【PS4/PS5】SCARLET NEXUS スカーレットネクサス Part16【XB1/XBSX/steam】at GAMERPG
【PS4/PS5】SCARLET NEXUS スカーレットネクサス Part16【XB1/XBSX/steam】 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 21:33:23.55 KUdhffE+0.net
私も購入前の者で、予習としてアマプラにあったアニメを先に見始めてしまったんだが、
ゲームでストーリーを楽しみたいならアニメはゲームクリア後に見たほうが良い?
アニメとゲームは連動というか、完全に同じ話なのかな

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 21:41:24.77 Qp53r417d.net
大まかな流れは同じ
細かいとこが多数違う

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 21:49:07.19 z97xnVFdd.net
超能力バトルしてる感じがものすごい楽しい
戦闘に関しては間違いなく太鼓判押せる
ただやっぱり色んな所で低予算感が強いのがね
キャラも良いのに勿体ない
面白いことは面白いんだけど

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 21:49:33.34 0C/QQgPj0.net
ゲーム楽しめたのもあって主題歌のオーラルも好きになった
Dream in driveもred criminalもmachinegunもくそかっこいい

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 21:53:54.80 vVHiNzWBM.net
情報ありがとー、ちょうど体験版触り始めてたから手を止めたw
上で紹介してくれたのはどれも知らないやつだったけどテイルズよかったし、貼ってくれたPVとか見てもうひと悩みしてみる!

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 21:58:06.26 n9KBL1zd0.net
>>149
ゲームだとカサネの母親の姿が出てたり、カゲロウの妻子の写真も出てたりするとかそんな感じ あと貴重な幼少期のカサネとナオミ 幼少期ユイトの家族団欒とかの描写

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 22:30:32.85 6TaKsUPB0.net
移民船がトゲツステージ遠景で見えてる?立方体というのもアニメ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 22:36:25.83 FOiACoVSa.net
バトルのスピード感や手応えはイース8や9に近いと思う
ストーリーもいいんどけどサブクエストがうんk
あとは紙芝居が受け入れられるかどうかかね

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 22:43:22.67 n9KBL1zd0.net
アニメ観てるけど、今日がナオミ死亡回でユタ&コダマの存在消されてて草生える

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 00:19:05.86 xmf0G4AN0.net
戦闘の感じを知るならyoutubeでコンボ動画を見てみるとか
あんまりアクションが得意じゃなくても上手い人と似たような魅せプレイができるのは魅力の一つ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 01:09:48.50 RzSFKlXa0.net
>>149
アニメは2話で切ったけどゲームのほうがクオリティ高いからアニメ見るのやめてゲームやったほうがいい

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 01:21:57.27 1CHs+mss0.net
ユイト編クリアしたけど、両主人公がタイムリープ出来るのに仲間救うの諦め早すぎるのが気になるわ
カレンのがよっぽど主人公っぽくて感情移入できるんだが、おかしいんかね

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 02:21:30.75 8KxBlDVQd.net
トゲツの計画を妨害しておいて自分は都合の良いようにやり直しまーすっつったら何やお前?てならん?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 08:43:15.85 hXfoaCd00.net
>>160
泥臭いとかならわかるけど「主人公っぽい」と言われると…、なんでそんな選択かは話ししてると思うが

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 09:16:07.12 1CHs+mss0.net
>>162
なんとなくだがカレンのが人間っぽさを感じるんよ
タイムリープ出来るなら大切な人を助けたいって思うのは普通だし、カサネに至っては姉が死んでるわけやし

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 11:07:08.93 zhHPHLWJd.net
タイムリープを利用することでその時代に生きてた人たちを否定するのはよくないって考えでみんな動いてるんだと思うけど、「じゃあ君らが未来変えたことで本来の未来を生きてた人たちは否定してもいいのか」ってモヤモヤした

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 11:18:33.84 M6NdHDEGd.net
主人公たちが脳力で未来を変えた�


167:フって過去のワカナを連れ出したことくらいでしょ それをしなかったらどっちみちクナドゲート拡大で周りの人たちは死んでる



168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 11:28:39.26 zhHPHLWJd.net
ゲートで死のうが未来を変えたことに変わりはないわけで
変わる前の未来を生きてた人たちは消えてもいいのかよ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 11:29:51.66 M6NdHDEGd.net
ゲートを閉じたせいで死ぬ奴なんているのか?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 11:31:46.75 +nX12dTl0.net
タイムリープ出来るからって歴史を捻じ曲げまくるのが主人公のやることか?
仲間を救いたい気持ちはわかるけど一人の命の為に色んな事を曲げていくのは結局自分の事しか考えてないし
カレンのやってることはエゴでしかない

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 11:47:24.63 hWPYg+l80.net
そもそも飛んだ未来はカサネが消えた未来なので本来の流れとも言えないし戻った後は観測上では未定だからな
ワカナも戻った事で未来への影響は最小限なので確定した歴史を曲げるカレンとは別物ではある
まあ視点を大きく見るならば変化も含めて歴史の流れではあるし、変えない事もエゴかも。責任が持ちきれないってだけで

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 11:50:19.98 I8NGp6gBa.net
>>164
未来ユイトのいた未来はカサネがクナドゲートから未来に飛んだまま帰還しなかった未来だから本来の未来じゃないし、しかも現代に戻った時点で消滅してるぞ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 12:35:03.59 0jOwO8Co0.net
多分作者そこまで考えてないよ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 12:43:55.84 WLMHqQCN0.net
最近読解力低下してる>>164見たいな子増えてるよなぁ
もうちょっと小説とか活字に触れた方が良いと思う

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 13:02:01.51 I8NGp6gBa.net
DLCはまだかね

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 13:24:16.08 1CHs+mss0.net
>>168
リゼロやシュタゲとかみたいにタイムリープで大切な人を守るのは割と王道で熱い展開じゃね?知らなかったらすまん
エゴを通すという面も主人公であれば好意的に受け取る人はいると思うわ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 13:24:48.11 2O7rekKc0.net
生放送のおさらい投稿が来週月曜に終わるはずだし19日にはDLCもアプデも来るんじゃね

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 13:26:31.00 FQz2li19a.net
カレンはヤケクソでリセマラしてるようなもんだから分かるけどトゲツもスオウもセイランも計画割とガバガバじゃね?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 13:52:18.47 +nX12dTl0.net
>>174
リセマラで何回もやり直してる姿って客観的に見ればゲーム感覚で世界ひっくり返してるだけで全然格好良くないし
「結果的に全員幸せにしたんだから良いだろ」ってのはむしろ邪道じゃん
それは無理だったから全部元に戻したってのがループ物としては王道でしょ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 14:44:18.50 NFchktQVa.net
タイムリープ系だとライフイズストレンジのパターンもあるよね

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 14:55:41.68 1CHs+mss0.net
確かに変えられなかった救えなかったから元に戻すってのは王道でもあるんだけど、その場合は諦めるまでの葛藤の描写が普通あるんよ
スカネクの場合は主人公達のその描写が少なく感じるから結果カレンのが抗って葛藤しているように見える希ガス

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 15:10:50.98 qKMLtFY80.net
>>176
カレンも含めてだがそれぞれレッドストリングスがあれば解決!って頼るしかねぇからな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 15:23:15.13 xmf0G4AN0.net
そこら辺の思いはカサネ編で理解できるはず
……カサネはそれで納得できるけどユイトはマジで徳が高いだけなんだよな
スメラギ家の教育はどうなってんだ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 15:29:42.66 M6NdHDEGd.net
諦めるっていうかトゲツの計画やカゲロウの過去を聴いてレッドストリングスで過去を改


185:竄することは悪みたいな流れになっていったからな それがなければまだ考えは違っていた可能性もあるんじゃないか?



186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 16:20:59.69 qKMLtFY80.net
>>182
無ければとなったら根本から話変えなきゃいけないのでは

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 17:41:00.78 IvuylyCW0.net
>>168
テイルズオブファンタジア全否定w
TOPは主人公たちが過去と未来に飛んで戦争に介入して本来そこで死ぬはずじゃなかった人死なせたり枯れた世界樹復活させたり
歴史変えまくって世界を救った話だぞ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 18:15:03.87 xSQ4O+fXa.net
勝った方が正義よ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 18:35:02.80 EYlQgEGYa.net
過去改編出来ることについての割り切りはカサネルートだときっちりやってた気がする
カレンとの違い起きた過去に対する向き合い方の違いって感じだろうか

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 19:41:48.37 TuePYwZ60.net
コダマ達ってナオミんとこで出てきて終わり?
もうカレンとこまで行ってまうぞ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 20:00:24.97 qf5aykzQ0.net
モチロンソウヨ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 20:00:31.32 bC9DtHux0.net
DLCで追加ストーリーとかない限りそこで終わり

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 00:31:35.78 +KNksVP40.net
ユイトは自分が時間移動をしたことがないから過去を変えられる実感もそんなにないんじゃないか
カサネはナオミが死にたくないもう一度やり直したいって言いながら死んでたらやり直してたかも

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 01:51:31.94 NVpHoEOL0.net
ゲンマくらいしか感情移入できるキャラがいなかった
全勢力まともな奴いないし守る価値のある世界と思えない

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 09:20:55.14 locQEJgX0.net
>>191
日本だってどれだけ犯罪起こってくだらない事件とか起こっても、実際なくなったら困るでしょ。同じじゃない

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 10:24:27.04 uBAQshmmd.net
自分がおっさんだからゲンマにしか感情移入できないだけだろ
10代の考えなんて忘れてしまったと

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 11:19:38.86 p0peEkLT0.net
ゲンマが毎回カサネに弁当食わせてたけどカサネが料理できないことのあてつけになってないかヒヤヒヤしてた
自分なら段々凹むかもしれん

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 11:53:19.95 bu2/jY7z0.net
アスペかな

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 12:39:15.46 e78So7H40.net
>>193
このゲームのキャラの実年齢、ユイトカサネハナビ以外みんなアラサーかそれ以上だぞ…

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 13:29:13.08 oARiRgyWp.net
>>194
料理出来ないことで凹んでたらナオミに任せっきりにしないだろう

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 18:02:03.85 IfeJTXNA0.net
ディレクターさん毎日スクショ上げるの楽しそうやね

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 18:17:13.62 oYknREOCd.net
カメラ稼動範囲あれくらい欲しいよな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 18:48:54.09 UOVcov+C0.net
URLリンク(twitter.com)
スカネクは本当に良いディレクターとスタッフに恵まれた作品だと思う
このスタッフ達以外だったらきっとつまんない作品になってたと思う
(deleted an unsolicited ad)

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 07:30:02.14 1HmMquKe0.net
テイルズよりも女神転生より

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 18:43:14.40 JJS56EB5d.net
スカーレットネクサスを終えた後、テイルズオブアライズをクリアした。
ゲームシステム全体の設計がめちゃくちゃ似ていたんだけど、いったいどういう事
なんだろう。敵の弱点が光ってるとか、十字キーで味方の技を発動とか。
なおテイルズの方が敵とマップの種類が多く、イベントシーンはちゃんと動いた。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 18:54:11.81 firfZP3s0.net
別にアクションゲーでは珍しくもないだろそういうの
攻撃ボタンとか右のボタンに集約してたら同時押し併用してそれに近しい事になるのは必然

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 18:54:23.62 FMAMULknd.net
アライズはファンがうるさすぎるからできない

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 19:06:35.34 dDZE/Aut0.net
同じ会社で並行して開発していた2作品のシステムが似てるのって昔からあったような
真3とアバチュとか

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 19:44:58.33 muNni2rS0.net
全然別のゲームだけど隻狼とツシマと仁王2とフォールンオーダー辺りは赤く光って危険攻撃を知らせてくれるからそういう潮流なのかな〜と思ったりした

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 20:20:18.57 TKxaeCwB0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 20:45:51.14 YCcZLtWc0.net
やはりハナビとアラシ
ハナビとアラシは全てを解決する

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 00:50:26.72 voEdva6o0.net
で・・でもアラシってBBAだよn

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 02:40:11.43 5VZJhV1W0.net
BBAでなにが悪い

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 08:58:10.63 rfIW0uhPd.net
合法チルドレンって設定必要だったの?別に実年齢で問題なかったような

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 09:36:01.17 8rJycFvpa.net
ババアになったキョウカさん見たくないから却下

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 09:41:29.36 9G31H7AG0.net
海外でも売るための方便的なもんじゃないかな
エロゲとかにもある「こんなナリだけどみんな18歳以上です」に似た何かみたいな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 09:43:14.98 wvoqL2Kzd.net
薬で若さを保ってるって設定がないとベテランがみんなおっさんになっちゃうからじゃね?
「脳力覚醒者は歳を取らなくなる」とかでも何とかなるかもだけど

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 11:18:36.08 svBXTyW4d.net
まあルカやハナビみたいなキャラを出したかったのかな
歳のわりに大人びてる的な

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 11:18:44.48 svBXTyW4d.net
ハナビじゃなくてアラシだ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 11:20:12.71 9GR9uDS+a.net
ゲンマとか普通にオッサンだしな
ゲーム的表現ならあれで50代とかで通じるだろ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 12:49:18.11 voEdva6o0.net
若さ保ってると言ってもマンコは使いまくってればグロマン+ガバマンになってそう

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 16:52:14.78 tlfh/nxi0.net
昨日アラシとホテル泊まったけどあそこは綺麗だったよ
高速手コキでちんこは燃やされた

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 20:01:31.66 hFOtEV92p.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 20:55:39.21 x0jh6gt20.net
クラッシュビジョン演出かなり短くてテンポ凄く良いじゃん
主人公で1体クラッシュしたら確率で更に1~2体クラッシュ可能は美味しすぎるし共闘感も増してる
早く使ってみたいぜ、パック1配信&1.04配信はよう

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 21:25:54.66 4dworOIZd.net
高難易度ダンジョンとかないしどこでつかうんやという
2キャラクリアしてトロコンまでしてるからまたアプリ再インストールしてまで遊ぶかと言うと俺は全くもの足りん
有料でいいから拡張ストーリーとかダンジョンがないと

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 02:20:27.47 71sZwHNY0.net
カサネ編しかやってないけど誰が一番可愛かったと言われるとシデンだった、なんだこのテンプレツンデレインケンメガネは

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 03:40:16.21 wQI7+mOgp.net
分かる
カサネとシデンは第一印象最悪から最終的に一番好きなキャラになった
追加アクション追加装備より追加マップ追加バトルが欲しい�


228:セよなぁ



229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 03:58:12.71 6Il4Ow3b0.net
元々DLC出す予定無かった所からの制作だから
追加マップとかは最低でも半年~1年はかかるだろうな
それまでの繋ぎとして早く出せるのが追加装備とか簡単な物だけって話で
何もないところからポンッとDLCが出来る訳じゃねぇからなぁ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 14:31:15.42 R7qu3pIb0.net
ゲーパスでpcでやってるんだがセーブ失敗して出てセーブできない

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 16:02:59.34 kwGQAF1Bd.net
追加とかいらないから普通に続編出して

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 16:21:26.13 95D0l3Mb0.net
追加も出して続編も作れば良いんだよ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 16:25:36.62 xWX/S+8i0.net
続編とか5年くらい掛かるだろ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 16:50:36.92 4S+Xj/Ved.net
いやそんなかかんないでしょ。グラフィックはもう出来てるんだから

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 16:52:39.85 0clUYIAqd.net
月メインになるならステージは全く使い回せんな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 17:14:04.13 6Il4Ow3b0.net
他ゲーだと仁王1はすげぇ時間かかったが仁王2は仁王1という土台が既にできてたから開発早かったしな
土台ある場合2~3年で作れるはず

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 17:59:20.85 xWX/S+8i0.net
仁王の場合発売直後に2のコンセプトが立ち上がってたっていうからスピード感が全然違うんじゃないかな
こっちは発売してからじゃあDLCどうしよっかって感じでしょ?
正直あんまり期待できないんだよな

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 18:07:45.26 6Il4Ow3b0.net
次作のコンセプトなんて考えだけだからそらどのゲームも考えるもんだぞ
企画が通るかどうかは売り上げが決まってからだからね
コンセプトと企画を同一視してはいけないよ
仁王2も企画が通ったのは結果(売上)が出てからだからね

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 20:02:16.38 95D0l3Mb0.net
だよなあ
スカネクもDLC作るかどうかはは発売前はまだバンナム内でもおそらく決まってなくて 
トロフィーにそれらしき文面が発売当初有るのはまだ作るか本決まりしてなかったがゆえの残骸みたいなもんだろう
トロフィーの文面自体は発売後でもメーカーは自由に変更できるしな、DLC発売しないことが正式に決まった場合はどっかのパッチで該当文章消せばいいだけだし
幸いスマッシュヒットしたことでDLC制作も決まったようだけど

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 20:31:05.75 3Zc9Za1F0.net
流石に今週中に1.04とDLC来るかな?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 00:09:54.42 BNhu875n0.net
次回作あるなら複数主人公はやめて欲しいわ
なんだかんだ同じような部分あって冗長に感じるし、一つ一つのシーンをもっと丁寧に描写して欲しい…

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 00:46:58.84 JeGi51yL0.net
超脳力で1番強いの結局なに?セト隊長の放電?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 00:48:36.80 sziKEQF40.net
カレンのブレインイーターじゃない

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 00:49:16.62 OY62c0V90.net
キョウカのダークマター

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 00:50:09.66 0E1pH9RE0.net
変身脳力もなかなかチートな気がする

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 00:55:34.34 t82Oxyk90.net
アリスの物質生成も使い手次第で化けそう

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 01:02:58.75 JeGi51yL0.net
実際ゲームで主人公が、使用できる脳力でお願いします

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 01:04:21.40 DeK6U9Chp.net
じゃあレッドストリングス

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 03:00:37.13 KoYTJT9g0.net
瞬間移動だろ
本来圧倒的に最強能力だろうに何故か全然上手く使わないルカ
敵を上空に飛ばすだけでもだいたい倒せるだろうし物を相手の座標に直接出してもいい

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 05:24:03.47 fCbpIBc90.net
敵を動かすのはアポートだろ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 05:40:47.39 gwxUbVPwd.net
敵を直接


252:念力操作するブレクラがクラッシュゲージ削りきらないと使えないし 他の脳力も直接だと防がれたりするんだろ知らんけど



253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 08:21:23.21 7TfV1RxJp.net
>>245
自分が触れてるものじゃないと瞬間移動って出来ないんじゃないか

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 08:34:33.84 VLqDo3mf0.net
瞬間移動は最初に会った時みたいに連続使用すれば接触の問題は良いとして、怪異に効くかは判らないかな
対人戦なら出来る事もあるが、殺る気で対峙する事はあんまり無いしね。まあ戦闘以外でも強い能力ではある

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 09:46:19.75 pmrbH39G0.net
成層圏にある断絶の帯から降ってくるくらいだから単純な落下じゃ意味なさそう

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 11:01:01.74 pTG2QEzId.net
成層圏からなら燃えないの?マジぇプリとかGUNDAMだと燃えてたけど

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 11:24:37.94 Rr3TzCqf0.net
始めようかと思うんやけど、これ主人公どっちから先にやった方がいいとかある?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 11:58:50.81 pTG2QEzId.net
>>252
どちらでもいいけどストーリーは男からの方がいいんじゃね
バトルはメンバー的に女のほうがつよいけど

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 12:45:42.58 YoHScXvEd.net
>>252
一応形式はW主人公ってことにはなっているけど
ストーリー的にはユイトが主人公でカサネはライバル兼ヒロインポジションだから最初はユイトの方が良いと思う
ユイト編クリアしてから裏で何が起こってたかも確認したいならカサネ編もやるといいよ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 12:57:01.67 PF/UwhWM0.net
>>253-254
なるほど、それならユイトから進めてみようかな
ありがとう

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 16:01:01.94 0zTdh7Lm0.net
そろそろDLCの予定出して欲しいところだがいつ出すんだかなぁ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 16:26:22.12 2DAlYELBM.net
新規ですが難易度ハードはきつい?多少の歯応えある感じで楽しみたい、がアクションガチ勢ではないです…

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 16:30:44.01 gkcnnuo/a.net
ハードでもガチ勢から見たらぬるいと思う
ノーマルでもスキル揃うまでは脳死プレイはできない

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 16:43:51.21 YoHScXvEd.net
1周目ハードでもそんなに苦労はしない
極一部ボス戦で数回リトライすることになるかもしれん程度
いつでも難易度切り替えできるから無理だと感じたら途中から下げればいいからハードで始めていいと思うよ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 17:01:30.64 2DAlYELBM.net
そんなもんなのかー、上記頂いた方々ありがとう!ではハードではじめます~

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 13:30:53.49 kg+pWv1j0.net
このゲームキャラクッソ可愛いのに全然人気ないよね

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 15:09:54.61 6hwkREUF0.net
谷間のひとつでも拝めたら違うんだけどな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 15:26:46.24 6SoU5zBgd.net
これの宣伝を担ってるアニメ版はキャラ全然可愛くないから

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 17:21:16.61 kg+pWv1j0.net
>>253
カサネ目当てでプレー始めたからカサネから始めたけどストーリーわけわからん

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 17:46:43.63 wubVsG4P0.net
ユイト→カサネの順でのクリアがおそらく想定されてるしなあ
ゲーム難易度的にもユイト編中~後半で出てくる怪異がカサネ編だと序盤から普通に出てくるし
公式サイトに一文あっても良かったかもな
ユイト編、カサネ編どちらからでも始められますがユイト編がスカーレットネクサスの物語の表ルート、カサネ編を裏ルートと位置づけており、難易度もカサネ編のほうが若干高めです、みたいな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 17:59:08.95 brS4YTXn0.net
俺もカサネから始めたけどどっちから始めてもストーリーの


272:理解度に大した差は出なかったと思うけどな むしろユイト編の方が戦闘面のストレス高かったからカサネ編からやって良かったと思ってる



273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 18:06:20.68 +Mv3jOD50.net
まぁ一応所々でユイトから始めてよかったなとは感じたけどね
カサネからやるとすべてのネタばらしあるからゆっくりやりたいならユイトからかなと
トゲツ辺りからはストーリーも同じだしな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 19:17:50.26 VaYxorwz0.net
自分もカサネからやったけど両方のルートを上手く補完しあっていて上手いなあくらいにしか思わなかったけどな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 19:18:17.71 WwO0Ptsjd.net
ユイトから始めたけどあまり印象が残ってないな
カサネはカゲロウの真意とか、キョウカの裏切りとか、コダマの暗躍とか色々印象に残ってるのに、ユイトはまじで覚えてない

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 19:25:17.84 T2XhIdZua.net
旧病院でフブキがお取りになったとを感じて飛んできた時のカレンめっちゃ焦ってそう

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 20:49:27.39 mCSMKZ/m0.net
カサネの方は衝撃的な出来事が多すぎてめっちゃ印象に残ってる
隊のメンバー2人がトゲツからのスパイでアラシの家はアンプルに関わっててほぼ無関係なのがシデンだけっていう

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 20:53:17.02 +9eS3ouda.net
シナリオ展開の衝撃度はカサネ編の方が大きかったから、ユイトカサネの順に進めてよかったと思ってる
逆だとユイト編が無味乾燥になりそう

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 21:11:45.54 xWCrvPU80.net
ユイト編の裏でカサネたちが何をしていたのかは気になるけどカサネ編の裏でユイトたちが何をしていたかってわりとどうでもいいしな
大事なとこは未来のユイトにほとんど説明されるし

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 21:26:16.21 BEPavl1h0.net
>>273
カサネ班の方がほぼ全員裏切り隠し事あり(なしはアラシくらい?)から仲間になっていく過程がよかったよね。ユイト班の真逆を狙ったんだろうけど。カサネがキョウカに気持ちをまっすぐ出す所が成長を感じた

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 21:53:34.62 mCSMKZ/m0.net
カサネの方にストーリーにおける重要な情報集中してるからどっちか片方しかやらないわって人はカサネの方だけやるのいいかもね
カレンの気持ちとかカサネ編の方が理解しやすいだろうし

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 22:20:20.74 zGRrGerm0.net
2周する前提ならいっそのことカサネ編は2周目限定でもよかったくらいに思う

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 22:30:57.12 xDEbMJN40.net
欲をいうならユイトとカサネの脳力を変えてほしかった

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 00:26:49.87 /JDajyJb0.net
それはストーリー上しょうがない…

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 08:15:40.40 xuWE50J30.net
例えば同じ重力操作でも細かく操れるカサネが念力で、雑なユイトは重力場を作って動きを止めるとか、押し潰すとか?
タイムトラベル的な要素で言えばアラシの超高速をもらって最終的に「光速」になるとか
ゲーム製作的に難しいんだろうけど、仲間のSASで差別化してるにしても主人公2人の違いが武器だけだからダレてきちゃう

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 08:24:18.63 0draigUSd.net
同じ脳力前提でストーリー作ったから性能に違いを出すわけにはいかない
エリートのカサネは通常攻撃でも複数の武器を同時に念力操作で投擲する
脳力値の低いユイトは刀を念力ではなく普通に握って斬りつけるモーションが多いとかちょっとした差はある

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 21:30:58.27 EiffZDsp0.net
まさか今週もアプデ来ないとは思わなんだ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 01:12:16.49 zINRPJmX0.net
パック1の制作がまだたて混んでるのかもな
元々は年内に配信されりゃ速�


289:「位ってここでも言われてたしなあ



290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 04:54:57.68 2uNASDD+d.net
大事なのはサイコキネシスじゃなくてレッドストリングスの方だから戦闘能力に関しては違う物にしようと思えば変えられたでしょ
単に予算の問題でプレイアブル二人分の能力作る余裕が無かっただけでは
色々低予算っぽいし

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 05:17:23.41 ytGX+9P1d.net
何で全く同じなのか、で立てられる説もあるでしょ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 05:19:12.54 uBqQIBcg0.net
次回作はキャラクリ主人公にしてスキルや装備の組み合わせもっと増やしてマルチゲーにしてくれ
そしたら覇権取れるよ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 05:59:54.20 zINRPJmX0.net
変えたら変えたで作中で説明しなきゃいけないことが無駄に増えるだけだし良案とは思えんがなあ
同じ念力能力使いです、そして副次効果としてレッドストリングスも保持してます、今のこっちのほうが話として綺麗にまとまってて無駄がないしシンプルで分かりやすいだろ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 06:43:16.04 tYZtrM2Hd.net
念力もレッドストリングスも同じ重力操作脳力の一環だからなぁ
レッドストリングスは使えるけど念力は使えないとかしたら設定自体変えないといけなくなる

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 07:27:53.56 pWdMOwEwa.net
脳力のこじつけなんてどうとでもなるだろ
そもそも重力操作で時を越えられる理屈がよくわからんのだから

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 07:49:11.34 T4nGJZdu0.net
一般相対性理論を使った超重力による時間跳躍の論文があるから自分で調べろ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 10:52:53.69 QL1IcpaE0.net
これキャラ二人しか選べないから連れていくやつ悩むんですけど、オススメあります?
とりあえず好みの問題でハナビは固定となっております。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 10:58:02.90 8KrStIXQa.net
よく使うSAS に対応してるキャラがいいと思う
クールタイム減るから便利だよ
自分はよく透視使うからツグミ先輩入れてた

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 11:05:47.11 lcmqt1vod.net
どのキャラ連れてっても火力としては一切期待できない
連れてるキャラのSASが持続時間と回復が早くなるからよく使う脳力で持続が短いのを連れてくと良い
ハナビは持続クソ長いから戦闘効率としては適任ではない
が連れてるキャラの好感度が上がるから絆Lv上げたいキャラを連れ回すのも良い
ハナビは元々上がりやすいからそういう意味でも旨味は少ない

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 11:43:28.78 i/zBfCg30.net
アラシは気づいたら倒れてること多かったけど超高速便利だからずっとパーティに入れてた

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 15:13:09.52 XgJgdTvVd.net
ヘッドホンしてると移動する時ルカがいちいちワープするSEが地味にうるさい

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 19:02:07.28 G7aM7Nqad.net
>>294
わかる
怪異に嘲笑されてるみたいな音で地味に耳障りなんだよな…

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 19:41:19.94 mFzzVJoD0.net
ブリブリwブリブリwww

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 21:43:26.99 KOUlm9MT0.net
旧怪伐軍病院でなんの音かわからなくてずっとビクビクしてた…

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 22:06:49.10 ubiooDL40.net
怪異か?!→なんだルカか
なんだルカか→多数いる透明怪異からの一撃

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 01:04:00.74 9BQB9wcra.net
見た目装備が買う前に試着できないのがクソでしたわ。
あと、雑魚的が一部無駄にHP高くて時間かかりすぎ。
ラストも煮え切らないし
まあアニメでも見てみようかな

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 09:32:53.07 /f7At7vSd.net
敵が


308:硬いって言う奴は透明化使ってないな? ハードのチナリー種でも透明化使えば紙ぺらになるゲームだぞ? アニメは観るとストレス溜まるだけだからやめた方が良い



309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 13:22:59.43 PbzVbnVEp.net
カサネ班のsas使えば大抵の敵楽に倒せるよな

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 14:07:46.35 XtdbFjnRd.net
キョウカ、シズク、カゲロウ、アラシの4人組でパーティー組んだら向かうとこ敵なしって感じだろうな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 14:15:58.07 uB2631dG0.net
シズク…?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 14:33:08.01 La8IMWs70.net
カサネ隊のヒロイン、シデンちゃんのことではなかろうか

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 14:38:32.03 wA6kI1K40.net
シズクちゃんは大気中の水分を自在に操る脳力者だな
続編に出るぞ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 15:33:53.68 FfbGy5HB0.net
火属性、土属性(?)と相性最悪なんですね

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 16:08:51.99 893sZr110.net
キョウカとキョウカと3Pしたいだけの人生だった…
しかし薄い本どころかエロいイラストすら本当に少ないなあ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:45:34.28 /SCYHqlU0.net
それでもゲンマのなら…
ゲンマの薄い本ならきっと出てくれる…!

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 00:49:30.00 WxAzO/id0.net
カサネ編終わってユイト始めたけど
話の流れ的に最初にユイトやっときゃよかったかなって気分になってる
あとアラシカゲロウが便利すぎた

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 09:21:23.77 oFk+TAJF0.net
話しにはなかった仲間内で色々あったカサネ編と違って、ネタバレされてると物語追うだけに感じちゃうよな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 10:38:58.36 YtIZLtQqa.net
ユイト班みんないい子だからね
一人くらい裏切り者がいてもよかった

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 13:24:33.60 oFk+TAJF0.net
>>311
ゲンマ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 16:44:03.15 xGQVZsO2d.net
このタイミングで公式がどっちの主人公で始めたかアンケート取ってるけどここ見てんのか?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 17:19:16.84 Xs/1cy1t0.net
どう見てもSNSでの回答聞きたいだけでしょ
便所の落書きの住人さん、自意識過剰すぎや
ニコニコも5chも世間への影響力とか限りなく0やぞ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 17:57:39.66 4dJ/sTANa.net
ここのレス拾ってるまとめサイトがあるのは知ってる

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 17:59:39.40 bfHDlkwbd.net
だからここでこの話題見たからSNSでの回答聞きたくなったんだろ?
こんなとこの意見じゃ当てにならんから

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 18:19:45.97 Xs/1cy1t0.net
SNSで見たから聞きたくなったでしょ
なにがなんでも5chが影響力有ると思い込んでるの心底きめえわ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 18:21:36.50 o2FdZAFI0.net
同意

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 18:24:21.11 Xs/1cy1t0.net
任天堂おじさんは悲惨やねえ、情報更新できてなさすぎw
こいつらの脳内ではニコニコは今のヲタ界隈のホットスポットで5chはメーカーも興味津々ということになってるらしい

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 18:37:21.73 I+9noqq3r.net
突然任天堂の名前を出してくるあんたも病気だと思うよ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 19:14:23.57 aRvh04pD0.net
そろそろ絆拡張のDLC出すからそれに関わるってことでどっちの主人公から始めたか聞いてるだけだと思うんだけど

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 21:27:33.18 jQ


331:WFvBHpa.net



332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 21:46:59.08 NpeOfK9h0.net
ユイト編を先にやってたけどカサネ編は話の流れが唐突なとこ多かったと思う
最初に主人公選ぶ時にユイト編推奨の一文あってもいいレベル

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 22:18:24.19 XX7ZiIVFd.net
開発者がまともな人間なら一応の情報収集として2chはみるだろ
見るとしても本スレぐらいだろうが。Twitterも2chも似たようなもんだろ
2ch→Twitter
Twitter→2ch
この流れで話題になるてよくあることだろ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 23:08:18.82 hQB5WHE60.net
ユイト編は起伏少ないけど
カサネ編は唐突でユイト編やってるの前提な感じはする
敵の強さもカサネ編が上だし
選ばせるわりにはユイト編→カサネ編でプレイするのが想定されてるよね

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 23:25:56.36 S3D/+EvC0.net
ユイト√はパーティメンバー含めて正統派主人公って感じだよね

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 23:28:16.62 oFk+TAJF0.net
捻くれなんでみんなユイト編からやるんだろうな、と思ったからカサネ編からやりました…

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 23:30:47.05 l4CR42RDa.net
ハナビ目当てだったからユイト安定でした

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 23:47:48.20 IJ1dmPAJ0.net
うむ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/27 03:27:46.41 /8wEHM1Ep.net
何で公式は今更 ver. 1.03 のお知らせしてるんだろうな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/27 04:21:47.16 Upq8w0Fbd.net
えええええ、カサネからやる人少なすぎだろ…
男ならどう考えてもカサネちゃんからやるよな…もしかして女性プレイヤーのが多い??

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 12:02:09.94 pT1XOnNp0.net
復活したかな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 13:24:08.05 EsTAbx6h0.net
何故かワッチョイ消えた

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 13:26:18.98 pT1XOnNp0.net
復活後に新しく建てたスレはワッチョイ付くっぽいよ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 18:13:57.34 OIUf5FHF0.net
1.04のチャレンジ特に意識してやる必要ないくらい簡単だったな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 18:26:28.16 EsTAbx6h0.net
そういやアプデ来てたんだな、完全にタイミング逃したわ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 19:55:01.71 j0Drlcdu0.net
最初のDLC、11月17日発売!
上向きの赤い三角形ボンドエンハンスメントパック1は、
コザキユースケによるオリジナルデザインの新しいコスチューム、
新しい武器セット、新しいボンドエピソードをもたらします。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 20:07:40.46 5lgyFQ9C0.net
思ったより早かったな
喜んで買うぜ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 01:10:41.69 jeuSvCPq0.net
アニメ見てから遊ぶのと同時に遊ぶのとはどっちがいいかな。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 01:20:06.43 z21UPfv50.net
蘇生回数稼ぐのってどこでやればいいんだっけ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 03:38:09.30 +DdV+KPw0.net
>>324
おい
こんな突然1週間近く機能停止する糞システムを、企業も重視してるに決まってるんだガーと鼻息荒く主張してた糞馬鹿野郎出てこいよ
みんなでお前をリンチしてやるから

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 03:41:06.71 YGQ7J3FB0.net
>>340
スメラギ領の7の入口で自爆マン居るからそこで仲間1人だけ連れて行ってガンガン突っ込ませる

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 08:54:44.15 WhjDKDlc0.net
>>339
言っちゃなんだがアニメはあまり出来が良くないからゲームだけで良さげ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 12:34:58.63 TkoNDsMN0.net
停止してる間にクリアしたんだけどさ



354:ハ白くはあったんだけどなんというかところどころ引っ掛かるところだったり特に意味のない引きとかが気になった。カサネがセトさんに惚れてるっぽい描写とか。レッドストリングス発動のためなのかなとは思ったけどそれ以降一切気にしてないし。セイランの反乱も途中からどうでもよくなってるし 主人公で完全に分けたのもなんというかむしろややこしさと面倒臭さを増してる気がする。十三機兵みたいにある程度交互にできるようにするか逆にもっと完全に別物にしたほうがよかったと思う あと未来についても引っ掛かるところがあって未来ユイトがカサネが帰らなかった未来とか言ってたけどそもそもユイトがレッドストリングスを得るにはカサネと過去に会う必要があってさらにイヤーカフのためにはベイブが停止してる必要があるわけだからそこは確定しないといけないのでは?カゲロウがめっちゃ頑張ったとか? あと未来のフブキの死体にはなんの意味があったの?カレン何してたの?



355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 12:43:17.90 b+k1LdTI0.net
>>344
その辺の疑問は俺もわからん
DLCでいくらかの謎が解ければいいね

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 15:51:11.03 y6d3qHW30.net
アライズでも感じたけどグラが良くなるのと並行して容量の問題か、細かい描写とか説明が省かれたりするよね…

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 16:59:23.70 +DdV+KPw0.net
>>344
カサネ・セトに関してはこの規模の作品で単独ライターはまずありえないから複数のライターで書いてて描写にズレが生まれたってところかな
実際最序盤以降一切そんな描写自体が無いからあの部分まるごと削っても進行上全く問題が発生せんのよね
反乱に関しては主導者のカレン自体がどうでも良いと思ってるから立ち消えになるのがそもそも当然
あくまでバックの連中の意向で望んでもない旗印役やらされてただけだし、そりゃやる気も出ない
レッドストリングスに関してはユイトは単独では発動できないからカレン的にどうでもいい事だから、カレンの出力はユイトより遥かに高いから能力サエパクれれば以後ユイトが発言できるかどうかなぞどうでもいいから
ユイトが使えるように確定させる必要自体が一切ない
ユイトカサネ組の話に限ってもカサネが単独で発動できるからユイトはブースター扱い、居なくてもいいけど居ればより発動しやすくなるってだけだから、こっちでもユイトが単独で使えるようになる必要性が全くない
フブキに関しては気付いたらもうしんでて手遅れだったんだろう、カレンは神様じゃないんだから当然失敗もする、というか作中でずっと失敗し続けてるのがカレンや
まあ、もうちょいシナリオきちんと読んだほうが良い、ボタン連打で飛ばし読みしてるレベルの読解力のなさやぞ君
ここで長文垂れ流す前にまずちゃんと読めと言わざるを得ない

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 17:09:59.77 +DdV+KPw0.net
× レッドストリングスに関してはユイトは単独では発動できないからカレン的にどうでもいい事だから、カレンの出力はユイトより遥かに高いから能力サエパクれれば以後ユイトが発言できるかどうかなぞどうでもいいから
ユイトが使えるように確定させる必要自体が一切ない
ユイトカサネ組の話に限ってもカサネが単独で発動できるからユイトはブースター扱い、居なくてもいいけど居ればより発動しやすくなるってだけだから、こっちでもユイトが単独で使えるようになる必要性が全くない
○ レッドストリングスに関してはユイトが単独で発動できなくてもカレン的に割とどうでもいい事だから
カレンの出力はユイトより遥かに高いから能力さえユイトかカサネのどちらかからパクれれば以後ユイトが発動できるかどうかなぞカレン的にはどうでもいいから
ユイトが使えるように確定させる必要自体が一切ない、ただコピー元のユイトの能力の精度が低いから
おそらくは細かい指定の出来ないおおざっぱな跳躍になるからカサネとあの世界で会ったときになぜお前がもっと早くこなかったとカサネに理不尽な文句言ってる
ユイトカサネ組の話に限ってもカサネが単独で発動できるからユイトはブースター扱い、居なくてもいいけど居ればより発動しやすくなるってだけだから、こっちでもユイトが単独で使えるようになる必要性が全くない

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 17:35:02.99 U9HSjuSC0.net
復帰したの嬉しいってことが伝わってくるスレの流れだな

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 17:39:38.54 Bw4CqOIB0.net
ていうかこここんなパンチの効いたスレだったっけ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 17:44:05.48 +DdV+KPw0.net
とりあえず絆パック1の配信日が11月17日に決まったことは嬉しいよ
ズンパスが、もし出るな


362:ら当然それ買う予定、どうせ1から3まで全部買うし



363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 18:04:39.57 +hPRXa9X0.net
2周前提だから仕方ないのかもしれないけどフェイズ12って少ないよな
ろくに交流なくキャラ退場するからこその疑問とかもあると思う
DLCの絆エピにナオミとナギいたから退場キャラに関しては補完されそうだけど

364:344
21/11/02 18:34:25.80 i3yjud9t0.net
>>347
反乱が立ち消えになるの自体は俺もわかるんよ
カレンも主人公達もそれどころじゃなくなるし
あれだけ一大事みたいにして引いたのにフブキが説得しましたで終わるのは物語としてどうなん?っていうか。せめてトップ同士の話し合いの場をユイトとカサネで作るとかなにかしらのイベントが欲しかった
ユイトのレッドストリングスにかんしてはクナドゲートが発動しててその原因がユイトでユイトを殺せば消えるってのが未来での重要事項なのにカサネが帰らなかったらユイトにレッドストリングス発現しなくてクナドゲート発生しなくない?って意味
フブキにかんしてはカレンがスオウでその死体もって歩いてるのなんの意味が…って意味
フブキの死体が研究所前や軍施設前にあってそれを見つけるとかならまだわかるんだけど

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 18:35:26.75 Y7IH6ZwR0.net
ナオミは入隊2日目に怪異化したから絆エピ補完は入隊前の回想になんのかな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 19:02:40.35 +7TDihz60.net
>>353
時間移動ものでパラドクスについて考えだすときりがなくない?
何度やり直してもアリスが死ぬみたいに過程がどうでもユイトはレッドストリングを獲得するんだろう
未来ブブキの死はフブキとカレンの仲良し設定アピールとアラシが以後カサネと行動する動機付けのための描写だと思った
カサネがセトに惚れたのは初回のレッドストリングス発動のためでいいのでは
ニューヒムカ政府にはユイトの兄貴がいるからドラマが描けるがセイラン政府はしっかり描いたところで話が盛り上がらないから削ったんだろ
良くも悪くも展開上必要だから描いた、不要だから描かなかったが徹底してるシナリオだと思うよ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 20:25:26.87 iumLjQx70.net
カサネがセトに惚れたのはセトがカサネのこと特別に気遣ってたからでしょ
それでセトがカサネのこと特別扱いしてた理由が昔助けられなかった新人に似てるからとかだし、この辺もレッドストリングス発現のためにカレンが仕込んでたんじゃねーかなって気もする
それにしてもあの短期間で惚れるとかカサネちゃん意外とチョロい

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 20:54:42.91 pshQIkhr0.net
イケメンなら出会って2日あればヤれるんですよ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 21:27:17.35 A2kxEKcG0.net
スタンバイフェイズ毎に挟まれる絆エピソードの話がちょっとなげーなと思った
最初はちゃんと聞いてたけど段々スマホ片手に聞くようになっちゃったわ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 21:42:45.47 i3yjud9t0.net
>>355
>アラシが以後カサネと行動する動機付けのための描写
たしかにアラシに行動させるにはフブキは必要か
死んでるだけだとついては来てもカサネとカレンの会話を盗み聞きしたりはしないだろうしカレンの意味深な言動も必要か
つまりアラシのやる気のためにフブキは死んでカレンは死体を運ばされたと
スパロボで眼鏡割るみたいな理由だな

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 22:19:52.16 Nr/gMZWy0.net
17日に決まったのか、案外早かったな、価格はまだ分からんのか?
つーかアプデ追加のチャレンジ簡単過ぎて起動しただけで7割終わったわ、バトルコンテンツ出してくれー

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 22:23:58.31 doIGPE4H0.net
任意脳駆動は初めからつけて欲しかったな
大体移動中で効果切れて役立たずで地味だったからなぁ
ブレインフィールド共々役に立ったのはクリア後の脳死マラソンの時だけだった
しかしアクセ枠潰すのはいまいちやな

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 22:26:45.37 Rbcvepdz0.net
任意アサルトV良かったな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 22:39:27.00 Nr/gMZWy0.net
>>361
本来システムに入れるべきレベルの代物だよな、任意脳駆動

375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 00:02:17.06 8h6BYVzh0.net
ナオミ連れ回せるんか?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 01:44:22.69 9heTSsY+0.net
追憶のナオミパターンかなんやかんやでなんやかんやして何とかなったパターンかそれとも回想か

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 08:23:57.52 raIy6op+0.net
書けるかぬ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 08:32:39.43 ayHlM2Z70.net
バトルとストーリー拡張でもこないとまたDLしなおすかーとならんのよな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 08:40:27.88 DBOwGlOS0.net
使えるプラグインたくさん来たところで主人公は他に付けたいプラグイン多過ぎで枠が全然足りない
仲間は使えるプラグイン少なすぎで選択肢がほぼない
そしてそんな問題もそれを活かすためのコンテンツがないままだからべつにどうでもいいかなってなっちゃう
面白味のないアプデだったな

380:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 08:53:10.80 QQyFYmRT0.net
レベル99が上限だけど
まさか今後…上限解放とか行ったりして…

381:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 09:09:25.30 muhY6kV40.net
敵も150とか200になるならまだ良いけど
現状でプレイヤー側の戦力今より更に上げ底は、いらんかなあ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 13:06:32.46 i9EMliuA0.net
プラグインは同時装備可能数に限りがあるんだからスキルで色々追加してほしいんだよなぁ
キャンセル回避とか今からでも遅くないぞ開発さん

383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 21:01:02.31 EnFO1o460.net
ビジョン強化とか何で主人公限定にしたんや仲間なら枠余り解消できたのに
その他も最大レベルチャレンジあるんだから余ったBPでスキル解放でいいのばかり
なぜ新しい遊びの要素をアクセ枠に窮屈に詰め込んだのか…楽しませる気が感じられない
全アイテム強制装備とかSASのページ切り替えとか不便さも改善されてないし
無駄に多いビジュアル装備もページダウンすらできないのがな
色々残念だ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 21:20:54.53 MHEOjD/00.net
コンビジョ使い勝手悪かったからか大幅強化されてるけどプラグイン枠争いしなきゃ駄目とか
ダメ50%も上がったところでこのゲーム、ダメージで敵倒すゲームじゃないんだよな

385:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 22:11:56.22 9heTSsY+0.net
ゲージ削って頭カチ割るのがメインだしなぁ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 22:48:38.47 aSEGwNt20.net
コンビネーションVのチャレンジ達成の為に追加された感じある

387:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 04:25:04.67 taETWslW0.net
でもあれ規定回数やるとその前にダメージのほうが先に達成しちゃうんで付ける意味ないんですよね

388:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 04:32:43.49 taETWslW0.net
体力新壱の製作に記録Sと生態S20個ずつ要求は流石にきつい、特に生態Sはドロップが渋いんだよなあ
生態Sどっか良い稼ぎポイントあったっけ?
まあ17日の絆DLCで配信されるであろう高レベルの敵でちまちま生態Sの個数増やすのも有りだとは思うが
まだ全員はLV99じゃないしね

389:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 04:44:35.33 V8EVodZW0.net
まぁ月にカチコミに行くストーリーはDLCでやるんだろうなとは思ってる、開発が順調なら

390:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 05:20:33.87 taETWslW0.net
なんとはなしにショップラインナップ眺めてたらいつのまにか環境データの店売りやってたのね、1.04からかな
とはいえSは6000、お得意様パス使っても4800だから20×8×2の320個買うのは流石に無理
記録はSでも敵ドロップでそこそこ手に入るから生態Sだけ何十個か買い足せば体力新壱9人分9個確保できそう

391:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 06:36:21.13 3g8/M7GV0.net
新弍とか新参とか追加されそうで全員分作る気になれない

392:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 06:59:16.11 taETWslW0.net
うんまあ、俺もそれは些か危惧してはいる
ただ、防御プラグインのほうが体力プラグインで体力いくらか増やすより有用だと考えてるので
素材の記録Sと生態Sがカンストする寸前までは体力新壱製作は保留する予定
ただ記録Sと生態Sを20個ずつ要求する新壱がすでにライン超えてる印象なので、それよりもさらに要求素材数の多い新弐とか新参の実装は無いと思う、というか思いたい

393:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 08:01:46.11 Q/uFVm9m0.net
新壱ってことは新弐もあるやろ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 09:39:30.29 HyqvhnkB0.net
シンイチとシンジ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 12:30:50.34 BZIx25Dl0.net
セト隊長見つめて赤くなるカレンが可愛すぎる
セトさん呼びなのも良い…隊長との絆エピ見てみたかったな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 12:42:24.62 7JZ357IV0.net
カサネとカレン間違えてて草生えるゾ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 12:48:14.81 CLYLMcMJ0.net
カレンならフブキ見つめて赤くなってるよ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 13:14:51.50 rRq4fbqG0.net
戦闘ビジョン共鳴ってどれくらい変わってるんだろう
体感違いが分からん
付けるならクラッシュVが実装されてからか?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 20:09:44.75 taETWslW0.net
【『絆強化パックI』配信日決定!フォロー&RTキャンペーン】
2021年11月17日に有償DLC第1弾配信開始予定
おっ、日本公式でも絆DLC1の配信日正式発表来たな
これまでは海外公式の発表を国内公式がリツィート≒公表って形だったからな
11月17日AM00:00に絆DLC1配信がこれでようやく完全に確定したか

400:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 20:23:36.07 Eylr8cxq0.net
よっしゃーーーー

401:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 20:44:35.97 Z0CR+cxm0.net
ズンパスもあるじゃん
買いますわ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 21:09:35.53 taETWslW0.net
>>390
おいおい、ズンパスとかどこ情報よと思ったらスカネクアイコンから見れるニュースで明言されてたわ

11月17日絆DLC1の配信決定
同日、11月17日に絆DLC1~3を纏めて購入できるシーズンパスも販売決定

403:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 21:19:21.93 rOy5AjVd0.net
シーズンパスが出るなら、それを買うかな。戦闘主体のものもあればいいんだが

404:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 21:27:50.55 7jWAOJYa0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

405:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 02:01:01.87 nech3xse0.net
アプデの追加要素とか下手にプラグイン化しちゃったから
DLCでスキル化することは無いんだろうなぁ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 05:48:41.13 6tctX9MR0.net
アプデ前にトロコンしたけど追加コンテンツを見越してLvカンストはしないで止めてたのに
ほとんど達成されちゃってるチャレンジポチポチしただけでカンスト間近になっちゃったのは笑った
これは追加ダンジョンはありませんって意味なのか、上限解放でもあるのか

407:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 07:15:48.41 1qOqqi8X0.net
スカネクってアニメまだやってたんだな2クール分とかゲームより金かかってるんか?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 09:27:59.04 LRfZ/Vfp0.net
無駄に金をかけて原作の印象を悪くさせるだけの失敗アニメ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 11:36:08.78


410:cXDV7GNi0.net



411:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 12:51:01.35 UdrnKf7Y0.net
これめっちゃ共感されるけど体験版が面白かったゲームをやったことがない

412:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 17:29:49.43 1qOqqi8X0.net
体験版であんまり不満なかったのはオートマタ位だな
というか尻で予約した人多そう、俺なんですけどね

413:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 18:49:47.97 7LmRtOil0.net
遅ればせながら購入してようやくフェーズ5
おもしれええ!発売日に買えば良かった

414:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 19:25:44.22 5X/L6N6H0.net
キャラゲーだしイベント充実するのはいいんだけどクラッシュビジョンとかどこでつかうんだよ?
それなりの強敵と潜ってリターンあるダンジョンないと活かせなくね?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 19:28:51.12 Mk3RmWdU0.net
次以降のDLCで強い敵が出るダンジョンとかが来ればいいんだが

416:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 19:31:06.81 eTcKVZm+0.net
DLCは全部出てから買う

417:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 19:46:07.64 rvDlfenS0.net
コンビVチャレンジ埋めのために久々にラスダン周回したけど楽しかったよ
でもLvカンストしちまったよ
追加ダンジョンとLv解放欲しいな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 20:31:09.95 1PHMcVUM0.net
DLC楽しみじゃ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 20:34:58.40 UdrnKf7Y0.net
DLC全部入りの完全版出して欲しいな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 22:25:51.51 WWTR43gL0.net
追加エリアが欲しい…
既存のエリアの別エリアとか登場させて欲しいなー
あと、ボダラン3並のフォトモードください

421:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 00:50:14.33 KULUehCJ0.net
追加ダンジョンとかある?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 02:53:54.35 ZYJOwGVN0.net
知らん

423:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 07:14:23.09 uCpJP+zr0.net
最初の訓練シミュレータ1回きりじゃなくてもっと活かしてほしかったな
怪異とかフィールド使い回しでもいいから
あそこなら世界観ねじ曲げることなく何でもありの模擬戦にできるし
既存ボスの超強化版ラッシュとかやりたいぞ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 10:16:37.36 FdPu7GHH0.net
あそこでボスラッシュとかDMC5のバトルDLCみたいなの出来ると思ってたから最後まで使われなくてビックリしたわ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 16:23:05.96 qMcfioOr0.net
途中でDLC開発頓挫とかにならんよう祈ってる

426:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 19:34:32.50 EmWwqJlW0.net
あほやなこいつ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 00:40:51.96 CAnQaeQ20.net
絆強化パックでキャライベ追加も良いんだが一番望んでるのは強敵と戦えるモードや場所の実装だな
上でも言われてる既存ボスの超強化版ラッシュとかもめっちゃほしい
俺はもう全キャラLV99になってるが、新規ユーザーは終盤のLV上げには多分苦労するだろうから
ラスダン以上の高LV帯の敵と戦える場所は最低限あったほうがいい

428:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 09:37:47.33 BvBPMEGP0.net
追加されたコス
ほとんど色彩センスおかしくない?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 11:05:47.64 2FKl1ezY0.net
ビジュ装備もチャレンジもプラグインも全部おかしいからセーフ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 13:35:20.31 CAnQaeQ20.net
>>416
巡装束はスカネクの各地域の風景を表現するってコンセプトで制作されてて
実際その画像と説明文読むとたしかに風景とマッチしてるし、なるほどねってなりはするんだけど
実際それが衣装の色彩として良いものかって言われると、荒廃した世界観の風景を表現した衣装の殆どが、衣装の色彩としては地味すぎるのよね・・・
幻像ノ空 怪異の襲撃で滅んだ高層都市の、荒涼かつ幻想的な空や廃墟のイメージ
URLリンク(dotup.org)
凍雪ノ頂 凍てつく寒さに閉ざされた雪嶺を思わせる
URLリンク(dotup.org)
古道の桜 人工物を圧倒して見事に咲き誇った桜の生命力と、散りゆく花の儚さを感じさせる仕上がり
URLリンク(dotup.org)
払暁ノ海 朝焼けの海が照り映える美しい街がモチーフ
URLリンク(dotup.org)

431:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 13:40:38.93 +AMukonh0.net
>>418
ツグミ先輩パンツ見える可能性が微レ存

432:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 14:30:04.38 ej690IgX0.net
スカネクに足りないもの、良質な戦闘BGM
どのBGMも全く印象に残らん

433:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 15:05:11.38 ojsGmCOt0.net
サーカスのBGM結構印象に残った
フィールドBGMの方はそれぞれの雰囲気にあってて良かったと思う

434:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 16:02:35.89 kGe5xhld0.net
サーカス・ラスボスの風格

435:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 17:13:21.03 DAbHPVPU0.net
衣装は色をユーザーがカスタマイズできるのも欲しい
軽装の衣装も欲しい
男女共にノースリーブのシャツと短パンミニスカで

436:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 18:13:11.71 fyybhFSK0.net
ハナビは上着を脱いだら結構大胆な見た目になるだろうな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 18:16:58.55 XbjjCH210.net
そのハナビなら服脱いで大胆な格好でベッドで横になってるで

438:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 21:31:57.86 n8Tp2CHD0.net
つまんね

439:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 22:24:45.74 dUXdKKPf0.net
おいおいキョウカの谷間くらい拝ませろや

440:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 04:50:25.62 Y/ec+rZR0.net
ツグミの谷間で我慢しろ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 07:44:56.82 Jz8nTq110.net
干しぶどうしか落ちてない地平線で何をしろと

442:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 08:06:41.74 SXRWQni00.net
パァン

443:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 10:22:03.60 wXVmcZ+U0.net
なんだこの会話…

444:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 12:36:16.75 7y96NwVG0.net
普通だろなにがおかしいねん

445:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 12:41:43.01 ORKg85ok0.net
公式のお気に入りSAS投票
発火、超高速、複製て全部女キャラのSASやんけ
純粋に脳力としてのお気に入りではないな

446:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 12:46:30.13 7y96NwVG0.net
高速と複製は実際つよいし
発火より雷の方がつよいけど

447:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 12:52:47.46 p1qV6/nM0.net
発火57%放電30%
大差付けられてるけど放電のが強い
超高速48%透明化19%
これも大差付けられてるけど、超高速は確かに強いけど透明化はこのゲームぶっちぎり最強の壊れ脳力
3つ目の問いはまぁ順当かな。絆カンストしてたら透視は複製と共に4ゴリラに仲間入りするけど

448:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 13:15:33.62 ov3ha+0M0.net
今更クリアしたけどカレンの努力がちゃんと報われてて嬉しかった

449:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 13:24:09.59 ErpU4H6M0.net
理想は自分とフブキがしっかり生き残ってアリスを救う世界だろうし
それを求めていたから何回繰り返しても辿り着けなかったのだと思うから
自分を犠牲にしてアリスを救ったのはこの世界が終着点なのだと認識したからこその最後の妥協策だと思うよ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 13:52:42.42 IuvLdNLK0.net
>>437
そりゃ理想ではないだろうけど負けて言われるままに受け入れて生きていくよりはスッキリしたなぁって思った

451:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 17:40:34.24 wXVmcZ+U0.net
あのアンケート、この前の主人公選択といい何に使うんだろ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 18:06:25.69 qu1x+VLg0.net
続編のための参考じゃね
次はカサネを主


453:軸にして月が舞台っぽいからカサネでプレイされてるか、ユイトの扱いをどうするか考えたいだろうし 連れていくメンバーも限られるからどのSASが好きだったか知りたいんでしょ



454:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 18:57:52.12 qrzlNOp70.net
正直全員そのまま使いたいけどね

455:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 19:44:27.71 mGOOssPe0.net
このゲームはSASの使い所でヒントくれるけど難易度ハードでも同じなのかな
透明化は強いよね
チナリーが飛ばす電撃玉は消えるし、ポーズもすぐひっくり返る
透明化と超高速があるカサネ編はいい

456:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 20:19:33.18 TauHQx9N0.net
ユイト好きだけど次回作じゃどう考えても主役無理な感じなんだよなー
そうなるとハナビの出番も減りそうだしちょっと不安だわ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 20:51:02.52 7y96NwVG0.net
クビはゲンマだけでいいよ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 21:25:15.60 a2ssznhD0.net
LGBTに配慮してユイトと破局した後に筋力3000倍に鍛え上げたハナビちゃんが登場予定

459:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 21:35:07.37 TauHQx9N0.net
ユイトをバッキィちゃんに寝取られて怒りに燃えるハナビちゃん主役にしよう

460:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 21:43:11.78 SIbYKy+p0.net
ゲーム的に念力か重力使いしか主人公として成立しなさそうなんだよな

461:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 21:54:05.38 mGOOssPe0.net
バッキイちゃんが可愛いというユイトとナオミは超能力の使いすぎで脳にダメージがあるのでは?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 22:03:56.78 0mpbVPxk0.net
ナオミはともかくユイトはカサネの持ってた奴で無意識に刷り込まれたんじゃないの?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 22:14:35.37 zHMsOrnP0.net
続編だとゲンマいなさそう
SAS9個のうち1つ外すならゲンマの硬質化だけど全く使い道ない訳ではないし防御より攻撃で強いSASになって戻ってきて欲しい

464:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 22:18:20.56 7yX1zpUU0.net
俺のプレイスタイルだと硬質化は必須なんで勘弁してくれ
瞬間移動消してどうぞ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 22:18:58.16 ov3ha+0M0.net
操作不能かつ攻撃は受ける状況が結構あるから硬質化自体は強いことには強いんだよな
でも避けて殴る方がずっと強い

466:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 22:21:43.58 0mpbVPxk0.net
瞬間移動は有効な敵か遠くでダウンした奴殴るくらいしか思いつかないし
しかも硬質化と違ってゴリ押しで殴りまくるとかにも使えないからわりと謎脳力だった

467:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 22:24:17.56 xGMwFfbg0.net
同じ脳力でももっと数パターン欲しかったな
ハナビちゃんならどこかの大佐みたいに眼球の沸騰させたりとかもっとバリエーションくれよ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 22:25:42.98 zHMsOrnP0.net
透明化して複製して超高速しながら物飛ばしてるだけでゲージゴリゴリ削れるから最終的に速攻仕掛けるのが一番強いムーブになるよね
空中瞬間移動と透明化と組み合わせた溜め瞬間移動は強い

469:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 23:19:32.85 cwF/xrjX0.net
瞬間移動は人間のボス戦なら逃げて遠隔一辺倒の相手を追うフェーズがあるから…
硬質化はカレンみたいな予備動作ある広範囲ある敵ばかりだったなら…いや糞ゲになるわ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 00:14:47.31 CSY2Mq0n0.net
最終的にプロテクトヴィジョンあるし自動硬質化あるしでゲンマは外してたな…

471:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 12:51:15.46 0yzU+IIa0.net
超高速の防御性能が非常に高いから硬質化を使うなら超高速が切れたときが有効
でも最強の火力を持ちつつ防御も兼ねる透明化があれば超高速すらなくてもいいから、透明化が切れたときに超高速の使い分けで硬質化を使う場面がないんだよな
ラスボス戦の一部ギミックで欲しい程度

472:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 12:57:34.34 tJQ


473:Hw5ee0.net



474:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 17:31:07.30 QbxkGth40.net
瞬間移動はベース種複数体を連続で狩るのに最適
空を超高速発動させながら飛び回る怪異の処理も効果時間短い超高速使うよりも効率良い場面が多い
それに瞬間移動でしか超えられないギミックがあるから8枠のどれにも瞬間移動を入れないという選択肢がそもそも生まれんしな
外す1枠は硬質化か発火が第一候補、次点で放電でしょ、特別な理由がない限り

475:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 18:06:34.79 tI7VyB4j0.net
クラッシュが最優先で最強だから透視透明化が第一
それを補助する複製、念力や弱点と突ける発火放電も4重SASでは有効
被弾前提の硬質化はまぁ微妙、コンビVが突進でリーチあるからそっちは強い
コンビVも能力も微妙な瞬間移動はギミック以外必要を感じなったな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 18:28:35.96 CSY2Mq0n0.net
発火と放電以外は固定でその二つは敵によって入れ替えてたな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 18:48:02.09 hyJU/Pd20.net
余程敵配置がとっ散らかってなければ溜め△透明化の方が手っ取り早いから念力外してたわ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 21:02:11.76 M8h77FGt0.net
でもSASのページ切替てめんどくない?
強敵以外は1ページ4人のだけで済ませてるなあもったいないけど

479:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 21:16:38.21 aRHJ7fRk0.net
慣れてしまえばなんともないな
配置も覚えちゃうしSASのとこ見ずに変えてたわ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 22:21:28.84 e0nvgDcK0.net
コダマと双子は中途半端に退場したけどDLCでフォローしてくれるかな
シデンとワタルはヤキモキしてそう

481:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 22:34:52.95 Ggu3IrSZ0.net
絆エピだからどうだろ
仲間がメインだろうし

482:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 01:25:30.21 ffNjVIPt0.net
自動硬質化ってSAS枠に入れてない場合でも発動するの?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 04:57:25.43 wS7S0Toz0.net
DLCナオミ連れて戦えるんか?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 08:36:57.17 vY6ahsy20.net
セプテントリオンまだ全員出てきてないしコダマの掘り下げも次作でしょ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 08:47:04.36 5mH8XLD+0.net
来週有料DLCか
一瞬で終わるような内容じゃないことを祈りたい

486:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 08:53:01.11 NHxV02Gt0.net
来週のはイベントと衣装追加だから一瞬で終わるでしょ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 11:52:29.07 XMnHmePO0.net
キャラエピソード10本追加
新システムクラッシュビジョン実装
新衣装10人分
新武器10人分
公式サイトの説明文だと絆パック1はおそらくこれで全部だろう
新規ダンジョン等はパック2~3で実装かな

488:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 13:19:11.95 3iSvWA1f0.net
ん、なんかアプデきた?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 14:45:00.65 F7yoVvJt0.net
次作が出るほど話広げられるか?断絶の帯も消えて怪異も出なくなったしW主人公の旨みも無くなるし
後は月まで殴り込みって話だけだけどこれはDLCでやるぐらいの話だと思う

490:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 16:28:52.01 um2/mlT80.net
地上にまだ生き残りの怪異がいるって言ってたしどうとでもなりそう

491:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 16:41:28.00 ph5lErU20.net
レッドストリングスで世界改編できるんだからいくらでも話広げられると思う
今のラストが無意味になるけど・・・

492:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 17:14:58.97 4SPzAPX70.net
怪異化弾があるからバイオみたいな展開に行けるぞ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 17:33:45.38 A3ywGs1e0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

494:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 17:53:54.75 eGiiZWSR0.net
何故DLCの値段隠してるんだ?
続いてほしい�


495:ゥらいくらでも買うけどこれで高かったら悪印象しか持たないんだが



496:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 17:59:17.50 5mH8XLD+0.net
月でいくらでもストーリー展開できるし
そもそも獣粒子はどこから来たのか、何でそんなものが飛んできたのかで3作目もいける

497:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 18:24:18.26 BXwG7EB80.net
各パックが1500円、ズンパスでまとめて4000円くらいと予想
トロコンする程度には楽しんだから多少高くても次作への投資として買うよ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 20:04:44.49 lelpNwfK0.net
ソシャゲで一万払ってガチャでゴミ引くのに比べれば安いモンだ
続編はスマホアプリだったりしてな

499:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 21:01:22.36 zV+y16/10.net
今更クラッシュビジョンの効果見てきたけど
ゲージ削ってない奴も発動すれば連鎖クラッシュできるってことなんか?
透明化で雑魚クラッシュから大型に連鎖したら強すぎるし
さすがに色々制約あるんんだろうか

500:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 21:15:35.02 QX9Wmytt0.net
周囲の敵のクラッシュゲージが一定以下になると発生ってあるからゲージ削れてない敵は対象外だと思う

501:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 22:25:27.10 R0gWU1Xl0.net
流石にシステム大判変更は出来ないだろうから次回作も紙芝居なんだろうな…。まぁ贅沢は言うまい

502:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 23:11:27.85 gIyvZGC50.net
続編は欲しいけど売上を考えると新規の主人公の方が買いやすいだろうな
キャラの見た目も中身も良いから今のメンバーで続いて欲しいけど
SASを使った攻撃は楽しいから続けて欲しい
パッキィちゃんは辞めて頂いて可愛い新キャラカモン
カレンの歴史の改変で説明がつくから大丈夫

503:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 23:30:09.28 OjarFyLK0.net
月のなんたらだの怪異だの色んな方向からくるやべえ組織たちだの出せれた後でラスボスが女助けたかっただけの男だしなー
カレン自体は好きだけどこの世界のラストにしては規模が小さい気がするんだよな
それこそ獣粒子の出元とかコズミックホラー案件なんじゃ…

504:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 23:44:05.44 F7yoVvJt0.net
内輪揉めのゴタゴタ解決してたらついでに色々分かって断絶の帯も消せましたーだから何となくスッキリしないんよ
月行って元凶ぶっ飛ばすぐらいは本編でやって欲しかった
コイツは確実に悪役だって言えるキャラが居ないのが何とも

505:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 00:00:33.42 oIKuU4oY0.net
ちょっと流れ違ったら余裕でぶち殺してた気がするキャラは結構いるような…

506:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 00:51:26.61 eF5QvQ910.net
クラッシュビジョンは公式読む限り
これまでの仕様
ブレインクラッシュすると1体即殺出来る、周辺の敵には何の余波も与えない
絆パック1実装後の仕様
ブレインクラッシュすると1体即殺出来る、周辺の敵も余波でクラッシュゲージを幾らか削れるようになる
で、おそらくは2体か3体ほどブレインクラッシュすると余波でクラッシュゲージが一定ライン以上削れた敵が生じるので、そのときにNPCの呼びかけに応えてトリガー押すと
今プレイヤーがブレインクラッシュで倒した1体に続いて、さっき呼びかけてきたNPCが追加でもう1体ブレインクラッシュで倒してくれる
流れ的にはおそらくはこうだろう

507:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 10:01:22.55 4838VruT0.net
クラッシュビジョンとか新武器とかあるんだし今より高いレベルの敵が出てくるようになるとかチャレンジ要素としてのダンジョンとか追加されるといいんだけど公式の紹介見た限りDLC2まで待たないといけないか

508:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 10:33:24.51 v+hhX7390.net
さすがにバトルDLC来ないと再インストールするきにならないわ俺は
今日からBFやるし。初見勢からしたら嬉しいDLCだろうけど

509:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 10:36:03.67 tGjUP4Hz0.net
今日から真5
明日はメ�


510:泣uラアプデで忙しい



511:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 15:13:56.62 8018XKT40.net
意外とみんな硬質化は外すんだな
あらゆる攻撃を無効化して雑に反撃できるとかモンハンの不動みたいに最強かつ必須の能力だと思ってたわ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 15:15:25.85 v+hhX7390.net
ルカクかゲンマどっちか外すか悩んだけどルカクのSEがDIOぽいからゲンマ外してたよ
ルカクのタメ攻撃かっこいいしな。あんまり使いどころないけど

513:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 15:33:03.82 SeRmj6wY0.net
超高速と硬質化を同時に使う意味がないから、超高速をメインで使う人は切れたとき用に裏に硬質化セットしといて交互に使うと良い感じ
ただ火力構成の透明化、放電、透視(絆6)を使ってると敵にロックされない、感電させて拘束する、もし殴られそうになったとしても回避カウンターすればいいからほぼ被弾しない
あと1枠は複製だから超高速すら裏行きになるせいで硬質化の存在意義なくなってたな

514:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 18:59:58.20 KCqB8HA/0.net
キョウカの服暗に巨乳じゃないと着こなせないって書いてあって面白い

515:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 22:07:15.28 5cnPSUaR0.net
解析か解析+ばっか出るんだけど
確定で戦闘記録Sと怪異の生態S出す方法ないの?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 22:34:43.24 QGt5b3WM0.net
>>499
戦闘記録と生体と環境各種のSはクリア後か最終盤あたりで買えるようになるはず

517:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 23:20:57.86 iQercWG30.net
そういやこのゲームってキョウカさんくらいしか巨乳いないな
次点がカサネで他はまぁ、、、うん、、、って感じ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 23:23:32.29 uUp4fm6r0.net
日本で生きるの辛そうだな

519:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 23:48:22.25 f68FTbg10.net
でも広報はアラシだから…あの世界が望んでるのはアラシだから…

520:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 23:57:02.42 KCqB8HA/0.net
日本がロリコン大国なのは明白だし非常に現実に沿ったリアリティのある描写だな

521:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 00:00:01.77 B9cPiXBl0.net
ロリコンって言うよりロリバば…

522:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 00:04:35.82 xKmAdG1R0.net
ほかは広報できそうなのフブキくらいしか居ないけど
どう考えても性格的に既にしこたま過剰すぎる仕事抱えてそうなので広報までさせたらフブキが過労死しちゃう、基本セプテントリオンは皆多忙だろうし
そもそもあのアラシが広報引き受けたのも自分が断ったらこの仕事フブキに行きそうだなと察知したからかもしれない

523:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 06:52:43.11 iYa6Pb8+0.net
アラシは世界一可愛い45歳だから…
外見で年齢が分からない世界で
アラシが人気高いんだから
大衆はロリを求めてているで間違いない

524:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 08:22:19.98 i9PCaXgF0.net
アラシはSAS持続が短すぎるからパーティ候補に入るのが強み(?)だな
ハナビとか使いたくても非効率で入らん

525:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 11:20:32.22 p2NwnJUo0.net
アラシすぐ床ペロするから自分はあまり入れなかった…

526:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 11:37:59.90 qfn7gZQN0.net
火力は出なくてもタゲ取りはしてくれるからかたいひとのほうが強いよな

527:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 11:42:19.69 oWUwyk/80.net
タゲ取りは武器が遠距離のツグミキョウカか普通に硬いゲンマが役立った

528:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 11:48:58.23 YzHub0ac0.net
雑魚戦はラスダンハードモードだろうと自分も仲間も回復一切不要のぬるゲー
ボス戦はHP低いキャラは盛ってやって回復してあげればまず死なないでしょ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 20:55:42.99 MZCkPO2r0.net
脳内空間


530:展開したら死ぬか倒すかしないとだめ? 途中終了できないの?



531:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 21:06:22.35 AygRaO2o0.net
展開する時と同じボタン押したら閉じる

532:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 21:37:12.91 MZCkPO2r0.net
ありがとう
このゲーム難しいですね
フェイズ6のカサネ隊が倒せません

533:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 21:59:12.12 mdTas8sw0.net
とりあえずシデン最初にぶっ殺すことと炎上狙うくらいしか思いつかない
ブレインフィールドのダメージカットあれば結構楽になると思う

534:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 22:01:52.60 iXbGKZrN0.net
倒す順番と特殊オブジェクトを活用(燃やす)する

535:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 22:58:26.32 4yDwuAxl0.net
シデンが本当にやばいわなあそこ 近づいたらえらいコンボ食らう
真面目にイベントやってても硬質化にまだ状態異常無効ついてなかったりするから硬質状態で麻痺とかあって2回ゲームオーバーしたわ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 00:41:22.73 qdysELuh0.net
シデン自身も意味わからん強さだしシデンsasついたカサネも意味わからんダメージ出してくる

537:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 02:35:45.02 rXY8gmQW0.net
カサネ編のユイト隊戦もきつかった記憶

538:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 09:39:22.26 sgQpui7Q0.net
板壊れてしばらくノーチェックだったけど、DLC来るのか
ユイト編が終わり、カサネで始めようとしてたけど、
レベル引き継いだらヌルゲー確定みたいなもんだろうし
どうしようかなぁ、と悩んでいたタイミングだから
丁度いいかもしれないわ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 10:04:34.52 pyVTCgTZ0.net
追加エピソードは絆カンストしておく必要あるからちょうどよくないぞ
今のうちに進めとけ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 14:59:51.80 zmh5qHum0.net
白物資Aめんどくせえリポップするまで待たなあかんって

541:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 18:51:25.75 rXY8gmQW0.net
AもS同様店売りしてても良かったかもな
基本BCが足りないなんてことはまず発生しないし
現verだとAが貴重

542:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 19:04:37.14 L3NlS2Xv0.net
それか交換でS分解するとかな
なんでSだけ売ることにしたのか…

543:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 02:38:34.62 GNaTtplJ0.net
1個作るのにSが20個ずつつまり40個必要なアクセ実装されたからじゃね
あの数を採集ポイントからのみ集めるのは無理だろ、月額課金のMMOやってるんじゃねえんで
この数は無理だよね、だからショップで買ってね、それが最適解だよってことだろ
これがもし10個ずつ20個だと採集ポイントで全員分集める人が出てきそうだからな、そんな気にならない個数に設定したとしか思えん

544:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 11:46:12.43 5Dj8Ive50.net
次のDLCでまたショップにプレゼントとか追加されるからそこでS使うんだろうな

545:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 13:21:28.49 RshbsZdv0.net
DLC前にクエストだけでもやろうかと思ったけど
やっぱくそ面倒で萎えたでいいや

546:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 17:45:06.26 qgLid5DE0.net
クエストクソ面倒なのがあるよね
見切り念力とかなんじゃそりゃと思った

547:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 17:47:07.92 KxxcPyGH0.net
コツが分かってるかどうかで面倒さが天地なクエばかり
1周目も2周目も全クエやったけど2周目はサクサクだったわ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 18:19:38.17 /JDF4qx20.net
クエストというよりチャレンジだよな

549:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 19:07:39.60 fviHtQnZ0.net
クエストはクリアしても基本買うか交換で手に入る報酬ばっかだからなぁ…

550:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 22:04:16.34 LcrITdvb0.net
見切り技はツグミsas使いまくってたから結構すぐわかったな
やたら判定の厳しい振り下ろしで殺すとかのほうがめんどくさい気がする


551:



552:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 05:09:54.97 oYL0Iurn0.net
エンドコンテンツ薄いって言われるゲームにありがちだけどマゾい素材要求して露骨な延命図るアレみたいなのやってきそうなのがなー
純粋にバトルコンテンツやっぱ欲しいよ、クラッシュビジョン貰ってもそれどこで使うのっていう

553:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 06:22:23.72 l3Cy2Xng0.net
プラグインのスロットを7くらいに増やしてスロット盛り盛りにしないと勝てない敵が出てくるといいんだけどな

554:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 07:21:07.87 zUcLNmMd0.net
そして追加されるプラグイン拡張クエスト

555:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 13:26:00.11 EicXlEvs0.net
チャレンジの脳駆動300回できる気せんのだが
両主人公クリアしてマップ解放マラソンやって140回程度だぞ…
何時間やらせるきや

556:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 14:46:21.98 9b3uTi8c0.net
勝手に達成済みだったからできんもクソもなくポチーして終わりだった

557:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 16:14:51.30 /6ThpqKW0.net
俺は脳内空間で300体が最後まで残ったわ
その過程で能駆動300回は必然的に100%取れる

558:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 16:34:59.29 /cpuXQ3K0.net
脳内空間弱すぎて全然使ってなかったし一番の鬼門だな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 16:43:48.77 xKezqYga0.net
ブレインマップ埋まるまで袋小路の記憶で脳内空間使って瞬殺を繰り返す方法で経験値稼いでたから脳駆動300回だけ残ってる
後で絆エピでのレベル上げ知って愕然としたわ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 19:03:51.52 /6ThpqKW0.net
脳内空間はスキルとプラグイン揃ってきたら普通に倒すよりかえって殲滅速度落ちるし
発動中はSAS効果が使えないからつぐみのドロップUPが使えなくなるのもかなり痛い
その上発動前に糞長演出、発動中も行動不能演出が数回挟まって、閉じるときも糞長演出の三重苦
ゲージ溜まっても発動しないのが最適解だからな

561:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 22:14:48.74 El6Wz+K10.net
無敵だからレベル低いうちなら楽ではある

562:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 22:27:15.15 VVtz0Aai0.net
DLC第1弾が17日予定ってなってるけど値段買いてないな
シーズンパスとかあれば有り難いんだけど
それもなさげだしなー

563:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 22:31:17.94 t5osLlbH0.net
ズンパスあるよ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 22:42:52.90 /6ThpqKW0.net
17日にパック1単品とズンパスも同時に来るのはアナウンスされてる
値段は不明

565:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 23:04:52.38 DH6vFkih0.net
絆EX自体には別に文句はないけど
新しい敵とかステージの追加はいつになるんだろな

566:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 23:17:26.26 bXRMjrpP0.net
つい最近クリアしたけど本当にバンナムのゲームか?ってくらい普通に面白かった
続編出るといいなあ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 09:21:47.64 EGVCsAQ90.net
いよいよ明日かー価格も気になるが内容もどの程度のもんやら、まぁバトルコンテンツ無いし今回はあっさり終わるか
それともS素材大量要求で延命してくるかしかなさそうだが

568:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 10:01:15.48 kKyBO5Kk0.net
なんで値段公開しないのか不思議だわ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 10:19:49.83 K2Dj6O6Z0.net
とりあえずウォレットに一万円チャージした

570:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 11:58:22.17 x9hnVWdJ0.net
>>548
DLCの売り上げにもかかってるな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 12:01:00.74 RZ5g30Cr0.net
1500位やろたぶん・・・

572:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 12:29:33.78 KfDg0uDx0.net
DLCって基本本編発売同日配信以外はいきなりストアに並んで値段の事前告知とかそうそうしないようなどこのメーカーも

573:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 12:32:32.00 kOYKM0v30.net
アライズもスカネクも及第点こ�


574:ヲてはたな個人的には スパロボは趣味じゃないからやってないけど連続でおもろいもん出るって珍しいよな



575:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 12:35:18.32 x9hnVWdJ0.net
ゲームは面白かったけどアニメが及第点未満で
それのせいでゲームもエアプにクソゲー扱いされてるのは不満

576:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 13:44:48.73 cyqGzjnC0.net
>>554
テイルズの追加DLCは事前に値段出てたぞ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 18:08:53.23 kOYKM0v30.net
ゲーム→アニメてほぼほぼ地雷だよな
ゼスティリアのアニメも浄化されたとは言え単純におもしろいかおもしろくないかで言えばおもんないw

578:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 19:01:39.09 aDy4OUWJ0.net
最近は作画慣れてきたというか良くなってきた気がするけどユイトがゲームのほうと違いすぎて慣れなかった

579:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 19:54:31.52 k6PvKMg00.net
DLCは日付変わったらすぐ出来るのか?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 20:20:59.33 KfDg0uDx0.net
その可能性が高い
0時配信解禁されてる状態で当日昼まで配信遅らせるメリットがメーカー側に全く無いからな

581:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 20:28:10.79 u8rj/2Ea0.net
>>561
メーカーはその気でもPSストアは反映遅かったりリンクミスったり多いからなぁ
XBOXの方は日付守らずフライング販売するかもしれない

582:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 20:36:46.45 rYoSOyiS0.net
予約品の事前ダウンロード品時限解除と違ってストア側の更新作業で大概発売日正午だろ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 20:38:31.06 H31rLsmr0.net
最近は予約なくても0時更新多いよ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 21:20:16.17 WBg6nGQb0.net
ゲーム発売とかなら0時もあるが
アプデやDLCで0時はあまり知らないな

585:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 21:31:03.87 RZ5g30Cr0.net
だいたい10時とかじゃねぇかな

586:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 00:03:26.92 JPMl8VK90.net
きとるな
770円
ズンパス1980円

587:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 00:04:43.93 JPMl8VK90.net
原始人が居てワロタ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 00:13:20.17 Y0/joPYw0.net
>>567
通常版とデラックスの差分とシーズンパスあわせたアルティメイトバンドルってのも出てる

589:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 00:21:53.64 g1jIMKhV0.net
購入したはいいけどエラー出てダウンロードすら出来ないんだが…

590:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 00:23:12.25 bBDVzkAa0.net
マジだPS版は配信来てるな、つーか2kか安いな、3kだと思ってたけど…
てか第3弾までバトルコンテンツ無いんかーいw

591:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 00:24:05.61 bBDVzkAa0.net
■DLC第1弾:SCARLET NEXUS: 絆強化パックⅠ 好評配信中
■DLC第2弾、第3弾 2021年12月以降、順次配信予定
※今後配信予定のDLC第2弾、第3弾については2022年12月31日までに配信の予定です。
追加有料DLC第1弾、第2弾には、外部クリエイターによる新規デザインの追加コスチュームや追加武器セットに加え
アジトを彩るプレゼントの新ラインナップ、新たな絆エピソード、新たなSASアクションの追加など仲間キャラクターとの絆を拡張して遊べるコンテンツが含まれます。
追加有料DLC第3弾では新デザインの追加コスチュームに加えて、新規エピソードや、バトルミッション
新システム要素のコンテンツがセットとして含まれます。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 00:24:31.88 bBDVzkAa0.net
おー12月までか早いやんって思ったら来年の12月で草

593:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 00:30:18.03 9+HtN2VT0.net
アニメももう終盤なのにそこまで引っ張れるか…?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 00:30:52.80 bBDVzkAa0.net
アジトに物増えるって言うけどなまじ狭いだけにごちゃっとしてて鬱陶しい所もあるんだけどな
キャラ毎に個室でもありゃ良かったんだが、ゲンマなんてカサネの隣なばかりに毎回水こぼされてるし
アラシとキョウカ以外のスペース狭いから物置きみたいになっちゃってるし

595:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 00:37:21.58 0B8jzyiL0.net
「スカーレットネクサス」DLCシーズンパス配信開始。
今日配信のDLC第1弾~来年配信のDLC第3弾(追加コスチューム・新規エピソード・バトルミッション・新システム要素)までのお得セット。
URLリンク(store.playstation.com)
この値段は良心的では?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 00:39:37.53 mCpGhPNC0.net
説明文的に 第2弾は 絆強化パック Ⅱかな
展開がゴッドイーターと似てるような

597:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 00:41:12.94 bBDVzkAa0.net
まぁDLC以外にもアプデするらしいしそこでバトルコンテンツ来る事を願っているが
いつまで格下にOPで相手せにゃならんのやら

598:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 00:41:15.12 WpsKaQkq0.net
これユイトカサネ両ルートのプレゼントに専用素材20個と新武器用素材が10個いるのか?
まぁキンスは有り余ってるからそれ使えってことだろうけど

599:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 01:00:28.71 foKhDYup0.net
箱にも来てた
ズンパス1980円、単品770円とは予想より安かったわ
URLリンク(www.xbox.com)

予想よりボリュームが少ないってオチじゃないことを祈りながらポチるぜ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 01:04:05.36 foKhDYup0.net
>>580
URLリンク(www.xbox.com)
よく見たら、ズンパス以外のDLCも含んだ奴も売ってるのね
ゲームパス向けかな?
ただ、バンナムのゲームは暫くしたら消えちゃうから注意が必要だな・・

601:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 01:06:03.36 i3vp4QF30.net
バトル系の追加ないのに武器とかコスとか新システム追加されても使う場が無いよな
本編にあったミッション系の絆エピもあるんかね
レベルシンクのエピ残ってない人はレベル上げ用に捗ると思うがどうだろ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 01:12:01.01 6sKrh8lV0.net
シーズンパスが何かお得要素ないんかな
2,3弾の価格が分からんから安いのかも分からん

603:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 01:17:40.51 bBDVzkAa0.net
普通に3つ買うより330円お得ですよって事だろ、大抵は3つ同じ価格が続くし損する設定にはなってない

604:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 01:21:33.43 xMUZqjOt0.net
DLCダウンロード出来ないとかコードフェアリーに続いてやらかしやがったなバンナム

605:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 01:37:13.17 n7qpEjd+0.net
ズンパス安いな
間違えて3000円の方買いそうになったわw

606:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 02:08:03.24 WpsKaQkq0.net
S素材40個必要なアクセって何のことだろ
条件満たしてないのかまだ見たことないや

607:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 03:05:08.56 heY3qx1w0.net
今日のDLCでツグミのミニスカ生脚って出た?
何かこのスレに結構前貼られてた気がする

608:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 03:10:40.70 heY3qx1w0.net
これだ
URLリンク(i.imgur.com)

609:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 03:24:08.62 bBDVzkAa0.net
>>589
既に前のアプデで追加されたチャレンジ報酬に入ってる

610:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 03:34:57.65 enDLnw5u0.net
このゲームエロmodとかまだ出てない?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 03:37:07.37 AcMuvVtr0.net
スカネクBest RPGノミネートおめでとう
これにどんだけの権威があるか知らんが

612:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 04:01:36.27 SCQqVxxX0.net
DLC絆イベントも怪異がプレイヤーキャラ依存Lvだからレベリング作業は出来るな
カサネでアラシのDLC絆イベントでヒエノ山行く

613:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 04:08:47.53 AcMuvVtr0.net
実績やトロフィーの追加はなしか


614: 今後もないのかな?



615:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 06:02:00.88 qlWR3TIR0.net
トロフィーが追加されるゲームなんてあるの?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 06:07:44.67 8M69AhKq0.net
普通にある

617:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 06:10:50.46 Wp2d5uSr0.net
せっかくトロコンしたのが勝手に%落とされたら気持ち悪くね?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 06:11:00.22 ATBonIx00.net
ゲーム初めてかよ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 06:15:00.63 Wp2d5uSr0.net
ほとんどのゲームはそんなもんない

620:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 06:29:22.88 ATBonIx00.net
そ、そうか

621:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 06:45:10.37 a6cGY4kZ0.net
第3弾が肝心なんだが遠すぎるな
しばらく塩漬けにしとくわ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 06:48:23.14 CZPhFb140.net
バトルミッションてあれでしょ?
チャレンジみたいにまた名前変えたクエスト亜種が追加されるだけなんでしょ?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 08:06:41.99 9yRd9IvY0.net
バトルありの方は無茶苦茶遅いな
ダークソウル3のDLC1と2くらいのボリューム欲しいぞ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 08:12:20.85 mFnR29S60.net
ナオミがバトルメンバーなるならズンパス買うけどどうなの?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 08:26:23.54 aPGwOr1x0.net
絆ランクが増える感覚なのか?肝心の暴れる場所がまだないんじゃなぁ…
メガテンに忙しいから今は様子見でもいいかなぁ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 09:22:58.28 7mqAbwUt0.net
ツグミアラシエピソード見てるけど泣ける

627:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 09:33:12.57 JPMl8VK90.net
衣装10着と追加効果付き新武器10種とキャラエピ10本でいちばん割高になるバラ買いですら770円はやっすいな
正直もっと上の価格でも全然有りの内容
あとは戦闘関連の追加コンテンツが有料無料どっちでも良いんで早めに来てほしいところ

>>569
遅くなったが情報サンクス、ズンパスではなくアルティメット買ったぜ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 10:08:37.40 Tn1ioDS90.net
カサネの炎上溜め攻撃と放電溜め攻撃、どっちがDPS高いか試してみたぞ。
超高速3秒の間に、
炎上は1秒1発でラスボス3目盛
放電は3秒5発でラスボス3.5目盛だ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 11:47:34.28 1D+37snm0.net
仲間の新武器に付いてる脳駆動が発動しやすくなるとかの効果はSAS効果中かつパーティメンバーの時はは主人公にも反映されるおかげで結構脳駆動発動しやすくなったな
主人公の武器自体も念力ダメ増加と脳駆動ゲージ増加量+25%付いてるからいい感じ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch