【PS4/PS5】SCARLET NEXUS スカーレットネクサス Part12【XB1/XBSX/steam】at GAMERPG
【PS4/PS5】SCARLET NEXUS スカーレットネクサス Part12【XB1/XBSX/steam】 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 17:43:46.97 EHffos720.net
ポリコレはそもそも美人が憎しみの対象だから
ブスでスタイル悪い女が活躍してないならそれはもう憎悪の対象よ、美男美女の冒険なんて論外

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 18:32:18.97 51YhcOWDM.net
URLリンク(imgur.com)
これすこ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 19:05:17.93 xP4dTO7O0.net
変身能力もよく分からんったな
なんでわざわざ「超能力じゃないっぽい」なんて扱いにしたんだ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 19:38:13.32 Gxs1k3jH0.net
>>296
殴る部分でもなければにぎる部分でもなく
衛生面に配慮した武器なめですね

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 20:23:27.65 7szrVueK0.net
そういえば七星剣ってコダマが2人ともそうだったとしても残り1人完全に不明なんだな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 20:25:36.56 +Lwfru/X0.net
怪異に殺られて欠番なんじゃね

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 20:26:01.93 phBiOenR0.net
キョウカじゃないの。トゲツのスパイがバレてなければ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 20:31:16.70 PeMUIban0.net
シデンがオタク口調で情報出さない奴もいるとか言ってたから不明じゃないかな

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 20:38:07.92 B1tGNJF70.net
こうやって「あれってなんだったんだ」と言わせる寸法
実はなにも決まってない

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 20:49:27.69 7ySpnMgG0.net
キャラのモデリング良いのにアクセサリがイマイチなのはもったいないな

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 21:30:13.93 My5/NYQaa.net
そもそもアクセサリとか言う要素一切いらんかっただろ、どれも微妙だし
こんなん大量に作るくらいならコスチューム作っときゃよかったのよ…

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 21:31:25.97 8cQqG/L/0.net
テイルズなら水着とか制服とか体操服とかハロウィンとかやりたい放題してんのに

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 21:33:28.64 My5/NYQaa.net
ていうかPC版だとUuuでUI消してフリーカメラに出来るから色々遊んでるけど
背景の作り込み尋常じゃないわ、こんな細かく配置してんのに色々勿体ないな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 21:37:50.83 /rATtzK70.net
セイランの街並みとか凄い良いよな
全然出番無いけど

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 21:41:16.54 xCVoa9YIa.net
裏ダンジョン裏ボスあればなぁ、超巨大怪異どこいったんだよ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 21:42:10.81 ygJULGr20.net
スタイルのカサネか脚のハナビか迷う

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 21:43:37.33 a4ET928Nd.net
店の中入れないしモブがモブ顔過ぎて愛着わかないしそこに生きてる感がないからただのオブジェクトにしか見えない 怪伐軍も顔見えないし

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 21:44:29.90 zrvpFEeH0.net
>>308
ユイト編だと行ったことないのにいきなりカゲロウに呼び出されてしかもそれだけって言う

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 21:44:29.97 Ly+301cn0.net
コートモート戦は予算は足りなかったんだというのを痛感させるよね
力入ってる戦闘部分でもあるから余計に

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 22:04:39.42 Dr6x1bJp0.net
サーカスは戦闘BGMが良かった

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 22:05:17.70 O82jjtnAa.net
アニメとかいらんとこに予算使わないでゲームに注力してればもっとよくなったんじゃないんかな
でもバンナムだとこれが限界なのかな、勿体無い超惜しい

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 22:33:05.61 hRAi0TM30.net
ゲーム全力で作ってそれが成功したらアニメ作れば良かったのにな。
ゲームとアニメは別で予算出てるんだろうけど謎すぎる…

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 22:33:35.47 4U6Hw1A30.net
>>308
合理化しすぎて街が死んでしまっているな
武器屋とか道具屋を街に配置したほうが街がいきる
絆エピソードも、街の特定の場所で開始できるものを配置するなどしてくれると良かった
サブクエのようにマップに絆アイコンさえ表示してくれていれば、見つけにくいというのも無いだろうし

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 22:38:24.14 4U6Hw1A30.net
>>316
アニメやるなら、ナオミの怪異がCGだったのだから、キャラもCGにして背景以外フルCGアニメとして話題を引いてほしかった
CG使えば他の作品よりも群を抜いて作画がきれいなので、ゲームに興味が無いひとの関心も得られる

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 22:55:24.67 AaKhhiZG0.net
GEと神戸の3Dモデルノウハウあった上で会話の8割が紙芝居だった時点で、いろいろギリギリだったのかなという気はする
それでも大きなバグとかなかった時点で大したもんよ
SAO:ALなんて売っちゃいけないレベルだったからな

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 22:57:00.15 PSq2EP3w0.net
>>319
チームが違うからあんま関係ないよ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 23:03:48.62 PQESMv+qd.net
紙芝居じゃなくてちゃんと目とか口元が動いてるじゃん。会話だけのシーンは全然それでも違和感ないな。戦闘シーンは動いて欲しかったけど

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 23:04:08.42 4U6Hw1A30.net
バグやロード時間みたいな、大きなマイナス要素は無かったな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 23:06:18.86 4U6Hw1A30.net
続編も紙芝居と動画のハイブリッドでいいと思う
下手にフル動画にしてリリースが5年後とかになるぐらいなら、2-3年で月編遊びたい

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 23:09:08.90 Gxs1k3jH0.net
>>322
今すぐ修正しろって部分はほぼ皆無なのは昨今珍しいね
次回あれば改善してほしい点はまあまああるけど

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 23:14:50.98 glVn629x0.net
ゲームは満足だけどTVアニメのクオリティが低すぎるのが残念

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 23:21:55.46 zYg6i0TV0.net
まだ一か月経ってないのに勢いの落ち方がすごいな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 23:25:03.42 PeMUIban0.net
ストーリークリアしてからのやり込み要素がほぼないからなぁ
両方クリアでも50~60か多く見積もって70時間ってところだからなかなか話題が持ちにくい
ここがめちゃくちゃ難しくてストーリー進まないとかもないし

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 23:33:15.92 e+piAoo+0.net
カゲロウってツグミのこと好きなの?ただのお父さんポジ?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 23:37:51.45 8cQqG/L/0.net
キャライベで仲間強化が面倒過ぎた
SAOとかはほぼ見なくても問題ない作りなのに

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 23:54:41.66 Ly+301cn0.net
>>328
お友達って言ってる

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 23:58:27.45 GSj5Qsdza.net
ALってそもそも外注じゃん

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 00:11:25.27 dywmQCag0.net
>>328
カサネ編をやるべし

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 00:36:26.80 kkblo/wU0.net
>>330
ありがとう
>>332
まだユイト編の途中なんだ、楽しみにしとく

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 00:37:55.04 kkblo/wU0.net
ユイトを殺そうとしてた人たちが普通の顔してアジトにいるの怖いわ
何回も話しかけても理由教えてくれなかったのに

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 00:38:37.27 OFOYl8/M0.net
70時間も遊べれば充分だと思うわ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 00:50:57.19 X5YWnuzO0.net
>>334
カサネ編やればわかるけど、本気なのは1人だけだぞ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 01:21:21.23 S8XBnw2g0.net
ユイト・カサネ編両方で絆レベルを全員最高まで上げたけど
絆エピソード関係のトロフィーは一個も取れないよ。
絆エピソードをほとんども見ずに絆レベルを最高にあがっちゃうことなんてあるの?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 01:46:27.75 dywmQCag0.net



344:見なくても6にすることは可能 味方側の場合5つ、敵側の場合4つ絆エピソードがあるけど全部見た?



345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 01:46:48.22 kkblo/wU0.net
>>336
本気じゃなかったら許せるんだ?優しいね

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 01:53:20.09 X5YWnuzO0.net
>>339
まぁゲームだし

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 02:31:20.94 S8XBnw2g0.net
カサネ編・ユイト編両方の絆エピソードに全部チェックマークはついてるけどね。
エピソードを見たかどうかのチェックが画面上でできないのならどうしようもないな。
どのエピソードを見ていないのか舐めるようにプレイし直すのは厳しいので。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 03:24:37.19 JEmWo5ATd.net
>>339
許すも何もユイトはずっと和解しか望んでないし理由はちゃんと教えてくれただろ
ちゃんとプレイした?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 03:30:51.87 rBDpT94xd.net
絆エピソードはサブ扱いだから仕方ないんだろうけど
父親ぶっ殺されたor殺した後(実際やったのは別の人間だけど)なのに
相手側の呼び出しに応じて平然とファミレス行くのサイコパスじみてるだろw
特にユイト編のカゲロウの呼び出しのエピソードはタイミングといい、心理的に考えて内容ありえないだろアレ
心理描写が甘いというかスゲェ違和感ある

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 03:36:00.32 JEmWo5ATd.net
父親殺された後にカサネからの呼び出しなんてあったっけ?
ブロックされてたと思うが
カゲロウはキチガイだが

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 03:41:59.31 rBDpT94xd.net
>>344
ごめん書き方悪かった
行動を別にした相手側チームメンバーからの呼び出しって意味

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 03:45:31.27 gQXo3aUYa.net
ユイトはブレインフィールドの影響で脳みそバグって正常な判断ができなくなってたんだよ多分

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 03:58:36.33 dywmQCag0.net
ユイトは頭のネジがぶっ飛んでるなww
まあ終始そんな描写(仲間からも変だと言われるレベル)だったから自分は違和感無かったかな

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 04:11:55.41 JEmWo5ATd.net
ても会う前に戦ったことについての前置きはみんなしてるやん
そもそも戦い自体カサネ以外は本気でユイトを殺そうとはしてないし
カサネも研究施設での戦いは本気じゃない

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 04:21:17.68 Z6bcCU1H0.net
聖人ユイト

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 06:33:38.29 7kgbyyM/0.net
本人たちは納得してるとはいえセイランとスオウが争ってるのに堂々と街で会ってるのは突っ込みたくはなるな本人たちはよくても警備とかに襲われないのか

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 08:16:30.69 ZAqzQTW7d.net
街中で堂々と殺し合うほどの関係ではないような

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 08:20:32.59 ACd3R4m40.net
ムスビーズってスオウでもセイランでもない街にあるんじゃないの

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 08:22:20.09 YD9XZTW80.net
あの世界他にどのくらい街があるのかわからん
描写されてないだけで山ほどあるのか

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 08:59:24.11 +5f4YPpdd.net
ぼかしておけば続編でいくらでも街を追加できる

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 09:07:36.45 TONUbD1Ga.net
ガチでナギを殺した兄と普通に接してるのは本気でやばいと思う

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 09:10:22.59 EPf77sPUd.net
普通に接してないけどね

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 09:15:56.34 gk2saV7o0.net
ユイトが怒り狂ったのってシデンがバッキィちゃんをバッキン呼ばわりしたときだけだな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 09:21:22.17 IsOE9Z7w0.net
納得できるかはさておき、ちゃんと理由はつけられてるでしょ
ムスビーズも場所が分からないらしいことが客のセリフである
(じゃあなんでお前店来れてるの?とはなるが)

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 09:21:29.89 SVw9fXYfr.net
聖人ユイトのガチギレ第1位はシデンのバッキンちゃん発言だな
ガチギレ第2位は研究所のカサネ戦後あたりか

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 09:24:35.97 dX+a6S5J0.net
最終的に合流するんだから
敵対中の絆エピソードはなくても良かったんじゃと思う
敵対メンバーの絆エピソードは数少なくする代わりに1回1回長めにするとかして

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 09:35:23.63 s7shBD770.net
兄と話してる時ぶちぎれそうになったけどスメラギは生きているとか言い出して何言ってんだコイツって空気になったな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 09:37:53.84 UC7Qu1XJa.net
兄さんも人格矯正されてるかと思ったらガチでヤバい奴で引いた

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 09:44:47.64 CvOJGr2Sd.net
やばい奴だけど弟想いではあるんや

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 10:24:30.06 u5bVLTu+0.net
そもそも兄さんのアレって自演であって本意じゃないだろ?
ガチであの性格なの?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 11:18:20.12 fcz27TpV0.net
戦闘記録aってどこで稼げる?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 13:35:18.35 nOyK5z8zM.net
シデンにカメラ渡して使ってくれてるんだけど、ツグミが植物の世話して屈んでるケツを盗撮してるようにしか見えなくなった

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 14:06:34.57 aOhNugEqM.net
カゲロウのエピソードどうにかなりませんでしたかこれ?
兄貴に会おう!→連絡取れない!→少し休憩しよう!→兄貴のところに行って殺されたろ!って会えてるやん…

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 14:45:09.72 X124Fn1p0.net
カサネ編でナオミに守られる所、敵の包囲の描写が中途半端過ぎてカサネ達が逃げる理由がピンとこない…お前ら戦えるやろ…
その後の感動シーンが陳腐に見えてしまう

375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 14:57:28.59 ds7N/Ktod.net
連絡が取れたからカゲロウが会いに行ったしユイトも会えたんだろ
怪異の数が多かったのに加え隊が分断されたせいで落ち着いて対処できる状況ではなかった

376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 15:26:24.88 Be+vPNFg0.net
親友が死んで時間移動の能力もつかえるとなっても微塵も過去にいって助けようとも思わない未成年
若くして悟りを開いた聖人か
心底では他人をなんとも思ってないサイコパスか

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 15:29:10.36 6ImXVcCWd.net
ナギには死んでほしくなかったけど時をやり直してなかったことにするのはナギの人生を否定することになるからやりたくないだか何か言ってたじゃん
カゲロウの意思にも通じるとこある

378:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 15:30:17.03 Be+vPNFg0.net
もっともらしい理屈でやれるのにやろうとしないあたりヤベー奴だと思ったわけ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 15:30:41.74 IsOE9Z7w0.net
カレンがそれやってぐちゃぐちゃになったのに
主人公に同じことやれとかマジで言ってる?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 15:42:58.28 nh4UOFW60.net
やり直した結果別の誰かの運命変えちゃう事になるかもとかも言ってたしな
自分の我儘でこれから先も同じような事起きる度に別の犠牲者の可能性があるのにそんな事続けてたらダメだって感じなんだろカレン聞いてるか

381:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 16:08:38.15 +Ji31bXkd.net
>>370
ユイトは別の人が書いてる通りだし、カサネの方も昔の私なら過去に戻ってでも助けたかったけど、色々な人と関わるうちに考えも変わった、って言ってただろ…
シナリオの都合とかそういうキャラだって言ってしまえばそうだけども、描写されてるのに自分の考えに合わないからってサイコパス認定はおかしいぞ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 16:15:46.41 g/6V0PWZ0.net
面倒な奴だな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 16:20:56.49 O1MzbPOg0.net
頭ベイブで草

384:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 16:32:16.73 byfqeqOg0.net
このゲーム続編出ると思いますか?教えて超脳力持ってるエロい人

385:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 16:40:24.81 a6VEgocfa.net
未来予知の超脳力持ちが死んだんで誰も分かりません

386:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 19:22:35.74 LVM2mjdB0.net
自分の父親を殺した人間と普通に遊びに出かけるユイトと殺した相手の息子と遊びにいけるカゲロウはヤバい
あとハナビとツグミとアラシは可愛い

387:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 20:03:47.96 KDIx75Hl0.net
ハナビはあの位置でユイトに尻向けてローラー使うのは、絶対意図的よな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 20:05:52.13 WFaolbkI0.net
だが、ユイトはそっちに目も向けず、バッキィちゃんぬいぐるみに寝そべっている

389:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 20:13:58.35 YD9XZTW80.net
あんな全員居る前でハナビのケツ掘る訳にもいかんでしょ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 20:18:34.78 hazH7RUDa.net
断絶の帯から怪異が降ってくる理由って実は月が増えすぎた人口間引くのに地球に島流ししてその過程で断絶の帯通った結果バケモンになって降ってきてるんじゃ…
月は人口減らせるし、怪異化で元も分からんから都合もいい

391:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 20:21:41.31 NLX/lfFU0.net
進撃の巨人やん

392:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 20:27:23.64 76NasFSt0.net
カサネってさ、雪山下山中のイベントで、なんで主人公の命幾度も狙っておいて、もう命を狙っていないってカサネの口から聞きたいって言われてんのに、思い込みで話すな私の話を聞けな態度なの
そこはぐらかすのはまだ狙ってるから言えないって取られるだろ普通
お前らが原因作ってんだから、自分の話する前にまず相手の安全を保証する義務と責任あると思うの

393:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 20:27:41.36 qsaaSMz90.net
遺伝子情報を投下してるって言ってたから人ではないと思われる

394:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 20:28:07.30 MZD2kTgM0.net
結局主人公は何もせずに
スーパーマンのカレンが裏でゴニョゴニョやって世界救いましたってどうなんそれ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 20:31:50.64 MZD2kTgM0.net
一番楽しみにしてた未来編がクソオブクソだったのが辛い

396:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 20:32:34.36 r9dslgy8a.net
断絶の帯始末したので許してやって

397:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 20:39:18.18 Egkkwwuxa.net
まだ途中だけど、同じ能力持ってるんだったら主人公じゃなくてカサネ死んでも解決するんじゃねぇのって

398:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 20:39:32.07 2rOM4EbB0.net
SAS回復サポートって効果重複するん?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 20:47:25.56 byfqeqOg0.net
全ての元凶である月の民を根絶やしにする進撃のカサネ編

400:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 20:49:22.51 OQWRrNS/d.net
カサネが死ねばユイトも超能力失うからな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 20:49:23.05 UK9xVuqzd.net
元凶は獣粒子を月付近に飛ばした奴

402:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 20:56:55.39 D+KKr5SEd.net
すんごい良く出来てるけど癖がなさすぎる
もったいない

403:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 20:58:31.92 76NasFSt0.net
>>391
挙句、同じ目的見つけたから頑張りましょうって、お前ら自分が散々暗殺しようとしてきた相手になんの詫びもなしに虫が良すぎやしねぇかってな

404:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 21:00:43.92 otJlr4cH0.net
ユイトは器がデカイから

405:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 21:08:37.56 UK9xVuqzd.net
殺せと言ったのはユイト本人だから

406:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 21:09:50.41 O1MzbPOg0.net
>>391
カサネが存在してない未来でもゲートは存在してるから解決しない

407:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 21:12:19.35 tfAvE1fLa.net
続編作るとしたらカサネが月行って自分が誰をベースとしたデザインチルドレンか知るってところかな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 21:57:48.06 ud7ZV6RO0.net
そもそも断絶の帯をクナドゲートにシュート!ってしちゃっていいんだっけ?
トゲツが月移民歴史を記録しようぜってしていて、記録残す空間がゲートの中って勝手に思っていたんだけど

409:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 22:17:30.65 IsOE9Z7w0.net
>>402
クナドゲートはあくまで入り口が暴走した結果のブラックホールであって
本来のターミナル行きの出入り口とはもう違うんじゃない?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 22:28:24.69 WFaolbkI0.net
URLリンク(twitter.com)
公式でも暗黒物質扱い
(deleted an unsolicited ad)

411:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 23:04:45.15 WFaolbkI0.net
URLリンク(twitter.com)
やっぱ「布」柄はお気に入りなのか・・・
4話のパス「2009」
(deleted an unsolicited ad)

412:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 23:15:13.52 L0x/IDNB0.net
「布」柄ダサ新しくてなかなかいい
「布」のチェアクッション発売されたら買う

413:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 23:32:44.80 zJk/HHz80.net
今週のビジュアルアタッチメントええやん

414:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 23:53:42.23 NQ1Kg8Xx0.net
>>407
まともなのも用意してたんだな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 23:57:51.92 76NasFSt0.net
早く水着実装しろ
キョウカは紐な

416:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 01:26:28.16 +jxbHuee0.net
>>368
ナオミと共闘するとか
戦ってる最中にナオミがカサネをかばってそのまま敵に突貫とか
カサネは戦おうとしたけど仲間に諭されるとか
カサネに戦おうとする意思を見せてほしかった感ある
なんかこう、ナギとナオミ周りは結果は同じ死でも
見せ方もう少しどうにかしてほしいとこ多いなぁ
少し上でユイトをサイコパス認定してる人いたけど
ナギは死ぬ過程は段階踏んでたけど、いなくなってからの言及が少なすぎる気がする
ナオミとナギは色々もったいない

417:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 02:12:57.85 jR2tYrnI0.net
>>405, 407-408
今までのアニメ連動アタッチメントがあまりにも不評なので差し替えたのだとすると、
残りのメンバーのポスタービジョンどうするのか問題発生・・

418:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 02:16:25.80 jR2tYrnI0.net
>>409
そっち方面に走ると、最近面白かったゲームとして、友達に紹介しづらくなるんだよな・・・
売れなくて続編が出ないぐらいだったら、そっち方面に走って稼いでくれという思いもあり・・・・複雑だ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 03:35:54.75 aFEIHov30.net
じゃあゲンマの水着も追加してバランス取ろう(提案)

420:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 03:37:47.25 LHPWrnHyM.net
クリア手前な気がするそして思うのが
あれ?これラスダンでラストバトルだった…?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 03:49:40.15 BbH8G205d.net
ゴッドイーターとかと比べて明らかに露出抑えて海外とか意識してるっぽいから無理じゃね?
日本のアニメ系のキャラデザって向こうだとロリにしか見えないらしいし
今はすぐ変な団体がすっ飛んでくるしな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 03:52:48.40 LHPWrnHyM.net
終わったから二週目行くか
エンディング見てて思ったけど一瞬出てきたなんかユイト推しの謎の人ってカサネ編で出てくる?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 03:55:49.21 BbH8G205d.net
>>416
出るよ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 04:06:08.85 LHPWrnHyM.net
>>417
ありがとう
うーんカサネ編楽しみにような怠いような…
後これエンディングはキャラエピの進み状況で分岐するのかしら

425:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 04:14:04.67 BbH8G205d.net
>>418
エンディングの分岐は無いよ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 04:18:18.57 VLiERHW+0.net
ユイト編とカサネ編を終わらせると月編が始まったりしてくれるともう片方の主人公ルートもモチベ上がるんだけどね
シナリオの大筋は知ってるからカサネ編途中でダレてきた

427:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 04:20:49.16 LHPWrnHyM.net
>>419
何度もありがとう、後半の会話無くなる感じかな?
カサネ編始めたけどそうだ最初SAS起動するだけで大変な事になるのに皆普通にやってたね…

428:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 05:29:03.04 YCLVjXXMa.net
ツグミちゃんに俺の下半身透視させてこんなすごいの見たことないって言わせたい

429:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 05:34:54.55 TuKYGSUKd.net
(脂肪肝)

430:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 07:22:23.97 xmjwvxpHM.net
ゲンマのは硬そう

431:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 07:40:58.48 b9TrXEBX0.net
>>422
芋虫...駆除するね

432:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 07:54:22.50 0ECwft09d.net
裸見られても気にしないどころかいくらでも見ていいっていうカサネの感性どうなってんだ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 08:03:26.05 4b9H3P350.net
>>426
エロ目的じゃないって分かってるからかな
医者に見られてもどうも思わない的な

434:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 08:14:27.56 0ECwft09d.net
ツグミと交戦した直後にツグミの戦闘での変容を褒めたらあれは虫を駆除するのと同じだからって言ってたのは一瞬ひぇ、、ってなったな
怪異戦のことを言ってるけど言う時期が悪い

435:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 08:19:24.68 McDjCuJl0.net
人によってはご褒美です

436:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 08:27:43.64 4b9H3P350.net
(ゴミ虫は駆除しなきゃね)

437:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 09:27:34.40 wRcGkAThd.net
アジトでGを発見したのがハナビでよかった…

438:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 09:41:48.98 2Re4ike+M.net
台車蹴って移動できるとは無駄にすごい

439:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 10:35:13.69 4umzJ7MN0.net
ツグミちゃんはおどおど口調なだけでガチガチの武闘派で雄度はゲンマさん以上だからな
戦闘中の回復とか復活とかの台詞も凄い好戦的だしイベントシーンでも動揺している場面がほぼ無い

440:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 10:56:53.69 Re3XqGmV0.net
ツグミは植物以外には容赦ない

441:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 11:08:08.56 Ya/RuVfC0.net
シデンがツグミちゃんと親交を持とうとしてバッサリと斬られる会話シーンもあったな

442:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 11:11:20.24 OwXbxj3Ad.net
一生ユイトに水をあげ続けたいはちょっと怖い

443:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 11:45:02.34 A7fqWPrs0.net
最後に残る課題がなんの目的もないレベル上げって作った人たちは疑問に思わないのか

444:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 12:02:42.99 vWQ4aJ7x0.net
最近始めたけどこれってもしかして回避に無敵ないのかな
ジャスト回避してるつもりなのに良く食らうわ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 12:14:17.25 /J5ZB5Np0.net
素の状態だとジャスト回避のタイミングが超シビアだし回避の無敵もほぼ無い
一応他ゲーのジャスト回避よりやや早めに出すのが目安かな
SAS透視使えばめちゃくちゃ出しやすくなるけど

446:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 12:23:30.69 4umzJ7MN0.net
確かに他ゲーみたく攻撃範囲内なら回避即無敵じゃなくて
回避モーション中を含めて攻撃範囲内から範囲外に逃げるような距離感だと分かればかなり回避しやすくなったわ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 12:30:21.48 AdNDNPfbd.net
ジャスト回避に範囲内も外も関係なくないか
ジャストじゃなくて判定外避けしてるだけやん

448:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 12:41:36.51 vWQ4aJ7x0.net
間合い取って戦うの意識しないとだめだな

449:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 12:57:20.75 40MpcUbK0.net
素の状態でジャスト回避狙うのなら無敵回避延長のプラグインは必須だけど
そもそもの話、大型以外に使わないのに大型と戦うのならツグミSASで補強するから意味ないのよな
攻撃体幹と被弾時に一瞬無敵になるプラグインを付ければ感覚的に分かるけど
ジャスト回避は敵の攻撃持続時間中に攻撃範囲と回避の無敵が重なると発生するって仕組みになってるっぽい
敵に殴られても敵の攻撃判定の持続時間は切れないからヒットバック中に回避連打してるとそのままジャスト回避が発生することが結構ある
だからこそ素の回避の無敵時間の短さでSASやプラグインでの補助がないジャスト回避が難しいんだろうけど

450:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 13:03:26.67 8+d4Qfjua.net
回避はベヨネッタ並のガバ判定にして欲しかったわ
最初その感覚でやってたから被弾しまくってアラート鳴りまくってた

451:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 13:11:49.21 PdZZpxve0.net
え、今回の暗号使えない腕章だけ?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 13:25:02.34 J1yncWHMd.net
体感でしかないから間違ってたらすまんが
ジャストの無敵増加プラグインってジャスト猶予は全く伸びてなくね?
伸びてるのはジャスト成功後の無敵時間じゃね?
つまりゴミ装備だと思ってるんだが

453:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 13:29:04.44 4b9H3P350.net
>>446
持続長い攻撃をジャスト反撃したら返り討ちに会うから…?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 13:36:23.44 40MpcUbK0.net
個人的な体感だと延びてる気はするけどね
馬の突進は素の状態だとほとんどジャスト回避できないけど回避プラグインつければ3割4割ぐらいはできるようになるし
実際の回避判定フレームがどんくらいかは知らんから延びてても4Fが8Fになりました、ぐらいの体感だけど

455:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 13:38:47.36 J1yncWHMd.net
触手乱舞みたいなやばいやつジャストして追撃まで入れても乱舞の続きに止められることなくない?
回避を吹っ飛ばされるときってジャスト演出出てない

456:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 13:43:58.35 TK6rW+z70.net
パリィ並みに置きで入力しないと成功しないのはリスクに見合わないな
このゲーム何か距離感掴みにくいから余計やりにくい
透明化ポイポイが強すぎるからリスクを冒す必要もないしな

457:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 13:47:54.73 J1yncWHMd.net
カサネ隊のSAS4つ使って脳死で前後運動し続けるだけで全ての雑魚は何もできずに終わるゲーム

458:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 13:48:10.04 40MpcUbK0.net
>>449
その回転触手とかも含めて持続時間の長い攻撃にはジャスト回避で見切り攻撃出した後に回避連打してたら着地と同時にジャスト回避になるぞ
対カサネや対カレンの連続通常攻撃とかでもできる

459:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 13:54:16.52 J1yncWHMd.net
カサネはジャストやりやすいから見切り連続で入れるの気持ちいいね

460:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 13:58:43.10 /5TlcFYu0.net
SAS4重発動のスキル取ったら別ゲーだな
ヤーンとかチナリーとか硬くてクソ面倒だったけど一瞬で溶ける

461:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 14:47:17.30 PoCWLeCT0.net
なんかトゲツ行ったあたりから急激につまらん話になってきた
キャラも良くできてるのはモデリングだけだしこんなもんか?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 15:07:19.93 IIArFPvLa.net
セイランとニューヒムカの喧嘩とあとゲート問題くらいの規模の話からいきなり地球と月になったからなw

463:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 15:14:17.09 JdujbGlv0.net
トゲツでもう片方と合流した辺りからの展開の雑さは悪い意味でテイルズっぽい

464:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 15:17:12.61 jA0JXbw8M.net
>>455



465:^イムスリップを絡めると急に話まとめるのが難しくなるから仕方ない… トゲツの野望を阻止するぞ!→失敗した!→出来てた! お墓行ってカレンに協力を求めよう!→実はラスダン お約束の決戦前夜って割と重要だったんだな…



466:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 15:26:49.60 4umzJ7MN0.net
カサネ編はまずクナドゲートヤバすぎるから最優先対応って大目標があるからカレンがラスボスって予測できるけど
ユイト編はクナドゲートの情報公開が凄く遅いから、ようやく問題判明したか、じゃあカレンの協力を得て…あれ? ってなる

467:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 15:27:58.57 QK4zDRRGd.net
このダンジョン終わったら次はいよいよラスダンなんだろうな
と思ってたらEDが始まったのは笑った

468:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 15:32:53.85 b+ip4hPAM.net
先ほどSteamで買ったんだけど26日までに購入したら
もらえるはずの衣装DLCは、やっぱりサポートに連絡しないと
手に入らないんかね
あと、ゲーム終了したい時にはどうすれば…?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 16:29:34.87 o3iejM3U0.net
>>121
見切りとか全然使わんかった攻撃しながら回避を合わせるのができんかった

470:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 16:57:20.89 aHFxW7Zcd.net
これに限らずPCゲームはAlt F4で落としてるな
わざわざタイトル戻るのもダルいし

471:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 17:01:20.37 QK4zDRRGd.net
こっちの大振り攻撃は回避キャンセル効くまで時間掛かるのに敵は発生クソ早攻撃してくるから咄嗟の回避はできないからね
大振りじゃない攻撃も何かしら判断する要素があるから分かれば待ち構えてジャストいけるようになるけど
そういう初見じゃ対応できない慣れが必要な立ち回りってモンハンみたいよな
一人用アクションでは珍しい調整だと思ったわ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 17:15:02.42 Ya/RuVfC0.net
>>461
「早期購入特典」と記載がされておりましたが、STEAM版におきましては、正しくは「予約特典」の誤りでした。
つきましては、2021年6月25日~2021年7月26日23:59の期間中に「SCARLET NEXUS」および、
「SCARLET NEXUS -DELUXE EDITION-」をご購入されたお客様はお問い合わせに返信する形で、
早期購入特典を入手できるコードを送らせていただきます。
URLリンク(bnfaq.channel.or.jp)
終了はオプション→タイトルに戻るかSaveした後Alt+F4じゃないかな

473:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 17:19:11.99 EjnYBPB5a.net
SAS使ってねって調整なんだろうな

474:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 17:29:18.59 U+WUNYlC0.net
仲間のプラグインで超能力強化って意味あるのかな
高速とか無敵とか強化しても意味なさそうだけど

475:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 17:31:52.19 mOdO2M1N0.net
キャラクター図鑑でユイトとハナビにだけ文春されたみたいな記述があるのはなんでなん?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 17:35:09.04 FKIsMB0d0.net
ゲンマコンビ攻撃は外殻に有効っぽいな
しかしなんでこいつだけ武器グラフィック何もないの?イジメ?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 17:35:37.90 NQMo53Uoa.net
>>467
仲間で付ける意味あるのはハナビシデンだけ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 17:37:37.59 LjmjMongd.net
クリアしたーーーーー。これは名作ですわ。複雑な戦闘システムなのに
とにかく丁寧に作ってある。ひさしぶりにメイドインジャパンの実力を見たわ。
そんな感動した俺ですらアニメを見る気にはならない。
メディアミックス(ドヤア とかアホちゃう、ホンマにアホやわ。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 17:57:36.04 ++qIWxL4r.net
仲間が揃った時だいたい外れるのは固か念

480:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 18:03:11.90 U+WUNYlC0.net
>>470
じゃあ防御と体力つけてりゃ十分なんか・・

481:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 18:16:06.00 tyIkSK/x0.net
アニメはキョウカがエッチだったら見てもいい

482:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 18:17:00.61 fWeMNXIyd.net
作画しょぼすぎてえっちとかそういう次元じゃない

483:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 18:19:17.16 JdujbGlv0.net
ゲーム内のモデリング使ってアニメ作り直して…

484:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 18:22:44.36 BI8brOZgd.net
仲間に何もさせないのもあれだから取り敢えずクラッシュ特化で火力下げて好きにやらせる

485:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 18:24:13.69 8TjhICOo0.net
クナド高速でのカレンとルカのやり取りがゲームと比べてあんまりだったアニメ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 18:32:12.73 XKvCCW2np.net
セトの遺体もクナドゲートに飲み込まれてるしね

487:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 18:33:09.55 fWeMNXIyd.net
作画だけじゃなくて話もよく分からん改変してるのがね

488:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 18:33:36.23 LHPWrnHyM.net
>>472
イージーだったから念が最強だった…

489:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 18:33:51.67 NQMo53Uoa.net
アニメは原作通りにやるなら2クールは要るだろ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 18:35:43.00 MRcTvAVB0.net
ゆくゆくはハナビ、シデン、キョウカが七剣星になるんだろうなぁ。アラシは声かけられるけど辞退、ゲンマは引退って感じか。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 18:37:46.70 fWeMNXIyd.net
尺の都合で縮めるならいいけどいらん追加シーンが多いじゃん

492:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 18:38:31.14 rskkQuMM0.net
ゲンマはあの見た目でママチャリ乗ってたりゲームのことピコピコ呼ばわりしたりで本作最強の萌えキャラやぞ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 18:41:47.23 XKvCCW2np.net
カサネちゃんに畳をびしょ濡れにされたりしても怒らない聖人だしな

494:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 18:48:01.36 b+ip4hPAM.net
>>463
>>465
Alt+F4だね、ありがとう
DLC、お問い合わせフォームから問い合わせたら
速攻で返事来ました

495:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 18:48:32.40 NQMo53Uoa.net
餃子好きに悪い奴はいない

496:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 19:06:23.13 hACiRjmW0.net
「ここまではやる」という範囲では、本当に細部まで完璧に作り込んである。
しかし最低でも敵の種類は3倍欲しかった。本作は例えるならドラクエ3で
ゾーマの城にいってもスライムと大ガラスと一角ウサギのレベル60が
出てくるようなゲームで、申し訳ないが萎えと疲れを強く感じた。
うん、ニーアも、ラストオブアスも敵の数めっちゃ少ないよね。気持ちはわかる。
ホライゾン ゼロドーンはすさまじいゲームだったのだな。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 19:27:09.47 jR2tYrnI0.net
>>472
固って使い勝手良くない?
強い敵にゴリ押しでダメージ与える時に固をオンにして突っ込んで行ったり、
一旦態勢を立て直すときも固をオンオフしながら逃げ回れば、他のSASゲージを全快まで持っていける
念が強いのは知っているけど、自分が主に外していたのは念かな・・・

498:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 19:33:20.65 QfoDSPCnd.net
わざわざ念SAS使わなくても念力ゲージ簡単に回収できるから外してた
ラスボス戦の近付けない念力だけで削らないといけないギミックだけ欲しくなったくらい

499:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 19:40:49.32 U+WUNYlC0.net
クリアしたけどカレンしつこすぎでしょ
最後のあの人はいい人


500:感いらんよ



501:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 19:41:16.49 aFEIHov30.net
本来使いたいであろう乱戦で数秒で切れるせい
カサネ隊のスーパーアーマー持ち感電付き高火力コンボシデンへの回答も硬質化の気がするけど好感度によっては状態異常無効がまだついてなかったり
単体ボスだとこのゲーム唯一のガード行動になるから強め

502:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 19:45:27.64 BbH8G205d.net
俺も念外してたな

503:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 19:58:34.64 jR2tYrnI0.net
固はすぐ切れるけど、こまめにオンオフすると少しは長持ちするぞ
SASのページ切り替えを伴うオンオフが、マニュアル車のシフトチェンジみたいでスカネクバトルの醍醐味ではあるんだろうけど、
そこら辺極めても、それを活かせるほどの強い敵がいないという・・、サーカス戦が少し楽になるぐらい

504:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 20:09:42.96 jR2tYrnI0.net
開会式にレッドストリングスw

505:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 20:10:02.76 WDXvAsOId.net
開催式がスカーレット…

506:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 20:10:18.79 XEOgtKfua.net
>>496


507:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 20:11:32.21 3tSf/nPId.net
絶対言ってるやついると思ったら案の定で草

508:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 20:12:29.48 OCDVYvTk0.net
オリンピックデビューうおおおおおおおおおお

509:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 20:13:42.22 HZU819B9d.net
>>468
アニメのパスワード2週分入れてない?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 20:33:23.03 NQMo53Uoa.net
あーこれはレッドストリングス

511:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 20:35:13.72 XAcSmt0+0.net
見逃したアアアア

512:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 20:39:58.41 jR2tYrnI0.net
ゲームミュージックが入場曲とな!

513:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 22:35:37.72 mOdO2M1N0.net
>>501
ああ、あれも特典なのね

514:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 22:50:20.03 ztCnsPQCd.net
特典といえばSAS持続1.2倍のプラグイン、普通に最終装備として最後まで生き残ったな
この手のって大抵序盤有利なだけで他の良いもん手に入ったらお払い箱なのに

515:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 23:32:59.61 6WJC5rf4d.net
ところでカサネ編がやっとの事で終わったんだが、これって両方の
主人公をクリアする気合いと根性のある人間ってどれぐらいいるんだ??
ストーリーはともかく、あの戦闘を全部やるのはかなり辛いのだが。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 23:41:39.31 4b9H3P350.net
>>507
トロフィー取得率

517:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 23:44:37.82 UkxyOPESM.net
ゴリ押しのプラグインとかないのな
ボス以外も決めろ!ユイト!を毎度やるの辛い

518:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 23:50:23.44 6WJC5rf4d.net
>>508
ありがとう。でも俺はトロフィーコンプリートには全然興味なくて、いつも
難易度ノーマルでストーリーを楽しむ派なんだよね。
いわゆる強くてニューゲームでユイト編をはじめて、最初のチュートリアルで
出てきた敵がラストダンジョンの敵と同じで、かなり萎えたし疲労を覚えた。
イベントムービーと紙芝居じゃ無くて、戦闘をスキップさせてくれよマジで。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 23:54:39.55 F7Sr7VKU0.net
>>510
そうじゃなくて、トロフィー取得率でプレイしたうちの何%がクリアしてるか判断できるよってことでは?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 23:58:21.54 6WJC5rf4d.net
>>510
なるほど。>>508さんは私の疑問に真正面から回答してくれていたのですね。
お二人ともありがとうございました。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 23:58:51.74 jR2tYrnI0.net
>>507
トロコンは作業感あるけど、カサネ編、ユイト編それぞれやるのは楽しめたけどな
とりあえずスタンバイフェーズすっ飛ばしでもいいので、合流するところまではやってみたら?と思う

522:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 23:59:11.55 6WJC5rf4d.net
>>511でした。ごめんなさい。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 23:59:45.72 EYKVSexwd.net
戦闘の何がつらいの?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 00:18:32.34 FlD0XVR00.net
自爆してくるやつと攻撃弾いてくるやつ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 02:17:20.11 tnU5/+nJ0.net
カレンくんってアリスを救う為に何度もタイムリープしてるのに2000年前に戻ったら子孫残す為にしっかり子作りしてるのなんだかなって

526:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 02:21:32.84 Qs+m3rKf0.net
両方プレイしてもカレンの時系列が今一分からないから
第三のプレイヤーとしてカレン解放されたとしても驚かなかったわ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 02:41:12.46 5P5qTg1K0.net
二週目はやろうと思えば10時間くらいで駆け抜けられるからまあ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 03:07:10.92 /lMic9aQ0.net
ラスボス戦前の
カレン(現在)「なぜ2000年前に飛べない?」
→カレン(ヤクモ)「(ユイトを見て)貴様か……」
は2周してもよく分からなかった
ちゃんと話してから逝ってくれ……

529:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 03:16:40.91 +MtKiq26a.net
ユイトの能力をちゃんとコピーして過去に飛ばなかったからじゃない?
確か無理矢理ユイトに能力を使わせるような束縛攻撃して過去に飛んだ記憶あるけど
ワイの記憶違いだったらすまん

530:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 03:17:51.80 +MtKiq26a.net
あとキョウカさんと共に過ごしたい
ベッドの中でだけポープモード解放して欲しい

531:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 03:26:32.07 oTDzmh8bM.net
結局ヤクモってなんだったんだろ
カレンは2000年前にヤクモの代わりにコールドスリープしながら情報集めたかっただけ?
ユイト君は俺の先祖はカレンだったのか?ってなってるけどなんとなくユイトに似てるよねって話は何処に…
あれのせいでヤクモ=ユイトかコピーかと思ってたわ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 03:26:33.76 lERq1aXK0.net
ゲンマはバリアより正拳突きばっかさせてる

533:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 04:50:16.10 +229+H0/0.net
距離をつめるコンビVは便利
コンビVは基本リーチが無すぎるよな

534:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 06:14:47.12 1ZSYt2Iod.net
何で2000年前に跳ぶ必要があったの?
アリスのいる時代じゃなくて?
アリスを直接助けようとしても叶わなかったから根本的にそれが起こらない環境にしようとニューヒムカ建国時点からやり直し?
完璧なコピーレッドストリングス発動にはカサネコピーだけじゃなくてユイトコピーも必要だったからユイトの祖先になる必要があった?
ユイトがレッドストリングスを持たないてかユイトが存在したかも分からない一番最初のときはどうやってカレンはレッドストリングスを発動したの?
カサネとワカナを使った?
???

535:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 06:50:01.82 1ZSYt2Iod.net
そもそも少し前のアリスのいる時代に跳んでも同時に存在できない自分がいるから直接助けることはできないか
ラストの描写を見るにその時代の同一存在に吸収されて知識にはなるようだけど
いきなり未来の知識が湧いたからって混乱するだけか
アリスの怪異化を目の当たりにしてから本当に未来の知識なんだと認識できるだろうしそれじゃ遅い
だからそれより前に跳んだ?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 07:14:42.11 aZXfAP5U0.net
そこら辺好き勝手に解釈出来るし深く考える意味ないねん
世界線増えていくとか収束するとか、続き書くライターによるとしか。
ヤクモだって殺される前に子供作ってたとかいくらでも後付け出来るし

537:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 07:16:00.56 HsPbMzWd0.net
ぶっちゃけ全部の設定がノリでしか作られてない感あるよ
スオウとセイランの対立もトゲツの真相もね

538:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 07:26:15.82 yJoBlX0N0.net
カレンの子孫だったとすれば
カサネに触れて脳力得たのもブレインイーターが遺伝してたとも取れる

539:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 07:32:28.52 Qs+m3rKf0.net
そもそもアラハバってるならアリス程度の存在ぐらい軽く調整してスカウトさせないとか余裕でできそうなもんだけどな

540:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 08:13:27.52 +229+H0/0.net
レッドストリングスを使って事象を変えると元の事象が消えるから本来なら帰れなくなる
でも今回はクナドゲートを介した事象の固定化があるため変化が収束する
クナドゲートの発生の事象が確定しているので逆算で過去の必須フラグは変更できず融通がきかない状態
クナドゲート発生を維持しつつ過去を変える抜け道を探したけど
アリスの怪異化が遠因となっているため事象変更ができなかったってことやね

541:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 09:31:43.60 VxbTM9UeM.net
そもそもカレン兄さんピーマンだから遺伝しても何も残らなさそう…

カレンがいないのに代わりがクーデター起こして大変なことになる程度には歴史は収束するみたいになるから基本的に過去変えてもダメなのかね
うーんスッキリしない

542:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 09:38:00.84 2x/rx7gc0.net
>>469
一応最強武器は見た目変わる
他と同様に白と金のクソダサだけど

543:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 09:43:36.89 x/924mL40.net
断絶の帯が地表近くに来てるときは
危険だから逃げましょうねってルールを怪伐軍の軍規に入れるだけでアリスは助かるんだよ
2000年前まで行かなくても100年前で十分

544:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 09:46:51.57 ECVHm8zB0.net
仲間なのに一緒に戦ってくれないとかメタ的な感じでナギ・お姉ちゃん退場がすぐに
わかるのが残念だった。
途中離脱キャラでも一応戦闘に参加してくれるRPGとかよくあるけど、
戦闘が凝った作りのRPGだと逆にやりにくいんかな。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 09:48:58.69 8HOFdckrd.net
帯が低いから気を付けて怪異を狩れってあったじゃん
怪異を無視することはできないんよ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 10:08:43.60 WJYhOy9l0.net
歴史の修正力みたいなものがあるんだろ
カレンは何回も失敗してるから自分が消えないとアリスは助からないと悟ったんだろう

547:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 10:16:50.12 +229+H0/0.net
クナドゲート発生のフラグのひとつだからどう避けようとアリスの怪異化は確定事象
クナドのイベントがないとカサネは覚醒しないし
レッドストリングス能力をコピーできないから
たとえ地中深くにアリスを幽閉しても
その様にカレンが過去に干渉した時点で確定事象は強制発動すると思われる
でないとクナドでカサネが覚醒しないし
カレンはレッドストリングスを持っていないことになる矛盾が発生する

548:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 10:19:17.49 8HOFdckrd.net
幼少ユイトが生き残る改変によって起こった縺れは解けば収まったんだよな
わざわざ死ななくてもレッドストリングスを発動し時を改変させてしまった当事者が縺れを解けば改変は確定するんだよな
ここらへんもっと上手い説得力のある解説が欲しかった

549:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 11:01:04.48 tnU5/+nJ0.net
そもそも設定が用意されてる割りにそれがどうしてそうなったかとかの説明が殆どされてないから無茶苦茶薄っぺらいんだよな
アビスの脚本家だからもっとマシなもん出るかと思ってたんだけどそういやアビスもローレライとかスコアとかの起源の説明みたいなのは丸ごと放棄してたな

550:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 11:09:07.99 m5uTZUai0.net
世界救うため→わかる。女のため→?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 11:47:56.45 PDXzYuAeM.net
破滅を回避した後の2000年後辺りに飛んで一年くらい勉強して帰って来ればいいんじゃない?
怪異化?あぁ昔は不便だったね、今だと風邪みたいなもんだよレベルになってんじゃない?

あ、でも2000年かけて現在の化学力でもダメだったからのぞみ薄いかな

552:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 12:03:20.28 yJoBlX0N0.net
>>542
誰かを救うついでに世界救うのは王道なんだよなぁ…

553:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 12:31:01.83 Tz6Ffq8S0.net
結局カレンがどうやってアリス生存を成し遂げたのかは不明だからどうにもならんのよな
クナドゲートの消滅とは別にアリス生存のために実は裏でもう500年1000年頑張ってたとかあるかも知れないし

554:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 13:21:56.85 wCM990pV0.net
どう過去を変えたらルカが一人っ子になるのかわからない
生まれて間もない自分を殺したとかなのか

555:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 13:29:01.87 Uu5XjjwAa.net
どうせご都合やるならナギとお姉ちゃん死ななかった世界にしても良かっただろとは思う

556:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 13:30:32.73 EYl+xBFpd.net
元々アリスを救うだけの算段は立ってたんだろうな
世界やナオミを救うつもりも、アリスの二の次ではあるものの本当に模索していた
自分の命を断たずに何もかも上手くいくパターンを探していた
平和な世界でアリスと共に過ごせることが一番に決まってるからね
でもそんな都合の良いパターンは見つけられなかった
だから何度もやり直していた
だからアリスと世界だけ救うっていうあらかじめ見つけている妥協案ならすぐにこなすことができたんだろう
主人公に負けた時点で自分を犠牲にする決意をしたんだろう
て、思うことにしてる
いきなり一発で目標達成とかおかしいからな

557:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 13:33:11.58 m5uTZUai0.net
同じ無能力者でカレンとルカが全然性格違うのはなんか有るのか。カレンは自信家でルカは卑屈。結局能力有るかなんて関係無いのでは

558:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 13:34:20.36 6ThYdvun0.net
俺は生きる!生きてナオミと添い遂げる!

559:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 13:35:47.49 6ThYdvun0.net
ナオミじゃねーアリスだった
カサネに殺される

560:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 13:39:39.86 Qs+m3rKf0.net
ナギ君だったらそれでもいいから復活してほしかった
セトさん余裕で処理できてルカ含めた四人組と対等に渡り合えるとか
作中最上位の強さだよな。ユイト程度じゃタイマンで勝てるわけがないw

561:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 13:59:50.60 +SjrhdSXa.net
怪異よ、光になれぇぇぇぇ!!!

562:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 14:07:16.07 uTvi21yd0.net
ナギは人格矯正だけじゃなく超能力の強化処理も受けてたからな
引き換えに脳がぶっ壊れたけど

563:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 14:08:43.00 yJoBlX0N0.net
>>554
矯正の度にユイトらに真っ向から否定されるから苦しんでたけど
仮にユイトらに会わせないでいたら矯正成功強化成功で普通に活動できてそうなのも怖い

564:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 14:21:58.49 29n5mFoz0.net
なんでカサネってこう、いちいち癇に障るんだろうな

565:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 14:23:36.24 mNvu3cdVa.net
ナギは脳がボロボロになってるからなあ。セト隊長は人員庇ってたのと殺す気が無かったからハンデ戦だった
ルカは装備が怪異用にパワー重視だけど対人だと能力の扱い次第で凶悪な事は出来そう

566:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 14:31:01.91 q0RlK7Gca.net
>>556
ユイトが、お袋のことをカサネがママって呼んだ時は驚いたって話したら、違うわ私のママをあなたが母さんって呼んだのとか言っていちいち突っかかるところとかイラついたわ
お前はただ育ててくれた人を親に見立ててママ呼ばわりしてただけの癖にw

567:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 14:47:07.00 m5uTZUai0.net
カサネは育った環境考えれば許せる

568:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 14:49:31.19 x/924mL40.net
ルカとかいう雑魚ですらセブ


569:ンなんたらに入ってるんでしょ そのセブンなんたらの末席のセトさんなんて雑魚に決まってる



570:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 14:51:46.35 z+0Okfkta.net
むしろよくあんな環境で育ったのにナオミ以外の一般人を助けるような仕事をちゃんと前向きに行動する性格になれたよな
強制的に軍に入るのに

571:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 14:56:44.02 bTOMkAqV0.net
ユイト編やっとクリアしたからスレ解禁
エンディングからタイトルの謎スポットに戻る時に、ユイトがカサネに手貸すのいいな
アンプル詰めバッキィちゃんって過去でユイトがバッキィ厨になるための役割だったん?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 15:03:11.54 29n5mFoz0.net
>>561
デザインチルドレンとしてたくさん作って従軍慰安婦にしたエロ漫画はやく

573:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 15:09:15.18 qY6C3evDM.net
>>553
そういやゾンダーと怪異って性質が似てるかもな

574:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 15:09:18.34 /lMic9aQ0.net
ルカは任意で核爆発起こせるから危険人物すぎるわ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 15:09:45.67 GliR75IO0.net
さっきクリアしたんだけど理解力なさすぎてラストの展開がわからねえ
カレンはアリスを助けるために過去への跳躍を繰り返す
→何度やっても「カレンを助けるアリス」の事実は変えられない
→「自分がいなくなればいいんじゃ」という発想でヤクモに成り済ますのをやめて2000年前に死亡
こゆこと?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 15:18:14.80 FBtpeoMe0.net
>>566
正解なんて開発から資料を出してもらわないと分からないから、正解を聞くことが間違い
聞いてる部分に関して、答えはゲーム内に用意されてない

577:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 15:23:30.85 r6qK/hCVd.net
主人公達は結局友人も救えず姉も救えず世界も救えず
ただただ右往左往しただけだったけど
スーパーマンカレンが一晩で世界を救ってくれました
めでたしめでたし

578:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 15:25:20.02 GliR75IO0.net
>>567
理解できなくても良かったのか
じゃあユイトがカレンの子孫かもってのも定かじゃないからわからないってことか

579:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 15:29:16.93 /lMic9aQ0.net
>>566
2000年前に死亡ではなく
親殺しのパラドックス的に生まれるのを妨害した感じだと思う
生まれる事実ごと消してるし
他はまあ言ってくれてる通り行間が広くて分からん

580:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 15:33:50.40 +229+H0/0.net
カレンの存在が無くなればレッドストリングスをコピーする必要も
クナドゲートがある必要も歪みもなくなる
となるとアリスの怪異化も必須フラグではなくなったため
生き残る可能性が高まると考えたんだろうね

581:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 15:36:56.73 GliR75IO0.net
ほつれとやらもよくわからんかった
ラストにカレンが跳んだらそれがまたほつれになってゲートは閉じないんじゃないのか?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 15:44:44.17 wUSK5BE+d.net
カレンが死んだから脳力が解けた

583:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 15:45:51.69 wCM990pV0.net
>>572
ほつれの原因が死ねばほつれも解けるらしい

584:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 15:47:18.10 6ThYdvun0.net
あくまでイレギュラー=クナドゲート発生時の話でしょ
ほつれって

585:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 15:51:50.79 wUSK5BE+d.net
他の時間に干渉しちゃうと縺れが起こる
干渉しなければ起こらない

586:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 16:08:05.69 GliR75IO0.net
>>574
じゃあラストバトルでカレンを殺しててもとりあえずの目標は達成できてたのか
>>576
過去に跳んで自分の存在をなかったことにしたら、十分干渉してそうなんだけど…
干渉したけど、カレンは死んだからほつれもなかったことになったとか?
タイムパラドックス系は難しい…

587:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 17:16:06.31 f3X2iuOva.net
ていうか断絶の帯消えて残った驚異は月と地上に残った怪異だけだから
ここから先はどっちかっていうと人対人の権力争いがより激化しそうだな
世界中に残った怪異をそう簡単に殲滅は出来ないだろうけど人類同士の内ゲバ凄まじいことになりそう

588:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 17:19:02.81 PTYzA1l/d.net
そもそもの獣粒子がどこから流れてきたのか
獣粒子って何なのか
が語られてないからいくらでも話は作れる

589:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 17:20:00.32 mNvu3cdVa.net
まだカサネ編は途中なので理解足らないかもだが、ゲート開きっぱなしは
ユイトとカサネの脳力が干渉したイレギュラー縺れを解けばゲートは消えるという理解。干渉なければ問題無さそう
キャラの強さについてはゲーム内性能と設定の差異が大きいのは良くある事。相性もあるしね

590:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 17:22:56.33 PTYzA1l/d.net
ユイト編やったならゲートの閉じ方知ってるはずでは

591:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 17:32:54.03 HsPbMzWd0.net
>>562
あの演出実はループ物の暗示で
結局お前らはなにも解決してねーよって意味だよ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 17:54:26.08 +e1qodKJ0.net
面白かったんだけど全体的にライブ感で話を追ってて詳細に理解出来なかった
俺の読解力が無いだけかと思ってけどみんなそんなもんなんだな

593:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 18:28:55.71 GliR75IO0.net
小難しいことはよくわからんが、キョウカとエッチなことしたいとひたすら思うゲームだったよ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 18:32:12.21 +229+H0/0.net
結局は原因と結果の因果関係の問題
カサネなら原因を変えれば結果を変更できるけど
カレンはカサネからコピーする結果から始まってるので
それに連なる原因は変更できない
結果が変わったらカレンは原因の場所に跳躍していることに矛盾がでる
事象はレッドストリングス能力者の主観軸に依存するや
カサネってぶっちゃけハルヒみたいなもんよね

595:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 18:32:20.16 uZGKDCO50.net
フェイズ1のボスで早くも30分ぐらい詰まってる
念力ゲージ回復のため攻撃すると敵の攻撃食らってしまう

596:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 18:38:41.72 GliR75IO0.net
カサネってトゲツの人間なんだよね?
幼かったからとか色々理由はあるだろうが、キョウカやカゲロウがトゲツ側だったことを気に病んでるのにカサネは悪びれることもなく「月の世界を救う」とか言えるな

597:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 18:43:37.04 SumhJfUja.net
殆ど覚えてなかった上に10割トゲツに利用される側の存在なのに悪びれてどうすんねん

598:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 18:43:42.67 m5uTZUai0.net
イージーでやれば?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 18:47:19.98 8WK3nidwd.net
最初の方が一番難しい
SASぶっぱ出来るようになると爽快アクションゲー

600:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 19:02:49.78 WJYhOy9l0.net
ユイト編はもうちょっとどうにかならんかったのかね
ここで挙げられてるストーリーの不満点の半分くらいはユイト編先やってるのが原因だろ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 19:14:21.20 0btaFMEf0.net
>>591
カサネ先にやっても飛び飛びだしどっちもどっちかと

602:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 19:15:24.10 PTYzA1l/d.net
主人公はユイト、カサネは準主人公にしか見えないからユイト→カサネ編の順だとスケールダウン感半端なかった
カサネ側の出来事はユイト編でほとんど解説済みだしね

603:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 19:16:56.67 nV6DH8Yw0.net
高速道路でボスのデカい怪異倒したんだけど戦闘状態が解けない
どうすればいいの?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 19:32:08.77 Ooj/SiXF0.net
>>594
一度なったが諦めてロードし直せ
そこクリアフラグがなんかおかしいくさい

605:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 19:41:18.12 nV6DH8Yw0.net
サンクス

606:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 19:59:23.03 7jNF5/RD0.net
そういえば未来でカレンが老けてなかったりカサネがもっと早く飛んできてたら怪異になった人を助ける方法あったかもしれないとかはなんだったんだろ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 20:08:21.43 0btaFMEf0.net
>>593
そこは無理に最初から二人とも選べるようにした弊害だね
どちらから始めても問題なくするならどっちも半端
素直にニーア形式で良かったと思う

608:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 20:13:14.81 en6H9Psh0.net
>>597
助ける方法についてはアラハバキ死んだせいで演算できなくなったからだと思う

609:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 20:15:14.33 vdYun4dC0.net
>>599
それ未来で言うこと?

610:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 20:26:57.12 Qs+m3rKf0.net
未来カレンの容姿がとか言ってたけど別に未来フブキも変わっていなかったから何ともという感じではある。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 20:30:58.25 XySKv69ga.net
カサネ嫌いとか何とか言うけど一番のクソキャラ間違いなくカレンやぞ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 20:32:09.29 vdYun4dC0.net
>>601
あそこで唐突にフブキ死んでるのもよく分からんよな
てか未来ユイトと会うのがメインでフブキ必要だったのかと

613:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 20:33:04.07 qhRxuzYpd.net
>>597
あの世界にはカサネがいないからレッドストリングスを奪えなかった
今更来られてもあの世界はもう手遅れ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 20:33:32.02 0As5h7Pq0.net
矮化の効果に個人差があるとかかね
未来で肩をメロンにした上に背中に鬼を宿して蟹腹になったルカが
登場してたらインパクトありそうだったんだが

615:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 20:42:01.32 vXDMM5XG0.net
一周目カサネ、二週目ユイトでクリア
キャラの掘り下げもっと欲しかったな
セトさんもすぐ死んじゃったしメローネ姉妹も邪魔したきただけって印象しかない
七剣星って一目置かれる称号持ちならもっと物語に絡んで欲しかった

616:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 20:43:46.28 qhRxuzYpd.net
セプテントリオンは全員出てきてない時点で続編で絡んでくること明白だしまぁ
続編出せるのかは知らんけど

617:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 20:46:36.33 3aef/i6J0.net
ラストがユイトとカサネの間に赤い糸みたいな演出だったけど、一応きょうだいだよね?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 20:48:51.80 qhRxuzYpd.net
全然違う

619:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 21:02:28.31 tF08srnnd.net
エステルとヨシュアみたいなもん

620:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 21:11:48.81 roj5NROO0.net
カサネにとってはお姉さんが惚れてた男ってレベルなんだろうけど
ユイトにとっては命の恩人のあこがれのお姉さんって感じだろうな
互いに同じ母をよく知る存在だし(血はつながってない)

621:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 21:22:07.95 wCM990pV0.net
ユイトがカサネに運命を感じるのはわかるけどカサネにとってのユイトはそれほど特別な人間でもないよな
せめて50年後のユイトにもう少し見せ場があればな

622:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 21:26:26.49 xGZJxZT30.net
>>510
いやそれもう…
どんなゲームもお前に向いてねーだろ…
発言がめちゃくちゃや
RPGで戦闘を全部スキップさせろってくらい
メチャクチャやん

623:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 21:29:20.87 FBtpeoMe0.net
ディレクターも頑張ってツイート続けてるけど、なんの催促効果も無いのによくやるよ
クリア後遣る事なさすぎる。さっさと設定資料集発売して欲しい

624:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 21:31:03.73 m5uTZUai0.net
ユイトを助けたのがモブ隊員だったらどうなっていたのか

625:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 21:31:27.68 FBtpeoMe0.net
無さすぎるってのは言い方悪いな。
無い。0だわ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 21:34:57.78 9WNzR0v/a.net
クリア後なんもやりこみ要素ないのがな

627:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 21:54:05.52 aA3YSheN0.net
一通りクリアするだけで60、70時間かかるからプレイ時間としては満足だわ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 22:03:40.49 ECVHm8zB0.net
ブレインフィールドのヒャッハーモード全員にほしかった

629:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 22:07:20.41 cNcbtY5Pd.net
仲間にサポートされながらの無茶した戦法なので全員ラリったらアカンで

630:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 22:08:37.68 uTvi21yd0.net
人格


631:崩壊したツグミは見てみたい



632:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 22:12:51.00 Ooj/SiXF0.net
サーカス倒せたけど結局何が有効だったのかよくわからなかった
特に傘フェーズ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 22:16:28.13 8WK3nidwd.net
カサネ編始まったときの未来ユイトきたーって感動
ほんと期待しただけ損だった

634:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 23:08:22.11 VxrjOC3l0.net
>>607
甘めの設定作ってなにも出さないなんてよくある話だぞ
天下のFF(笑)でも12人居るはずのキャラ揃わないしな

635:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 23:09:48.83 VxrjOC3l0.net
>>623
いきなり出てきていきなり死んでギャグかと思った

636:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 23:10:45.56 bTOMkAqV0.net
>>622
傘は水バリアを瞬間移動で抜けて殴るだけちゃう
サーカスは敵が特定行動するまで防戦一方でつまらんかったわ
一度死んだら最初からでクソダルかった
音楽はすき

637:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 23:20:38.51 GliR75IO0.net
なんだかこのゲームは後々になってタイトルを思い出せなさそう

638:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 23:29:26.89 Ooj/SiXF0.net
>>626
やっぱそこまでは防戦一方だったか
ノーダメージだらけでビビったわ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 23:35:49.56 a1zqR7Fjp.net
12フェイズって絆6やったからサーカスとかも一瞬で終わったわ
カゲロウ、アラシ、シデン、キョウカ同時発動で後ろから殴り・念力繰り返しすだけで何もさせずに終わるぞ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 23:40:24.79 wM6+WTzY0.net
ps5買えたから迷ってるんだけどこのゲームは面白いですか?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 23:45:33.00 F2DHvzAU0.net
体験版あるんだからまずは自分で触ってみては?

642:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 23:48:02.45 lZhcdhHq0.net
異能アクションゲームとして出来良いほうだと思うけどね
両ルートクリアしてクエスト等もやってれば60時間超余裕で遊べるし

643:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 23:48:10.22 8WK3nidwd.net
体験版はつまらないけどね

644:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 23:51:05.78 FBtpeoMe0.net
一昔の日本の3Dアクションが好きなら楽しめるだろう

645:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 00:13:37.95 OQpLyanh0.net
短い体験版の範囲に各本編要素詰め込み過ぎで完全に消化不良なんだよな。公式ネガキャンだろあれ
体験版やって一度は買うのやめようかと思ったし俺、その後結局買ったけどさ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 00:24:08.55 cXHIF/U0M.net
ラスボス三戦目の盛り上がりは凄い良かった
盛り上がっただけでラスボスよりサーカスの方が強くね?とかなったけど…

今カサネ編ナオミ転送まで進めたけど
これほどの重量の物を転移するだと!?一体どんな能力者だ!?から一般兵って斬新なギャグだよね…

647:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 00:33:37.29 lvSuXHsa0.net
サーカスの方が盛り上がった(BGM的に)

648:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 00:34:44.78 X40ki9sB0.net
>>629
俺も表と裏のSAS4つ同時発動繰り返して何も考えずに殴りまくってたら死んでたわ
なんか倒し方のアドバイスを喋ってたけど音小さくしてたから聞こえなかったし

649:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 01:08:48.94 A7GpMd6Lp.net
>>635
それ以上にアニメが体験版を上回るネガキャンなんよな

650:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 01:18:46.77 vumjzVTG0.net
アニメに回す分の製作費をゲームに回せばもうちょっと良くなったかもしれない

651:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 01:20:52.16 2RJq4VVu0.net
七剣星とか重大怪異とかゲーム序盤でワクワクしたワードがゲーム後半忘れ去られるのが哀しい。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 01:21:20.38 nl3jBDY90.net
エンドコンテンツに関しちゃ作って欲しい感は絶対あるが
ストーリーは2周をかなり想定してるゲームでこれ以上詰めるとダレると思う

653:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 01:25:19.90 ch7FIEl0a.net
背景だけまともなダイナミックコードやぞ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 01:39:16.26 U/M+dqAjd.net
ところでお前らに聞きたいのだが、アラシとキョウカは同期(軍歴29年)で
18歳で新兵だったとすると、作中の二人は47歳だ。あまりにも見た目と違う。
この件、プレイしててどう心の折り合いをつけた?
高給取りの独身女キョウカが寂しくて占いにハマるのは確かにありそうだったが。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 01:52:09.09 cXHIF/U0M.net
>>644
老けてないね?
老化止めてるから
で納得するしかない
キョウカなんて主人公が赤ちゃんの時から知ってるし

656:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 01:55:05.57 uKtLWt2C0.net
入隊にはスカウトと志願があるから、同期=タメとは必ずしも限らないんじゃない
アラシはスカウトっぽいしキョウカは事情考えると志願かなと思ってる

657:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 01:58:59.97 KK6m25pza.net
ストーリーのプレイ時間はそりゃ確かに多いけど見てるのはそこじゃないからそれ言われてもそっかーって感じだわ
ていうかトロフィー見る限り追加ありそうな気配あるけどあるなら早く発表してくれぇ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 02:03:39.28 +8So6HEy0.net
レベル上げはラスダンが一番効率いいの?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 02:40:29.76 cvUpwgdN0.net
絆エピが残ってるなら絆エピ
敵が自分のレベル依存だから
ないならラスダン袋小路の記憶逆走
ラスダンの方は一周で0.6レベ分ぐらいだった

660:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 03:06:25.58 s3cjSDrbM.net
セトさん勿体無いよね
いいとこがなさすぎる
カッコよく洗脳解除ひたのに再洗脳は辛い…

661:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 03:27:34.21 ritNdgqH0.net
70時間近くやっててもまだ自由探索中の雑談が出てくるの凄い
シデンがルカに身体はどこから洗う?みたいな質問しだすのがキモくて良かった

662:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 03:41:53.61 rDY5voIk0.net
プレゼントあげた時に3秒くらい自分と相手がぷるぷる震えてるのがすごく気になる

663:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 07:22:40.21 S7Xc7VwY0.net
両主人公クリアしたけど、ギャラリーモード無いのな……ムービーとか見直したかったし、モデル良くできてるから眺めるところほしいわ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 07:38:53.72 2M75yFal0.net
アジトでの会話ってストーリーの進行ごとに細かく変わるんだな
終章のラスダンは進行度に応じて4種類会話が用意されてる

665:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 08:22:20.42 qB1xwZK80.net
絆エピソードのリプレイとか当然あると思ってたからなくてビビったわ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 08:33:10.90 ebuAY4J20.net
画面切り替えようとした直前に会話が始まって聞き逃すことがあったから会話全集的なのは欲しい

667:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 08:40:08.49 VCbhKPMN0.net
訓練施設は後に何かを追加するための布石だと思いたい
ボス再戦とかそういうことするのにあれほど合ってる場所もないだろうし

668:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 08:41:18.14 DxwTDfOq0.net
>>646
カサネルートでキョウカは志願じゃないと言われてたからスカウトかと
老化させない薬が個人差あるって言ってたし、仮にアラシとキョウカが同い年だとしても、姿が違うのは違和感ない

669:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 08:44:08.69 d9DOgMRYd.net
イベント途中で止められないから宅急便が来たりすると永遠に見逃すこと�


670:ノなる



671:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 08:44:40.48 cvUpwgdN0.net
グッズも謎に小出しだし
アニメ終わるまでは断続的に展開があると思いたい

672:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 08:45:55.49 DxwTDfOq0.net
>>659
オプション押せば止まるでしょ?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 08:55:09.57 d9DOgMRYd.net
>>661
すまん止まったわ
そういや超高速はいるけど、ありがちな時間停止能力者っていないんだな

674:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 08:56:27.60 2RJq4VVu0.net
>>658
矮化剤の効き目によって引退時期もズレたりするんだろうか。
効き目が強く出てるルカやアラシは長期間酷使されそう。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 09:03:21.55 t5spR4E00.net
ユイト編のゲンマエピソードにそんな話があったな同期だけど矮化剤の効き目で先に引退した仲間とあれこれ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 09:11:13.45 XM5FHJ4H0.net
>>635
よくわからねー
むしろアクションかなり開放されてて遊びごたえあったわ
体験版のボス戦が1番面白いまである

677:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 09:14:34.25 H1tyEOyid.net
マサキ「ワイか」

678:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 09:30:34.12 DxwTDfOq0.net
>>663
実際問題、何十年と働いてるわけだしな
カレンと同期のフブキの姉のアラシと同期のキョウカ
アラシとキョウカはマジで何年働いてんだよ…

679:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 09:42:29.36 2RJq4VVu0.net
>>667
アラシとキョウカはゲーム開始時点で軍歴29年だから矮化剤の効き目次第だけど
あと10年ぐらいは働かされそう。
ゲンマが平均かはわからないが日常的に死の危険がある仕事で40年近く
働くのは相当ブラックだなあ。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 09:52:19.15 FIUAXpHkM.net
平均40年働くんだって→2回目で戦死しましたとかそりゃナオミママンもブチギレるよね

後ユイトさん50年程度能力維持するのに視力失ってたけどピーマン兄弟は普通に使い続けられるんですかね…?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 09:55:08.87 d9DOgMRYd.net
ゲンマとかカレンの顔に入ってるヒビって年数経つと出てくるんかね

682:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 10:03:47.93 UCzsSDCp0.net
弟のほうは既に筋力に目覚めているから
非合法アダルトになるかも

683:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 10:07:57.32 IZxkx9Oid.net
矮化剤で成長抑制してちっちゃいままのアラシって
矮化切れたらそこから成長はもうせずに老化するだけのちっちゃいおばあちゃんになるのか?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 10:14:58.40 t5spR4E00.net
肉体の成長を緩やかにするものだから投与をやめたらその後は普通の早さで成長するとか?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 10:17:19.11 YxnI/Bk40.net
>>670
カレンと同期のフブキや、姉のアラシに入ってないからどうだろ
ゲンマは硬質化が体のそこかしこで始まっちゃってるみたいだからその弊害だと思った

686:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 10:19:46.18 c8BOCg+O0.net
顔の傷跡は超脳力の酷使によるものらしい
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

687:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 10:21:48.75 t5spR4E00.net
能力によってもヒビ入りやすいのとそうでもないのがありそう

688:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 10:23:14.07 fXexlJqva.net
顔に傷まで残るのかよ
糞みたいな仕事だな怪伐軍

689:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 10:24:42.32 YxnI/Bk40.net
>>675
そういう設定なのか
ファンデで隠さなきゃ…

690:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 10:25:42.43 d9DOgMRYd.net
>>675
公式で設定出てたのかサンクス
フィールド歩いてるだけでちょいちょい瞬間移動してるルカくんヤバいんじゃないすかね

691:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 10:28:17.53 0brEeGeQ0.net
>>669
老化してなきゃ使えるんじゃないか
旧病院で捕まった時に研究員がユイトはカレンルカほど脳力の定着がうまく行ってない的なことも言ってた気がする

692:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 10:31:51.08 DxwTDfOq0.net
歳を取らない=定年もないと考えたらとんでもねえ職場だな

693:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 10:32:10.84 gUq8nJEar.net
超巨大怪異が出たときこの戦闘システムでこれと戦うの正直かなりワクワクしてた
なお、実際に出てきたもの

694:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 10:34:20.90 rV3OiwEl0.net
アラシは広報担当の仕事もっと全面に出してほしかったな
ぐでアラとの対比が全くないから猫かぶってるとか言われてもわからん
1章なんて忘れるし

695:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 10:35:17.53 rV3OiwEl0.net
2Dスクロールは過去のゲームのオマージュなら許せる出来
マジでひどい

696:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 10:37:38.26 d9DOgMRYd.net
巨大ボスは「SASをフル活用して切り抜けよう!」って言われたけどフル活用する方法が一切思いつかなかったわ
スタートでいきなり視界遮ってくるのもクソ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 11:03:14.28 R/lMW3NiM.net
>>683
アラシは大人組で一番安定感あったけど個別エピソード的な物は無く便利なドラえもんキャラだったな
因縁ができそうなフブキがあの影の薄さだし

698:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 11:03:26.48 1MI3xX2vM.net
>>685
理想:発火で燃やしたり透視とか透明化を駆使するクソゲーか…
現実:途中初見殺し一度挟むだけです

何故入れたし

699:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 11:05:02.42 nl3jBDY90.net
あそこで使うのせいぜいルカとゲンマくらいじゃねと言う
アラシは良さそうに見えて鳥みたいな奴がいるとそいつも遅くなるからかえって邪魔になると言う

700:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 11:06:53.73 qB1xwZK80.net
アラシはうっかり被弾した時に立て直す時に使う

701:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 11:12:29.56 XRKo4I780.net
あそこの初見殺しはえぇ…ってなったな
横薙ぎにブレス吐いてくるのを見切りとか高質化で凌ぐのかと思ったら足場崩されるとかないわ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 11:16:35.27 RPAV4k1r0.net
硬質化と瞬間移動と高速移動(距離は稼げる)を使ったな。脳力の負荷は個人差ありそう
シナリオ的には透視と瞬間移動は重要だったな。瞬間移動は対人なら空中に飛ばすだけでも厄介になる気がする
レッドストリングスは特殊扱いでカレンも再コピーの必要あるし、脳力の喪失に関連あるかもな

703:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 11:22:30.37 4uRxAu/3d.net
レッドストリングス盗んできたカレンはそれが初のコピーでしょ
既にコピー済みのカレンはずっと寝てる

704:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 11:27:41.36 Wk0pYMnY0.net
追加コンテンツはカレン編かな

705:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 11:30:53.13 cvUpwgdN0.net
>>692
ラスボス戦前にルカが再コピー云々言ってなかった?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 11:35:49.71 1MI3xX2vM.net
>>693
一人でも借りるぞ!セト!とか騒いでればSASもどきできるし便利だな…

707:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 11:50:58.57 1KE8vpj40.net
超巨大怪異のところは普通どおり3Dマップ駆け抜けでよかった
シナリオ変わるけどあそこから逆走で逃走とかのほうが文句少なかったように思う

708:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 12:01:05.35 XM5FHJ4H0.net
>>681
抑えてるだけで止まってるわけじゃないぞ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 12:04:36.56 rDY5voIk0.net
両ルートやると、アジトごちゃごちゃしすぎw

710:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 12:18:03.94 hqgAIGywd.net
ハナビとルカは腹筋ローラー使ってくれるのになんでゲンマさんは使ってくれないの…絶対綺麗なフォームでやってくれるのに

711:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 12:29:22.76 /E+NYtQ10.net
ユイト編やってるとユイト隊最高!カサネ隊印象悪いわーって感じだったけど
カサネ編で見ればユイト隊もそれなりに印象悪く見えるのかと思いきや
全然そんな事ないどころかカサネ隊の印象がどんどん悪くなるっていう

712:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 12:32:09.46 ebuAY4J20.net
ハナビのローラーはユイトを誘うメスの動き

713:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 12:34:13.27 rDY5voIk0.net
ユイトさんヒロインすぎる

714:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 12:34:54.18 Eh9I4xyc0.net
結構戦闘難易度高いね
sekiroや仁王みたいに数発でgame overにはならないものの弾きやパリイ(回避)が段違いでシビア

715:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 12:37:44.67 d9DOgMRYd.net
現実主義サボり魔
嫌味メガネ
偽装チャラ男
スピリチュアルオカン
とかいうメンバーにしたカレンさんサイドにも問題はある

716:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 12:47:17.25 DxwTDfOq0.net
>>699
ゲンマさんはキョウカ姉さんの横で一緒にヨガやってるよな
パーフェクトフォームのキョウカと違って、ゲンマはフラッフラだが

717:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 12:50:27.38 fDjGMAmyp.net
>>703
SEKIROクリアできる人ならハードでもレベル上げなしで終始余裕やろ
やり方悪いんちゃう

718:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 12:53:44.91 L3+UQwESd.net
カサネ編が終わってユイト編を始めて、やっと怪異討伐軍の日常的な仕事が
わかったわ。
一週目はいきなりマスコミに追われたり、アラシとルカが介入したり意味が
わからなかった。あのドローンカメラを使ってるマスコミが、倒すべき敵なのかな
とか思ってたw

719:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 12:57:29.69 gTeEuuOid.net
>>700
カサネ編ではじめると、カサネが殺す殺す言ってるのにユイトが話そう話そうと
延々言ってきて違う意味で怖い。後になってユイトが子供の時に命を救われた
相手がカサネだと知って、なぜユイトが異常に話し合いに執着したかわかったけど。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 12:58:52.55 NlKNbsA40.net
二週目で敵がワンパンで死ぬの嫌だったからレベル引き継がなかったんだけど、ブレインマップもリセットされてるから純粋にアクションの幅が狭くてつまらなく感じるな
レベル引き継ぐとブレインマップも引き継げるの?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 13:00:00.39 DxwTDfOq0.net
>>700
カサネ隊の印象が悪いのは8割カサネとシデンのせい
まだカサネルート途中だけど

722:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 13:00:08.69 qB1xwZK80.net
変にアクションゲーム上手いと無駄にジャスト回避狙って苦労すんだよな
個人で出来る事には限界があるからSAS使ってけ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 13:01:20.25 IijmdxXtd.net
カサネとシデンの会話面白いやん?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 13:02:16.28 DxwTDfOq0.net
>>709
マップはリセットされるけど、ポイントは返ってくる
逆に俺はワンパンでサクサク進めるかと思ったけど、意外と敵が死なない
ブレインクラッシュも爽快感あると言えばそうなんだけど、続くとテンポ悪く感じちゃうかも
脳駆動をどれだけ維持できるかって勝手な目標作って進んでるけど

725:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 13:03:24.38 T2FBIMOJ0.net
SASなしのジャスト回避他のゲームよりキツいよね多分
ツグミ使わせるためってのもあるんだろうけど

726:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 13:04:19.66 DxwTDfOq0.net
>>712
シデンが好きじゃないからほぼ流し読みだわ
カサネルートの途中でキョウカ、カサネ、アラシのハーレムパーティーになってる時は羨ましかったけど

727:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 13:10:57.52 IijmdxXtd.net
ジャスト回避むず!

ツグミちゃんに頼れば簡単じゃーん

お、カゲロウたち仲間になった!

一生ポイポイ物ぶつけてるだけのゲームだった。回避なんていらんかった

728:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 13:11:00.21 bknn767wd.net
シデンが20歳だと思えばいろいろ許せるし普通に楽しめる。
こういう無神経に自分を表現し相手に踏み込むのが若さだと。
実年齢32歳だと思うと全部スキップしたくなる。恐らく怪異討伐軍の前線小隊は
超高齢化しすぎて、ずっと後輩がいないボクちゃん32歳が出来上がったのだろう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch