【PS4/Switch】真・女神転生III NOCTURNE ★324【HDリマスター】at GAMERPG
【PS4/Switch】真・女神転生III NOCTURNE ★324【HDリマスター】 - 暇つぶし2ch902:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 09:08:48.72 zTjOTUUe0.net
>>874
というかマントラ三連戦終わった後は一旦ショップやエスカレーターがある区画に放り出されるから
マントラ本営の内部から外へ出た途端にライドウ戦はありえなくない?

903:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 09:37:23.63 HfkeY25zd.net
そうなんだよ。なんか他に入口あるんだっけか?って思った

904:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 09:45:00.62 Ex0NDCnx0.net
どの悪魔もスキル欄は
初期スキルと空欄で始まる。
空欄は合体時の候補スキルで埋められた後、
レベルアップ習得スキルで順次費やされ、
満杯になってから次の習得スキルによって上書きが可能になる。
初期スキルが消せるのはこの手順しかないので
合体候補では初期スキルは消せない。
初期スキルがほとんどなくて空欄の多い悪魔はスキルを詰め込みやすい。
初期スキルだらけで空欄の少ない悪魔はスキルを詰めず、使いにくい。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 09:47:17.69 rCqcdMESr.net
>>877
サンクス
考えながら組み合わせていくしかないのね残念

906:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 09:47:48.17 79ar/+SDd.net
サカハギ、おめーの事だよ!

907:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 09:54:42.08 rCqcdMESr.net
>>880もありがとう

908:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 09:55:09.80 Ex0NDCnx0.net
常套的手法としては御霊に貫通、気合い、三部の活泉
食いしばり、常世の祈り、ランダマイザ、物理無効以上
といった超有用スキルを仕込んでおき、
合体したあと空欄がいくつか残るように調整した後
最後に御霊と合体させて空欄を埋める。
似たようなスキル構成の悪魔量産になるが効率的にはよいw

909:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 10:14:14.04 6na4dY/A0.net
まあ結局、スキルカードやるしか全員の要望を満たす術はないんだよね。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 14:27:26.43 kx5K8RRr0.net
>>882
トランペッター「許された」

911:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 14:46:20.02 jDS46fAG0.net
>>886
メタトロン「私も」

912:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 16:27:54.70 OauG+x/Y0.net
アバチュの攻略本眺めてたら追加できそうな悪魔いっぱいあるね
龍神ヤマタノオロチとかあろうと思えばできたんだろうか

913:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 16:29:29.72 jDS46fAG0.net
強い


914:龍神や龍王にいてほしかった 特にコウリュウ



915:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 16:44:55.04 6PyCgqSQ0.net
龍神は龍王に併合しちゃうのでは駄目だったのかな
たった二体しかいないのでは

916:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 16:57:32.81 ewuQxSKz0.net
グルル一体しかない凶鳥とかガルーダ専用の霊鳥とか進化悪魔二体しかない軍神とか大変寂しいことになってる

917:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 17:06:53.45 Ex0NDCnx0.net
威霊アルビオンも入れといてw

918:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 19:13:14.86 lLA979aZ0.net
威霊は他でもレア種族だからまあ
なんでフレスベルグは凶鳥じゃなかったんだろう

919:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 20:06:12.00 sdhLQGBfd.net
ヤタガラス!

920:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 20:32:17.17 chdUfaA3p.net
アバチュの悪魔は本当に欲しかった
ただの敵悪魔として終わらせるのはもったいない
ラクシャーサとか仲魔にしたかったよ

921:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 20:34:38.91 0x5n5/NjM.net
威霊って読み方はいれいでいいの?いりょう?

922:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 21:04:48.17 jsrpNV8s0.net
まあⅢの悪魔の数が少ないとか種族に偏りがあるとかはPS2時代から言われてたからな・・・

923:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 21:17:57.82 79ar/+SDd.net
秘神カテゴリが好き

924:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 21:18:05.55 WbsXifct0.net
>>896
「いれい」で合ってるよ

925:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 21:23:04.23 J00g71BS0.net
さっき思ったんだが、ミフナシロの上空を飛んでる天使(たぶんパワー)の数が昔に比べたら増えてないか?

926:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 21:25:07.90 J00g71BS0.net
>>900
あと、滝から地面に降りかかるしぶきのグラフィック
これは昔からあったのかわからんが、素晴らしいな

927:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 21:58:23.55 rhviezbm0.net
墓標の記録を全て赤字にできた!
これで次の周に行ける
結局三姉妹が一番手間取った
ハサミの子だけHP多めじゃない?あいつが必ず最後に残る

928:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 22:10:24.49 J00g71BS0.net
>>902
墓標でハイスコア出したらプレスアイコン増える、
もしくはマガタマもらえるなら戦闘という手段がからむからみんな納得するのにね
パズルは最初の一回クリアしたら1000円札のとこで
販売すりゃええじゃん

929:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 23:01:36.08 QGyXyTo5a.net
病院脱出直後のイベントが「おでん銀行」の看板のせいで台無しだよ
なんだよおでん銀行って…

930:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 23:06:39.74 zTjOTUUe0.net
オーディン「金融業始めました」

931:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 23:52:43.18 J00g71BS0.net
>>904
マジか・・
それなりに周回プレーしてるが初めて知ったわ
そういうの実は結構あるんだろうな

932:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 00:07:40.46 W2zdiLYs0.net
>>904
いま丁度、二周目病院だから探すわ

933:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 00:53:25.75 2DYA9aF+0.net




934:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 01:18:51.19 WgKTXcqK0.net
ブレードランナーみたいな看板だな

935:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 02:25:22.25 LlsVdqMV0.net
ライドウつっよ

936:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 03:06:49.84 Uu8C/UgH0.net
周回する度に思う事
オベリスク99階にあるPALYZEトラップ宝箱のすぐ側に回復の泉
このトラップ絶対に回復の泉のねーちゃんが仕掛けただろw

937:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 07:02:38.66 yOSR7mD60.net
ジャアクフロスト仲魔になったけどいらないから適当に合体させたけど
扉開くのに必要だったのかよ

938:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 08:49:33.02 0ooilfqj0.net
>>912
要るんですよw
変身して完成体に至るまで序盤から追っかけて異様なまでに推してる悪魔だぞ。
まだ何かあると疑うのが普通。

939:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 09:21:30.18 B1GorSE30.net
まあジャアクは作り直しやすい悪魔だし問題ないでしょ

940:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 10:11:52.77 hLjkYEUa0.net
ドラクエや昔のシリーズみたいに前衛後衛の概念があれば、ジャアクはデスカン覚えさせて先頭に置くのに

941:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 12:47:26.15 ZbnFa4g2a.net
まぁブロックにカウンター乗らないけどね

942:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 13:07:38.73 pAv8uQ7Jd.net
ジャアクはブロックじゃないからカウンター乗るだろう?

943:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 13:16:07.93 Xg1ukoda0.net
ジャアク将軍

944:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 13:16:26.33 W2zdiLYs0.net
素で耐物理なやつに耐物理つけるのすこ

945:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 13:21:07.98 Mb2x6zCB0.net
>>919
これやると半分の半分で25%でいいんだっけ?

946:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 13:22:51.50 jkweLCJP0.net
>>918
ゆ″る″さ″ん″

947:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 13:35:59.67 0ooilfqj0.net
ジャアクの耐物理は特別性で確か90%カットだったと思うが。
敵として戦った時、殴りだとクソダメしかでなかったろう。

948:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 14:30:31.71 pMM2cdW+0.net
耐物理をつけたら95%?
さすがに5%カットのためにスキル欄1個割く気にはならねー

949:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 14:51:34.59 Mb2x6zCB0.net
>>923
攻略本見てみたけど耐性計算は単純に各数値のかけ算でいいみたい
だからジャアクに耐物理付けた場合は多分その通り

950:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 14:53:19.35 0ooilfqj0.net
かすり傷程度のダメージでもカウンター発動には十分だからな。
耐物理よりはデスカウンターのが合ってる。

951:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 14:58:32.00 Na0z/hc90.net
ほーそうなんだ
ジャアクフロストの物理耐性はまさにデスカウンター向きなんだな
今度プレイするとき試してみようかな

952:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 15:49:25.56 CLU6dqe/0.net
連れていきたい悪魔が多すぎて最終メンバー悩む。ストック足りない
ポケモンセンターみたいに預けれたらいいのに

953:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 15:53:58.94 AZFEdYyw0.net
いや、悪魔全書って知ってますかー?

954:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 15:56:13.47 Na0z/hc90.net
美女悪魔に戦闘中に光の当たり方で身体の丸みが浮かび上がってると色っぽい
リリスとかリリスとか

955:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 20:04:57.49 fVHo+LJpa.net
ストレンジジャーニーと4ともに無印でやってたからリマスター買ってみたらノーマルでもむずいな
難易度下げるとぬるすぎるけど当時クリアした人達すげーな
マタドールぜんぜん勝てんわ

956:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 20:08:32.91 uhisdoDQd.net
悪魔全書のシステムもそろそろ、呼出毎に安くなる様にすりゃあいいのにな。

957:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 20:14:03.98 vj7hJtyi0.net
私、安い女じゃないわよ

958:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 21:33:55.94 Na0z/hc90.net
高くていいからスキル構成を複数登録出来ればなと思う
リリスとかリリスとか
>>930
マタドールは対策の仕方さえ分かれば勝てるんだけどそうでないとこちらの攻撃当たらんわフルボッコにされるわ大変

959:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 21:37:35.84 FQWbPuZy0.net
全書の額はいいから登録枠を増やせと

960:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 21:51:47.01 Mb2x6zCB0.net
一体につき三枠ぐらいないととても足りん

961:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 22:09:05.48 hIGw4hR6K.net
2週目アサクサパズルをクリアしてしまった

962:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 22:15:54.85 L+Iw4cgn0.net
マニアクスモードだと最初に闇ありきのデカジャないんだね
立て直しが楽じゃないか
>>936
苦戦した所は案外記憶に残ってるから2回目以降は早いよね

963:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 22:29:22.88 Ldcegj1J0.net
>>934
SJだっけ?登録した奴


964:と別にすっぴん状態の奴を全書で呼び出せる奴



965:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 23:45:51.51 PvaGbkL20.net
ニンダイが明後日にあるみたいだけどメガテン5の続報出るかなあ

966:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 00:10:32.92 WOYGIoJ+0.net
セイテンタイセイのデスカウンターがさっぱり発動しなくて
さすがにおかしいと思って調べたらほぼ無意味っぽいなオワタ・・・
最後にこんな罠があるなんて・・・完全にオワタ
テトラカーンかえして

967:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 00:46:44.65 OU2XyycH0.net
セイテンタイセイのテトラカーンやデスカウンターは他の悪魔への継承用だよ
自分で使うやつじゃない
テトラは無効じゃなくて反射だからテトラカーン戦法でまだ使えるけど

968:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 00:51:03.82 bMgSnhQo0.net
閣下戦なら使えるな
ところでおでん銀行見つけられなかった
あと代々木公園スルーして銀座まで行って戻ったら
本当にピクシーイベント起きなかった
ノクタンに馴らされた感があってこれはこれで

969:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 00:53:43.47 Xba9nKt30.net
猿先生スキル構成何も考えてないと思うよ

970:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 01:43:39.98 OU2XyycH0.net
オンコットやハヌマーンからの流れでいうとタルカジャスクカジャラクカジャが揃うのは合体継承で便利だな
ハヌマーンの三分の活泉とセイテンタイセイの八相発破の相性もいい
どういう風にも育てられるのがセイテンタイセイのいいところ
真面目に育てるならオンコットの時から真剣に仕込みしないといけないのが面倒かもね
私は何回周回しても全体攻撃か八相発破で雑魚を薙ぎ払ってもらってる

971:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 02:14:30.99 F2Aqg0gC0.net
ダウンロード版買おうと思ったら、パッケージ版はだいぶ値下がりしてるんだね
ダウンロード好きとしては悩む

972:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 03:07:51.89 pbz7NQSI0.net
今アマゾンで真女神転生3HD限定版 検索したら新品8000円。
転売ヤーが蹂躙していた時限定版2万5千円以上していて、ここのスレで「限定版1万5千円でかったぜw」と意気揚々としていた人いたが
1万5千円定価で買った人泣くだろw

973:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 03:13:25.10 pbz7NQSI0.net
転売ヤーはPS2版真女神転生3マニアクスみたくプレミアになると思ったんだろ。
二番煎じの真女神転生3だったなw

974:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 09:37:12.18 yy2T3a+Y0.net
スキル変化の話なんだが、メギドからディアラハン→物理無効orメギドラにランクアップしていく時さ、
ディアラハン一発ツモの苦行を通り抜けていく事を考えたら、スキルパワーアップで一気にメギドラにして
そこから常世なりデスバなりに変化させていく方がいいんじゃないかと考えてしまった。
確かにスキルパワーアップやるとその後のスキル変化イベントの発生確率が下がるとの事だが、
このメギド→メギドラの場合に限っては有効なのではないかと。
あと正直、リマスター版やってて体感としてなんだがパワーアップ後のスキル変化イベントの発生確率はそこまで低下
してるとは思えないレベルだった。

975:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 12:22:41.88 SZvg+I4G0.net
>>948
メギド→メギドラにした後に一度合体で別な仲魔にしちゃって、もう一度当初の仲魔をメギドラを継承させつつ作り直すというのはどうだろう
仲魔によってはレシピの関係でそう簡単にはいかない場合もあるけど、メギドラまで飛び級させた上で発生率も高く維持したいというならそういう手もあるかと

976:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 12:41:26.00 H3X0Ra4AM.net
>>948
めっちゃ下がるよ。体感したのは運良かっただけかと。
スキル変化で欲しいスキル狙うにはパワーアップ挟むと本当に苦行になる。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 12:55:07.27 ihYsGIaZ0.net
>>946
別にそれぐらいで泣かないだろ

978:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 14:23:16.96 3t0Q1Q+00.net
おれはメギドラにパワーアップの方が楽に感じたなー
この辺は確率の問題とはまた別に「チャンスは多いけど殆どハズレ」と「チャンスは少ないけどハズレも少ない」と
どっちのタイプのクジ引きの方が自分にとって心理的に楽かってのもあるから一概には言えんね

979:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 14:33:18.32 NhquqA0ta.net
チンチン
チンチンチンチンチン

980:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 14:54:05.82 ZsRJTOlI0.net
ところでおまえらはシナリオ理解してるん?
俺的には「パルスのファルシのルシがパージでコクーン」と同レベル

981:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 14:59:04.24 GGcNysAS0.net
>>948
俺もめっちゃ下がると思うぞ
ディアラハンの時でもなんだかんだ言ってそのうち来るからパワーアップはストッパー入れて防いだ方がいいよ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 15:04:43.09 Vp6napJY0.net
>>954
中年革命ヒカワだと思ってる

983:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 15:11:26.14 MLxpPxbJ0.net
世の中俺が気に食わないからみんな黙っとけな氷川
世の中オレに優しく無いから皆で隔離生活送ろうな勇
力こそパワーだと思うのよ 私
世の中気に食わないけどやっぱりまだ前の方が好きだわ
な考えから選ぶだけのお仕事

984:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 15:33:51.82 GGcNysAS0.net
>>957
力こそパワーの千晶は戸愚呂弟みたいで好き

985:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 15:43:16.64 cQYdrB4sa.net
というかシリーズの中でもトップクラスで分かりやすいスカスカシナリオだよな

986:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 15:44:05.86 1W3e6BbT0.net
そんなにシナリオ難解かな?
むしろわかりやすい設定な気がするが。
喪服の淑女が誰とかはもはやどーでもいいが
ばあやが悪魔化したら何になるのか、とか実は気の遠くなるような昔、閣下も人修羅だったことがあるのではないか、とか妄想しちゃうな

987:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 15:46:30.67 1W3e6BbT0.net
>>959
だな
シナリオを売りにしてたらどうしようもなく魅力がないゲームだ
やっぱり仲魔育成と、テンポのいいプレスターンバトルなんよ
ps2時代のロードの早さ、ホントすごいと思うよ

988:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 15:50:10.40 1W3e6BbT0.net
>>961
あ、雰囲気ゲーとしては優秀だと思うよ
スタートして間もない頃の衛生病院の響き渡る靴音
とか
心細くなるよね

989:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 15:58:22.09 1W3e6BbT0.net
>>962
あと昔から気になってたこと
閣下の格を考えるとやむないが大魔王よりも
堕天使ルシファーのが二つ名としてよかった気がするな

990:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 15:59:37.07 ElguYRYPr.net
間を取って大堕天魔王にしよう

991:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 16:00:39.97 1W3e6BbT0.net
>>960
連投すまん
スレ立てしたことなくて正直よくわかりません
どなたかやっていただけるとありがたいです

992:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 16:17:07.52 GGcNysAS0.net
>>960
喪服の淑女とばあやは主人公が最も信頼して安心できる人間を似せたんだと俺は思う
喪服の淑女→先生、ばあや→実の祖母みたいな
それらの主である少年と老人は信頼すべき者だと惑わせていたように思う
まぁ、喪服の淑女とばあやは主人公を育てる為にルシファーが作った目くらましだろう

993:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 17:25:15.15 Vp6napJY0.net
まあ人修羅くんは女の色香に迷って友達でもぶち殺すような人間だし

994:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 17:33:17.14 2B2dZkIg0.net
色香関係なかろう。
力の滾りを抑えきれぬか、それで�


995:アそ人修羅よ みたいなゴウトの論評の方が正しい。 最初から最後までひたすら闘いだからな。



996:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 18:49:47.88 +A19CsHYd.net
人修羅っていってもお前らに操られてるデク人形だぞ

997:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 19:53:05.98 icpf8+aSd.net
>>954
「パルスのファルシのルシがコクーンでパージ」だ
二度と間違えるな

998:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 20:04:16.56 ohHTvjbLd.net
良く覚えてんな

999:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 20:09:51.78 KNZc94eMa.net
>>964
昔からメガテンに信長は出さないと
頑なに言ってた理由がなんとなく分かるわ
肩書きの方が大きすぎて人間的な部分の方が目立つ

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 20:27:45.91 W3J+xeR3K.net
エンディング順って
アマラ→先生、千晶→その他
が多そう

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 20:48:30.88 XYUTcCltM.net
シジマエンドは生きてる氷川が祝福してくれるのが穏やかでなんかすこ

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 20:57:36.34 yy2T3a+Y0.net
>>949
それも一つの手だね。レシピの都合上武器スキル継承出来ない悪魔を途中にはさむから
メギドラで止めておかないといけなかったりするしね。
>>950
運がよかったのは間違いない。PS2でやってた時は先にスキルパワーアップやって滅茶苦茶後悔したものだ。
所持スキルで変化できる最後のスキルだったりしたらこういう手もありかなーと思ったのはある。
>>955
楽な道を選ばず素直に一歩ずつランクアップさせていくのがいいかもしれないね。ランク

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 20:59:17.73 yy2T3a+Y0.net
途中送信してしまった。
ランク5~6あたりの変化スキルが多いところと違ってディアラハンのランク9とかは比較的変化先が少なくて
まだ頑張りやすいとは思う。

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 21:14:45.43 bMgSnhQo0.net
スレ立てチャレンジするぞい

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 21:21:09.45 bMgSnhQo0.net
>>1のマニアクスとマニクロの商品紹介ページなくなってるみたいなんだけど消していい?

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 21:27:00.22 +JIW+gWW0.net
いいよ

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 21:33:28.53 bMgSnhQo0.net
次スレ
スレリンク(gamerpg板)
ごめん改行詰まっちゃった、次で直して
>>979
ありがと

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 22:48:04.64 1W3e6BbT0.net
>>972
なんかわかる
人間くさいよね

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 22:50:55.74 ykiC2YtS0.net
ペルソナ2の第六天魔王くらいか?

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 22:51:42.00 uGM+/Q9h0.net
>>980
オマエ、乙ダヨ!乙ダヨ!乙ダヨ!

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 22:55:37.37 1W3e6BbT0.net
埋めついでにちょっとだけ愚痴を
アプデ来てだいぶ愚痴も減ったんで
上位の女悪魔みんな魔法タイプなのなんとかならんかな
魔法減衰や閣下の耐性考えると純粋な回復
バフ、デバフ役でしか出番ないのよね
せっかく武芸百般のスカアハ様がいるのにこりゃまた魔法がお得意なんだもんな
これだけ神話ネタあるんだから、ゲイボルグ振り回す特技作りゃあいいじゃん

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 22:59:49.69 jCF3gquJ0.net
真・女神転生4っていうのがあってだな

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 23:00:18.05 1W3e6BbT0.net
>>980
みかけぬ1だな
乙がわりにこれをとらそう
つ傷薬

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 23:01:06.34 1W3e6BbT0.net
>>985
すまん
4はあの悪魔デザインで挫折した・・

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 23:05:59.89 1W3e6BbT0.net
>>987
4にゲイボルグ出てんのか!と思ってちょっと調べたら
スキルじゃなくて武器やんけ・・・

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 23:09:33.02 H0YCvCl80.net
真2難易度たかっ。MAG消費激しく


1017:てとてもじゃないが仲魔連れあるけん。当時よくこれクリアしたな



1018:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 23:26:09.01 uGM+/Q9h0.net
>>984
閣下戦用に作ったリリスのヘルファングの威力には泣いた
もちろん使ったけどさ

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 23:42:58.54 3N4jVIHld.net
>>984
カーリー「…」

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 23:45:50.29 G7i6E/1b0.net
かみつきやひっかき
毒、マヒ、石化にスキルパワーアップすると威力が下がり消費HPは増え命中率も下がる
全然パワーアップじゃねえw
かといってヘルファングやアイアンクロウへスキルチェンジ目指すのも苦行という
女悪魔に物理スキルに関してはステータスがカンストするまで育てるしかないな
カンストしてしまえば物理タイプとか魔法タイプとか関係ねえ
アイアンクロウ持ちのネコマタ作った時はレベル150くらいで力が40に到達した覚え
カンストしなくてもレベル100以上まで育てればレベル差補正でそこそこ強いけどねw

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 00:13:25.31 vFm/bUHo0.net
>>991
すまん、あんたでは遊び倒した

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 00:26:23.00 U0UEeNko0.net
一周目でカーリーに二分の活泉、三分の活泉、デスバウンドを継承させたら滅茶苦茶強かったな
破魔呪殺無効なのもポイント高い
氷結弱点なのでティターニアやケツアルカトルの絶対零度が痛かったし
精神や神経に耐性がないのも時々辛いのはお茶目

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 00:33:57.17 ZCPJo39r0.net
見た目が、、、

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 03:56:56.93 s7oDHChFd.net
URLリンク(www.youtube.com)(ネタバレあり)
やっぱりエンディングは、
先生とヨスガ、がワンツーだよなー
いつも一番つまらんアマラエンドばかり3回も見てるが

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 06:06:30.20 t8ZjuPCf0.net
時代は女性に導かれるべきなんだね

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 06:11:53.56 PgT3GSSA0.net
何を持ってその2つがワンツーなのかよく分からん

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 06:42:24.27 qU/2Lpgl0.net
うめ

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 06:43:05.06 qU/2Lpgl0.net
ウメノウズメ

1029:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 10時間 13分 22秒

1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch