【PS4/PS5】SCARLET NEXUS スカーレットネクサス Part7【XB1/XBSX/steam】at GAMERPG
【PS4/PS5】SCARLET NEXUS スカーレットネクサス Part7【XB1/XBSX/steam】 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 16:30:19.79 T4VmKnz30.net
>>835
おかんがそうやったの忘れてた…けど遺伝的形質かどうかというのも触れられてなかった気がする。
まぁ何が理由にせよ発現しちゃったもんは仕方ないわなw

851:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 16:30:37.40 GBD9St5jr.net
前提や仮定や設定がファンタジーでも
そこから導かれる展開や結果が論理的で矛盾無く因果関係がしっかりしてるならリアリティはちゃんと出るで

852:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 16:31:41.09 Qn+B7jTx0.net
>>840
まぁ死んだとしても自動検閲されるし軍自体負け無しの無敵のヒーロー感なのかもしれんが
身内は普通に死でいたり退役後行方不明とか知ってるしなぁ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 16:35:49.88 Qn+B7jTx0.net
>>841
・ベルペッパーが後天的に能力を得た場合天然モノより強い力が発現する特性があった
・親がレッドストリングスの力があったのでユイトも才能はあった
・カサネ接触自体がレッドストリングス発現中だった
この辺りやろな関係するのは
レッドストリングス自体特異な脳力過ぎて幼いユイトが発現出来なかっただけでベルペッパー扱いされていた可能性はあるが

854:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 16:43:05.91 CRePz/9s0.net
あっれぇ?ハナビ目当てでユイトから始めたんだが
いつの間にかルカきゅんにばっかプレゼントあげてるわ

855:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 16:44:17.89 Qn+B7jTx0.net
>>845
ノンケからショタホモに目覚めるとか業が深すぎだろ
あんな見た目でも中身アラフォーのオッサンやぞ

856:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 16:44:30.05 iIiBt+EI0.net
なんだかんだレッドリングスは遺伝するし作れるコピーできるしで
今後も研究すれば簡単にタイムリープできそう

857:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 16:46:32.42 CRePz/9s0.net
>>846
いやむしろあの見た目でオッサンだからええんやん
異世界転生物の定番やん
しかも筋トレが趣味とか属性盛り過ぎやん

858:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 16:48:55.82 U8EfaVYhr.net
俺はおにぎり握るだけで検閲が入るキョウカ推しじゃい

859:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 16:49:15.56 2kGvKz980.net
カイトとかいう出来損ないの兄

860:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 16:50:03.44 Qn+B7jTx0.net
>>848
まぁ俺も「ルカきゅん(*´Д`)ハァハァ=3」とかじゃなきゃ普通に好きなキャラだから分かる
っては本当に良いキャラ多いよな全体的に

861:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 16:51:08.01 GBD9St5jr.net
カイトはもっと良い敵役に出来たやろに
てか手駒ナギしかおらんかったか?

862:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 16:54:10.55 iIiBt+EI0.net
ユイト兄はほぼ全容を知ってたわりには無能すぎた

863:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 16:59:44.79 kTKaoQPqd.net
転生繋がりで自分もキョウカのことTS転生かと思ってワクワクしてたけど博士女性だと知ってガッカリ
普通に考えたらバックアップ素体をわざわざ異性の体で作る意味は無いのだけれど

864:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 16:59:57.94 T4VmKnz30.net
>>848,851
URLリンク(i.imgur.com)
ハァハァするなとか無理だが?

865:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 17:00:59.00 fjzM04Wsr.net
ルカ君が力説してた瞬間移動に重武器は一理あるけどそれでもあの体格ならやっぱナイフとかの方がいいんじゃないかと思う

866:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 17:03:00.94 GBD9St5jr.net
短パンにハイソックス履いてヒーロー物や電車が好きなオッサン…
素直にショタの方が良かった…

867:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 17:03:06.19 dYv4OdXwa.net
>>495
お前が一番気持ち悪いわ…
さっきから単芝ばかり生やしてる書き込み全部お前だろ。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 17:04:36.83 iIiBt+EI0.net
しょうがないんだろうけど短パンで
そこそこの山に登りだしたのは笑った

869:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 17:08:43.82 t22ihQeH0.net
スリッピー・チナリー解析ってどうやって手に入れるんだ?
ゲンマへのプレゼントで初心者用釣り竿交換するのに必要なんだが
ライブラリにもどこにも書いてないしスリッピーチナリー倒しても手に入らないです

870:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 17:08:58.83 2aIo0XeU0.net
>>839そもそもヤクモ=カレン前提の物語だから、カレンの初回の跳躍時点ではユイトはいないのでは

871:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 17:09:43.58 iIiBt+EI0.net
倒せば手に入るで
そもそも手に入れないと記録されない

872:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 17:11:07.51 WBO6UxEwH.net
ハナビを愛でたいのになんだかんだであっという間に絆6になるから
他のメンツほどプレゼントの山用意しなくて済むというジレンマ

873:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 17:12:10.91 43W1m69T0.net
>>750
これめっちゃ分かるわ
他の奴らの方が理由言わずに殺しに来ておきながら心配だの大丈夫かだの言ってきてキチガイじみてたからシデンが一番裏が無くてマトモに見えたまである

874:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 17:18:30.21 xFpXocEj0.net
>>833
カサネと接触した後に使えるようになったと言ってるシーンがある

875:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 17:22:50.34 xFpXocEj0.net
>>861
ヤクモ=カレンでは無いぞ。
途中からすり替わってるだけで、それまでヤクモはヤクモで居た。

876:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 17:23:23.58 FgCQyWx/0.net
>>858
変な癖付けてる煽る書き込みはまとめ民かバイトでしょう
無理やり記事にしたくてずっと定期的に書き込んでる

877:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 17:23:39.96 T4VmKnz30.net
>>865
いやそれはレッドストリングスとして発現した、という場面であって
「ユイトの脳力が念力(重力操作)である」事の理由ではないと思う。
カサネと出会う前から念力は使えたわけだし。

878:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 17:27:01.75 BetABd8d0.net
マジであのシーンのおかげでシデン株爆上がりしたのはある
お前がそういうこと言ってくれるんだってびっくりしたわ

879:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 17:28:57.40 GBD9St5jr.net
ユイトが脳力を発現しないと過去にカサネは行けないが
ユイトが脳力を発現するには過去にカサネが行かないとけないというジレンマが発生するし
カサネが直接的な原因ではないと思うで

880:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 17:29:34.29 5bqchPNdM.net
思ったより評判いいな

881:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 17:30:47.85 xFpXocEj0.net
>>868
過去を知る者を読み直さないと正確な所は忘れたが、病院の時は使えず失敗扱いだったと思って書いてる。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 17:30:53.91 EExiPqPN0.net
良くも悪くも空気よまないからね。空気読まないやつが必要な事はある

883:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 17:31:34.03 DyVHqDfC0.net
>>861
ヤクモは実在してるぞ。途中からカレンになっただけや

884:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 17:33:15.75 TqTYEQFw0.net
迷っていたけど購入してよかった
テイルズとFF14拡張までの繋ぎ程度と考えていたけれどそう考えてたのが失礼なくらい良作だった
キャラに愛着持てるし紙芝居でも表情魅力に見せてるしロード画面でアタッチメント反映されたキャラシルエット歩いてるの素敵
力に溺れているとゲームオーバーになるドラゴンクォーターを匂わせた雰囲気も中々グッド

885:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 17:33:23.72 EnehYX4b0.net
回避性能強化のプラグインって2つ付けると効果上がったりする?

886:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 17:34:55.91 o3xxzfL50.net
JRPGの新しい可能性を見たな

887:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 17:35:16.93 DyVHqDfC0.net
カサネの機動力すごいな
さすがエリートだわ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 17:39:36.15 2kGvKz980.net
>>877
わりと完成系だろ
モデリングにしても

889:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 17:41:07.85 Qn+B7jTx0.net
チーム絆エピソードとかホンマに最近のバンナムには無かったセンスだよな

890:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 17:41:22.90 fjzM04Wsr.net
アニメもモデル流用で3DCGにすればええのに

891:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 17:41:39.12 DyVHqDfC0.net
ここまでのクオリティのゲームなんて数年に1本出たらいいほうだけどな
売れて続編出してほしい。まだ月の問題が残ってるし

892:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 17:43:35.48 2aIo0XeU0.net
>>866
>>874
うん、すり替わった前提の物語。
なので、初回跳躍のすり替わってない歴史はユイトは存在しないんじゃなかなって。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 17:43:45.62 fjzM04Wsr.net
なんならCODE VEINの続編も出して欲しい

894:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 17:44:41.02 gyZl+7OFp.net
透明になるやつと他のやつ複数で出るなめんどくせぇ処理するグダるとほんとに面倒い

895:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 17:44:58.56 J/PCv8bk0.net
袋小路の記憶でのレベリングしてるけど、ここ以外だともうラスボスしかないからなぁ
DLCでもいいから高難易度怪異討伐系とか欲しい
DLCミッションもいいけど追い討ち念力討伐系だけはやめちくり

896:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 17:46:59.94 DyVHqDfC0.net
>>883
まずヤクモがどうやって子孫残したかわからんけど、コールドスリープに入る前から人がいきなりかわったという事実があるのでそのときに入れ替わって、入れ替わったあとに子孫残してユイト達が産まれたと考えたらなにもおかしくないじゃん

897:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 17:48:11.80 Qn+B7jTx0.net
>>884
あっちはもうGEと合流しそうじゃね?

898:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 17:50:30.71 DyVHqDfC0.net
まずカレンが時間跳躍はじめてしたのもユイトとカサネにあった後なのでユイトが産まれないような事は絶対にしないでしょ
一番はじめに時間跳躍したのもユイトとカサネにあってからでしょ

899:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 17:52:37.09 Lxua9M1J0.net
そういうことよな
カレンの跳躍にはユイトとカサネの二人が必要という大前提がある
つまりカレンがヤクモに成り替わるためにはカレンが跳躍する前に正ヤクモの血統としてユイトまで続く系譜がないと
カレンの最初の跳躍(おそらく2070年のカレン)ができないからそれこそおかしくなる

900:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 17:53:35.43 uSM9gAZn0.net
>>884
Code Fairyって商標が世界中で登録されているから続編出る説がある
スカーレットネクサスのアニメが9月いっぱいまでで今の所追加DLCの
予定なし、TGSが9月末ってことを考えると、この辺で発表ありそう

901:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:00:01.93 2aIo0XeU0.net
>>887
それはこのゲームの歴史だからわかるんだけど、カレンがヤクモとすり替わった一番最初の跳躍の歴史ではユイトはいないはずだよね?

902:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:01:57.29 d1GYUEqpa.net
シナリオは考えれば考えるほど粗が目立ち始めるから考えないことにした 久々の良ゲーの評価下げたくない!!

903:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:02:28.87 2aIo0XeU0.net
>>890
そうそう。
ユイトはカレンの血継いでるからベルペッパーなんだよね。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:03:30.73 DyVHqDfC0.net
>>892
だからなんでそうなるんだよ
一番はじめに跳躍した時もユイトカサネに会った後だろう

905:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:05:02.03 2kGvKz980.net
ループモノで起点を完璧に説明できる作品なんて存在しないから安心しろ

906:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:05:52.58 iIiBt+EI0.net
まあワカナさえいればユイトと代替できる子が生まれうる可能性はある
そもそもトゲツ単体で研究はほぼ過去に戻る完成してたんだろう

907:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:06:14.23 j463AlaMd.net
アラシの声ずっとあおちゃんだと思ってた…

908:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:06:40.77 QCEnsFyB0.net
50代半ば、ゲンマ
40代半ば、アラシ、キョウカ
40代前半、フブキ、カレン
30代後半、ルカ
30歳前後、シデン、ツグミ
20代半ば、ワタル、ハルカ
10代後半、ユイト、カサネ、ナギ、ナオミ、ハナビ
第〇〇期入隊ってのが、一年に一回あるのか分からんが、年齢的にはこんな感じか?
んで、カゲロウはユイト、カサネくらいの年齢の子供がいてもおかしくないって言ってたし、40代前半くらいか?

909:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:08:00.79 DyVHqDfC0.net
カレンがヤクモを殺して成り代わるってのはもうすでに起こってた事だから
カサネが子供ユイトを助けたのが記憶にないのと同じでそれが絶対に起こるようになってんでしょ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:08:34.13 Lxua9M1J0.net
>>894
ダメだ、話が通じてねぇ
絆が足りないwww

911:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:09:31.15 iIiBt+EI0.net
最初はワカナの監視してたわけだしキョウカの年齢も怪しい

912:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:10:36.32 DyVHqDfC0.net
肉体が若さ保ってんだから年齢なんてまじで無意味だとおもう
脱いだらしわしわとかでもないんだし

913:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:11:17.81 3/HAY3uZ0.net
キョウカは50代行ってそう

914:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:14:08.67 kTKaoQPqd.net
コールドスリープをどう捉えるかによるけどカサネは少なくとも20代では
そうなるとカゲロウは2000歳越えになるけど

915:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:15:11.34 2aIo0XeU0.net
>>895
すり替わったからユイトが生まれるんじゃないんでしょうか?

916:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:15:41.71 EOTYLLcX0.net
ユイト編クリアしたからやっとスレを見られる
序盤からあるユイトの記憶喪失すごいワクワクしたんだけど、結局何だったんだ
あの設定もっと面白く活かせたんじゃないか?
記憶喪失中に別人格が暗躍してたとかさーゼノギアスみたいに

917:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:18:42.61 iIiBt+EI0.net
ユイト


918:が記憶喪失になる明確な理由は不明



919:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:19:04.65 3/HAY3uZ0.net
過負荷で起こってるまでは良いんだが、なんか途中から過負荷の話消えてたよな

920:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:19:30.04 mtxJ/GVB0.net
面白かったけど久々にコテコテのJRPGやったらテンプレの主人公や仲間たちに胸焼けがしてしまったぜ
俺も頭ゲンマなっちまったわ

921:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:20:12.46 GBD9St5jr.net
仲間キャラ少し多すぎよな

922:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:20:38.66 2j+WXFeQ0.net
チュートリアルが終わって街に繰り出して目の前の信号が変わるのを10分くらい待ってたのはオレだけじゃないはず

923:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:23:11.23 BetABd8d0.net
さすがに1分待って変わらなかったら気づこうぜ

924:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:26:00.55 ZQjMJy+o0.net
ファミリージョッキーとかうま娘要素もぶち込んで行くスタイル

925:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:28:48.18 xFpXocEj0.net
歴史に関しては最初の一本と言う考えを捨てて、時間跳躍を含む起きたこと全てが正史と捉えれば矛盾は消せないかな。
カレンが消えて歴史が変わる理由は、時間跳躍者が死ぬか、生きて元の時間に変えるかの違いという事で。

926:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:31:40.98 GBD9St5jr.net
それを解決するのが多世界解釈とか世界線って考え方や

927:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:31:47.80 iUEaOQ6hd.net
>>906
それの何がおかしいん?

928:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:31:53.54 y0FSIS85r.net
>>880
軌跡シリーズでは、いらねーとか言われてたのにね

929:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:32:35.90 60nhATq+0.net
>>858
ごめんな
下手くそガイジのキッズは流石に図星過ぎて効きすぎちゃったな
傷つけちゃってごめんな
ガイジだの下手くそだのゴミだの 本当の事言っちゃってごめんな

930:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:32:42.08 GlRO/Bvwa.net
軌跡はキャラが多すぎるねん。

931:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:38:14.40 WBO6UxEwH.net
>>909
SASで記憶の再構築の後は燃え尽きる直前の蝋燭の炎的な調子の良さって形になってたかと

932:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:38:59.98 2aIo0XeU0.net
>>917
すり替わりに行く一回目の跳躍時点でユイトが存在していることです。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:39:32.95 BetABd8d0.net
軌跡何人ぐらいいるんだと思って調べたら
>プレイアブルキャラクターは従来のシリーズに登場したキャラクター、今までは敵として登場したキャラクター、完全新規のキャラクターを含み、総勢50人以上と軌跡シリーズ最大規模になる。
ほんとに多すぎや

934:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:43:56.31 2q1uOgJ60.net
プレイアブル2人仲間いっぱいは割といい着地点だとは思った

935:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:46:57.01 46VOLQCQ0.net
正直ママは死ぬ所まで敵だと疑ってました

936:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:47:49.06 inBa9aMvd.net
軌跡は知らんけど味方50人って話の収集付くのか?

937:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:51:08.84 iIiBt+EI0.net
ワイもやったことないがそこそこ長いシリーズあるやろあれ
しゃーないんちゃう

938:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:52:25.08 2kGvKz980.net
ワカナさんと二回死に別れるのは流石に辛かったろうけど
話ができて良かったなとも思う

939:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:53:17.39 mW7mt6n70.net
>>910
逆に俺は最近孤独な洋ゲーばっかりやってて
こういうテンプレ的JRPGの仲間パーティでアクションゲームで来たので満足感高かった
期待通りハナビとか主人公を褒めてくれるし気分が良い

940:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:56:15.63 Qn+B7jTx0.net
>>928
死ぬシーンまでは見てないのはマシだったな
ぶっちゃけ後日談知らなかったのがユイトには救いだがプレイヤー的には普通に辛かったわ

941:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:57:49.53 DyVHqDfC0.net
>>922
つまりはじめの歴史はユイトは存在してなくてヤクモの本物が生きていると思ってるんだね
多分それが間違いなんじゃないの?

942:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:58:49.44 ssPfC4gM0.net
ユイトはウルトラ聖人だしカサネは合理的だしで、ウジウジしてる
味方を主人公らが牽引してる感じなのは結構新しいと思うんだけどな。
昔のって逆がメインの印象がある。

943:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 18:59:43.43 mW7mt6n70.net
ルカは普通ならクソガキポジションだけど
年齢設定のおかげで冷静な有能だったから不快感ゼロで良かった

944:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:01:27.39 ssPfC4gM0.net
ループものについては世界線という超便利な概念があるのでそれでまぁなんとかなる。
ヤクモの本物が居る世界線もあれば、カレンが一発でアリス生存・人間化させた世界もどっかにはある、みたいな。

945:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:01:42.37 JWDMffdQa.net
ゲンマとか言うメインヒロイン

946:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:01:49.45 Qn+B7jTx0.net
軌跡は幻想水滸伝とかロマサガとかクロノクロスとか何十人の中から数人選んで進めろとかじゃなくてその50人がほぼメインシナリオに絡むから頭おかしくなる
好きでプレイし続けてるシリーズだがホンマ人に気軽に薦められるゲームじゃないよな
最近の閃のシリーズだけでも寄り道無しでストレートにシナリオやるだけで500時間位行く

947:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:02:12.59 QHQqt4km0.net
コントローラの電池の減りはええ

948:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:02:36.34 GBD9St5jr.net
ルカは年齢の割にコンプ拗らせすぎな気がする
兄とか体格とかベルペッパーとか

949:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:02:49.91 2kGvKz980.net
>>932
なろう系、俺つえーは極地だけど
最近はプレイヤーがストレス溜めないように主人公は欠点無いんだ

950:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:03:11.33 Qn+B7jTx0.net
>>935
最近の50代とかあんな世間疎くない定期

951:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:04:10.10 DyVHqDfC0.net
>>934
エンディングでアリスが生存して人類の記憶書き換えられた時点で世界線説否定されたことない?

952:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:04:40.97 DLIPM7420.net
シナリオが結構重いから主人公のメンタル強い事で中和できてる気がする

953:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:06:26.66 Qn+B7jTx0.net
>>939
なろう系はそもそも主人公が不快の極致なケースが
作者が「学校にテロリスト攻めてきたけど俺だけ無双して解決して学校中からモテモテ」みたいな思春期特有の妄想をまんまやるからな
作者が都合の良い天才になりたい願望開かすだけだから努力の描写もなく共感出来ない

954:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:06:58.81 ssPfC4gM0.net
>>941
否定することは出来るのは確かにそう。

955:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:07:41.24 iIiBt+EI0.net
エンディングはご都合だから考えるだけ無駄や
レットストリングスが地球を包み込んでたのを考えると地球単位の世界改変位だと勝手に解釈したが

956:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:08:37.77 MFd0PdLP0.net
ブレインクラッシュで3体同時に倒すトロフィー無理ゲーすぎないか
2体すらできない

957:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:09:45.74 3/HAY3uZ0.net
カサネとユイトがレッドストリングスで過去を変えようと一度も試さないのが気になるけどそのパートを入れたら更に長くなるからやっぱカットしてるのかな

958:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:11:14.19 EOTYLLcX0.net
>>947
過去を変えたくないって二人で話してたよ

959:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:12:01.28 dL6LLyxIp.net
>>946
PTメンバー全員外して廃路線のスカミィを倒したら追加で出てくるレイニーを貯め技でクラッシュ

960:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:12:02.90 PaPQLm9ea.net
物語で過去を変えない理由言ってたじゃん?

961:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:12:39.12 ClXVt9oBM.net
基本的に敵の意見って主人公に否定されがちだけど
カレンに成し遂げさせるのは良かったよ

962:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:13:31.84 zCRVgF8Ip.net
なんだっけ
みんなの人生を背負うことになるからやっけ?
そもそも変えようとしてもブラックホールできるから
変えれへんやろ

963:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:13:37.95 GBD9St5jr.net
でもクナトゲート消した時点で歴史は変えてるんだよな

964:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:13:48.49 Qn+B7jTx0.net
>>947
自分の脳力がレッドストリングスって解った時点でそれが原因でクドナゲート発生したって解ってて迂闊に使うのは躊躇うし
カサネ絆エピソードで「実際過去変えて救いたいか?」って話もしていてそれは駄目だって理由もちゃんと話してるぞ

965:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:14:21.23 HcHe/3gH0.net
>>952
自分達の都合だけで他人の人生を否定する事は許されないとかそんな感じだったと思う

966:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:14:38.27 EOTYLLcX0.net
フブキは裏切ると思った

967:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:14:52.95 danrPlGwa.net
カサネ好きになった奴おるか?ただのコミュ障やん

968:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:14:55.30 MFd0PdLP0.net
>>949
やってみる!ありがとう

969:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:15:12.84 TnNvog/Sa.net
次スレ 保守とか要らんよね?
【PS4/PS5】SCARLET NEXUS スカーレットネクサス Part8【XB1/XBSX/steam】
スレリンク(gamerpg板)

970:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:15:15.23 Qn+B7jTx0.net
>>950
絆エピソードの方だからメインしかやってないなら見てない可能性が
カサネ絆エピソード(逆ルートだとユイトかな)は普通にメインに繋がる話するし

971:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:15:51.61 p6hSdX1e0.net
スカーレットネクサスとカリギュラ2どっち会です?

972:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:16:22.78 iUEaOQ6hd.net
透明のキャラがちょっとうざいので2週目は頭に人糞みたいなアタッチメント乗せたけどいい感じだな

973:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:16:30.20 zCRVgF8Ip.net
>>961
スカネク

974:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:17:31.23 APowlsle0.net
>>959
あおつ

975:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:17:36.66 Qn+B7jTx0.net
>>961
シナリオやキャラならこっち
ゲームシステムはそもそもこっちがアクションで向こうはコマンドだから全然違う
こっちに関してアクションがどう?って言うならかなり完成度高いと思う

976:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:17:38.43 UV7uiWOs0.net
>>946
キクチバ下層の路地を抜けた最初の開けてる場所、階段横にキッチンラミィが3体固まってるところがあるから、
そこで「L2」の鉄骨グルグルで3体巻き込むとそれだけで3体クラッシュする。
クラッシュ特化のプラグインつけてるともっと楽に終わる。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:18:22.45 MFd0PdLP0.net
>>966
ありがとう、助かるよ!

978:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:18:51.56 iIiBt+EI0.net
クナトゲートできる前からカレンはスメラギ陵にいるわけだしゲート自体はイレギュラーやろ
ベイブが過去にデータを送った時はそもそももつれにすらならなかったしな

979:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:26:16.25 2aIo0XeU0.net
>>931
そうなのかー

980:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:26:32.62 GBD9St5jr.net
カリギュラは知らんが
設定から組織間の闘争とか世界の陰謀とかセカイ系の展開を期待してるなら肩透かしは食うで
話はちゃんと纏まってるからそこは問題ないしちゃんと面白い

981:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:27:29.68 EgpCuFyE0.net
これ安く買えるSteam鍵屋どこ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:29:45.55 iIiBt+EI0.net
たしかに面白いんだけどもう少し深堀してほしかったよな
トゲツとかスメラギ兄とかランドール重工とかスプリング製薬とか
面白そうな設定ばっかあって…

983:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:36:47.42 mW7mt6n70.net
トゲツとか凄いあっさり片付いたよな
軌跡シリーズとかだったらあれ3作品くらい引っ張る内容だ

984:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:37:17.54 GBD9St5jr.net
カサネ編の未来編が結構あっさりだったのが残念やったな
ユイト編先にやったからわりとワクワクしてたんだが
てかこのゲーム敵も見方も割とあっさり真実語りすぎやて

985:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:37:49.53 kTKaoQPqd.net
全クリ後のぶっ壊れアクセみたいなのって無いんだな
全状態異常無効とか経験値、SAS回復+100%みたいなの欲しかったわ

986:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:38:38.71 vqQykWdy0.net
生意気コミュ障女をぶん殴るのは気持ちいいゾイ!

987:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:39:27.56 iIiBt+EI0.net
そもそも敵という敵がおらんからな
トゲツとか知ってる顔しかいねぇのはどういうことだってばよ

988:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:41:42.24 q1Fo9rXe0.net
どう面白い?

989:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:42:01.15 0vLEEeF1a.net
コンビネーションVって何?どうやってだすの?

990:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:43:13.47 mW7mt6n70.net
軌跡はちょっとした悲しい過去とかですら作品またいで勿体ぶるけど
スカネクは世界の根幹に関わる謎とかですら勿体ぶらなすぎではある
>>978
面白いよ

991:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:45:16.08 8CzXoyN50.net
薬で若い肉体をキープするのは良いとして精神年齢はもう少しどうにかならなかったのかね?

992:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:45:50.43 fMPKFw340.net
>>973
軌跡はダラダラやりすぎてお話にならん

993:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:46:07.66 q1Fo9rXe0.net
>>980
興味あったから買ってみるわありがとう

994:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:46:39.09 fMPKFw340.net
軌跡シリーズなんてぶっちぎるレベルの作品やと思うで
紙芝居だけはマイナスやが

995:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:47:45.79 fMPKFw340.net
JRPG、マンガアニメ、ラノベ 好きな奴は買わんと損するで
新時代のゲームやわ

996:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:51:03.44 GBD9St5jr.net
むしろタイムリープもので言えばシュタゲ、マブラヴとか
対怪獣ものだとファフナー、シドニア、進撃とか
ここら辺の作品を見てると期待しすぎて肩透かし食うで

997:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:51:25.96 kTKaoQPqd.net
ストーリーの会話パートが紙芝居なのはウェルカムだわ
ただアクションパートを紙芝居でやるのはないなと思った
特に序盤のセプテントリオンの初顔見世シーンとか全然強さが伝わってこなかったし
あとテレポするシーンを紙芝居でするのは意味不明すぎる

998:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:52:34.38 GBD9St5jr.net
面白いことは面白いから
絶対ハードル上げてプレイしない方がいい

999:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:53:33.75 fMPKFw340.net
>>987
まぁ紙芝居だけはマイナスやからな
どう取り繕っても

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:54:52.15 l2Diip+wd.net
カリギュラ2はサトミタダシじゃないって聴いてスルーした
これは期待せずに暇潰しのつもりで買ったけど良かった

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:55:10.07 iIiBt+EI0.net
正直シナリオが面白ければ紙芝居でいいわ

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:59:34.65 pDaW4KtJM.net
他のキャラを使いたいとかの希望はあるけど、全体的に無難にまとまったJRPG
今この無難な出来を出せる国内メーカーは少ないから貴重

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 20:03:56.23 mW7mt6n70.net
>>982
それな 大したことない話でも無茶苦茶引っ張るからな

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 20:08:19.16 0vLEEeF1a.net
誰か大回復ゼリーどこにあるか知らん?存在しないものクエストに入れられても困るわ

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 20:08:48.99 tO33Z8pn0.net
紙芝居を改善したスカーレットネクサス2出せば解決だな

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 20:11:30.44 alA2u0Zdd.net
>>994
あのクエスト受けたときはすでにもってたな
拾ったんだと思う
その内交換や店売りあるから待ってれば

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 20:13:32.49 kTKaoQPqd.net
>>994
次の章行ったら持ちきれないほど拾えるよ

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 20:14:44.62 Up3HZ4Ks0.net
久しぶりに追加DLC欲しいレベルだけど、元の値段考えたら無料アップデートしろレベルw

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 20:15:19.93 alA2u0Zdd.net
有料でいいからダンジョン追加してくれ

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 20:19:27.00 Up3HZ4Ks0.net
1000なら彼女ができる

1011:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 8時間 57分 57秒

1012:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch