【PS4】仁王2 part294at GAMERPG
【PS4】仁王2 part294 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 12:49:43.16 daqCIDn0d.net
奈落108層タイムアタックモード実装はよ
レベル1初期装備初期アイテムスタート
終わったらアイテムだけ回収できるでええよ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 12:49:58.20 xR9gqh1sd.net
>>45
武を上げるのは「剛をマックスにしても重いぞこの鎧!」のためのステータスよ。
源太君とかまさにそれ。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 12:52:33.75 22FayT8tp.net
旋滑り大木いいダメージ出るし斧キックなんか全武器屈指の強武技のくせに文句言い過ぎだろ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 12:54:48.91 kISvaSVD0.net
自分も何度か言ってるし前スレでも言ってる人いるけど
仁王の道ストーリーミッションが奈落深部までやると産廃になっちゃうのが残念。
レベルシンクじゃなくて敵がこっちの強さに合わせて強くなったモード欲しい。
奈落の意味がなくなるけど。。。深部を○○回クリアすると地表世界にも強敵湧いてきて
地獄化するとかこじつけれるでしょ。
仁王の道ほんと開放のため最初の数ミッションやっただけだよ。
悟りまではどこも同行好きだったのに。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 12:55:52.19 KBNqk1QF0.net
ここで文句たらたらなあやかしは文句を言いながら悔しいでもやっちゃう!っていうツンデレの字
そう考えるとあやかしもメスの字に思える不思議

55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 12:57:01.24 xR9gqh1sd.net
>>51
エアァァァァァァ!!!

56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 12:58:28.87 y8d8NK6y0.net
瑠璃先輩に質問なんやが神宝ドロアップMAXにしたら絵巻の神宝ドロアップいらないくらい落ちるんかな?教えて!先輩の字

57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 13:00:32.98 5QNJgi/40.net
>>54
旋すから大木は出せるぞ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 13:01:05.26 kISvaSVD0.net
あと術消費されない系は盛れるパーセンテージ上がってきたのに
招きの土鈴は変わってないのが不満。
チーニンも窮地とか用意するくらいの気概なんだからいっそ土鈴もはっちゃけて
82~91%くらいまで盛れるようにしてみて欲しかったなぁ。
手甲とぬいぐるみですねこすり関係は済ませてる感じがするけど
愛好家(=自分)にとっては招きの土鈴が基本にして大事なんだから。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 13:03:23.28 xR9gqh1sd.net
>>56
違うそうじゃない

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 13:03:39.72 3/ajMbqld.net
鎖鎌は妖力や発揚回収量に最も優れてるとかなら需要でるんじゃないかな

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 13:03:45.26 x0F/CytB0.net
武で猛特技の威力上がる
斧のトロいモーションキャンセルに多用してる
武30でカスダメだったのが150で意外とバカにならん火力になる

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 13:04:51.56 VV9XFGdu0.net
>>46
婆娑羅とるまでは中段強一発止めですすめるわ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 13:04:55.43 kISvaSVD0.net
それか絵巻作ってくれても良いわ。
巨大なキングすねこすりと小さなすねこすり
の群れとの複数戦する最凶地獄絵巻で
魂代ドロップ率と土鈴のドロ率アップの。
まぁすねこすりを殴るとかしたくないから絶対ない案だろうし
理論上(設定上)これにプレイヤーが勝てちゃいけないんだけど

64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 13:06:42.24 QAS4UFuAd.net
マガツヒ7ニニギ6で酒呑金棒使ってるけど妖念中の荒駒が胡散臭い気力の削り方して楽しい
ただやっぱ人型がきつい

65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 13:09:11.95 7ven4W+C0.net
すねこすりと戦うことになったら気力をあっという間に0にされて反撃は勿論逃げることもできずに嬲り殺されるわ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 13:09:23.32 TCcyWzyJd.net
>>50
源太くん重いもんね。自分は頭酒呑他探題でスサノオイザナギだから体力積める玄翁使ってるけど武でも体力上がるしサブに大太刀使えるし、やっぱり入峰にしよかなあ。ここ2日ほどずっとモヤってるわ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 13:09:29.34 89mPTk9x0.net
対人は封気符するだけで楽々になるよ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 13:15:05.57 TCcyWzyJd.net
>>60
浄鎚でイザナギだから鳳凰手放せないんだぜ。てかイザナギからミナカタ、鳳凰から熊さん辺りに変えればいいんか、、もっけの呪縛から解放されるし

69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 13:22:43.55 AcgCHfkta.net
>>57
キラおpだけじゃなくドロップ率盛れば
消費されずに落ちることあるんで
使うたびに土鈴が少しづつ増えていく

70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 13:26:32.21 1c16XuqQ0.net
キラ重さ上限が必須の装備になっちゃったんだけど全然出ない上に武技ダメや近接ダメと一緒に出たの見たことない
ただ運が悪いだけよね?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 13:30:29.92 OiuiEDwT0.net
>>69
少しだけあるにはあるな

72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 13:32:41.73 9l1FM9XCa.net
オモイカネの術消費しない
加算にならんかな

73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 13:34:00.22 k9s+dtah0.net
鎖鎌は今回のアプデで大分よくなった気がするけど
相変わらず分銅&鎌投擲系武技の硬直クソデカ問題なのは気になるわ
なんで手斧投擲が許されてこっちはダメなのかがわからん
まあ既存武器の調整放棄の典型なんだろうけどさ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 13:34:45.85 1c16XuqQ0.net
>>70
そっか!ありがとう!
ずっとやってるのに出ないと不安になってくる

75:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 13:35:59.79 XmVf355K0.net
軽装鎖鎌で奈落96階層まで来た!
防御力は8000位では一撃死多いw
回避しまくるけど攻撃力も無いから雑魚に時間が掛かるw

76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 13:39:30.73 vH51kl+/0.net
>>69
タテナシで武技ダメ 武技気力ダメ 重さ上限を使っているので取り合えず間違いなくでるはず

77:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 13:41:19.90 vH51kl+/0.net
>>74
防御じゃなく頑丈さ上げてみ
防御と頑丈さなら頑丈さ選択したほうが死に難くなるはず

78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 13:43:08.14 jzXEhpLr0.net
>>63
全く同じビルドなんだけど人型なんて上段△使えば簡単に気力切れにならないか?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 13:43:13.44 vH51kl+/0.net
12000 AAだと奈落 地獄絵巻で余裕で数発は耐えるから 体付けりゃほぼ死なない
窮地で披ダメカットしてしまうのも手だとは思うが

80:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 13:44:00.09 q8jOiDIRa.net
>>72
それな
他の武器の遠距離なんて武器そのもの放り投げてるのにそれを拾いに行くことも跳ね返ったのをキャッチすることもなくまた遠距離攻撃できる
シココンの遠距離もガードされてもコンが崩れて絡まったりすることもない
鎖鎌だけガードされると鎖がヘタって秀の字が姿勢崩して手繰り寄せるみたいな硬直モーションを挟む。アホかと

81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 13:44:22.00 1c16XuqQ0.net
>>75
それ今めちゃくちゃほしいやつだ
情報ありがとう!

82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 13:47:23.32 l7WzLQ6y0.net
そんな頑張らなくても護身金剛符かけとけば軽装でも一撃死はほぼ免れる
金鬼の岩投げとかは護身符貫通して7000ダメージとか食らって死ぬけども

83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 13:52:48.93 q8jOiDIRa.net
窮地なんかよりよっぽど死に安い軽装なんだし
侍スキルに装備の軽さで攻撃力アップがあってもいいくらいだ
まあ防御力の意義を強めればいいのかもしれんけど

84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 13:58:06.98 f9DfWfqB0.net
槍の婆娑羅は強くなってたがポールダンスは…使い用がないよね?
もう少し高速化してくれないと実用的な技にならないような?
相変わらずフルヒットすることなんて殆どないし…

85:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 13:58:37.78 XmVf355K0.net
>>76
なる程ありがとうございます!

86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 13:59:37.96 OxW8WU5G0.net
>>47
確かにな大太刀や刀見たいにダウンさせるわけでもないんだし
コマンド枠的にもL1+□とかだだあまりしてるしな
対抗馬が夜叉風とゴミの夜叉嵐だし

87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 14:00:33.15 LJTN3pqur.net
鬼災の地を同行でやるとキツいなー
社①
イツマデ(遠距離ザコ付き)
オンギョウ
オンギョウ(常闇・遠距離ザコ付き)
若嶽丸
社②
風鬼(高台陣取り・ザコ付き)
風鬼(強化・遠距離ザコ付き)
水鬼(常闇・ザコ付き)
社③
金鬼?(スルー可)
イツマデ(常闇)
立烏帽子
マルチは各社1回しか術等補充出来ないから、使い処が難しいわ。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 14:00:38.98 HnWNV3z30.net
すみません、夜叉の厳選を今更したいのですが良い場所ありませんでしょうか?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 14:03:18.87 AcgCHfkta.net
忍者の自爆が体力フルから即死なのに
窮地だと半分くらいしか減らなくて草

90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 14:10:00.15 G76+C01r0.net
ずっとデフォ男夜駆け装備のパッケージの字で遊んでてふと女の字作ってみたけどなんか違和感すげえな
社で拝む時に大股開きになるのやめよ?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 14:10:21.89 QAS4UFuAd.net
>>77
ハヤブサとか空海に上段入れる実力がない…

92:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 14:15:22.99 l/+FF2J60.net
最近の絵巻需要がさっぱり判らないんだが
真柄三連星ニニギなんて小物集めに良いと思ってキープしたが
実はいらない子?自前のダブル深奥欲しいわー
>>87
羅生門は?入って左に直ぐいるし

93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 14:29:08.06 Fy9ZyfDg0.net
やっぱり忍200にしてる以上ダメージ反映術力か発揚いれなきゃ弱いというか、それなら最低限のステ振りでいいよなぁ。
加藤の軽装よりは中装である程度どっしり構えていきたいが発揚剛力丹でどんどん殴っていきたいとなると他の恩寵7にしたいけど摩利7入れないとってなるし難いな~

94:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 14:30:10.83 vH51kl+/0.net
風鬼は人型をダウンさせられるかと思って厳選してみたけど当たらないはダウンしないわで蔵の片隅

95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 14:30:19.91 rvF/tH3c0.net
忍者で殴るんなら摩利加藤やろ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 14:34:12.32 sBLSvrCR0.net
子泣きの魂代厳選のいい常闇ないかな?
魂代ドロップアップのルールついた絵巻やったけど常闇じゃないと全然落ちない

97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 14:36:23.33 vH51kl+/0.net
牛頭 だらたで絵巻で
固定
妖力加算
妖念ゲージ加算
導き付きをマガツヒ使っている字には人気があるかなと思って部屋建てみても人気がないでおじゃるの巻
飽きたので絵巻かえる

98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 14:37:29.37 kISvaSVD0.net
刀の秘伝書とってないからムカデ?なんて名前だっけ?を
今から「見果てぬ夢」で全員集めたい。
同じようにまだの人いれば同行で3人で一緒にやってみるのどう?
それとも道案内をまれびとで募集した方が武功で喜ばれるんだろうか。
とにかく方向音痴の自分にはムリゲーに思えて一人で行けない。。。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 14:38:10.70 NZqiQ9qm0.net
ニニギ6タケミナカタ7で、頑強A敏捷AA
持ってる装備だけで作ってみたけど、今のところ
副守護霊の象と主守護霊にぬりかべと弁慶いれないとできない…
できればタマシロは別のにしたいんやが…

100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 14:40:53.82 Fy9ZyfDg0.net
>>94
軽装で幻術使ったりちょこまかすんのに飽きてきて本体(鎖鎌)で殴り合いたいなーと思ってるんだ。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 14:41:12.75 FqClWyBPa.net
松永がずっと絵巻落としてくれるから30回ぐらい回したが深奥2個付きの絵巻まじででないな

102:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 14:42:14.53 HnWNV3z30.net
>>91
確かに直ぐにいますねちょっとここで厳選してみます
本当にありがとうございました。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 14:42:21.11 vH51kl+/0.net
爺は立 水 爺の絵巻でやったな
タテナシと合わせて重さ反映がAからA+になるかんね
速攻数秒殺しでドロンの繰り返しで10引きに1魂が落としたような記憶があるけど

104:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 14:43:48.05 Q2bo4lH90.net
幻術初期からある3属性メインならオモイカネで十分だけど
元気火の玉やカメハメ波みたいな高コストなのメインにしたい場合は
摩利支天加藤で消費しないを極限まで積んで保険に発揚は欲しいかも
オモイ摩利支天の30%&60%でやっててストック3の術連発してると一気に0になることがわりとある

105:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 14:46:03.40 sBLSvrCR0.net
>>102
同じ絵巻で魂代アップルールでさっぱり落とさなくて困った
憑着コストも使用コストもコンパクトな割に妖怪技が強いから厳選したいんだけどなあ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 14:49:59.43 xQ4urbld0.net
オモイカネは忍術&陰陽術併用ビルドでこそ輝く気がする
忍術特化ならマリ加藤だし、陰陽術特化ならツクヨミ晴明とかのが使い勝手いいよ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 14:55:18.01 KWw0/nuc0.net
>>102
重さ反映って何%ぐらい効果ある?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 14:56:08.65 o4oTAfMMa.net
忍術サブウェポンにするなら摩利と加藤どっちがいいの?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 14:59:29.85 mjEUqH3z0.net
反映がある加藤じゃね?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 15:01:51.05 SV4xdEFN0.net
5層絵巻リセマラしてたが3時になった瞬間、真柄から柴田にボスが代わった

111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 15:04:37.66 AcgCHfkta.net
>>98
無縁人に重量opつけばどれか外せる

112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 15:08:53.84 iEMeGTlI0.net
戦ってる途中で?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 15:09:12.64 +iP6mwHM0.net
酒呑童子→信長→女天狗→烏帽子→勝家
ステージ当たり

114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 15:09:23.28 M8fK64EMp.net
絵巻の発見者が表示されなくなった
オンラインだし再起動もしたけどだめだ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 15:14:51.56 77tfuBOj0.net
>>113
これ1週間ぐらい前から悩まされてるけど、一向に解決できなくて困ってる

116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 15:14:54.60 xQ4urbld0.net
>>113
先週から同じこと言ってる人いるな
公式にお問い合わせした方がいいのでは

117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 15:14:55.16 MF7LLlSC0.net
うーわ今日クソアマ天狗混ざってるやんけ他は雑魚なのに邪魔くせー

118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 15:17:53.36 eu8wThjbx.net
大太刀ってかっけえよな。
昔は脳筋ブンブン丸のちょうど今のシココンみたいな位置づけだったはずだが、
今マルチで大太刀使い見るとひときわ輝きを放ってる。
巴吹雪で正面から向かってく姿はまさに頼り甲斐ある兄貴って感じだ。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 15:19:10.66 7HJBQVIh0.net
手甲ずっと使ってて他の武器つかったらモーション遅すぎて
手甲マン以外使えない体になっちゃった。
他武器のくそ遅いモーションで、みんなよく戦ってるなと

120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 15:23:22.41 8AM0zZPO0.net
>>118
刀下段に慣れたらその手甲すらスットロくて無理になるで

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 15:24:02.35 IZ76NMYnd.net
いつの間にか瑠璃の所持上限999から9999になってんのね
普通にプレイしてたら上限引っかかることとか無いだろうけど

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 15:24:21.73 sBLSvrCR0.net
今日の深部開幕の子泣きを常闇に連れてって魂代厳選できるわラッキー

123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 15:26:35.67 sQmXjg3Sp.net
>>113
自分もver1.20の時に同じ症状になって公式に問い合わせたけど返信なし
仁王の夢路解放に伴い悟りの絵巻処分してたら急に直ったから入手してた絵巻自体に何らかの原因があったんじゃないかと思ってる

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 15:26:40.67 ft25BpnH0.net
手甲の紙殴ってる感覚がちょっとなあ
その他の武器は遅いせいでそこらへんが誤魔化されてるからマシだけど

125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 15:26:54.11 DACQ7tUv0.net
刀下段ってそんな早い武技あったっけ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 15:27:18.91 x0F/CytB0.net
>>102
盾無と藤堂でAをA+にしてもダメージ一桁も変わらんかったよ
反映アルファベット系は一段階上げても2~3%も上がらないから別の反映系を付けた方が良い

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 15:37:09.80 xQ4urbld0.net
>>122
そういや、チート絵巻入手した人も絵巻の発見者表示されてないっていってた記憶
(その人はオフラインモードにしてただけかもしんないけど)
もしかしてチート絵巻所持が原因か?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 15:39:04.85 ft25BpnH0.net
チ、チート?(棒)

129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 15:41:06.15 77tfuBOj0.net
人の絵巻といえば刀塚からしか入手はしてないけどどれか不正なのが混ざってるのかな…
それこそ発見者が見えないからどれ捨てれば直るかわからん… 有名どころのやつから捨ててみようか

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 15:43:53.62 SV4xdEFN0.net
同行NPCのヤスケの気力削りえぐいな

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 15:49:18.74 UXJ4tF+y0.net
あのチート絵巻は六道が2個付いてて分かりやすかったな

132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 15:51:58.81 /TA7PV/d0.net
同行NPCはヤスケと勝家以外スルーでいいレベル

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 15:52:18.54 77tfuBOj0.net
呪勇の大嶽雷神が2枚あるけどこれかな?同じ絵巻って普通所持できないよね?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 15:52:58.75 zOaGoW/b0.net
自分の技量不足は承知してるが
それにしてもやっぱ刀て弱いわ・・・仁王義龍ゲロかったけど大太刀に戻したら1発だった
気力とか剣気や蹴り使っても全然削れないけどこんなもんなの?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 15:54:40.64 l7WzLQ6y0.net
血刀塚産はダブり制限ないぞ
俺も呪勇雷神大嶽アムリタ増加3枚持ってる

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 15:55:46.94 SV4xdEFN0.net
そんないらんやろ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 15:56:18.01 OxW8WU5G0.net
>>133
どっちも敵がガードしてる時に当てないとダメ
いわゆる崩し系武技
まぁ最強武器の仕込棍あたりは
ダメージ・気力削り・崩し、属性蓄積いっぺんにできちゃうけどね

138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 15:56:41.37 77tfuBOj0.net
>>134
マジか、じゃあ別のやつが原因か

139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 15:57:21.72 B3rltHvad.net
さすがに大太刀と比べたら崩し性能が違いすぎる

140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:01:18.66 t1UMDCUf0.net
蔵の中が探題だらけや
これナーフきたら死ぬしかないで

141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:03


142::58.40 ID:i/dSIjuDa.net



143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:05:03.93 zc6sUWm0d.net
深部で優先イザナギ狙って絵巻塚掘ってるのに悟り絵巻率がやばい(´ω`)

144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:05:28.43 eS8zw5bA0.net
昼過ぎに地獄絵巻同行カスタム検索したら半分が雷神大竹アムリタ増加だった件

145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:07:13.29 SV4xdEFN0.net
イザナギ絵巻は同行検索でよく引っかかるぞ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:07:40.84 Fy2B/w5j0.net
>>140
火力面もワンちゃんないか?地獄怨霊鬼難行9をスタミナ1本で殺せたりで流石にやり過ぎな気もするぞ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:08:10.09 +ECyVGCDd.net
同行絵巻は真柄怨霊イザナギ並びすぎ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:10:00.84 zOaGoW/b0.net
>>136
そこは意識してやってたと思うけど
やっぱビルドの気力削り面が難易度に追い付けてないとかあるんかな
まぁ大太刀が雑に強いてのもあるだろうけど、気力切れハメループとかうまくできないと
組討ちで妖力吸えるも強いのよね人型には

149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:11:28.91 eu8wThjbx.net
>>145
雷神大嶽と並ぶ不人気絵巻の筆頭だからな。クイックで偶然入る人しか参加者いない。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:11:39.21 zc6sUWm0d.net
>>143
覗いてみたら、いつのまにかピンポイントで狙い撃ちできるようになってる。こっちのが全然いいね。さんくす

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:13:02.81 mjEUqH3z0.net
足蹴は崩し値クソ低いからガード多用する義龍にはそこまで効かない
正直刀モードで固定して掴み大技を誘発させるゲーム

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:19:28.10 KWw0/nuc0.net
>>139
来ると確信してるわ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:20:33.75 IGiMN3yh0.net
義龍相手に刀って流影斬当てたら後ろに回るように立ち回りつつ流影斬連発するだけじゃないかね
あとは赤見えたら猛でカウンターしてこっちの気力切れそうになったら妖怪技打つくらいか
掴みも流影斬で避けれる場合が多いんだよね

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:22:00.88 G76+C01r0.net
手甲でバックスタブした時の最初に頬をペチッてやる奴すき

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:25:21.69 AJXsr0/R0.net
>>136
蹴りはガードされてない状態じゃないと全然気力ダメージ入らんぞ
剣気と暗影剣はガードされても、されてなくてもあまり変わらないくらい

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:26:35.13 mkc0p2KO0.net
刀で崩すなら逆波上段強暗影剣コンボとかでええんとちゃう?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:31:18.98 7ven4W+C0.net
確かにイザナギ怨霊真柄はなんであんなに募集があるのだろうな
例の雷神大竹と違って難易度も低いだろうに

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:31:44.06 Q2bo4lH90.net
蹴りはガードしてないと効果薄いとかアクションゲーム作ってた頃の名残かな

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:33:06.39 k6xTKT2x0.net
飽きたしシココンも窮地被ダメナーフきてもいいから敵のバ火力もうちょい抑えろよ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:33:18.70 f36CRwah0.net
水鬼は慣れたけど風鬼だけはどうやっても慣れん…ほんとムカつく敵だわ
開発者コイツぼこぼこにする動画あげてくれよ
作った奴らなら余裕で勝てんだろもちろん

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:33:29.83 YYuzXXFX0.net
>>30
体入替で裏取ったらまずダッシュ上段弱→槍体変
次の攻撃は大体ガードされるので槍押し
因みに体入替→ダッシュ上段弱→槍体変でループ出来る

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:34:26.59 eGYc1RXo0.net
>>155
攻撃力みたら分かるやん
レベル750でも5000代とかざらよ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:34:39.63 zOaGoW/b0.net
>>151



164:人型には猛がいいのかな 緊急回避に使える迅や幻ばっか使ってるのと今は雷でやってて 青龍つかってるのよね。その辺も加味して選択するのも大事か・・・守護霊切り替えをすぐ忘れる てか青龍視界遮りすぎて邪魔だよねこれ絶対w



165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:36:55.88 /vtmfgAT0.net
>>158
瞬殺で勝てるとまでは言わないけどこっちが死ぬ相手ではないな
腕に見合った難易度で遊ぶことをお勧めするよ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:39:30.90 7ven4W+C0.net
>>160
俺は妖だから入ったこと無かったが攻撃力そんなもんなのか

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:41:17.63 YYuzXXFX0.net
刀で義龍は暗影朗月ガードさせたらほぼ掴み使ってくるからカウンターで対処よ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:42:50.14 eu8wThjbx.net
水鬼も風鬼も一向に慣れないためか勝てるようにならないなあまだ。金鬼と隠形は簡単になったんだけど。
なお勝てるようになるの自定義は術使わず刀でノーダメでまぐれ無しで安定して捌けるようになること。
幻術解禁すればどっちも雑魚だし。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:46:04.70 o4oTAfMMa.net
水鬼事故りやすいから嫌い
夜刀神ミッションいたるところにいて泣きそうになったわ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:46:23.30 22FayT8tp.net
風鬼はすごく素直だし開発してるような人ならなんの苦もなくボコボコにするだろうよ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:46:34.58 +ECyVGCDd.net
水鬼はエフェクトのデカさに惑わされがちだから

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:47:32.68 SRZYIzwkd.net
クソ雑魚恩寵以外の優先ドロップ付き怨霊真柄ほぼ手に入れたから12種類もあるが多分大半が開封すらしないんだろうな
マガツヒとイザナギの小物マラソン終えたけどもう他の恩寵頑張るの無理。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:47:48.54 NrW5YP780.net
風鬼は3連刃飛ばし?みたいなの左に避けたあと素直な上段縦切りで角折れる
あとはラッシュきめたら終わるよ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:50:01.68 YYuzXXFX0.net
軽装刀で風鬼で一番対処に困ったのが荒旋風だな

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:53:45.64 /B4YIAQXd.net
奈落深部の鞍馬山?宝箱前にいる紫風鬼がやばい
岩ゴロゴロ使えるけど使っても大したダメージにすらならんし何より狭いし墜死しやすい

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:54:24.08 ptakDkXKM.net
すでにストーリー忘れてるのでムービーONで仁王の道やってるのだが
小牧長久手で秀の字が殺されたのに何で復活するのかわからない

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:54:55.55 IGI18wKY0.net
風鬼は距離取らず接近して攻撃してくる度背後回れば四天王最弱になる

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:56:44.49 HnWNV3z30.net
スタ0浄ダメカニ珠イザナギいつになったらでてくるんや・・。
瑠璃で神宝ドロップUPマックス、スクナで上げているのにいまだに出ないとは・・。
そもそもカニ玉ドロップひくスギィ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:57:22.65 hCT5D3m70.net
晴明は同行NPCから外してもいいよ
棒立ち多すぎ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:57:54.18 qI88/vmX0.net
決して馬鹿にしてるわけではなくて
アクションゲームが苦手でもシミュレーションゲームが得意なやつRPGが得意なやつはいるだろうし
アクションゲームが上手じゃないのに高難易度モードが解放されたからって
無理して高難易度をプレイする必要はないっていう当たり前の話

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:01:26.23 IGI18wKY0.net
んあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:05:35.85 GK5FZF/g0.net
魔法や妖怪技でおんぶに抱っこだけどねぇ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:06:28.12 f36CRwah0.net
>>177
めちゃくちゃバカにしてるやんけw
ちょっと連敗してムカついたから愚痴ったのは悪かったけどそんなこと言われる筋合いはねえわ
ムリなんてしてねえし練習して完勝できるようになってくる

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:06:48.83 ubDurlvm0.net
あと1回宝物殿引いたらアプデしようと思ってたのに
期待してると出てこない

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:07:18.68 Df8sRpW+0.net
猫と牛を呼べばいいのだ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:09:16.45 yHJgCjuL0.net
スネ頭突きですね

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:10:32.81 Z59EVWs30.net
>>180
風鬼も水鬼も基本糞だ。
硬くて早い癖にずっと俺のターンしてくるからな。
逆にいうと少し離れてもずっと俺のターンして勝手に気力減らすから、タイミングみて混沌とか妖怪技とかやってボコると楽よ。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:10:50.75 0/yY30j/0.net
ちまちまやっててついに奈落108終わったら急にやることなくなっちゃった
瑠璃集めと地獄絵巻厳選がエンドコンテンツ?なんだろうけどモチベ保てそうにない

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:11:41.16 +ECyVGCDd.net
瑠璃完走しろ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:12:43.32 qI88/vmX0.net
なんでそう悪く取るんだ
RPGだってステータスカンストしたり裏ダンジョンまでやるやつもいればストーリーだけクリアして満足するやつもいるし
至って普通の事を行っただけのつもりだったんが…
まぁいいや

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:13:07.81 XMob2Peip.net
瑠璃完走したらご褒美が待ってるぞ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:13:29.50 AxAVYliq0.net
ズボン大嶽丸の秘伝書やっと揃った、もう見たくないわあいつ
人妖手合の縮地教えてくれた人ありがとう

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:15:00.28 8+6srrPfd.net
2021年1週目のPS5の週販、ヨドバシの大量放出により週販20万台以上確定で任豚発狂wwwwwwwww
スレリンク(ghard板)

同士達よ、↑で待ってるぞ
今度こそ祝杯決めるぞ
乾杯の準備は怠るなよ
売上発表の22時、いや5分前には集合🍻
俺等プレステファンに勝利を!

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:15:13.53 8AM0zZPO0.net
>>184
妖怪技やシココンみたいな厨武器はナシでって話じゃないんか?
妖怪技ありならそれこそ火車連発で完封やん

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:18:20.14 Df8sRpW+0.net
なんの役にも立たないアドバイス送ったらそら煽りと思われてもしゃーなし
女の愚痴に真面目に解決策考えてよかれと思ってアドバイスする男と一緒

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:20:58.89 7HJBQVIh0.net
地獄絵巻+20のボス2体、紫強化を集めてるんだけど
今のところ雷神と大嶽太初紫 弁慶と義経紫しか持ってないから
これ以外持ってる人いますか?いたら絵巻同行してほしい 

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:22:05.63 0NfRrme/0.net
実際煽りになってるよ
難しいのわかってやってる人に
要約すると雑魚は高難易度すんなみたいな言い回しになってるからね

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:22:18.99 SXkyg+d40.net
>>192
凄い的確な例えでわらた

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:25:23.30 Y4Aysgw50.net
手段選ばず倒す方法なんていまさら聞くやついないからな

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:29:11.02 C80QR2Y+0.net
一緒にりんご買いに行けばいいんだろ!?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:30:02.82 xh4wxk31M.net
>>159
槍マンありがとう!

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:30:08.72 Z59EVWs30.net
>>191
んじゃ相手の攻撃が終わったら攻撃。
凄い単純だけど風鬼と水鬼はこれで割りと簡単に倒せる。
攻撃動作中は少し離れるだけでいい。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:31:32.16 dsihxvJZa.net
迅タイプで慣れてたから猛に変えると事故りまくる

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:32:02.12 ufLj9bsBa.net
そうだ!マガツヒ6イザナギ7でマガツイザナギ組んでみよう!

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:33:06.56 mcvyiPH50.net
しかし前作のDLCの敵はなまはげ、ろくろ首、マガツ武者とかだけど
そいつらと比べると今作のDLC敵はかなり苛烈だな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:34:04.08 kEyw3KQpa.net
>>188
ご褒美って何?
モチベとてももたん

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:34:29.07 DACQ7tUv0.net
よほど自信ない限り風鬼は無理に攻めず距離取って戦った方がいいと思う
二刀時は大砲攻撃や斬撃飛ばしを誘発して反撃
鎖鎌時は投擲やゆっくり振り下ろし攻撃後に反撃
それぞれのモード切替時にほぼ大技来るからしっかりカウンター。カウンター後に角折れればなおグッド

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:35:19.98 G8JtAIzd0.net
瑠璃の上限が4桁って事は次のアプデでガッツリ階層追加して更に瑠璃の項目増やすんかね
いずれにせよ階層は増やしてくれ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:35:21.98 YyYCChAMH.net
>>199
それで自然回復上回るダメージ出せるか?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:37:04.93 Df8sRpW+0.net
頭魑魅他重装Lv200+120の安心感すごいぜ
体200深奥奪霊符餓鬼道の導きキラ武技吸収鳳凰もつけて回復えげつい

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:37:22.29 Z59EVWs30.net
>>206
紫は知らんが俺はこれで倒した。
刀ならどうするとかそういう専門はわからん。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:40:51.94 xQ4urbld0.net
>>201
ペルソナやんけ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:42:56.10 KWw0/nuc0.net
>>203


214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:45:35.73 kEyw3KQpa.net
>>210
ありがと
ちまちま続けるわ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:46:22.45 77tfuBOj0.net
神宝ドロップアップさえ終わればあとは要求低そうなのにこれだけ要求しすぎだろ篁

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:47:02.71 kMPhIQiL0.net
奈落獄だけでいいから、前作のボスとその魂代だしてくれんかなあ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:49:30.39 mjEUqH3z0.net
刀で斎藤義龍だけどこんな感じに刀で数回ガードさせると掴み大技出してくるからこんな感じで猛カウンター当てていくゲームだな
あんまり崩しタイミングを探るようなボスじゃないと思う
URLリンク(youtu.be)

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:49:43.73 C80QR2Y+0.net
>>213
幸村・政宗「任せろ!」

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:50:47.52 k0iU9Psw0.net
自分が下手なのを差し置いて「開発ならボコボコに出来るんだろやってみせろ」とか言ってるようなやつに
助言してる時点でだいぶマシ
俺なら「引退しろ雑魚」で終わらせる

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:51:23.85 k9s+dtah0.net
瑠璃のプラス値強化だけはさっさと終わらせたけど
神宝泥率は休日にでも無心で陰陽師ヘッド二枚抜き続けて片付けるしかないな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:52:37.22 TkGjL9zH0.net
魂代でこの妖怪技命中で攻撃増強とこの妖怪技命中で気力回復増強
同時に2つ付く事あるのな
すげー得した気分

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:53:45.35 IGI18wKY0.net
土蜘蛛と成実を同じステージに放り込みたい

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:54:21.31 Df8sRpW+0.net
陰陽師2枚抜きは心が落命するので奈落まれびとで稼いでるわ
全殲滅ホストに当たると嬉しい

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:54:40.00 kMPhIQiL0.net
>>215
お前らはいらん!w

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:55:26.67 p59gUgvOa.net
>>7


226:2 既存武器と追加武器の基本性能に別ゲーレベルで差があるの本当ウンコ 少しは合わせろや



227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:57:07.95 k9s+dtah0.net
奈落深層は5層で終了はまあいいとしても
日替わり固定以外に完全ランダムコースや
全ボス紫化高難易度コースやら全階層二体同時ボス鬼畜コースやら色々用意して欲しかった
とりあえず固定周回は作業感強くなって飽きやすいってことだが

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:59:32.07 SXkyg+d40.net
「優先ドロップをつけても万鬼の鎧がドロップしない」
とご報告をいただきました件でございますが、
確認を行いましたところ、仕様に基づき想定通り動作しておりますことを確認いたしました。
おい優先ドロップの効果を100回、口に出していってみろよ開発さんよぉ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 18:03:39.69 tvhZKTeP0.net
>>219
蟲毒かwww

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 18:12:36.29 26eD4mBi0.net
>>224
万鬼は優先ドロップとか関係なく
そもそもドロップする設定にしてない仕様ってことでしょ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 18:12:55.76 K9jd/4Bdd.net
調べても分からなかったから、知ってる人いたら教えて欲しい
鍛造のテーブル変えるのはどうすれば良い?
昨日万鬼300個鍛造したけど、武技ダメ付かなんだ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 18:15:13.06 F7obydu00.net
鍛造し続けるしか無いだろ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 18:19:41.85 G0M2I2wL0.net
3人マルチでも藪切りの気力削りえげつないなぁ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 18:20:29.93 V9gnIP2o0.net
>>222
まともに扱えばそうだろうけど、同行だと当たらないのに竜虎とか双龍、カスダメ運搬の手甲多いから既存武器でもダメージレース勝てるよ
槍だけど対ボスとかのラッシュ時以外与ダメで負けることはほとんどない

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 18:22:22.02 sBLSvrCR0.net
武器の格差の話をしてるのに
使い手に優劣がついた状態で比べてどうするの

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 18:24:36.46 6QKhUh2B0.net
>>231
つってもへたくそが使ったらどんな武器でもしょぼいし
上手いやつが使ったら大抵の武器は強いからなw
操作の簡単さ、とかなら結構違いが出てくるけど

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 18:25:04.48 SXkyg+d40.net
比較の意味理解出来てないズレた人ってこのスレに結構いるよな

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 18:27:02.06 V9gnIP2o0.net
対小型~中型なら武器格差はそこまで大きくないってことよ
ラッシュだって水形藪切があるし既存武器を上手く使えば既存武器の強みはしっかりある
基礎性能の差はあれど、まだまだ使い手に依存する部分が多い分まだマシ
ワンボタン連打でどんなに上手い人でもかなわないほどのダメージ差が生まれたら終わり

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 18:28:40.21 u0nHHFB60.net
奈落獄の深部が同行出来ることを今日知った
しかし同行だと敵も強くなってか厳しいねバタバタ落命していく
やっぱソロだわ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 18:29:10.90 QBJkBiF2F.net
>>214
うまいな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 18:29:35.23 K9jd/4Bdd.net
>>228
やっぱり鍛造し続けるしかないんか
サンクス

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 18:33:16.10 KfhUaFl70.net
マガツヒ6ツクヨミ7窮地でメインサブダブルシココンにして常に宿心昇華回ししてたら強すぎて萎えてきた
深部紫敵も溶けるしイツマデも3秒ぐらいで溶けてた

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 18:35:23.01 89mPTk9x0.net
難行9にしたらいい感じになるんじゃね

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 18:43:07.47 5QNJgi/40.net
窮地すら剥がすバフパリンを実装しましたとかやってきそう
弱体化だけでいいのに

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 18:45:57.18 KfhUaFl70.net
バフパリンきたところでパリンされる前に牛やダタラ当て続けるゲームになるだけだからなあ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 18:46:03.68 SXkyg+d40.net
組み討ちバグ修正するって公式解答出たんだな

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 18:48:30.96 YHxV75iGM.net
窮地はチートと見分けつかないレベルだから早々にナーフくるだろう
探題にクソみたいな揃え効果でもつければ丸く収まる気もする

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 18:52:25.88 UDix0hAa0.net
また窮地の話かぁ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 18:52:52.28 Z59EVWs30.net
>>244
つNGワード

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 18:52:58.81 77tfuBOj0.net
たけし使いこなせた方が赤技待たなくていいから良さそうだね~ 出が早いやつはキツそうだけど

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 18:55:23.72 EduLC0Aad.net
薙刀鎌の転変を転変から繋いだりとか、同じ構えでも出るようにして欲しいけど、それをしたらやばいことになるのもわかるやつ
でも上段三千風から転変裁とか転変刃から転変裁とか出したいよね

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 18:56:24.77 eu8wThjbx.net
紫女天狗の絵巻欲しいがなかなかレアだな。
さっきルーム検索で誰か出してたから速攻で入ろうとしたけど案の定先客に取られた。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 18:56:28.85 V9gnIP2o0.net
猛は慣れればろくろの掴み、ねずみのヒップアタック、もっけや義経の飛び込みぐらいならカウンターや最悪相討ちカウンター取れる
木綿だけどう頑張っても無理

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 18:57:31.87 eFt5nIrGa.net
窮地で火力高くてカッチカチ
窮地よりも弱いから厳選なんか無駄
窮地使わずにわざわざ手加減して戦う意味がわからない

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 18:58:28.52 RYTQT2KZ0.net
脳死猛マンだけど木綿は無理だと判ってるはずなのに反射的にカウンターして一方的に殴られてしまう

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 18:59:28.94 8AM0zZPO0.net
>>250
わりとお手軽に完成するビルドなのに「しない」人間も多い理由を考えてみようね

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:00:41.01 DACQ7tUv0.net
獏くん、君はなぜ猛なの?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:01:58.23 mjEUqH3z0.net
ついでに風鬼もやってみたけどこいつの場合攻め時を説明するのが難しいな
鎖鎌時はソニックブーム 刃車後の分銅投げ 分銅投げ
二刀時はそこそこ多くて3連衝撃波や大筒撃ちが殴りやすい時だがどのタイミングも深追いすると被弾する バクステに残月がたまに刺さるといったところか
URLリンク(youtu.be)

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:03:31.57 SXkyg+d40.net
>>247
上段三千風から転変裁は上段から上段で変形してないって事でコンセプトが破綻するけど
例えば転変鋒後に通常振らずに転変刃や転変裁できても問題無いと思うわ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:05:58.92 7ven4W+C0.net
>>253
本当だよ…
幻なら妖怪化は息を吹き返していたのに…

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:08:08.76 kISvaSVD0.net
>>248
ちょうど持ってるから合言葉で同行してあげたいところだけど
ハヤブサ→女天狗戦で自分がまともに戦力なれるかわからないからなあw

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:08:35.17 IGiMN3yh0.net
>>256
ちょっと前に誰かが言ってたけど守護霊技と組み合わせるといい感じ
獏の守護霊技強いからね

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:09:17.14 +yPlQzsbp.net
>>230
1発の与ダメ?
乱舞とかあのダメ何連発してると思うの?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:09:18.74 Xlkn25Td0.net
三千風からの派生組討ち超気持ちいい

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:10:24.82 G0M2I2wL0.net
獏と夢喰みで楽しく遊んでる
風鬼の鎖鎌もなかなか良いのが出てくれないや
めっちゃ欲張ったのは狙ってないけどじっくりやるかねぇ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:11:03.39 Z59EVWs30.net
>>253
猛のネタがなかったから。
今でも猛の守護霊一番少ないし。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:11:29.32 DJVRW1R/0.net
前スレで美濃宿老の鎧の胴に属性ダメカット付かない罠~ってレス
万鬼もドロップしねーし探題もちょっとねぇ……そんな貴方に私がオススメしたいのは胴だけ武将の大鎧
固定opは飛び道具の被ダメ-8.6だから腐り難く防御力も頑強も重さもほぼ一緒
もちろん属性の被ダメ-12.9も焼き直しでついちまうんだ
なので迷ったらとりあえずこれ着とけばおk

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:11:40.71 SXkyg+d40.net
>>254
こういう細かな戦い出来るのは刀の利点だな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:12:24.12 7ven4W+C0.net
>>258
幻の妖怪化中は使用不可なんだよなあ
妖怪化は「幻とその他」だし
幻だけは仕込棍と張り合えると言っても過言ではない
言い過ぎかもしれない

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:17:59.97 IGiMN3yh0.net
>>265
幻が強いのはわかるよ、猛でも獏の守護霊技と組み合わせればまあ使えるってこと言いたかった
俺は獏と狐だから獏で妖怪化組討ちしたら即狐に切り替えてブーメラン投げてるわ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:18:03.67 xz3khyr3d.net
何でネズミ男も猫娘も一反もめんも子泣き爺も居るのに砂かけババアが居ないの?差別なの?ポリコレなの?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:19:43.60 ZHi2ehUi0.net
1.22来てるけど武技が上方修正されてんのか。
あと瑠璃泥と地獄絵巻泥率がアップとかどうなんかな。
あと+120までに増えとるとか。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:20:08.73 ET7/tgIX0.net
地獄絵巻なんべん繰り返してもダメージ反映(陰陽術)がどこにも出ない
やり方は心得てるんだけどなんか今回はテーブル変更目的で特殊効果を選択しても
似たようなのがなんべんもループしててもう訳わからんちん
あと一つなんだよなぁ、くそぅ!

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:20:50.14 JBpgd3Sn0.net
万鬼ドロップ要望送ってる人多いのかね。軽装の上古があるんだから万鬼だってドロップしてもいいだろ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:22:58.58 JBpgd3Sn0.net
>>269
自分は忍術も陰陽も出るよ。
ただもう1つの固定OPがゴミだから即リセット…

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:23:36.88 7ven4W+C0.net
>>266
うん我が儘だったごめん
今は獏は諦めて鳳凰で守護霊技は封印状態、サブ白澤で幻の妖怪技威力アップさせていると言う具合
魂依容量問題で26しか選択肢が無いと言う

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:24:38.95 O10x1Rrj0.net
やっと奈落90階まできた
ボスはやわっこいのにザコが混沌なられにして尚カチカチすぎやしませんかね

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:25:28.56 IGI18wKY0.net
大筒にガード貫通なんかあったっけ
一層の社裏に雑賀の誇りちゃんがいて大筒撃ってきたから
ガードしたらワンパンされたわ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:27:52.70 77tfuBOj0.net
忠勝の突進みたいな感じで受け値が足らなくて貫通して死んだとか

280:!ninja
21/01/07 19:29:58.49 ddtw69LEa.net
妖怪化はあそこまで弱くすんならもうクールタイムとれやシアーシャの守護霊技+奪霊使っても割りと長くて草も枯れはてた

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:32:32.10 TkGjL9zH0.net
窮地、シココン、手甲、牛頭鬼、火車を使わないでやってるけど全然やれるな
火力も窮地と同等以上に出てるし

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:34:14.20 IGiMN3yh0.net
>>277
窮地使ったことないから火力はわからんけど
俺もそれ全部使わなくても何も困ってないわ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:37:42.55 TkGjL9zH0.net
>>278
だよなー
俺も窮地使った事ないけど
マルチで火力全然負けてない
さすがにあの硬さは敵わないけど

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:38:14.90 G76+C01r0.net
妖怪化は基本的な運用がハメなのもあって「ゲージ溜まったらとりあえず出しとけ」みたいな性能にもしない方がいいってのはあるけどな
専用のビルド組んでようやく選択肢の一つになるかどうかの現状でいいわ
3人の妖怪が寄ってたかってボスで餅つきする光景は見とうない

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:39:53.85 V9gnIP2o0.net
わかってる人が窮地使うとかなわないけど大体わかってないからね
硬くなってボタン連打でクリアできるからそれ以外のことをしない
それに慣れるとそれしかできなくなってつまらんプレイヤーのできあがり

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:46:20.62 Df8sRpW+0.net
上古って固定OPないけど神宝でもOPの数少なくない?
実はキラ2個しかつかないとかないよね?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:47:55.51 dWwXzRWe0.net
>>276
魂代の敵を属性にするとアムリタ加算はアムリタ加算量+69%とシアーシャの昂霊バフ+200%の場合だと大体30回収できる。それを3種属性分やれば割とすぐ。
ところで恩寵ごとに出やすいOP設定してるとかないこのゲーム。イザナミに妖やられ近接ダメと妖念加算めっちゃつくのに浄やられ近接ダメ全くつかないんだけど

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:49:15.65 dWwXzRWe0.net
>>283
訂正イザナミ→イザナギ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:50:34.96 +yPlQzsbp.net
>>278
おれは修羅道でやっと追い付けてる感じ
てか実際修羅道ってどのくらい上がってるのかな?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:50:45.89 UDix0hAa0.net
クールダウンなんて霊石割りゃいいのよ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:51:10.02 Q2bo4lH90.net
普通の人にとって妖怪化の有効な使い方は無敵で逃げて回復飲むくらいで
調子乗って何かやろうとしたら剥がされて死ぬ
こんなだったらゲージを体力にするのやめてダメージでは減らさず
○秒間完全無敵で更に解除後は全回復で良かったと思う

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:00:38.22 Xc4uIOC40.net
だたらの魂代厳選どこかいい場所ないかな?
仁王の夢路だと全然出てこないんだよね

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:07:00.85 /bV04YjK0.net
ボスの体力残り僅かだし後は妖怪化してボタン連打で余裕やろ
からの倒しきれずおいおいマジかよでまでがワンセット
これに懲りた秀の字達はその存在を忘れていくのであった

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:08:30.09 0/yY30j/0.net
すねこすり強すぎナーフしろって誰も言わないね

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:09:09.49 F7obydu00.net
>>288
常闇で泥率はそこそこの探し人
ほぼ確定だけどクリアマラソンの鍛治師の願い
手に入れるまでが大変だけど最速最高の仁王絵巻のだたら&小海坊主

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:09:09.59 s2fmIGE00.net
>>288
自分で試してないから間違ってたらすまんが、探し人が良いって前見たな
あと鍛治師の願いのボスがだたらで確定ドロップだったと思うから
ボスまで猫すっぱで直行するとか

297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:09:29.18 IGI18wKY0.net
>>290
ソロのお供だから

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:09:47.90 c4GK2IW30.net
>>288
探し人?木霊魑魅探すミッションのところじゃダメ?
社の横の常闇の中にいるけど

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:12:35.56 l7WzLQ6y0.net
ボスとどめ直前に妖怪化して幸運(妖怪化中)ガン積みしたサブ守護霊にチェンジする主な用途になってる
後は迅でほとんどゲージ消費しない高性能回避連打しながら術連打マンは開幕妖怪化から維持したままボス倒せるから安全でつよい

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:14:02.10 6QKhUh2B0.net
>>282
固定がない分少ないが、キラがつく数とかは他の防具と変わらない
オレンジ継承で好みのものを作りやすいという利点がある

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:17:39.52 NrW5YP780.net
妖怪化はボスダウンしたとき妖怪追い討ちしてそのままちょっと遊ぶぐらいしかしないや
といっても滅多にしないけども

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:19:07.50 EuLbhkDpa.net
同行で気力削り切ってラッシュかけようとしたところに、それまでまともに戦線に参加してなかったの字が意気揚々と組み討ちしてくのイラッとするわ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:20:41.27 Xc4uIOC40.net
ありがとう
探し人良さそうですね
行ってきます

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:20:53.90 Df8sRpW+0.net
>>296
なら安心だね
万鬼派の人たちは上古に乗り換えて解決!

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:27:11.98 t1UMDCUf0.net
真っ先に修正すべきは妖怪化なんだよな
一瞬で剥がされるから無いものと考えてる
もったいない話だ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:29:01.24 SXkyg+d40.net
今の死中窮地こそ妖怪化に求められてる物なんだなって

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:29:22.03 ijYFNdtb0.net
妖怪化は体力0になった時の保険よ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:31:55.11 IGiMN3yh0.net
妖怪化は喰らえば一瞬だけど上手くやれば一方的だからなあ
個人的には今のままでいいと思ってる

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:34:29.66 hAFIeBzZ0.net
つい先日称号のために妖怪化繰り返す作業をするまで、400時間やってて妖怪化のコマンドをガチで知らなかった
体験版のチュートリアル以降やってないわ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:35:09.84 YXHeZbTL0.net
今更バランス調整してもやりたいことないんだった

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:35:12.02 x3IhHxXjM.net
>>290
ソロで使う分は好きにしたら良いし
マルチだと数制限あるから丁度いい

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:38:52.08 Z59EVWs30.net
すねこすりは可愛い。
ぬいぐるみは残念だった。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:44:07.33 ajIA1VJK0.net
双竜やった後に攻撃力同じ二刀で水形剣やるとダメージ低すぎて悲しくなって来るな……
範囲も狭いしもちっと強化してくれても……

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:45:50.04 y8d8NK6y0.net
>>289
サムライの夢路でギリギリの戦いしてる時にまさにそれだったわ普段使ってないからコマンドもよくわからんし普通にやってりゃ良かったて思ったな
もっというとおいおいまじかよと呆然としてる中落命するまである

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:47:03.38 ++pk9VBh0.net
>>254
お見事

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:48:46.92 NyDphvv0p.net
タケミナカタを見ると死んだ母親を思い出す
気のせいだよな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:50:25.95 F6Xjqunua.net
なんでタケミナカタが近接汎用みたいな能力なんだ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:51:02.19 WGHBWOBx0.net
話題にならないけど悟りでのツクヨミ武者から仁王では窮地探題やっててその装備流用してイザナギ武者組んでみたんだけどつよくね?窮地ほどじゃないけど固いし属性も自由に操れるし

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:51:10.31 77tfuBOj0.net
ちょっと長いけど絵巻発見者の件でコエテクから返信きた。
次取得しても表示されなかったら返信してくれとの事
■「絵巻発見者欄に自分のIDまたは他者が見つけたものの場合もIDが表示されなくなりました。」
 の件について
 お問い合わせの「絵巻発見者が表示されない」との状況につきまして、
 絵巻取得時に、PSNの障害などにより「絵巻発見者」の情報が
 正常に表示されなかった可能性がございます。
 大変恐れ入りますが、情報が取得できず、非表示となった場合は、
 その後も「絵巻発見者」の情報が表示されないものとなっております。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:55:27.13 NyDphvv0p.net
>>315
横からすまん
オフラインだと名前表示ないけどそれではないんだよな?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:57:01.80 F7obydu00.net
>>315
そういう事なのかー

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 21:00:53.44 77tfuBOj0.net
>>316
少なくとも自分の場合はずっとオンラインだから違う

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 21:01:16.09 p2YTzgFsM.net
あと何回アプデあるやら
最悪ps5版で1回やって終わりかな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 21:07:11.74 GRhvfz7H0.net
なんか地獄の絵巻のマルチ何戦かやったけど、
従雷符に小物の陰陽術命中で的に遅鈍と牛連打で
サムライの夢路より簡単になっとるな
DLC3段はダクソ2以下

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 21:09:24.26 CSt1MYWer.net
渦龍斬は風神から繋がってくれりゃなー
飛び上がらなくていいんだけど

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 21:10:45.13 OiuiEDwT0.net
初見補正込みだけどサムライの夢路は中々難しかったよ
マルチだと妖怪技の回転率が良すぎてDLC2弾ぐらいから餅つき大会みたいになっちゃってるね

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 21:14:46.47 cnpEugTp0.net
タケミナ7の相方として、東国と源氏どっちが良いか比較してみました
東国5の攻撃反映体(体200):攻撃力6970 妖鬼へ6438ダメージ
源氏5の近接ダメ15%:攻撃力6744 妖鬼へ6744ダメージ
武器のベースが上がったので%系の方がダメージ伸びるみたい

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 21:16:16.77 cnpEugTp0.net
攻撃優先なら源氏。防御優先なら東国(軽いから重厚化しやすい)って感じ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 21:20:20.18 Z59EVWs30.net
>>324
ついでに言うなら体を上げるなら東国、武を上げるなら源太かな。
剛と武次第だが頭装備を怨霊鬼や酒呑童子面にするなら、上げとけば源太で敏捷B確保できる。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 21:21:07.64 BDBjAGYQ0.net
何でも良いからウズメ優先か有用opの絵巻リセマラしてるんだが全く出ない
せめて絵巻の固定2個はオレンジopにしてくれれば良かったのに

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 21:27:25.14 6QsSz5kD0.net
奈落マップ使い回しばかりで飽きる
全作の安土大阪江戸城改修して追加してくれんか

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 21:28:58.50 F7obydu00.net
厳島「任せろ」

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 21:33:46.04 zOaGoW/b0.net
つまり体と武を両方とるならどっちもつけるか!

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 21:39:33.20 GJJ2DU/Z0.net
このままエンドコンテンツって地獄絵巻なのかな
深部まれびと呼べないからみんな108層までクリアしたら誰も居なくなりそうだ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 21:39:47.46 c5bq6IuD0.net
今現在義人塚の読み込みに失敗して塚が全く出てこない状態なのはおま環でしょうか?
皆さん塚出てますか?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 21:40:14.90 YXHeZbTL0.net
水形剣はいっそ防御、耐性無視でもいいレベル

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 21:40:25.20 Kj6eakpYd.net
>>189
前回のレス見とったんか
どういたしまして

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 21:44:34.71 6QsSz5kD0.net
>>328
お前は全面板張りにしてもらえ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 21:49:45.61 jnSdtQjRa.net
薙刀三千風ループしかしないから飽きてきた…
これ以外使う気失せるレベルで便利で強いし
他の武技は多芸儀式用でしかない

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 21:51:46.84 IGiMN3yh0.net
>>335
鎌投げようぜ、こっちもかなり強いと思う

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 21:54:07.75 77tfuBOj0.net
>>335
転変シリーズは全部強いょ 是空裁とかはもっと威力アップして欲しいけど…

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 21:59:51.67 VNUwwJXP0.net
奈落やっと50階までソロでこれたわ
ここからもっと大変なんだろうな…

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 22:00:51.54 jnSdtQjRa.net
>>336
硬直長くて殴られるから気軽に出せない
体力ミリ残しでちょっと距離あったら思い出したように使うだけや

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 22:04:00.25 IGiMN3yh0.net
>>339
あれ結構遠くまで届くし妖怪技でキャンセルしてもいいし転変してもいいし使えると楽しいよ
投げた直後にターゲット切り替えるとそっちに曲がりながら返ってくるから雑魚複数でも安心

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 22:04:28.09 SXkyg+d40.net
三千風実装で死んだ武技と言ったら衆生裁だな
最早誰も使わないだろう

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 22:04:54.44 t+covqi80.net
>>338
すねこすり使えば大丈夫だよ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 22:06:09.60 OuF5TRyM0.net
いい加減連続攻撃させるつもりのない連続攻撃武技どうにかしろよ
双竜ですらやりづらいし全部引き寄せヒットにしろ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 22:14:49.62 mjEUqH3z0.net
衆生裁はただでさえ動作遅いのにカウンター取られるのが致命的すぎる…

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 22:15:43.49 YXHeZbTL0.net
すねこすりは本当の救済措置なんだろうな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 22:16:28.50 77tfuBOj0.net
すねこすりのぬいぐるみ届いたらサッカーボールにしよ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 22:17:15.05 RF+4XknB0.net
>>341
あれは見た目がださいってのもあるからなあ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 22:18:46.12 wdeVOzAdd.net
仁王2は前作より早く飽きが来そうだ
前作は無間獄10層で+1だったから糞と思いながらもやったけど今作底が浅いからもうやること無い
オプションも競合するから選択肢少ないし
モンハンみたいにソロマルチ問わず高難度特殊ミッションクリアで片写しや変わった効果の武具貰えるならモチベーションになったけど

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 22:20:04.92 YXHeZbTL0.net
刀が弱すぎでやる気が起きない

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 22:23:20.59 IGiMN3yh0.net
刀は実力がストレートに出ちゃうからなあ
さっきの動画の人みたいに扱えりゃ楽しくて強いんだろうけどね
俺は好きだから使ってるけどさ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 22:26:41.36 nH9SvRcy0.net
刀は(窮地が使えなくて)弱すぎでやる気が出ない、だろ
正直になれ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 22:28:26.25 h69qoPlB0.net
ぼくがかんがえたさいきょうのだくそのどうじんげーむ「におうつー」

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 22:29:32.67 77tfuBOj0.net
刀使える人は姿写しで遊ぶ時も様になるからいいよな~ 薙刀鎌だと波留しかないからつまらん

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 22:30:58.10 weTqrwri0.net
窮地は無敵ビルドいってるやついたけど
属性攻撃は普通に窮地してるんだけどな
ごり押しと回避しなきゃいけないモーション見極めが窮地ビルドならではの立ち回りだな
うまいやつは基本ごり押しでも属性攻撃きたらスーッとい�


359:ネくなってる ごり押し気力削りとガードと回避全部臨機応変に使う必要あるからわりと難しいぞ エアプも大概にしとき



360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 22:35:56.46 FxALURGd0.net
そもそも属性攻撃にだけ気を使えばいい時点でおかしい
ずいぶん優しい(窮地)だな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 22:37:21.11 ffRo8eBba.net
物理ほぼカット
属性も喰らえば即死と言うわけでも無いのに難しいとは

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 22:39:32.89 Z59EVWs30.net
DLC武器に長所奪われたけどそれでも斧は続ける。
まだ、てこ入れという希望もある!

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 22:43:38.95 weTqrwri0.net
まあソロなら窮地ごり押し成立するけどマルチ深層とかで寄生二人引き連れて乱戦させられたりするとわりと落ちるよって話し
窮地が強いのは揺るぎないけどね

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 22:44:41.74 IGI18wKY0.net
テレビ久々につけてたんだけど
モビットのCMで竹中さんが秀吉の格好で出てきてて草

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 22:45:44.70 gGM6MRXP0.net
刀は楽しい
武器も圧倒的に多いし

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 22:46:03.49 gGM6MRXP0.net
武器じゃないわ武技

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 22:48:36.79 BYQZhxrs0.net
そも属性なんて元がカスダメだしな
それ以前にガードでカットできるし

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 22:49:12.87 zOaGoW/b0.net
中途半端な雷ビルドでやってて
絵巻で海入道行ってみて、案の定雷微妙になったから
エンチャだけ火に変えてみただけでも存外普通に火力出てた・・・

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 22:58:56.82 FZ5GG/9m0.net
刀使って玄人気取りの無印シココン枠野郎用に土下座したと見せかけて
斬りかかるダサい超強い武技を追加してあげてほしいわ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:03:50.28 77tfuBOj0.net
惣捲カッコいいけどどこで使えばいいか分からんのよね。居合いの方がダメージ出てる気がするし

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:05:10.14 YXHeZbTL0.net
>>365
女の字だと刀の納刀モーションが鞘とずれててクッソかっこ悪い

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:06:40.70 Fy2B/w5j0.net
刀で窮地使えないって有るけど、窮地ビルドに窮地ダメのキラだけついた改造もしてない適当な刀で鞍馬剣舞1セット10万ぐらい出てたしシココンの次に可能性感じたけどアカンかな?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:07:24.42 eu8wThjbx.net
>>257
あーそれ俺も無理だな。タゲ向かない安全圏からひたすら手斧投げる戦法じゃなきゃ護身と変わり身が尽きる。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:07:34.20 77tfuBOj0.net
>>366
メイキングでよくあるNGシーンやん

375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:10:02.95 PL5XYp0o0.net
刀は少し触ってみたが難しくて捨てちまったな
やっぱ俺には槍しかねえからポールダンスの威力と速度2.5倍くらいにしてくれ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:11:07.88 eS8zw5bA0.net
惣捲はスパアマついたから頑強AAにすれば使えるかもしれない

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:13:06.00 I7OIfXcx0.net
>>366
確認したけどそんなんなってなかったが?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:14:25.97 Zo5erPLQ0.net
刀は人間ろくろ相手に楽しいんだよなあ
飛天剣強制ダウン→上段□残心天→追い打ち→流影斬→背後小夜時雨が綺麗に決まる

379:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:14:33.72 atcygRNq0.net
下り坂にいる敵を背後からそーっと近づいて槍でブスリやろうとすると
盛大にスカッてオマケに気付かれるの好き

380:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:17:13.46 jnSdtQjRa.net
体型細かく弄ってたらズレるんじゃね
デフォの肩幅が気になるの字多そうだし

381:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:17:39.34 UDix0hAa0.net
槍の新武技は絶妙に微妙すぎるわ
ただでさえ強くて主力だったバサラが強化されたせいでバサラだけやってればいい雑な武器になっちまった

382:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:20:45.54 aXtc+2zt0.net
>>31
ばーかー
ぼーけー
ひとりでやれ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:21:29.16 t1Fo+ugba.net
そうまくりはそもそもダサいのがね
上でくるくる回すモーションいらんだろ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:23:23.90 eu8wThjbx.net
それにしても手斧のとりわけ上段投げってなんであんな特大ダメ出るんだろうな。
窮地ビルドで仕込棍必死に振り回してる人の5倍ヘタしたら10倍ぐらいのダメが1度に出るし。
OPとかめっちゃテキトーでレベルもMAXにしてないようなブツなのに。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:23:38.41 YXHeZbTL0.net
>>372
男だからじゃね
女だとテンプレ1すらずれる

386:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:24:40.66 I7OIfXcx0.net
>>378
キツいこと言うけどセンスねえよおめえ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:25:15.43 BYQZhxrs0.net
>>376
マジで槍の調整意味不明だよな
槍使いなら全員がえ?なんでバサラ強化してんのってなったと思うわ
突き攻撃以外の武技強化しろと
新武技の茅払いも槍振り回しのヒット判定無くしてるからモーションに違和感あるし

388:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:28:23.47 Gi0eafLK0.net
惣捲って強い弱いとかかっこいいダサいとか関係なしに入れる枠がないのがなぁ
鞍馬、円月(と四方斬り)、絶妙剣が強いし便利だしなんで居合と同じコマンドじゃないのよ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:28:25.25 l7WzLQ6y0.net
>>31
マルチだと途中でもう片方が乱入してくる牛頭馬頭ならドロップ数が跳ね上がるからわざわざ同行で猫スッパする意味はあるな
一層にこいつらいる時にホスト猫スッパ駆け抜けからのボス瞬殺一層抜けに30周くらい付き合ったことがある

390:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:30:00.02 PL5XYp0o0.net
バサラ強化はいらんけど田楽は選択肢に入るから良かった
個人的には五月雨とか千鳥を途中キャンセルできるようにしてくれたらいい感じだった

391:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:34:25.66 mcvyiPH50.net
槍は螺旋風強化してほしい、豪快でカッコいいし
千鳥も今なら1仕様の地上の人間にもヒットするぐらい判定強化してもいいだろ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:34:41.12 V9gnIP2o0.net
二刀の水形まだまだ現役だな
双頭斬で属性一個付けて混沌にすれば3000~4000出る
やってて気持ちいいし槍二刀を持つ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:34:46.24 SrazS2hD0.net
>>382
バサラ強化するくらいなら風車を強化しろってね
バサラが残心天と相性いいのもあって風車セットしてるの誇張抜きでほぼ皆無だろ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:35:27.95 mjEUqH3z0.net
居合コマンドにしても俺は普通に虎走り上段強をよく使うからなぁ…
ガード三角の枠が水影か逆風剣の選択で丸いとは思うがそもそも夜叉一文字使わないから三角溜めで良くね?ということに気付く

395:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:37:10.04 PL5XYp0o0.net
千鳥の判定強化いいなって思ったけどそれされたら千鳥しかしなくなりそうだわ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:38:37.40 BYQZhxrs0.net
モーション地味に長いからそればかりしかしないってことにはならんと思う

397:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:40:04.99 NZqiQ9qm0.net
ニニギ7武家貴族6にしてOPに気力ダメージ盛ったら
150パーになった…
これで矢倉崩しブッパしてるとすごい勢いで気力削れる(*_*;

398:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:41:29.21 Yx6ZMF9lp.net
>>354
軽装でちょいちょいワンパンされるんだがよっぽど軽装の方が窮地だわ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:42:05.14 eS8zw5bA0.net
>>383
□武技が多すぎるんだよな
剣気くらいしかない△に少し回して欲しい

400:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:42:41.10 SrazS2hD0.net
刺突専心が突きを強化するなら、変転自在は突き以外を強化してくれ
突き以外の武技の気力ダメージ30%アップでいいぞ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:42:53.86 TkGjL9zH0.net
絵巻で固定でダメージ反映陰陽術B-に神宝のドロップ率Aで
開けてみると体の深奥と天道の導き付きが出た
陰陽術反映がBだったら完璧だったけどなかなか難しいな
自家生産を付けたいからもうこれでいいか

402:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:46:25.26 Df8sRpW+0.net
>>378
完全に同意、くるくるのダサさは異常

403:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:46:33.40 kISvaSVD0.net
総捲りは現実的に考えてやってること凄いのに
そこへ加えてエセ歌舞伎みたいなケレン味というの?そういう
上でくるくるモーションをしてるところが如何にもそれっぽくて良いんだよ。
昔の日本人のおっさん大工がひと仕事する前に手へ唾をぺっぺっとするみたいな。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:52:07.21 V9gnIP2o0.net
槍は気力削りさえ克服すればかなり強くなるけど現状でも十分強い
棍が許されるなら気力削りくれてもいいけど既存武器の中じゃかなり健闘してる

405:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:54:41.61 kISvaSVD0.net
深部同行で5層までやりたいんだがなぜかホストがみんな
女天狗倒した直後に降りて閉じるか途中でゲームオーバーになるんよ…
陰陽流影斬のひと今日だけでもう5~6人やっつけててもういや…

406:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:56:23.55 nYwz4FcC0.net
少しだけ瑠璃集めてから寝るかって108階いってみたら塚立ちまくってて草

407:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 23:58:14.60 G0M2I2wL0.net
トロフィーのために修羅のDLC3終わらせてきたけど魑魅が出るのもあってやっぱ人妖のテンポ悪いわね
強さ的には余裕なんだけどねぇ…

408:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 00:01:08.10 fLwlSb4e0.net
キラ武技吸収と奥義両立ついた武器でねぇなぁ
余分なOP増えすぎだべよ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 00:04:15.51 RIfXXLY00.net
+増えても鼻くそしか上がんないのな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 00:05:00.31 dJbeAOoJ0.net
>>402
散々いわれてるが長すぎる

411:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 00:05:48.80 plIjVmbAd.net
頼光の技はカッ…ドン!の方が欲しかったな

412:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 00:09:47.02 99u4x0sm0.net
>>405
長いのは別にいいわ、ああいうミッションはそれこそ全ボスが出るくらい長くてもいい
ただ合間合間に魑魅が出てくるのは邪魔、余計な操作が必要になるし

413:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 00:12:36.41 bMGmoKsV0.net
槍は妖怪相手に雑に中段強攻撃してるだけで気力削り半端ないからなぁ
弾かれ無効OPがあれば石突ゴリ押しで対人もなんとかなりそうだったのにどうしてなくなってしまったの…

414:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 00:14:31.08 IqTsjwU80.net
>>406
あれがダメなら赤い居合でも良い

415:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 00:15:08.20 v9+b41sG0.net
>>405
雑魚を省いて全ボスとかなら多少長くてもチャレンジ的には良さげなんだけどな
ダイダラと長壁と海入道はハブられるだろうけど

416:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 00:18:48.71 miHJgrNe0.net
利三といい頼光といいプレイヤーにそれくれよ、って専用武技持ってて羨ましい

417:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 00:23:21.97 OqYl6WNR0.net
それぞれの魂代の推奨マラソン場所まとめてるとこないかな。
以津真天とか風鬼とか子なきとかどこかないだろうか。以津真天はなぜかひとつもないわ。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 00:27:02.56 gi7AteXb


419:0.net



420:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 00:28:50.79 QqhsY2pQd.net
キラ崩しついてる槍なら対人は遠目から婆娑羅雑に使ってるだけで当たるかガード崩しでごり押せるから楽っちゃ楽

421:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 00:33:01.20 RIfXXLY00.net
>>411
空海「ゆ、許された…」

422:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 00:34:04.27 J1y0jQDV0.net
利三の奴って九十九モーションの流用じゃねぇの
実際通常攻撃でも大太刀九十九は他と群を抜いて強かったけども

423:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 00:34:39.24 xncvLyZB0.net
渦龍斬は前に進むのがいらんのだよな
これのせいで大型にも後半が刺さらん場合が多い
一つ目とかに刺さりにくいのが納得いかん

424:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 00:36:11.50 pcWwqQIWp.net
やっぱ同行は2人だな、人も妖怪もほどよく崩せる
深部殲滅5階層付き合ってくれた人がいたけど最高に楽しかったわ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 00:38:35.78 Kou6VotK0.net
薙刀鎌の追加武技がどっちも結構異常な性能してるんだがやはり使ってる人少なめよね

426:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 00:39:49.92 nIbiSNfA0.net
呪いの深奥クリアできません、今部屋たててるんですがどなたかたすけてくれませんか。470レベル推奨のやつです(_ _)

427:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 00:40:48.07 xaU+CfCr0.net
九十九と言えば四方斬は派生じゃなくて三角長押しにすべきだった
そこには今何もないし!

428:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 00:41:04.25 IqTsjwU80.net
薙刀は使ってる人多いと思うぞ
じゃなかったらあんなに多くの要望通らない

429:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 00:41:20.69 RIfXXLY00.net
雷神大嶽絵巻拾ったけど固定はいいものの厳選は疲れるわなこれ
大嶽がバクステとブンブン丸になるから怠いわな

430:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 00:42:29.12 xncvLyZB0.net
行こうと思ったけどないねもう埋まったかな

431:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 00:46:03.72 EvAeUsVg0.net
呪勇絵巻は牛鬼のやつが圧倒的に楽チン

432:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 00:48:44.17 miHJgrNe0.net
>>415
シココンは強いとか関係なく斬撃武器好きで触ってないから空海のオリジナルモーションはわからんかった
酒呑の斧版巴吹雪とかもっと秘伝書で増やしてくれよなぁ……!

433:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 00:55:34.03 HlZkcAQZ0.net
うおー!絵巻固定2つとも欲しいのになってるやつ初めて拾えたぞ!!!??
と思ったけど開けてみないと導き枠の有無が大事なんだった。
「タイの深奥」「幼年ゲージ」なんよ。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 00:55:40.24 v9+b41sG0.net
武家貴族は6揃えでダメージと気力削りをある程度は両立できるしマガツヒ7の相棒として本格的に移行してみようかな
流石に悟りからずっと同じ揃えを続けるのも飽きてきたし
近接メインで殴るのは変わらんけど

435:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 00:55:45.42 IGQLQ5p70.net
薙刀鎌に自信ニキいたら教えて欲しいんだけど
瑞雲って突進速度は遅いしダメージも大したことないしどう使うのが正解なのこれ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 01:07:10.90 85P8Lkgk0.net
使わないのが正解って夜叉一文字さんで学べ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 01:07:59.85 gi7AteXb0.net
>>429
瑞雲の下段派生が術キャン猶予長いから気力切れ混沌連携の始動に使ってたかな
打撃武器で気力切らしてそのまま瑞雲術キャンで混沌ボコ殴りてな感じ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 01:09:04.95 4YoNaP4H0.net
>>427
タイの深奥
斧の武技蹴り上げのダメージ3000%増加気力ダメージ増加。荒駒のダメージと気力ダメージ増加。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 01:13:14.52 c9AVGR/bp.net
まれびとで前にいた同僚とホストが急に止まって全力でバフ掛けまくっていたから
前見たっけ紫の空海が歩いていて納得した

440:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 01:21:38.19 W+eG1tVt0.net
>>429
他武器から最速で切り替え発生させればまあ…

441:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 01:30:34.93 jibUwz+Id.net
義経相手の晴明はやばいな
デバフ効かないからマジでいる意味がないわ
ダクソ3のシーリスですらちょくちょく囮には使えたというのにそれすら出来ない

442:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 01:40:13.54 gAyYuKgh0.net
しかしこんだけテコ入れされてんのにまだ使えない夜叉一文字
破突のコピペで良かったんちゃうの

443:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 01:46:04.70 c9AVGR/bp.net
一文字くんはDMCのスティンガーみたいな
モーションになってくれ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 01:48:45.85 0Q/glYXYa.net
俺は一文字使ってるよ
判定が結構強いから薬切らしたら離れてチクチクしてる

445:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 01:48:49.52 144EQ0pRa.net
使えないって事はないだろ夜叉一文字

446:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 01:55:31.06 hNtBJKH90.net
太初やってんだけどさ…メインも一つのミッションがくそ長くて嫌だったけどサブの人妖手合で心折れた
こんな鬼ステージだって分かってたら入ってなかったのに…最後の大獄丸二連戦で今詰んでる
スタンバイモードにして明日にしよかな…(/_;)

447:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 02:04:56.66 wrcH+a6/x.net
夜叉一文字・改のおかげで子泣きジジイが雑魚になった。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 02:06:26.05 PG6QZRl90.net
太初は全ミッション苦痛なのがすごい

449:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 02:09:17.17 RW4Z5rfC0.net
利三を乗り越えられたなら大嶽ズなんてチョロチョロやろ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 02:09:40.55 78Jf2Bsla.net
絵巻で地獄と仁王の違いって導きだけかな?
いらない場合仁王でも全く同じ?
詰めの巧とかの数値違ったりするんだろうか
正直餓鬼道以外デメリット大きくていらんわ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 02:10:42.02 Zb8KnRcR0.net
やっぱ本編~DLC1までの敵とは戦ってて楽しいや
DLC2~3のは真面目に戦うのが馬鹿らしくなるレベル

452:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 02:10:51.77 c9AVGR/bp.net
ラストミッションは初見のときは
めちゃくちゃ長く感じたよな

453:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 02:12:57.63 78Jf2Bsla.net
>>412
風鬼はうんこ城スタート地点すぐにいる

454:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 02:26:43.59 J1y0jQDV0.net
風鬼は風鬼水鬼禍夢絵巻だと先手に風鬼一体だけだからいいんじゃないの

455:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 02:43:18.91 eeZbFJXIM.net
>>445
概ね同意だけど義経だけは屈指の良ボス

456:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 02:49:23.47 U0BtItvs0.net
イザナギ良小物出ないわ
怨霊鬼殴る以外にいい方法無いのプロの字

457:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 02:51:06.97 iIMj8n+A0.net
>>299
侍う者も良いよ
鬼火が邪魔くさいけど
鍛冶師の願いよりは速いと思う

458:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 02:57:02.87 K1VmF0UG0.net
常闇じゃないと魂代集めやってられんな、子泣きずっと狩ってたけど一緒に倒してた他の雑魚より全然ドロップせんわ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 03:14:07.11 PFpuI/cUM.net
窮地って最高どこまで、盛れる?
さっき同行で、+670っていたけど
さすがにチートだよね?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 03:24:59.30 p99Xrh22p.net
>>453
良くない?
窮地の時点でもうチートでもなんでも変わらないでしょ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 03:31:50.31 J3+gtmTkd.net
PvPならともかく
別に窮地でもチートでもいいよ
マルチで死ぬヤツよりチートのがよっぽどマシ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 03:35:18.70 K1VmF0UG0.net
超クソ仕様とチートじゃ全く次元の違う話だけどどっちも死んでほしい

463:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 03:37:55.21 hNtBJKH90.net
やっとクリアできた…

464:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 03:52:20.92 lU/WBkzk0.net
敏捷AA頑強AA完成したけど楽しいわこれ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 04:17:56.79 SIBeiJYVd.net
なんか接続エラーばっかり おま環だろうな

466:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 04:51:50.80 5U0oB4oW0.net
前も聞いたかも知れんけど未だに難行の石じゃDLC3弾恩寵出ないの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch