【PS4/PS5】SCARLET NEXUS スカーレットネクサス Part10【XB1/XBSX/steam】at GAMERPG
【PS4/PS5】SCARLET NEXUS スカーレットネクサス Part10【XB1/XBSX/steam】 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 22:23:02.23 kzJKwCF90.net
>>146
象って水流使うやつだっけ?
水で防御してる間に瞬間移動で内側に入ることが弱点じゃなかったっけ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 22:24:04.31 Ptah03NA0.net
>>146
1戦目 基本背後 水のバリアみたいな時は内部に瞬間移動して攻撃
2戦目 煙幕攻撃してきたら透視して攻撃
3戦目 左手の振り下ろし攻撃回避してそのまま左手集中攻撃
4戦目 上記の3行動全てしてくるからその隙を狙って攻撃 正直ラスボスより苦手

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 22:25:28.08 vMxti8mSH.net
キャラクターデザインがダサすぎて手がだせん

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 22:26:49.28 WwP3nYpf0.net
そういやどの形態も頭はゾウなんだっけ?
鼻で叩きつけたりオイル撒いたりする奴の事だったんだけどあれ煙幕中が弱点だったのか
弱点つけないと思ったら単純に煙幕行動してこなかっただけだったわ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 22:27:23.03 70Fh30kZ0.net
スカネクのダサくない画像下さい

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 22:27:29.83 oIIgeLqf0.net
>>141
無難に進めるなら男から
キャラの言動にイライラしたくないなら女から

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 22:28:24.46 j6ak5nzU0.net
ハナビは最初モブいな……と思ってたけどSASカットインを何度も見てるうちに好きになったわ
全体的にキャラのモデリングが良いのがグッド

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 22:32:52.16 /Snm9/s50.net
ハナビはマジで可愛い
役どころも期待通りだった

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 22:36:35.01 fj/3qNf70.net
太もも舐めてくださいみたいなけしからん服装

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 22:38:33.33 donBDVUs0.net
>>149
面白いゲームなのに残念だね
どうダサいのか全くわからんが

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 22:38:46.36 iJTCRKsV0.net
ストーリーが12モンキーズにかなり似ているらしいんですが
誰か詳細おしえてください
ドラマ版とかなり似ているらしいんですが

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 22:39:11.54 +KR0r8NZ0.net
そんなクエスト受けてないのにバディラミィに会う度仲間が依頼されてたやつや!って言ってくる
なぜだ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 22:44:36.17 vMxti8mSH.net
>>156
売れない理由の一つだと思うよ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 22:48:47.48 Xdszabil0.net
サブモニターにスカーレットネクサス映せなくてうざい
なんやねん、メインモニターでしかできないゲームって

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 22:49:48.98 kzJKwCF90.net
>>160
難しく考えるんじゃない
物理的に左右を入れ替えてしまえば解決だ!

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 22:55:33.79 1yCNpsvK0.net
SASカットインみんなかっこよくて全部好きだわ
特にルカのコツを教えましょうかって言うカットインが好き

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:01:33.27 donBDVUs0.net
>>159
かわいそうに。君みたいなゴミアンチまだいるんやね

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:03:35.35 JGAkUF+l0.net
ラスボス戦のカットインの使い方正直燃えた、ベタだがああいうの好き
シデンがいの一番に合流するのも感慨深い物がある

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:04:55.49 donBDVUs0.net
解雇したゲンマもちゃんと来てくれて燃えた

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:05:40.75 Ptah03NA0.net
シデンくんはユイト編の絆エピソード5で雷雲見れてウキウキなの可愛いから

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:05:47.68 txpe5mZ10.net
ラスボスはこういうのでいいんだよ!なJRPGで俺は好き
逆にここまでコテコテのJRPG最近少ないよね

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:09:18.28 rXSZW1A/0.net
ラスボスの怪異はメチャクチャ格好良い

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:16:22.66 glYqFPAFr.net
てかなんでカレンは怪異化したんだっけ?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:20:58.52 donBDVUs0.net
良く考えたらお金それなりにかけたJRPGでもうスクエニかバンナムしか残ってないな

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:22:24.46 rXSZW1A/0.net
新規IP開拓って意味だともはやバンナムしか残ってないよ
応援してるぞ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:28:00.13 PGQocLDZ0.net
ラスボス戦はカレンが唐突に謎の仮面被って
気が付いたら破壊されてたがアレはなんだったんやろな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:36:56.46 ka6PgvPwa.net
絆レベル上げとサブクエは完全放置して二周目行っても二周目クリア後に両主人公分達成できますか?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:37:09.72 XywA9l+i0.net
エンディングでセトとナオミがひょっこり復活してカサネはナオミにシデンはセトに抱きついてハッピーエンド想像してたんだけどな アリス叔母とか正直どうでもいいす

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:37:54.91 Ptah03NA0.net
>>173
できる 主人公切り替え出来るし

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:38:50.94 donBDVUs0.net
>>174
さすがにそんなことになってたらおれは不満
なんでも蘇らせて取捨選択放棄したKH3やらんかったんか?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:40:54.69 ka6PgvPwa.net
>>175
おー安心して進められます

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:40:57.55 glYqFPAFr.net
まあアリスもが蘇った時点でナオミが生き返ってようがセトが生き返ってようがご都合には変わりないけどな

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:41:22.98 hC4s1o7H0.net
JRPGの金字塔というとファルコムゲーって印象なんだよな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:43:04.12 donBDVUs0.net
カレンの目的がはじめからアリス生存なのでそこだけ自分の命と引き換えに叶えれただけだしご都合とは思わないけどね
実ったって感じ。セトナギナオミはみんな受け入れたから

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:44:25.94 oU5M0ruy0.net
>>176
やらんかったよ セトとナオミは好きなキャラだったからさ ストーリーで復活はないだろうと察してたしあくまで願望さ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:44:36.14 rXSZW1A/0.net
>>178
同じご都合でも何千回やり直した結果と
それにオマケでついてきたのじゃ全然許容度が異なるでしょ
本気で言ってるなら浅すぎて草

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:44:50.97 glYqFPAFr.net
歴史をが変わらないのはやりすぎだわ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:45:59.13 PGQocLDZ0.net
どれだけ頑張ったとかは関係なくね
ユイトの記憶とかちょくちょくこのゲームは奇跡おこっとるで

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:46:58.12 +KR0r8NZ0.net
イース789と名作作ってるファルコム思い出してあげて…

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:47:36.08 oIIgeLqf0.net
ユイトの言語障害描写、軽くホラーだな

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:49:02.24 PGQocLDZ0.net
流石に最後のは都合よすぎだろとは思ったで

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:


192:50:38.92 ID:fvEUHSIk0.net



193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:51:18.49 rXSZW1A/0.net
GE2のリザレクションは叩かれた
X2の自己犠牲は絶賛されてZの自己犠牲はまたかよと叩かれた
何事も程々が大事やね

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:51:51.30 oU5M0ruy0.net
>>188
ゲンマとツグミの間じゃなかったけ?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:53:00.16 Ptah03NA0.net
>>188
スペースあるけど、左側のツグミの観葉植物に少しずつ侵食されてるし、右側のゲンマの畳はカサネが念力で水を運んでびちょびちょにしてる

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:54:47.52 txpe5mZ10.net
ツグミとかいうナチュラルにスペース侵犯する女

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:55:41.98 zXyVdsGjd.net
カサネ編を先にやってまだそっちでラスボス倒したとこだけど、スオウはヤクモの中身が本人でもカレンでも結局月に復讐したがったのは変わらないのかな
カゲロウはヤクモの事をそんな事望むようなやつじゃないって言ってたけど

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 00:02:04.96 irto60tG0.net
たぶんみんな一周目はユイト選ぶだろうからカサネ編の方で謎が解けるような作りにしてあるんだろうけど、
いくらなんでもユイト編がスカスカすぎないか
ストーリーの三分の二が「理由を教えてくれ!」→「教えない」→「理由を教えてくれ!」→「教えない」で終わるし
せめて母親のような不審者ぐらいはユイト側に行かせた方がよかったと思うんだが

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 00:03:53.18 cZN/pXc5r.net
その前後でナギが奇襲して来るのも割とやばい

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 00:07:38.59 dYYkE1j50.net
カサネから始めたけど初回ユイトに誘導する要素無くね?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 00:12:25.64 qoP+HYYh0.net
カサネ隊チーム絆3って何もらった?
ポチポチしてたら見逃したわ 写真増えてなさそうだけど

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 00:15:32.63 kzvHaOrAd.net
白い服じゃないっけ?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 00:17:13.17 qoP+HYYh0.net
>>198
ユイト編クリアしてるから白服元から持ってるはずなんだよな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 00:18:42.51 HfALCXd/0.net
>>196
カサネ編から始めると今回の原因となっているレッドストリングスやクナドゲートの根本や詳細をわかりやすく描写してるから
ユイト編から始めたほうが「物語の核心へ引き込まれる流れになっていいぞ!」って意味でユイト先おすすめしてるんやろ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 00:22:52.10 cZN/pXc5r.net
レッドストリングスもクナトゲートもワカナ由来の情報で全部わからね?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 00:28:14.36 HfALCXd/0.net
ユイト編では言葉だけの説明だけどカサネ編ではそのあたりのことをプレイヤーが体験する流れになるからな。
それにカサネ編ではかなり早い段階でその事実が出てくるから、それをネタバレとも感じ方によっては取れるしね・・・・。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 00:37:30.39 b2q7f/eh0.net
>>135
全部出すぞだと卑猥だろうが

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 00:37:54.76 dYYkE1j50.net
>>200
おすすめというより
大体のプレイヤーはユイト編から始めるだろうみたいな意見の根拠が分からんかった
誘導っていうのはゲームがプレイヤーをユイト編へ導くって意味で

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 00:41:17.22 sa2jeeEV0.net
ユイトにカサネに助けられた記憶あるなら最初から特製のイヤーカフ?持ってるってこと?過去改編系はその辺りよー分からん

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 00:45:53.10 bsFP/c4w0.net
何を聞きたいのかわからんが
イヤーカフはそもそも個体識別用にもともとユイトについてた
ワカナがベイブから情報をもらって記憶再構築用の特注品を作った
それをカサネがユイトに渡した

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 00:46:08.87 b2q7f/eh0.net
>>199
2周目の絆レベルのアイテムはしょぼいプラグインだったような気がする
重要なものではないよ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 00:47:04.85 jBzmewTw0.net
タイムパラドクスは現実で起き得ない以上
万人の納得する証明は不可能なので割り切れ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 00:49:36.98 47+N13Q00.net
このゲームのサントラスマホに入れたりできないっぽくて萎えてる
最近のゲームについてるデジタルOSTってゲーム機の中でしか再生できひんの?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 00:52:24.85 dYYkE1j50.net
クナドゲートのほつれを直すの意味が分からなかった
改変物に良くある改変を無かったことにするのとは違うみたいだし
理屈じゃなくて感じろってことなのか

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 00:53:35.88 cZN/pXc5r.net
それを解決するのが世界線や歴史の収束(という設定)だったりする
SFでは仮定や設定はファンタジーでいい
けど論理的に因果が帰結しないとおかしいよねとなる

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 00:55:16.59 kzvHaOrAd.net
改変してももつれさえ直せばそれでいいのかね

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 00:57:43.07 qoP+HYYh0.net
>>207
ありがとう

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 00:57:59.75 HfALCXd/0.net
要するに レッドストリングス(赤い糸) で繋がってしまった 過去(の女) に未練持ってんじゃねぇ!
っていう辛辣なメッセージなんだよ!

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 00:58:45.33 bsFP/c4w0.net
もつれと言う設定がそういうものやってことや

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 00:59:45.08 bsFP/c4w0.net
もっと言うと
レッドストリングスを使うときには必ずゲートが発生するんやが
今回はユイトとカサネが共鳴したことでゲートが開きっぱになったねん
開きっぱの2020年から飛ぶともつれが発生するんや
改変したかどうかは関係ない

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 01:00:27.76 bsFP/c4w0.net
事実ベイブが過去に情報を送ってももつれは発生してない

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 01:02:30.99 sUQwdKiWa.net
トロコンしたわ。
次はDLCとかでたらまたやるかな。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 01:07:51.01 cZN/pXc5r.net
ベイブが過去に記憶送ってももつれが発生しないのは謎だがな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 01:15:00.92 HfALCXd/0.net
ベイブたんが送ったのは、情報を 「接続されたレッドストリングス能力者の脳」 に送っただけで
過去に送ったのは能力者の脳自身だから ベイブたん、歴史に干渉してませーん。
っていう勝手な解釈

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 01:19:50.65 cZN/pXc5r.net
流石にユイトの記憶に関する歴史画かわっちゃってるからなぁ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 01:41:31.02 b2q7f/eh0.net
クエストついでに探索してるが、ナオミ隔離部屋は入れんのかな。カードキー無いって言われる

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 02:03:42.31 b2q7f/eh0.net
自己解決ユイトじゃ入れないだけか

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 02:18:39.55 HQHnf0Tg0.net
パーティーメンバーにそれぞれ性能差ってあんの?
ハナビとシデンは敵を燃やしたり痺れさせたりするのは分かるけど
後は単に敵にダメージ与えるだけっぽい?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 02:26:13.76 QbP7aYs90.net
>>190-192
ゲームの方していてレス遅れたけど、ありがとう!ちょっと確認してみるw

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 02:32:29.89 vXKPY/El0.net
>>225
URLリンク(dotup.org) こんな感じ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 02:35:01.42 eKn3EwLAa.net
PTは回復速度と効果時間延びるから、アラシとキョウカにしてる。
一応ゲンマは硬化でダメージ無効にしたりしてるな。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 02:43:59.45 7CVhVIgg0.net
いても邪魔だなと思ってずっと主人公だけだったな
てか仲間もSAS使えばいいのに

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 02:49:07.61 7tW9Cd+B0.net
これってsasレベルにストーリー進行でキャップあったりする?ハナビに15個くらいアンティークランプ爆撃してんのに6にならん

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 03:06:52.48 7tW9Cd+B0.net
20個くらい渡したらいけたわ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 03:09:17.01 b2q7f/eh0.net
各地歩くだけで特殊会話みたいなの聞けるの楽しい

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 03:12:24.98 19CyLYPk0.net
トゲツ脱出した後の氷の外殻のボス、どう倒せばよかったの?すんげー硬かったんだけど

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 03:14:09.20 cjJOB0dg0.net
切り上げ
空中シカク
空中シカク
空中シカク
空中サンカク
空中念力追撃
これが基本コンボなんだな70時間やってやっと知ったよ
地上だと念力追撃出るのがすげー遅くてなんじゃこりゃって思ってたらこんなのがあるのな

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 03:40:36.58 yALfMWvW0.net
念力攻撃テンポ悪いよな
俺はユイトは放電、カサネは発火と複製付けて武器攻撃で蹴散らしてるわ
特にカサネに発火つけたときの爆発はクラッシュがっつり削れて気持ちいい

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 03:46:35.25 cjJOB0dg0.net
>>234
空中だと念力追撃が爆速になった。
切り上げてから空中で念力追撃→シカク→念力追撃ってやってくと爆速で念力が飛ばせてやっと念力が楽しい
もしかしたら地上だと念力出るの糞遅いのはバグなんじゃないか

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 03:52:12.11 2D4PQC+9a.net
>>229
キャラごとにロックがあるとは思ってる
俺もハナビは序盤で6にできたけどツグミはどうやっても同じ進行度で6には出来なかった
この辺の仕様本当に謎すぎる どうなってるのかわからなくてモヤモヤするわ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 03:52:13.43 qoP+HYYh0.net
早いとは思わないけど緩急ついてるぐらいのもんじゃない
そこまで悪くいうほどか?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 03:55:34.77 1A6mEqY80.net
空中追撃未だに取得してないけど便利なのかあれ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 04:03:23.16 cjJOB0dg0.net
>>238
カサネで空中念力追撃すると必要なため時間が地上の3~4分の1くらいで済む
空中念力追撃全部取ったが気分よく使えるぞ
地上の念力追撃とテンポが全然違う

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 04:06:57.63 cjJOB0dg0.net
このゲームの面白さのほとんどが空中念力追撃にあるというレベルだ
ほとんどのプレイヤーが知らずにクリアしたんだろうな

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 04:12:14.79 cjJOB0dg0.net
空中念力追撃はR2押してから1秒程度で敵に念力ぶつかってるように感じる。
地上で念力飛ばすのに5秒くらいかかって念力弱えつまんねーって思いながらゲームクリアした俺はこのゲームの楽しさを何も知らなかったんだな。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 04:26:41.84 cjJOB0dg0.net
ルカが筋トレしてるって絶対嘘だよな
ちょっとでも鍛えたらあんな細い太ももにはならない

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 04:56:56.13 cZN/pXc5r.net
それな

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 05:14:12.99 cPlzs6UKa.net
これ面白いけど正直値段下げるべきじゃね?
もっと手頃な値段にしたら皆手に取ってくれるのに

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 05:19:23.94 cZN/pXc5r.net
まあ買わなくてもアニメで済んじゃうしね
分岐とかあるわけじゃないから

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 05:20:45.21 cPlzs6UKa.net
ゲームとして面白いのに勿体ないと思ってしまう
2が出来たらいいなと思うけどアニメ次第になるのかな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 05:22:52.83 vXKPY/El0.net
続編出たとしても主人公どうなるやら ユイトは軍を除隊して脳力も失う路線だし、カサネは月に行っちゃうし
ギリギリカサネは月側の方で続投出来たとして地球側が新キャラって可能性はあるのかね

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 05:26:31.55 cZN/pXc5r.net
ルート分岐とか真エンドとかカレン編とかあればゲームも触るかってなるんだろうけどね
正直なぜアニメ化したのか不明すぎる

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 05:29:56.72 cZN/pXc5r.net
脳力失うのはベルペッパーだからって理由でユイトが言ってるだけやろ
そもそも50年後のユイトが


254:脳力使えてるし なんだったらカレンも使えてる



255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 05:33:22.92 bsFP/c4w0.net
メタ的なこと言うと
たとえ消えなくてもってわざわざかライターが書いたということは
続編出すならまあ脳力は消えないだろうな

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 05:35:12.69 vXKPY/El0.net
50年後ユイトはアンプルとかその他諸々投与やなんやらの薬漬けで無理矢理にでも脳力の延命なんじゃないの?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 05:35:28.87 cPlzs6UKa.net
正直ゴッドイーターシリーズが大好きで続編出て欲しいけどもう無理ならスカネクの続編頑張って欲しい
主人公とか周りのキャラ変わってもいいと思ってる

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 05:37:15.69 cZN/pXc5r.net
50年後ユイトは野良だから成長抑制剤すら摂取できてないで

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 05:37:29.10 mckPV/eLd.net
武器攻撃だって地上より空中のが早いし
空中は防御面が弱くなる変わりに攻撃特化のコンセプトなんしょ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 05:42:31.76 1A6mEqY80.net
アニメ放映してもムスビーズの通信失敗するからいよいよ本体壊れたかと焦ったがゲームの再起動したらつながった

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 05:46:07.97 cjJOB0dg0.net
ユイト編とカサネ編2周やって得たものはあんまりなかったな
カサネ編ではキッチリユイトぶっ殺して終わりで話を変えて欲しかった

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 06:06:39.91 hP5TN5WV0.net
続篇やるとしたらパラレルワールドとか断絶した月側視点とかそんなんかね?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 06:29:09.91 AkqlCV2N0.net
やっとクエストあとふたつ
追い打ち念力で倒すってブレインクラッシュがラストでも大丈夫なの早く言ってくれ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 06:29:35.28 zOlM4dIn0.net
良ゲーではあるけど何でこんなに値段高いのかは謎
高くすりゃその分売り上げ上がるとでも思ってんのかね

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 06:51:51.72 HQHnf0Tg0.net
逆じゃない?
こういうアニメ調のJRPGなんて買う人限られてるんだから安くしたらその分売り上げが下がる
そもそもが何円でも買う人向けのゲームよ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 07:01:39.43 sa2jeeEV0.net
なんか勿体無いよな戦闘は結構面白いと思うけど手に取る人が少ないという

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 07:09:34.35 xwNap46y0.net
カレン戦ウザすぎ
追尾電球どうやって避けるの

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 07:12:57.39 S5Zm1bC30.net
カゲロウがブレイントークでアピールしてるので無視しないであげてください

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 07:15:30.43 cjJOB0dg0.net
数千円の差って気になるのか?
小学生とかか

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 07:15:33.77 kzvHaOrAd.net
いっそ避けずに硬化という手も

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 07:22:26.36 5PwK8jGtd.net
値段がネックで買わないとか元々新品で買うつもりのない乞食なので客でもなんでもないよ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 07:24:33.95 nTu9RPfKd.net
ぼったくりにもほどがあるソシャゲに金を投げ捨てるアホは多いのに
手間掛けて作られてるコンシューマーゲーはなぜか高すぎと叩かれる国
日本人の金銭感覚分からん

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 07:33:50.00 XcboA6pVM.net
>>249
50年後ユイトのキャラ説明で薬で脳力延命って書いてあるね、そのせいで失明してるが
本編のユイトはそこまでは無理矢理延命しないからあまりもたないだろうな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 07:36:54.47 BZD+HgF9a.net
ソシャゲはゲームじゃなくてギャンブルだからな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 07:42:55.87 ND0h4MaL0.net
>>266
セールで安くなったら「中古の方が安い」
中古が安ければ「フリプまで待つ」
フリプが来たら「どうせ外れ」

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 07:49:06.64 fVadmNU5M.net
ユイトが薬で脳力維持する必要があったのは加齢が原因じゃないの?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 07:58:05.27 5PwK8jGtd.net
ソシャゲは


278:もうパチよりひでぇからな



279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 08:04:04.13 A7TEy1ioM.net
>>271
実際に消えるとこまでは本編で行ってないから、ゲーム上の説明でこうなるんだろうなって予想しか出来んけど、
ユイトは通常の加齢で弱くなっていくのに加え、ベルペッパー消滅(消える前の一時強化状態発生中)のダブルパンチだから危うい

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 08:10:40.36 5PwK8jGtd.net
ゲンマのはなし聞いてたら加齢で能力弱くなるのは共通みたいだけどユイトはそれが人より早いだけって事だろ?
消える前兆ってのもおそらくそうだろうという医者の推測だからまぁなんとでもなりそう
未来も変わってしまったんだし

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 08:14:42.37 6Nb5U3x90.net
50年後のハナビちゃんも見てみたかったぜ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 08:18:05.11 5PwK8jGtd.net
50年後たぶんユイト以外は死んでそう

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 08:28:49.08 HQkjgv6sM.net
ユイトはもう退役申請出しちゃったからな、近いうちに加齢が始まっちまうな
軍に残るハナビと肉体年齢差がついちゃうなのが気になる

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 08:46:48.87 cjJOB0dg0.net
ユイトが薬飲むのをやめて力を捨てれば丸く収まったんじゃないのか

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 08:52:43.37 S5Zm1bC30.net
クナドゲート自体はユイトが超脳力失う頃にはもう取り返しのつかない自体になってると思う

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 08:54:58.85 NHYebSJO0.net
ユイト編クリアして、今カサネ編やってるんだけど、ふと疑問に思ったのは、あの50年後のユイトは何で超脳力消えてないの?散々ユイト編のラストでいずれ無くなって戦えなくなるってめっちゃ言ってたのに、あのおっさんユイトめちゃくちゃ超脳力使ってたからあれ?ってなった。アンプル飲んで維持してたって事?でも評議会議長なったとか言ってたし、政治家になってたっぽいから…軍は退役してるんだよね?なんかその辺が⁇ってなったけど、何か説明の描写あったっけ?見落としたかな…?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 09:01:35.71 VTyWrUX/M.net
>>280
薬で無理矢理延命、その結果が失明
ゲーム内のキャラライブラリ参照

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 09:19:21.06 A9BWYpr3M.net
人型ボスにブレインクラッシュしたらなんの説明もなく全身にプラグ刺しまくってダメージ与えるけど
あれはSASで脳を繋いだ上でフル出力の超能力使って相手の脳に負荷をかけてるのか?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 09:27:42.73 af/PzFZW0.net
ようやく2周目始めたけどカラス()のマスゴミ出てきたのほんと序盤だけだったな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 09:40:58.03 AkqlCV2N0.net
あんまりゲームの値段気にして買わないからなぁ
安いに越したことはないけど高いから買わないってことはない

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 09:41:22.99 EITPHIf10.net
ナオミ怪異化までがプレイヤーからすると会って三日目ぐらいの速度だからなぁ
実際そのぐらいなのかも知れんけど序盤の交友はもうちょい長くても良かったんじゃないかなと思わなくもない

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 09:45:08.46 ND0h4MaL0.net
>>285
一時的でもいいからSAS繋いで能力使わせるくらいはさせて欲しかったかな
セトはシデンの流用でいいしナギもてきとうに攻撃力アップとかで
ナオミが問題になるが

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 09:46:21.86 AkqlCV2N0.net
やっとクエストクリア
脳駆動クエだるいけど慣れたら楽だな
セッションなんたらが至る所に閉じ込められてるのはクエストのためかとすら思った

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 09:46:31.39 5PwK8jGtd.net
>>284
BF2042の1.6万円には高すぎだろと思ったけど結局予約しちゃったし俺も高いから買わないとかはないな
中高生ならしかたないけど

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 09:48:22.97 YezHKG7A0.net
ナギとかモーションあるんだから仲間として同行させろ


296:よって思う 思い入れも何もない



297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 09:48:56.87 dYYkE1j50.net
カラスとかマスコミの演出を強調
セプテントリトンとかいうランク制度
この辺とかから街を拠点にして怪異を撃退したりランク戦したりしつつ怪異をけしかけてる悪(内部犯)をやっつける話かなーと思ってたら全然ちがった

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 09:52:15.57 uU5PiAHR0.net
未来ユイトの世界のシナリオと
ユイトぶっ殺してもクナドゲート消失しなかったバッドエンドを追加して欲しい

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 09:52:27.62 v6zwApoHd.net
段々テンポが早くなっていって一気にぶっ飛んだ話になってくる本筋
それをぶったぎるのんびりした絆エピソード
噛み合ってない気がした

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 09:52:53.56 yPWgeeHta.net
もうちょいアクションが快適だったらなぁと思ってしまう
ユイト動くだけでぬるぬる滑る

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 09:53:46.88 5PwK8jGtd.net
続編あるならその辺りもうちょいなんとかしてほしいね
ただ無駄な所ばかり盛り上げて本筋おざなりになるならダメだけど
面白かったから売れて続編出してほしいわ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 09:54:29.69 v6zwApoHd.net
一気に敵まで詰め寄れるの良いじゃん快適で

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 09:55:46.61 A9BWYpr3M.net
スタイリッシュアクションゲームとして作ってないのは間違いない
どっちかっていうと往年の2Dテイルズ的なテクニックよりもレベルとステータス重視のゲームとして作ってる感はある

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 09:57:06.44 AkqlCV2N0.net
ナギは友人ポジ感出る前にセトさん殺した糞ガキって扱いやからなぁ
どんどんウザくなってくるし死んだときもやっとかと感動もなかったのが残念

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 09:58:13.10 v6zwApoHd.net
ジャスト回避しまくれば気持ちいいし
クラッシュも気持ちいい

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 10:00:41.95 3oQH1SO0M.net
>>292
買って良かったと思ってるけど、敵対中の絆イベントはもう少し練って欲しかったと思う

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 10:06:48.74 dYYkE1j50.net
敵対中の絆は敵対してるのはあくまで状況的にそうなってるだけで当人達に敵対の意志は無いということの表現だと思ったら納得した

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 10:11:25.23 A9BWYpr3M.net
カサネさん、人気のないところにユイト呼び出して不意打ちすれば簡単に殺せたところをあろうことか着信拒否する痛恨のミス

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 10:15:43.39 kzvHaOrAd.net
50年後だとカサネが行方不明になってるからゲートが大きくなった理由がユイトだけのせいになってるけど、実際はカサネもゲートを成長させ得るんじゃないかなとふと思った
特に根拠はないけど

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 10:18:14.04 AkqlCV2N0.net
ストーリーだけ聞いてると
なんでカサネ自殺しないの?とは思ってた
ユイトとカサネ二人で共鳴してるのがダメだという話しだったのに

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 10:21:32.14 jBzmewTw0.net
ユイトがカサネに呼応したことで閉じなくなったからね
カサネ云々って一言も言われてないよね

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 10:22:35.14 5MJO5+nhd.net
ユイト本人からの頼みだから

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 10:24:20.95 kzvHaOrAd.net
でも実際はゲートが閉じない理由はもつれであってユイトが根本の原因ではないんだよね?
まあ原因でない事はないんだけどユイトをどうこうしても実際は解決しないって意味で

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 10:25:39.61 kzvHaOrAd.net
いやユイトが関わったもつれに関しては解消されるのか
でもカレンのもつれがあるから結局はそっちもどうにかしないとダメなのかな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 10:28:57.40 AkqlCV2N0.net
昔の病院のもつれ←カサネのせい
50年後のもつれ←カサネのせい
2000年前の殺人現場みたもつれ←ユイトの生?
その他たくさん←カレンのせい
カサネ死んだらわりともつれ解消しそう

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 10:31:42.59 gOVJ2zm10.net
ニャーヒムカともう一つの抗争とか空気過ぎ
ナオミを怪異にさせたかっただけだろ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 10:31:52.05


318:pqV2LIh/M.net



319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 10:34:04.97 kzvHaOrAd.net
実際50年後にカサネはいないからその分のもつれは解消されてたのかな?
しかし50年後のアラハバキさん微妙な誤情報をユイトに与えてるような
中身が中身だけに仕方ないかもしれないけど

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 10:35:17.46 S5Zm1bC30.net
ストーリー的にはユイト本人から殺す事を頼まれるのが重要なのであって誰が死ねば消えるのかどうかは重要ではない
実際ユイトが死ねばクガネゲートが消えるってのも推測でしかない

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 10:37:03.51 zOlM4dIn0.net
そもそもタイムトラベル出来る程の重力操作能力ってなんだよ
他の能力と差ありすぎだろ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 10:41:17.02 n5Mo23cM0.net
>>313
その為に作られた能力ですし
そこはそんなもんでしょ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 10:44:04.59 D8gofBFA0.net
ゲートが閉じない原因はユイトだよ
ユイトが死ねばゲートは閉じる
そもそものもつれを生むゲートが作られてるのがユイトの力
でそのゲートをユイトを殺さずに消すなら全てのもつれを消さないといけない
カサネが死んでももつれがある限り消えないし、カサネが居ないとユイト単体ではクロノスターミナルにいけないからもつれを消せずに積む
だからカサネが死んだらユイト死ぬルートしか無い

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 10:48:21.85 Ug4NAH+s0.net
重力は時間を超越するって話はインターステラーでもやってたな
今の最新の物理学は超弦理論っていう初めて重力を組み込むことに成功した理論で
そのまんまストリングスって言葉が出てくるよ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 10:49:14.75 AkqlCV2N0.net
結果論だけどカサネがすぐ自殺しなかったから
カレンに利用されて詰みかけたかもな

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 10:50:23.70 AkqlCV2N0.net
インターステラーて誰よアインシュタインやないの

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 10:50:40.69 QbP7aYs90.net
やっと一周目クリアした、カサネ編で
体験版で気に入って買ったけど、その時の期待値の幅の上限を超えてくる内容だった
いやー面白かった

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 10:52:05.01 pqV2LIh/M.net
>>318
有名なSF映画やぞ、知らんのはもったいない

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 10:54:46.20 AkqlCV2N0.net
>>320
アインシュタイン差し置いて映画かい

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 10:55:05.69 D8gofBFA0.net
そもそも、セトが死んだ事で発動した筈の力で何故か50年後の未来に飛ばされてる辺り謎なんだよな
実はレッドストリングには2種類あって
インプット型とアウトプット型があり
カサネが唯一のインプットで、ユイトと母親がアウトプット型
インプット型はレッドストリングを起こしクロノスターミナルには行けるが
アウトプット型の能力者の元にしか飛べずアウトプット型がそれこそ停車駅みたいの作成しないと飛べないのではないだろうか
だからカサネのレッドストリングだけをコピーしたカレンは過去に行くのに失敗したんだと思われる
インプット型とアウトプット型の両方を揃えて初めて自由に時間超過が出来るのではないかな

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 10:56:12.25 dYYkE1j50.net
重箱の隅だけど未来のあの状況でユイトが殺されなかったのが良く分からん
最初はみんな死ななくてもなんとかなるよ言うけどヤバそうになってきたらユイトぶっ殺そうぜ的流れになるのが自然のような

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 11:06:13.93 ND0h4MaL0.net
>>323
お仲間がユイト殺しに反対するだろうし
本人も死にたくないから抗ってたしなぁ
結局の所覚悟が足りなかったというか

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 11:09:08.44 D8gofBFA0.net
>>323
恐らくそこに至るまでに色々手を汚しすぎたんだろう
そこでユイトが死んだらそこまでの犠牲が無駄死になるぐらいには
そしてカサネがユイトの元に飛ぶという希望を手に入れた以上、殺すわけにも死なれる訳にもいかなくなったんだと思うよ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 11:10:48.04 SUKTBWEh0.net
ユイト終わってカサネ始めたけどカサネのシデンの対応草
天然には勝てんな

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 11:13:50.91 kzvHaOrAd.net
>>315
それはカサネがいない50年後の理屈であって、カサネもユイトもいる現在ではユイトだけ死んでも意味ないんじゃないかなと思わなくもなく
ゲート自体はレッドストリングスの力を使えば必ず生まれるものらしいし、ゲートを生んでるのがユイトだけに依るものでもないし

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 11:14:35.69 19CyLYPk0.net
ナギ死んだぁぁぁぁぁぁぁぁ!やったぁぁぁぁぁぁぁぁ!

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 11:20:55.76 sa2jeeEV0.net
フェイズ12長いってというかカレンより中型複数のがダルいブレインフィールドでゴリ押し

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 11:26:53.79 US7wfY2q0.net
で在チルドレンってのが、よく分からない。人工生命ってこと?ホムンクルス的な?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 11:27:43.83 vhIvbBUI0.net
ボスはともかくこのシステムで雑魚が複数戦なのがなあ
プレイヤーに何をさせたいのかよく分からんゲームデザインだわ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 11:30:36.22 19CyLYPk0.net
ツグミ中身28歳であのしゃべりかたとか勘弁してくれよw

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 11:35:52.87 +PS+7C100.net
ゲンマに釣り竿あげたら部屋ん中でエアフィッシングやりだしてうぜえ
へし折りたい

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 11:36:51.64 AkqlCV2N0.net
複数戦だからこそカゲロウ活きるやん
それに少しでも早く瞬殺して立ち回るようになるからね
一対一だとこちらが負けようがない

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 11:37:36.83 S5Zm1bC30.net
>>331
何がさせたいって不利な状況をSASを上手く使って打開させたいんでしょ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 11:43:55.24 A9BWYpr3M.net
複数の敵に対して「マトモに付き合ってる暇あるならSASブッパで1秒でも早く瞬殺しろ」感は若干GE2みがある

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 11:45:15.00 EITPHIf10.net
>>330
クローン

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 11:46:51.98 S5Zm1bC30.net
ジャスト回避でスタイリッシュに戦うゲームじゃねーんだよこれは
使えるものは全て使って敵を瞬殺していくゲームなんだよ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 11:48:07.32 AkqlCV2N0.net
一対一で戦う用のSASもあるけどな
クエストやって初めてツグミのSASの使い道わかったわ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 11:54:21.59 gbiCaIPza.net
瞬間移動でアヌビスのゼロシフトを思い出した奴俺以外にもいるだろ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 11:54:28.67 D8gofBFA0.net
>>327
レッドストリングを使えば必ずゲートは生まれるが、通常ならすぐ消えるんだよ
ゲートを生んでるのが問題なんじゃなく閉じさせないのが問題
というか恐らくユイトはゲートを生めない
ゲートを開けるのはカサネ
本来は自然消滅でゲートは閉じる
ゲートを閉じさせてないのはユイト
この構図だからカサネとユイトはそもそも立場が違う
カサネが死んだら新しくゲートは開かれないが
既に開かれてるゲートは閉じられない
だから作中でユイトが死ぬ必要があると説明されててカサネに付いては問われてない

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 11:56:48.74 D8gofBFA0.net
>>330
調整を加えられてるクローン
品種改良されてると見ても良いかも
だから同じものから生まれてるのに差異が生じてる

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 12:06:15.21 bsFP/c4w0.net
現実に即した用語として説明するならクローンではないで
あくまで遺伝子を弄った末に生まれた存在ってことでしかない
有精卵でも遺伝子をいじればデザインチルドレン

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 12:08:55.53 qoP+HYYh0.net
ガンダムseedでデュランダル議長が熱弁してたやつでしょ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 12:14:58.91 rKWeXOpOd.net
透視でジャスト回避しまくるの気持ちいいしょ
ツグミちゃん気持ちいいよ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 12:15:01.50 cjJOB0dg0.net
>>298
ジャスト回避したくなくても敵の弾幕が凄すぎていちいち止まってムカつくw

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 12:16:26.66 cjJOB0dg0.net
ユイトは性格に歪みが全くなくて返って人間味がないから殺したほうがよかった
死ぬくらいしか見せ場を作れないくらい平凡な性格

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 12:17:02.72 7C8fCvvMM.net
クリアしたから作業をイージーでやってるけど普通に敵強くて笑った
大物2体とか適当にやってると普通にしぬ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 12:18:13.98 cjJOB0dg0.net
緊急パッチ当ててでもプレゼントの会話をオプションでスキップできるようにしろよ
ユーザーレビューに大きく関わるぞ
プレゼントあげればSAS6にできるのに4で放置してクリアするやつも沢山いるだろ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 12:21:14.32 sa2jeeEV0.net
プレゼントは地味にめんどいなせめて一気に渡せれば良いんだけど

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 12:21:47.64 bsFP/c4w0.net
まあ絆上げるよりそのまま進んだ方が早くクリアできるしな

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 12:23:02.93 cZN/pXc5r.net
固定メンツしか使ってないとマジでだるいで

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 12:26:48.92 QbP7aYs90.net
パッチで修正の要望なら、紙芝居シーンでキャラアップの口パクをL3/R3とか設定で消せるようにしてくれると嬉しい
紙芝居の大画面の方って、表情とか結構作り込んであるのに対して、アップの口パクは機械的でそっちが目立つようにしてあるのはもったいない

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 12:28:05.00 rKWeXOpOd.net
ユイト編は女二人が常時発動してたいSASだし
野郎二人は素材集めに再訪するときに使ってた

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 12:28:08.97 AkqlCV2N0.net
これラスボス2回倒して素材手に入れて
もう一度ラスボス倒して二週目いかないといけないのか
ダルすぎ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 12:31:20.57 uU5PiAHR0.net
ラスボスなんて2回目は余裕過ぎた

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 12:32:23.12 QbP7aYs90.net
>>350
同じの二個目以降とか特にね・・・、初回はあれでいいけど
みんなが不評で自分が良かったと思うのは、どうやったら絆が上がるのかわかりづらかった点
絆レベ上げが作業じゃなくて、どうやったら上がるか試行錯誤する感が逆に良かった

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 12:34:16.26 cjJOB0dg0.net
>>357
いや絆イベントとプレゼントだろ
ついでに絆ポイントとか数値を隠さずに見えたほうがマシだったな
プレゼント買いすぎて途中で6になってプレゼント余るかもしれない
それを考えてプレゼント少しずつ買うのもアホらしすぎる

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 12:35:34.13 cjJOB0dg0.net
プレゼントに糞時間がかかるからプレゼント中にプレイを投げてその日はプレイをやめたこともあった
完全に糞

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 12:36:23.93 cjJOB0dg0.net
プレゼントを丸連打で渡せないようにいいえにカーソル合わせてるところも制作の性格の悪さがかなり反映されている

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 12:38:26.97 bsFP/c4w0.net
キャラの位置が移動するのがマジでヤバい

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 12:44:00.18 cjJOB0dg0.net
肝の戦闘は面白くできているのに
プレゼントがゲームの足を引っ張ったな

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 12:47:13.83 QbP7aYs90.net
神ゲーと素直に言えないのはそういうところの詰めの甘さか・・・



372:Xのモブもね・・・、もうちょっと活き活きとしていたら良かった、なんかちょっとロボット感ある モブを除けば街の雰囲気は良かった でも自分はこれは色々総合で神ゲー認定してあげていいと思う



373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 12:47:34.31 gEqAwACr0.net
章ごとに少しずつ上げてたら割とサクッと上がった気がするんだがそんな時間かかったっけ?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 12:49:58.32 u3zEOWr2a.net
早期特典、ゲーム内では普通に


375:受け取れてるのにPS5のダウンロード欄ではインストールできませんでしたとずっと表示されたままなんだが同じ症状のひといない?



376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 12:51:08.85 cZN/pXc5r.net
街は街自体で何をするでもないからハリボテ感が凄かったな
ペルソナ、龍が如くみたいにネームドキャラがいたり店があったりするのかと思ったらそんなこと無かった

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 12:53:10.53 CtoD8TKi0.net
あんだけ作り込んでるのに勿体なさすぎだな街は
特にセイラン

378:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 12:56:11.40 cZN/pXc5r.net
クエストもそうだが
そういうところで世界観の補完をすればいいのにな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 12:58:36.00 cjJOB0dg0.net
絆が数値化されて、プレゼントをサクッと渡せたらほぼ全てのプレーヤーがプレゼントがなくなるまで絆を上げてほとんどのキャラクターのSASを6にして全キャラのSAS6を試すくらいはしただろう。
開発者が一生懸命働いて作ったSAS6も、プレゼントが面倒くさいからと多くのプレーヤーに一度も使われないまま終わってるんだぞ。
特にカゲロウ、ルカ、ツグミはSAS放置率高いだろうよ。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 12:58:43.28 FgoXM5RDr.net
プレゼント全種類あげて絆プラグイン装備して連れ回せばすぐ6にならない?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 13:04:17.14 2HBhi6zDd.net
なるよ
サクっとストーリー進めたくてすっ飛ばした人たちなんでしょ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 13:04:50.09 CtoD8TKi0.net
>>370
なる

383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 13:05:06.98 cjJOB0dg0.net
>>370
普通にプレイしてたらランダム配置であろうキクチバのなんちゃらAみたいのが手に入らないものがあってプレゼント全種類は達成できない
わざわざ拾いに周回するのは作業感がありすぎて無理

384:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 13:07:30.53 cZN/pXc5r.net
ならないから
絆のトロフィーが4.3%とかなんやろ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 13:09:36.28 2HBhi6zDd.net
終わったステージももう一度行くと新しい台詞のやり取りあったりして楽しいよ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 13:09:50.69 bsFP/c4w0.net
連れまわしてSAS強化するよりそのままクリアする方が早いから
しゃーない

387:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 13:10:13.02 qMpAGCPw0.net
トゲツの人の格好が性的すぎひん?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 13:29:20.20 MQKQsAV/0.net
>>375
工事区域の最初の階段無視して飛び降りるとみんな心配してくれて好きだわ
キョウカママが「わんぱくなのねえ」とか言い出すの好き

389:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 13:35:19.21 aAMY5j1p0.net
プレゼントと言えば2周目で合流すると1周目で渡した物も反映されるのいいな
アラシのエリアがエライ事になってるが

390:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 13:38:38.64 vXKPY/El0.net
>>379
全部渡してるとフェイズ9終了後に一気にわちゃわちゃするのもな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 13:38:40.98 qoP+HYYh0.net
カサネとシデンのコミュ障漫才面白いな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 13:44:23.34 QbP7aYs90.net
スカネク2があるならスタンバイフェーズはアクトレイザーの非アクションフェーズみたいに
かなり戦略要素のあるものにしてみると面白いかも知れない

393:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 13:47:40.81 vXKPY/El0.net
スタンバイフェイズ‪✕‬
漫才フェイズ○

394:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 13:53:39.56 ND0h4MaL0.net
よくよく考えるとセーフルームにいるセーブ人って怖いな
いないものとして扱えと言いつつ入口前の一番目立つ場所に陣取ってるし
キョウカとか常に後ろにいられるのストレスだろ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 13:56:10.18 vXKPY/El0.net
サトリ兄貴 スオウ事変で腰痛めて軍を退役して一般人になってるのに、ユイトorカサネの記憶を覗k・・・記録の為に居るからな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 14:09:15.18 Ug4NAH+s0.net
バウンド種討伐だけ足りなかった�


397:ゥらちょっと周回した 他はクリア時には全部交換できたな



398:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 14:19:12.97 uk+YBtSv0.net
イベント中のスキップの文字って消せないの?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 14:22:06.58 5PwK8jGtd.net
>>387
スキップしたら消せるよ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 14:28:20.91 cjJOB0dg0.net
>>388
正解

401:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 14:30:58.20 4UYLM1LRp.net
バルブ?みたいなボス倒した後どうしたらいいの?
倒してもボスフィールドのまま進展しないんだが

402:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 14:34:36.45 cjJOB0dg0.net
>>390
待つか上押してテレポートすれば大体いけるぞ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 14:43:18.92 uk+YBtSv0.net
>>388
消せないのか
クソやな

404:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 14:44:21.21 4UYLM1LRp.net
ロードして倒してもダメだったから再起動してから倒したら進んだわ
弱いボスだから良かったけど強いボスでバグったら嫌だなぁ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 14:45:51.91 vXKPY/El0.net
>>393
めんどくても途中で手動セーブしといたほうがいいぞ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 14:50:49.28 56vmwr1s0.net
両方クリアしたらエンドコンテンツ解放されたみたいだけど
なにが変わったんかわからん

407:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 14:52:53.66 R/VimuF10.net
とりあえずユイト編クリア。カレン達の掘り下げもう少し欲しかったな。
アリス叔母さん急に出てきてバタフライエフェクトのヒロインムーブされてもだし。
カサネ編もやれば印象変わるかね

408:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 14:55:38.70 cjJOB0dg0.net
>>396
あんま変わらんよ
このゲームの話はすげー説明っぽいから事細かく説明してくれるけどカサネ編はやってもやらなくてもあんまからわん

409:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 15:00:34.19 hRX/7JbG0.net
何でこいつら敵対してる時にも、普通に呼び出されて喫茶店みたいな所で会話してんだ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 15:01:56.30 EITPHIf10.net
やってもやらなくてもあまり変わらんはさすがに言い過ぎだわ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 15:04:29.77 b2q7f/eh0.net
>>249
視力失った理由は薬物投与だろうか?と書いてあるから、健康体で50年後まで超能力使えるかは分からない

412:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 15:13:48.33 hRX/7JbG0.net
ハードでユイト編クリアしたけど
一番手こずったのは、ラストダンジョンの合体ボスだな
あいつだけ、どこ攻撃したらいいか分からんかった
後ろ攻撃してもノーダメージだし

413:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 15:26:03.64 CC9SdHwJ0.net
ワラワラ敵が出てくる場面でSASフル活用で上手いこと殲滅できると脳汁出る

414:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 15:34:16.73 QyS+eWSz0.net
アラシちゃんに高速で手コキされたらどうなるのっと

415:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 15:40:02.83 KO3Qq87V0.net
最初の頃はレベルが上がると超脳力と攻撃力が4~5くらい上がってたんですけど
Lv15超えた辺りから1~2しか上がらなくなったんですけどこんなもんなんですかね?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 15:41:29.77 cjJOB0dg0.net
>>401
俺はその前の2~3回復活するボスの最終形態
最後まで意味不明のまま時間かけて倒した

417:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 15:47:55.44 cjJOB0dg0.net
ユイト編やらないとユイトが何してたのかわからないけど、カサネたちが何してるかはユイト編で都度推測されてるけど全部推測通りだからカサネ編はやらなくても大差なかった。
カサネ編だけで語られてるのは序盤のほんのわずかだけだったぞ。
ユイト編だけやれば充分だ。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 15:48:36.10 qc/S84HJ0.net
そういや念力攻撃のダメージは超脳力に依存、武器攻撃のダメージは攻撃力に依存で合ってる?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 15:49:51.80 cjJOB0dg0.net
どうせならユイト編だとカサネ達が何してたのかわからずの方がカサネ編のやりがいがあったんだがな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 15:58:18.80 x5CUIa5H0.net
スピード早めのバトルで30fpsは動きがチラチラしてやりずらい
PC版だともっとフレームレート上がるのかな?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 16:02:47.11 US7wfY2q0.net
>>403 ちんこもげる



423:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 16:11:02.26 tNvwx9jSp.net
もうちょいセトさん活躍して欲しかったな 退場が早すぎる

424:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 16:16:00.55 l0oQgIRga.net
セトさんはダイの大冒険のアバンくらいの活躍と退場だったらね

425:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 16:21:52.89 6q6JIRLEr.net
>>412
ちょっと器が…
フブキとかなら分かるが

426:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 16:35:44.55 cjJOB0dg0.net
プレゼントにかなり不満だったがユイトカサネ両方全クリまで行ったし良作だったな。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 16:45:48.79 8lwP+cidd.net
このゲームの本当に不満と言えるほどの不満点はクエストだけ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 16:45:51.14 GM1LVzjn0.net
蛇口の奴の正攻法が全く分からない
2体同時に出てきた時は毎回ボーボボワールドみたいなやつでゴリ押ししてたけど

429:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 16:50:08.05 flJsBfH60.net
サブクエはとりあえず全部受注して他の事やってて運が良ければクリアされてる位のつもりでいる

430:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 16:52:13.73 e74gx9/T0.net
URLリンク(i.imgur.com)
なんか緊張するよ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 16:54:55.58 xTCHCF7zd.net
>>415
クエストなんかあったっけ?
俺1個もやってないしクエストというものがあることを知らなかったぞ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 17:08:06.66 uJxRzUTd0.net
○○で倒せ
ギリギリまでHP削って倒さなきゃいけないんだけど五里霧中の敵がなんでかゲージ出ない時があってウザかった

433:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 17:13:55.32 pwoeIYKK0.net
ツグミちゃんて敵の事を虫としか思ってないんだってな
一番のサイコパスだわ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 17:22:31.86 2Y7o7YUg0.net
カサネ「ゴミムシは駆除しなきゃね!」

435:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 17:26:56.47 xTCHCF7zd.net
しかしこのゲームクリアしても虚無だな
話がかなりあっさりしてたからな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 17:27:48.50 flJsBfH60.net
サブクエやっても大したもの貰えないし敵を何体倒せ位で良かった。追加ダンジョン欲しい

437:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 17:32:28.65 dYYkE1j50.net
どのゲームもとってつけたようなクエストみたいの付けてくるけどぶっちゃけツマランよな

438:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 17:33:20.16 sa2jeeEV0.net
二週目始めたけどまた不便な序盤かストレス凄い

439:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 17:34:15.35 xTCHCF7zd.net
>>426
ボスだけハード、他イージーにしてアイテム拾わずに駆け抜けたほうが体感楽しいぞたぶん

440:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 17:37:39.24 xTCHCF7zd.net
このゲーム5万本しか売れてないってマジか?
普通におもしれーぞ
桃鉄は300万本売れたのに?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 17:39:21.14 xTCHCF7zd.net
お前らハードで最初から最後までクリアしてんの?
イージーだとシカク3発で倒せる雑魚敵がハードだと1分とかかかるんだぞ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 17:41:18.47 xTCHCF7zd.net
俺は次は素晴らしきこの世界2を買うがお前らも同じか?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 17:41:36.71 jBzmewTw0.net
ハードは二周目が良い
一周目はブレインマップ埋まらんし難易度に更に縛りプレイしてる感じ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 17:44:01.14 ND0h4MaL0.net
ハードにしても敵が固くこっちが脆くなるだからイージーで2周目やってるわ
武器攻撃で多数ズタズタにする爽快感あっていいぞ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 17:45:41.41 +OPZ78Z/0.net
ようやくユイト編クリアしたんだけど
カサネ編の前にやっといたほうがいいことってある?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 17:45:43.04 B/t04Cq1r.net
>>430
体験版で感触が悪くなかったからモンハンストーリーズ2かな

447:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 17:47:39.50 6Nb5U3x90.net
中盤から終盤にかけてクローンだの月の移住民だのスケールの大きい話が展開されただけにラストどうなるの?って期待があっただけに最後のエリアに何か居たカレンの女事情


448:の為だけにカサネ達が世界を守る!ってなってたのは正直盛り上がりに欠けたなって思った



449:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 17:48:29.27 Zv81tF4Ld.net
一周目からハード
クラッシュすれば即死なわけだしそんな硬いとは思わなかったな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 17:54:20.54 Ug4NAH+s0.net
2000年越しの復讐!だの月と地球の対立!だの前フリしておいて
結局はただ一人の女性だけのため
ってのが面白いところじゃない?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 17:54:48.37 pwoeIYKK0.net
どんなゲームでも全て最高難易度でやってる
イージーでクリアしてもなんも楽しくないし。バリアフリーされてクリアさせてもらってもおもろない

452:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 17:58:55.04 cjJOB0dg0.net
結局ナギが1番強かったな
ナギの手裏剣連投は回復する間もなくて最もスリリングだった

453:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:06:21.94 B/t04Cq1r.net
煙に隠れるからの手裏剣は強敵でしたね

454:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:09:26.77 cjJOB0dg0.net
>>438
クラッシュさせて倒すと経験値増えるスキルあるだろ
ハードの雑魚はHPよりクラッシュの耐久がやけに高くてHPが先になくなるけどイージーだと雑魚敵が普通にクラッシュするようになる
だからクラッシュで経験値増えるとか金が増えるスキル取ったやつにはイージーにしてるやつ多いと思うぞ
貴重なBPを使ったのにほとんどクラッシュしないのはストレスだからな
俺は最初はずっとハードでやってたけど雑魚がクラッシュしないからイージーにした

455:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:14:00.57 EeK9vkA70.net
デザインチルドレンも当初は戦う予定あったんだろうなw

456:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:17:28.09 vXKPY/El0.net
脳駆動も任意で発動出来るようにして欲しかったな やっぱり

457:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:24:10.94 ZuDThm3Ya.net
>>365
レス遅くてすまんが俺もそれだわ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:25:34.93 DYyU+NzQ0.net
いま1周目の最後らへんに来てるのレベル上げしてる。
スメラギ陵7に入ってすぐの雑魚狩りしてるけど脳内空間ギア交換の戦闘記録Sが不足してきた。
みんなどこで集めてる?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:26:29.89 ZuDThm3Ya.net
せっかくこんな面白いゲームだから有名な声優さんとか、芸人さんとかyoutuberにプレイして感想言ってもらいたい…
もう少し宣伝費かけてたらもうちょっと売れたと思う

460:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:27:09.32 sa2jeeEV0.net
レベルは引き継ぎたくないけどbpは引き継ぎたかった

461:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:28:10.81 ZuDThm3Ya.net
>>445
スメラギ陵のカレンがいるところから逆走したら一番経験値効率良い所あるんじゃなかったっけ?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:30:07.87 bsFP/c4w0.net
アニメ化っていう大宣伝があるで

463:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:30:48.23 ZuDThm3Ya.net
>>449
なんとか成功してくれ…

464:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:31:02.60 xTCHCF7zd.net
>>447
それはわかる
せっかく作ったの誰にも取られないスキルがたくさんあるだろうな
非戦闘時HP回復とか誰もとってないだろ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:34:44.77 MQKQsAV/0.net
>>451
実績にスキルコンプがあるから取ってるよ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:36:52.80 T+W0TI2ud.net
スキリセ何でいつでもできるようにしなかったんだろう

467:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:37:16.65 sa2jeeEV0.net
>>451
二周目ハードでやってるけど敵硬い中sasなし拡張なし敵複数だし遠距離やってくるし一週目からハードでやり切ってる人凄いわ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:37:25.76 B/t04Cq1r.net
>>451
俺電脳空間使わないから取ってたな
ただ終盤は詰み防止なのかセーブポイント多いから必須では無いね

469:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:37:40.80 DYyU+NzQ0.net
>>448
そこも試したけど時間延長が数回出ないと脳内空間が持たない事があり残った雑魚を倒すのに時間かかる事が多々あった。
7開始の時間延長なくても楽勝で全滅させれるからストレス少ないのよ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:40:13.19 Dghb1Vcba.net
期待しないで一週間プレイしたが、�


471:烽フっすごく面白かったわ。 ユイトがいい奴すぎて最高。 よくできてるよホントに



472:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:40:40.47 ADmFmxds0.net
話が長いせいかかなりボリューム長い気がする

473:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:45:10.97 cZN/pXc5r.net
早々にナオミ、ナギ、セトは退場しちゃうし
終盤にフブキ、アリス、カレンの描写が唐突に挟まれるしでボリュームが長いとは思えんかったな

474:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:46:06.62 T+W0TI2ud.net
急にそれまでの世界観から逸脱した歌で解決とか
死んだ仲間が簡単に生き返る茶番ストーリーじゃなくて良かったです

475:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:48:51.56 bsFP/c4w0.net
歴史の大筋が変わらずアリスが復活したのはさすがにやりすぎな気がするわ
都合よく主人公たちの記憶は残ってるし

476:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:51:09.18 xTCHCF7zd.net
アリスが復活する論理がよく分からなかった
なんで復活したんだろう

477:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:51:55.93 xTCHCF7zd.net
>>450
月編出て欲しいな
出たら買う

478:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:53:11.91 T+W0TI2ud.net
アニメの宣伝効果にかかってるけど今のとこよろしくないね

479:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:54:13.79 cZN/pXc5r.net
ユイトの記憶も本来仲間の記憶で補完するだけの予定が唐突に完全復活してるし
展開上のノリって考えるしかない

480:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:54:45.95 US7wfY2q0.net
ナギってば風遁・螺旋手裏剣使いなのかよ。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:57:24.05 uU5PiAHR0.net
ナギはゲンマのSAS回復したらごり押しするだけだろ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:02:15.80 FbGqlwt60.net
これハッピーエンドで終わる?
いやハッピーかどうかはプレイヤーによるかもしれないが

483:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:03:26.06 bsFP/c4w0.net
色々問題は残ってるが当面の問題は解決って感じで終わるで
広義での大団円や

484:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:03:42.73 vhIvbBUI0.net
ぶっちぎりの大団円END

485:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:07:26.65 Uhgvqa9C0.net
みんな全員の絆レベル6にしてクリアした?5までは簡単に行くがここから6にするの思ったより大変だから5のままでクリアするわ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:07:29.98 cZN/pXc5r.net
ニューヒムカ政府とかトゲツとか月とか問題が残ってるせいで
大団円感は薄いんだよなぁ
どちらかと言えば俺たちの戦いはこれからだendに近い気がする
作ってる側も続編作る予定でこの構成なんじゃないかな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:09:33.37 hRX/7JbG0.net
女子の制服をニーアの2B並にしてたら三倍は売れたわ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:15:10.88 bsFP/c4w0.net
状況だけで言えば進撃のエレンマーレ侵入手前の状況に似てるな

489:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:16:04.99 A9BWYpr3M.net
これ以上話を広げられるほど風呂敷も残ってない気がするけどなぁ
帯が吸い込まれてゲートが閉じた時点で後は消化試合じゃない?
続編で突然政治ものとか戦争ものになるとかならともかく
続編作るならトゲツによる巻き戻し計画は潰さない方が良かったな

490:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:18:18.32 pwoeIYKK0.net
>>446
宣伝て大事だからねぇ
RDR2なんか宣伝費だけで100億以上かけてるからねぇ。まぁそんな化物の真似は出来ないにしてももうちょいまともに宣伝してほしかった
せめてニーアぐらいはね。バトルなんかはニーアよりこっちのが面白いし

491:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:18:38.98 cZN/pXc5r.net
まず月に対するヘイトはやばいだろうな
現在進行形で怪異落とされてたんだから

492:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:22:57.12 bsFP/c4w0.net
トゲツに関しては研究データが飛んだだけで
カサネのクローンとか研究者自体は存命だからまあ広げようと思えば広げられる
まあ今現在のこいつらが今の月に帰りたいのか過去の月に戻りたいのかはわからんが

493:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:23:37.15 uoUII+qr0.net
退役しても餌にされるの辛すぎる
ゲンマの友人ェ・・・・・・

494:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:24:19.62 fox+jAnwd.net
DLC来ないかなー

495:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:26:45.08 bsFP/c4w0.net
あれは正直雑に脳みそ捨てて笑ってしまった
そもそもアレは何でミズハ川に捨ててたんだっけ?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:28:18.81 A9BWYpr3M.net
>>479
退役届けを出したユイトくんの運命や如何に

497:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:37:45.09 cZN/pXc5r.net
怪伐軍人定期的に実験体にされてるけど
2000人くらいしかいない上にそもそもの死亡率が低くないんだよな

498:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:38:48.59 Wo1nO4Dbp.net
GEみたいに追憶のナオミセトナギをだして欲しい んでもSASレベ上げでプレゼント渡したり絆エピ挟まないといけないからやっぱ無理か

499:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:51:28.64 uJxRzUTd0.net
(あいつバッキイちゃんのことになると早口になるよな)

500:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:54:30.75 C10lTy3nd.net
なぜか大人気なバッキィちゃんとかいうキモマスコット
正常な評価をくだしてくれたシデンは良い人だ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:56:01.87 hRX/7JbG0.net
人気出たら透視能力でエロい事する同人は出るだろう

502:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:58:07.99 IT9ogFSxa.net
>>444
おんなじ症状の人いたか
再インストールでもなおんなかったしゲームコンテンツから削除も出来ないし起動するたびエラー通知出るしほんとなんなんだ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:59:00.59 FbGqlwt60.net
とりあえず後味悪くはなさそうだな
ありがとう買うわ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:59:57.74 jBzmewTw0.net
ユイトってあんだけガキの頃からカサネに憧れてたのに
シコったこと無いんだろうか

505:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:00:50.77 US7wfY2q0.net
パッキンちゃんで草生える

506:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:02:06.97 mC6paW7ad.net
カサネ編を先にやってしまったからなんだろうがユイトの存在価値がまるで見えてこないのはどうしたらいいんだ
事態の解決にほぼ無関係だし正しい状況認識のもと行動してるカサネと比較してお気持ちだけで場を乱す存在でしかない
ストーリー的にもPTが役立たずというか真相究明に必要な人材がカサネ側に偏りすぎてるから
元々カサネが主人公のゲームだったのに無理矢理選択制にして水増ししたように見えてしまう

507:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:04:10.06 HEO9bS+50.net
>>490
あるやろ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:13:47.58 hLW4bVvi0.net
ユイト編ルカの絆エピソードでカードキー4どこにもなくて詰んだんだがどうすりゃいいんだ
再起動タイトルに戻る1回アジトに戻る試したけど出てこない
場所はフロア1の北西シデンとルカのSAS使ってショトカできる部屋で合ってるよな?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:13:57.03 qRobqpYZ0.net
ロックオンしててもスティック入れてると攻撃ズレまくるな
ロックしたらスティックから指離した方がいい

510:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:14:44.54 6Nb5U3x90.net
透明、透視、放電、複製、高速化
いいモノはありますぞ同人絵師どの

511:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:26:06.22 FXYwQHnm0.net
>>425
条件が面倒くさすぎる

512:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:26:57.54 CtoD8TKi0.net
というかクエストは報酬がショボすぎるのがね
この報酬欲しいから頑張って取ろう!みたいな気が起きるものが一個も無い

513:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:31:39.42 2/r/eIbH0.net
ハードで初めて外殻壊したらクラッシュゲージ大きく削れるってやってみたけど結局硬すぎて草
その前の高速化説明の蠅みたいな敵が糞すぎてびっくりしたわ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:32:34.55 hLW4bVvi0.net
>>494
自決した探す場所間違えてたわ
再起動したらフロア2の南西ワープで通った先に出た

515:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:33:30.72 flJsBfH60.net
>>479
恐ろしい国やで

516:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:36:26.60 F7sGDa09a.net
>>496
使いにくいのは火ぐらいか
硬質化(一部)や瞬間移動も使いようによっては...

517:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:47:34.71 flJsBfH60.net
>>486
アジト個室ないのかね。あったらパーソナルスペースで争いが起きないか。バッキイちゃんに八つ当たりするとこ見られたシデンぇ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:49:58.32 7nv8fKJF0.net
スキル取ってくと急に面白くなるね
最初はイラッとすること多かったけど

519:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:51:33.47 vD3NIcxld.net
>>503
あんまり広すぎても見に行くのめんどうだし大家族感あるからこれはこれでありかなと思た
ビッグダディはもちろんキョウカさん

520:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:54:32.61 A9BWYpr3M.net
アクション関係は最初から全開放してても良かった
小分けにするにするほど多彩でもないし

521:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:56:21.49 50QHAP/br.net
画面外からの敵の遠距離攻撃が鬼畜すぎて禿げそう

522:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:57:12.16 vXKPY/El0.net
スカネクの薄い本とかユタに捕まったカサネが強姦されるのとか出そうだなとしか ユタは変身能力持ちだし

523:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:57:56.45 SM6qORUM0.net
ハナビをPTに入れるとクエスト受けてなくても
「あれって依頼のターゲットじゃない?」的なこと言ってくるね 紛らわしいこと言わないでほしい

524:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 20:59:27.72 vgYsg8/G0.net
買おうと思うんですが、スカネクは馬鹿だったりアクションゲー下手な人には向いてないって本当ですか?
DMCとかテイルズとどっちが動き大変ですか?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:00:28.46 CuypmpEKM.net
>>503
少なくともワカナやフブキが寝てた仮眠室?はあるみたいだな

526:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:02:24.35 A9BWYpr3M.net
>>507
雑魚戦はHPと引き換えに敵を瞬殺するゲームだ
回避は考えなくていい
避ける暇があったら殴れ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:02:49.59 3klVrrcCr.net
雪山きたけど病院のタコみたいのが一番きつかったわ
クソ固くて腹パンさせても全然壊れん
あと回避アクセって無敵増えるだけでジャスト猶予伸びてなくね?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:05:33.83 +PS+7C100.net
>>510
チュートリアルがしっかりしてるからアクション得意じゃなくても大丈夫だと思うよ
あくまでアクションRPGだし難易度選択もあるし

529:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:14:33.67 TbHn2TbwM.net
開幕全力で弾撃つやつ減らすのがいい

530:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:17:55.72 yALfMWvW0.net
低難易度はわからんけど高難易度はあらゆる力を尽くして戦わないと雑魚でも余裕で死ぬ
逆にプレイヤースキルで云々みたいなのはあんまりないよね

531:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:21:52.68 RaT57My00.net
>>511 プラスでセトの遺体安置する際に物置の奥の冷蔵室を使わせてもらった的な事言ってたな



533:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:23:36.84 XLBzUuHgd.net
雑魚でも普通にジャスト狙いながら戦ってたけど
まぁ色んな戦い方で突破できるゲームってことやね

534:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:24:22.22 US7wfY2q0.net
ユイト、ハナビを庇いながらとは言え、
セプトテリオンのセトが新兵に簡単に殺害されるのはなぁ。ただでは死なないとか言って放電してたけど、結局ナギ死んでないし。何しようとしたのか謎なんだよな。あれは、なんか道連れにしようとしてたと解釈してたんだが…

535:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:25:50.73 7nv8fKJF0.net
>>


536:519 脳改装されてんのを電気信号で直したんじゃないの その後また改造されてるけど



537:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:27:28.49 RaT57My00.net
1周目カサネ、2週目ユイトでプレイしてるけどナギ倒したら全敵討伐トロフィー終わってしまった
これ以降は物語分岐ない感じか
追加コンテンツは含みませんって文言は逆に期待していいんか?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:27:31.43 JZQBJZkL0.net
主人公両方クリアで裏ダンジョン、ボスとかがないから
2週目フェイズ4あたりで急に醒めてしまったわ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:28:16.48 /zuS+uLF0.net
ビリビリで洗脳を解いた
そのおかげで次に会ったとき「ここは俺に任せて先にいけ!」をやってくれた
その後念入りに洗脳され直した
ナギ何も悪い事してないのに救いがなさすぎる…

540:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:32:43.70 LnHQd8vh0.net
環境Sの入手って完全運ですか?
研究施設の環境Sが全く出ないんですが

541:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:35:02.10 hps1masrM.net
>>519
道連れじゃなくてビリビリ洗脳解除
そっちには行かせないとかも言ってた気がする

542:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:36:44.67 pwoeIYKK0.net
>>519
能力強化も施されてるし足手まとい庇いながらだからあんなもんでしょ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:37:17.26 9k49fgha0.net
>>524

そこのSは苦労した

544:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:38:58.41 hRX/7JbG0.net
カサネ編でハナビの絆イベント
カサネはユイトの親父殺し疑惑中に呼び出されて普通に会いにいくの警戒心無さすぎだろ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:41:29.48 flJsBfH60.net
気のせいかもしれないけど主人公変更するとデータスポット早く復活する。気のせいかなあ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:49:41.90 LnHQd8vh0.net
>>527
ありがとう

547:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 21:54:10.55 Ug4NAH+s0.net
データスポットってアジト戻ったら復活なのかと思ってた

548:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:00:50.80 lXnhsnqzM.net
鋼体のプラグイン取ってから快適度が全然違うわ
これ装備枠じゃなくてスキルにしてくれよ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:06:48.10 xTCHCF7zd.net
>>495
全体念力使うとなぜか180度後ろに振り返るのはバグかな

550:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:08:24.33 2iCvCNr+d.net
>>433
もう一度ラスボス倒してカサネユイト二人とも最強武器ゲット
全員の最強武器作成
アクセサリの零系作成
絆ゲージアップのアクセサリゲット

551:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:09:13.06 UVvWMsOt0.net
アイテム集め終わったらフリーズかよ
くそだな

552:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:10:05.37 2iCvCNr+d.net
>>451
あれ回復量バグってるくらい回復するね

553:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:10:59.59 xTCHCF7zd.net
>>499
足に花が生えた敵:ジャンプの頂点あたりでこっちの攻撃が当たりづらくてムカつく
近づくと円柱型の鉄にこもる敵:高速化中も近づいたり念力すると高速で潜るのが理屈に合わなくてムカつく
透明になる敵:前の敵倒した直後に透明状態で沸いて飛び道具撃つ敵に隠れてぶつかってくるのがムカつく
モグラの敵:潜ってる時間が長くて待たされるのがムカつく

554:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:11:33.19 xTCHCF7zd.net
>>491
ボッキィちゃんはちょっと滑ってるよな

555:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:12:17.75 2iCvCNr+d.net
>>462
カレンを助けてアリスが怪異化したから
巻き戻って自ら獣粒子に飛び込んで先んじて怪異化したんじゃね
DLCでカレン怪異の裏ボス出してほしいわ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:20:55.19 bsFP/c4w0.net
カレンの存在自体が消えてるからそれはない

557:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:23:39.07 2iCvCNr+d.net
>>540
確かに…
カレンが生まれないor怪伐軍に入らないように過去改変ってことになるのか
それだとアリスが助かる理由がさっぱり


558:わからないけど… 普通にカレンの代わりの誰か助けて怪異化しそう



559:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:24:20.83 xTCHCF7zd.net
カレンが死んでもアリスが海抜軍の最前線で戦っててニューヒムカとセイランが怪異化の実験してるんだからアリスはよほど運が良くない限りそのうち死にそうなもんだけどな

560:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:26:15.54 B+w6b0gAd.net
昨日からやり始めたけど攻撃モーションを回避でキャンセル出来ないせいで
他のアクションゲーの感覚でやってると違和感がすごいな

561:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:29:41.97 xTCHCF7zd.net
>>543
基本は切り上げで敵を浮かせてシカクシカクシカクサンカク念力の空中コンボだぞ
空中はモッサリしてないから途中で回避もなんとかできる

562:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:38:14.15 Dghb1Vcba.net
ハナビ見てるとぬきたくなってくる・

563:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:39:55.19 EITPHIf10.net
>>543
攻撃動作中に回避でキャンセルできる戦闘系アクションゲームのが少ないと思うが
攻撃モーションの終わり際をキャンセルできるぐらいならそこそこあるけど完全に途中でもキャンセルできるのなんてベヨネッタぐらいしかすぐには思い浮かばん
前にも書いたが攻撃を受けてもキャンセルされないプラグインと攻撃を受けると一定時間無敵になるプラグインを併せて装備するといい
快適さは段違いどころが次元違いぐらい変わる

564:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:46:05.25 yALfMWvW0.net
攻撃モーションのひとつひとつが長いから余計だね
体幹強化は神のプラグイン

565:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:52:39.39 vhIvbBUI0.net
まぁプレイヤーの機動力に対して敵の攻撃頻度は若干バランス取れてないよね
敵の猛攻を全身で受け止めながら敵をボコボコにするゲーム画面を開発スタッフがちゃんと想定してそう作ったならなんも言わんけど

566:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:52:59.77 2/r/eIbH0.net
最初にダウンからの追撃コンボくらった身としては受け身ぐらいは標準装備にするべきだと思った

567:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:55:41.55 2iCvCNr+d.net
SAS駆使してたらそんなにダメージ食らわないだろ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:55:53.82 KoD5FNBnd.net
攻撃発生前から回避キャンセル効くゲームのが少ないと思う
ここまで主人公の攻撃が大振りなのに敵の攻撃は超速ってゲームも珍しいけど

569:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:56:51.06 NuT83Boz0.net
基本的にSASを利用してこっちの有利を相手に押し付けて勝つゲームだから
高速アクションではない

570:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:57:26.40 ND0h4MaL0.net
硬質か高速か透明で大体どうにかなるしね

571:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:59:24.94 ygQGa983M.net
これ系のゲームにしては攻撃モーションが長いんだよな見えててもかわせない
モンハンチックなバランス

572:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:00:24.58 KoD5FNBnd.net
透視使えばちゃんとジャスト取れるようになるし
硬質化やプラグインで脳筋プレイしてもいいし
バランス取れてないわけでもないけど

573:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:00:51.54 2iCvCNr+d.net
相手が攻撃モーションに入ってるのに攻撃したら
ダメージ食らうのは当たり前やからな

574:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:01:07.80 UVvWMsOt0.net
ハナビとの絆6なのに絆エピソードが4までしか解放されてないのはなんなんだろ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:02:46.08 WHy/fehM0.net
アニメ版観てるけど、なんでゲームのOPといいアニメ版はカサネがブスになるのか

576:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:03:01.31 bJ5ykL78d.net
フェイズ4だからじゃね

577:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:03:26.94 WHy/fehM0.net
ハナビがブスじゃないだけマシだけど

578:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:03:30.26 3koLXNLE0.net
>>557
ハナビは上がりやすい
ユイト編、カサネ編どっちでも簡単に6になる

579:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:04:02.58 NuT83Boz0.net
>>557
絆エピソードの進行具合は本筋のストーリーの進行度準拠だからね
最速で6にしようがそこは関係ない

580:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:04:30.20 ND0h4MaL0.net
>>556
なんなら入っててもコンビネーションV叩き込めば高確率で怯んでくれるし

581:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:06:51.35 ND0h4MaL0.net
特典のドリームキャッチャーには隠し効果ないのかな
顔が酷く見づらいだけで全く嬉しくないアイテムだが

582:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:09:20.52 wBLPzJl10.net
キョウカはフェラうまそう
カサネはクン二したらめっちゃ感じそう

583:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:10:21.71 KoD5FNBnd.net
気にしてる人いなさそうだけど
コンビネーションVって略は気持ち悪いしせめてCビジョンにしてほしかった
ついでにアサルトビジョンもAビジョンで揃える方向で

584:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:12:31.22 vWYdAq6pM.net
イージーはもっと敵弱くていいな
アプデでベリーイージーみたいの追加されるかもな

585:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:13:43.70 KoD5FNBnd.net
敵は弱くしなくていい
クエストをもっと簡単にしてくれ
嫌がらせとしか思えない条件多過ぎだろ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:14:21.66 QbP7aYs90.net
アタッチメントは一切使ってないな・・・、後半シリアスなストーリー展開になるのに肩乗りバッキィちゃんとか付けてる場合じゃないし、どれもしっくり来るかっこよさのものが無い
衣装は良かった、白のやつがイマイチなので、DXか早期かどちらか使ってた

587:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:18:21.97 CC9SdHwJ0.net
SAS活用と敵のモーションと弱点位置さえちゃんと覚えれば回避キャンセルできなくても立ち回りでどうとでもなるよ
どうしても正面から殴り合いたいなら体幹使うかゲンマ使えばええ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:19:47.49 mfIlUduP0.net
>>492
俺はむしろ逆で、もともとユイト編しかなかったところにカサネ編を追加したんじゃないかと思った
キャラクターが適切な行動をとってたら物語にならないし(カサネ「あなたが生きてると世界が滅ぶから死んで」→ユイト「分かりました死にます」とか)
適切な行動を選べる情報を手に入れられるカサネは、本来は主人公じゃなかったんじゃないかと思う
ユイト編でカサネが合流したら、ユイトからは見えないはずの過去カサネの行動が見られるようになるし、
本来はああいう感じで「一方その頃」だったんじゃないだろうか

589:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:22:23.28 WVleeCEX0.net
一周目ユイト二週目カサネで良かったな
先にカサネ編やるとネタバレがひどい

590:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:23:44.12 ND0h4MaL0.net
一周目ユイトだったらシデンとカゲロウに耐えられる自信がない

591:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:24:35.66 mfIlUduP0.net
>>528
ユイトも父親を殺された直後に好みの女の子は誰かって話をしに行くから・・・

592:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:25:39.23 S9F4eWbAM.net
>>569
カサネにイヤーカフだけ付けた、正直見えんけど
衣装は白も予約特典も好みに合わなくて、使わなかった
赤のカサネの太ももに惹かれたけど、パッケージだったし課金までするのは躊躇した

593:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:26:44.64 WVleeCEX0.net
せめてユイトとカサネで物語の核心部分はもう少しバラけさせて欲しかった

594:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 23:29:32.83 sjikqECi0.net
今日から始めたが
仲間にならないキャラは死ぬんじゃないかと勘繰ってしまう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch