【PS4/PS5】SCARLET NEXUS スカーレットネクサス Part5【XB1/XBSX/steam】at GAMERPG
【PS4/PS5】SCARLET NEXUS スカーレットネクサス Part5【XB1/XBSX/steam】 - 暇つぶし2ch337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 04:03:57.62 D/BqF+VB0.net
URLリンク(i.imgur.com)

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 04:08:12.20 a4YWNVPD0.net
トドメ演出みたいなのは気持ちいいけどアクションと敵がちと単調だわ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 04:12:19.15 julOGIfP0.net
12:00から今の時間までやってた
メタルギアライジングって感じがすごいする
戦闘もそうだけど話も進み方も分かれる感じじゃないし
個人的には結構楽しい

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 04:15:21.57 a4YWNVPD0.net
ツリー制度とレベル制にするなら
DMCパクってポイントでアクション増やしてアクションに幅きかせて欲しかったぜ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 04:19:37.34 yiIVebHJ0.net
4時間ぐらいやったけど、ちと休憩
細かな気になる点はあるものの、今のところ面白い
全体評価は、この後のストーリー展開次第かな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 04:21:01.50 julOGIfP0.net
個人的にはこういうストーリーは結構好き
あとは風呂敷を畳めるかどうかだ…

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 04:25:17.72 LbRbGZrs0.net
体験版では分からんかったけど、キャラのノリが古代のテンプレで恥ずかしくなってくるな…ティーンにはいいかもだけどおっさんにはきついw
高貴な血筋の努力型爽やかイケメン難聴鈍感系主人公と
ナンパ行こーぜ的なノリの悪友とか
今の時代にこれやる??みたいなテイストの記号を感じる
ユイト編序盤でカサネのSAS使えたのはびびった アクションはやはり楽しいしストーリーに期待しつつ寝る

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 04:27:22.24 lq6KFXSZ0.net
>>334,>>335
ブーメラン乙wエアプ雑魚?w
全体マップってわざわざ言ったよね?ちゃんと文章読んでるニート?
ミニマップで菱形くらいは分かるわ、全体じゃ分からんから結局毎回隅々まで歩く必要あるんですけど

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 04:32:53.47 37Oy0vtr0.net
ブレインマップ拡張されたわ
最終的に結構広くなるのかな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 04:43:48.65 lq6KFXSZ0.net
>>345
マジか拡張されるのか、さすがにあれだけの量じゃ物足りんと思ってたから朗報だわ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 04:55:34.77 IuM0nGLJa.net
体験版でアクションとカメラ微妙な印象だったけどハナビが可愛いから買った
やっぱりアクションとカメラもうちょい頑張ってほしかったな。今時のアクションで回避キャンセルないのはきつい。敵の攻撃来ること分かってても自キャラの攻撃動作が終わるまで避けられないせいで喰らってイラッとする
相変わらずハナビが可愛いから進められるけどキャラ萌え出来ないとアクションゲームとしてだけ見ると序盤の段階では少しつらい

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 05:04:17.49 T/73XUCCd.net
萌え豚にアクションゲー批評されてもなw

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 05:11:54.82 a4YWNVPD0.net
討伐の証みたいなのって売っていいの?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 05:13:16.96 37Oy0vtr0.net
ジャスト回避狙いまくってるからかもしれんけどそこまで回避に違和感はないな
モーション終わったら割とすぐ移行するし
そりゃニーアほど素早くモーション途中で回避はしないけど

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 05:17:12.18 S8QVIXKx0.net
まじで回避キャンセルねーの?
ないなら1,2発止めが基本の息苦しいアクションになりそうだが
コンボゲー意識してそうなのになに考えてるのか分からんな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 05:18:44.58 zuf2/K0J0.net
ヴェインの時もだったけど
狭い所で戦わせてカメラぐっちゃぐちゃになるの本気で勘弁だわ
ゲーム自体は作りが雑すぎる部分も目立つけど
面白いっちゃ面白い部分もあるだけに惜しい感じだわ
65点ぐらい?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 05:25:11.85 Izt45iZh0.net
ミッション進行はGE式?それともステージクリア式?
カサネとユイト同じPTになるのか知りたいけどそこまで進んでるやついなさそうだな

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 05:26:01.64 AUabfC79a.net
誰も>>302と同じ事を言わないって事は大半はPS4か箱か
この前出た新色の新品でもカチャカチャ鳴るから仕方ないんだろうな

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 05:28:34.74 XMxIaGpR0.net
ユイト編やってるが早くもカサネが過去にワープするフラグが・・・

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 05:29:51.38 uW0s2SE20.net
このゲームの評判どうよ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 05:31:09.00 T/73XUCCd.net
接触トリガーオフにすりゃいいんじゃね?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 05:39:10.64 S6J6ZKj70.net
>ゲームする時はヘッドホンしてるからトリガーの音には全く気付かんかったわ 個人的には1ミリも気にならんからどうでも良いけど気になるなら本体から強弱設定できなかったっけ?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 05:52:23.65 AUabfC79a.net
>>358
PS5版売れてなさそうだなって皮肉だよ
俺もヘッドホンしながらプレイしてたから>>302見るまで気付かなかったわ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 06:16:15.48 zuf2/K0J0.net
俺もPS5だけど
ヘッドホンだから気付かなかったわ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 06:17:44.88 ASbOG3ik0.net
>>353
2章までの時点ではサブイベントの間だけ一緒になった

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 06:40:01.83 y1iFlTfJM.net
公式は箱の宣伝多いな
体験版からは変更ないのかな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 06:56:50.64 Pbzxan+J0.net
キャンセル回避別にいらんなこれ。ハードでやってるけどちゃんとやれば攻撃叩き込めるしジャスト回避もでる
カメラはカメラの中心にずっとキャラクターを捉えてるの好きじゃないからこれでいいけどもう少しカメラ近い方が好み

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 06:58:39.33 c54ERuK9a.net
そりゃMSから金もらって作ったんだから宣伝しないわけにはいかないじゃん
実際に売れるかはともかくとして

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 07:12:22.40 OWxisDiE0.net
日本じゃXboxなんて存在すら認知されてない

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 07:15:18.44 91lIc2K70.net
360の時まではそんなイメージだけどXとSは結構認知されてる気がするけどな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 07:16:08.17 iEU30Zqu0.net
360より売れてないのに?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 07:17:36.58 TmIS2OCc0.net
マルチタイトルのスレでゲハみたいな事言わない

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 07:18:47.14 Jal38xfSd.net
>>366
逆だろ
オンラインやってたけど360のほうが日本人いたわ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 07:25:56.37 ni344oE+0.net
全然詳しく調べたりしてなかったけど体験版面白かったから今日買おうと思っててここ覗いてみたら盛り上がってなくてビックリ…
コードヴェインくらい盛り上がってるものかと思ってた

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 07:26:16.47 A/iiLPIHa.net
360は買ったわ
スカイリム楽しかった

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 07:34:06.06 qjMruoQdr.net
>>219
野郎の入浴シーンと女がBBAしかいないゲームが神ゲー評価なんだなw
買わんかったけど。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 07:39:02.74 3uETFWil0.net
発売日までにXSX買えたら買うつもりだったけど買えなかったから様子見するわ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 07:40:57.04 c54ERuK9a.net
箱買うならちょっと我慢してそこそこのスペのPC組んだ方が良いけどね
出るソフト共通なんだし

375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 07:43:10.52 9xbaOd1j0.net
怪異に通常兵器効かないとわかってるのに、
民間人の避難も完了してない街中でミサイルぶっ放す軍隊
つーか怪伐軍本部から100メートルくらいしか離れてない場所なんだけど

376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 07:44:52.83 uOArPB2e0.net
アクションの評価は良くてサイドストーリーの評価は悪い感じか
いつものキャラゲーの逆評価だな
サイドストーリーない場合、25時間ぐらいの体験と言ってたから明日にはクリア者が現れるかも
しかしアクションが良いなら追加ストーリーとか出して延命処置してほしいな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 07:46:18.81 IQ1FrU8Vp.net
カメラ遠すぎない?
キャラゲーなのにキャラが堪能できんじゃないか

378:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 07:46:34.54 Jal38xfSd.net
>>375
現実の距離とゲームの縮尺同じと考えるアホ
放置するよりミサイルでも撃って足止めする方がマシという考えに至らないクソゴミ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 07:48:16.25 5XI5kxRSp.net
360は日本でも普通に手に入って専用タイトルもあったからな
その次のは今のPS5みたいな状態でスルーしたが

380:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 07:50:20.56 Jal38xfSd.net
実際に買って遊んだことによりエアプの文句がすぐわかるなこれ
ほんま動画キッズて頭おかしいで。一生ナカイドさま~ってやっとけごみw

381:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 07:51:23.30 37Oy0vtr0.net
誰とは言わんが敵対勢力が説明もそこそこにユイトを攻撃してくるから、
ずっと味方で側で支えてくれるハナビが余計ヒロイン力高く感じる

382:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 07:53:42.52 j6tPjgwV0.net
>>76
よう俺

383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 07:57:28.94 Bc5t86AcM.net
メタスコ70前半かと思ったらほぼ80か
買おうか迷ってるんだが誰か俺に宣伝してくれ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 08:00:01.28 qjMruoQdr.net
>>289
カサネ:お姉ちゃん以外興味無し
シデン:意識高い系
どっちも問題児

385:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 08:01:01.21 R5FwPXUqa.net
エッチな装備とかあるんか?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 08:01:05.34 /SWYRiZm0.net
>>383
自分で決めろよ
それくらい

387:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 08:05:11.19 Jal38xfSd.net
>>385
特典か体験版のどっちの装備か知らんけどヘソ出し装備ならあった
ハナビとキョウカさんはなに着てもエロいとおもう

388:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 08:08:45.20 xKbKmlJY0.net
体験版さえしなければデラックス版買ってたな
ストーリーはどうでもいいけどアクションはDMCやお姉チャンバラぐらい面白いのかと思った
カメラ視点を1人称にしておけば違ったのかも知れないけど

389:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 08:16:17.74 NptqgTgv0.net
せめて真ENDみたいなのは用意して欲しかったな
どっちのストーリーでもラスボス同じは展開上仕方ないが
行動パターンもその後も紙芝居もムービーもほぼ一緒ってのはどうなんだ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 08:17:50.93 tB8NzmvO0.net
>>367
360って国内で68万台くらいじゃ?
XSXは10万台超えたの?ってレベルじゃないの?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 08:20:43.26 JLQgkD/Mr.net
最悪スレ阿鼻叫喚覚悟したんだが平気そうたな
GEO開いたら買うわ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 08:25:28.14 nnSi5AuZr.net
ワクチン接種の為 4連休が2ヵ所で発生して俺得 何年振りだろう4連休なんて ゲームしまくり休暇にするぜ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 08:26:03.41 ASbOG3ik0.net
>>383
・魅力的なキャラ多い
・今のところストーリーは面白い。続き気になる。
・2周めはおそらく、同じストーリーを選んでない主人公視点で見る感じ。
・戦闘は好みが分かれる。体験版以上でも以下でもない。
・章によって参戦できるキャラが決まってるから「好みのキャラをずっと」ってのは無理。
・たまに理不尽な敵キャラ配置があるため難易度は若干高め。
こんなかんじ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 08:26:16.25 eHYVQPNi0.net
あと30分でゲオが開く、、、
楽しみだ!

395:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 08:29:21.36 0HsLyKthM.net
>>390
360は国内150万超だぞ
XS~は10万ペースだけど

396:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 08:29:44.07 Jal38xfSd.net
とりあえず買ったやつは動画馬鹿がネタバレしに来るからスレしばらく見ない方がいいよ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 08:29:44.30 cTystwY4a.net
戦闘は分かったんだけど街をぶらつく感じとかミニゲーム要素とかはないの、、、?ずっと戦いっぱなし?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 08:30:25.00 Jal38xfSd.net
>>397
ミニゲームは知らんけど街はあるしアイテム買ったりするのも街でだし

399:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 08:31:06.49 Tv3U1FYPd.net
確かにストーリーは今のところ面白く感じるけど、この紙芝居的なのがちょっと気になるなw
慣れてないのとなんかコスト削減ぽく感じてしまう。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 08:33:24.68 T/73XUCCd.net
珍し過ぎて箱のパケ版買って今日届くけど、半年でゲーパス入りしそうではある

401:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 08:35:24.68 z0H9HqUX0.net
クリア後要素はあるんだろうか

402:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 08:37:42.63 uOArPB2e0.net
紙芝居はあれはあれで構図を意識しなくてはいけないから言うほどコスト削減にならないよ
動かしてる方が色々と不自然さ誤魔化せるし

403:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 08:41:44.94 903kms+Np.net
コンボ途中の回避は超高速中の能力でなかったっけ?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 08:42:34.25 37Oy0vtr0.net
コスト削減っていうか確実にフルモーションより手間を軽く済ませられてる部分は多言語発売によるフェイシャルモーション部分だな
紙芝居中は口の動きがないからセリフに合わせる手間はなくなってる

405:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 08:56:18.64 1evrR9Ot0.net
紙芝居は予想外だったけどキャラもストーリーもそこそこだしまあええやろって感じ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 09:00:07.96 ogXYeVk/0.net
育成要素あるん?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 09:02:07.07 AeBtNvFga.net
テイルズのスキットだっけ、あれを現代風に再現したいんだろう

408:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 09:03:16.90 ASbOG3ik0.net
>>406
体験版と同じでレベルアップによるBPで便利機能開放していく感じ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 09:04:01.06 Bq/VPFte0.net
ストーリーをスキットでやられてもね
雑談とかなら良いけど

410:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 09:04:51.30 gW4jBUvEa.net
製品版xsxで120fps出てる?体験版やった限りは無かったけど

411:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 09:05:17.52 L4qM5h40p.net
最初から狙ってた方がいいトロフィーある?
回数系のやつとか

412:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 09:06:29.34 Tv3U1FYPd.net
個人的にはここ紙芝居じゃなくて実際にキャラ動かしてやった方が盛り上がりそうだなと思えるところがあったから残念かな。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 09:17:24.77 TmIS2OCc0.net
>>410
画面に関しては明るさ設定ぐらいしか無い

414:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 09:24:12.06 8HpjSZw40.net
PV見るに、重要なシーンとかは3Dキャラ動かして描いてるんでしょ?
キャラ同士のバトルとか

415:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 09:40:12.10 ASbOG3ik0.net
>>414
3Dキャラが激しく動いても数十秒だから安心していいぞ。そういう演出を楽しむゲームじゃない。
あと、着替えた服やアクセサリは反映される。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 09:40:33.98 37Oy0vtr0.net
十数時間やってまだLv20台だから思ってたよりはボリュームありそう
キャラが良いのもそうだけど発火が万能過ぎてハナビのSASばっかり使ってる

417:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 09:42:55.78 AeBtNvFga.net
ハナビちゃん操作してえ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 09:48:36.42 S0gH3tdt0.net
ヒロインはカサネじゃなくてハナビなの?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 09:56:17.57 cC9knNurM.net
>>418
カサネさんは女主人公というか何というか
絆イベント次第で変わるかもだけども
ユイトとほとんど行動を共にして最初から好感度MAX状態なのはハナビ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 09:56:46.59 JLQgkD/Mr.net
GEO買いに行ったらPS4版だけ売り切れてんだが
あんま入荷してないんだな

421:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 10:01:45.64 +B69qr6Wd.net
>>416
いいな
今日朝早かったから1時間しかできてねえ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 10:05:30.70 8qjXUcJZa.net
昨日発売直後はボロカスだったけどどう?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 10:05:30.88 rHBc7UF70.net
なんか配信見てたら欲しくなってデラックス版かっちまったぜい

424:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 10:06:16.78 ukogj8d50.net
>>391
神じゃないけどクソでもない

425:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 10:07:13.62 AYeDJn6Up.net
ハナビNTRある?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 10:07:13.69 yfyfMpOSd.net
なけなしの金出して時間かけてゲームする
配信者とかいうやつらは俺の10倍金稼いでる
アホらしくなって段々ゲーム離れしていきそう
最近のガキはゲームもしてなそう

427:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 10:08:03.58 so3Zwuod0.net
初期服の色変えみたいなのしかないんだけど
他に衣装は無いのかね?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 10:09:23.74 0kbAgFc40.net
>>63
むしろあれは性別が選択出来るってだけなので能力差があると問題になるだろう

429:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 10:09:59.52 qOq9m6xQ0.net
>>422
キャラデザの劣化したゴッドイーターってのがしっくりくる
ストーリー紙芝居だしアクションも凡ゲーだしキャラデザは10年前のラノベアニメだけど、
最近少ないこういう平凡にやれる厨二向けアクション無いから需要はありそう

430:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 10:11:00.85 0uKazX8T0.net
>>337
ひどい

431:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 10:11:27.17 JpnhokEPM.net
>>429
スレ見てたらわかる感想だな
買ってねーだろおまえ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 10:11:36.43 8qjXUcJZa.net
キャラアクションゲー方面のポストゴッドイーターって感じなのかw
安くなったらコスパ良いゲームってことなのかな

433:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 10:13:15.91 tL07j9QT0.net
スレ伸びなさすぎて草

434:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 10:15:05.08 uOArPB2e0.net
GEみたいに武器を作ったり強化は出来るのか?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 10:16:51.63 +B69qr6Wd.net
>>428
主人公選べるくせに正史はカサンドラなんやであれ
そのあたりがキモすぎた

436:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 10:17:01.92 kidewnEI0.net
キャラデザはもう慣れてたけどまあ劣化言われても仕方ないかなとは思う
あまりに個性ないと言うか
及第点以上のアクション性あるキャラゲーって希少なのにそこもったいねえわ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 10:18:29.00 +B69qr6Wd.net
>>337
これどうなんだろうね
3ヶ月かけてクリアするって層はなかなかいないとおもうし擁護出来ないなこれは

438:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 10:19:57.06 AeBtNvFga.net
パソコン版でたらパスワード割れそう

439:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 10:20:12.84 +B69qr6Wd.net
>>426
最近のガキはスマホゲばかりだから下手くそばっかだよ。日本だけの話だけど
鬼AIM、フルコン余裕なおっさんが日本では多いとおもう

440:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 10:20:42.28 ASbOG3ik0.net
>>434
ないよ。
1章ごとにショップに上位互換武器が並んで、
それを金を出して買うか、マップでいつの間にか拾ってるアイテムで合成するかだけ。
マップに武器が落ちてたりもしない。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 10:27:03.27 uOArPB2e0.net
>>440
なるほど、それは残念だな、、
何度も素材を集めて武器を強くしてく系の定番ゲームがやりたい気分だったが諦めるか

442:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 10:28:30.07 JLQgkD/Mr.net
そもそも狩りゲーじゃないしこれ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 10:32:12.24 lBhGuInc0.net
ARPGなのにジャンル勘違いして勝手に失望するやつ多過ぎだろw

444:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 10:33:15.58 y1sEwbKH0.net
ps5のdl通常盤何故かカートに入らないんだけどデラックス版買えってことなのか

445:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 10:37:37.59 AeBtNvFga.net
ハクスラ要素あるならマルチはあったやろうね
ただフラッシュムーブみたいなスローとか発生するやつはマルチ無理やろうね

446:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 10:39:09.70 +B69qr6Wd.net
>>443
PS4すら持ってない人たちだから仕方がない

447:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 10:39:26.73 wwQtc66Tr.net
のこじんみたいなカスタムもない感じなのかな?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 10:40:02.59 +B69qr6Wd.net
>>444
ストア更新されてないからとかじゃないん

449:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 10:45:44.10 y1sEwbKH0.net
>>448
デラックス版はカートに入るんよ
1000円しか変わらんしどうせ売らないからこっちでもいいんだけどさ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 10:46:25.04 Q01p3PTn0.net
>>446
今更そんな人いるの?PS5ならともかく
原神とかウマ娘でもやってればいいのにな

451:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 10:47:07.77 AeBtNvFga.net
ごめん両方やってるは

452:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 10:49:41.05 Q01p3PTn0.net
>>451
いややってるのはいいよキャラゲーとしては大成功タイトルじゃんどっちも

453:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 10:50:32.54 uOArPB2e0.net
ああ、何か誤解招いてそうだが本作は買うよ?
強化要素は諦めるだけで
素材を集めて武器を強化したり合成するゲーム=狩りゲーという訳でもなければ、そういう要素があるアクションRPGは普通にあると思うけど、、

454:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 10:50:59.82 vuUOa+aaa.net
FFとかドラクエのカジノみたいな要素とかクラフトとかそういうのもないのか、、、?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 10:51:38.63 flUTcrae0.net
店舗特典がしょぼかったのでカリギュラ2を買ってスカネクはDL版のセール待ちにしたやつも多いはず

456:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 10:59:34.76 yNbK1uBAp.net
マルチプレイないからきついな
劣化イーターやん

457:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:01:16.58 FEZdD3fM0.net
おまいらの評判待ちだわ
steamだからまだ予約できるんやわ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:08:46.57 yK3FFPjyM.net
>>453
お前の言うことは分かる、他のゴミニートが勘違いしてるだけだから気にするな
おれも単純にドラクエ方式の装備更新より素材集めて云々したかったわ
せっかくデータのかけらという素材あるのに強化に使うわけじゃないしプラグインもコピペというかステータスあげるだけで壱弍とか上位互換に更新していくだけだからつまらん
それ除けば他は概ね満足だわ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:10:09.44 ID9fsnv/a.net
>>458
いやしかし素材集めで延々周回させられるよりは、買いきりの武器がある方がストレスたまらないので自分はこれでいいかなとは思う

460:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:15:53.08 75b9/Xzb0.net
二週目は強くてニューゲームみたいものがあるが
1週目と同じ主人公を選択したら引き継ぐが
異なる主人公を選択したら引き継げないものがあるようだな
強制的に異なる主人公を選択させられるわけではないことから
両方の主人公をクリアしたあとで真EDが出るとかそういうのはないようだ
そしてどちらの主人公でもラスボスは同じで演出も変わらないため
結局、先が見えた展開をプレイすることになり2週目は退屈になるようだ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:16:41.25 uOArPB2e0.net
>>458
分かってくれてありがとう
戦闘が楽しいゲームなら素材集めは何度も戦える動機になるしやりこみにも繋がるし好きなんだけどね
店売りと武器作成が共存してるのが理想かな
>>459みたいな意見があるのも分かるしね
とはいえ、あったらいいなであって、無いなら買わないレベルではないけど
何かやりこみ要素はあるのかな

462:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:17:38.92 wptINriZa.net
アニメ全話見ないとコンプ出来ない要素とかさぁ
マルチメディア展開を履き違えるなよ
様子見してて正解だったわ
買わなくてよかった~

463:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:19:00.16 uOArPB2e0.net
>>460
NG+の要素に異なる視点でも出来るオマケ要素があると考える方が良さそうだね
トロフィー取るなら2週必須ぽいけど
しかし戦闘楽しそうだから何かエンドコンテンツがあったらいいなぁ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:20:38.37 V53kTfq2r.net
拠点てどんな感じ?
探索とかできる?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:20:45.51 y+BJDMw+0.net
スレ見た感じ、W主人公だけどストーリー展開とボスは同じで、登場人物のキャラが違うって感じか?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:22:38.65 rHBc7UF70.net
リコリス並みの大地雷じゃないからパット見いいと思ったやつは買っていいぞ
まぁ短そうだけど

467:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:24:38.16 ID9fsnv/a.net
>>461
素材集め系はエンドコンテンツならあった方がいいけど、メインストーリーではダークソウルみたいな苦行を売りにでもしてない限り要らないと思う

468:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:27:18.00 il0q+Ogn0.net
>>337
あーこういうのは駄目だ
やっちゃいけないことが分からない奴らが作ってるってだけでもう買う気起きない

469:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:27:59.59 Q01p3PTn0.net
>>461
昔ほどゲームに割ける時間ないし毎月何かしらゲーム買っちゃうから自分もこのくらいがいいかな
素材系やり込みはちょっともうしんどいわ、ニーアも面倒だったし

470:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:29:22.84 ASbOG3ik0.net
>>464
拠点?セーブとショップと仲間が座ってっるだけの部屋があるだけやで?

>>465
その認識ていいと思う。
選んだ主人公+仲間(章によって3、4人)。
その裏で選んでない主人公+残りの仲間は何をしてたのか?
っていう視点の違いだけで本筋は同じみたい。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:30:15.16 zuf2/K0J0.net
男編と女編を両方クリアすると
真相編…で全キャラ仲間状態でエンドコンテンツにいける√がある…とかじゃないのか

472:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:30:24.21 WxC79RV0H.net
カサネの印象が序盤から覆されるな、ナルカミ隊長に照れるような子だとは

473:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:32:57.19 lENzSLtF0.net
主人公二人ともキャラが違うだけでストーリー変わらないとかホンマなん?
マジなら中古で安くなってから買うでええわ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:33:20.38 PgcxaqxX0.net
>>337
こうやってゲームの世界以外からの収益狙いは最も嫌われるスタイル

475:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:34:36.02 wptINriZa.net
下手したら炎上するレベルで酷いだろ
ゲームはゲーム単体で完結するべき

476:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:35:48.82 9M8jKZ/j0.net
ワラタ
アニメ見ないとクリア出来ないのがあんのかよw

477:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:36:13.87 ASbOG3ik0.net
>>337
挙げ句に 「最後の文字は円盤を買って確かめよう!」 とかなるんだろ?w

478:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:37:13.83 V/xuIhZ40.net
>>476
どうせネットに情報上がるんだから、アニメ見なくてもクリアできるんだろ
それも織り込み済み

479:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:38:04.53 75b9/Xzb0.net
コンテンツが面白いなら必然的に他のコンテンツにも手を広げたくなるから問題ないだろ
問題になるのは、そもそもの発端となるコンテンツにそこまでの魅力がない場合

480:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:38:22.00 zuf2/K0J0.net
でもそれ
見つけたら教えてあげよう的な事いってなかった?
単に中古転売対策な気がする
速攻で売られて終わるより
トロコンの為に数ヶ月は売っちゃダメみたいなw

481:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:40:12.41 CrjkJpPmr.net
暗号なんて誰かが解読したらネットで広まってそれで終わりなんだから自分でアニメ見る必要ないぞ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:41:13.82 ZdS9d+wEp.net
解読したとしてもアプデしないと適用されない仕様だろ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:41:22.69 CTQ93B+Ma.net
さすがバンナムって感じだな

484:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:41:26.97 9V7+jm8Wa.net
始まってもないアニメ要素
まだ一週間あるぞ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:41:52.53 RtM0myQka.net
>>468,>>474
せめてアニメの1話くらいなら「まあ1話だけなら見てやるか」みたいに販促としては許されると思うが、12話はなあ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:42:19.68 75b9/Xzb0.net
そういう他人だよりな寄生頼みはどうかと思うが…
モンハンとかで寄生プレイに怒ってたやつが
買わなくて買ったやつに教えてもらえーって寄生する気まんまんなのが…

487:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:43:03.81 il0q+Ogn0.net
>>478
じゃあもうパッケージの裏にでも書いとけよ
DL版は店頭で確認な

488:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:45:00.55 NptqgTgv0.net
>>471
真相なにも…というか
お話自体は一旦決着してるからなあ
エピローグ的なのはあるけれど、その中で特に匂わせとかは無かった

489:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:45:04.58 Q01p3PTn0.net
最終ネット頼りでも金は落としてるし、買う気起きないとか買わなくてよかったとかわざわざ言う人より数倍マシな気がする

490:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:45:22.94 T7Kn47L30.net
本当は男と女を選んでプレイさせるつもりだったけど、それだとストーリーがボリューム不足だからバイオ2みたいな二人視点にした?
男のときに選んだ選択が女のときにの難易度に影響をあたえるとかなら面白そうだけどそこんところはどうなの?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:47:35.51 y+BJDMw+0.net
>>470
サンキュー

492:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:47:52.13 RtM0myQka.net
>>490
マップが違うなら多少は新鮮味はあると思うけど、マップも使いまわしなのか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch