【PS4/PS5】SCARLET NEXUS スカーレットネクサス Part12【XB1/XBSX/steam】at GAMERPG
【PS4/PS5】SCARLET NEXUS スカーレットネクサス Part12【XB1/XBSX/steam】 - 暇つぶし2ch650:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 01:18:46.77 vumjzVTG0.net
アニメに回す分の製作費をゲームに回せばもうちょっと良くなったかもしれない

651:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 01:20:52.16 2RJq4VVu0.net
七剣星とか重大怪異とかゲーム序盤でワクワクしたワードがゲーム後半忘れ去られるのが哀しい。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 01:21:20.38 nl3jBDY90.net
エンドコンテンツに関しちゃ作って欲しい感は絶対あるが
ストーリーは2周をかなり想定してるゲームでこれ以上詰めるとダレると思う

653:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 01:25:19.90 ch7FIEl0a.net
背景だけまともなダイナミックコードやぞ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 01:39:16.26 U/M+dqAjd.net
ところでお前らに聞きたいのだが、アラシとキョウカは同期(軍歴29年)で
18歳で新兵だったとすると、作中の二人は47歳だ。あまりにも見た目と違う。
この件、プレイしててどう心の折り合いをつけた?
高給取りの独身女キョウカが寂しくて占いにハマるのは確かにありそうだったが。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 01:52:09.09 cXHIF/U0M.net
>>644
老けてないね?
老化止めてるから
で納得するしかない
キョウカなんて主人公が赤ちゃんの時から知ってるし

656:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 01:55:05.57 uKtLWt2C0.net
入隊にはスカウトと志願があるから、同期=タメとは必ずしも限らないんじゃない
アラシはスカウトっぽいしキョウカは事情考えると志願かなと思ってる

657:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 01:58:59.97 KK6m25pza.net
ストーリーのプレイ時間はそりゃ確かに多いけど見てるのはそこじゃないからそれ言われてもそっかーって感じだわ
ていうかトロフィー見る限り追加ありそうな気配あるけどあるなら早く発表してくれぇ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 02:03:39.28 +8So6HEy0.net
レベル上げはラスダンが一番効率いいの?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 02:40:29.76 cvUpwgdN0.net
絆エピが残ってるなら絆エピ
敵が自分のレベル依存だから
ないならラスダン袋小路の記憶逆走
ラスダンの方は一周で0.6レベ分ぐらいだった

660:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 03:06:25.58 s3cjSDrbM.net
セトさん勿体無いよね
いいとこがなさすぎる
カッコよく洗脳解除ひたのに再洗脳は辛い…

661:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 03:27:34.21 ritNdgqH0.net
70時間近くやっててもまだ自由探索中の雑談が出てくるの凄い
シデンがルカに身体はどこから洗う?みたいな質問しだすのがキモくて良かった

662:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 03:41:53.61 rDY5voIk0.net
プレゼントあげた時に3秒くらい自分と相手がぷるぷる震えてるのがすごく気になる

663:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 07:22:40.21 S7Xc7VwY0.net
両主人公クリアしたけど、ギャラリーモード無いのな……ムービーとか見直したかったし、モデル良くできてるから眺めるところほしいわ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 07:38:53.72 2M75yFal0.net
アジトでの会話ってストーリーの進行ごとに細かく変わるんだな
終章のラスダンは進行度に応じて4種類会話が用意されてる

665:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 08:22:20.42 qB1xwZK80.net
絆エピソードのリプレイとか当然あると思ってたからなくてビビったわ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 08:33:10.90 ebuAY4J20.net
画面切り替えようとした直前に会話が始まって聞き逃すことがあったから会話全集的なのは欲しい

667:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 08:40:08.49 VCbhKPMN0.net
訓練施設は後に何かを追加するための布石だと思いたい
ボス再戦とかそういうことするのにあれほど合ってる場所もないだろうし

668:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 08:41:18.14 DxwTDfOq0.net
>>646
カサネルートでキョウカは志願じゃないと言われてたからスカウトかと
老化させない薬が個人差あるって言ってたし、仮にアラシとキョウカが同い年だとしても、姿が違うのは違和感ない

669:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 08:44:08.69 d9DOgMRYd.net
イベント途中で止められないから宅急便が来たりすると永遠に見逃すこと�


670:ノなる



671:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 08:44:40.48 cvUpwgdN0.net
グッズも謎に小出しだし
アニメ終わるまでは断続的に展開があると思いたい

672:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 08:45:55.49 DxwTDfOq0.net
>>659
オプション押せば止まるでしょ?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 08:55:09.57 d9DOgMRYd.net
>>661
すまん止まったわ
そういや超高速はいるけど、ありがちな時間停止能力者っていないんだな

674:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 08:56:27.60 2RJq4VVu0.net
>>658
矮化剤の効き目によって引退時期もズレたりするんだろうか。
効き目が強く出てるルカやアラシは長期間酷使されそう。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 09:03:21.55 t5spR4E00.net
ユイト編のゲンマエピソードにそんな話があったな同期だけど矮化剤の効き目で先に引退した仲間とあれこれ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 09:11:13.45 XM5FHJ4H0.net
>>635
よくわからねー
むしろアクションかなり開放されてて遊びごたえあったわ
体験版のボス戦が1番面白いまである

677:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 09:14:34.25 H1tyEOyid.net
マサキ「ワイか」

678:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 09:30:34.12 DxwTDfOq0.net
>>663
実際問題、何十年と働いてるわけだしな
カレンと同期のフブキの姉のアラシと同期のキョウカ
アラシとキョウカはマジで何年働いてんだよ…

679:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 09:42:29.36 2RJq4VVu0.net
>>667
アラシとキョウカはゲーム開始時点で軍歴29年だから矮化剤の効き目次第だけど
あと10年ぐらいは働かされそう。
ゲンマが平均かはわからないが日常的に死の危険がある仕事で40年近く
働くのは相当ブラックだなあ。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 09:52:19.15 FIUAXpHkM.net
平均40年働くんだって→2回目で戦死しましたとかそりゃナオミママンもブチギレるよね

後ユイトさん50年程度能力維持するのに視力失ってたけどピーマン兄弟は普通に使い続けられるんですかね…?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 09:55:08.87 d9DOgMRYd.net
ゲンマとかカレンの顔に入ってるヒビって年数経つと出てくるんかね

682:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 10:03:47.93 UCzsSDCp0.net
弟のほうは既に筋力に目覚めているから
非合法アダルトになるかも

683:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 10:07:57.32 IZxkx9Oid.net
矮化剤で成長抑制してちっちゃいままのアラシって
矮化切れたらそこから成長はもうせずに老化するだけのちっちゃいおばあちゃんになるのか?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 10:14:58.40 t5spR4E00.net
肉体の成長を緩やかにするものだから投与をやめたらその後は普通の早さで成長するとか?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 10:17:19.11 YxnI/Bk40.net
>>670
カレンと同期のフブキや、姉のアラシに入ってないからどうだろ
ゲンマは硬質化が体のそこかしこで始まっちゃってるみたいだからその弊害だと思った

686:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 10:19:46.18 c8BOCg+O0.net
顔の傷跡は超脳力の酷使によるものらしい
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

687:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 10:21:48.75 t5spR4E00.net
能力によってもヒビ入りやすいのとそうでもないのがありそう

688:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 10:23:14.07 fXexlJqva.net
顔に傷まで残るのかよ
糞みたいな仕事だな怪伐軍

689:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 10:24:42.32 YxnI/Bk40.net
>>675
そういう設定なのか
ファンデで隠さなきゃ…

690:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 10:25:42.43 d9DOgMRYd.net
>>675
公式で設定出てたのかサンクス
フィールド歩いてるだけでちょいちょい瞬間移動してるルカくんヤバいんじゃないすかね

691:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 10:28:17.53 0brEeGeQ0.net
>>669
老化してなきゃ使えるんじゃないか
旧病院で捕まった時に研究員がユイトはカレンルカほど脳力の定着がうまく行ってない的なことも言ってた気がする

692:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 10:31:51.08 DxwTDfOq0.net
歳を取らない=定年もないと考えたらとんでもねえ職場だな

693:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 10:32:10.84 gUq8nJEar.net
超巨大怪異が出たときこの戦闘システムでこれと戦うの正直かなりワクワクしてた
なお、実際に出てきたもの

694:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 10:34:20.90 rV3OiwEl0.net
アラシは広報担当の仕事もっと全面に出してほしかったな
ぐでアラとの対比が全くないから猫かぶってるとか言われてもわからん
1章なんて忘れるし

695:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 10:35:17.53 rV3OiwEl0.net
2Dスクロールは過去のゲームのオマージュなら許せる出来
マジでひどい

696:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 10:37:38.26 d9DOgMRYd.net
巨大ボスは「SASをフル活用して切り抜けよう!」って言われたけどフル活用する方法が一切思いつかなかったわ
スタートでいきなり視界遮ってくるのもクソ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 11:03:14.28 R/lMW3NiM.net
>>683
アラシは大人組で一番安定感あったけど個別エピソード的な物は無く便利なドラえもんキャラだったな
因縁ができそうなフブキがあの影の薄さだし

698:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 11:03:26.48 1MI3xX2vM.net
>>685
理想:発火で燃やしたり透視とか透明化を駆使するクソゲーか…
現実:途中初見殺し一度挟むだけです

何故入れたし

699:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 11:05:02.42 nl3jBDY90.net
あそこで使うのせいぜいルカとゲンマくらいじゃねと言う
アラシは良さそうに見えて鳥みたいな奴がいるとそいつも遅くなるからかえって邪魔になると言う

700:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 11:06:53.73 qB1xwZK80.net
アラシはうっかり被弾した時に立て直す時に使う

701:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 11:12:29.56 XRKo4I780.net
あそこの初見殺しはえぇ…ってなったな
横薙ぎにブレス吐いてくるのを見切りとか高質化で凌ぐのかと思ったら足場崩されるとかないわ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 11:16:35.27 RPAV4k1r0.net
硬質化と瞬間移動と高速移動(距離は稼げる)を使ったな。脳力の負荷は個人差ありそう
シナリオ的には透視と瞬間移動は重要だったな。瞬間移動は対人なら空中に飛ばすだけでも厄介になる気がする
レッドストリングスは特殊扱いでカレンも再コピーの必要あるし、脳力の喪失に関連あるかもな

703:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 11:22:30.37 4uRxAu/3d.net
レッドストリングス盗んできたカレンはそれが初のコピーでしょ
既にコピー済みのカレンはずっと寝てる

704:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 11:27:41.36 Wk0pYMnY0.net
追加コンテンツはカレン編かな

705:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 11:30:53.13 cvUpwgdN0.net
>>692
ラスボス戦前にルカが再コピー云々言ってなかった?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 11:35:49.71 1MI3xX2vM.net
>>693
一人でも借りるぞ!セト!とか騒いでればSASもどきできるし便利だな…

707:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 11:50:58.57 1KE8vpj40.net
超巨大怪異のところは普通どおり3Dマップ駆け抜けでよかった
シナリオ変わるけどあそこから逆走で逃走とかのほうが文句少なかったように思う

708:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 12:01:05.35 XM5FHJ4H0.net
>>681
抑えてるだけで止まってるわけじゃないぞ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 12:04:36.56 rDY5voIk0.net
両ルートやると、アジトごちゃごちゃしすぎw

710:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 12:18:03.94 hqgAIGywd.net
ハナビとルカは腹筋ローラー使ってくれるのになんでゲンマさんは使ってくれないの…絶対綺麗なフォームでやってくれるのに

711:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 12:29:22.76 /E+NYtQ10.net
ユイト編やってるとユイト隊最高!カサネ隊印象悪いわーって感じだったけど
カサネ編で見ればユイト隊もそれなりに印象悪く見えるのかと思いきや
全然そんな事ないどころかカサネ隊の印象がどんどん悪くなるっていう

712:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 12:32:09.46 ebuAY4J20.net
ハナビのローラーはユイトを誘うメスの動き

713:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 12:34:13.27 rDY5voIk0.net
ユイトさんヒロインすぎる

714:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 12:34:54.18 Eh9I4xyc0.net
結構戦闘難易度高いね
sekiroや仁王みたいに数発でgame overにはならないものの弾きやパリイ(回避)が段違いでシビア

715:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 12:37:44.67 d9DOgMRYd.net
現実主義サボり魔
嫌味メガネ
偽装チャラ男
スピリチュアルオカン
とかいうメンバーにしたカレンさんサイドにも問題はある

716:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 12:47:17.25 DxwTDfOq0.net
>>699
ゲンマさんはキョウカ姉さんの横で一緒にヨガやってるよな
パーフェクトフォームのキョウカと違って、ゲンマはフラッフラだが

717:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 12:50:27.38 fDjGMAmyp.net
>>703
SEKIROクリアできる人ならハードでもレベル上げなしで終始余裕やろ
やり方悪いんちゃう

718:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 12:53:44.91 L3+UQwESd.net
カサネ編が終わってユイト編を始めて、やっと怪異討伐軍の日常的な仕事が
わかったわ。
一週目はいきなりマスコミに追われたり、アラシとルカが介入したり意味が
わからなかった。あのドローンカメラを使ってるマスコミが、倒すべき敵なのかな
とか思ってたw

719:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 12:57:29.69 gTeEuuOid.net
>>700
カサネ編ではじめると、カサネが殺す殺す言ってるのにユイトが話そう話そうと
延々言ってきて違う意味で怖い。後になってユイトが子供の時に命を救われた
相手がカサネだと知って、なぜユイトが異常に話し合いに執着したかわかったけど。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 12:58:52.55 NlKNbsA40.net
二週目で敵がワンパンで死ぬの嫌だったからレベル引き継がなかったんだけど、ブレインマップもリセットされてるから純粋にアクションの幅が狭くてつまらなく感じるな
レベル引き継ぐとブレインマップも引き継げるの?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 13:00:00.39 DxwTDfOq0.net
>>700
カサネ隊の印象が悪いのは8割カサネとシデンのせい
まだカサネルート途中だけど

722:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 13:00:08.69 qB1xwZK80.net
変にアクションゲーム上手いと無駄にジャスト回避狙って苦労すんだよな
個人で出来る事には限界があるからSAS使ってけ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 13:01:20.25 IijmdxXtd.net
カサネとシデンの会話面白いやん?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 13:02:16.28 DxwTDfOq0.net
>>709
マップはリセットされるけど、ポイントは返ってくる
逆に俺はワンパンでサクサク進めるかと思ったけど、意外と敵が死なない
ブレインクラッシュも爽快感あると言えばそうなんだけど、続くとテンポ悪く感じちゃうかも
脳駆動をどれだけ維持できるかって勝手な目標作って進んでるけど

725:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 13:03:24.38 T2FBIMOJ0.net
SASなしのジャスト回避他のゲームよりキツいよね多分
ツグミ使わせるためってのもあるんだろうけど

726:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 13:04:19.66 DxwTDfOq0.net
>>712
シデンが好きじゃないからほぼ流し読みだわ
カサネルートの途中でキョウカ、カサネ、アラシのハーレムパーティーになってる時は羨ましかったけど

727:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 13:10:57.52 IijmdxXtd.net
ジャスト回避むず!

ツグミちゃんに頼れば簡単じゃーん

お、カゲロウたち仲間になった!

一生ポイポイ物ぶつけてるだけのゲームだった。回避なんていらんかった

728:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 13:11:00.21 bknn767wd.net
シデンが20歳だと思えばいろいろ許せるし普通に楽しめる。
こういう無神経に自分を表現し相手に踏み込むのが若さだと。
実年齢32歳だと思うと全部スキップしたくなる。恐らく怪異討伐軍の前線小隊は
超高齢化しすぎて、ずっと後輩がいないボクちゃん32歳が出来上がったのだろう。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 13:13:37.14 qB1xwZK80.net
シデンはコダマ隊でずっといびられ続けてたっぽいし性格歪むのもしゃーないかなって

730:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 13:15:45.42 uMrTYx1sp.net
sekiroと比較するのはなぁ
ジャンルが違うしねぇ
似てるもんとしてはデビルメイクライのハード以上DMD未満ってとこだろうよ
被ダメがもう少し上がればDMD難易度と同等かな

731:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 13:16:12.90 rDY5voIk0.net
ジャスト回避の難しさははイース8くらいかなあ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 13:17:20.65 t5spR4E00.net
シデンはいびられて性格歪んだというよりは中高生くらいの頃の反抗期がずっと続いてる感じで辛い

733:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 13:18:24.13 YxnI/Bk40.net
セトが指導していればマシにはなっただろうな

734:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 13:21:50.90 2RJq4VVu0.net
シデンやツグミは軍歴数年で主人公たちのちょっと先輩ぐらいでよかった気がする

735:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 13:30:15.76 nl3jBDY90.net
ユイトなら物投げるよりルカ発動で瞬間移動チャージが強いよね
キョウカとハナビも合わせたら削り性能が高すぎる

736:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 13:31:19.50 TkrdW0l70.net
シデンの性格が許せるのは高校~大学生くらいまでだよな
30越えたオッサンがアレはやばいわ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 13:41:12.82 2nXdl3b5d.net
>>724
どんなに強力な攻撃よりも常時透明化のが強いからなぁ
透明化切れてるタイミングで溜め始めて透明化してから当てるとかもあるけど
再度溜めるには強制切断しないといけないからゲージもったいないし面倒くさい

738:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 14:03:47.48 tYMZsykod.net
発売日から1ヶ月経つけど何本ぐらい売れたんだろうね。超ハイクヲリティで
英語版もフルボイスだし、世界で合計50万本くらいはいかないと赤字なのでは? 
いや敵とダンジョンの種類が限界まで削られてる事を思うと30万本でいけるか。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 14:07:38.13 UCzsSDCp0.net
実家も悪く言えば過保護っぽい表現だったので矯正する機会がなかったんだろうな

740:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 14:18:47.92 2M75yFal0.net
シデンは矮化剤が効きすぎて精神にも作用してるように見える

741:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 14:25:40.49 t5spR4E00.net
シデンとシデンが会話したらどうなるのか気になる
普段他人にしてる言動が自分に返ってきたらどう対応するのか
キョウカ頼む

742:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 14:26:11.03 1MI3xX2vM.net
重要怪異とかゴッドイーターのリンドウさんの仇みたいに凄い盛り上がる要素なのに勿体ない
後メンバーの実年齢の差は要らんかった気がする。
ルカとか成長したいのかしたくないのかわからんし
キョウカだけ不老状態でそれが無くなるとかそんなんで良かったんじゃないかな

743:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 14:32:57.96 sHWkjtVhd.net
月に関してのエピソード自体は面白いと思う
でも今作では語らないか匂わせる程度の方が良かった
きっちり語られたからそこが今作の終着点だと思ったし
カレンがラスボスだと思ってなかったから消化不良を感じるハメになってしまった
今作ではもっとナギとの絡みや、色んな重大怪異との戦闘を増やして欲しかった

744:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 14:38:03.23 rDY5voIk0.net
えっここで終わり!?な点はFF12感あるな

745:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 14:40:34.83 sHWkjtVhd.net
12も元々は続編を視野に入れてたからああなったんだっけ?
スカネクは続き出せると良いなぁ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 15:08:56.95 wf4KVIiGd.net
スカーレットネクサスは、戦闘が明らかに何か新しい試みだったからな。
しかも良くできていた。さらにジャパニーズ2Dアニメのカッコイイを、グリグリ
三次元で自分で動かせた感動があった。似たようなゲームはたくさんあるが
過去最高のクヲリティだったと思う。
しかし売れないと続編は出ない。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 15:16:36.02 AoFZIU+Q0.net
念力とかSASの違和感のなさは傑出してるよな
かなり独自性のあるゲームだったと思うが、作品としてはあまりに惜しい

748:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 15:18:43.96 OQpLyanh0.net
アメリカ月別でも結構売れてたし100万本は軽く超えるんじゃない
とはいえ順番的には神戸2が先だろうから今世代機中に出たら上出来の部類
追加DLC(衣装・ダンジョン)等だけでも早めになにか出してくれると良いんだが
アニメ最終話近辺でなにか告知来たりしねえかな・・・

749:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 15:21:29.75 AZxKsADL0.net
売り上げはある程度大台突破したら公表するだろうからそれで判断するしかあるまいよ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 15:24:48.52 s3cjSDrbM.net
続編を作れるように色々抜けてる状態より
こんだけきれいに終わって続編なんか出せるわけねぇだろって方が面白いに決まってるからね

751:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 15:25:40.45 DxwTDfOq0.net
>>732
俺はラスボスがヤクモだろうと思ってたらあの展開である意味で当たってた
でも月の存在とか聞いたらそんなの忘れて、月からやってきた何かがくるのかと思ってヤクモなんてすっかり忘れた

752:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 15:30:27.55 s3cjSDrbM.net
復讐する者 ヤクモ
で地上の人間全部とクナドゲートを使って月に帰って月を滅ぼすんだ邪魔するなくらいのラスボス感が欲しかったなぁ
ヤクモ?カレン?会いに行ってみよう
ラストバトルってうーん
後トゲツのポンコツコンピューターももっと頑張れよ
何普通にダメにされてんだよ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 15:30:57.74 LYIz7zJzd.net
アニメが本当にマイナスイメージ宣伝しすぎで原作購入に歯止めを掛けてるとしか思えない
アニメ化しない方が売れるチャンスあったでしょ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 15:32:26.52 DdWz9dzy0.net
ゲーム内のオープニングアニメの出来もやばいもんな
超作画にするつもりもないのになんでわざわざアニメにしたし

755:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 15:34:34.17 d9DOgMRYd.net
コードヴェインって最後ゴッドイーターと繋がっちゃってたけど続編とか出せんの

756:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 15:38:09.54 2RJq4VVu0.net
ゲームOPの歌はカッコいいのにムービーはなんかふた昔くらい前の微妙さだったな。
TVアニメは見てないけど1クールでとてもまとまる内容とは思えない。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 15:40:28.81 LYIz7zJzd.net
GEはもう死んだ感ある
ソシャゲ死んだし、出すって言ってた3バーストもなくなったぽいし
変わりにGEぽい設定で新しく作ったスカネクが良い感じだったから
新生GEとして続いてくれると良いんだがなぁ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 15:40:43.75 DxwTDfOq0.net
トゲツのベイブがデータ消去したからくりがすぐにわかっちゃうのが勿体なかったな
できるだけ引っ張って、プレイヤーがトゲツのことなんか忘れたタイミングで「実はデータを過去に送ってたんだよぉ!」みたいな展開が欲しかった
データ時間跳躍も


759:ママに跳んで半分失敗してるやんけ…



760:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 15:46:40.48 6A/krgTQd.net
ゲームオープニングの2Dアニメはしょぼいのに、ゲーム内のごく一部の動く
イベントシーンは息を呑むほど自然でカッコいい。
スカーレットネクサスの2Dアニメとゲームの3Dモデリングでは、日本の深夜
アニメの紙芝居とディズニーアニメのアナと雪の女王ぐらいの差があると思う。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 15:49:09.90 nsqppocg0.net
世界がそっとなくなるその前に
抱きしめたいせなdream in drive

762:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 15:49:58.65 2M75yFal0.net
バンナムの決算発表で売れ行きとか情報でるのを期待だな

763:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 15:55:15.71 gnpILtZJ0.net
セルルック3Dは気合入れて作るといいよね
でもあれは人を使ってモーションをとるだけじゃなくて色々調整しないと
いけないみたいで思った以上にコストがかかりそう
ライブ2Dも大変だっていうし大部分が紙芝居なのは仕方ないんだろう

764:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 15:56:10.09 o4fIlq9b0.net
>>737
Steam最大同時アクセス数や発売日付近のレビュー数がコードヴェインの半分未満だから、よっぽどCS版が売れてないと軽くどころか100万本は厳しいと思われる

765:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 16:05:25.35 v+58hNVYa.net
神戸はスケベなダークソウルとして愛されてるがこっちのカチカ乳じゃ勝てねぇ…

766:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 16:42:31.65 INBkpqxc0.net
確かにあっちはイオのおっぱいの質感とかすごいな

767:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 16:57:29.37 n+47HNGcd.net
コードヴェイン面白いならやってみようかな

768:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 17:11:58.80 rLftpPhPd.net
アラシちゃんのおっぱい可愛いだろ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 17:34:03.61 rLLg5CqA0.net
シデン実年齢32歳の設定どこだっけ? ソースあったら教えて

770:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 17:41:19.61 2M75yFal0.net
プロフィールの軍歴と入隊時の年齢じゃね
入隊は一律16歳だっけ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 17:43:27.71 2jRciibia.net
シデンは軍歴2,3年でいいよなw
カサネが新人のくせにチートすぎたから妬むのもわかるけどお前歳いくつやねんって

772:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 17:51:52.44 DxwTDfOq0.net
みんなの私服が見たかったな
女性隊員だけ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 17:52:27.43 XzAD6+4zd.net
カサネ曰くシデンの技量は自分とほとんど変わらないらしいし
技量はあるけど協調性のなさが大きすぎる問題なんでしょ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 17:58:31.60 cYq7LDqB0.net
ダークソウルとしては1ミリも愛されてないけど
キャラクリできるソウルモドキとして隙間の住人には受けたかな

775:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 17:58:44.88 IEa5YMLea.net
シデンは戦闘中以外はセトマスク外せよと思う
戦闘中に自動装着されるギミックがカッコいいのに

776:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 18:02:50.72 vumjzVTG0.net
合法チルドレンは外見がそれなりの若さだと精神年齢もシンクロするんだろ
俺は年寄りだからとかうじうじしてるのゲンマくんくらいだぞ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 18:15:21.14 DxwTDfOq0.net
薬の効果ってより、自分の見た目が若いのと周りの環境のせいでああなったって感じだけどな
シデンの場合

778:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 18:19:34.72 UiEGsN4Xa.net
ペルソナ4みたいに休暇イベントないの?
海行ったり夏祭り行ったり

779:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 18:19:49.48 rLLg5CqA0.net
16歳で入って14年軍歴があるから最低30歳か~と最後の方で気づいてビビった、18~20歳くらいのメンタルだと思ってたらとシデン30代か......
コダマの下で真っ当に評価されなくて自己肯定感低いのかなってことと、両親が若干過保護っぽいのが幼さの原因かな?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 18:20:07.18 J7bIN3Rbd.net
>>757
一番若くて16歳で怪異討伐隊に正式入隊するというソースはこちら。
URLリンク(snx-anime.net)
シデンは軍歴14年というソースはこちら。
URLリンク(snx.bn-ent.net)
個人が何歳で正式入隊したという情報はないが、シデンさんは15年目なので
一番若くて今年31歳と推定される。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 18:28:50.76 ELMqfAI70.net
死と隣り合わせの世界じゃ達観してるものかと思ったがそうでもないんだな

782:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 18:29:38.14 oqMKc4x70.net
今プレイ中だけどこいつらなんで敵同士なのに馴れ合ってんの?

783:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 18:30:56.04 jX+B9nZV0.net
まぁ現実でも見た目に引きずられるってのはままあるからさほど違和感はなかったかな
現実でも昔の30代と今の30代って結構変わってるしな…

784:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 18:31:35.62 XzAD6+4zd.net
立場上敵対してるだけで内心は仲良くしたいから

785:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 18:34:01.17 vumjzVTG0.net
>>766
これこのゲームに一番必要とされているイベントだよね(´・ω・`)

786:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 18:34:01.34 jX+B9nZV0.net
>>770
基本立場的な問題だし、会話の導入でその辺もしっかり話してるからこんなもんかなと思った
とはいえ同僚に見られたらどうすんだ感はあったがな

787:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 18:35:45.93 IEa5YMLea.net
ナオミ怪異化が入隊2日目のせいで休暇イベントを入れる余地がない悲劇

788:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 18:39:58.10 ELMqfAI70.net
序盤の展開早すぎる。出撃数回なのに祭り上げられたりお尋ね者になったり

789:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 18:40:42.05 XzAD6+4zd.net
まぁでも敵対してるのに密会するからこその面白い話もあったし
カサネ「ハナビ、こっちに付かない?一緒にユイトを殺そう」
ハナビ「怒怒怒怒怒!!!!」

790:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 18:42:04.19 TkrdW0l70.net
特に序盤が急ぎ足過ぎるな
ナオミ怪異化の前に討伐隊の日常みたいな章が一つあっても良かった

791:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 18:55:42.82 1xpq63V+d.net
>>775
そりゃナオミのオカンも全力でキレるわ。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 19:08:06.91 DxwTDfOq0.net
ていうかナオミって前線に出す必要あったのかね
あの脳力じゃ戦闘には使えないし
オペレーターみたいに室内からサポートで良かったのでは…

793:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 19:08:50.26 qJnxqDOSd.net
ほんとそれ そういうのがあるだけでナギナオミついでにセト隊長に愛着わきそうなのに

794:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 19:09:45.84 XzAD6+4zd.net
一応5位の成績で入隊したエリートなので

795:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 19:11:57.79 c8BOCg+O0.net
時を飛ばす超脳力もセットで備えていれば…

796:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 19:13:55.49 DxwTDfOq0.net
>>782
いやわかるけどさ
モンペからの圧力あったみたいだし、ハルカみたいなオペレーター職もあるんだから室内にいさせとけば良かったんじゃってさ
ランドール家の圧力なんて軍にとっては価値のない圧力だったってんならそりゃ無視もするのかもしれないが

797:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 19:20:32.24 +1LT+uTU0.net
序盤の展開はジョジョ5部並みのスピード感

798:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 19:43:59.83 sNil4t6kd.net
未来予知って歴史改変みたいなもんだよな
結末はカレンと似たようなもんか

799:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 19:56:26.29 sHuL492/d.net
上級国民の息子や娘でもいつ死ぬかわからんような職に就くのなかなかキツいな

800:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 20:00:48.11 5ZuWTvvR0.net
まあ上級国民が死ななくなったのは現実でも本当につい最近の話だし
19世紀までは貴族や名家が前線で戦死することは普通によくあることだった

801:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 20:08:18.95 wyWbSOa9M.net
>>784
多分カレンが全部潰してるだろうからなぁ
ナオミ怪異化
ナギ人格矯正
セト戦死
クナドゲート誕生まで多分必要なことだし

802:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 20:14:21.39 XRKo4I780.net
ゲーム中の経過時間が分からんから展開の早さと相まって2週間ぐらいの怒涛の展開ってイメージは拭えんのよね
廃病院やらトゲツへの移動やらを考えても1か月は経ってなさそう感じだし

803:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 20:15:51.70 UCzsSDCp0.net
最後に記録人がマスクを外すとカレンの顔が…みたいなの期待してたんだがな

804:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 20:20:33.97 xlW8IQ1rd.net
行く先々で先回りしてるあいつはレッドストリングス脳力者に違いない
未来だろうと構わず先回りしてるからな
紙芝居がレッドストリングスのような演出になってるのはあいつがクロノスターミナルで眺めながら記録してるからだぞ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 20:22:36.60 2M75yFal0.net
あいつ残りのセプテントリオンじゃね

806:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 20:31:43.93 YxnI/Bk40.net
どこにでもやってきて物資提供と記録に尽力できるとなるとあながち外れでも無さそう

807:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 20:31:49.96 INBkpqxc0.net
あいつ絶対なんかストーリーに絡めるつもりで頓挫したよね
たまに意味深なブレインメッセージとか来るけど全く意味ないし
黄色い奴消して記録用端末とかに置き換えても全く支障ない

808:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 20:32:43.97 crcW/G3+0.net
ナオミの能力だったら現場で指揮取る方役立つんじゃない出現予測だけじゃなくてどんな風に襲ってくるのか分かるんだし

809:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 20:35:30.46 YxnI/Bk40.net
お話の都合上撃たれたけど
あの未来見たらカサネちゃんしゃがんで、でもなんでも言えば回避できたし
よっぽどの事なければ死なないはずだから前線向き

810:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:22:38.87 X40ki9sBd.net
>>778
> ナオミ怪異化の前に討伐隊の日常みたいな章が一つあっても良かった
これは本当にそう思う。カサネで1周目やったけど討伐軍の先輩達の仕事ぶりが
全然わからないため、絆エピソードは良く知らないおっさんとおばさんが、推定
16歳のJKカサネにひたすら人生相談をするという、狂気あふれるものだった。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:27:23.28 2jRciibia.net
引退間際のおっさんが女の子に慰めてもらうサブイベだからな

812:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:32:17.78 VTq89xV3d.net
ナオミをダシにカサネちゃんに近付くなおっさん

813:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:34:11.22 2M75yFal0.net
アニメは原作なぞるんじゃなくて日常回メインのオリジナルにしたほうがよかった気がする
続きはゲームでってことにすれば販促になったかも

814:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:40:05.87 VTq89xV3d.net
好きなゲーム原作のアニメがずっとアニオリ日常しかやってなくてクソつまらなかったことがある

815:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:40:31.72 T2FBIMOJ0.net
日常多めに別の事件とかだったら俺得だったかな
ゲームと同じことってのはまあ・・・ゲームやるなら意味ないよな

816:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:42:06.02 X40ki9sBd.net
>>799
アラシだけは広報担当の仕事をしてるから、仕事の顔と私生活の顔みたいな
想像ができた。でもカサネ編のルカの存在感とかマジで、自分探しをする筋トレ
マニアの軍歴22年(推定39歳)の低身長のオッサン、以上だからね。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:42:47.48 wyWbSOa9M.net
ユイトを殺す理由を言えない…これは何か特別な事情が…

ないのか…

818:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:43:20.35 DxwTDfOq0.net
アニメ見てないけど、いっそのこと主人公を別の人間にすれば見る気も起きたかも
本編で報われないセトさんの入隊ドキュメントとかさ

819:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:46:16.32 wyWbSOa9M.net
ブレインフィールドに入る理由がカサネ編だと弱すぎる…
カサネさん邪魔しなければ普通に父さんと話せただろうし

820:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:47:32.66 wyWbSOa9M.net
>>806
アニメで完全版
アニメで前編

色々考えても本編が弱いからなぁ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:56:37.18 PVzcBapx0.net
実年齢で考えると絆エピがことごとく残念な感じになるな

822:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:56:38.09 9dtSNje40.net
4話のパス入力でキャラのプロフ更新されるけど、ハナビちゃん黒い例のアレもダメなのとお化け屋敷もダメなのか

823:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:12:07.08 crcW/G3+0.net
4話の分って更新あったんだハナビ先週か先々週で解放だったからチェックしてなかった

824:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:12:25.39 Ia9zaSjwd.net
>>800
マジでカサネ編のゲンマダサいし気持ち悪いね
セトさんくらい着丈に振る舞えないから
あの歳で役職なしの万年平社員なんだろな

825:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:14:19.41 OQqaxUb70.net
取得できるお金を5%上げるプラグインってパーティーメンバーの誰かに装備してたら常時発動するのかな?
それとも装備者が敵を倒したときだけ発動するんかな?

826:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:33:04.85 9dtSNje40.net
でも、金を使うところあんま無いから金取得プラグインあんま使わないぞ 1週目ぐらいしか出番ない

827:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:38:53.79 N4tCw/Zbd.net
てかこれ周回するといちいちパス入力しなおさないといけないのか…
めんどくさ

828:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:53:10.75 OQqaxUb70.net
そうなんかー
たしかに今9章だけど金貯まる一方だわ

829:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:58:49.54 YxnI/Bk40.net
終盤一番欲しい消費アイテムが金で買えないからほぼ無価値

830:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:10:13.27 H1Kjksvka.net
おしゃれアイテム買えるやん

831:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:11:32.82 DdWz9dzy0.net
>>800
あのおっさんそういう発想すらなさそう

832:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:18:08.07 DxwTDfOq0.net
コダマいいなー
狂った感じがたまらないわ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:23:17.81 rDY5voIk0.net
R1を2回押しのパレット切り替え、もうちょいレスポンス良くしてほしい

834:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:23:32.82 wyWbSOa9M.net
ゲンマ「ナオミからの俺宛の手紙だ。受け取ってくれ」
ゲンマ「あー俺のせいでナオミがなー俺は今地下道にいるんだけどなぁー」
見方を変えると凄いめんどくさいおっさん…
ていうかユイト編でそんな素振り見せてなかったけど割と悩んでたのね

835:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:25:20.84 +1LT+uTU0.net
でもゲンマはやけにエロ絵があるから…

836:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:26:47.19 Z8e1GxJaa.net
ゲンマで抜け

837:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:35:54.28 DVIvZxvza.net
この四連休でなんとかクリアしてきた
なんか前評判のわりになかなか面白かったんだけど最初の方はなんかバグとかあったの?
攻略サイト見ずにユイト編?クリアしたけどカサネ編?をプレイする意味ってある?そんなにストーリーかわんの?

838:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:43:09.43 qB1xwZK80.net
ゲンマとかいうユイト編とカサネ編両方で飯に夢中になってるおっさん

839:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:44:54.31 wyWbSOa9M.net
>>825
裏側のシナリオがわかるよ
ナオミの最後とか未来の話とか
後カサネ編は人としてダメだったカサネがまともなリーダーになってく辺りがユイトより面白い
ユイトさんってすげぇなともなるけど

840:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:45:38.53 2RJq4VVu0.net
コダマみたいな奴でも隊長職やってるのにゲンマが平隊員ぽいのは本人の適性なんだろうか
シデンとかツグミはベテランになっても隊長はやらなそうだけど……

841:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:46:30.47 ebuAY4J20.net
>>825
ユイト編はナギと兄貴の動向が分かりやすい
カサネ編はカサネの身の上話とトゲツ関係者の話が分かりやすい

842:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:48:00.01 rLLg5CqA0.net
アニメの解読ってどうするの?

843:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:51:45.16 crcW/G3+0.net
ゲンマはカサネの方だと反乱に加担してると思ったら気づいたらユイト隊にいる何がしたいのかわからないおっさんだった

844:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:52:30.36 lZZn/kbp0.net
絆エピソードって同じキャラでもカサネとユイトで中身違う?
カサネ編の絆エピが結構どのキャラも面白かったから違うならそれ目的でやりたいな

845:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:53:43.61 cXHIF/U0M.net
>>832
別物

846:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:56:38.44 lZZn/kbp0.net
>>833
サンクス そしたらそれ楽しみに2周目いってこよう

847:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 00:11:18.63 7rRXLuKM0FOX.net
>>828
単純に退役前だから役職から降ろされたからとかもありそう
もしくは能力に活用の幅がないからか
あいつ自前の筋肉で色々解決してそうだし

848:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 00:18:01.35 CbrmDHUH0FOX.net
ユイトやカサネにネチネチウヨウヨ相談してるクソジジイだぞ
そりゃ部下はかっこ良くて頼りになるセトさんについて行くよね

849:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 00:26:29.34 XA25xOCOMFOX.net
カサネ隊のがテイルズ感はあったよね
ユイト隊というかユイトさんが16歳で完成されすぎてる…
お前が殺したのかァァァァ!!!とかならずに何回殺させかけてもまず話し合いしよう!教えてくれ!だし…

850:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 00:35:00.25 ZHOu8c2G0FOX.net
>>832
違うね カサネとユイトはほぼ同じ絆エピソードだけど、他のメンバーは違う 例にあげればゲンマはカサネの場合上記のレスにあるようにナオミのことに関しての話になってて、ユイトの場合ゲンマの同期に居た退役した元軍人の話になってる

851:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 00:36:37.46 ZHOu8c2G0FOX.net
>>832
あとチーム絆エピソードも2つあるけど2つのうち1つが違う

852:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 00:36:40.82 T9PbD+7A0FOX.net
>>837
カサネルートでやってるとユイトは会う度に「話し合おう!」「話をさせてくれ!」ばっかりでなんかすごい違和感というか不自然さがつきまとう

853:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 00:36:46.70 +u+raTdRaFOX.net
テイルズオブエクシリアのジュード編とミラ編を思い出したわ
あれもミラ編を先にやるとストーリー飛び飛びになった気がする

854:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 00:38:07.15 Oz4LXEx70FOX.net
チーム絆エピあと1つか2つは欲しかったなあ…

855:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 00:39:52.28 AgiYvzlK0FOX.net
停電したら扉開かなくなるのに予備電源のスイッチが外にしかないとか欠陥住宅じゃんか

856:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 00:43:46.18 xwldUPip0FOX.net
>>837
アラシの博士キャラ枠とかキョウカのアレ枠とか定番な感じだったな。
キョウカのは伏線あんまなくて取って付けた感あったけど。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 00:51:39.94 XA25xOCOMFOX.net
>>840
あっちからしたらまぁ理由は知りたいよね…
てか教えてやればいいのにお互いメンバー含めて口が固いな…

858:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 01:06:44.86 FeO+5WLfdFOX.net
俺は理由を教えなかったのは、全員が怪異討伐隊のプロであり口が硬い
という事と、教えた所で今のユイトが悩むだけだからだと思ったよ。
俺のせいで世界が滅びる俺が死ねばいい、と思い詰めて自殺したら終わりじゃん。
なんだかんだ言って未来のユイトも最終的には怪異に特攻して実質自殺をしたし。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 01:13:54.06 CMK2CJhe0FOX.net
追加ストーリー的な&追加エリア的な有料DLCいっぱい欲しいんだけど
ユイト編とカサネ編遊んだ後では…
続編と言う形じゃないと物語的には無理そうだな…
なんか、今作は今作で割と綺麗に終わったし…
まぁ…第1部・完…的な

860:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 01:18:53.61 IHjZJ2mw


861:0FOX.net



862:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 02:17:21.09 ZHOu8c2G0FOX.net
>>846
トゲツ脱出後に事実を伝えた時にユイトが自分のケツも拭けてねぇのかって言ってたし多分その解釈はほぼあってるわな

863:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 03:29:52.61 ibAZe2NjMFOX.net
カサネ編やってると思うけどカレンさんが普通にカサネに話してくれてたら割と話が変わったような…
普通に真剣にナオミも助けようとしてくれてそうだし

864:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 03:53:28.80 Z+42NoAP0FOX.net
アニメは本編とは別にカレン編でもやりゃよかったのに
そこまで深い設定練りきれてないかもしれんけど

865:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 04:02:46.98 RU/HD0KC0FOX.net
入隊してすぐナオミ怪異化・セト死亡したのはカレンがRTA感覚だった説
カサネが入隊して一刻も早くレッドストリングスを発現させようとするとそうなりそう
もしかしたらちゃんと日常を送ってたループもあるかもしれんな

866:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 04:37:07.86 tzv+Oy/XrFOX.net
正直カレンは背景が唐突な上に本人が死ぬほど話通じなくてイメージ最悪だったからこれ以上は見たくない

867:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 04:54:50.18 PZO/7tPJaFOX.net
みんなが乗り越えてるものなのにカレンは乗り越えられないならまだしも無関係な大勢巻き込んでるからな
ユイト達は過去には戻れたとしても戻らないって考えに数日で至ったのにこの差よ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 06:20:59.17 Q4COGhc50FOX.net
強いから許されてるお子ちゃまのような存在だったな
ある意味でこういう漫画的な世界だから濃いキャラにはなるけど

869:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 07:38:42.78 4qDoHorP0FOX.net
フブキがいい人過ぎて逆に怪しい
こいつ絶対何かあるだろって思ってたらマジでただのいい人で終わった

870:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 07:43:08.98 1m5fUkz6aFOX.net
ユイト編のボスがカレンでカサネ編のボスがフブキだと思ってた時期がありました

871:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 07:49:09.34 T7VDVAzQ0FOX.net
ハルカとか絶対内通してるだろって思ったらそんなことなかった
テレパス部隊さえ抑えて置けば行動を掌握できるのにな

872:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 08:18:30.59 fiwyMj1B0FOX.net
そう言えば未来のユイトは超能力を使う度にゲートが広がったとかいってたけど
ユイト編だとそれ否定されてるよな
ユイトがレッドストリングの赤い糸繋がりで結糸と読ませるなら
ユイトは赤い糸を結んだ人の脳力が使える(カレンの劣化版)とかで
未来のユイト編ではカサネがその世界に居ないから、ゲートを通してカサネの居る世界のカサネの力を使うことになり毎回ほつれが生まれてしまった、とかか?

873:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 08:21:14.60 UNTj9cOBdFOX.net
否定されたっけ?
実際ゲートも大きくなってたけど

874:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 08:27:48.60 T9PbD+7A0FOX.net
>>860
ルカがそんなこと言ってたな
資料を調べた限りでは脳力の使用とゲートの拡大は関連性がない=ユイトがいることが原因
未来ユイトが祭り上げられた後にどういう人脈だかわからんけど、教えてくれる人がいなかったんじゃないか?

875:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 08:28:15.89 uyBwESGN0FOX.net
>>846
未来ユイトがカサネの前で特攻自殺したのはカサネに元の時代に戻るための感情の起伏を起こさせるためであって自殺したかったわけじゃない
聖人ユイト君ではあるが対ナオミ戦や対ナギ戦を鑑みれば意外に生き汚いから思い詰めて自殺はしないと思うぞ
実際に未来ユイトが周りに説得されてあの時代まで生きてるわけだし

876:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 08:35:45.14 pnEk4SMfpFOX.net
もう世界が取り返しの付かない状態になってから、お先に失礼しまッス!カサネさん後ガンバッテ!って退場した感じ

877:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 08:45:26.75 vFeDxg5VaFOX.net
話を作るためにキャラが動かされてる感がすごい

878:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 08:55:22.97 26qEET9mdFOX.net
セトさんあっけなく死亡して唖然とした

879:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 09:01:43.41 XUc1S8eL0FOX.net
生きててもたぶんシデンの上位互換だしね
仲間に同じ超脳力者はいらないからね仕方ないね

880:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 09:12:08.21 gGOpTL5edFOX.net
そいやカサネがユイト殺害に成功してたとしても
カサネが起こした縺れがあるからそれをカサネが解くかカサネも死なないといけなくて
ユイトと力を合わせなきゃカレンに対抗できないからカレンの起こした縺れも解決できないし
結局ゲートは閉じることができないってなってたんかな

881:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch