【PS4/PS5】SCARLET NEXUS スカーレットネクサス Part10【XB1/XBSX/steam】at GAMERPG
【PS4/PS5】SCARLET NEXUS スカーレットネクサス Part10【XB1/XBSX/steam】 - 暇つぶし2ch461:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:28:10.81 ZuDThm3Ya.net
>>445
スメラギ陵のカレンがいるところから逆走したら一番経験値効率良い所あるんじゃなかったっけ?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:30:07.87 bsFP/c4w0.net
アニメ化っていう大宣伝があるで

463:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:30:48.23 ZuDThm3Ya.net
>>449
なんとか成功してくれ…

464:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:31:02.60 xTCHCF7zd.net
>>447
それはわかる
せっかく作ったの誰にも取られないスキルがたくさんあるだろうな
非戦闘時HP回復とか誰もとってないだろ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:34:44.77 MQKQsAV/0.net
>>451
実績にスキルコンプがあるから取ってるよ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:36:52.80 T+W0TI2ud.net
スキリセ何でいつでもできるようにしなかったんだろう

467:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:37:16.65 sa2jeeEV0.net
>>451
二周目ハードでやってるけど敵硬い中sasなし拡張なし敵複数だし遠距離やってくるし一週目からハードでやり切ってる人凄いわ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:37:25.76 B/t04Cq1r.net
>>451
俺電脳空間使わないから取ってたな
ただ終盤は詰み防止なのかセーブポイント多いから必須では無いね

469:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:37:40.80 DYyU+NzQ0.net
>>448
そこも試したけど時間延長が数回出ないと脳内空間が持たない事があり残った雑魚を倒すのに時間かかる事が多々あった。
7開始の時間延長なくても楽勝で全滅させれるからストレス少ないのよ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:40:13.19 Dghb1Vcba.net
期待しないで一週間プレイしたが、�


471:烽フっすごく面白かったわ。 ユイトがいい奴すぎて最高。 よくできてるよホントに



472:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:40:40.47 ADmFmxds0.net
話が長いせいかかなりボリューム長い気がする

473:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:45:10.97 cZN/pXc5r.net
早々にナオミ、ナギ、セトは退場しちゃうし
終盤にフブキ、アリス、カレンの描写が唐突に挟まれるしでボリュームが長いとは思えんかったな

474:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:46:06.62 T+W0TI2ud.net
急にそれまでの世界観から逸脱した歌で解決とか
死んだ仲間が簡単に生き返る茶番ストーリーじゃなくて良かったです

475:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:48:51.56 bsFP/c4w0.net
歴史の大筋が変わらずアリスが復活したのはさすがにやりすぎな気がするわ
都合よく主人公たちの記憶は残ってるし

476:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:51:09.18 xTCHCF7zd.net
アリスが復活する論理がよく分からなかった
なんで復活したんだろう

477:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:51:55.93 xTCHCF7zd.net
>>450
月編出て欲しいな
出たら買う

478:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:53:11.91 T+W0TI2ud.net
アニメの宣伝効果にかかってるけど今のとこよろしくないね

479:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:54:13.79 cZN/pXc5r.net
ユイトの記憶も本来仲間の記憶で補完するだけの予定が唐突に完全復活してるし
展開上のノリって考えるしかない

480:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:54:45.95 US7wfY2q0.net
ナギってば風遁・螺旋手裏剣使いなのかよ。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:57:24.05 uU5PiAHR0.net
ナギはゲンマのSAS回復したらごり押しするだけだろ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:02:15.80 FbGqlwt60.net
これハッピーエンドで終わる?
いやハッピーかどうかはプレイヤーによるかもしれないが

483:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:03:26.06 bsFP/c4w0.net
色々問題は残ってるが当面の問題は解決って感じで終わるで
広義での大団円や

484:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:03:42.73 vhIvbBUI0.net
ぶっちぎりの大団円END

485:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:07:26.65 Uhgvqa9C0.net
みんな全員の絆レベル6にしてクリアした?5までは簡単に行くがここから6にするの思ったより大変だから5のままでクリアするわ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:07:29.98 cZN/pXc5r.net
ニューヒムカ政府とかトゲツとか月とか問題が残ってるせいで
大団円感は薄いんだよなぁ
どちらかと言えば俺たちの戦いはこれからだendに近い気がする
作ってる側も続編作る予定でこの構成なんじゃないかな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:09:33.37 hRX/7JbG0.net
女子の制服をニーアの2B並にしてたら三倍は売れたわ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:15:10.88 bsFP/c4w0.net
状況だけで言えば進撃のエレンマーレ侵入手前の状況に似てるな

489:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:16:04.99 A9BWYpr3M.net
これ以上話を広げられるほど風呂敷も残ってない気がするけどなぁ
帯が吸い込まれてゲートが閉じた時点で後は消化試合じゃない?
続編で突然政治ものとか戦争ものになるとかならともかく
続編作るならトゲツによる巻き戻し計画は潰さない方が良かったな

490:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:18:18.32 pwoeIYKK0.net
>>446
宣伝て大事だからねぇ
RDR2なんか宣伝費だけで100億以上かけてるからねぇ。まぁそんな化物の真似は出来ないにしてももうちょいまともに宣伝してほしかった
せめてニーアぐらいはね。バトルなんかはニーアよりこっちのが面白いし

491:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:18:38.98 cZN/pXc5r.net
まず月に対するヘイトはやばいだろうな
現在進行形で怪異落とされてたんだから

492:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:22:57.12 bsFP/c4w0.net
トゲツに関しては研究データが飛んだだけで
カサネのクローンとか研究者自体は存命だからまあ広げようと思えば広げられる
まあ今現在のこいつらが今の月に帰りたいのか過去の月に戻りたいのかはわからんが

493:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:23:37.15 uoUII+qr0.net
退役しても餌にされるの辛すぎる
ゲンマの友人ェ・・・・・・

494:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:24:19.62 fox+jAnwd.net
DLC来ないかなー

495:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:26:45.08 bsFP/c4w0.net
あれは正直雑に脳みそ捨てて笑ってしまった
そもそもアレは何でミズハ川に捨ててたんだっけ?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:28:18.81 A9BWYpr3M.net
>>479
退役届けを出したユイトくんの運命や如何に

497:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:37:45.09 cZN/pXc5r.net
怪伐軍人定期的に実験体にされてるけど
2000人くらいしかいない上にそもそもの死亡率が低くないんだよな

498:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:38:48.59 Wo1nO4Dbp.net
GEみたいに追憶のナオミセトナギをだして欲しい んでもSASレベ上げでプレゼント渡したり絆エピ挟まないといけないからやっぱ無理か

499:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:51:28.64 uJxRzUTd0.net
(あいつバッキイちゃんのことになると早口になるよな)

500:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:54:30.75 C10lTy3nd.net
なぜか大人気なバッキィちゃんとかいうキモマスコット
正常な評価をくだしてくれたシデンは良い人だ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:56:01.87 hRX/7JbG0.net
人気出たら透視能力でエロい事する同人は出るだろう

502:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:58:07.99 IT9ogFSxa.net
>>444
おんなじ症状の人いたか
再インストールでもなおんなかったしゲームコンテンツから削除も出来ないし起動するたびエラー通知出るしほんとなんなんだ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:59:00.59 FbGqlwt60.net
とりあえず後味悪くはなさそうだな
ありがとう買うわ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:59:57.74 jBzmewTw0.net
ユイトってあんだけガキの頃からカサネに憧れてたのに
シコったこと無いんだろうか

505:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:00:50.77 US7wfY2q0.net
パッキンちゃんで草生える

506:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:02:06.97 mC6paW7ad.net
カサネ編を先にやってしまったからなんだろうがユイトの存在価値がまるで見えてこないのはどうしたらいいんだ
事態の解決にほぼ無関係だし正しい状況認識のもと行動してるカサネと比較してお気持ちだけで場を乱す存在でしかない
ストーリー的にもPTが役立たずというか真相究明に必要な人材がカサネ側に偏りすぎてるから
元々カサネが主人公のゲームだったのに無理矢理選択制にして水増ししたように見えてしまう

507:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:04:10.06 HEO9bS+50.net
>>490
あるやろ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:13:47.58 hLW4bVvi0.net
ユイト編ルカの絆エピソードでカードキー4どこにもなくて詰んだんだがどうすりゃいいんだ
再起動タイトルに戻る1回アジトに戻る試したけど出てこない
場所はフロア1の北西シデンとルカのSAS使ってショトカできる部屋で合ってるよな?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:13:57.03 qRobqpYZ0.net
ロックオンしててもスティック入れてると攻撃ズレまくるな
ロックしたらスティックから指離した方がいい

510:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:14:44.54 6Nb5U3x90.net
透明、透視、放電、複製、高速化
いいモノはありますぞ同人絵師どの

511:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:26:06.22 FXYwQHnm0.net
>>425
条件が面倒くさすぎる

512:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:26:57.54 CtoD8TKi0.net
というかクエストは報酬がショボすぎるのがね
この報酬欲しいから頑張って取ろう!みたいな気が起きるものが一個も無い

513:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:31:39.42 2/r/eIbH0.net
ハードで初めて外殻壊したらクラッシュゲージ大きく削れるってやってみたけど結局硬すぎて草
その前の高速化説明の蠅みたいな敵が糞すぎてびっくりしたわ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:32:34.55 hLW4bVvi0.net
>>494
自決した探す場所間違えてたわ
再起動したらフロア2の南西ワープで通った先に出た

515:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:33:30.72 flJsBfH60.net
>>479
恐ろしい国やで

516:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:36:26.60 F7sGDa09a.net
>>496
使いにくいのは火ぐらいか
硬質化(一部)や瞬間移動も使いようによっては...

517:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:47:34.71 flJsBfH60.net
>>486
アジト個室ないのかね。あったらパーソナルスペースで争いが起きないか。バッキイちゃんに八つ当たりするとこ見られたシデンぇ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:49:58.32 7nv8fKJF0.net
スキル取ってくと急に面白くなるね
最初はイラッとすること多かったけど

519:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:51:33.47 vD3NIcxld.net
>>503
あんまり広すぎても見に行くのめんどうだし大家族感あるからこれはこれでありかなと思た
ビッグダディはもちろんキョウカさん

520:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:54:32.61 A9BWYpr3M.net
アクション関係は最初から全開放してても良かった
小分けにするにするほど多彩でもないし

521:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:56:21.49 50QHAP/br.net
画面外からの敵の遠距離攻撃が鬼畜すぎて禿げそう

522:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:57:12.16 vXKPY/El0.net
スカネクの薄い本とかユタに捕まったカサネが強姦されるのとか出そうだなとしか ユタは変身能力持ちだし

523:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:57:56.45 SM6qORUM0.net
ハナビをPTに入れるとクエスト受けてなくても
「あれって依頼のターゲットじゃない?」的なこと言ってくるね 紛らわしいこと言わないでほしい

524:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:59:27.72 vgYsg8/G0.net
買おうと思うんですが、スカネクは馬鹿だったりアクションゲー下手な人には向いてないって本当ですか?
DMCとかテイルズとどっちが動き大変ですか?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:00:28.46 CuypmpEKM.net
>>503
少なくともワカナやフブキが寝てた仮眠室?はあるみたいだな

526:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:02:24.35 A9BWYpr3M.net
>>507
雑魚戦はHPと引き換えに敵を瞬殺するゲームだ
回避は考えなくていい
避ける暇があったら殴れ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:02:49.59 3klVrrcCr.net
雪山きたけど病院のタコみたいのが一番きつかったわ
クソ固くて腹パンさせても全然壊れん
あと回避アクセって無敵増えるだけでジャスト猶予伸びてなくね?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:05:33.83 +PS+7C100.net
>>510
チュートリアルがしっかりしてるからアクション得意じゃなくても大丈夫だと思うよ
あくまでアクションRPGだし難易度選択もあるし

529:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:14:33.67 TbHn2TbwM.net
開幕全力で弾撃つやつ減らすのがいい

530:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:17:55.72 yALfMWvW0.net
低難易度はわからんけど高難易度はあらゆる力を尽くして戦わないと雑魚でも余裕で死ぬ
逆にプレイヤースキルで云々みたいなのはあんまりないよね

531:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:21:52.68 RaT57My00.net
>>511 プラスでセトの遺体安置する際に物置の奥の冷蔵室を使わせてもらった的な事言ってたな



533:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:23:36.84 XLBzUuHgd.net
雑魚でも普通にジャスト狙いながら戦ってたけど
まぁ色んな戦い方で突破できるゲームってことやね

534:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:24:22.22 US7wfY2q0.net
ユイト、ハナビを庇いながらとは言え、
セプトテリオンのセトが新兵に簡単に殺害されるのはなぁ。ただでは死なないとか言って放電してたけど、結局ナギ死んでないし。何しようとしたのか謎なんだよな。あれは、なんか道連れにしようとしてたと解釈してたんだが…

535:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:25:50.73 7nv8fKJF0.net
>>


536:519 脳改装されてんのを電気信号で直したんじゃないの その後また改造されてるけど



537:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:27:28.49 RaT57My00.net
1周目カサネ、2週目ユイトでプレイしてるけどナギ倒したら全敵討伐トロフィー終わってしまった
これ以降は物語分岐ない感じか
追加コンテンツは含みませんって文言は逆に期待していいんか?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:27:31.43 JZQBJZkL0.net
主人公両方クリアで裏ダンジョン、ボスとかがないから
2週目フェイズ4あたりで急に醒めてしまったわ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:28:16.48 /zuS+uLF0.net
ビリビリで洗脳を解いた
そのおかげで次に会ったとき「ここは俺に任せて先にいけ!」をやってくれた
その後念入りに洗脳され直した
ナギ何も悪い事してないのに救いがなさすぎる…

540:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:32:43.70 LnHQd8vh0.net
環境Sの入手って完全運ですか?
研究施設の環境Sが全く出ないんですが

541:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:35:02.10 hps1masrM.net
>>519
道連れじゃなくてビリビリ洗脳解除
そっちには行かせないとかも言ってた気がする

542:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:36:44.67 pwoeIYKK0.net
>>519
能力強化も施されてるし足手まとい庇いながらだからあんなもんでしょ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:37:17.26 9k49fgha0.net
>>524

そこのSは苦労した

544:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:38:58.41 hRX/7JbG0.net
カサネ編でハナビの絆イベント
カサネはユイトの親父殺し疑惑中に呼び出されて普通に会いにいくの警戒心無さすぎだろ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:41:29.48 flJsBfH60.net
気のせいかもしれないけど主人公変更するとデータスポット早く復活する。気のせいかなあ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:49:41.90 LnHQd8vh0.net
>>527
ありがとう

547:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:54:10.55 Ug4NAH+s0.net
データスポットってアジト戻ったら復活なのかと思ってた

548:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:00:50.80 lXnhsnqzM.net
鋼体のプラグイン取ってから快適度が全然違うわ
これ装備枠じゃなくてスキルにしてくれよ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:06:48.10 xTCHCF7zd.net
>>495
全体念力使うとなぜか180度後ろに振り返るのはバグかな

550:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:08:24.33 2iCvCNr+d.net
>>433
もう一度ラスボス倒してカサネユイト二人とも最強武器ゲット
全員の最強武器作成
アクセサリの零系作成
絆ゲージアップのアクセサリゲット

551:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:09:13.06 UVvWMsOt0.net
アイテム集め終わったらフリーズかよ
くそだな

552:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:10:05.37 2iCvCNr+d.net
>>451
あれ回復量バグってるくらい回復するね

553:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:10:59.59 xTCHCF7zd.net
>>499
足に花が生えた敵:ジャンプの頂点あたりでこっちの攻撃が当たりづらくてムカつく
近づくと円柱型の鉄にこもる敵:高速化中も近づいたり念力すると高速で潜るのが理屈に合わなくてムカつく
透明になる敵:前の敵倒した直後に透明状態で沸いて飛び道具撃つ敵に隠れてぶつかってくるのがムカつく
モグラの敵:潜ってる時間が長くて待たされるのがムカつく

554:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:11:33.19 xTCHCF7zd.net
>>491
ボッキィちゃんはちょっと滑ってるよな

555:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:12:17.75 2iCvCNr+d.net
>>462
カレンを助けてアリスが怪異化したから
巻き戻って自ら獣粒子に飛び込んで先んじて怪異化したんじゃね
DLCでカレン怪異の裏ボス出してほしいわ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:20:55.19 bsFP/c4w0.net
カレンの存在自体が消えてるからそれはない

557:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:23:39.07 2iCvCNr+d.net
>>540
確かに…
カレンが生まれないor怪伐軍に入らないように過去改変ってことになるのか
それだとアリスが助かる理由がさっぱり


558:わからないけど… 普通にカレンの代わりの誰か助けて怪異化しそう



559:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:24:20.83 xTCHCF7zd.net
カレンが死んでもアリスが海抜軍の最前線で戦っててニューヒムカとセイランが怪異化の実験してるんだからアリスはよほど運が良くない限りそのうち死にそうなもんだけどな

560:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:26:15.54 B+w6b0gAd.net
昨日からやり始めたけど攻撃モーションを回避でキャンセル出来ないせいで
他のアクションゲーの感覚でやってると違和感がすごいな

561:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:29:41.97 xTCHCF7zd.net
>>543
基本は切り上げで敵を浮かせてシカクシカクシカクサンカク念力の空中コンボだぞ
空中はモッサリしてないから途中で回避もなんとかできる

562:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:38:14.15 Dghb1Vcba.net
ハナビ見てるとぬきたくなってくる・

563:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:39:55.19 EITPHIf10.net
>>543
攻撃動作中に回避でキャンセルできる戦闘系アクションゲームのが少ないと思うが
攻撃モーションの終わり際をキャンセルできるぐらいならそこそこあるけど完全に途中でもキャンセルできるのなんてベヨネッタぐらいしかすぐには思い浮かばん
前にも書いたが攻撃を受けてもキャンセルされないプラグインと攻撃を受けると一定時間無敵になるプラグインを併せて装備するといい
快適さは段違いどころが次元違いぐらい変わる

564:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:46:05.25 yALfMWvW0.net
攻撃モーションのひとつひとつが長いから余計だね
体幹強化は神のプラグイン

565:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:52:39.39 vhIvbBUI0.net
まぁプレイヤーの機動力に対して敵の攻撃頻度は若干バランス取れてないよね
敵の猛攻を全身で受け止めながら敵をボコボコにするゲーム画面を開発スタッフがちゃんと想定してそう作ったならなんも言わんけど

566:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:52:59.77 2/r/eIbH0.net
最初にダウンからの追撃コンボくらった身としては受け身ぐらいは標準装備にするべきだと思った

567:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:55:41.55 2iCvCNr+d.net
SAS駆使してたらそんなにダメージ食らわないだろ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:55:53.82 KoD5FNBnd.net
攻撃発生前から回避キャンセル効くゲームのが少ないと思う
ここまで主人公の攻撃が大振りなのに敵の攻撃は超速ってゲームも珍しいけど

569:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:56:51.06 NuT83Boz0.net
基本的にSASを利用してこっちの有利を相手に押し付けて勝つゲームだから
高速アクションではない

570:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:57:26.40 ND0h4MaL0.net
硬質か高速か透明で大体どうにかなるしね

571:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:59:24.94 ygQGa983M.net
これ系のゲームにしては攻撃モーションが長いんだよな見えててもかわせない
モンハンチックなバランス

572:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:00:24.58 KoD5FNBnd.net
透視使えばちゃんとジャスト取れるようになるし
硬質化やプラグインで脳筋プレイしてもいいし
バランス取れてないわけでもないけど

573:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:00:51.54 2iCvCNr+d.net
相手が攻撃モーションに入ってるのに攻撃したら
ダメージ食らうのは当たり前やからな

574:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:01:07.80 UVvWMsOt0.net
ハナビとの絆6なのに絆エピソードが4までしか解放されてないのはなんなんだろ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:02:46.08 WHy/fehM0.net
アニメ版観てるけど、なんでゲームのOPといいアニメ版はカサネがブスになるのか

576:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:03:01.31 bJ5ykL78d.net
フェイズ4だからじゃね

577:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:03:26.94 WHy/fehM0.net
ハナビがブスじゃないだけマシだけど

578:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:03:30.26 3koLXNLE0.net
>>557
ハナビは上がりやすい
ユイト編、カサネ編どっちでも簡単に6になる

579:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:04:02.58 NuT83Boz0.net
>>557
絆エピソードの進行具合は本筋のストーリーの進行度準拠だからね
最速で6にしようがそこは関係ない

580:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:04:30.20 ND0h4MaL0.net
>>556
なんなら入っててもコンビネーションV叩き込めば高確率で怯んでくれるし

581:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:06:51.35 ND0h4MaL0.net
特典のドリームキャッチャーには隠し効果ないのかな
顔が酷く見づらいだけで全く嬉しくないアイテムだが

582:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:09:20.52 wBLPzJl10.net
キョウカはフェラうまそう
カサネはクン二したらめっちゃ感じそう

583:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:10:21.71 KoD5FNBnd.net
気にしてる人いなさそうだけど
コンビネーションVって略は気持ち悪いしせめてCビジョンにしてほしかった
ついでにアサルトビジョンもAビジョンで揃える方向で

584:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:12:31.22 vWYdAq6pM.net
イージーはもっと敵弱くていいな
アプデでベリーイージーみたいの追加されるかもな

585:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:13:43.70 KoD5FNBnd.net
敵は弱くしなくていい
クエストをもっと簡単にしてくれ
嫌がらせとしか思えない条件多過ぎだろ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:14:21.66 QbP7aYs90.net
アタッチメントは一切使ってないな・・・、後半シリアスなストーリー展開になるのに肩乗りバッキィちゃんとか付けてる場合じゃないし、どれもしっくり来るかっこよさのものが無い
衣装は良かった、白のやつがイマイチなので、DXか早期かどちらか使ってた

587:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:18:21.97 CC9SdHwJ0.net
SAS活用と敵のモーションと弱点位置さえちゃんと覚えれば回避キャンセルできなくても立ち回りでどうとでもなるよ
どうしても正面から殴り合いたいなら体幹使うかゲンマ使えばええ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:19:47.49 mfIlUduP0.net
>>492
俺はむしろ逆で、もともとユイト編しかなかったところにカサネ編を追加したんじゃないかと思った
キャラクターが適切な行動をとってたら物語にならないし(カサネ「あなたが生きてると世界が滅ぶから死んで」→ユイト「分かりました死にます」とか)
適切な行動を選べる情報を手に入れられるカサネは、本来は主人公じゃなかったんじゃないかと思う
ユイト編でカサネが合流したら、ユイトからは見えないはずの過去カサネの行動が見られるようになるし、
本来はああいう感じで「一方その頃」だったんじゃないだろうか

589:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:22:23.28 WVleeCEX0.net
一周目ユイト二週目カサネで良かったな
先にカサネ編やるとネタバレがひどい

590:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:23:44.12 ND0h4MaL0.net
一周目ユイトだったらシデンとカゲロウに耐えられる自信がない

591:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:24:35.66 mfIlUduP0.net
>>528
ユイトも父親を殺された直後に好みの女の子は誰かって話をしに行くから・・・

592:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:25:39.23 S9F4eWbAM.net
>>569
カサネにイヤーカフだけ付けた、正直見えんけど
衣装は白も予約特典も好みに合わなくて、使わなかった
赤のカサネの太ももに惹かれたけど、パッケージだったし課金までするのは躊躇した

593:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:26:44.64 WVleeCEX0.net
せめてユイトとカサネで物語の核心部分はもう少しバラけさせて欲しかった

594:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:29:32.83 sjikqECi0.net
今日から始めたが
仲間にならないキャラは死ぬんじゃないかと勘繰ってしまう

595:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:32:35.53 vXKPY/El0.net
だいたいあってつ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:41:55.04 i0HK42FWr.net
割とパズル戦闘感あるからモーションの始まりと弱点への集中攻撃があれば良さそうなのにな
あとsasの反応悪くて気になるわ、好きなタイミングに素早い反応でオンオフさせろ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 00:07:00.42 JnGE5LE90.net
>>573
シデンはデレ方がかなりデレるからそこまでではない
カゲロウは好み分かれるだろうなって感じはあるが

598:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 00:15:07.04 gvwdJo/c0.net
1週目クリアしたけど絆レベルカンスト�


599:オ損ねたのもしかしてやらかしたかな



600:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 00:29:43.39 CjgSQ9ACa.net
Amazonのレビューなんであんなに悪いんだろ
しかも評価悪いのが1番参考になってるからそりゃ買ってもらえんわ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 00:32:22.73 TDOd/acL0.net
Amazonのレビューでまともなのを見たことない

602:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 00:35:14.82 tvQEwcsy0.net
まだ序盤だけどナギとナオミは主人公と最も仲が良くて同じ隊に居るのにPTキャラではないって時点で察してしまう

603:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 00:35:58.03 ucLleGDE0.net
ps5の方が評価いいね

604:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 00:36:03.32 mZL+GBH40.net
3.5点ならまあそんなもんじゃね
色々作りこみの甘さはある
コンセプトはいいんだけどね

605:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 00:37:26.23 db47I7Dj0.net
体験版が出てるゲームで他人のレビューしか見てないのならそもそも買う気ないと思うわ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 00:37:48.55 vUZJKjKZ0.net
ゲーム含めてAmazonレビューは参考にしてないわ
あれ真に受けるやつおるんか?
サクラとかただのアンチまみれやん

607:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 00:39:04.19 2VY6ugPvd.net
脳内空間弱かったな
デカくて硬い雑魚を倒すのに使うだけ
ボスに使うと瞬間移動、無敵で攻撃通らなかったり攻撃通っても体力何割か減らすと演出入って解除されるし
脳内空間にBP割くのはマジで無駄だった

608:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 00:39:14.26 D/VgyhID0.net
カサネとハナビの関係性は好き
ここを膨らませた漫画とか出てくれたら嬉しい

609:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 00:40:59.24 Dau0en2n0.net
>>582
amazonで買ってないのが
amazonレビューできる意味わからんシステムのせい

610:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 00:45:38.38 CjgSQ9ACa.net
でもAmazonで購入した奴でさえニーアオートマタ以下とか劣化アストラルチェインとかレビューしてるよ
腐っても大手通販サイトだしレビューを参考にする層はいると思うよ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 00:48:23.64 auJiXjbNM.net
Steamでは3242件中84%が好評だな

612:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 00:50:09.30 frg1HBWM0.net
他のプラットフォームは体験版が配布されたのに、steamにだけない。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 00:51:08.48 +3mpM/2Ea.net
凄い面白かったけど続編広げにくそうだな…
月編くらいかな

614:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 00:51:37.08 VF8sgf2+r.net
まあアニメが終われば良くも悪くも評価は固まるでしょ
焦ることは無い

615:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 00:52:30.08 XEGs6dCg0.net
コントローラおいてチーム絆イベント見てたらシデンの放電でコントローラ落ちたわ
すごすぎだろ放電能力者の宴会芸

616:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 00:53:30.14 mZL+GBH40.net
月もそうだがトゲツは放置だしセイランは反乱したままだし
怪異研究も潰したわけじゃないし
コダマは消えたしで
問題は山積みやで

617:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 00:56:07.66 G70wlsHYa.net
発売三ヶ月後くらいにアップデートでだいぶ遊べるようになりましたパターンじゃなくてほんとよかった

618:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 00:59:42.76 +3mpM/2Ea.net
>>598
トゲツはベイブが死んだしもう放置で良さそう
怪異化の技術は残ってるし怪異研究あたりはもう一悶着作れそうだね

619:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 01:02:05.80 mZL+GBH40.net
トゲツはカサネのクローンで話し作れる気がする

620:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 01:02:10.72 cR3uzZt30.net
今の時代Amazonのレビューがその作品の印象を植え付けちゃうからもどかしいね
このゲームはSteamとかでまあまあ評価いいのが救いか

621:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 01:03:26.26 D/VgyhID0.net
セイランの反乱てそもそもどうなったんだろ
カレンがいないから別のやつが煽動したことになってんのか

622:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 01:05:13.40 VF8sgf2+r.net
よくわからんやつが


623: セト陥れて1000人近い怪伐軍を引き連れて行ったことになってるはず 歴史が大須じ変わってないなら



624:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 01:05:37.80 2VY6ugPvd.net
怪異はもういいからニューヒムカとセイランとか地球と月で戦争すればいい
対魔より戦争の方が面白い

625:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 01:06:22.52 5eYU3iPH0.net
そういやなんでカレンってセイランの反乱を主導したんだっけ
アリス治す研究のためだっけ?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 01:07:03.10 mZL+GBH40.net
ランドール重工とかスプリング製薬とかも掘り下げられるよね

627:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 01:07:22.11 gvwdJo/c0.net
エンディング前に要素の取りこぼしあって詰んだと思ったけどラスボス前のデータ残しとけばラスダンから普通にアジトに戻れるんだ
ブレインフィールドガン無視ってこのワープどんな技術してるんだ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 01:15:15.71 VF8sgf2+r.net
カレンが反乱した理由は1周目の歴史をなぞってるのかなとは思うけど
よくわからんね

629:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 01:26:18.28 EcApX99i0.net
ユイト編クリアしたけど終盤までカサネ隊全員基地外にしか見えなくて辛かったわ そのせいで感情移入しきれなかった感半端ないの以外は良かったわ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 01:27:39.55 5eYU3iPH0.net
>>608
クリアデータから再開すればラスボス倒した後からでもアジトに戻れるしもう一度ラスボス倒しに行くこともできるよ
取り返しのつかなくなることはない

631:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 01:34:48.53 P5ooF7QOa.net
カサネ編からやったから理由説明してもおじさんユイトが言ってたように周りが甘い事言って何とか死ななくてもいい解決法を~とか言うのわかりきってたからさっさと死ねって思いながらずっとユイト殺したかったわ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 01:41:40.49 VF8sgf2+r.net
カサネとユイトの戦闘はあそこまで引き伸ばす必要あったのかなとは思う
ユーザー目線だと合流すること分かりきってるから尚更くどい感じが出てる気がする

633:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 01:42:45.19 MZYSjEY70.net
ナオミって戦うとどんな動きするんだろと思っていたけど、ユイト編で戦えるのか・・・

634:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 01:43:05.10 RAeV4MDw0.net
怪伐軍でまともだったのってフブキとセトとナオミぐらいか まともな人ほど死んじゃうのは辛いぜ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 01:43:11.80 vrO44x930.net
まあ海外価格が妥当な値段って感じはするしSteam版はやろうと思えばその価格で買えるからというのも
割と大きな点になってる気がする

636:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 01:44:10.59 ucLleGDE0.net
このゲームの主題歌ほんと好き
アニメの主題歌も歌ってくれてるのありがてえ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 01:45:30.44 TDOd/acL0.net
>>617
ゲーム版OPも好きだけど、アニメ版OPがすっごい気に入ったわ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 01:54:51.83 mZL+GBH40.net
キャラの退場とか世界観の説明とかはあっさりやるのに
カサネ(ユイト)、ナギ、コダマ、カレンの戦闘は特に進展なく繰り返されるから余計間延びを感じるよね

639:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 01:56:03.14 XEGs6dCg0.net
コダマの見た目はめちゃくちゃ好み

640:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 02:08:16.69 w80CxDi20.net
パパ活しながら一切の感情の起伏を見せないカサネちゃんすこ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 02:08:22.03 wcCkNlTGa.net
主人公1人にまとめてもっとキャラの掘り下げ欲しかったなぁ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 02:16:52.92 G70wlsHYa.net
>>613
まぁあの関係を最初に切り崩したのがもう我慢できない発言した1番ツンしてたはずのシデンってのは好き

643:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 02:22:55.71 MZYSjEY70.net
ナオミも、エアリスぐらい引っ張ってからああなると、もうちょっと心揺さぶられるものがあった気がする

644:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 03:03:32.29 moEDI3Tt0.net
プレゼント全渡しってプラグイン枠拡張も2つとも全員に渡さにゃダメなの?
2つめの素材結構厳しいんだけども

645:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 03:20:59.32 wO5mNtSya.net
DLC出すつもりならとっくに告知してるだろ神戸やGE見たいに、つまりDLCは出ない

646:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 03:24:33.00 iaBKH5Cp0.net
SAS一人くびは誰にしてる?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 03:24:42.87 /BsOu0F7d.net
プラグイン拡張は後半かなり拾える

648:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 03:25:06.83 TDOd/acL0.net
>>625
渡さないとダメ 素材はレベリングしてたらだいたいどうにかなる

649:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 03:34:54.93 Hxebd8R20.net
>>299
なんか無理矢理過ぎてな…
敵対してんのにお茶かよってなって緊張感ない、遊びなのかって思ってしまうわ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 03:50:19.09 LowSVCiE0.net
カサネメインストーリー中はかなり主人公してるけどシデンとかカゲロウとかの絆ストーリー中はめちゃくちゃヒロインしてるのかわいい

651:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 04:01:03.55 relkDYoB0.net
カサネの困り顔

652:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 04:45:16.24 TDOd/acL0.net
自分似のバッキィちゃんぬいぐるみを手に取ってまじまじと見てるカサネちゃん可愛い

653:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 05:56:23.39 eYyNqruL0.net
やっとこさユキト編クリアした
中盤から話が無駄に壮大になったけど面白かったわ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 06:00:41.74 e4zyxjqOd.net
敵対っていっても心から敵対してるわけじゃないからこっそりお茶会くらいするやろ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 06:09:25.93 jzTuvBna0.net
結局ベイブの地下で追いかけっこだけして終わった超巨大怪異どうなったん?
あれが外に出たら人類詰むレベルだろ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 06:11:58.17 G70wlsHYa.net
>>636
最後に瓦礫で押しつぶして殺せたんだろ多分。。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 06:12:22.87 4zKv7MPfp.net
>>281
ありがとう、見てみる

658:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 06:44:28.18 i0KQ4gw/a.net
絆レベル5から6以外で絆プラグインって意味あんの?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 06:59:30.65 iO/5Drrw0.net
ナオミってセックスの時も未来予知発動するの?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 07:03:10.97 qOhpslCm0.net
>>640
発火放電硬化高速透明あたりは発動したら悲惨なことになりそう

661:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 07:27:13.15 fROUt9xOd.net
怪異ナオミとセックス

662:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 07:30:26.62 DzzU4uk4r.net
>>640
ナオミ!膣内(なか)で出すぞ!

663:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 07:38:02.35 HZW63TF7F.net
今日もハナビちゃんのおヘソで致しました。
あんな衣装着て戦うとか各方面に失礼だと思わないの?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 07:45:24.97 nyORrozqa.net
ハナビとアラシはマスク状態の方がエロいと思う

665:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 07:45:43.43 PW5KsdEsd.net
ニューヒムカの規模がいまいち分からん、地球上にはニューヒムカしか国家は無いのか?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 07:51:18.36 gBADDNJTd.net
規模を曖昧にしておけば外国を舞台にした続編を作りやすくなる

667:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 07:52:49.63 MfwzudtDd.net
>>627
ゲンマ
念力のクビも考えたけど念力フィールドが普通に強いし

668:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 07:56:58.43 f2UA5mIL0.net
ユイトのドライブとキングゲイナーデザイン似てるんだげど、超能力系のこういうデザインの元ネタって何かあるの?
有識者教えてほしい

669:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 07:57:19.65 qOhpslCm0.net
>>646
終始自分たちの街の周辺で物語が始まって終わったな
最後断絶の帯をクナドゲートに吸収させるっていうクサいものに蓋をしただけEDだったけど
断絶の帯って全世界の空に広がってるんじゃなかったっけ?
全部吸収するにしても超高速でやっても1か月はまるまるかか


670:りそうなもんだが ライターが世界の広がりを書けないせいか一瞬で終わったな



671:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 08:02:57.90 MfwzudtDd.net
>>646
そういうのはっきりさせちゃうと別の舞台や国で続編作る場合いろいろ制限出るから設定ではあるけど明かしてないだけだな

672:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 08:05:58.03 bjeZEcnnM.net
3か4で月に移民しなかった古代民族出てくるだろ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 08:07:11.27 oxpgHDCUr.net
>>79
アレ念力物投げですぐ転けて爆発するよw
複数出てきたらめんどくさいが。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 08:16:13.21 4xnfli1e0.net
>>648
へたっぴの俺はゲンマ外せなかったな
ハナビとシデンをとっかえひっかえしてたわ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 08:18:59.70 LtlCSRNld.net
ゲンマトップクラスに便利だと思うけどなあ
持て余したらL1+対応ボタンの正拳突きでいいし あれだけ他のキャラよりやたら威力高い気がするわ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 08:20:09.31 gBADDNJTd.net
交戦前のは念力で潰せばいいけど
他のと交戦中に湧いてきた奴は主人公だけはいくらでも捌きようがあるけど仲間は惨事になるよね

677:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 08:23:01.37 G70wlsHYa.net
SASは9方向アナログスティックで選択できる方式(名前知らない)も使えればよかった

678:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 08:26:58.93 gBADDNJTd.net
コンビネーションVは威力もまぁまぁだけどドライヴゲージも溜まりやすいから使っていきたいけど
常時使っていたいSASの時間大幅に縮めるのがクソ仕様よね
アサルトVくらい積極的に使えたら良かったのに

679:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 08:28:53.07 tmZ7crya0.net
確かにモンハンのショートカットとかホライゾンの武器選択ホイールみたいにしてR1押し込み中に右スティックで選んでR3で決定とかにしておけば9種全部入ったな

680:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 08:40:19.97 uqpxc3ne0.net
一周目のユイト編クリア!
何かカサネチームはギスギスしてそうだから一周目ユイトで正解だったのかな
あと全員絆レベル5以上なのにクリアしてもチーム絆レベル1のまんまなんだけど、どうやったら上がるん?
攻略サイト見てもキャラの絆を上げてくとしか書かれてない

681:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 08:41:11.39 XEGs6dCg0.net
それだと連続発動だるそう
まぁなんとかしてリストラせずに済む方法が欲しいのはその通りだけど

682:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 08:41:56.00 db47I7Dj0.net
>>657
リングメニューは便利だけどアクションだと誤爆多くなるから結構きつい気がする

683:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 08:44:22.24 kTe3J/Ypp.net
ユイトとカサネが首だわ
追撃とかしてたら念力ゲージ尽きることあんまないし

684:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 08:46:58.60 NHgGKaPWd.net
カサネは「好きにして」が聞きたくて付けてた

685:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 08:47:29.41 SmJxisBDd.net
ラスボスの念力でしかダメージ与えられないギミックの所だけは念力SAS無いとキツイかなって位で自分も念力クビにしてたなしてたな

686:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 08:48:24.38 k0TMZdsDd.net
全解除だけじゃなくて全発動も欲しかった

687:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 08:49:51.60 FE3+aPit0.net
>>660
プレゼントを全種類あげていけばいいんじゃね

688:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 08:57:17.47 YbqEDzx40.net
L1R1同時押しでカサネとユイトのSASで良かったのでは

689:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 09:00:22.39 ydp3gaNCd.net
このゲーム面白いんか?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 09:01:21.31 DzzU4uk4r.net
>>669
人によるね

691:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 09:03:40.97 uqpxc3ne0.net
>>667
全種類あげたらいきなり1から6に上がるん?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 09:06:20.48 FE3+aPit0.net
いやそれは知らんけど
最初にチーム絆レベルの説明が出たときにレベルが上がる条件としてプレゼントの種類も上がってたよ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 09:07:10.22 k0TMZdsDd.net
日本人って良さそうな物より周りが持っている物を買うよね
だからブランド力だけのクソゲーばかり売れてしまう

694:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 09:07:27.90 uqpxc3ne0.net
あげてないプレゼントあと数個しかないんやが‥

695:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 09:08:51.58 uqpxc3ne0.net
Twitter見たら同じ症状の人たくさん出てくるしバグなんかな

696:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 09:08:59.50 DzzU4uk4r.net
>>674
同じの爆撃してもあがる。赤ハートのやつとか

697:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 09:09:56.84 FE3+aPit0.net
最初はカサネかユイトのどっちかが死ぬ予定で(ルートで分岐)
それを生かす方向にシフトしたからSAS枠が足りなくなって一人リストラされることになった感じする

698:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 09:12:19.47 FE3+aPit0.net
>>674
俺はプレゼント各種一個ずつくらいしか上げてないしそもそもまだフェイズ10だけど
それでもチームレベル3はあるからバグかも

699:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 09:13:02.00 LmOOLIWsd.net
SASのページ切り替えはトグルだけじゃなくてホールドが欲しかった

700:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 09:15:55.42 k0TMZdsDd.net
確かフェイズ8時点でもルカ以外絆5
チーム4までいってた覚えある

701:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 09:20:02.54 uqpxc3ne0.net
>>676
一応ちゃんとフェイズのたびに追加される新しいプレゼントあげててキャラの絆自体はほとんど5か6まで上がってる
上がらなくて困ってるのはチーム絆の方

>>678
やっぱりバグなのかな
さすがにクリア時点でレベル1のままっておかしいよな
とりあえずチーム絆MAXにしてから二週目行きたいから色々試行錯誤してみる

702:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 09:24:38.87 YbqEDzx40.net
味方のプラグインって何つけてんの?
ぶっちゃけ超能力のステータスアップとか主人公以外に効果あんのか分からんし
盾役とかアタッカーの概念もないから死なないように体力と防御全振りでいいのかね

703:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 09:24:51.26 jNsP1EUV0.net
自分もずっと1だったが
筋トレ関連を渡し終えたら急に上がりだした
特定のアイテムで引っかかってる可能性が高い

704:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 09:25:58.33 0SZqEwAnC.net
ユイト編ハードでクリアしてきた。ストーリー、キャラ良かった。アクション部分はジャスト回避がニーアオートマタやイース8、ベヨネッタのように簡単に気持ち良くなれる仕様では無いのと、画面外から飛び道具飛んでくるのが結構ストレスだった。でもSASを駆使するゲームだと理解した後は馴染めた。カゲロウとルカのSASがアラシの下位互換になってるのが残念…もっと他に無かったんか

705:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 09:26:03.26 N56Pmb3q0.net
試してないけど、メール対応から始まる絆エピソードを無視したらどうなるんだろ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 09:30:59.62 XaxKCjyI0.net
>>685
合流前に返信しとかないと絆エピソード発生しないとかじゃね?
試してはない

707:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 09:36:21.50 XaxKCjyI0.net
>>681
一応なのかちゃんとなのかで全然違う
フェイズ毎に追加されるプレゼントを全種上げてれば上がるし、上げてないと上がらない。
複数人に渡せるプレゼントは全員に上げないといけない。
それ前提で絆エピソード全部見てて、追加プラグイン解放して、絆レベル全員上がってるのにチーム絆上がらないならバクの可能性が高い

708:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 09:36:34.55 NHgGKaPWd.net
フェイズ跨ぎでも絆エピ発生するけどちょっとセリフ変わったりする 合流後はしらん

709:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 09:36:48.90 C8K42z0j0.net
ここ数年の中でオートマタ、sekiro、MHWに並ぶマイベスト神ゲーにランクインしたゲームだったわ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 09:39:14.86 N56Pmb3q0.net
>>688
一応取り返しつかなくなるわけじゃないのか
3周目でも始めたら試してみよ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 10:15:19.19 uqpxc3ne0.net
>>687
違う違うそういう話してない

712:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 10:31:37.89 h


713:Jy1h/k40.net



714:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 10:32:25.92 uqpxc3ne0.net
きた!!!!!!
1から全く上がらないから序盤のプレゼントが原因かと思って、スカミィペンドゥのレアアイテム粘ってツグミに花の寄せ集めプレゼントしたらやっとチーム絆2に上がったw

715:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 10:37:46.16 uqpxc3ne0.net
4まで上がったわ
これ特定のアイテムあげないとチーム絆レベル上がらないの罠だろ
しかもしょっぱなレア素材とか

716:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 10:37:50.45 7PdltWKk0.net
>>692
これすき
URLリンク(i.imgur.com)

717:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 10:38:58.88 db47I7Dj0.net
>>693
チーム絆の上昇は謎が多いが全員6ならチームも6になるのは確定済み
プレゼントもラケットみたいに複数人に同じものが対応してたりするからその辺渡し忘れとかはない?
あとはチーム絆イベントをこなしたかどうか、合流後のゲーム絆イベントをこなしたかどうかとかか
ちなみに2週目カサネなら1週目ユイトのアイテムは合流時に反映されるけど絆LVは反映されない(対象者が変わるから)
全種渡してるのなら2週目始めた方がええよ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 10:41:53.44 4xnfli1e0.net
アジトはもうちょっと広くしてやってもよかったと思う
いやそうするとゲーム大会が無くなるか

719:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 10:44:26.15 MfwzudtDd.net
>>669
そんなもん人によるけどおれはめちゃめちゃはまった

720:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 10:47:44.93 MfwzudtDd.net
>>694
特定のものをあげるじゃなくてチーム絆は全部の種類を渡さないとあがらない仕組みだよ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 10:53:17.81 uqpxc3ne0.net
>>696
一応全員6になったけどまだチーム絆4のままだぞ
絆レベル引き継げないの忘れてたわ
二週目スタートする
裏ボスとか強敵追加してほしかった
クリア後に絆MAXにしてもいみなかった(T_T)

722:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 10:58:41.01 /+7KiuU/d.net
能力者や怪異でも銃弾で殺せる割には国防軍の評価低いな

723:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 10:59:42.08 db47I7Dj0.net
>>700
3週とも全員6になったら即チームも6になったがなぁ
まぁ次の週はクリアするまで絆LV上げないでやってみて確認してみようかな

724:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 11:10:44.34 AZDbffNK0.net
プレゼントあげてないのがあるから俺も全員6だけどチームは4のままだったな

725:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 11:27:11.69 hJy1h/k40.net
プレゼント素材集め怠き
素材集め要素あるならもっと装備作成関係も充実してくれても好かったのよ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 11:35:18.46 N56Pmb3q0.net
クエストやウィッシュリストはもうちょっと親切にしてくれたら良かったな
敵がどのマップにいるかとか何すればいいかとか
メニュー開かなきゃ確認できないのがめんどくさい
メニューがやたら項目散らばっていて煩わしいのも良くない
装備やSASの変更はパーティー画面にまとめられたんじゃないかと思う

727:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 11:36:24.89 t3/RWXKgd.net
GEやCVとかもそうだったけど、カラバリずらっと並べるのそろそろやめねーのかなぁ
バッキィ→カラバリ選択(装備時は購入済みカラーのみ選択可能)みたいな感じのほうがスッキリしていいだろ…

728:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 11:36:38.30 +3mpM/2Ea.net
ダンジョンのスメラギ陵入ったらエラー吐くの調べてみたら何人か同じ症状呟いてる人見かけたけどここでもなった人いるかな

729:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 11:39:57.51 9UH0lZcnd.net
キャラとか敵とか未読にチェック付くのはいいけど
上のくくりには未読付かないから開いてみないと未読項目があるのか分からないのはアホ設計やね
ページ送りもないから↓押しっぱで流すと未読通りすぎてどれが未読だったのかも分からなくなるのすげぇよ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 11:42:47.00 KsirNKcT0.net
>>627
カゲロウ
テンポ悪くなるしSAS同時発動取ったらマジでいらなくなる

731:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 11:44:50.02 cR3uzZt30.net
同じくカゲロウクビにしてる人いてちょっと安心したわ
ユイト編からやってて強さがいまいちわからんかったのもあるけど

732:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 11:48:34.79 1K6PkRaX0.net
必ず敵にクリティカルできる
ベスポジで物を当てられる
敵とエンカウントしないで通り抜けられるフロアがある
ここら辺やな

733:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 11:48:34.98 TXPTvv/u0.net
透明化してからバックスタブせずに普通に念力で物ぶつけるだけでダメージもクラッシュ削りも結構上がるのにクビはないわ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 11:49:49.69 9UH0lZcnd.net
スタブはテンポ悪いから使わなくなったな

735:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 11:50:48.57 cR3uzZt30.net
普通にルカの方がテンポいいし見た目かっこいいから使ってたわ
強さうんぬんはあんま考えてない

736:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 11:51:13.54 1K6PkRaX0.net
ラスダンだと箱の敵とかお誂え向きだった
まぁルカの瞬間移動で切りつけても閉じこもる前にやれるけど

737:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 11:57:26.79 zKDctCdGM.net
SASの切り替え3つ欲しい

738:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 11:59:43.81 MfwzudtDd.net
キャラの好き嫌いでカゲロウクビはわかるけど効率考えたらダメージ底上げかなりしてくれるカゲロウクビは無いわ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 12:06:48.46 DzzU4uk4r.net
ブレインマップ全開放って
ユイト、カサネどちらかでおkなのかな?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 12:07:02.62 l1P2FQMn0.net
普通にカゲロウクビにしててすまん

741:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 12:10:53.27 +3mpM/2Ea.net
カゲロウキャラは好きだけどクビにしてた
性能関係なく瞬間移動でビュンビュンするの楽しい

742:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 12:11:45.47 oLGtt6Rya.net
カゲロウそんな強いんだ
爆発する奴の対処とか走行破壊用にゲンマ入れるために抜いてたからあんま強さわからん

743:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 12:14:52.05 DzzU4uk4r.net
俺のスタメンSAS要因は
ルカ、ツグミ、キョウカ、カゲロウだったな。あと仲間邪魔だから一人旅にしてた。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 12:17:58.64 KsirNKcT0.net
カゲロウの透明がフィールド念力の威力を底上げできるならカゲロウ入れてもいいかもな
現実的にシデンかハナビもどっちかは要らない
アイツらSASゲージ実質無限だし

745:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 12:18:03.61 lqSNlGfA0.net
地球にはニューヒムカしか国というか市はないかと
まだ2千年しか経ってないし怪異がある最中だと考えると余り活動範囲を広げられなかったんだと思われ
あと断絶の帯は全世界からなくなったんじゃないかね?
新しい怪異が増えないと言ってるし

746:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 12:18:56.68 KsirNKcT0.net
ユイトカサネ外すはないだろ
雑魚は2~3体葬れるしボスの体力もガッツリ削るぞ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 12:20:34.95 XaxKCjyI0.net
>>691
謝罪を要求するニダ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 12:21:57.52 jNsP1EUV0.net
カゲロウは解除されてもまだゲージ残ってるから強えわ
また再度かけ直せる

749:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 12:22:49.67 zKDctCdGM.net
特定の手順に則って敵を倒すゼルダ式バトルシステムだから誰が要らないとかはないぞ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 12:23:44.67 KsirNKcT0.net
じゃあハナビかシデン外せば良くね
SASゲージ無限でかつ同時発動不可って間違いなく片方しかいらねーだろ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 12:24:25.28 bjeZEcnnM.net
ハナビちゃんが腹筋ローラーやってたらガン見する

752:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 12:26:03.74 uFpENadDd.net
カゲロウは絆6で念力→追い打ち2セットで切れるって事を念頭に置いて攻撃すると道中戦一瞬で終わるね
あとはクラッシュする時にSAS繋いでからやると継戦能力の低さも問題なくなる

753:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 12:27:00.95 lqSNlGfA0.net
>>687があってたのにお前理解できてないみたいな扱いされてて可哀想すぎる
一番説明を理解できてないのは
>>691だったオチ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 12:27:43.59 bWly56cCp.net
まだ序盤だけどナギとナオミが仲間にならないから不安になってきた

755:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 12:28:05.32 GGEsEAP50.net
どいつがいらないとか議論起きる時点でバランス取れてるな!
なお合流前

756:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 12:28:31.93 lqSNlGfA0.net
>>733
いいか、とりあえずフェイズ15が終わるまでここには来ないほうがいいぞ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 12:29:57.25 PW5KsdEsd.net
バックスタッブて複製できてないよな?

758:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 12:32:32.20 bWly56cCp.net
>>735
なんかネタバレっぽいのは流してるけど
テンプレに役立ち情報ないか覗きにきたが普通にサイト見た方がよさげやね

759:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 12:35:37.91 l1P2FQMn0.net
>>695
こんなことやってたのか
クリアしたけど見たことない

760:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 12:36:33.49 jNsP1EUV0.net
>>737
このゲーム、クリアまで取り返しのつかない要素が全くないから何も見ないでやるのが一番よ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 12:37:29.17 1K6PkRaX0.net
>>734
プレイスタイルで全然使うキャラ異なるだろうし
良いバランスだと思う
ゲンマだってジャストガード的な使い方できるしね

762:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 12:37:48.80 ihA36dKip.net
アリスってハナビの叔母さんなの?
皆伐病院と関係ある?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 12:39:30.95 /+7KiuU/d.net
ストーリー評価高いんだな
ユイト編だけしかクリアしてないけど
イマイチだったわ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 12:40:16.74 qOhpslCm0.net
ハナビ、シデン=通常攻撃強化どっちかいれば良い
ツグミ、ルカ、アラシ=居ないと突破出来ないシチュあり(戦闘外でも)必須
ゲンマ、カゲロウ、キョウカ、ユイトカサネ=戦闘が楽になる必須ではない

765:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 12:42:24.96 oLGtt6Rya.net
ハナビは可愛いけどシデンの方がリーチ長い気がする
その分ハナビのほうが火力高かったりすんのかな

766:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 12:44:14.23 bjeZEcnnM.net
>>744
説明にはそう書いてある

767:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 12:45:18.20 9UH0lZcnd.net
そういえばクラッシュでSAS回復するのって説明あった?
気付いたの終盤だったわ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 12:45:39.33 zKDctCdGM.net
火力といっても炎上のスリップダメージじゃないん?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 12:46:44.62 N56Pmb3q0.net
>>746
ブレインマップで取得するもんじゃなかったっけ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 12:54:20.35 9UH0lZcnd.net
>>748
マップにあるのはドライヴ発動時SAS回復とかクラッシュしたらドライヴゲージ回復とかじゃない?
クラッシュしたらSAS回復は見当たらんから元々ある機能でしょ
すげぇ重要な効果なのに気付くの遅かったわ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 12:58:45.13 uFpENadDd.net
>>749
ブレインクラッシュSAS回復ってスキルがブレインマップにある

772:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 13:03:45.05 9UH0lZcnd.net
右上だったか
SAS同時発動目的で序盤に真っ先に取ってたわ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 13:17:24.80 tmZ7crya0.net
あれ少し回復って書いてるから大したこと無いかと思いきや結構ガッツリ回復するからほぼ必須スキルだわ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 13:41:28.03 vRIsB2/R0.net
コンビネーションはなんであんなに誘導ないんだ?
近接キャラはほぼ密着じゃないと当たらない奴もいる
アサルトビジョンは滅茶苦茶誘導やら距離補正強いのに

775:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 13:48:57.47 Ze+18WO/r.net
アサルトビジョンは発動タイミングが限られててコンビネーションビジョンは任意で発動出来るから

776:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 13:50:16.74 zKDctCdGM.net
近接からのコンビネーションで出す想定だからじゃない?
てかぶっちゃけあれいる?

777:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 13:52:48.60 N56Pmb3q0.net
コンビネーションはツグミがぶっちぎりで優秀
次点でカゲロウかキョウカ
他はまあまあダンゴで
アラシはなんだあのやる気のない回転

778:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 13:53:27.47 l1P2FQMn0.net
アラシはアサルトビジョンはカッコいいんだけどね…

779:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 13:54:31.86 vRIsB2/R0.net
>>754
いやまぁそうなんだけど
SASゲージを60%も使うにしては弱いなと

780:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 13:55:27.01 90To7YGEd.net
ドライヴの回復あるから使っていきたいけど
SAS6割消費は釣り合ってないよね

781:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 13:57:18.14 Du8tCFiar.net
ダメージよりダウンと脳駆動ゲージの回収に注目するべき
SASゲージなんてすぐ回復するんだからドンドン使った方がいい

782:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 14:10:28.21 uqpxc3ne0.net
二週目のカサネ編スタートしたけど通常攻撃の範囲広くて便利だな
ハナビの火炎より眼鏡くんの雷の方がカッコいいし
ただやっぱり今のところカサネ自身が暗いから一周目はユイト推奨かな

783:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 14:11:06.60 SmJxisBDd.net
SASよりもNPCとして強いキャラのが気になるわ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 14:12:41.88 uqpxc3ne0.net
あとカゲロウだけ演技下手過ぎて集中できん
どこかで聞いたことある声ではあるんだけど

785:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 14:12:53.90 zKDctCdGM.net
NPCにそんな性能差ある?

786:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 14:13:51.56 /Q5Eenzdd.net
範囲と言えばユイトって対単体でも武器コンボ5段より溜め攻撃や回転ムービング攻撃のが強くない?
発売当初武器コンボ強い言ってる人いたから騙されたわ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 14:16:34.54 2VY6ugPvd.net
俺は1週目カサネ編を推奨
ユイト編でカサネが何してるかほぼ全部説明してるからカサネ編後だとカサネ編はユイト編のおさらいみたいになって新鮮味がない。
ユイト編には病院とかナギとかユイトの脳の問題とかユイトのみのオリジナル要素があるからユイト編後の方がいいよ。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 14:19:57.92 2VY6ugPvd.net
>>765
切り上げてから空中コンボが最強

789:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 14:23:38.78 lz4FdIizp.net
>>765
絆レベル上がったらいかにクラッシュ持ち込むかになるこらなぁ
後半はカゲロウ、キョウカで念力飛ばしてクリティカル取るのが主体になるから□は接近時だけであとは△で後半に電撃でゲージ回復+敵麻痺するのが多くなるな

790:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 14:25:18.95 mOEFalFF0.net
>>758
コンビはダウン取れるのが強い
ダウン取れたらアサルトに繋がるのもいい

791:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 14:25:53.63 db47I7Dj0.net
>>765
ユイトは火炎or電撃付与の溜め△→△→△がめっさ強いからな
クラッシュゲージの削りがエグい

792:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 14:28:51.58 5y0MPIOUd.net
キャラは好きな方からやればいいと思う
ただ、1番最初に公開されたPVのイメージで何となく1周目はユイトを選んだな

793:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 14:30:37.40 FE3+aPit0.net
透明って毎回三角ボタンホールドでバックスタブ食らわせてたんだけど
オブジェクト飛ばしたほうがいいのかな?
でもアクション下手男だから一息つけるカゲロウって感じでこれからもバックスタブ続けるわ
テンポが悪くなるなんて発想全くなかった
上手い人はリアルで脳駆動してるな…

794:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 14:38:31.62 4//jjC9+0.net
ブレインフィールド万歳

795:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 14:44:04.60 urwz7CSCd.net
一周目ユイト編のデメリットはカサネ達があたおかに見える所

796:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 14:45:01.96 lz4FdIizp.net
>>772
キョウカで念力同時2発飛ばせるから、こちらに気づいていない状況で念力飛ばせばめっちゃ削れる
絆6なると3発同時に投げられる
このレベルなると雑魚は透明化・念力1発でクラッシュするからR2、L2を交互に押してるだけで小型は死んでいく
中型も念力からちょっと攻撃するだけでクラッシュするからこんときに△でゲージ回収
ブレインクラッシュで倒すとSAS回復するから永久機関の完成
まぁ序盤は念力ゲージ少なかったり、スキル揃ってなかったりやからまぁホールドでもええんちゃう

797:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 14:54:57.36 PW5KsdEsd.net
>>765
放電SASの溜め攻撃連射が一番効率よく感じる、叩きつけ気持ちええんじゃ

798:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 14:59:29.59 XEGs6dCg0.net
ユイト隊は戦闘△雰囲気○、カサネ隊は戦闘○雰囲気△
二週目合流後カオスすぎるだろ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 15:00:31.24 VYhIENVP0.net
1周目カサネ編でも頭おかしくみえるのでセーフ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 15:06:36.34 tmZ7crya0.net
ユイト側はルカの瞬間移動溜め攻撃がもっと早く解禁だったらそこまでしんどくなかったかもしれん

801:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 15:09:02.10 zKDctCdGM.net
カサネが女性キャラでよかったな
男がガイジムーブかますとシナリオの評価一気に下がるからな

802:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 15:12:27.80 uqpxc3ne0.net
キャラの中でルカくんが一番可愛いしな

803:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 15:13:29.88 E0pFgqi3F.net
でも背中に鬼を宿したいとか言い出すし…

804:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 15:17:56.00 UMyLRLXZp.net
カサネはコミュ障なだけやろ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 15:18:44.43 N56Pmb3q0.net
コミュ障にコミュ障ぶつけるとより強い方が勝つのは笑った

806:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 15:19:01.95 cR3uzZt30.net
カサネはシデンとキョウカ付与△溜め連打が一番ダメージ効率いい気がしたんだけど他に良いのある?

807:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 15:20:21.71 /+7KiuU/d.net
キョウカって実年齢は何歳なんだ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 15:23:58.08 gkExYtjhd.net
>>779
ゲンマさんがおるやろ
敵陣ど真ん中で溜めようぜ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 15:28:54.50 0SZqEwAnC.net
>>781
ルカくんに猫耳は標準装備

810:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 15:29:13.60 TDOd/acL0.net
放電脳力者は宴会芸のアレを教わるっぽいけど、セト隊長もアレやるのか

811:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 15:29:20.60 db47I7Dj0.net
4週目開始したけどチュートリアルがウザいなぁ
設定でオフにできんのがもどかしい

812:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 15:30:37.45 l1P2FQMn0.net
ルカきゅんカワイイお(´;ω;`)
ノンケだけどこの短パン筋肉こじらせオッサンに惚れそう

813:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 15:37:00.99 iVoDJN6K0.net
カサネから始めたからシデン君結構好きになったけどユイト視点のシデン君ってどんな感じなの?クソムカつくメガネにしか見えなさそう

814:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 15:38:02.87 gkExYtjhd.net
シデンのユイトへのアドバイス面白かったよ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 15:38:12.85 TDOd/acL0.net
>>792
ユイト編での絆エピソード2でユイトがブチギレるぐらいにうざいぞ
絆エピソードラストだと雷雲見れてウッキウキだけど

816:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 15:38:27.80 7PdltWKk0.net
ムカつくクソメガネだけど最後まで絆ストーリーやると普通にいい奴

817:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 15:39:35.58 iVoDJN6K0.net
確かによく考えたら絆エピで補完あるのか

818:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 15:41:28.76 cR3uzZt30.net
シデンは初見ただのうざい奴だけど初めてSAS発動の時のボイス聞いた時に実はいい奴だろうなって思ってた

819:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 15:42:37.38 XEGs6dCg0.net
聖人君子ユイトくんがキレたこと
・カゲロウの父親殺し
・カゲロウのバッキィちゃんへの不遜
・シデンの態度

820:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 15:42:38.43 qOhpslCm0.net
ナオミのSASもしゲーム中に使えたらチートレベルで強いんだろうな
いつでも予知出来るわけじゃなさそうだったり
直前の予知しか出来ないと言いつつ最低20秒先の未来まで見えたり謎能力だけど

821:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 15:49:55.73 3v7jFRUIM.net
カゲロウの似てないバッキィちゃんモノマネにマジレスするユイトくんの場面すき

822:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 16:02:00.76 3xVrEHMz0.net
ユイト殺すの猛反対したのがシデンだから

823:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 16:05:09.71 FE3+aPit0.net
ユイト編進めててシデンを「何だこのクソメガネ」って思ってた奴らは多いけど
「もう耐えられない全部話すぞ」って言ったことでだいたい見直されてる

824:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 16:07:26.55 uFpENadDd.net
>>799
ナオミのSASをゲームに落とし込むとしたら発動中は敵が攻撃するタイミングに光るとかそんな感じじゃね
ついでに迎撃カウンター発動とかかね

825:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 16:09:13.97 VHbBt5ND0.net
まだユイト編の途中だけどシデンのウザさはカサネというキングオブコミュ障が強すぎて霞んでた

826:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 16:10:50.98 T9mRemtZd.net
攻撃タイミングっていうのも実際の動きでどこと表現するのわりと難しい気がするし、ジャス回避時間延長、カウンター強化とかじゃないかねぇ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 16:14:45.55 38z+OpA/0.net
カレン連隊長に裏切られて襲撃されるところまで進めたけどこれいつ面白くなるんや?
物ぶっけて切りかかって物ぶっけて切りかかっての繰り返しで疲れてきたよ

828:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 16:16:03.65 9HRv7qS4d.net
アニメ見て買おうか悩んでる
体験版やった印象は、超能力バトル面白かったけど戦闘の爽快感がイマイチなのとごちゃごちゃしてて見づらかったとこ
キャラは可愛いしストーリーは気になるんだが、買いかな?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 16:17:58.11 ASrb08et0.net
>>807
ネタバレになるから言えんのだけどこのゲームは中盤以降に戦闘が面白くなる
やれることが増えると並列で色んなことをしなくちゃいけないけど、それを捌くのが快感なんだよね

830:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 16:19:37.10 tmZ7crya0.net
シデンは根は悪い奴じゃないのは分かるがあんだけ協調性欠けてる上に嫌味通り越して悪態ついてくるとかそりゃ評価されんやろって

831:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 16:21:41.20 Q+mQXTLsd.net
このゲームの良さってブレインクラッシュの気持ち良さとジャスト回避の気持ち良さが大半な気がする
アニメじゃそれは表現できない

832:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 16:27:44.01 FE3+aPit0.net
テイルズオブヴェスペリアでコンボダメージ1つけてFSするのが好きだったやつには合う

833:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 16:27:50.87 jNsP1EUV0.net
ブレインパンク・アクションって謳い文句、ただのサイバーパンクのもじりかと思ってたけど
終盤は本当に脳がパンクしそうになるから楽しい
体験版は選択肢も少ないし特攻ゲーみたいであんまり面白く感じないよな
そこは分かる

834:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 16:28:01.62 XEGs6dCg0.net
ブレインクラッシュはTOVフェイタルストライクの遺伝子を強く感じる

835:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 16:28:18.75 cR3uzZt30.net
このゲーム体験版だけやってもいまいち戦闘の爽快感は掴めないよね
製品版を買ってじっくりプレイして慣れないと結構フラストレーション溜まる
あとコンビネーションビジョンを複数に覚えさせてから一気に楽しくなる

836:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 16:28:57.70 l1P2FQMn0.net
この世界観は好きだな
街の雰囲気めっちゃ良い

837:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 16:30:02.78 XEGs6dCg0.net
>>807
好きなJRPGがあるなら後悔しないと思うよ
JRPG経験多くないなら入門としても悪くない ぜひ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 16:36:59.21 jOabgqMSa.net
透明複製で物ぶつけてパリンパリンさすの気持ちええ

839:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 16:38:08.09 PW5KsdEsd.net
>>814
体験版はメニュー開かないとブレインマップの説明してもらえないのよね、いっそ最初から2段ジャンプと空中溜め攻撃解放しとけば良いのに。序盤の雑魚相手だと切り上げ→空中溜めが一番楽だし

840:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 16:38:53.38 zKDctCdGM.net
アラハバキに人間の脳みそ積むよりこの世界の技術力でスパコン作った方が絶対に高性能だと思うんだが

841:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 16:40:40.09 7PdltWKk0.net
この世界の技術は脳みその力で発展してるからな
人権度外視すりゃ使い捨ての如くSAS直列で何でもできるし

842:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 16:41:22.74 +P/9VSXA0.net
むしろあの体験版公式ネガキャンにしかなってないからな、色々詰め込みすぎ
俺も体験版やって当初買うのやめようかと思ってたし
結局買って今は買ってよかったと思ってるけど

843:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 16:53:07.74 VF8sgf2+r.net
街の雰囲気はいいんだけどハリボテなのがなぁ
建物に入れたりネームドキャラがいたりすればいいのに

844:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 17:02:42.83 k6JfIAID0.net
アラハバキがアキハバラに毎回みえてしまう・・・。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 17:03:33.61 mZL+GBH40.net
>>807
アニメ見たならある程度察したと思うが世界観のわりに基本怪伐軍の内ゲバだから
雰囲気にひかれたとかならそこは留意した方がええで

846:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 17:11:07.66 zKDctCdGM.net
重大怪異とはいうけどこんだけ同じ種類の怪異がいる中で個体の識別とかできるのかね
それとも重大怪異って個体じゃなくて種別の事なのかね
クッソ間抜けな隊員がスカミィプールに殺されたら次からスカミィが重大怪異になったりするんだろうか

847:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 17:12:54.52 f2mayZlld.net
もっと色んな重大怪異とたくさん戦いたかった

848:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 17:14:28.58 FE3+aPit0.net
怪異と戦いたいよな
怪異と戦いまくる追加シナリオくれ

849:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 17:14:50.03 cR3uzZt30.net
怪異のデザインが良いから怪異の種類が少ないのは惜しいよなあ
ボス怪異もなんか見た目似たり寄ったりだし

850:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 17:17:45.83 zKDctCdGM.net
スカーレットネクサスにもハンニバル出してええぞ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 17:18:43.91 EoW3vypY0.net
サーカスは強かったな
下手に脳内空間ごり押しで倒して弱点知らんまま進んだらえらい目にあったわ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 17:18:55.54 oxpgHDCUr.net
>>757
アラシ「閃光よ!影に従え!」(原神刻晴のパクリw)

853:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 17:20:32.14 mZL+GBH40.net
てか重大怪異前にした新兵二人に持ちこたえろ言うセトは何なんやねん

854:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 17:22:31.78 cR3uzZt30.net
サーカスは攻撃が全くあのフェイズで出てくるボス感ないのがちょっと残念
第3形態まではしょうもない攻撃しかしないのに体力は多いから作業感があった

855:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 17:22:46.83 uFpENadDd.net
>>825
ビジュアルブックに自然災害と同じ位置って書いてあったから怪異の発生率自体相当低いんじゃね
絆ストーリーとかでこんな時に限って怪異がみたいなこと言ってるし
敵が出るマップもゲームの都合上敵が毎回居るけど、普段はほとんど居ないと思われる

856:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 17:23:16.68 cR3uzZt30.net
第2形態とか一生霧張ってガン逃げするだけだったからな

857:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 17:25:09.97 9BOhuCSwM.net
やっとクリアしたけど
雑魚のネタ切れ早すぎて
中盤からダンジョンと雑魚戦つまらなかったわ、無駄に長いし
難易度の上げ方がプレイヤーの行動の阻害と
でかい敵複数一緒に出しとけばいいや、みたいのも残念だった

858:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 17:25:31.40 oxpgHDCUr.net
>>786
50代やろ。
ゲンマは60手前の定年退職寸前

859:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 17:25:42.81 VF8sgf2+r.net
種類もそうだが似てる雑魚が多すぎるな
プール、ペンドゥ、ラミィ、ポ�


860:[ズとか 骨格の都合なのかもしれんが



861:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 17:27:48.31 TXPTvv/u0.net
やっとユイト編クリアしたんだがex new
gameでレベル引き継がない選択すると当然ブレインポイントもゼロからだよね?
あまり戦闘が簡単すぎになるのも嫌だけどスキルも未習得からになるのはダルいなあレベル引き継ぎでやる人のほうが多いのかな
あとコダマは一�


862:フなんだったんだ少しだけ出てきて後は一切出てこなかったが カサネ編だと結構登場してたりするのか



863:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 17:29:24.75 cR3uzZt30.net
>>839
BPは引き継げるがマップは1から作り直し
EXでやってもそこそこ敵は硬いからそんなにつまらなくはなかったよ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 17:29:58.50 oxpgHDCUr.net
>>802
あの程度で見直すのかチョロイなww
不良がちょっと良い事したら良い人に見えるのか?

865:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 17:30:04.59 cR3uzZt30.net
>>839
すまん敵が硬いのは俺がハードでやってたからかもしれん

866:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 17:31:27.04 mZL+GBH40.net
人型の敵もナギ、カサネ、コダマ、カレンの繰り返しなのがなぁ

867:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 17:31:42.90 oxpgHDCUr.net
>>809
現実にもああいう口の悪い奴いるw

868:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 17:32:19.27 VF8sgf2+r.net
コダマは結局なんだったんやろな

869:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 17:35:21.17 mZL+GBH40.net
シデンがよく言われるが
ルカさん38歳もなかなかにヤバい

870:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 17:38:06.34 9BOhuCSwM.net
コダマがよく分からんから
ナオミとアリスの適当に死んだ感が凄いわ
おおっとここでトゲツの追っ手が!
とかさすがに笑うやろ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 17:39:28.21 zKDctCdGM.net
脳みその発達も止まるのならそれはもはや外見年齢を実年齢とみなして良いのでは?

872:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 17:39:34.99 VF8sgf2+r.net
あそこはしかもカレンがアホすぎる

873:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 17:42:12.45 g7/IzR73a.net
七聖剣って全員出てないよね?

874:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 17:43:29.22 TXPTvv/u0.net
>>840
すまんBP引き継げるってレベル引き継いだ場合の話だよね?ユイト編クリアしたからカサネ編やろうと思うんだがレベル引き継がない場合でもレベル相当のBPは引き継げるの?

875:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 17:45:31.38 93I6afVap.net
>>851
ユイト編クリア時のカサネのLv相当のBP引き継ぐぞ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 17:49:35.85 KsirNKcT0.net
カレンってゴリラみたいなおっさんの名前としては違和感があるよな
ゴロウとかそんな顔だろ

877:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 17:58:39.06 4S/bPkczM.net
ルカの兄貴なんだから子供の頃は可愛かったんやろ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 18:04:26.47 relkDYoB0.net
>>850
カレンフブキセトルカにコダマ姉妹キョウカじゃないのかと思う。キョウカはセトコダマの両隊長がそうだから

879:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 18:10:37.55 gGiQ3+eNd.net
アジトのキョウカがキョウカをマッサージしてユイトがバッキィちゃんクッションにぐでっとしてハナビが腹筋ローラーでぺたんしてる空間癒される

880:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 18:11:06.86 VF8sgf2+r.net
怪伐軍は2000人いるんだがら隊長なんて山ほどおるで

881:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 18:14:47.84 wkL3Ta9u0.net
カラスはもっと無神経な報道をしてキャラを曇らせるのかと思っていたが、序盤以外影が薄かったな

882:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 18:22:05.54 VF8sgf2+r.net
スカウトとか志願とかの設定もたいして使われなかったな

883:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 18:23:23.56 mZL+GBH40.net
カラスの霊圧はミズハ川でアラシが叩き落した辺りから完全に消えたな

884:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 18:26:09.63 XaxKCjyI0.net
たまにいるドローンで敵倒すの楽しいぞ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 18:34:36.10 N56Pmb3q0.net
>>861
やたら強い電撃だよなあれ
バッテリーどうなってるんだ

886:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 18:35:34.47 YbqEDzx40.net
バスのエンジンかけて発進させたりドローン操縦したり
どう考えても重力操作の範疇に収まらない能力してるよね

887:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 18:37:40.91 RWuahCoA0.net
コールドスリープ込みの実年齢はこうですかね
カゲロウ>キョウカ>ゲンマ>カサネ>アラシ>ルカ>シデン>ツグミ>ユイト・ハナビ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 18:41:57.94 VF8sgf2+r.net
あんだけカラスが飛んでる中
ミズハ川で脳みそ捨ててたんよな

889:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 18:42:26.67 EcApX99i0.net
カラスはそういうの見てみぬふりでしょ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 18:46:11.93 /3WKu+wUp.net
カラスのドローン片っ端から念力操作で破壊楽しい

891:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 18:46:31.19 eYyNqruL0.net
>>865
普通に報道規制やジャミングかけてると思う

892:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 18:47:58.44 mZL+GBH40.net
ジャミングかけても怪異が群がってる時点で察するよね

893:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 18:48:11.68 hUvQ4Hhl0.net
そもそもカラスって政府の情報統制で動いてるでしょ
表向きは怪伐軍のイメージアップ、裏では監視して秘密を知ったら人格強制

894:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 18:50:39.68 VF8sgf2+r.net
そもそもあの規制って脳力ない機械やと見えないやろ
ベルペッパーがビジョン見えないわけだし

895:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 18:52:53.70 mZL+GBH40.net
カラスと政府がつながってるってそんな描写あったっけ?

896:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 18:55:02.03 ZvASshtdM.net
2週目をカサネでやってるけどフェイズ6の研究所で戦うボスの人工怪異がクッソ面倒でワロタ
ユイト編はあんま面倒なボスいなかったのに

897:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 18:55:14.19 VF8sgf2+r.net
マスコミは怪伐軍病院の内部告発報道してるしずぶずぶ感は別になかったな

898:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 19:03:46.55 6Y30d+WI0.net
脳みそ食べさせてるとか怪異化とかなんか悲惨な設定作ったろってだけで深くは考えてない感が強い

899:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 19:16:52.29 7M7WPyYH0.net
>>863
ディーゼル車なら軽油が腐ってなけりゃ、クランクを念力で回せばエンジンかけられそうだけどな。そんなことする意味はともかく…

900:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 19:17:17.92 TXPTvv/u0.net
>>852
マジかありがとう
ユイト編やってたから合流するまで使えなかったが複製と透明化の組み合わせ強すぎね?これら起動しながら物ぶつけてるだけでクラッシュゲージガンガン削れてクラッシュしまくりなんだが

901:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 19:21:27.25 0TdJgatgp.net
>>877
実際カサネ隊の火力は凄まじいよ 超高速して複製して放電コンボしてるだけで何もさせないから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch