22/05/03 10:56:14.74 XZuEbUM/M.net
やっと買ったぜ
楽しみ~
3:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 14:48:54.09 hY3HgvtV0.net
戦士たちは>>1乙の記憶を心の底にしまいこむ―
4:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 15:46:33.29 DDhww+DNd.net
>>1
あんたに建てられると力が湧いてくるよ
5:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 16:25:12.84 dH8uPqrX0.net
>>1
●売上
エルデンリング 半月で出荷1200万
FFオリジン 初週4.6万
●ツイッター
エルデンリング 71.5万
FFオリジン 3.4万
●Amazonレビュー数
エルデンリング(PS4) 2578
FFオリジン(PS4) 158
●スレパート数
エルデンリング 803
FFオリジン 17
エルデンリングと活気が違いすぎる、、
FFのオワコンぶりがバレる
6:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 16:32:19.12 lGjQ9JPMd.net
>>1
さすが1乙ね
7:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 16:34:20.18 lGjQ9JPMd.net
やっと渾沌の主倒せたわ
いつも仲間に頼ってボス倒してたから無理かと思ったがアルテマの使い方覚えてぎりぎりで倒せた
8:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 16:35:18.83 lGjQ9JPMd.net
逃げ場につまって何度もやられたからやっぱりミニマップは欲しい
9:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79cb-Nh0L [220.100.111.12])
22/05/04 16:02:01 JqaHpLJ80.net
>>1
お疲れさん!
10:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 21:43:41.50 3EEaM5Fp0.net
>>1ジャック次も頼むぞ
11:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-zoIV [1.66.100.190])
22/05/04 23:17:38 b/NPapGud.net
まあ今後オンラインマルチが盛り上がる方策を考えてみようか
・マルチプレイ時、設定した条件の部屋を一覧表示して入室できる機能
↑は実装予定らしいからそれ以外でな
12:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 196d-RBkx [182.168.148.174])
22/05/04 23:18:04 Q/gRGEN70.net
ハードで始めて一周したけど結構むずかったなこのゲーム
でも面白かったよ
洞窟とかのマップデザインがクソクソ&クソなのだけ気になったかな
あとなんかジョブ格差凄くない?
13:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9922-w1ut [118.109.56.32])
22/05/04 23:27:15 p80GQ1Me0.net
ネオンって純コーネリア人なのになんでこんな格好なんだよ
URLリンク(i.imgur.com)
14:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-zoIV [1.66.100.190])
22/05/04 23:31:19 b/NPapGud.net
>>12
一周目は大抵のボスがアルテマ1発+α程度で沈むし
ジョブレベルは30時点で基本→上位→最上位になるように調整されてるからバランス語れる段階じゃないんだよ
あとマッフデザインとか難しく言わなくていいから俺が迷ったムカツク!と正直に言え
15:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09ab-3Yly [110.131.123.187])
22/05/04 23:37:07 y2DnTF7G0.net
むしろジョブ同士の差が装備の種類と固有アビリティ1個くらいしかないせいでその性能でほぼ決まっちまうというか
他のパネルで増える効果が誤差レベルなせいで固有技強いジョブしか使わなくなる
16:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-zoIV [1.66.100.190])
22/05/04 23:38:00 b/NPapGud.net
パッシブとコンボアビ効果も大きいんだがな
17:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 196d-RBkx [182.168.148.174])
22/05/05 00:23:45 AOfZ8Yy/0.net
>>14
アルテマとか一回も使わんかったわ
ステージによるけどマップはガチでクソなとこはクソだと思ったわ
海賊の洞窟の細道とか戦闘ロケーションとしても狭すぎて微妙だわ迷いやすいわ
18:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-zoIV [1.66.100.190])
22/05/05 00:31:22 Rl6unA5od.net
使うとか使わんの問題じゃなくてそんだけ弱く設定されてるから脆くても瞬間火力出しやすいジョブ有利ってこと
狭いとこは狭いとこで壁にぶち当てやすかったりするから例えば戦士のウォークライとか強い
19:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-hsnB [49.96.28.212])
22/05/05 01:22:57 Z07bqwgyd.net
俺みたいな下手から見るとレベルキャップが低いのがダメ
仁王1、2はクリアした後もレベル上げつつやることあったけど
これは新ミッションが難しくて武器集めしかできない
20:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29b9-K1lC [126.74.194.5])
22/05/05 01:25:56 7VR5OHQO0.net
>>12
個人的にSOPのマップは可もなく不可もなくという感じで、複雑すぎて吐き気を催す仁王系よりずっとマシに感じてたわ。
逆に今まで良マップと思えたのはどんなゲームですか?
21:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb0b-Nh0L [183.180.76.135])
22/05/05 02:42:07 dx5lsV+o0.net
ミニマップがないのもそうだが全部が基本的にダンジョンで視界に壁しかないから迷いやすい
開けた空間だと遠方にランドマークが見えたりするとそれを目印に探索できたりする
22:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 04:20:29.42 lNWgUWPP0.net
コピペっぽい場所が多いせいもあるんじゃない
迷いやすいってのは
23:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 09a0-R7XL [110.233.133.214])
22/05/05 06:23:15 Gn+xaeRc00505.net
>>1ジャック次も頼むぞ
24:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 09a0-R7XL [110.233.133.214])
22/05/05 06:32:51 Gn+xaeRc00505.net
前に手裏剣で毎時9999ダメージ出せるの?ってコメントしたもんやけどまた違う奴で手裏剣で毎時9999ダメージ出してたからコマンドアビリティずっと見てたら全てのアビリティが効果時間下がらず無限になってたわ。自身がかけてたのは挑発 ルナティック テレポ 効果時間バー一切下がらず掛け直し無し。
25:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 7b4b-SuRL [111.102.221.137])
22/05/05 06:41:46 Hqtx1NXp00505.net
装備を画面とかをスクショした方がわかりやすい
26:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 13a3-ae4c [123.220.118.126])
22/05/05 06:48:25 2MgtTc+e00505.net
FFオリジンはブレイクゲージがいらなすぎる
テイルズオブアライズの富澤Pですらゲージがあると敵とのアクションそのものに集中しづらくなるから止めたと言ってるのに
27:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd33-ua0V [49.98.12.192])
22/05/05 06:53:16 GZ1CSSqPd0505.net
>>26
チェインキャンセル
28:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 91ab-0yso [42.147.226.174])
22/05/05 06:59:07 ADAgnrNN00505.net
戦闘が終わる度に自分がどこから来たのか方向感覚が無くなるのがストレスだったな
29:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 318c-zoIV [58.94.15.219])
22/05/05 07:54:27 r8qFK8QR00505.net
ヘンゼルとグレーテル思い出しながら結晶確認して歩いてた
30:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd73-ua0V [1.75.252.14])
22/05/05 08:06:54 4k2o+ei1d0505.net
開発初期はバーストの残骸すらなくて
道分かりづらすぎね?って指摘から加えられたそうだからなぁ
設計した側はこれじゃ迷うって認識はないんだろうな
31:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd73-zoIV [1.66.100.190])
22/05/05 08:12:48 Rl6unA5od0505.net
そもそもハクスラゲーだから何度も通うことを想定した作りだからな
これしきでごちゃごちゃ言ってる奴は仁王の佐和山城とか平等院やってみろ
オリジンは随分気を使われてんなって思うから
32:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd73-ua0V [1.75.252.14])
22/05/05 08:15:42 4k2o+ei1d0505.net
他ゲーと比較してどうだからということほど無意味なことはない
オリジンのプレイフィールがどうなのかが問題なのだから
33:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd73-zoIV [1.66.100.190])
22/05/05 08:19:09 Rl6unA5od0505.net
アホか実質的には仁王スピンオフ作品なんだから比較せんわけにはいかんだろ
34:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sa3d-iyDg [106.128.74.105])
22/05/05 08:44:12 6ZCYbB+La0505.net
前よりましになったとそれでもまだクソは両立するからどっちも間違ってないでいいじゃん
35:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sa3d-iyDg [106.128.74.105])
22/05/05 08:44:12 6ZCYbB+La0505.net
前よりましになったとそれでもまだクソは両立するからどっちも間違ってないでいいじゃん
36:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 196d-RBkx [182.168.148.174])
22/05/05 09:01:58 AOfZ8Yy/00505.net
>>20
他ゲー持ち出すまでもなくこのゲームでも分かりやすいとこは分かりやすい
それこそ最初のカオス神殿なんかは普通に良マップだと思う
>>21-22さんが言ってる通りコピペの繋ぎ合わせ+ミニマップ無しだから気を使って配置しないとわけ分からんことになるのに
それをしてないマップがあるって話
37:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ MM65-4JAa [36.11.224.189])
22/05/05 09:16:49 2qH6azwpM0505.net
迷子本当に多いんやな
そういうところはストレスなかったわ
手記が抜けてた時がちょっと面倒やったけど
38:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 99a3-ae4c [118.0.244.23])
22/05/05 09:28:15 G+rcq7HS00505.net
>>1
“新生(アライズ)”させる想いを込めた『Tales of ARISE』─富澤Pインタビュー【特集第2回/電撃PS】 PlayStation.Blog 日本語
URLリンク(blog.ja.playstation.com)
バトル中に見るべきはゲージよりも自分と敵の行動の反応であり、よりスピーディーで爽快感のある
アクションが生まれた背景にはそういう思想があります。
『テイルズ オブ アライズ』富澤祐介Pインタビュー。今、このブランドに必要なものとは? - 電撃オンライン
URLリンク(dengekionline.com)
―富澤さんは『GOD EATER』『CODE VEIN』など、アクションゲームのプロデューサーも担当されていますが、
そちらの経験がバトルにフィードバックされていることはありますか?
富澤さん:さきほども話しましたが、ハイレスポンスという部分でしょうか。例えば状況に応じてたまる
ゲージをためるために、ゲージを見ながら戦うスタイルではなく、どんな敵がどんな攻撃・行動を
してきたかを見て、そこから自分でいくつか用意された対処方法を選んでいく。その結果として、
気持ち良くコンボが決まったりする、という感じです。私は目の前の状況を見てどう判断するかが
アクションの1つのポイントだと思いますし、気持ちよさの起点だと考えています。
テイルズオブアライズが避けてFFオリジンが入れてしまった点
ゲージに気をとられてアクションの攻防を純粋にダイレクトに楽しめなくなる
39:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd73-ua0V [1.75.245.228])
22/05/05 09:30:18 qM+SSNPdd0505.net
何も考えずチェインキャンセルしろって
ゲージ管理なんてしなくても大概何とかなるから
40:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 99a3-ae4c [118.0.244.23])
22/05/05 09:51:19 G+rcq7HS00505.net
>>1
ゲームのど素人でも分かるアクションゲームの時代遅れな要素
●ダメージの数値が数字で表示
・リアルなグラフィックに数字が表示されると違和感
・次々に表示される数字なんて全部見てられない
●ゲージのあるシステム
・ゲージに気を取られアクションの攻防に没入・集中しづらい
・バトルのテンポが悪くなる
あろうことかこの二つとも入れてしまったのがFFオリジン
エルデンリングをプレイすれば時代遅れなのがゲームど素人の俺でもよく分かる
41:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 9159-t4uP [42.127.217.153])
22/05/05 09:52:58 gj/4hadT00505.net
エルデンリングもダメージ数値出てるしスタミナゲージもあるけどな
42:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ MM6b-rrZ9 [133.159.150.155])
22/05/05 09:58:06 4Uptds44M0505.net
じゃあアライズやってろよ
43:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 99c7-PwpY [118.9.221.108])
22/05/05 10:06:14 HlHSKKzz00505.net
正確にはエルデンにはダメージの数字が出るけどFFオリジンみたいに敵のグラ上にポンポン出ないから見やすいしゲームへの没入を阻害しない
スクエニのスタッフはエルデンをプレイした方が良い
44:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 196d-RBkx [182.168.148.174])
22/05/05 10:09:57 AOfZ8Yy/00505.net
俺はそこはどっちでもいいっつうか敵に重なって表記出てくれる方が何がどんだけ効いてるのか分かりやすくて
ユーザーフレンドリーだと思う
ていうかテイルズもダメージ値重なって出ますよね・・・
45:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sa3d-7dty [106.146.41.74])
22/05/05 10:19:54 4zVSU03ka0505.net
ダメージ表示消せるよ
知らないみたいだから教えておくけど
どっちかだけ表示�
46:キることもできる
47:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sa3d-3Yly [106.146.44.72])
22/05/05 10:42:38 UWwBGlRTa0505.net
ジャック達は黒水晶の力で与えたダメージが数字で可視化されるって設定なんだ
48:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ b3d1-glhM [133.155.42.174])
22/05/05 10:49:48 47BRti9K00505.net
アライズの敵にもブレイクゲージ表示されてるだろがエアプか?
49:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd33-KjbO [49.96.243.14])
22/05/05 10:56:42 U8uvVonvd0505.net
ダメージ表示消せるからなんの問題もないな
そもそもダメージのフォントが良くないだけ
FFっぽいフォントに無駄にこだわったのか知らんが目立ちすぎってのはある
仁王のときはちゃんと雰囲気と画面に溶け込むフォントにしてた
50:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 196d-RBkx [182.168.148.174])
22/05/05 11:00:47 AOfZ8Yy/00505.net
プレイしててダメージのフォントがどうとか一切気にしてなかったし
なんならどんなだったか思い出せないな
可視性さえ良けりゃどうでもいいんじゃねえの?
可視性って点で気になったのはやっぱマップ
浮遊大陸だっけ、通れるのか通れないのかパッと見で分からん段差が多かったわ
そもそもこの主人公らがほんと僅かな障害物でも通れなくなるジャンプ出来ない族だから
51:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW d95e-SuRL [150.249.95.95])
22/05/05 11:29:56 q2rB90z000505.net
浮遊大陸は坂が、分かりにくかったねほんと
52:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 11aa-Nh0L [106.73.2.64])
22/05/05 12:33:36 4f3posPK00505.net
ゲーム自体は面白かったんだけど、ミニマップが欲しくなるのと
暗い所は死ぬほど暗くて明るい所は目痛くなるレベルで明るいのがしんどかったな
53:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 196d-RBkx [182.168.148.174])
22/05/05 12:34:35 AOfZ8Yy/00505.net
>>51
視認性に気を使ってないマップ結構あるよね
54:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 7968-ZzSo [220.215.181.118])
22/05/05 12:36:56 6KyXMa0Q00505.net
DLCマダー?
オフゲーとしか見てないからとっくにやらなくなったけど
55:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 9922-w1ut [118.109.56.32])
22/05/05 12:41:35 mwDlR8fE00505.net
>>53
小説エンドやぞ
56:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ fb0b-Nh0L [183.180.76.135])
22/05/05 12:41:38 dx5lsV+o00505.net
>>40
エアプ指摘されてるがダメージ数値がないと何の攻撃が強いか分からなくてストレスになるだけだぞ
例えば敵のHPゲージだけ見えててダメージ数値がないとゲージの減り具合から強い攻撃を判別する必要があって余計に気を取られる
SEKIROとかそうだった
57:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 13f6-8RV6 [123.222.117.4])
22/05/05 12:48:28 l+z//75J00505.net
このゲーム火力全くいらないですし、HPゲージとか飾りでしかない(´・ω・)
58:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW b98c-Ke+r [60.34.11.18])
22/05/05 12:49:22 xGBq/Ge+00505.net
百歩譲って発売2ヶ月でdlc出せとほざくことに目を瞑っても
GW中に情報出せとかほざくのはニートとしか
59:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 7968-ZzSo [220.215.181.118])
22/05/05 12:51:31 6KyXMa0Q00505.net
>>57
ただのDLCならべつにゆっくり出せばいいけど
最初に金取ってるDLCなんだからひと月くらいで1発目出さんのは商売としてあかんよ
60:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW b98c-Ke+r [60.34.11.18])
22/05/05 12:52:41 xGBq/Ge+00505.net
>>58
ズンパス売ってるから最初から出せなんて、そんな例はないのでただの願望ですね
61:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd33-hsnB [49.96.28.212])
22/05/05 12:52:49 Z07bqwgyd0505.net
>>49
ふん、バトル以外では無駄なジャンプをしないから戦いに全力を出せる
ルフェイン人の知恵だ
62:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW b98c-Ke+r [60.34.11.18])
22/05/05 12:52:58 xGBq/Ge+00505.net
てかニートが商売とか笑えんなマジ
63:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd33-hsnB [49.96.28.212])
22/05/05 12:54:29 Z07bqwgyd0505.net
他のゲームから切り替えて始める体験版の1ステージくらいは壁高くすべきだったわな
エルデンと連続した人は気になる
64:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 13:51:26.27 HB+jOjf2F0505.net
>>59
他のゲームやったことなさそう
65:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 14:07:53.74 AOfZ8Yy/00505.net
下格がテトラモーションか珍しい
66:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 14:27:38.74 HFQ4QZul00505.net
宝箱があるわ(倒木の向こうに)
開ける?(ちょっと乗り越えれば取れるけど服汚れるしなー)
67:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 15:20:17.72 sa9y64fz00505.net
PS5版買ったんだけど、何か画面が見づらい
FPS重視でもたまにフレーム落ちあるし
エピックだっけ?でPC版買い直した方がいい?
68:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 15:31:58.47 SypF27Z7a0505.net
好きにしなよ
69:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 15:40:25.61 qQzmkSy5d0505.net
>>66
アプデを待て
70:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 15:45:15.51 A/J6/mjmd0505.net
もう最適化アプデは終わったからこれ以上の改善は見込めないだろう
落としてもいい設定は極力落として負荷抑えよう
71:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 16:28:06.27 dx5lsV+o00505.net
最適化は継続するとは言ってる
URLリンク(www.jp.square-enix.com)
72:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 16:40:19.83 ADAgnrNN00505.net
トロフィー関連に愚者やルフェインレポートコンプが無いのが意外だった
73:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 20:15:34.91 6bdjWRKpd0505.net
DLC出して完全版をSTEAMに出す時が真のロンチ
74:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 20:15:58.03 y1nGPPeda0505.net
JPOPのMV再生回数ランキング!
あんま詳しくないって奴はこれ聴けばここ5年の流行りが全部分かるで!
(+でMV消されてた去年の年間1位、ドライフラワーも聴くべし!)、
URLリンク(i.imgur.com)
75:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 20:46:23.05 yLzN8oZ4d0505.net
スタンドバイミーが入ってないぞ
日本語版は許可降りなかったそうだが降りたら誰に歌ってもらうつもりだったんだろう
76:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 20:47:50.96 yLzN8oZ4d0505.net
ジャックのボイスつきラインスタンプ出ないかな
お疲れさん!欲しい
77:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 21:07:22.98 l+z//75J00505.net
ネオンちゃんのやられボイスかなりかわいい(´・ω・)
78:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd33-ua0V [49.97.104.66])
22/05/05 21:51:30 rIUUSDhnd0505.net
普通に面白かったけど周回は全くやる気しないなー
仁王も同じだったw
79:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 23:24:31.26 Kkkk6UVy0.net
上っ面しか見れないとか人生損しまくってんなw
80:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 23:52:07.32 t7Xd6rhX0.net
コンボアビリティのダメージ倍率ってどっかに書いてないの?
アビリティの選定に困ってる
81:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 00:27:43.48 7KIiWng5d.net
コンボアヒリティは出の速さとかノクバ力とかのが重要だったりするから実際使い比べてみないと良し悪しは分かりにくいぜ
ダメージ倍率気になるなら数字出てくるんだからちょっと検証すればすぐ分かるだろ
82:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 04:11:42.23 SbXR1UWu0.net
積んでたけど休み利用してようやくクリアした
ストーリーは期待してなかったぶん意外と楽しめたけど画面の見づらさが辛かったな
ライティングなんか極端だし、キャラと背景が溶け込んで何やってるのかよくわからんこと多い
仁王はこんな酷くなかった気がするんだが
アプデで直せんのかなあ
83:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 11:08:37.41 +kF1CyC+0.net
いま水のクリスタル解放したところなんだけど、最初は苦戦してたボス戦を賢者で弱点魔法連打する戦法に切り替えてから楽勝モードになってしまった。
安全な距離から効率よくブレイクゲージを削れるわけで通用する限りは最適解に思えるけど、後半からは耐性高かったり属性の弱点が無い敵が増えてくる感じかな?
84:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 11:15:30.64 OKbv8SM20.net
魔法はぶっ壊れ
85:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-6YnS [49.97.29.220])
22/05/06 12:14:10 nEh1ZZrtd.net
魔法は何回かぶつけると耐性下げて弱点になるからなー
元々弱点の属性と耐性下がって弱点になった属性ってダメ違う?
86:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99a3-ae4c [118.0.245.65])
22/05/06 12:34:02 xTucQf8d0.net
FFオリジンの良いとこは「FINAL FANTASY」というロゴのデザインを従来のものから変えた点
現代だとインパクトなくてショボく見えるしマンネリだからFFはいいかげんロゴを変えた方が良い
87:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b98c-Ke+r [60.34.11.18])
22/05/06 13:18:06 hCaPTp+B0.net
ロゴなんて天野絵がメインでレタリングなんて大して重要じゃなくね
88:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a3-LJ0R [123.217.187.175])
22/05/06 19:39:43 qHH82yLV0.net
FFが時代に合ってないと思う一番の点は主人公=プレイヤーでない点
ポケモン マリオ ゼルダ あつ森 ドラクエ エルデン…バズるゲームはみんな主人公=プレイヤーだったり主人公があまり喋らない
SNSでみんなが自由に発信する現代ではFFのようなゲームは時代遅れになってる
89:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a3-LJ0R [123.217.187.175])
22/05/06 19:40:51 qHH82yLV0.net
【堀井雄二インタビュー】「勇者とは、諦めない人」―ドラクエが挑んだ日本人への“RPG普及大作戦”。生みの親が語る歴代シリーズ制作秘話、そして新作成功のヒミツ
URLリンク(news.denfaminicogamer.jp)
でも最近の傾向として、みんなが「勇者」になりたがっている気もするんですよ。
―どういうことでしょうか?
堀井氏:
最近、「リアル脱出ゲーム」みたいなイベント参加型の遊びが増えていますよね。そして、インスタ(Instagram)
があって、Twitterがあって、みんなが自分のプロフィールを持っていて、ネットで冒険に出ている
―そんな気がしませんか。僕は、誰もが「楽しもう!」と思っている時代に生きている気がするんです。
「どんどん、やろうよ!」ってね。だから、勇者という存在は、今とても身近なものになっている気もしますね。
堀井雄二もこう言ってる
FFは元々1では主人公は喋らなかったんだし
原点に戻って主人公=プレイヤーなFFを作るべき
90:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a3-LJ0R [123.217.187.175])
22/05/06 19:45:19 qHH82yLV0.net
主人公=プレイヤーなFF14が大ヒットしててFF自身がこのことに気づいても良さそうなのに
FF16は従来通り主人公=プレイヤーでなくしてて何やってんだか…
いいかげん誰かがそこにメスを入れないとFFは時代に取り残される
91:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb0b-Nh0L [183.180.76.135])
22/05/06 19:46:56 6lplqRUs0.net
その上げてるゲームはストーリーを評価されてるゲームは一つもない
俺もゲーム性で勝負するべきだとは思うがFFはストーリーを売りにする以上は主人公は作られたキャラクターになるよ
92:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93c6-pVpp [157.107.65.216])
22/05/06 19:51:40 SbXR1UWu0.net
最近のストーリー評価されてるゲームだと大体キャラクターは用意されてるものが多い気がするが
ツシマとかな
他にも売れてるAAAゲームだとサイパンとかホライゾンとかも主人公は用意されてる
自分の好みってだけだろ
93:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-ua0V [1.79.84.30])
22/05/06 19:53:17 DuPhk4wLd.net
人気高い7や10は意思を持った主人公やん
94:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91ab-0yso [42.147.226.174])
22/05/06 19:56:20 ZE6W+N/I0.net
イベントシーンで一切喋らないドラクエ式コミュ障主人公とかやめてほしいわ
95:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a3-LJ0R [123.217.187.175])
22/05/06 20:01:46 qHH82yLV0.net
FFの主人公で人気が凄いのって実はクラウドだけ
全ファイナルファンタジー大投票 NHK
URLリンク(www.nhk.or.jp)
〇キャラ
1位 クラウド(FF7)
2位 ユウナ (FF10)
3位 エアリス(FF7)
4位 ビビ(FF9)
5位 ジタン(FF9)
6位 エメトセルク(FF14)
7位 ティーダ(FF10) ←←←←←
8位 ライトニング(FF13)
9位 ティファ(FF7)
10位 ザックス(FF7)
作品人気が高いFF10でも主人公ティーダとなるとジタンやビビに負ける程度
しかも一位のクラウドって無口であまりうるさく喋らないとこが良かったわけで(野島一成はそれを狙ったと言ってる)
FFは主人公=プレイヤーにした方が良い
96:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91ab-0yso [42.147.226.174])
22/05/06 20:06:35 ZE6W+N/I0.net
クラウドよりおとなしいスコールはランク外か
なら主人公=プレイヤーはやめた方がいいな
97:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd33-ua0V [49.98.17.173])
22/05/06 20:09:12 w6HfQVLId.net
クラウドは口数が少ないだけでしっかり意思を持っているし
10の評価されてるストーリーもティーダあってのストーリーだからDQ系主人公じゃ成り立たんがな
98:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a974-pEVA [36.13.86.177 [上級国民]])
22/05/06 20:13:26 tej9a7W40.net
二日前にようやっとエルデンのSL1クリアが終わって昨日今日プレイで今しがたシナリオクリア
思ったよりストーリーが練られててびっくりしたわ
アクション面はちと敵の通常攻撃の初動が分かりづらい点以外は概ね不満はなし
ただグラフィックが評判通りかなり悪いな
綺麗汚いとかじゃなくて暗すぎ明るすぎで単純に見辛いという…
やりながら輝度調整いろいろ変えながらプレイしてたけど結局これって設定にできんかったわ
なんかこの輝度設定がいい!みたいなのってあんのかね?
99:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d1-glhM [133.155.42.174])
22/05/06 20:22:45 55V24MU40.net
>>97
>なんかこの輝度設定がいい!みたいなのってあんのかね?
無いと思う
>>70の通り、スクエニが問題ありと認識していて改修すると言っているので待つしかない
100:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91ab-0yso [42.147.226.174])
22/05/06 20:26:10 ZE6W+N/I0.net
サブクエは各武器のチュートリアルが一番難しくて草
101:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd05-ua0V [110.163.10.88])
22/05/06 20:28:09 o4Nuq+Ymd.net
輝度は常時最大にしてた
モニターの設定をちょい暗めにしてるのもあるけど
102:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a974-pEVA [36.13.86.177 [上級国民]])
22/05/06 20:28:55 tej9a7W40.net
>>98
ちゃんと考えててくれてるんなら素直に待つわ
教えてくれてありがとん
103:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-zoIV [1.66.100.190])
22/05/06 20:33:06 7KIiWng5d.net
明暗に関しては既に一度アプデ入って大分マシというか個人的には気にならないレベルになってるんだけどな
PCモニタのフラットな設定でゲーム側も指示通りの明るさに調整している
市販のテレビとかはコントラスト高めに設定されていることも多いので
その場合このゲームの絵作りとはかなり相性悪いと思われる
104:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91ab-0yso [42.147.226.174])
22/05/06 20:40:15 ZE6W+N/I0.net
FF2の冒頭で主人公達は4体の黒騎士に負けるけど、このゲームやってると低レベルでアイツら4体とか無理ゲーだなと痛感した
105:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9922-w1ut [118.109.56.32])
22/05/06 22:44:23 s4P1ViKQ0.net
>>87 88 89 90
死ねドラクエ病患者
106:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-kp30 [49.97.23.64])
22/05/07 00:17:24 3zAiHq2Kd.net
無口無感情のロボットみたいなキャラじゃないと感情移入出来ないってやついるよな
あれ要するに人の気持ちが分からないって言ってんだよね
キャラがついてるとそいつが何考えてるのか何を感じてるのか全く分からないから共感出来ない楽しめない
割と人として欠陥品だけど日常生活くらいならこんな他人を慮る心がないやつでもギリ不快なやつくらいの立場で生きていけるんだよね
これがゲームになるといつもと違って周りが配慮なんてしてくれないし自分が相手のことを察して理解する必要が出てくるからイライラして感情移入出来ないと喚く事になる訳だ
107:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-m4VR [106.146.37.124])
22/05/07 02:26:19 3iwhvbGoa.net
主観物AVでしか抜けなくなった人間の末路
108:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9b9-eqav [126.74.194.5])
22/05/07 05:14:43 kJIRdWYZ0.net
個人的にはキャラクター性のあるなしどっちもOKなんだけど、女キャラを色んな角度で眺めたり着せ替えを楽しんだりするのが好きなキモい性分なので、その意味合いでSOPは若干趣味じゃなかった。
結論、キャラクリは自由だけどキャラは男女別に固定で用意されているサイバーパンク2077方式が大多数の好みに合いやすいのではないだろうか。
109:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-QFj7 [1.72.0.11])
22/05/07 05:21:31 H5UwXGRmd.net
ガーランドが女だった世界線を用意しろ、だと、、、?
110:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82f6-b/TS [61.127.153.0])
22/05/07 05:30:00 Nk71YDRI0.net
GWを利用してFF1始めてようやくラスダンだが、オリジンで出てきていない街や施設がたくさんあるがこれから補完されていくのだろうか
111:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-QFj7 [1.72.0.11])
22/05/07 05:31:55 H5UwXGRmd.net
オリジンは街を探索するゲームではないし
112:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-NMao [1.75.196.250])
22/05/07 08:55:54 izR3NM5Md.net
ゲイの髭AF狙いでつちのカオスマラソンしてるけどなかなか落とさないいいカリ場ないかな
113:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916d-m5pS [182.168.148.174])
22/05/07 09:01:30 /hnfQ5h10.net
TESシリーズくらい自分の意思で決めることが多いゲームなら無口なのがいいと思うけどさ
JRPGってリニアなストーリーが多いやん。主人公がどういう人格でどういう選択するかは決まっててその通りにストーリーが進む
なのにほとんどしゃべらないってゲームはただただ不自然を感じるだけで何の意味もないと思うのよね
プレイヤーの選択に沿って動くわけじゃないキャラクターを自身と一体と見なせるわけないやん
114:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a18c-2boi [60.34.11.18])
22/05/07 09:06:11 0j+fmqCe0.net
恐縮だが
115:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e13-U1YL [113.149.123.65])
22/05/07 09:55:00 MRxRv8jZ0.net
>>111
トライデント回収のところで出なかったっけか?
1番始めのボム2体自爆させてキューブでリセット
116:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dec-/AKQ [160.86.172.199])
22/05/07 10:05:10 59S294Xc0.net
>>113
名作よな
117:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-W5+S [106.130.195.81])
22/05/07 10:47:56 EQ0HGK6Xa.net
主人公視点か第三者視点かで別の表現の作品あっていいしドラクエFFの住み分け出来てるじゃん
118:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0222-rzWx [125.196.36.192])
22/05/07 10:58:11 vPXBA6jj0.net
ジャックが小馬鹿にしたように笑いを我慢した喋り方すき
119:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 018c-/AKQ [220.99.186.94])
22/05/07 11:00:48 /h0L0IEf0.net
周回とか脳死プレイしてる時にPCで動画流してるとネトフリのテルマエロマエのCM割と流れるので「ジャック!?」ってなる
120:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-e55v [49.97.12.172])
22/05/07 13:19:49 0nuOprWkd.net
>>94
オイオイヲさんが入ってないのはおかしい
121:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-eqav [133.106.36.186])
22/05/07 13:31:28 cJ99uPaFM.net
>>117
オラよッッ!!ってムサいかけ声でケアル掛けるのも笑えて好きだ。
122:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3dab-jMBF [42.147.226.174])
22/05/07 13:44:12 G0t4U5mf0.net
取ろうと思えば簡単に取れるけどゲーム上周り道しないと取れない宝箱に開けるよう指示する4カオスが皮肉っぽくて好き
123:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-e55v [49.97.12.172])
22/05/07 14:05:15 0nuOprWkd.net
>>112
ドラクエ4-5くらいからはそう思ってた
まだドラクエがFFのライバルだった頃にFFは主人公が喋るのがダメという意見があったせいだろうな
124:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7974-yu4A [36.13.86.177 [上級国民]])
22/05/07 15:47:50 vJA74eQm0.net
結局ドラクエやゼルダみたいな無個性のもFFやテイルズみたいな個性のも両方とも楽しめる人が一番得なのよね
125:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5122-NMao [118.240.125.212])
22/05/07 16:41:54 HbuuPPig0.net
>>114
落としたわありがとう
でも勘違いしてて欲しいのはワイズロッド系だったわ
水郷でトンベリマラソンしてる
126:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 17:51:11.20 G0t4U5mf0.net
このゲーム鍛冶屋が過労死するほど負担が半端なくて草
127:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5122-NMao [118.240.125.212])
22/05/07 18:36:50 HbuuPPig0.net
なろう系で転生してきた加治屋だよな
128:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 20:25:50.78 Pq2Ub5eHd.net
今日ドクターストレンジ見てきたけどバトルの雰囲気がSOPと似てると感じた
129:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 20:45:20.64 bvsQp3gN0.net
このゲームまだ修正パッチ当てる予定あんの?
正直コストの無駄では?
130:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3dab-jMBF [42.147.226.174])
22/05/08 00:26:00 R5MRBYfq0.net
この流れでFF1リメイク作ってほしい
131:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 08:25:51.41 klOu
132:/ixDr.net
133:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 08:38:09.26 I6FD9Nerd.net
自動解体使ってんじゃねえの?
あと出る気配とかそもそもないから無心で掘れ
134:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 10:34:42.20 qIHmeJW/d.net
掘る量が足らんだけ。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 11:12:08.55 Fp3FD64jr.net
自動解体は290以下且つ☆5未満にしてたけど、念の為ここ50時間くらいはオフにして掘ってる
☆4以下のラウンドシールドは確認できてるから、単純に掘り足りないだけか…マジでAF出ない
結晶がカンストして勿体ないから早く所持上限増えてほしい。使い道無いから意味ないんだけど…
136:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 14:27:01.90 Z5KCqbgg0.net
暗黒発動中の通常攻撃ってマスターポイントのアビリティ与ダメージとアビリティ与ブレイク量の対象になる?
137:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 15:44:27.74 x3ANVK5Jd.net
>>128
まだDLCとSTEAM版がこれからだからSTEAMで完全版にする意義はある
138:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd01-QFj7 [110.163.13.220])
22/05/08 16:17:24 hqLlxJ0nd.net
Steamなんて出ないでしょ
7RもKHもすばせかもEpicだけじゃん
139:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dec-/AKQ [160.86.172.199])
22/05/08 16:27:48 U3QjkYAS0.net
>>136
7Rは内部にSteamDB用のデータが発見されてるからいずれSteamで出る
KHとすばせかはわからんね、でなさそう
140:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 16:40:08.78 vlg7SHnnd.net
オリジンはアンリアルエンジンじゃなくてコエテクカタナエンジンだから
Epic独占でのメリットは契約料だけかな
コエテクのマルチ好きからもSTEAMでは99%出る
仁王は出してないswitchでも出したいかも
141:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 16:48:39.04 4A+MMOsZ0.net
ストア税の安いEpicで売れるならSteamに出すメリットはないがどうなんだろうな
KH3が1年経ってもSteam出さないってことはスクエニ的には売れてる判断してそう
142:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 17:09:21.25 6ZRdo06O0.net
クリア後はハクスラになって戦闘楽しめなくなるとか聞いてだけど、難易度カオスだと装備レベル合わせても敵の攻撃痛くて辛い。
ビルドが悪いんかなあ。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 18:00:43.24 LMhbriCf0.net
装備だけに目が行きがちだがジョブレベルも重要だぞ
もちろんビルドが運命左右するが
144:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 18:20:50.61 FmOpWGs+0.net
武器縛りとかジョブ縛りダンジョン作ってくれよ
145:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 18:22:37.76 6ZRdo06O0.net
ジョブレベルか
上限解放してかないといかんか
あと近接が弱い気がするが鍛えてけば強くなるのかな
ボス戦で遠距離から魔法攻撃ゴリ押しやってみたら楽さが段違い
146:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 18:32:23.32 4A+MMOsZ0.net
近接メインでカオスやりたいなら短剣士育てるのが楽だったな
ウィークスポット連打が楽しいかは微妙だが
147:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 18:37:45.00 I6FD9Nerd.net
カオス入りたて辺りの適正レベルならジョブレベル解放した斧士がオススメかな
HP多めで頑丈だしリイン掛けて溜め系のコンボアビリティで殲滅力も十分
通常溜めもMP回収効率良くてガス欠にもなりにくい
中型やボス相手には固有アビが良く刺さるしジョブ適性250の溜め4がアホみたいな威力ある
まあ短剣士のウィクスポマンに比べたら弱いんだけどアレばっかやってても詰まらんと思うんよね
148:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 23:36:03.00 YHeje93e0.net
体力とかモリモリにしたタンク職だったらボコボコにされても生き残れたりしないの?
149:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-oPow [1.66.100.190])
22/05/09 01:13:56 biomHtTpd.net
解放者でマイティガード維持はほぼ不死身だし
ナイトで被ダメージカット盛り+センチネル維持は相当固いぞ
150:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-kp30 [49.97.23.64])
22/05/09 01:29:20 ORpJxni6d.net
てかそろそろ今後のロードマップくらい発表しないんかね
全部作り直さなきゃパフォーマンス上げられないから予定なんて一つも立たないって感じなのかな
151:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eef6-srEv [153.240.193.129])
22/05/09 03:54:59 eWjIyZkv0.net
DOA6の結末みたいになるのだけは無いと願いたい
152:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eef6-srEv [153.240.193.129])
22/05/09 03:55:23 eWjIyZkv0.net
何故か連投されてしまったすまない
153:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02a2-0g8h [123.1.36.226])
22/05/09 08:43:49 xWWI01BD0.net
胴腰一体型装備で短剣シーフ280出て喜んでたけど装備のオプション数減るから微妙なのかな
今付けてる求道の道着の見た目好きじゃないから重ね着早く下さい
154:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5122-NMao [118.240.125.212])
22/05/09 11:20:22 97tscE0D0.net
一体型は無条件で捨ててるわ
155:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7974-yu4A [36.13.86.177 [上級国民]])
22/05/09 14:12:15 t0iGkxck0.net
難易度CHAOSをやり始めてるんだが例えばミッションレベルを左から順に3つ解放したとして
解放した3つ目を最初にクリアしたら1つ目2つ目の報酬って貰えるんかね?
やっぱ1つずつクリアしてくしかない?
156:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02f6-xLeU [123.222.117.4])
22/05/09 14:27:40 vPyGWgPA0.net
>>153
もらえるぞ、気にせずどんどんクリアしていけ(´・ω・)
157:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c60b-PvPk [183.180.76.135])
22/05/09 15:06:35 6vhwUVv+0.net
GW明けてそろそろ発売2か月だしDLC第一弾の情報は欲しいな
158:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7974-yu4A [36.13.86.177 [上級国民]])
22/05/09 15:06:37 t0iGkxck0.net
>>154
ありがとう
今海賊んとこやってるが頑張るわ
にしてもこの海賊頭、攻撃ソウルシールドで弾いても攻撃入れられる隙がほとんどないんだがR1一発でちまちま削ってしかねーの?
159:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02f6-xLeU [123.222.117.4])
22/05/09 15:49:38 vPyGWgPA0.net
>>156
けっこう隙のでかい大技も使ってくるからその隙にドカンとでかいのぶち込んでやれ(´・ω・)
160:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-7Vl2 [61.205.96.159])
22/05/09 16:17:30 M2z2RplCM.net
シーズンパス買ってたけどしばらく忘れてた。
まだDLCについて何のアナウンスもないの?
161:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0602-8UOs [175.103.227.22])
22/05/09 17:29:59 jFQcjXPy0.net
そだね
162:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-ZVgs [133.106.180.173])
22/05/09 17:46:58 FoZnFikZM.net
DLCの開発停止はさすがに無いだろ、シーズンパス付き売ってるんだし
さすがに無いはず
163:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d202-zDU0 [101.1.178.99])
22/05/09 17:55:24 B3pfAh4y0.net
ないだろうけど、売上考えると、規模縮小されてても不思議じゃないな
164:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6a0-qa8s [119.243.3.195])
22/05/09 17:59:15 2ClEia360.net
FF好きでアクション好きだけど
オリジンはあかんわ
残念
165:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-oPow [1.66.100.190])
22/05/09 18:03:42 biomHtTpd.net
アクション好きでこれがあかんのはちょっと良く分からんな
例えばどの作品が好きなんだ?
166:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9b9-lXJZ [126.216.41.189])
22/05/09 18:44:51 kMRcAQ2e0.net
そうですか
167:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69af-qrEy [180.15.147.5])
22/05/09 20:21:48 W5DDmRq90.net
アクション好きなのにこれが合わないのは敵配置とか難易度とかか?
アクションの出来そのものは悪くないと思うけどな
168:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 22:14:59.87 yZTMGI8p0.net
ほとんどのミッション300でクリアできたから導く者達もやってみたけどキッツ
適当な装備の侍で戦ってるけどアストスとアルテマがなかなか安定しない
169:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-srEv [106.131.36.178])
22/05/10 00:55:16 GUOhY1sya.net
アクションは良くまとまってると思うな
モーションはそろそろ古臭い気はする
170:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-oPow [1.66.100.190])
22/05/10 01:07:17 LGx5WS5Xd.net
新しいモーションって具体的にどんなのなん?
リアル寄りにするとどうしてもモッサリするから
小気味よいアクションにするならモーションの中抜きは必須だと思うけどね
171:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4220-SsVO [157.14.229.8])
22/05/10 01:16:14 2Li34aHF0.net
これ仲間のジョブlv 一気に上げれないの?
一々下位のジョブ育てるの面倒
172:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 05:18:45.12 CYvHxsvBd.net
>>169
出来るで。タイトル画面の時に上、上、下、下、左、右、左、右、×、○、って押してインしたらok
これ裏技やからみんなには内緒な
173:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5122-NMao [118.240.125.212])
22/05/10 06:32:56 fuT+hqfs0.net
>>169
おっさん3人旅楽しめよ
174:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6a0-qa8s [119.243.3.195])
22/05/10 07:53:04 F2E2vrl10.net
クソゲー
175:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02a2-0g8h [123.1.36.226])
22/05/10 08:54:37 5HPYPZBU0.net
このゲームのアクションはかなり良いと思う
でもアビリティをジョブチェンキャンセルした後続けて畳みかけたい時に通常攻撃挟むかジョブ固有のアビリティしか出来ない
なのに上位ジョブからはバフアビリティだらけになってる
バフ系は全部コマンドアビリティ枠に入れるじゃダメだったのかね
176:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-oPow [1.66.100.190])
22/05/10 10:52:15 LGx5WS5Xd.net
コマンドアビリティ枠は実質3枠しかなくて今ですらめっちゃ激戦区だから止めていただきたい
177:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d202-zDU0 [101.1.178.99])
22/05/10 15:37:32 sFNTHo4B0.net
マルチまじで人居なくなったなー
オワコン化するの早すぎね?
178:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 16:38:07.00 NPZtU5ae0.net
アプデないしすることないからしゃーない。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 16:47:02.87 2Li34aHF0.net
部屋作れば入ってくれる位には人がいてくれるけど、このドロップの渋さじゃねぇ…
180:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 16:59:29.02 845NGdv30.net
主人公がオッサンだからサブはイケメン枠のジェドと可愛いネオンで固定だわ
181:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-oPow [1.66.100.190])
22/05/10 19:16:42 LGx5WS5Xd.net
単純に壊れビルドでマルチやっても絶望的につまんねえのがな…
かと言って300未満のお助け需要があるわけでもなく
なんで従来の死にゲーや狩りゲーでマルチが楽しくなるのか開発にはよくよく考えてもらいたい
182:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c60b-PvPk [183.180.76.135])
22/05/10 19:47:25 yOu019uC0.net
壊れビルドを活かすコンテンツがないとな
DLC待ちだわ
183:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe6-qa8s [133.159.153.35])
22/05/10 21:09:49 NrJG2Fc/M.net
自分のペースで進めていくわ
184:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0222-rzWx [125.196.36.192])
22/05/10 21:54:07 i7RNcXf10.net
赤魔タイラントの装備が全然落ちない
どこで集めてる?
185:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09aa-PvPk [14.9.140.32])
22/05/10 23:53:24 d29Wj4yR0.net
ボム爆発させてたらなんか集まってた記憶
ドロップに自分のジョブ影響するのかな?
サブジョブ変えた途端落ちる装備の傾向が変わった(気がする)
186:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 03:13:30.98 YIuRkqR40.net
仁王2とどっちが面白い?
仁王2はDLC以外クリアして修羅の道だっけ?までやった
187:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 03:26:17.56 mQCUYgP+0.net
>>184
それなら仁王2のDLCをまず遊んだ方が良い気もする
アクションの豊富さや選択肢、ハクスラとかビルドなどのボリューム面は仁王に軍配が上がる
オリジンはアクションとかビルドを良い意味で簡略化してとっつきやすくして
アクション面はソウルシールドっていうジャスガみたいなアクションでガキンガキンするのが楽しい
あとは戦闘周りとボスデザインが見直されて洗練されてるので、仁王にあった人型ボスみたいな歪さが解消された
歪つで変な部分はありつつもボリュームと深みの仁王と、遊びやすいがあっさりしつつジャスガが死ぬほど気持ちいいオリジンって感じ
個人的にはジャスガが楽しすぎてこれだけでお釣りが来るレベル、仁王3に逆輸入してほしい
188:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 03:50:20.27 i8byl2Y6a.net
レスはっや
189:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3dab-jMBF [42.147.226.174])
22/05/11 06:56:38 vY+b6iSR0.net
DLCに備えて仲間のジョブレベルMAXまで上げた方がいいのか悩む
190:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-opfF [49.98.48.243])
22/05/11 14:31:33 QpO0oR8Xd.net
DLCに備えて装備集めてたら99くらい勝手になる。
191:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-e55v [49.96.26.31])
22/05/11 14:42:01 izP5ZdXAd.net
仁王2はたたりもっけに30回は殺されたから
こっちは最後以外頼れる仲間がいて良い
192:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-P2Y5 [126.166.236.162])
22/05/11 15:47:31 L/jkKUtAr.net
ぶっちゃけこのゲームクソつまらんよな
193:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM51-yZKw [36.11.228.170 [上級国民]])
22/05/11 15:48:25 VnQHZ46uM.net
ゲーム部分自体は割と好きやで
194:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b9-vjB4 [60.114.158.166])
22/05/11 16:07:32 YIuRkqR40.net
>>185
とりあえず仁王2のDLCやるよ
FFオリジンはその後に考える
195:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-e55v [49.96.26.31])
22/05/11 17:44:18 izP5ZdXAd.net
>>190
switchで遊び隊
196:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c229-OwSO [203.135.218.208])
22/05/11 18:09:30 jbJMtoxi0.net
120pくらいになりそう
197:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eef6-JqsR [153.252.156.137])
22/05/11 18:12:22 rlG0Te080.net
欲しい装備が主なドロップ品の中に書いてるクエストしかその装備のアーティファクト厳選はできないんよな?
198:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c229-OwSO [203.135.218.208])
22/05/11 18:28:53 jbJMtoxi0.net
厳密にどうなのかは知らんけどだいたいその認識でいいと思う
モルボル回してた時は求道ばっかになったな
199:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sda2-e55v [49.105.103.35])
22/05/11 18:32:31 Dt+mcgnxd.net
近々らしいFF16が発表されるソニーのイベントでオリジンDLC発表じゃね
逆転ホームラン、は無理でもぽてんヒットくらいは狙える
200:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c60b-PvPk [183.180.76.135])
22/05/11 18:45:25 RAfd+zmd0.net
そういう大規模な場でDLCの発表するかな
E3の代わりのイベントでスクエニ単独発表ならやるかもしれんが
201:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 20:21:33.26 rlG0Te080.net
>>196
サンクス
マスターポイントも装備の特殊効果もドロップ率、幸運振れるだけ振ってるんだがアーティファクトどころか300すら安定して落ちないのやばくねえか
とてもじゃないが厳選なんてできる気がしないんだがなんか足りないんかな
202:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 20:31:29.65 I2vxxVaHd.net
>>198
FF新作? DLCかよズコー
で本命の新作ってパターンはあるよ
203:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 07:36:17.46 JkbkMobVa.net
先月トロコンしてDLC待ちで寝かせてるけど、そろそろDLC出してくれないと操作方法忘れそうで困る
204:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 11:0
205:4:36.64 ID:0LuwTV8nd.net
206:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 14:08:08.27 L1MHM+dr0.net
DLC来ないからゲームパスのタイトル遊んでるがそろそろ頼むぜ、本当にさ
207:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 14:08:53.91 cot6qms/M.net
神ゲーでもクソゲーでもない
208:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 14:13:21.13 dRknwKCC0.net
クソエニぃ!俺は仁王2を始めたぞおお!
209:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 859f-YKh1 [114.170.49.46])
22/05/12 14:36:38 8xH51lYZ0.net
漆黒ラーメン
210:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-oPow [1.66.100.190])
22/05/12 15:04:14 UmDn6ypSd.net
>>202
多分幸運じゃなくてトレジャーハンター言いたいんだと思うが
それは現状モルボルとヒポグリに限った話であって
雑魚とかまともなボス、ついでに箱はまだ未検証だぞ
211:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-FRzD [106.130.195.35])
22/05/12 15:27:48 FsT6ycJAa.net
DLCのボスは暗闇の雲な気がしてきた
ジャックが闇を深め過ぎて闇の氾濫が起こるみたいな感じで
212:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-opfF [49.98.48.243])
22/05/12 16:03:25 0LuwTV8nd.net
>>207
いや幸運だが?幸運もトレハンも影響はないと断言できるよ。
検証なんかしなくても何百時間かプレイしてりゃ幸運30と幸運90でほぼ変わりがない(あったとしても微量)のは身を持ってわかんだろ。。。ドロップ率はさすがにわからんがな。
213:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-opfF [49.98.48.243])
22/05/12 16:07:17 0LuwTV8nd.net
というより幸運だの泥率だの気にせずDPS上げてガンガン狩れやって話。
214:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eef6-cXSg [153.190.135.11])
22/05/12 16:33:26 lM/Ch8YJ0.net
発売から結構経って人口減りっぱなしなゲームで「未検証だぞ」とかドヤ顔で知ったか風できるのすげーわ。。。
未検証マンは自力で検証しようや。
検証しなきゃ分からない程度のごく僅かな違いの検証を笑
215:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c229-OwSO [203.135.218.208])
22/05/12 16:45:49 5J9YWdJ40.net
仁王の全盛からしてDLCにあわせてレベル上限引き上げがくる可能性あるし
今の段階でそこまでこだわることもないんじゃね
同時に装備のレベル上げも来るなら話は違うけど
216:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-oPow [1.66.100.190])
22/05/12 17:12:01 UmDn6ypSd.net
>>209
あのさ、幸運の効果ってTipsに何て書いてあるか知ってる?
217:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-oPow [1.66.100.190])
22/05/12 17:15:51 UmDn6ypSd.net
あとな何百時間何千時間プレイしようが低確率事象の真実に人間が断定を下せるレベルで到達することは出来ないぞ
それはFF11のトレハンの仕様の件からも明らか、FF11用語集にその辺のエピソードあるはずだから読んでみ
218:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-opfF [49.98.48.243])
22/05/12 17:47:00 0LuwTV8nd.net
いちいち読まないし、分かってるのは検証しなきゃわからないレベルなんだろ。自分で言っててわからんのか?馬鹿?
219:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-opfF [49.98.48.243])
22/05/12 17:48:14 0LuwTV8nd.net
少しもその検証wとやらをせず未検証だからとかちょっとは頭使おうな。
220:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-oPow [1.66.100.190])
22/05/12 17:55:13 UmDn6ypSd.net
>>216
ヒポグリで検証したのは俺な
今は最初のステージのカオスになるもので検証してんだけどまだ50+50の計100周の比較検証しか出来てないから表に出す気はない
検証で分かることは当然ながら検証を行った条件での話であってそれを安易に全体に敷衍するわけにはいかない
221:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c229-OwSO [203.135.218.208])
22/05/12 17:56:40 5J9YWdJ40.net
つーか>>207の「幸運じゃなくて~」は>>199の内容に対してだよな
そこがズレてるせいで話噛み合ってない気がする
222:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eef6-cXSg [153.190.135.11])
22/05/12 17:56:56 lM/Ch8YJ0.net
難しい言葉並べて、さも俺は分かってる風なヤツw
てか未だに未検証だからとか自分で考えることもせずプレイしてるやついるんだな。生きてく上で効率悪すぎんぞ。
223:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-opfF [49.98.48.243])
22/05/12 18:00:49 0LuwTV8nd.net
>>217
んでその検証wで明確な違いがでたの?もちろん明確な違いはありませんでした。とかアホなオチはないよな。つーかヒポグリ100で
「ヒポグリで検証したのは俺な(ドヤ」とかかたはらいたしw
224:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-opfF [49.98.48.243])
22/05/12 18:07:39 0LuwTV8nd.net
たかが100で明確な違いが出るならまず、ステータスはAFに影響するのか?なんて疑問にはならないんだよ。ということでその検証wはなんの意味もないよ。
225:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09aa-PvPk [14.9.140.32])
22/05/12 18:08:50 qfbtPEfS0.net
かつて盗賊ナイフ一本でNMぶん殴り倒してた俺が呼ばれた気がした
トレジャーハンターはお祈り、スパイス程度と思っておいた方が精神衛生上良いぞ
226:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-oPow [1.66.100.190])
22/05/12 18:09:40 UmDn6ypSd.net
ほんとお前みたいなのがいるから下手な検証結果載せられないんだよな
検証の目的は違いの程度だけでなく、あるかないかを確認することでもあるから
仮に違いが無かったとしても無駄な労力でしたとはならないぞ
ヒポグリはデータ数で言えば1000なんだが他人を煽れるほど自分は何かしたのかね?
227:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7974-yu4A [36.13.86.177 [上級国民]])
22/05/12 18:11:06 lBSVkupr0.net
CHAOSリッチさんに勝てねぇ…
雑魚無限沸き在りきはホントつまらんから止めてくれ
228:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85e6-b/TS [114.175.153.188])
22/05/12 18:20:36 Pzt6dCEN0.net
ラーニングしたフレアを残しておいて、雑魚召喚した時に使えば一掃できる
229:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7974-yu4A [36.13.86.177 [上級国民]])
22/05/12 18:35:52 lBSVkupr0.net
愚痴書いたら勝てた
>>225
前半は安定してたんだが後半の雑魚処理が追いつかなくてな
リッチシバいて仲間のハッスルに期待するような情けない勝利だわ
230:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c229-OwSO [203.135.218.208])
22/05/12 18:36:54 5J9YWdJ40.net
スケルトンをいかに手早く始末するか
手こずってると後ろから氷飛んできたりしてイライラMAX
ジョブが育ってないうちはインビジ駆使して自分で掃除して回るのがいいと思う
231:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02f6-xLeU [123.222.117.4])
22/05/12 18:45:00 6QgCl+Sg0.net
慣れたら骨なんか出てくる間もなくボコれるぞ(´・ω・)
232:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7974-yu4A [36.13.86.177 [上級国民]])
22/05/12 18:50:23 lBSVkupr0.net
まだミッションレベル220辺りだからなぁ
ジョブ99で300装備が整えば楽になるんかね
233:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-e55v [49.96.242.90])
22/05/12 19:19:40 recuXbXjd.net
モブ馬強すぎw
エルデンも路上の馬騎士強すぎて逃げたし
ゲーム制作者は馬最強主義者が多いのだろうか
234:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-WLFO [49.106.206.89])
22/05/12 19:34:29 Eo9ws+ZJd.net
せめてモンハンライズの2週前には出して欲しい
235:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eef6-JqsR [153.252.156.137])
22/05/12 19:37:11 aLieDeBp0.net
なんか俺の愚痴っぽいレスで言い争いが起きたのは申し訳ない
幸運トレハンが影響ないってのは
レアリティは☆5が最高で、アーティファクトはレアリティじゃないって事か?
あとドロップ率が上がる=抽選枠が増える
で本来は結果的にアーティファクト率も上がるはずだが
これも影響ないならアーティファクトだけ別ドロップ枠って事なのか
ただ300が"安定して"落ちないって言ってるのを周回数が 足りないってのは300装備が足りないって話と誤解したとしか思えん
300でビルド完成してる人って極一部な印象だし、実際300はアーティファクト+求めたジョブ適正揃える事見据えたら低すぎる気がするが
236:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eef6-JqsR [153.252.156.137])
22/05/12 19:45:27 aLieDeBp0.net
ちなみに今やってるのは妖刀龍の厳選で
古代人の塔の300マッドギガースを一回20秒くらいでひたすら狩り続けて3日立つ(主なドロップ云々で質問したのは続けてく中で今のやり方で良いか疑問に思ったから)んだが
300の妖刀龍は一本もないしレベル問わず妖刀龍のアーティファクトも3つしかみてない
237:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-oPow [1.66.100.190])
22/05/12 20:20:25 UmDn6ypSd.net
300AFに限って言えばメインストーリーミッションのボス周回が多分良い
238:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 20:29:49.30 6QgCl+Sg0.net
現状300AFを安定して拾うのは無理。
だから300AF欲しけりゃ数こなすしかないってこと(´・ω・)
239:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 21:26:27.51 G8Lg0cmB0.net
でもドロップあまりに渋過ぎてねぇ ネオン使えないのもダブルパンチでモチベ続かない dlc待ちだわ 300時間やったけどこの辺の時間が一旦区切りになる人多そう
240:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 21:28:41.80 aLieDeBp0.net
>>234
>>235
サンクス
199のレスしたあたりで300無理だろうなと思って取り敢えずAFでジョブ適正が求めた物なら良いと思ってやってる
241:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 21:43:27.84 EV+Jb6Cod.net
仁王やったことないから知らないんだけど装備レベルの上限引き上げあるかんじ?
今後鍛冶屋でレベル上げもきそう?
まだ100時間しかやってなくて全然装備揃ってなく日々周回してるけどいま集めてるのもいずれゴミになる?
242:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 22:01:56.95 6QgCl+Sg0.net
欲しい装備ピンポイントで拾うのはきつい(´・ω・)
1.まず高レベルAF←もうきつい
2.希望のジョブ組み合わせ←かなりきつい
3.高い適正値←死亡
243:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 22:05:38.46 LdRGiBQn0.net
仁王2はDLC追加毎に装備レベル上限が10ずつ上がっていって最終的に200だけど高い装備と合成で今までの装備のレベルを上げられた
装備に+値という装備レベル補正もあったけど同様に上げられた
でも装備のレアリティが更に高いのが2回目のDLCで来て一時的に使えなくなった
装備のレベル上げは最初からあったからこっちは期待薄かな
DLC3回目以外は装備集め直した方が効率良かった記憶
244:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 22:25:09.41 aLieDeBp0.net
仁王2DLCまではやってないけどそれでもハクスラ要素は遊びやすいと感じたな
アンセムは極端な例だけど、アベンジャーズもツシマもFFオリジンもビルドの完成を恐れすぎなんだよな
別に一つビルド作り上げて終了じゃないし、一個で満足する人は多分完成前に投げる
245:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 23:14:33.33 EV+Jb6Cod.net
>>240
いま頑張りすぎないほうが良さそうですね
取り敢えずカンスト赤魔作る所までは頑張る
246:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 23:32:58.23 qfbtPEfS0.net
カオスのストーリー消化してる時に暗黒輪廻のAF落ちた怨みはしばらく忘れないぞ
Lv200以下だったからとりあえず倉庫に放り込んだ気がする
247:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 00:16:58.61 cywQm5VAd.net
トレハンは狙った装備が取れる程度の確率や強化システムにするとみんな同じになりがちになってつまらんからな
取れない神装備より持ってる神装備に気付いていけ
248:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 02:54:49.60 BoT1nfjz0.net
一周回ったガーランドを最初のボスとして倒したウォーリアオブライト強すぎだろ
249:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eef6-JqsR [153.252.156.137])
22/05/13 03:25:14 lUNBb1dc0.net
>>244
そら持ってる物は使うけどそれで満足できるならもう掘る事もなくなるし
それで高速周回やマルチやっても求めたものが出ないなら結局皆やめてくぞ
まあ案配が難しいのはわかるし同じ構成ばっか流行るのはつまらんてのもわかるけどね
皆間に合わせ使って違ってれば面白いかって言われるとそれも違うと思う
250:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 07:24:01.49 qKp1orpI0.net
300暗黒輪廻128のバーバリアンソードってもしかしてお宝?
251:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 11:51:30.43 2Cfz3wpLM.net
昨日から始めたけど難しくて面白い
ハードで最初のボスから苦労したわ
魔術師使って何とか倒せた
後女の子PTにできるのは予想外
男PTだけと思ってたからむちゃくちゃ嬉しいな
252:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5122-NMao [118.240.125.212])
22/05/13 12:04:44 qKp1orpI0.net
>>248
その症状は間違いない、恋だ
253:名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H26-rzWx [165.225.110.212])
22/05/13 12:27:03 w1wLi1rPH.net
>>248
ジャックが「敵が増えた所で!」みたいな事を言った後にネオンが「増えた所でー!」って言うのかわいい
254:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM51-yZKw [36.11.229.74 [上級国民]])
22/05/13 12:34:57 YC22KkRpM.net
ネオンちゃんは癒し
255:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-7ZxL [49.98.117.140])
22/05/13 13:28:33 bLUlgR+pd.net
ネオンちゃんのモデリング修正まだー?
セーラ姫とかいう空気姫よりネオンちゃんの野村絵美少女に注力すべきだったろ
256:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3dab-jMBF [42.147.226.174])
22/05/13 14:05:33 RIKBS4t50.net
誰かソフィアにも触れてやれ
257:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-QFj7 [1.79.85.138])
22/05/13 14:17:57 s18xXVujd.net
結局ネオンは何で包帯セーラーなんて厨二くさい格好してたの?
258:名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H26-rzWx [165.225.110.212])
22/05/13 15:37:05 w1wLi1rPH.net
マルチでホストがサボっててもネオン割り当てられたら頑張れる
259:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02f6-xLeU [123.222.117.4])
22/05/13 15:50:40 5VO6gM2V0.net
>>254
かわいいから(´・ω・)
260:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d10-oYRD [122.134.142.223])
22/05/13 16:14:49 02ni1bGl0.net
いちいちフェミに忖度して、ジェンダーぶっこんでくるのうざい
261:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a18c-2boi [60.34.11.18])
22/05/13 17:19:11 lYrg2GRx0.net
ジェンダー云々言うならFF15みたいなオールホスト系男子になるぞ?いいのか?
262:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-ojei [1.72.8.87])
22/05/13 17:30:17 3lPbogUqd.net
ネオンとソフィアの見た目をアーロイとアビーにしました
263:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6983-CXpf [180.198.68.210])
22/05/13 17:33:42 ljh7pAEo0.net
>>254
スカート丈短過ぎるんだよね 包帯込みで売ってる服でないとおかしいというか(おしり見えちゃう)
264:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1202-oc0e [133.163.14.13])
22/05/13 17:39:22 C1j/LsXC0.net
>>258
みんな顔が良くて細身で、肥満体型や黒人やトランスジェンダーもいないとか反ポリコレもいいとこだぞあれ
FF13のサッズとかも馬鹿にしてるって言われてアウトだけど
265:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 17:47:29.72 3wXhVqhY0.net
PTに女っ気がないだけで出て来る女キャラは美人揃いだしな
今回と言い真っ黒なデザインに統一するからネタにされる
266:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 18:06:58.05 I+4+MHFNd.net
>>259
やめろ(津田声)
267:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 18:12:03.25 GrkQ184D0.net
>>261
キモオタ的観点だとノーカン
判断材料は女キャラのみ
268:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 18:23:11.69 02ni1bGl0.net
いちいち男の発言に爪立ててくるのがうざいな
269:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 18:35:27.63 327ZZP0va.net
>>253
ネオンとソフィアのやり取りも微笑ましくて好きやで
270:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 18:38:01.10 XvDdCzHg0.net
あたしフェミニストだけどソフィアの「強い男に頼られるのはいい気分よ」てセリフは気に入らないわ
強い男に頼られることを特別視しているということは女は弱く男に助けられるというステレオタイプなジェンダー観を表しているわね
271:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 19:50:42.93 ljh7pAEo0.net
でも男同士でも強い男に頼られるのは無常の喜びがある的なところあるよねきっと
272:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 20:42:41.32 ANv4XISpM.net
オニオンナイトよろしく
273:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 21:03:41.68 RIKBS4t50.net
意外とトロコン簡単だった
274:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 21:46:13.05 RpEPGGpm0.net
キャラクターの台詞であっても制作者の考えが透けて見えるから駄目ってこと?
めんどくさいすねフェミニストって奴ぁ
275:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 22:50:53.32 lUNBb1dc0.net
そういやFF1軽くしか知らないんだが、要するにFF1のストーリーはコーネリアがルフェイン人に干渉されない様にコーネリア産の光の戦士作り出す為のジャックが演じた茶番だったって認識で良い?
276:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 23:02:01.80 lYrg2GRx0.net
違います
277:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 23:33:15.20 RpEPGGpm0.net
平行世界が複数あるっぽい
278:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 23:35:40.07 RIKBS4t50.net
ビッケ出て来るのにマトーヤが出て来ないのが意外だったな
279:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 23:42:38.62 RpEPGGpm0.net
バハムートはシーズンパスに書いてあった気がするけどマトーヤ居なかったな
えっそういうこと?
280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 00:21:54.95 pHlKQBnC0.net
とりあえずネリクじいさんやらスミスやらマトーヤやら出してこ
281:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 00:40:50.18 Eny31iVR0.net
なんか読み物で、
カオスヤバいからコーネリアで実験してた連中責任取って首ね。あとリスクヘッジのためコーネリアへのアクセス切断するからよろしく
みたいなこと書いてあった気がする
FFオリジン時点でルフェインの支配解除されてるじゃんって思ったわ
282:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 01:52:24.65 cltlbnS40.net
これクソゲーオブザイヤーありますか?
283:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 01:54:50.64 Zbavwdk00.net
ない
284:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 03:35:30.90 xyvFs0Kb0.net
>>274
1とは繋がってないって事?
285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 03:38:35.23 xyvFs0Kb0.net
>>278
カオス化したジャックが無理やり帰還した時に完全に接続を絶つ事できなくなったんじゃなかったっけ?
ルフェイン人も光の戦士送り込んでジャック倒す気満々だったし
286:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 03:49:56.60 PChaZUzC0.net
パンデモニウムとバブイルの塔はやってて全然気が付かなかったな
パンデモニウムはもっと毒々しい色の壁や床の印象だしバブイルの塔なんてそもそも特徴無いし
287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 07:39:00.79 hMOvPClp0.net
ルフェインは正真正銘古代人でいずれ光と闇のバランスが崩れて世界が崩壊することを予見して別次元に退避してコーネリアを実験場にした
ストレンジャーは他の星から連れてきて洗脳した人(だから音楽プレイヤーを持ってる)でルフェイン人のもと現地で光と闇のバランスを取る活動を担ってた
だがなかなか上手く行かず、その度にルフェイン人は世界を再創生して最初からやり直していたけど、記憶を消されつつもそのことに気づいたジャックは現地人の命を冒涜してるとブチ切れる
ジャックはルフェイン人の制御できないカオスになって再創生の力を奪い取り、光と闇の均衡は自らが強大な闇となって光の戦士に倒されることによって実現
長文失礼
攻略本からなので自分も100%は理解してないので勘違いしてたらスマソ
288:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-Hrmj [106.180.9.147])
22/05/14 08:58:38 RbIku7i3a.net
マトーヤ出てこない、ルカーンの預言者とかロード中出てきてクレセントレイク出てこないし
シドもなんか絡めてほしかったな
つか細かいネタ色々とぶっ込めたと思うんだけどなぁ
289:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b9-XQq1 [126.216.41.189])
22/05/14 09:02:01 YoUBkYJ30.net
>>283
パンデモニウムではない
290:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f8c-ufn8 [60.34.11.18])
22/05/14 10:40:51 dZvXqz7b0.net
宿屋であらゆるリソース費やされた
291:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-8yQd [49.98.92.22])
22/05/14 10:45:18 uhm7as0Jd.net
バーサクって魔法にのるんだな
ナンバリングのFFはバーサク=自動通常攻撃だから魔法にのらないと勝手に思ってた
暗黒400も魔法にのる?タイラント集めが全然進まないから暗黒赤魔に切り替えようかと
292:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdde-Mtom [1.75.156.223])
22/05/14 12:50:31 PIGQLHTFd.net
>>284
ジャック達はルフェイン人じゃなないの?
293:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a02-lIli [183.176.251.97])
22/05/14 13:08:03 FCdsWEm70.net
>>289
全然違う
つかプレイしてどうやったらそうんな結論に達するんだw
ルフェイン人に協力してる人間、あえて本作では名前をぼかしてたけど、これもしかしたらルカーンとかマトーヤの可能性もあるんだよな
DLCでそのあたりはっきりしそうだけど
294:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ad5-2J2d [27.140.239.249])
22/05/14 13:34:26 keOk3BUM0.net
FF1だけ唯一シドが出てきてないからDLCで登場させてほしい
可能性としてはルフェイン人のリーダーとか
295:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd14-Mtom [49.96.238.71])
22/05/14 13:51:18 /Sai5hC1d.net
>>290
あざーす
メモ一部しか読んでないからか
ルフェイン地方民が剣と魔法の世界から高速進歩→スマホも魔法もある現代を超える文明に
→切り離した世界を都合よくなるように干渉する半公務員がジャック達
と思ってた
296:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 14:02:24.75 /Sai5hC1d.net
攫って洗脳工作員て北朝鮮みたいなことやってたんか
297:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 14:03:12.01 FCdsWEm70.net
>>291
名前を明かされてない人物=シド説もあったね
ルフェイン人は1~15のそれぞれの世界を観測しているって新設定できたし
後のFFの全てにシドは登場してるから、DLCで事故か何かに巻き込まれて各ナンバリングの世界に魂が飛んでいったみたいな設定でもいけそう
手塚漫画のスターシステム的なやつ
298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 16:41:19.94 AIRO9sj1M.net
なぜそこまでシドに執着を…
299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 16:59:41.86 5sbxaK5f0.net
ビックスウェッジが黒幕
300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 18:07:14.77 hj0TITvM0.net
色々理由は付けられそうだけど、ミラージュの塔の場所が原作と違うのが気になる
4つのカオスの力が集まる場所にカオス神殿が!…とかそんな感じの流れだったのに
301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 18:17:27.64 PChaZUzC0.net
FF1のアストスが小物すぎて草
よくもあんな小物からイケメン重要キャラまで成り上がったな
302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 19:38:06.05 Zbavwdk00.net
一応この設定ならFF1にいなかったチョコボも出せるんだが乗る意味はないし敵として出すのは流石に無理か
303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 19:40:49.33 fR/jUTb+0.net
ここまでリアルだとチョコボをボコボコにしてクエークエー鳴いてたらちょっとプレイ止めるかもしんない
304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 19:51:34.15 hMOvPClp0.net
サボテンダーとトンベリはソウルバースト演出もっと過激だったのが野村にストップかけられて今の形に落ち着いたらしいからチョコボはさすがに出なそうだなぁ
>>289
ジャック達は曖昧な記憶で途中勘違いしてたけどルフェイン人じゃないよ
あとルフェインの協力者はディシディアの神竜で確定っぽい書き方だった
305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 20:02:32.63 xvgA6qXUM.net
召喚士追加しようぜ
306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 20:47:50.41 pHlKQBnC0.net
ff1のアストスなんてただの雑魚ボスなのになんでクローズアップしたんだろ
マトーヤとかスミスとかネリクの方がキャラ濃いのに
307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 20:58:42.89 PChaZUzC0.net
チョコボ出しても使い所無いだろ
308:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 21:03:48.11 TNboSPuQd.net
灰色の髪を風になびかせ、箒で空を飛んでいる魔女がいます。このお人形のように綺麗でかわいらしく、DLCに出たら全員購入してしまう美女は、いったい誰でしょう?
そう、魔女マトーヤです。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 21:19:42.85 UipvCwDda.net
そういえば今プレイ後アンケートがスクエニメンバーズの方でやってるから
このゲームが好きで何か要望とか感想あるなら
とりあえず回答しといたほうが良いと思う
310:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 21:52:59.92 SBZR/TAk0.net
シンウルトラマンでジャックがウルトラマンと戦ってて嬉しい
311:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 21:55:05.32 lAs/qz910.net
コラボキャラまだ?
312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 22:13:26.76 jHT6Fv2Qd.net
これ発表されたとき素材流用してFF1のアクションリメイク出るかと思ってたけどこの作りの粗さだと期待薄だな
313:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 23:35:38.02 5sbxaK5f0.net
エルデンやったことないからどのくらい広いか分からないけどFF1をそんな感じで歩き回りたい
314:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 00:02:58.59 HBbvcgBP0.net
1リメイク出たらコスモスも出てくるのかな
315:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM92-H4E9 [36.11.224.242 [上級国民]])
22/05/15 00:28:30 e0GrAmRiM.net
コスモス?
316:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 76ab-2J2d [42.147.226.174])
22/05/15 00:29:21 HBbvcgBP0.net
WOLさんの上司
317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 07:02:18.90 U/Tl6u7ba.net
なんか黒騎士くらいからめっちゃ固く感じて死にまくりでソウルバースト出にくいなと思ったらスタート時点から装備変えるの忘れたままだったわ
318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 08:07:40.64 8Q8yoBN70.net
残酷だったーな
人生は思っていたよりー
ほらほれひれ饅頭~
319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 08:11:04.57 2ijPJ4Es0.net
今さらだけど暗400バ250で常時プロテスシェルになるんだな
320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 08:29:47.56 V99dIbJ/0.net
常時プロテスシェルとかめっちゃ便利そうやん
さらにブラッドウエポン発動して攻撃時にHP回復するようにすれば、ポーションいらずになるのでは
321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 08:34:21.66 Df4hD97ua.net
>>312
ディシディアのオリキャラやな
ルフェイン人の設定とかがあった気がするけどまぁ直接は関係ない
322:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW afc7-LYa+ [220.150.100.216])
22/05/15 12:25:14 db8U9tP+0.net
DLCなんでこんな遅いの?
323:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c20-vQUp [157.14.229.8])
22/05/15 12:45:37 n/EVOv8G0.net
ガーランドの鎧姿でプレイ出来る様にならないかな、ソシャゲの方は大剣だけは出てるんだっけ
324:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4574-yvGd [106.174.50.230])
22/05/15 14:05:39 rkfrsHZX0.net
鎧姿のスキン売ってた気がする
325:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa8c-DiZc [125.203.131.149])
22/05/15 16:27:23 JzuoclqL0.net
鎧姿あるけどジャック本体のサイズに合わせてあるから1ガーランドと並べると凄いミニ感
326:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9822-8yQd [125.196.36.192])
22/05/15 18:38:12 N8cHu58n0.net
マスターポイントや装備のライトブリンガー接続時間ってカオスブリンガー発動した側のジョブの補正が適用?それとも使用中のジョブの補正が適用?
バーサーカーでカオスブリンガーからのバーサクかけて裏のジョブに変えて運用してるけどバーサーカーにライトブリンガー接続時間つけた方が効果ある?
327:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-QOLf [49.98.54.230])
22/05/15 19:34:52 nc+zzRrpd.net
>>323
発動ではなく延長効果あるジョブのときのみ延長時間が延びる(´・ω・)
328:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9822-8yQd [125.196.36.192])
22/05/15 19:54:23 N8cHu58n0.net
>>324
表にいるジョブの補正が適用なんですね。
白魔のグッドタイムボーナスをバーサーカーで発動した後ジョブ変えたら効果は適用されない?誰かのYouTubeでそんな運用してるって言ったたけど
カオスブリンガー延長と自信を強化する効果の延長は別枠?
329:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f2f6-QOLf [123.222.117.4])
22/05/15 20:11:
330:54 ID:zJy0SoyD0.net
331:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9822-8yQd [125.196.36.192])
22/05/15 21:04:13 N8cHu58n0.net
>>326
それでしたら裏のジョブにバフ盛りまくりで良さそうですね
332:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3caa-yvGd [14.9.140.32])
22/05/15 21:10:00 a0g64sRx0.net
アイテムレベル強化するコンテンツ追加来ないかな
294未満の神器使いたい
333:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-ZX/X [106.146.34.93])
22/05/15 21:13:07 f9bLgLLaa.net
DLC来るまで暇だからオペラオムニア始めてみたけど案外楽しめるぞ
ジャックで一部10章まで進めたけどサイファーがクソ惨めで笑えたわ
ジャック強いのか分からんが引けるのは明日までみたいだから始めるなら今やぞ
334:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa8c-DiZc [125.203.131.149])
22/05/15 21:36:59 JzuoclqL0.net
サイファーは三部で活躍する場面あるから……
個々の戦闘性能はおいといてシナリオはキャラが揃いだす二部以降割りと良いと思う
335:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b9-XQq1 [126.216.41.189])
22/05/16 01:25:41 gPi5rNoA0.net
>>329
ストーリーだけは見て欲しいOO
一章はイマイチな所多い
336:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 11:29:55.38 yBt/AenJ0.net
ディシディアオペなんたらはFF板の本スレのスレタイがヤバそうだったイメージしかないけど面白いのか
337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 12:43:04.36 XCssB6EPa.net
ストーリーだけなら面白い
338:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7aa0-sIWm [221.171.175.134])
22/05/16 13:21:28 nTriiCE50.net
カオスをオカス
339:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dcb9-FHxW [126.153.106.95])
22/05/16 13:46:27 DIEQkOXP0.net
アンケート答えた。続編があるならFF1のオリジン版お願いしてきた
ストーリーは終盤は好きだけどやっぱ序盤が惜しい
340:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa82-H4E9 [27.85.205.92 [上級国民]])
22/05/16 14:41:38 YzgYL8taa.net
濃厚おっさん3人旅描くべきだよな
341:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 19:04:31.26 NRds2+/t0.net
魔術師から黒魔魔になったけど弱くない?
MP回復があるから魔術師の方が使いやすいな
342:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 19:06:19.38 lfff6IP7d.net
黒ママ
343:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 22:18:51.08 CuDdjRo1d.net
黒の強みは魔術師よりも扱える属性が多くて弱点突きやすいのと範囲威力に優れるフレアやね
メテオはコスト重い上に博打要素強くて使いにくいがまあ強いは強い
いずれにせよMPとその上限を上手く回復させていくのに慣れない内は強さを活かしにくい
特に1周目はハードでもほとんどの局面でエアロガ連打が十分強いため魔術師の方が便利に感じるのは仕方ない
344:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 00:31:35.16 W0GL94g40.net
黒魔が強いって感じるのはAF集め始めてからよな
スキル400が本体
345:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdde-DiZc [1.75.252.82])
22/05/17 07:31:26 ePnDLjtmd.net
公式アンケートとやらを見てきたが条件が面倒過ぎて秒でやる気失せた
スクエニメンバーズの登録と使いもしないアプリインストール強要とか開発は一体何がしたいんだ?
346:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 08:27:13.93 cfD243GF0.net
てめえらの意見なんて聞きたかねえけどうるさいから姿勢だけ見せてやるよって事だろ
347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 08:28:41.01 ECI5qVv4d.net
俺もやろうかと思ったけどメンバー加入面倒いからやめた
348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 08:39:07.67 0eoZCtvw0.net
やべえなんもなさ過ぎて自分がシーズンパス買っている事すら忘れかけていたww
Twitterももしもしコラボのリツと商品の宣伝だけの一番嫌いなパターンだわ
349:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 09:45:27.66 3uWRJglH0.net
ジョブのレベル上げしてる最中だけど短剣士が一番使いやすいなぁ
短剣士のウィークスポットが強すぎるだけではあるんだが
350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 12:14:13.05 pdBytN0e0.net
アプリ入れずにブラウザで回答すればいいだけじゃね
351:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa82-H4E9 [27.85.206.234 [上級国民]])
22/05/17 14:36:22 ChNdhBJFa.net
フォトモード要望してネオンちゃん激写したいと思ったけどグラは大した事ないんやったな
352:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-MLH8 [106.130.79.242])
22/05/17 14:42:35 xXj1ckgda.net
アプデ来てるのか
353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 14:57:59.28 pdBytN0e0.net
ええやん
Ver1.04 アップデート情報のお知らせ
URLリンク(www.jp.square-enix.com)
354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 15:35:46.53 gDc/KEjQ0.net
量調整ってことは雪山モルボルはいよいよお役御免?
355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 15:35:54.43 3uWRJglH0.net
>オプションメニューに「味方のエフェクト量調整」機能を追加しました
量調整じゃなくてONOFFじゃねーか
無効にしたら味方が攻撃したのかが分かりづらくなっただけかよ
爆発を控え目にするとかヒットマーク小さくするとかあるだろ…
356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 15:37:31.23 zfWRAsPdd.net
エフェクト消したいわけじゃないんだよな
消すのもあっていいけど軽減設定が欲しい
357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 16:42:47.28 jHg40O9B0.net
結構細かい調整だね、PS5でやってるけど少しは動作軽くなるかな
358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 16:55:07.81 /LZeips8d.net
マルチのメインストーリーミッションのムービーまだ自動スキップ出来るようにしてないのかよ
ハード以下はともかくカオスでムービーは要らんだろ
あれめちゃめちゃ不快指数高いんだからさっさ対応せいや
359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 17:09:24.88 XJkZ7tWn0.net
初回のクリア報酬に装備品があるとアニマの結晶3とかだったのが20になってるな
さすがに元が少なすぎたわ
360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 17:33:31.20 ykIW37s9d.net
>>349
主要キャラのモデルよりそのへんの雑魚モンスのポリゴン削るのが先ちゃうの
361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 18:06:19.56 Sdo9hfH80.net
今更すぎる調整だな
362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 18:26:01.35 xXj1ckgda.net
頭髪が重い原因って発売直後に海外の解析が言ってたのが事実だったんじゃね
363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 18:29:28.40 4sl/T5usa.net
仕事おせぇ・・・
このアプデの間に競合達は何回アプデしてるんだよ
今さらジャギがどうのってレベルのグラじゃないんだからさっさとDLC出してくれよ
バビロンも爆死、オリジンも爆死、これでポークンまで爆死だったらFFとリメイクだけのメーカーに成り下がってしまうな
364:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9074-sJq0 [36.13.86.177 [上級国民]])
22/05/17 18:41:41 3uWRJglH0.net
正直HDRオフにしたい
365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 20:51:19.87 NXU7oDea0.net
ボスのソウルバースト演出スキップ機能つけてくれ
366:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9e-sIWm [163.49.211.62])
22/05/17 21:16:36 K9b6E9+JM.net
アプデ最高
367:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2598-lTK3 [202.238.1.174])
22/05/17 21:27:55 gEe9r5CQ0.net
ドロップが画面に溜まると重くなるやつ結構気になってたんだけどこの内容だとそのへんは変わって無いのかな
368:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ed0-nzXN [121.81.216.121])
22/05/17 21:51:23 SiCTy1wp0.net
ネオン達が使えるようになったり、仁王みたいに見た目が自由に出来る様になるのはまだですか
369:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9a-pOvi [1.79.82.188])
22/05/17 22:22:43 vSzE/LSYd.net
とりあえずクリアしたけどなんかサブクエ少なかった気がする
仁王にあったようなマルチエンディングのサブクエとかないし
370:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5629-msOm [210.203.227.70])
22/05/17 22:41:36 8Fk0bwBH0.net
発売を急いだせいで色々遅くなってるね
その間に皆飽きて他行ってるという悪循環w
371:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ad5-2J2d [27.140.239.249])
22/05/17 22:46:21 Sdo9hfH80.net
サブクエがつまらないのが辛いとこだな
372:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ea2-ckie [115.37.54.24])
22/05/18 00:12:23 q50Ib2Gg0.net
今ティアマットで詰まってるけどむちゃくちゃ面白いな
ただハードでやってて俺には相当難しい
だからこそレベル上げるのが楽しいけどもう今の時点で賢者とか最上位ジョブ開放しちゃった
この先クリアできるかな
373:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3caa-yvGd [14.9.140.32])
22/05/18 00:30:37 MR5QC0Ct0.net
装備見た目変更とDLCははよせーやって思うわ
いい加減クソダサヘルム外したい
374:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 76ab-2J2d [42.147.226.174])
22/05/18 01:08:07 IgqFv6/l0.net
フェイスオフすりゃええやん
375:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdde-DiZc [1.75.252.126])
22/05/18 01:56:28 9lILRfGZd.net
>>368
このゲームはレベルや火力でゴリ押しするよりボスときちんと向き合って攻防、特に防を重視した方が面白いそ
376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 03:10:01.80 Vf8X04w30.net
フェイスオフ機能あるなんて知らんよな。俺もクリアするまで知らんかったしリア友も知らんかった模様。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 03:27:12.54 SD0Jy+3l0.net
ゲームするとき最初にオプション見るのって常識と思ってるんだが世間一般的には見ない方が多いんだろうな
378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 03:32:49.64 fQ0l5vPW0.net
暗黒騎士のラストリゾート使ったビルドでカオスlv300大体クリアできたわ
飽きてきたから遠隔職も試してみるかな
379:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9074-sJq0 [36.13.86.177 [上級国民]])
22/05/18 07:45:24 g+8BTFBc0.net
火水風のカオスは安定してきたけど土だけは骨のせいでどうも安定せんな
背後から投げくるとどうにもならん…
380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 08:26:52.21 ZlC+Mmwya.net
骨云々とかじゃなくリッチはアストスと並んでクソムーブのボスだから面白くなりようがない
リッチに関しては前半はそこそこなんだけどな
381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 08:30:46.87 aef1VFCgd.net
アストスは攻撃パターンは覚えやすいのに
来る技は分かってるのに1ヒットだけするのか2ヒットするのか分からんはっきりしない判定はウンコだな
そんなウンコも鍛えまくったらどうでもよくなってしまうゲーム性もウンコ
382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 08:32:00.51 fWV7rHrB0.net
鍛えてどうにもならん方がうんこでは…?
383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 08:45:07.51 aef1VFCgd.net
キャラ強化の追及って楽しみはあった方が良いけど
アクションの攻防のやり取りから逸脱はしない範疇であってほしい
384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 09:02:40.88 hb9n+Kqw0.net
>>371
大群相手で一々つき合ってらんなくね?
ごちゃごちゃしすぎてモーション見えないし死角からバンバン遠距離飛んで来るし
385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 09:20:51.40 TvYBHZLwd.net
このゲームただクリアするだけならハードでもカオスでも簡単よね
いかに戦うか拘って遊ぶゲームなんじゃない?
俺はティアマット戦だけはスタイリッシュ&エレガントに戦えるぞ
386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 09:37:23.93 XHs2uouI0.net
ウンコがある
387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 09:41:48.81 hb9n+Kqw0.net
すまん良く読んだらボス限定の話しか
ティアマットはかなり良ボスだと思う
あとラスボスやカオスとなる者とかもしっかりつき合えるし良ボス
NPC蹂躙して雰囲気もなにもない鉄巨人とか壁こすりまくるドラゴンゾンビはくたばってくれ
388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 09:49:24.65 05h0n1Gsd.net
ドラゴンゾンビはあまりにも壁に押し込まれる頻度が多過ぎて
もう脱出を試みるより押し込まれた状態のままちゃんと攻撃全部捌けるようにしちゃったな
389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 10:08:52.20 Nf7sbTLi0.net
ドラゴンゾンビはホント…大型のボスは基本苦手なんだけどアイツだけ頭一つ抜けてるわ
何でサブクエにもいるんだよ
390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 10:32:32.06 g+8BTFBc0.net
ドラゴンゾンビは突進だけはどうにも安定して躱せんわ
走ればOKとか目の前に来たらローリングとか見るけど足に引っかかること多い
391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 10:46:11.33 9CKXfmEo0.net
ドラゴンゾンビそもそも永久に背後取り続けて戦うのが普通じゃないかと思うんだけど 突進なんて狙って誘わない限りしてこないから壁際に行くこともまず無いような
392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 11:16:17.83 oGqtGLbvd.net
>>386
→に避ける
←は引っ掛かりやすい
393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 11:46:32.71 hH1cXbl/0.net
アプデきてもすることないやん
394:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 12:00:11.57 dFztW2HT0.net
バトルシミュレーターで存分にシミュレートするがよい
395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 12:07:10.41 hb9n+Kqw0.net
引退してたけど面白い部分思い出してまたやりたくなってきたわ
ハ
396:クスラもうちょい遊びやすくしてほしいしマルチに参加する時はキャラ選ばせてほしいわ せめて防具くらいこっちの装備反映してくれw
397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 12:10:08.64 Cl7oHTDNM.net
クレイクロウとかいう癒し
398:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM92-ZQNh [36.11.225.47])
22/05/18 14:47:59 Xj/WgBi4M.net
ドラゴンゾンビの突進はダッシュしながら回避押すだけでいいやん
ローリングは硬直あるから追尾してくる場合相性悪い
399:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1b9-t/Mp [60.96.156.160])
22/05/18 15:14:42 1UAGXliR0.net
大臣の毛がだいぶ軽くなったな
400:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW afc7-LYa+ [220.150.100.216])
22/05/18 16:27:57 5dSwVadX0.net
装備の性能のランダム性ってジョブ特性だけだよね?
レベルで数値固定はつまらない
401:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b9-XQq1 [126.216.41.189])
22/05/18 17:28:09 xaIBG2AJ0.net
ダウンロード版25%セールか
402:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89b9-8GI4 [126.78.191.224])
22/05/18 17:29:31 K4ezVVCu0.net
ドラゴンゾンビよりモルボルグレートのムシャムシャの方が苦手だ
もう諦めて使ってこないことを祈りつつセンチネルしてる
403:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 17:53:51.46 SD0Jy+3l0.net
ドラゴンゾンビは突進もデッドプレスも確実に避けれなくて一番嫌いだわ
地味に沼地で毒になるのもきつい
404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 18:22:28.61 L/r5h5Eh0.net
明確に避けて反撃できないタイプの突進って本当うざいよな
遊んでて気持ちよくない
405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 18:55:15.56 LgX3lDYi0.net
>>391
オフゲーで引退て草
406:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 18:55:18.25 OTpKk5H/M.net
毒沼止めるために頭部タゲったらカメラの挙動クソになって見づらくなるし
頭部が壁にめり込んで殴れなくなることあったりこいつクソポイント多いよな
407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 19:11:35.71 hb9n+Kqw0.net
>>400
マルチあるぞ
408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 19:20:00.32 LgX3lDYi0.net
>>402
マルチはあるけどジャンル的にはオフゲーみたいなもんなのよ
409:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 19:20:34.19 4QfE9K+q0.net
状態異常の回復手段が少な過ぎてイライラする
410:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ed0-nzXN [121.81.216.121])
22/05/18 19:43:10 Fcxa6y7d0.net
近づいたらプレス、離れたら突進、どちらもガード不可ってがストレス溜まる
411:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6cab-yvGd [61.22.31.236])
22/05/18 19:49:05 9Cx3kPeZ0.net
プレスは落ちてくる瞬間にスウェイバック発動したら無敵時間で抜けられるからオススメ
突進は出された瞬間詰みだから常時側面か背面取るしかない 狭すぎるんよな暗黒大陸
412:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 964b-lydF [111.102.221.137])
22/05/18 19:51:02 Dv7wVOrT0.net
ドラゴンゾンビ避けられないと言ってる人はPS4とか?
PS5で避けられない避けられないと言うほどではなかったけど、位置取りが悪いんじゃないかな?
413:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7a-ADxj [133.159.152.188])
22/05/18 19:54:02 WhS5+A8VM.net
ps5だけど突進避けるのは安定しなかったな
ヘイストかけとくと安定した
414:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-9b1c [110.163.12.13])
22/05/18 19:58:38 a3m+UrVid.net
プレスは範囲外まで逃げたり無敵アビに頼らなくても回避の無敵時間でちゃんと足りるようになってるから慣れれば真下待機で真っ直ぐ前に突っ込んでもOK
突進も正面から顔殴ってるときに見えてから回避でも間に合う
慣れたら立ち位置なんてどこでもええよ
415:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-MLH8 [106.128.138.213])
22/05/18 19:59:09 OHLUredDa.net
左に逃げながら引き付けて回避ボタンで当たりそうならローリングしてでほぼ大丈夫だったはず
右でもいいかもだけどやった記憶がない
毒沼はクソ
416:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-9b1c [110.163.12.13])
22/05/18 20:04:28 a3m+UrVid.net
正面に立ってるなら右に避けた方が良い
左に避けると引っ掛かること多いのに右だとなぜか引っ掛からん
見た目変わらんように見えるけど判定違うのかなんか知らんが
正面より左に立ってるときだけ左
417:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89b9-8GI4 [126.78.191.224])
22/05/18 20:06:38 K4ezVVCu0.net
毒沼の方あんまり話題に出ないのが意外だ
チャクラセットするの面倒
結局ドラゴンゾンビは背面から殴ってスパイクテイル誘導するのが楽だね
418:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd70-DiZc [49.98.12.49])
22/05/18 20:26:03 qUlzu382d.net
>>404
特定の状態異常への耐性は割と簡単に鍛冶で付けられるからな
ドラゴンゾンビとかは専用セット用意するのが楽
まあ解放者マイティで毒もへったくれもないのだが
419:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c20-vQUp [157.14.229.8])
22/05/18 20:28:35 Nf7sbTLi0.net
あの毒沼割と長く残るしホント害悪、毒はオリジンの状態異常の中でも厄介な方だから尚更
これをさして広くないフィールド中にばら撒いてくるんだからもうね
420:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5629-msOm [210.203.192.9])
22/05/18 20:32:45 3QGsAG8Z0.net
パラディンを無理矢理使わせる為だけの糞ボスだからw
プランナーの頭が悪い
421:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 21:42:53.18 fWV7rHrB0.net
チャクラ使え
422:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f530-o1G+ [218.46.187.67])
22/05/19 04:34:48 lTgmbCOl0.net
もうセール来てるけど画質面は少しはマシになってる?
423:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 06:33:37.18 GKKUc2v3d.net
>>417
ちゃんと劣化させるアプデ入ったよ