 q33azmTEp.net
サバイバルはシロディールならやってみてもよかったけどスカイリムは寒いのがわかりきってるからなあ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 18:38:10.19 /S4FjGaq0.net
サバイバルは寒さより飢えや疲労が定期的にやってくる方が辛かった

490:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 18:39:36.33 4oKn7vDU0.net
サバイバルやるならせっかくだから前作みたいに武器壊れるのもあればと思ったがそれは厳しすぎるのかな

491:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 19:20:14.89 40OCGXKn0.net
AEになってから久々にMOD無しでやってるけど、やっぱバニラの山賊狩りの賞金安すぎるよな…
命かけて倒して100ゴールドて… 剥ぎ取り品を売ったにしても、薪割りしとく方がはるかに早く安全に稼げる
ベセスダの金銭感覚はよう分からん

492:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 19:32:15.72 IU+TJYsr0.net
サバイバルは気楽に試したい人に向けたFTや睡眠解禁の調整はもちろん
もう少し歯ごたえ欲しいときのための餓死と過労死なんかもオンオフさせてほしかったな
その要素で死なないとわかると結局ほったらかして強気に旅することあるし

493:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 19:40:33.07 xJna83CF0.net
>>469
いつもカルジョさんにそれ着せて連れ歩いてます
ジェイザルゴにも似合うのかなぁ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 20:06:40.62 v4tLuq9n0.net
個人的にはアルゴニアンはドーンガードシリーズが一番似合うと思う
もちろん兜は無しで

495:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 20:12:19.74 tXFDnyVmM.net
アルゴニアンは肌の色を揃えてドラゴン装備が好きだな
リザードマンからドラゴニュートに昇華した感

496:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 21:10:39.71 vEqBtZFW0.net
ウィンドシアって武器とったけど
鍛冶屋で強化ができないのはなんで?
レベル?が足りませんってなる
ちなみにキャラレベル19 鍛冶レベル50です

497:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 21:43:15.67 v4tLuq9n0.net
>>496
MOD止めたりとかUSSEPとかの修正MOD入れてみるとか試してみた?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 22:05:30.29 vEqBtZFW0.net
>>497
modは使ってない状態です
一度修正mod入れてみます
ありがとうございました

499:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 22:44:15.08 ChO3BS9Yd.net
AEで追加の領主の鎧、女キャラに着せると乳首浮いてるみたいで
ちょいエロやね

500:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 23:02:03.34 aqGo2X1x0.net
AEの装備ちょいエロいの多いよね

501:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 00:45:44.18 y0wQVBo/0.net
ウィンドシアってエンチャント付いてたっけ?
付いてたら魔法装備鍛冶可能になるperk取らなきゃダメなんじゃ無かったっけ?
確か鍛冶レベル60くらい必要

502:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.130.158.108])
[ここ壊れてます] .net
領主の鎧格好いいしくっそ強いな
首元にファーとかマントがあれば将軍感あって最高だったんだが

503:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 06:27:04.01 e1qp+Xnl0.net
過去スレ見てたらヘイムスカー、朝5時から演説してるみたいな書き込みあってワロタ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 06:31:50.81 LaYvyLw+0.net
そりゃ家も破壊されますわ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 10:43:07.83 +vlib4lM0.net
ほぼ確定怯み効果がエンチャ扱いじゃなかったっけウインドシア

506:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 11:23:42.43 Qc3DdxSYM.net
>>449
面白そう
なんていうmodですか?

507:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-Pyf2 [49.96.244.4])
[ここ壊れてます] .net
PC版のAEバンドル版2400円で買ったけど、なんでSwitch版高いの?箱版もアップグレードだけなのに20ドルくらいだしおかしくない?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 12:56:46.39 JQYCYUEva.net
戦いだ!

509:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 12:57:24.62 OSV9pMRO0.net
PVドヴァキン作りたいんだけど、キャラメイクのノルドデフォで良いん?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 13:36:32.12 39owU23o0.net
PCのAEで街に入るとき たまにフリーズというか一瞬固まるんだけど
オートセーブとか切ったほうがいいかな?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 13:39:36.80 +K8iR73K0.net
付呪・錬金縛って鍛冶だけ上げてたけど、他の生産系とシナジー無いと一つだけ上げても微妙だね
しかもAE追加武具は鍛えなくても普通に強いの多いから、鍛冶スキル抑えてレベル下げた方が相対的に強くなりそう

512:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 13:42:07.65 My63foKn0.net
>>510
スレタイ嫁

513:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 13:46:58.56 v2W82HlwM.net
>>511
店売ってる鍛造薬もなかなか強力じゃないか

514:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 13:50:06.33 My63foKn0.net
>>496
URLリンク(en.uesp.net)
鋼鉄の鍛造術と魔法鍛冶が必要

515:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 14:04:01.71 39owU23o0.net
>>512
すまぬ・・

516:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 14:18:57.65 A2a1rbAN0.net
先に行ってくれと言ってしまったせいでカーリアガン無視で色んなダンジョンに連れ回されるメルセル君

517:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 14:47:29.60 Rbz09EDY0.net
鍜冶以外縛ってても強化だけでベリハ余裕なんだよな
店売りのポーションと強化付呪装備で底上げすればレジェンダリの敵も豆腐と化すし

518:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c775-kHT+ [112.69.79.89])
[ここ壊れてます] .net
難易度調節はユーザーに丸投げでその調整も中々難しい
だいたいやり過ぎちゃってバランス崩れちゃう

519:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-XObm [60.105.127.109])
[ここ壊れてます] .net
スカイリム購入したんだけどアニバーサリーアップグレードが一つのアカウントにしか反映されないのってどうしたらいい?
通常は購入したものってアカウント全部に共有されるよね…?

520:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234a-G/j2 [118.108.36.9])
[ここ壊れてます] .net
製品とDLCって扱い違うくなかった?
AE本体版じゃなくてアップグレードパッケージはDLC扱いなんじゃないかな

521:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-zauZ [60.136.53.31])
[ここ壊れてます] .net
AEなるものが来たのか、買って久しぶりにやってみるかな

522:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-XObm [60.105.127.109])
[ここ壊れてます] .net
>>520
ええ…家族でそれぞれのアカウントでやろうと思ったらもう一度3080円出さないといけないのか、仕様バカすぎない?ひどい
コンテンツ共有有効にしててもダメだったからアカウントひとつでやりくりしなきゃなのかこれ…
教えてくれてありがとう

523:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ef6-AiU/ [153.240.20.133])
[ここ壊れてます] .net
>>504
破壊したのがストームクロークの砲撃とかいうギャグ

524:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 568c-Pyf2 [223.218.200.126])
[ここ壊れてます] .net
>>522
それぞれのアカウントでやりたいなら当たり前では?
Switch版でもそれぞれやるには買わないとダメか同時起動不可の制限あるし

525:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.130.156.151])
[ここ壊れてます] .net
AEを勘違いしてる奴が多いけどスカイリムはあくまで「SE版」だぞ
AEはCCのコンテンツを同梱した限定版の総称
要するにAE=CC(有料DLC)ってことだぞ

526:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bab-Qvv+ [116.64.88.241])
[ここ壊れてます] .net
メインアカウントでCCコンテンツ購入→有効化
サブアカウントでもskyrim起動でCCコンテンツ有効化されていますよ

まずは購入したメインアカウントでCCコンテンツが有効化されているか
確認してみてください

購入したアカウントでゲーム起動→スタート画面→クリエーションクラブ→有効化したいコンテンツを有効化

527:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-u+I1 [49.239.64.167])
[ここ壊れてます] .net
>>524
ゲームソフト会社によって対応は様々だね
スクエニやEA、Activationとかはサブアカにも適用されるものが多くて
UBIとかは適用されないものが多い
ただ適用されるのかどうかは公式サイトにも載ってなかったりするんよね

528:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 232d-JY+0 [118.241.171.104])
[ここ壊れてます] .net
釣りとキャンプとサバイバル、SEでも使えたけどさ
AEは他の微妙そうなオマケに3000円払うって事?

529:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ab-y41B [119.171.244.42 [上級国民]])
[ここ壊れてます] .net
SE最新バージョンですでに中身がAEになってる
AEへのアップグレードと言って売ってるのが、ただのCC詰め合わせDLC
紛らわしいんよ

530:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234a-G/j2 [118.108.36.9])
[ここ壊れてます] .net
A. The Elder Scrolls V: Skyrim Anniversary Upgrade (3080円)
B. The Elder Scrolls V: Anniversary Edition - PS5 & PS4 (7480円)
C. The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition (4400円)

なおVRはこの際触れない

531:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234a-G/j2 [118.108.36.9])
[ここ壊れてます] .net
>>530
タイトル間違ってた訂正
B. The Elder Scrolls V: Skyrim Anniversary Edition - PS5 & PS4 (7480円)

532:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 232d-JY+0 [118.241.171.104])
[ここ壊れてます] .net
うええ セコい商売してんなぁベッセ

533:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f73c-Axx9 [202.213.176.56])
[ここ壊れてます] .net
足したらちょうどなのか

534:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bab-kHT+ [116.64.205.134])
[ここ壊れてます] .net
値段うんぬん言うならしばらく待てばいい
スカイリムやらフォールアウトやらに限らんが洋ゲーはしばらくするとクソ安セールしだすし

535:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-MMcq [60.71.143.138])
[ここ壊れてます] .net
俺その辺の事情よくわからんくて3000円払ってAEのDLC買ったけど普通にクエストのできよくておもろいから後悔はしてない。
同時に既存modも使ってても今のところ不具合はないし

536:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-MMcq [60.71.143.138])
[ここ壊れてます] .net
逆に無料できるようになった釣りやサバイバルモードがハマれなくてあまりやってないな

537:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-Hboj [49.98.164.56])
[ここ壊れてます] .net
領主の鎧にデイドラ黒檀の剣を使うと体力吸収が相乗して強いね
忍者のような出で立ちで格好もよい

538:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.130.156.108])
[ここ壊れてます] .net
領主の鎧強すぎて草
防御力と魔法耐性もさることながら毎秒体力5吸収が結構エグい

539:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57aa-VkVs [106.72.33.128])
[ここ壊れてます] .net
ドーンガード終わらせちゃいたいけどやりたくない…

540:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57aa-yNJY [106.73.75.96])
[ここ壊れてます] .net
ドーンガード、何ヶ月も前に始めたけど忘れられた谷で謎の書物第3巻がどうしても見つからなくて詰んだ
もうスカイリムに戻れない

541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 10:35:08.22 v1NnwFeB0.net
>>540
普通にファストトラベルできるよ?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 10:42:46.84 sY3tZ7CO0.net
スカイリムの魔法ってレベル上限あるし主人公のレベルで敵のレベルも変わるんしょ?
直接ダメージ与える破壊魔法ならともかく後半役立たずになる幻惑とか死の従徒使うの精神的にきつくないかこれ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 10:52:30.98 ShwBZe4H0.net
>>540
エメラルドパラゴンの先進んで分岐折りたところの普通に小さいテント?の中に置いてあったけど?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 10:58:29.36 Lb23MDME0.net
少し前の人と同じで自分のアカウントでは全入れしてたCC、同本体の家族のアカウントでは適用されてなかった
タイトル画面でAE購入案内が出てる状態だね
今まで買ったゲームはどれも追加コンテンツまで適用されるものだったから勉強になったわ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 10:58:37.43 ZIKRFKdRa.net
>>542
幻惑は2連取れば高レベルでも強い

546:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 12:58:49.13 B+D7VddG0.net
幻惑は暗殺者の刃(+暗殺バンデージ)+無音の唱え+消音・透明化の併用はかなり強い部類
影の戦士のタゲ切りが使えるようになると更に活きる
死の従徒を運用したい場合はレベル制限(主にLv20以下)して遊ぶので、通常の遊び方とは異なる
アンカノらのボスクラスNPCの従徒化上限がほぼほぼLv20に集中してる為
大半のフォロワーもLv上限が付いてて、鍛冶縛りしてるとドヴァLv30超えたあたりから戦力不足を実感するしな
精神的にって意味では、個人的には破壊魔法こそ高コストでキツいと思う
消費マジカ量に沿った威力出ない上に、自然回復速度が遅くて、追尾性能低いから外した際の隙が大きすぎる
結局罠魔法しか使い物にならず、やること隠密プレイと大差ない

547:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 12:59:37.15 dBQDa3uW0.net
SEは自動でに最新バージョンにされてんのかなあ
久しぶりに起動してみたけど何ら変わりない
サバイバルとか釣りとかどうやれば出来るんだろう

548:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 13:10:48.75 j+X6C96W0.net
破壊魔法の罠ってあれこそコストと威力が釣り合ってない気が…
幻惑も破壊も薬でブーストできるからLV100超えやレジェンダリーでも通用するっちゃ通用する
LV上限ある敵多いし二連だけでも幻惑は大半に効く
レジェンダリー破壊は素だと爆発でさえ火力不足になるので普段はドレモラや従者任せが無難
もしくは混沌ダガー

549:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 13:14:15.89 B+D7VddG0.net
ポーズメニューのシステムタブで「インストール済みコンテンツ」があるか確認
サバイバルはヘルゲン脱出後の選択肢で、途中からならポーズメニューの設定→ゲームプレイから
釣りはスタート直後ならリバーウッドの北側の川原に釣り場がある
セイント&セデューサーはホワイトラン⇔マルカルス往復のカジートキャラバンのリサードと会話→手紙読んで開始
珍品はカジートキャラバンが扱う

550:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 13:19:00.67 B+D7VddG0.net
>>548
俺は罠魔法は攻撃手段として使ってないんだ
爆発させることでそこに集まるので陽動として使ってる
通りたいところとは別の離れたところに置いて踏ませて集めるとかな
隠密暗殺者ロールで使う、まさに「罠」

551:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 13:21:35.01 2LL8d/ifa.net
破壊魔法は敵が使うとくっそ強いから困る

552:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 13:29:57.78 BqCPJxpU0.net
絞首の間ってところ終わってる人いる?
マーラの目の池のところのやつ
杖を取るとこまでは出来たんだけど、その後がどうしてもわからない
魂石をホルダーに置きたくても引っかかって置けないし、謎解きやらないと外に出られない…

553:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 13:37:57.03 RhMtczhTp.net
>>552
ちょうど昨日寄った所だけど同じく祭壇のカーソルがおそらくバグってて諦めた
杖取った後スケルトン一体だけ生成してそのあと普通に外出られたよ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 13:41:52.23 RhMtczhTp.net
>>552
謎解きって杖取ったあとも残ってたっけ
クエストの指示なにで止まってる?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 13:42:27.89 BqCPJxpU0.net
>>554
「杖の使い道を探す」ってところです

556:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 13:47:20.80 BqCPJxpU0.net
>>553
スケルトンに使ってみたけど反応しないと思ったけど一体だけちゃんと反応したわありがとう!
攻略が出揃ったらまた続きやろう…
設備からして家になるよねあそこ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 13:56:04.60 D7AYfFtm0.net
サバイバルはそもそもデータロードした瞬間お節介にもおすすめしてくるだろ
来ないならアプデされてないかmodの競合かなんかか

558:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 14:17:06.65 Q0uk+gvFa.net
>>550
あと棺ン中のドラウグル叩き起こすのとかに便利だよね

559:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 14:41:33.09 e2rXtNH/r.net
>>556
やってなかったから行ってみたけど特にバグも無く普通にクリアーできたよ
もし気になったら言ってくれたら答え書くんで

560:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 14:56:38.13 5Fnlz4BW0.net
>>544
遊ぶ人数分買えばいいだけの話やんケチ過ぎん

561:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 15:35:04.31 qaXNzXrPx.net
>>546
死の従徒が効くのはレベル40までだぞ
アンカノやマダナックなんかはドヴァキンと同じレベルに設定されるので(例えとうの昔に死んでようが)レベル41に達した時点で蘇生出来なくなる
西尾はドヴァキンの1.2倍の設定なのでレベル34で止める必要がある
なんで幻惑は二連でレベル上限跳ね上がるのに死霊術は効果時間が伸びるだけなんですかね…

562:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 15:39:16.92 B+D7VddG0.net
>>561
40だったか。うろ覚えで書いてたわ
訂正サンクス

563:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 15:54:40.28 7V6v0S4Vd.net
鍛造の薬出来たから使って防御力400から3000くらいにあげたけどダメージたいして変わらないのはキャップでもあるのこれ?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 15:58:29.78 VzHusXy/d.net
師の指輪とか言うの釣れた全呪文消費10%低下かぁ……魔法使ってないんだよなあ……

565:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 16:02:48.50 QMxBh8e70.net
>>563
鎧の防御値は600弱くらいでカンストで80%くらいのダメージカットになる
それ以上は無意味…だったはず

566:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 16:25:44.57 ReBYYuned.net
防御は上限あるのは知ってたけど攻撃力は上限あったっけ?
調べても特になさそうだったが

567:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 16:46:54.55 B+D7VddG0.net
以前は超錬金で攻撃力6桁まで上げるとブルースクリーンで強制終了だった
AE来てからは7桁まで上げても強制終了しないので、内部的に扱える数値上限が上がってるくさい
しかし攻撃力4桁あればドラゴンもワンパンになるので上限探るのはあんまり意味なさそう

568:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c775-kHT+ [112.69.79.89])
[ここ壊れてます] .net
物理防御力は560なんぼでカンストだった筈


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch