【ライザ1・2】ライザのアトリエ 秘密総合 Part71at GAMERPG
【ライザ1・2】ライザのアトリエ 秘密総合 Part71 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 08:27:58.05 +OOv/S+40.net
よくある質問【ライザ1】
Q.ライザのアレは揺れますか?/A.揺れます。
Q.進行不能やバグとかない?
A.畑での進行不能があり(対応済み)エラーで落ちる時は落ちるのでセーブと再起動はこまめにしましょう。
Q.時間制限はあるの?/A.ありません。
Q.敵が強いんだけど?
A.キャラクターレベルよりも錬金レベルが重要です。とりあえず爆弾作れば大丈夫。防具は店売りでもいいです。
難易度イージーにするのもいいです。
Q.ワールドマップ移動はいつ開放?
A.隠し広場にライザのアトリエ設置後の地図から。Switchは-ボタン、PS4はタッチパッドボタン
Q.全体マップが見れないんだけど?
A.十字キー下で今居る場所の全体マップが見れます。青いマークが目的地です。
Q.採取道具が装備出来ません!/A.採取道具はアトリエでのみ装備可能です。
Q.〇〇の素材はどこよ?
A.採取道具を変更しながら採取する。木に鎌、岩に斧、草むらにハンマーなど使用。
【塩草】旅人の道、船着き場周辺の草むら、水没坑道の草むらを鎌でスイング
【植物エキス】草むらをハンマーでスイング【キノコパウダー】大キノコをハンマーでスイング
Q.特性枠って何?開放してなくても特性つけれるけど?
A.特性枠を開放しないと特性は反映されていません。
Q.クエスト発生エリアにクエストマークないんだけど?
A.深夜帯はいません、朝や昼に行きましょう。
Q.サブクエ弟子の出奔があと1人見つからない/A.雑貨屋に行きましょう。
Q.旧市街のクエストの場所が分からないんだけど?
A.アンペル達がいた借家の近くの学び舎の中です。
Q.クリアセーブを作成したい
A.ライザのアトリエ(ライザの部屋)→日記からいつでも作成できます。
Q.クリア後に闇の大精霊を倒しちゃったけどもう一度戦いたい
A.異界のボトル○○の狭間で再戦可
Q.隠しボスと戦いたい
A.異界のボトル○○の領域で出現(闇コアを使うと確実)マップ中央に居る

3:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 08:28:15.03 +OOv/S+40.net
・ぷに育成指南(ライザ1)
シャイニングぷに
エサの例:ぷにゼリー3、聖なる雫3
注目アイテム:巨大なツメ、大ぷに玉、英霊の魂、聖樹結晶、ゴーレムのコア、フェアリーピース
常世の焔、永遠結晶、光る砂、太陽の花
でかぷに
エサの例:ぷにゼリー6
注目アイテム:巨大なツメ、大ぷに玉、幻獣の毛皮、魔導書の切れ端、古き騎士の紋章、竜眼、太陽の花
ふれあぷに
エサの例:旅人の水珠4、ガラスの花2
注目アイテム:琥珀水晶、サビついた剣、ゴーレムのコア、常世の焔
おつきみぷに
エサの例:精霊の小瓶4、小麦粉1、スピリナイト1
注目アイテム:大ぷに玉、フェアリーピース、大きな骨、銀うに、古びた魔導書、灯篭ホタル、大貝の白玉
あびすぷに
エサの例:琥珀水晶6(検索めんどいのでトラベルボトルでまとめて取って来るといい 9MWB)
注目アイテム:紙くず、魔獣の鱗、魔獣の毒袋、贖罪の大針、狂気の毒槍、甲獣の霊鎧、異界のコア
・エサは特性によってもパラメータの増減が異なることがある
・どれか1つでもパラメータが60を下回ると品質のよい物は持ってこない?(あびすぷには例外)
・稀に主効果として属性値+2、作成個数+1がついた素材を持ってくる(影響拡大は今のところ確認できず)
・ぷにが何をくれるかは話しかけた時点で決まるのでリセマラで欲しいアイテムが来るまで頑張る

4:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 08:30:04.13 +OOv/S+40.net
ライザ2のよくある質問
Q.ライザ1やらずに2買って大丈夫?
A.前作の話や登場人物は知ってる前提であまり説明されないことが多いので、そういうのが気になるなら1からやった方がいい
Q.時間制限はありますか?
A.ありません。カフェの依頼は掲載期限と受注数の制限はあるが、達成の期日はなし
カフェの依頼を受けるとマップに出現する魔物
NO.33ラスティオニキス、NO.46ロイヤルアドミラル、NO.74シャイニングぷに、NO.78ヘクスラビット
Q.ライザ達の衣装はどこで着替えるの?
A.ライザのアトリエ→日記→更衣室から
Q.更衣室に〇〇の衣装がありません
A.PSの設定→アカウント管理→ライセンス修復
Q.デジデラ限定のクーケン島採取ツアーはいつから行けるの?
A.ヴォルカーの依頼を受注後、メーレスブリーゼ街道の掲示板(王都から出て左)から
【注意】クーケン島採取ツアーはデジタルデラックス版にのみ同梱
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
Q.条件を満たすように素材を投入してもマテリアル環が開放されない事があるのは何故?
A.品質などの条件によってロックされているマテリアル環は
 調合開始時に開放されているマテリアル環全てに素材を一度ずつ入れないと条件を満たしても開放されません
Q.古代マナ工房、木が邪魔をして欠片を集められない
A.遺跡探究を進めて炎陽結晶・改を作成しましょう。太陽の像でイベント後に通れるようになります
Q.マップで見かける回せる妖精さん像ってなんなの?
A.ボックス版に付いてる連動特典です。※小物コレクターにはカウントされません
すべての像を正しい方角に向けると始まりの森にあるワープポイントが起動して小物を入手できます。
E:メーレスブリーゼ街道(道半ばの農場がけ付近)
N:星守の湖畔(左下ロープ先)
N:エルネスタ廃坑(マップ中央のロープ先)
Q.畑でエーテルコアは収穫できますか?
A.収穫できるのはランクSの種だけです。A以下では収穫できません
Q.限定衣装の再配信・再配布はあるの?
A.「後日有料配信される可能性があります」などの記載はあるが配信された前例は一度も無いので可能性は低いです。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 09:49:50.54 A9C2nSjQ0.net
属性値3(ランクA)の束縛する鋼糸ってラスダンじゃないと取れないかな?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 10:19:43.41 A9C2nSjQ0.net
ごめんなさい前スレと間違えました

7:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 10:40:39.18 y+XxH7JfH.net
開発進めてダンジョン店のどっかで買ってもいい
王都店は特性ないからダメだったかな

8:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 11:40:27.58 A9C2nSjQ0.net
ありがとうございます

9:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 12:27:53.77 HtMH6Rutd.net
>>1乙にゃ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 14:51:20.11 mGcou18gd.net
目標
今週中にトロコンして2を買う

11:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 15:03:50.40 ced85doV0.net
マナ工房の場所というかランタンはどこにあるの?最奥まで行ったけどなにもないんだが

12:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 15:39:44.04 d7ZKPmxIa.net
頑張って探せっつーかググっちまえ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 15:44:04.26 4U9hW8MY0.net
ランタンなんて適当に迷ってたら宝箱に入ってたけどな、探せないならそもそものセンスがないんじゃない?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 15:52:14.14 ced85doV0.net
ググったけどクリミネアの素材足りないからアークナイト集めに行く
今作ストーリーもあれだけど探索が何故かダるい

15:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 16:00:24.10 KgsCEp2k0.net
今クリアしたけど2は3への繋ぎみたいな話だったな
ライザとボオスには異界に行く理由があるから、3では最初の仲間になりそうだし

16:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 16:23:30.65 2fVZadZGM.net
クラウは外れそうな終わり方だよな
これでまた「来ちゃった♪」とか言って再開したらストーカーにしか見えない
まぁその伏線はあったけど

17:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 16:39:59.69 PsfCTIfa0.net
3はボオスとキロも仲間に入れて異界浄化編か

18:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 16:41:28.43 x3IjVKbS0.net
あったよ!遺跡が!

19:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 17:02:27.13 t6W8VK/7d.net
2でライザがビッチっぽくなったから
やっぱソフィーだな可愛いのは
URLリンク(i.imgur.com)
またはトトリ
URLリンク(i.imgur.com)
この2強にライザ入る隙は無い

20:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 17:07:54.86 4U9hW8MY0.net
スーちゃんなんだよなぁ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 17:08:19.16 KI/dvyMqM.net
今ランキングやったらライザが1位になっちゃうんじゃない?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 17:14:21.07 uDtKUNQLd.net
>>20
すまん、その作品やったことない

23:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 17:22:02.66 zQr5OHdVd.net
毎晩寝る間も惜しんで勉強してるボオスからすると
遺跡探索なんて付き合ってられないわな

24:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 17:39:48.44 z4ds1qJDa.net
41時間で本編クリアしました
戦闘や調合システムは文句無しだけど遺跡探索はストーリーもシステムもクッソつっまんねーーーーーって叩こうかと思ったけど
よく考えたらストーリー的に大した目的も無しに、何度も素材目的だけで採取地に行くのを繰り返すだけのソフィーと比べると
遺跡探索で強制的に同じとこ回されて自然と素材集まるぶんこっちのほうがマシじゃないかと思いました

25:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 17:40:04.96 JAPs4+PI0.net
ボオス君着いてきてくれなかったの何でだよ実戦に勝る経験はないぞっておもってたけどラスダンで同行してるのにまんどくせ任せるわ~してる二人見たらどうでもよくなったな
ラスボス戦は一応理由があったが道中サボる理由は無いですよね…

26:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 17:51:47.14 z4ds1qJDa.net
ところで霊獣は霊樹の魔力をちゅっちゅすれば生きながらえるみたいな話が出てきた気がするんだけど気のせい?
てっきりフィーはそれで生き残るのかと思ったら帰っちゃった
あと「君を離さない、たとえこの力を失っても」で言うこの力ってコアドライブやエッセンス関係くらいだよね?キャッチコピーの割にしょぼくね?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 18:01:13.28 YUHViHyU0.net
最初2やり始めたとき、やたらとライザ腰くねらせるの違和感あったわ
ガキ大将のライザが見てて好きやったんやなって
主人公にママ要素はいらん、バカみたいに見える

28:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 18:02:40.88 6KPREQFD0.net
ライザはチンポ覚えたからな 騎乗位練習の余波でしょクネクネは

29:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 18:04:33.91 y+XxH7JfH.net
>>26
霊獣とボス魔獣は樹の魔力に云々
フィーの種族は「光の神獣」
一番の力は、ストーリーで使ってた「そこら辺にある残滓から記録を読み取る力」
あとはコアドライブとかだね

30:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 18:09:25.56 YUHViHyU0.net
君っていうのはフィー関連じゃなくて、なんてことないクーケン島で暮らすライザと仲間との絆みたいなもんだと勝手に思ってた
失うのはフィー関連で得た王都での暮らし、仲間との別れ
そうでも思わんと辻褄があわん

31:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 18:13:02.01 +Vzo8P2b0.net
>>26
ドライな言い方をしてしまえば拾って数ヶ月程度のペットを捨てただけだしもともとの錬金術の力を失ったわけでもない
2開始時と比較してなんも変わってないんだよな

32:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 18:16:17.76 we+FbFCG0.net
1は一応フィルフサから始まって最終的に決戦の地に赴いて女王と戦うカタルシスがあったけど
2はまず遺跡自体がどうでもいいしフィーが弱ってるとか唐突に言われても「そう・・・」って感じだし決戦も「ドア開いたから先に進んだらラスボスがいた」だからなんの感慨もないんだよな

33:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 18:19:17.86 +Vzo8P2b0.net
>>32
加えて言うなら錬金術でフィーを救うこともできないっつうかそもそもそんな発想すらなかったし扉はアンペルさんが閉じてくれたし
2のライザは錬金術師じゃなくてただの爆弾魔や

34:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 18:21:48.77 YUHViHyU0.net
>>31
そう見えるよなぁ
キャラもストーリーも薄く感じる
なんでか分からんけど
なーんとなくライザ2がやりたいことは分かるんだけど辿り着けてないというか、わかり辛い…

35:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 18:23:50.55 we+FbFCG0.net
クリフォードの最後のお宝って「なンでも開けられる鍵」自体がやばい兵器ってことなの?それともそれじゃなくてほんとにやばい兵器が入ってたってこと?
前者だったらなんだこいつって感じだけど

36:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 18:23:55.70 mbyEThlsa.net
昔の人々が物理的に塞ぐしかなかった古き門を1人で閉じちゃうアンペル
1作目のより強いと言われた昔のフィルフサ達の王をあっさり倒すライザ一行
今作のストーリーは申し訳ないけど微妙だったなぁ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 18:24:23.01 A9C2nSjQ0.net
2のメインストーリーは王都のサブキャラたちとの交流じゃない
あっちのほうが錬金術駆使してるし

38:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 18:27:05.18 tOQNQiZTa.net
そう言えば1はフィルフサの女王、2はフィルフサの古の王がラスボスだったけど3では何がラスボスなるんだろうな
女王みたいに一つの群れの中でのボスを倒すならまだしも伝承の古き王を倒したとなるとこいつ以上のフィルフサが思い浮かばなくない?雑魚的でも数が少ない分一個体が1の時より強いって設定だったし
○○>古王>蝕女王←この○の位置に来る位の高いフィルフサなんて残ってるんだろうか

39:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 18:28:00.19 8bhO9DWca.net
>>38
そらフィフルサの神だろ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 18:29:56.57 HtZAjrop0.net
>>33
遺跡荒らしだぞ
>>34
なにもかも描写が足りなすぎるからね
まぁ予算が低コストなんだろう
こーんな高価格なのに低コスト…?ってなるけど、まぁ…
>>35
何でも開ける≒何でも吹っ飛ばす感じだろうね

41:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 18:31:50.12 YUHViHyU0.net
>>38
またフィルフサだと飽きるし、そのフィルフサたちを作りし者、または操るものとか

42:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 18:33:54.97 bICfIyTm0.net
>>39
フィルフサの神→フィルフサの界王→フィルフサの大界王→フィルフサの界王神→…

43:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 18:34:22.76 KI/dvyMqM.net
つまり神

44:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 18:39:16.97 YUHViHyU0.net
フィルフサが資源を食い荒らす異界から侵攻してくるヤバいのとしか分かってないから、異界、もしくはどこからかオーレン族たちの住まう世界にどうやって来たかは明かされるだろうし
多分フィルフサ侵攻させてる奴が3のラスボスじゃない?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 18:40:25.88 y+XxH7JfH.net
フィルフサ
→古代のフィルフサ
→原初のフィルフサ…
どんどん遡ればいいな

46:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 18:41:32.08 ii10gubs0.net
フィルフサの言葉が分かるようになって切ない事情が分かる展開の可能性
ないな

47:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 18:44:20.82 RZ/g86ss0.net
クリアしたわ、さんざん語り尽くされてそうだけどメインストーリーが微妙ね
これじゃライザはペットの餌のためだけに錬金術を乱用して遺跡を破壊して回り、王都を危機に陥らせかけただけの人じゃないか
やってることのタチの悪さでいったらクリント王国時代の錬金術師とそうそう変わらないような
1. 星の民あたりで遺跡の役割に気づく
2. フィーの復活は、封印が解けかけて異界の魔力がわずかに漏れてきているためみたいな理屈をつける
3. 封印の再構築が難しいため、一か八かすべての封印を解き、門自体を閉ざす
という流れならまだ遺跡を錬金術でこじ開ける行為にも正当性があったと思うんだけど

48:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 18:44:48.24 KI/dvyMqM.net
フィーはなにかをおもいだそうとしている
あるかな

49:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 18:58:11.70 iOkk/em+0.net
>>35
なんでも開けられる鍵とか浪漫ねえだろ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 18:58:17.10 n9urCu8S0.net
3あるのかな
色々消化不良ではあるが

51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 18:59:54.62 we+FbFCG0.net
レント加入後にボスに負けると素材採集で不自然にテンションが高いとかはまあいつものガバガバガストちゃんだからいいんだけど
女の子が落とした小銭拾うイベントで「あ、これライザが喜びそう!」とかクラウディアが言い出したのはさすがに草生えたわ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 19:03:54.51 Zgibzsb0d.net
献身のロケットってレシピ調合出来たっけ?
いきなり作らないとダメか

53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 19:05:17.84 kcvDEMAdd.net
フィーはトラベルボトル・異界にぶち込んだら回復するのではなかろうか

54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 19:10:06.57 3ptOsd/C0.net
>>46 3で人型のフィルフサ(イケメン)と錬金術を学んだオーレン族(美少女)が仲間でいいよ
話題にならないけどデニスさんのイベントは素直に優勝でも良かったな

55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 19:16:14.11 JAPs4+PI0.net
金属だって証明出来ないから失格とか変な笑いでたわ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 19:36:15.28 gFqg9T500.net
ストーリーの最後はあっけなかったけど、キャラのシナリオ豊富で楽しかった!ライザ3にも期待だ
初アトリエがトトリで難しくてクリアできずで、ルルアとライザ1,2はクリアできたので、時限がないかとても緩い作品でお勧めがあれば、先輩方教えてください!

57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 19:37:54.16 rI5kgynAM.net
ちょいと質問。
1週間ぶりにPS4版ライザ2を起動させてみたら、ずーっと最初のNow Loadingのままで一向にオープニング画面まで進めないんだけど、同じような事が発生した人はいる?
かれこれ5~10分近く放置しても変化無し。
ディスク取り出して別のゲームのディスクを入れたら何も問題無く起動。
ライザ2だけ起動しない。
前回ライザ2を終了させた時は何も変な事はしていなくて、セーブして終了してる。
これ以外何も変な事はしてないけど、もしかしてデータが破損したとか?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 19:41:20.58 KgsCEp2k0.net
>>56
期限無いのは不思議シリーズ
自分は調合面倒でリディスー途中で投げたけど

59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 19:55:53.58 Y7LW5kMK0.net
A→Bにレシピ変化する武器を作るときって、
Bから新規作成するのと、AからBへ作っていくのとどっちがいいの?
いつも一旦Bに変化させて直後に調合して、
すぐBから新規作成としてるからムダに感じるんだけど

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 19:57:32.51 6KPREQFD0.net
A→B インゴット系ぶち込める量が多くなる

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 20:04:22.49 QFQ1v1hor.net
レシピ変化させて行ったほうが全体の投入回数が増えて
インゴットみたいな1個入れるごとに完成品のステータス上がるやつをたくさん入れられて強い物が出来る

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 20:13:28.68 F3w6lELe0.net
>>32
遺跡の住民がしきりに悪魔対策を訴えてるのにライザたちがほぼほぼ無関心なのがね
初対面ならともかく前作で対戦しているし、専門家のアンペルたちもいるのに全く相談しないとか
フィーが弱ってきた

異界の魔力がないと消滅すると判明

フィーを異界に連れていくべき

遺跡の魔力は門を封じる鍵で開放すると王都がフィルフサに襲われる危険性がある、それでも遺跡探検を続けるのか?
そういったライザたちの葛藤でもあればねぇ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 20:22:04.22 uDtKUNQLd.net
>>28
村の男は全員、穴兄弟か

64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 20:22:44.26 gFqg9T500.net
>>58
ありがとう!ソフィーちゃん可愛いし買ってやってみます!

65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 20:23:20.92 BoJeepjhd.net
>>21
一位は無いでしょ
ガキ大将な所が気に食わん勢がいるし

66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 20:23:34.78 RkHb2jGJ0.net
>>63
島で保険の先生してそう

67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 20:27:49.22 w+2jZO1Q0.net
水着DLCまだないのね。出てから中古でソフト買ってDLC買おっと

68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 20:27:57.25 EI4brQl4d.net
あざとさと天然取るならソフィー
清楚取るならトトリ
ヤリマン取るならライザ
好みの問題

69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 20:30:26.14 RkHb2jGJ0.net
あの鍛冶屋絶対ライザを女として見てたよね

70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 20:31:23.87 4U9hW8MY0.net
やっぱ鍛冶屋はハゲルさんしかダメだな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 20:34:21.76 EI4brQl4d.net
ソフィーのあとりえは終盤に脳が溶ける歌あるよな
あとはーアトリエのBGMが一番癒される

72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 20:37:22.02 we+FbFCG0.net
複製窯持ってきた時「ちょっとはジェム持ってきてたような」とか言ってたけど持ってきてなかったよね
あれなんだったの

73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 20:38:42.73 4U9hW8MY0.net
フィーが食べちゃいました

74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 20:38:47.51 7mtGEV/a0.net
Twitterの公式垢が
「ライザ2の感想をドンドンお待ちしてます」
みたいな事書いといて実際にリツイートしてるのはベタ褒めしてる呟きばかりだというのが全てを表している
そりゃそうか

75:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 20:42:02.05 gFqg9T500.net
>>72
私のときもなかったです
部屋のどこかにあるかと思って探し回ったけど見つからなかった 一種のバグというか制作連携ミスかな?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 20:42:47.63 mw5yizeZ0.net
シナリオライター1と違うのか
そこはケチらないでくれ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 20:43:22.69 3ptOsd/C0.net
デニスの工房にあったのハゲル像だと思ったけど違った

78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 20:43:37.05 YBTHhxdwM.net
>>72
デジデラのジェムてんこもりパックの話では

79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 20:48:45.71 bp/KTdz2d.net
アトリエシリーズ
女主人公別 フェラテク ランキング
S ライザ 
A リディー エリー マリー
B スール ネルケ イリス ソフィー
C フィリス シャリー エスカ  アーシャ トトリ
D ルルア メルル ロロナ  

S プロのテクニック 何人の相手をしてきたのか
A 女優狙えるほどのテク 
B 教え方次第でプロ目指せるほどの素質持ち
C まだまだ素人、ただそこに興奮するプレイヤーもいる
D 素人の中の素人、寧ろ未体験レベルのテク

80:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 20:49:46.90 gMx+o1oNa.net
試しにPS5でPS4版起動してみたらロード時間8倍どころの騒ぎじゃないしフレームレートガクガクだしで、PS5買ってよかったと初めて思った
まあ普段はPCだからライザ以外に使い道ないんですけど

81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 20:58:16.74 HsdqH4IUd.net
アルペン弱いお
ライザ、レント、リラさんが安定かお?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 21:03:40.09 p2ivEb8W0.net
ソフィーは面白かったけどフィリスは合わなかったなあ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 21:04:19.72 p2ivEb8W0.net
ヴィオラート忘れられてるぅ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 21:06:53.26 ycqg5ysqM.net
パティーちゃんが可愛過ぎてメロメロになっちゃうのとセリさんのお尻が2の売り

85:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 21:47:28.48 KNtM5V0ed.net
やる気出すために2を買ったお
シーズンパス付きだお
急いで1をトロコンしてこのスレの話が分かるようにしたいお
フィーとか知らないんだお

86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 21:48:51.69 KNtM5V0ed.net
2のライザちゃんかわいいお
垢抜けて都会の子っぽい服装になってるお
はやくやりたいお

87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 21:56:16.18 KNtM5V0ed.net
秘密の孤島
クラウディアのアトリエ
にはトロフィーない?
ないならスルーだお

88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 22:17:44.69 jRMCpyw8d.net
今回他キャラのDLCないのか?
クラウディアとパティ四つん這いんさせたいのに

89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 22:18:11.39 d7ZKPmxIa.net
前作エロスクショ勢暴れてたのに今回の空気だな

90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 22:47:58.53 y+XxH7JfH.net
Steamいつだっけ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 22:48:13.50 xMX9rVcPd.net
2は終盤入ったくらいで最後の仲間のレントがくるからな
アトリエ系は仲間加入時に遅いキャラいるのはどうにかならんのか

92:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 22:52:45.30 4U9hW8MY0.net
Steamは1/26予定と>>1

93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 22:57:43.76 BKweTFQr0.net
どうして温泉イベントを導入しないのか

94:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 23:04:59.65 cWxrW3Vp0.net
>>87
トロフィーはないが、孤島は敵が雑魚でも強く、連戦するのは腕試し以外で旨味が薄いものの
基礎品質が高い素材や限定特性、影響拡大等が付いてるアイテムが拾えたりする
毛皮、魔導書のような採取限定品は1点モノだから使わない方が良い
中和剤、火薬のもと、ミストリキッド等、調合可能なヤツは
複製も可能だからお気に入り登録しておくのがオススメ
特に火薬のもとはレントの武器作成時に投入回数節約=多くインゴット入れてステ強化が見込める
あとは孤島でしか手に入らない素材で作るアイテムの中には
戦闘中にCCを回復して実質アイテム無限使用可能になるやべーモノもある

95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 23:14:48.85 KNtM5V0ed.net
>>94
ありがとー!
トロフィー楽になりそうだから買うの検討する!

96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 00:33:21.78 GNV5ghIt0.net
>>59
中盤以降 影響範囲+1とか出てくるようになるとあっさり次レシピに飛べるようになると
1.2しか入れてないのに次レシピに飛べる
で次レシピに飛ぶと7くらい回数が加算されるから、最後の武器とかはグレンつオルゲンとかいう全能力+7とかの材料を20個以上ぶち込めるから攻撃力が500とか余裕でいくようになる
最初は気にしなくていいが最終兵器作るときには気にするようになる

97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 00:37:34.65 fHyFaReAd.net
ソフィーのアトリエのソフィーちゃんはあざとかわいい [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(gamechara板)

98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 00:41:01.08 GNV5ghIt0.net
あと黄色の中和剤は埋めてくだけで鉱石の性質を持つから、黄色の中和剤にほしい特性を集めて、複数作れたら、また黄色の中和剤の鉱石の場所で作ったやつを放り込むと、特性レベルもすぐに上げれて便利
そしてそれをインゴットにつければほしい特性が集まったインゴットが出来る

99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 01:14:22.07 09+sT5+40.net
ドラリア盗賊団のイベントを見るにライザは意外と押しに弱いから
頼み込めばヤラせてくれそう

100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 01:16:18.75 09+sT5+40.net
というか、男っぽいとか言いつつ
レント、タオ、ボオスとの絡みを見る限り男同士の人間関係にあんまついていけてないから
ライザはしっかり女の子だな

101:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 01:20:00.28 09+sT5+40.net
ドラゴンとゴーレムしばき回すだけで大金ボロボロくれるドラリア盗賊団とかいう有能
子供の依頼はこなせばこなすほど所持金が減っていく詐欺みたいな内容

102:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 01:23:55.35 N9X1faVjM.net
報酬がショボいのはしょーがねえだろ子供相手だし
だったら受注で金取るなって話ではあるが

103:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 01:27:51.17 pxPi15H10.net
貴族のガキとかいうそびくそ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 01:41:25.45 FYmCW8sY0.net
パティちゃんわからせたい

105:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 07:48:40.30 tVPQWZPHd.net
商人の依頼とかで、ちゃんと受注費用より報酬が高いのは契約違反に対する防止効果や保険と理解できるんだが、子供の依頼に対する受注費用って、ほんとなんなんだろな

106:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 07:53:32.53 +l1c1FMld.net
それは建前で実際はカフェの中間搾取です

107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 07:57:15.20 hXYX+guQM.net
そりゃ、手数料は取るだろ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 07:59:42.80 bDZeJdMT0.net
普通に考えたら手数料を払うのは依頼を出す側では?
この手のシステムで依頼受ける側が手数料払わされるゲームって初めてなんだが

109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 08:03:35.30 tND7MvEPa.net
モンハンだって契約料取られるやん

110:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 08:06:18.63 Ml04U9dKr.net
>>99
あんなエロイ見た目と格好で押しに弱い・・・
最高かよww

111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 08:10:05.90 O1s9ohb/a.net
何だこの童貞 反応がシンプルにキモイ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 08:11:40.82 Ml04U9dKr.net
>>108
せやな意味わからんわ。面倒事引き受けるのに金とられて報酬の方がショボイとか受けたくなくなるw
まるで原神の育成仕様(報酬ショボイくせに育成要求数膨大)みたいにクソ渋だな。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 08:18:51.82 O1s9ohb/a.net
そもそも保険付き依頼が出る頃には貴族以外は評判MAXだしやる意味は薄れてるだろうに

114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 08:41:38.99 tND7MvEPa.net
脚本家変わったのって「アトリエにこんなん求めてないねん!田舎特有のギスギスいらんねん!」という批判をガストちゃんが真に受けちゃったのかな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 09:20:06.96 SlD4Iqyo0.net
イベント数少ないみたいな批判に対しても水みたいなイベント増やしてイベント数1.5倍!とかしてるしな

116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 09:29:30.86 GivVHbJq0.net
wiki系サイトなかったら
ステマシマシの装備作れなかったわ
こんなん自力で見つけられるかw

117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 09:44:54.27 VnUA2jlwd.net
難易度レジェンド
体力10倍ワラタ
しかし2週目やりたくないな
石版集め面倒
しかしボスと再戦がないから2週目行くしか無いという

118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 09:55:48.87 GivVHbJq0.net
..117
裏ボスも1回のみ?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 09:58:06.69 UJlPnt1ud.net
【悲報】Maneater早すぎるフリプ落ちにより返金対応へ・・・【発売2ヶ月】
スレリンク(ghard板)

120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 10:05:01.70 O1s9ohb/a.net
石版...DQ7かな?
1周目は全部やりきってメスガキロミィさん拡張した後に2週目マゾ豚なりストーリーを深く追うなりするのがよろし

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 10:13:54.82 CjWaGAvLd.net
ラストセンチネルと王ならいくらでも戦えるぞ。王だとEDみないとダメだがな

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 10:14:11.49 U8craGl+d.net
ライザ達スキルもフェイタルドライブもほぼ全て変わってるやん
武器変更したタオやクラウディアはともかく
せめてフェイタルドライブくらい前作と同じにしてほしかった

123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 10:18:50.16 O1s9ohb/a.net
手抜きって言われるからね仕方ないね
ライザ以外は変わっててもおかしくは無い

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 10:58:49.41 swm2LoqV0.net
投入回数足りなくてクリミネア作れなくてマナランタン作れないんだが
投入回数8回で品質の緑の砂のところ開放するのにアークナイト入れてたら足りなくなる

125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 11:07:05.64 hXYX+guQM.net
そしたら回数増やせよ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 11:09:36.30 GivVHbJq0.net
8回ってマナランタン作る時点での最高回数化?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 11:10:38.57 O1s9ohb/a.net
マナランタン作れるぐらいなら9はあるんじゃね
そもそもマナランタン作る理由あるっけ あいつ素材にもならんカスだろ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 11:12:24.15 iZA21Jded.net
一通り作りたいコレクターなんでしょ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 11:13:11.81 lIQBxUhI0.net
インゴットからのレシピ変化経由させれば回数は足りる気はするけど
そもそもマナランタンってどっかの宝箱に入ってるよね

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 11:25:14.43 Mv0sF52md.net
イージーでヌルゲーやってたが炎の遺跡のゴーレムで全滅したw
いよいよアイテム本格的に持たせた方がいいか

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 11:28:49.88 dRF/u/F30.net
あの灯り点ける理由が結局最後までわからんかった
なんか周りの素材が取れるようになるみたいな説明あった気がするけど点けなくても取れるよな?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 11:31:24.10 Mv0sF52md.net
>>131
取れる
おそらく当初はそのつもりだったがさすがにテンポ損ねるから辞めたんだろうなw

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 11:39:14.86 XAbS/SYpM.net
>>131
1箇所、扉開ける鍵になってた以外は意味なかった気がする

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 11:52:40.73 4Vcp4JhVa.net
円盤版をデジタルデラックスと同等にするDLC的なモノって売ってないの?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 11:53:49.02 4Vcp4JhVa.net
PS4の

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 11:56:12.23 swm2LoqV0.net
ランタンあったけど今度は燭台で詰まる
一回付けたとこ消えてるから二週したのにどこか見落としてるのか扉の模様が一つ光らない
解析といい何で今作はこんなに探索がダルいんだよ
アトリエシリーズ好きだけどこれは詰みそう
メルルとライザ2だけはマジでキツイ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 12:06:41.33 zJEOak/NM.net
一回点けた燭台消えてるなんて聞いたこと無いし、ほぼ間違いなくお前さんの勘違い
向いてないからガチャ引いてポチポチしてるだけで俺ツエー出来るゲームやってた方がいいよ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 12:08:57.88 O1s9ohb/a.net
その手はロードローラー作戦するよね普通
それが出来ないでよく調合出来るわ 遥かに調合の方がだるいだろ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 12:09:02.56 lIQBxUhI0.net
燭台はたぶんファストトラベルすると消えるな
カゴが一杯になってアトリエ戻るかなんかした時に1個消えた記憶がある
幻獣使うなりして雑魚避けしつつ通しでやんなさい

140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 12:10:09.66 O1s9ohb/a.net
>>139
戻ったけど消えなかったはず
だからめんどくさいんだけど1箇所ずつ燭台巡りするのが吉 大陰獣使えば勝手に逃げてくれるし

141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 12:16:19.84 m6hqUkmKa.net
自分も燭台は一個つけ忘れてたのか消えたのかでずっと探してた
数時間ぐるぐるしてコンテナいっぱいになって諦めてネット見た
攻略サイト見たのはそこだけだ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 12:16:46.53 tND7MvEPa.net
霊獣で逃げるシステムはいいんだけどフィルフサまで逃げるのどうかと思う

143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 12:17:10.00 lIQBxUhI0.net
>>140
そうなのか
侵食された廃坑道の最初のランタン2回着けに行った記憶はあるんだけど
ファストトラベルが条件ってわけではないのね

144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 12:20:00.95 KMarb9vqd.net
1の冒険記は誰で書くのがオススメ?
リラさんとか?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 12:26:23.35 j/ctiNwda.net
くぐる時のお尻とか胸のアップやめてほしいんだけど変更はできない感じ?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 12:31:50.10 JZUA+bpxd.net
>>134
無い
1の島はDLのデラックス版のみ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 12:36:52.96 zJEOak/NM.net
リラさんの小並感すき

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 12:41:38.28 uckynVDpM.net
感想文あったね
あれはいいシステムだった

149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 12:43:01.66 bTuAiupbd.net
>>136
この程度で積むとかまだまだだね

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 12:44:55.55 KMarb9vqd.net
それで、誰の感想文がいいの?
ずっと悩んでる

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 12:54:29.15 ggWSyVgr0.net
全部好きなキャラでいいよ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 12:54:44.74 uckynVDpM.net
クーケン島民のようなレスが多い

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 12:57:01.25 OkVp9qdYd.net
>>151
じゃあリラさんかな
物静かな女戦士って萌えるもん

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 12:58:13.73 hXYX+guQM.net
雑だけどね

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 13:02:12.10 GivVHbJq0.net
リラさん体型が若干土偶っぽい

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 13:05:15.67 O1s9ohb/a.net
2種類作っといて一通り決めな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 13:15:48.37 1RQjWNJx0.net
これ一番難易度高い敵ってラムローストくん3号かな
そういやまだ挑戦してなかったなと思って挑んだら、これどうやって倒すの?って悩んでしまったよ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 14:01:09.92 hXYX+guQM.net
>>155
けつがでかすぎだよな
セリーナウィリアムス並に

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 14:42:08.19 h45Zgdm/a.net
工房で防具と装飾品の特殊効果付与ってなんか意味あるのかこれ
活用してる人いる?
ベースのアイテムをショボくしても付与する価値のある効果とか
流石に意味無いよなこれ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 15:03:36.00 GivVHbJq0.net
最強武器が3スロットあるから
それに魔法・物理追加ダメージとか
クリティカルアップとか付けて仕上げにするのよ
もちろん最強防具アクセサリは4スロ埋まってるから付与は出来ない

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 15:07:47.68 h45Zgdm/a.net
いや
武器はもちろん知ってるよ
やっぱり防具と装飾品は意味ないと
ありがとね

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 15:32:05.45 RBcnX1LZ0.net
>>159
今後DLCで、固有の効果を蹴ってでも付けるべきなほどの強い効果が出るんじゃないか?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 16:07:30.69 pFV9RPIf0.net
賢人の策略+神威の花冠+身体の活性+エクストラヒールのコンボで不死身の編成とか理想ステータスの装備でやってみたいのになぁ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 16:13:37.32 nGbBVpz1M.net
強制で4つ効果埋まるものも強化しといたほうがいいぞ
クリスタルエレメント3つなら合計で200近くは上がる

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 16:19:13.03 pFV9RPIf0.net
というか総合的に強化素材はクリスタルエレメント一択な気がする

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 16:39:24.29 KJNhPB1kp.net
>>159
最大ダメージ追求する場合はサマステンチョーカーに魔界の夜霧を付けるけど、通常戦闘で運用するならそこまで気にしなくていい

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 16:46:21.70 GivVHbJq0.net
追加ダメージ信者だわ
数字たくさん出るのが好きなんだ・・・

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 16:52:45.30 Sr1OT7saM.net
>>146
ないのね

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 17:15:24.70 1jbEReqN0.net
やっと1終わって2始めたのだが
戦闘システム変わったのね

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 17:23:18.15 WiEPyRG2d.net
>>169
開幕から爆撃アイテムゲーじゃなくなったから楽しいぞ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 17:39:59.74 8Yv8oQHn0.net
パティちゃんの探索終わりの足を嗅ぎたい
その後踏まれたい蹴られたい

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 17:55:29.08 QQlFEhKr0.net
>>150
セーブデータ複数作ってそれぞれ分けるのがいいぞ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 18:08:34.54 Vmy4fxsRr.net
>>150
リラさんの小学生並みの感想文を見よww

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 18:09:55.14 cqFzn5Mz0.net
最後にまとめてセーブ&ロードしてひと通り見ればいい

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 18:13:29.99 kyTFDANOd.net
リラさん異界の感想文だけはちょっと頑張って書くんだよな
それでも他の人より短いけど

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 19:03:52.04 OBoxa/4/0.net
考えてみるとデニスさんの植物や液体等を使ったエンチャントメントって謎技術だな
しれっと古式秘具と同じ事やれてる辺りあの人もやっぱ普通じゃない気がする

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 19:16:17.13 WceyPCEj0.net
リラさん木がでかいとかあったよね確か

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 19:16:19.10 sxMd2/zed.net
>>161
防具とアクセも効果埋まってないやつは追加で付けれるぞ。
強いのはないと思うが

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 19:17:21.39 QZ27I50Wd.net
【凍結】任豚さぁ、セーブウィザードのツイッターに爆撃やめろや【通報】
スレリンク(ghard板)

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 19:40:06.58 OkVp9qdYd.net
錬金レベル99からが本番なのさぁ…

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 19:50:56.80 +vKjH/XEd.net
【Switch/PS4/Steam】MISTOVER ミストオーバー ★7
スレリンク(gamerpg板)

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 20:17:21.55 WU5fi51lM.net
3では装備の同じ素材山積みでステアップは要らないかなぁ
難易度調整が追いついてない感あるし

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 20:22:18.75 SWERzgc2a.net
最初からカリスマ解放しとくだけでだいぶ違ったのに

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 20:25:51.76 WEv1bNF20.net
魚プディング作る依頼でトトリちゃんの「くさっ」を思い出した

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 20:37:32.63 Q+jsc0gJ0.net
最初ハードしかできないのが意味わからんよな。
ラスボス瞬殺だし。センチネルは逆に瞬殺されたけどさw

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 20:52:09.65 OiyaZfQV0.net
アトリエは優しい世界だからストーリーでは言及されないけど、クリント王国はオーレン族を奴隷にしてたと思うんですよね
セリさんも幼い頃慰み者にされてたと思うと興奮する

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 20:55:41.63 ngSo8Yts0.net
・オーレン族
エッチ
ちょろい
技術力ない
これはもうそういう扱いになるでしょ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 20:59:09.23 pxPi15H10.net
頭も良くないを追加しろ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 21:04:15.46 3fpZfap/0.net
植物イベントの途中でセリさんがアトリエに住んでくれるけど終わったら帰ってしまわれるかと思うと名残惜しい

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 21:05:06.26 ngSo8Yts0.net
>>188
アウトプットがアレなだけで頭は悪くないはずだから…

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 21:08:01.82 1RQjWNJx0.net
タオのイベントかなんかで遺跡出来たの1000年前くらいとか言ってたような気がするが
1000年の間で一つ二つの文明が滅んで人々にあまり伝わってないって無理があるような

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 21:09:39.42 +vKjH/XEd.net
2週目遺跡欠片集め考えたらやりたくねーと思ってたが
そういわ集めなくてもストーリー進めれたな
ガストNICE!

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 21:10:58.09 OiyaZfQV0.net
なぜオーレン族に男がいないのか?ただ単に販促上の結果でしか無いとは思うけど、妄想は捗る
雄は使い潰されて根絶やしにされ、女は雌として溢れんばかりの性的魅力を食い物にされた
ひたすら慰み者にされた挙げ句、寿命の短い当時の人間は死に絶え、時代は移ろい優しい人間と社会となったが、雄がいないから種族としては絶える運命
マジで興奮する

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 21:15:01.86 +CWby/4+M.net
>>191
日本にいるから千年前って大したことないように感じるだけで世界で見たら千年前の国がそのまま残ってる方が珍しいだろ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 21:17:54.43 3ZTSL+qaH.net
>>193
今の現世界人はオーレン族と交わった結果、魔法の力を手に入れたのだ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 21:21:06.08 mFr241Wea.net
不思議シリーズだとクソザコ錬金術師が多いし一度に大量のものは作れないという設定もあるから錬金術士=儲からないみたいになってるのわかるけど
ライザの場合錬金術士自体が貴重で複製もできるからなんぼでも儲け放題な気がするんだよな月3000コールで日和ることないと思う

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 21:21:39.93 pxPi15H10.net
中国なんて世代変わる度炊書されてるんだし文明が消えたって違和感ないけどな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 21:34:24.82 G4zdTP2R0.net
設定に突っ込みだすと王都周り謎すぎるからな

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 21:47:19.02 B2kMGHBsd.net
【Switch/PS4/Steam】MISTOVER ミストオーバー ★7
スレリンク(gamerpg板)

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 21:58:35.44 JO2KHzAU0.net
遺跡の欠片でたびたび現れる探究者も幻獣を連れてるけど
どうやって幻獣を維持してたんだろ?
錬金術師じゃないから遺跡の内部に入り込めてないし
そもそも入り込めていたら魔力を吸われてすでに門の封印が解けていただろうけど

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 22:11:06.89 GNV5ghIt0.net
なあ攻撃力3000いったやついる?
どうしても2900の壁がやぶれん
攻撃力特化したら理論値いくらなんやろ?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 22:14:44.36 QQlFEhKr0.net
そういえばクリフォードが見つけた『万能鍵』は錬金術で処分してくれって事で錬金釜にいれて処理したけど結局のところシリーズ通してあの釜に入れてる液体って何なのか分かってないの?
なんか虹色みたいな感じだよな。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 22:26:18.03 3ZTSL+qaH.net
錬金汁だよ
継ぎ足し継ぎ足しで長年受け継がれているよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 22:26:44.70 MWQpUvKI0.net
>>200
古式秘具と思われる羅針盤みたいなものはクリント王国の錬金術師がフィーを連れてる探求者に古代を遺跡の謎を解いてもらうために作った
その過程で異界の魔力が詰まったアンペルさんの持ってたやつも作った
どこかに残ってたそれをアンペルさんが拾ってた
こんなかんじだと思う

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 22:32:28.36 hJVoywEz0.net
>>193
そんな事よりリラさんでタプタプしたい

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 22:33:00.26 MWQpUvKI0.net
あの汁は錬金したものの残り汁じゃない?
深く考えてはいけない気がする
錬金術って鍋に順序よく入れて混ぜてるだけだぜ
ファンタジー汁だよ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 22:35:29.38 0R1dP+Lp0.net
マジレスすると溶剤じゃないかなって

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 22:39:49.33 dcJWCv9lr.net
ソフィーが喋る魔導書沈めてみても溶けなかったり謎なんだよな

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 22:41:27.13 pFKOQSru0.net
毒も食材も一緒の釜に入れるって安全衛生面的にやばいけどな

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 22:45:48.57 QNI7tKr60.net
クリフォードさんのオタカラ最後の鍵はあっさり溶けたのに
まぁあのイベントどう見てもその鍵より錬金術士のほうがヤバい存在じゃねって感じしちゃうけど

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 22:46:33.74 RBxTo0gH0.net
完成した物ってあの液からドプッって出てくるのかな

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 23:21:31.34 pxPi15H10.net
キノコを食う人間がそんな衛生面のこと考えるなw

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 23:23:11.70 QYGLx4h/0.net
「最後の宝箱の鍵を開けられた俺様自身こそが『なんでも開けられる鍵』だったんだ!」ってオチかと思ったら違った

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 23:36:30.73 /31aeX2Ga.net
>>201
めんどいから直撮りで悪いけど
ワイの可愛い脳筋パトリツィアちゃんや
URLリンク(i.imgur.com)

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 23:48:51.09 ggWSyVgr0.net
これは胸まで筋肉

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 23:54:01.76 /31aeX2Ga.net
数字だけなら理論値はもっといく
スキル強化とか付けずに攻撃↑特性にすればだけど
自分はこれで満足してるかな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 00:44:39.81 MLMl05Qz0.net
窯の液は一回一回廃棄して王都の河川が汚染されてる
住民の反対運動からライザは故郷に渋々帰る
が、物語とは無関係なのでゲームでは語られない

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 01:03:38.02 01ahq3NY0.net
錬金汁はブレイブルーの窯みたいな感じで
アカシックレコード的なところに接続してる境界面ってだけで
液自体はただの水だと思ってたんだけど設定とかどうなんだろう

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 01:34:38.99 PLlwzkT70.net
錬金術で作った食い物は食べたくないなあ
カサンドラさんも、せっかくの作物をお菓子にしてもらうのに、パティシエではなく錬金術師を選ぶのは相当おかしい

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 01:39:13.11 0HzDfXFzd.net
シーズンパス付きとはいえ15000円弱はなかなかのお値段よの
アトリエシリーズはぼった値で稼いどるんけ?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 02:56:27.69 orsdWbEp0.net
やっとクリアしたけど、アトリエで初めてラスボス初見で倒せたなぁ
一番苦戦したのがラスダン入ってからの雑魚3体強制戦闘だったのがちょっと悔しい
まだ作ってないアイテムあるし、キャライベもほとんどスルーしてるからまだまだ楽しむぞ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 04:08:32.78 GqKhvncAM.net
今回はレシピ開放がかなり面倒だったな
1はサクサク全開放できたのに

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 04:59:33.26 W/tLgUY50.net
ライザ2 ラストで泣こうとしたけどフィーのその後に対して何の説明もなくて困惑して無理だった
あの穴の奥ってクソ強いフィルフサがひしめいてるんだよな?
そんなところに一匹で行って大丈夫なの?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 05:33:36.46 Y+TzlOZ0p.net
>>222
スキルツリーとレシピ派生の相性が悪く感じたな
1のようなレシピ習得の場合は新しく売られてるもの何冊か買えばそれですむけど、2はどれ習得すれば目当てのアイテムに派生するのかわからんからどの枝伸ばせば辿り着けるのかもわからん

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 06:27:28.83 Zlm5QfpZ0.net
>>200
卵100個ぐらいあれば遺跡毎に幻獣使い捨て

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 06:29:58.47 Zlm5QfpZ0.net
>>211
アニメのエスカ&ロジーで
エスカがあの液体から風車の部品取り出してたな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 06:37:11.33 Zlm5QfpZ0.net
>>223
異界でも水あればフィルフサ近寄れない
フィルフサ侵攻を免れてる土地もいっぱいあるんじゃないかな

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 06:48:32.58 W/tLgUY50.net
>>227
そうだとしてもあの穴はフィルフサの巣に直結してるんじゃあ…
もう1をやった記憶も薄れてて、ラスボスを倒せば配下のフィルフサは全部息絶えるみたいな設定あったかどうかも覚えてないんですわ
もしくは探索手帳の中に光の幻獣が実は異界だと強いみたいな設定あったとか?
ちゃんとした理由があるのを知ってる人がいたら教えてほしいです

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 06:55:18.69 74sEvWjj0.net
全部息絶えるってか統率を失うって感じだったはず

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 07:25:56.94 /7hCfmqJd.net
>>228
女王蟻が死んでも蟻は全滅しない

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 08:04:15.12 8GQ+cPD6a.net
あーライザ可愛いよー

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 08:21:38.35 8YaGMYgmd.net
2のライザちゃんはちょっと色黒になったの?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 08:30:04.09 9SCf6NEpr.net
>>214
ありがとう、脳筋パティいいな
錬金の仕組みが分かりだしてから楽しくなってきたわ、このあーでもないこーでもないって悩むのが楽しいな
一手一手を如何に効率よく投入できるか
この一手をどうやったら省略できるか考えてるとあっというまに時間すぎるわ
えりきしるりんぐにグランツオルゲン35個ぶち込めたときはちょっと感動

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 08:39:41.59 BEoZmUGR0.net
アニメエスロジでは調合終わったら中の液体無くなって完成品が釜の底に置いてあった

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 08:39:42.19 9SCf6NEpr.net
光のミストの効率のいい集め方ってある?
4属性のアイテムのジェム還元でも思うよう(にたまらない

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 09:05:27.00 FoGDLJp00.net
最終武器の追加効果は
コアバースト、新生の一撃、立派な切れ味に決定した
やはり追加ダメージの数字がたくさん表記されるのが楽しいのに抗えない・・・

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 09:07:55.39 FoGDLJp00.net
>>235
まだラスダン入ったばかりだが
その手前の凍ってるエリア(竜の骨のダンジョンの最後のところ)
をホリホリしてその素材をジェム返還してる
1週3分弱で 運悪 1 ~ 8 良 くらい貯まる
ツルや水が無いから1回の騎乗でコンテナマックスまで集められるのが良い

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 10:06:20.53 ZdeOXYBYM.net
>>235
変換数らしいので
コンテナを出来る限り空ける
アトリエの隣の水を連射コンとかでコンテナ一杯になるまで汲む
水を全てジェム変換
を繰り返すと良いらしい

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 10:34:27.33 C3C7GfPLa.net
攻め入る前に指揮官殺されたらどうしようも無くなるはずだからぶっころ!!が1の結論やぞ
2は封印しに行ったら王様が門の前で全裸待機してたからぶっころしただけで

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 10:45:14.75 QNy8AhSq0.net
何となくだけど、納期を間に合わせる為にラストを端折ったんじゃないかと思う。
結局はゲームの質より採算取れるかが最優先事項だろうし、開発期間が延びればそれだけ人件費等も膨らんで来る。
コエテクは特にそうなる事を嫌う印象。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 10:47:10.96 FoGDLJp00.net
昔は延期の常習犯だったなガスト
それを改めたのが>>240のいう今の状態かもしれんけど

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 10:52:39.10 CWplWslS0.net
納期最優先 多少の不都合はアプデやDLCで後でどうにかします商法
かなりのメーカーさん当てはまるけどね

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 11:25:49.52 Zlm5QfpZ0.net
>>235
ツベで上がってたけど
ラスダン行けるならフィルフサ狩りがいいかな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 12:26:05.06 8YaGMYgmd.net
1やってるお
錬金レベル99が面倒だお
赤い石で賢者の石を作るの飽きてきたお
ジャムがカンストしたのにまだ77なんだお
おっおっ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 12:27:05.01 lkXfFYJzM.net
>>233
極光使って突き詰めると40個ぐらいぶち込めるぞ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 12:33:27.32 C3C7GfPLa.net
パティかわいいけどやっぱなんか奇形よな
1番スタイルいいのがタオって...

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 12:34:07.27 9SCf6NEpr.net
>>245
すげー
ちょっと自分で書き出して精査してみるわ
賢者の石や古賢者の石、クリスタルで結構省略してるつもりなんだが、ここは意外にこれでけっこう開放できるってところあったら教えて!

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 12:41:36.13 MCDXsqkIa.net
無料でアップデートするのはもとから定価に組まれてるものを発売後に分割して出してるだけで、感謝するようなことじゃない
って前作のときにここで言ったら叩かれた

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 12:49:58.32 FoGDLJp00.net
それは一概にいえないしな
ほんとに追加するタイプのアプデもあるだろうし

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 12:50:25.73 8YaGMYgmd.net
レシピ埋めるの面倒だお
はやく2をやりたいお
シーズンパス付きのを買ったんだお

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 12:54:41.52 lkXfFYJzM.net
>>247
普通に作る賢者、古賢者の他に
ぷにぷに付与の古賢者と、特性違いのクリスタルエレメント、どうしても回避できない蜂の巣に影響拡大付いた物(火の種から回収)
これぐらいあれば良かったはず

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 13:42:22.70 FoGDLJp00.net
属性別、付与カテゴリ別で4種類くらい作らないとダメだよね
アイコンだけじゃどの種類が残ってるかわからなくなるから色分けさせて欲しい

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 14:40:51.17 9SCf6NEpr.net
>>251
ぷにぷに開放するときは影響拡大4か属性値、属性替えのどれを優先してるの?
蜂の巣か、火の種量産してくる!

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 15:20:56.76 lkXfFYJzM.net
>>253
影響拡大と属性変更それぞれ作るんだよぉ!(エリキシルでどっち使うかは忘れた)
賢者クラスでエッセンス候補がいっぱいあるなら属性値は誤差だから無視していい

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 15:24:32.54 C3C7GfPLa.net
影響拡大と属性変更と素材付与で変えてるわ
影響拡大がデフォで後このふたつを変える
このゲームのいいところって影響拡大でんほれる事だしなあまじで一気に特性が開放される様は見てて気持ちいい

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 17:28:52.07 kxthBIhCa.net
影響拡大突っ込んだ時のガショーンピンピンピンピンって音はいい仕事してる
超気持ちいい

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 17:30:03.23 y66l23yPd.net
プレステファンが先に任豚を倒した場合
         彡痴漢ミ
        d#lニHニl#b  よくもニシ君を…許さん!
         ヽヽ'e'//
          `ー'

プレステファンが先に痴漢を倒した場合

     /妊_娠\  失せろ役立たず
     .|/-O-O-ヽ|     n∩n
    6| . : )'e'( : . |9    |_||_||_∩
  /⌒ `‐-=-‐ '`ーー∩   ー|  /⌒彡痴漢ミ
 〈 <    ・  ハ ・)_ヽ_)_ノ /   d-lニHニl-b
  ヽヨ          )   r-、,.-、/ ,-/ ヽヽ'e'//9ヽ
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   し--、_ノ (二つ`ー'⊂ニ)
   ヽ_        /       そんな...
    ヽ      /
      〉    /
      |___/
      l__)_)

これが現実
痴漢共、目を覚ませ!
俺等にプレステファンに頭下げれば仲間にしてやる

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 17:30:35.40 jUSSL5T1d.net
ゲハで今まで1番大荒れした事件や発表って何だった?
スレリンク(ghard板)

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 18:07:05.05 MCDXsqkIa.net
テンポがクソなところ以外は今作の調合システム神だからライザの次のシリーズが不安
絶対無理矢理にでも変化つけてくるだろうし。戦闘も

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 18:19:06.13 SKqhtQStp.net
>>241
アトリエは延期しなくなったけど直近でフェアリーテイルは半年くらい延期したし1月に発売予定だったサージュDXは3月に延期したで

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 18:35:16.36 Qoe8jI9S0.net
>>245
ありがとう、蜂の巣影響+1いれたら40回投入できたよ
アルクアンシェルのとこで賢者でも一発で届かないのが悔しいわ
さらに縮めてみせると試行錯誤したがこれ以上縮められそうになかったわ
ありがとう

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 18:36:23.64 k2ofXc6O0.net
レシピ発展て最初から全部見えててあんまりおもしろくないんだよなあ
昔のラフ調合みたいな感じなら探す楽しみあるんだけど

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 18:48:11.87 MCDXsqkIa.net
今回参考書なんて無くてほぼ遺跡のペラ紙か思いつきでレシピ覚えるんだから、本を読んでレシピ増える演出はおかしいと思った

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 18:48:32.27 CMZPReBD0.net
もしかしてエリキシル剤より女神の飲みさしの方が強いのか、戦闘不能回復はEV効果で付けるとして

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 18:56:23.25 GEqTTEk8M.net
エリキシル剤もクーアミルクエボルブリンクさせればブレイク値回復できて万能?になるぞ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 19:31:18.00 7QZj7v/V0.net
3で続投する人数より降板する人数のが多そうだよな

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 19:45:44.20 Hly/SVkd0.net
1も2もだがライザって実は女性向けゲームかもしれん
主人公のムチムチえちえちボディに対して、シナリオ上で性的な目を向ける人物が一人もいない
かわいくて、男勝りなとこもあるけど、実は自分の可愛さを完全に理解してて男をいいように利用することもある
男に負けないだけの力があって、男に頼らなくても食っていける(錬金術)
ライザは多くの女が理想とする生き方を実現していて
女が共感、自己投影しやすいキャラになってる
そもそもアトリエシリーズは女をターゲットにしてるゲームだったし
アトリエシリーズは実は今までそこからはブレていない

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 20:01:25.84 6rXQHAt20.net
女性ユーザーが他ゲーより多かっただけで女向けだったことなんてあったかね?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 20:09:15.58 fTkGQ2NPd.net
依頼あまりやらんで炎の遺跡クリアしたら
アトリエに来て 部屋タダで貸してやってるんだから町の依頼受けろや
とパティのオヤジにきれられた

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 20:09:58.79 oU/PLMmor.net
依頼こまめに消化してても来る模様

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 20:11:45.31 5sM0Sx0g0.net
貴族の評価最大にしたら手のひら返したように褒めに来て草

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 20:36:40.66 GEqTTEk8M.net
ラスダンのBGM良いなあ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 20:49:14.83 JDUFXM0x0.net
依頼は評価だけ最大にしたら今回ガチでやる気でない
・金は雑魚モンと戦う方が圧倒的に良い
・受けるのにこっちが費用とかマジ意味不な嫌がらせ仕様
・報酬コインばかり、コインてそんなに使う?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 20:54:50.74 lyuilqqe0.net
評価最大になるのがめっちゃ早いのが救いだな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 21:09:18.18 rIIpbjY5a.net
1の漁師に2の貴族様ときて3のクソ野郎枠はなんになるんだろう
王族かな?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 21:13:37.73 HxpwKJnL0.net
漁師のクソさ加減には勝てんわ貴族様
釘刺しに来たと思えば なお貴族評判MAX後でも怒りに来ることがある模様

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 21:20:55.66 inAHZQWbH.net
ぶっちゃけ漁師もヴォルカーさんもそんなに不快に思えなかった

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 21:46:41.31 P3eEsKjxa.net
そもそもヴォルカーさん何か悪いことしたか?
タオの件は立場考えたら当たり前だし、ライザがサボってたら怒るのも当たり前やんけ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 21:49:21.72 lyuilqqe0.net
ヴォルカーさんは普通にいい人だろ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 21:49:28.28 jI55Bh3hd.net
>>269
ぶっちゃけただじゃなくても金有り余るから普通に払えるって言う

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 21:51:28.92 Hly/SVkd0.net
ゴミみたいな依頼しか寄越さないのが悪い
依頼部分だけ見たらマリーのアトリエ以下
要求アイテム固定せずに、あるカテゴリ内だったら何でもいい
みたいな依頼も欲しかった

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 22:02:39.29 8YaGMYgmd.net
採取地調合の知識が不足してます
って出るんだけど、どうしたら51より上のボトルに入れるの?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 22:10:03.04 YfIXMtQK0.net
遺跡で鐘を鳴らすどうのこうのって所まで進めた所で太古の蒼水ってアイテムをいつの間にか拾ってしまい、カフェで太古の蒼水を五個集めてこいってクエストを気軽に引き受けてしまったが
その太古の蒼水がそれ以上全く手に入らん
あの一個はいったい何処で手に入ってしまったんだか

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 22:13:18.46 QX2nGfHm0.net
特定のキャラを助けるストーリーならそのキャラをもっと魅力的にしてほしかったな
フィーはどうでもいいしルルアではスティアが残念だったし
アーシャのニオは良いキャラだったけどツンデレおじさんが勝手に助け出すしこの手のストーリーは難しいもんなのか

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 22:17:02.69 SQ3GEQXHM.net
>>1
【原神】エピソード動画 甘雨 「璃月港の一晩」
甘雨(CV上田麗奈)
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com) URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com) URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com) URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com) URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com) URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com) URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com) URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com) URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com) URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com) URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com) URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com) URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com) URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com) URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com) URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com) URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com) URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com) URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com) URLリンク(imgur.com)

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 22:23:21.32 8SZWlrnd0.net
セーブデータが壊れたとかでエラー落ちしてすげー前まで戻らされたわ
こまめにセーブしなきゃいかんな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 22:35:03.17 HxpwKJnL0.net
ASは?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 22:36:40.72 x3F+OUH80.net
ライザ1探し回ってようやく買えたわ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 22:36:46.29 6s2lCRD90.net
ちょっと待って
タオのイベントで訪れたタオの下手に再度入ったら
真面目に本を読んでる知らない別の女の子がいるんだが・・・

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 22:40:46.54 inAHZQWbH.net
>>283
サメっぽいのからのドロップ?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 22:42:21.61 8SZWlrnd0.net
>>287
まだ一度もセーブしてなくてオートセーブだけでやってきたんだけど
坑道でランタン手に入れた後少しイベント進めたらセーブデータが壊れたって出て
水底の星都まで戻されたわきちい

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 22:44:19.25 CMZPReBD0.net
>>283
幻獣で穴掘ったんじゃね

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 23:15:39.68 XLWRkLqA0.net
オートセーブだけでやってるやつなんているんだ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 23:24:28.80 1o+mGz4Y0.net
どうでもいいけどセーブするときは2個データ作ってるわ
心配性なんや

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 23:32:17.31 Fj4QD/lKM.net
ようやく2に手付け始めて早くクラウディアとのイチャイチャが見たいのにライザとボオスが微妙に良い雰囲気なのがムカつく
ロリコンだから流石にくっつくことは無いと思うけどレントやタオと違ってボオスの時だけライザが妙に女っぽく感じるのがヤダ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 23:38:10.79 8YaGMYgmd.net
メスの顔してるよな(´・ω・`)
まだ2やってないから知らんけど(´・ω・`)

297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 23:39:01.77 8YaGMYgmd.net
もうちょいで1トロコンや(´・ω・`)
DLC出るまでには追い付きたい(´・ω・`)

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 23:41:30.40 5sM0Sx0g0.net
ボオス中身もイケメンに成長してるからなぁ…
勉学と鍛錬を欠かさぬ中でタオのフォローやレントの本探ししてくれたりと良い奴過ぎる
本人の意思もあるのだがなんでコイツPTに居ないのかってレベル

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 23:41:40.21 8YaGMYgmd.net
まっとれよー2ー(´・ω・`)
1のことはトロコンしたら忘れる(´・ω・`)

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 23:48:53.98 /MMkNRG3M.net
>>288
すぐ見つかったけど新品の2より高かったわ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 23:52:17.58 EDKg9divM.net
3は1に出てきた異界の空島にでも行くんかね?氷月の力は多分あそこにあるんだろうな
ソレ使って異界のフィルフサ全部を永遠に閉じ込めるとかありそう

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 23:59:30.43 Qoe8jI9S0.net
2は3の伏線だからもうあんまりストーリーを責めるな
エンディングじっと見てみろ
to be continued
って書いてあるだろ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 00:07:11.77 dbayU99Xa.net
秘密3ならいいけどもうさすがにライザ3はノーセンキューだわ
今回続投した事自体キャラ人気に甘えたかっただけ感あるし

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 00:08:30.17 GZaI1uUP0.net
ライザじゃなくなったら買わねえぞ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 00:09:18.69 shJIR/2d0.net
異界に大してこんなに入れ込んだのにライザ一味、ボオス無しだったらマジで買わないぞ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 00:16:30.82 dbayU99Xa.net
ピンチになる新主人公、そこに助けに入るボオス&ライザ(イケイケコンビプレイ)とかでよくない?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 00:19:17.49 Hp4/Vzq+d.net
>>306
空の軌跡を思い出した

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 00:20:19.87 OlDnVWmU0.net
>>295
クラウディアとは1よりだいぶイチャイチャしてるから安心してくれ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 00:28:49.12 QPIg8tQd0.net
教え子の話がちょこちょこはさんでるから、教え子が主人公でライザは付き添いで一緒に旅する感じだと予想

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 00:30:05.43 WXvOLa1or.net
ボオスはキロさんガチ恋少年だから大丈夫

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 00:31:00.31 z1hvXS6h0.net
2までライザでやっといて次は主人公違うってなんかヤダ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 00:39:31.56 QPIg8tQd0.net
じゃあ自分で作った薬で若返ってその時知識も欠けたから覚え直しで、小さいライザ主人公でよろ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 01:14:50.63 e5KExOh0a.net
2の膜の引きかたでライザ主人公降板秘密3だったら吹くわ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 01:20:16.49 6QKhUh2B0.net
ライザは3まで含めたストーリー構成って感じだからな
3で向こうで育ったフィートの邂逅やフィルフサの根本的な解決があるんだろうし

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 01:24:08.64 5w5wUDoA0.net
アンペル・リラ・セリらと異界への門を閉める
フィルフサを何とかして異界の復興
フィーとの再会&ボオスとキロの再会
この辺全部ライザ以外の主人公でやれるんかって感じしかない…
無理ではないにしても代わりになる主人公の存在がかなり薄れる

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 01:32:26.00 ZRVCeDvKM.net
>>310
あんだけしつこくそんなんんじゃないって言われてもまだこういうのがいるんだな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 01:34:20.62 GZaI1uUP0.net
ライザも最後までそうだっただろ
ボオスのそんなんじゃないは信用できないからな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 01:37:11.18 ZRVCeDvKM.net
なるほどちゃんと読んでない奴はその程度の認識なんだな
それじゃ仕方無いか

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 01:57:16.67 jOKBW0OKp.net
アスペは言葉を文面通りにしか受け取れないから「そんなんじゃない」って聞いたらなるほどそんなんじゃないのかと思ってしまうんだ
あまり責めないでやってくれ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 02:25:22.68 BW3O9lx60.net
そういえば幻の森の遺跡クリアする前に北の大地に関するイベント発生したけど
森無視して先に北行くとどうなんの?
1個目の竜の口が開いてなかったりすんのかね

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 02:26:59.88 6QKhUh2B0.net
>>320
いや、あれは順不同、どっちが先でも問題ないと思われ
どっちも最後の玉前まで同時に進められたし

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 02:27:20.22 ToqhrzVS0.net
普通に行けるぞ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 02:42:41.82 fIEOt3LXp.net
3ボオスはぼろぼろのコート羽織った剣士スタイルで異界彷徨ってそう

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 02:42:51.45 BW3O9lx60.net
探求手帖を流し読みしてた感じ、王の封印には氷月が重要っぽかったから
北の大地が最後になるようになんか仕込んであるのかと思いこんでたけど順不同なのね、スッキリしたありがとう

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 03:24:24.56 czoWFuU00.net
順不同ってことはフィーが魔石を餌にするのをアンペルが止めにかかるイベントはどっちの遺跡でも起こりうるのか

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 03:27:10.58 Sm8qBs620.net
最後のあいさつでドラリアさんシカトかい
いくらモブだからって

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 03:32:06.99 3c29e/T60.net
>>282
ボトルのレベル上限はボトルの所持数だから
取りこぼしてなければ進行度不足

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 04:19:41.93 4wEzMsax0.net
最後の比較的新しい鎧ってどのくらい新しいのかね
神殿封印するまでずっと戦ってたのになんで誰にも伝わってないんだ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 04:37:10.91 fgnaCz5F0.net
どうして過去の思念とコンタクトできたのが氷月の魔女じゃないのか。
それだけで色んな消化不良が解消すると思うのだけれど。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 05:47:51.75 viCWHYqPM.net
ガストちゃん、そこまで考えてないと思うよ
細井順三さん、もう老害なのかなぁ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 06:44:30.63 UhDBrS4QH.net
>>269
ストーリー全く進めず依頼ばっかこなしてたのにこれ言われたわ
これどういう条件で発生するイベントなんだ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 06:48:15.73 /fD/gRpj0.net
強制

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 07:27:27.59 OiEJfyWyd.net
2に時限要素はありますか?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 07:35:50.98 u0Cs8lh80.net
フィルフサやべえし門閉められねえから封印しとこって下りからのあっさりフィルフサの王倒しちゃうのなんかわろた

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 08:36:27.26 I7dHwnXfd.net
>>331
町の★の数がどこまで行ってるかだろうね

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 09:09:10.00 s/AZgBQ3a.net
貴族も含めて星満タンで安心してカフェ寄り付かずでも来たから依頼受けない日数か確定イベ?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 09:56:02.52 EAhEmqSl0.net
調合のマテリアル環が載ってない時点でデータ集として産廃レベルな攻略本に
発生条件:掲示板の依頼を達成せずに3日経過
っていうイベントがあるんでそれじゃないかな>パティの親父に働け言われるイベ
それはともかく
普通に依頼こなしてたら月(30日?)3500コールって余裕で払えるような…結局金余るし
むしろ払えなかったらバッドエンドでもいい位だと思った

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 10:05:25.82 Y2DmUq6pM.net
古賢者作れるようになったら1日3500コールでも余裕だしな

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 10:06:14.87 GZaI1uUP0.net
序盤の3500コールはなかなかの価値だぞ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 10:10:21.01 z7NghVspM.net
>>339
家賃だから月1でいいんだぞ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 10:14:33.75 RrlSG/INM.net
錬金での時間経過(物によって差がある?)がよく分からんが、序盤の月3500コールはキツいと思うわ
コールに使い道無いから最初さえ抜ければすぐに貯まるようになるけど

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 10:25:58.24 shUuPfzmM.net
クーケン島満喫パス買ったんだけど
これって中身は手動でひとつづつダウンロードしないといけないの?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 10:38:08.66 SzxdN8waa.net
コール序盤の方が価値ないか?幻影ショップの物って先々の品物が置いてあるから調合が捗るしよく無くなってたわ
今は畑から取った方が早いし品質いいからコールとか腐るほど余ってる

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 10:38:55.51 dbayU99Xa.net
今回もひと夏の冒険だから数ヶ月の出来事なんだよなあ
つまり一ヶ月で貯まる金額はそれなりにデカい

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 10:43:17.78 rRSpEsGt0.net
GMGでライザ2通常版が45.89ドル
デジタルデラックスが56.09ドル
アルティメットが88.39ドル
買うなら前作の島に行けるデジタルデラックスでいいんだよね?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 11:09:01.80 ODVt0gANd.net
デラックス版買えば島行けるからOK

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 11:23:36.73 s/AZgBQ3a.net
クーケン島満喫ツアー、島には一切入れないの本当草

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 11:59:56.31 z7NghVspM.net
>>347
じゃあ、どこを満喫するん?
対岸の砂浜の辺り?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 12:03:33.20 CMKfKu2YM.net
>>348
砂浜、森、古城など
島側には渡れない

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 12:03:58.99 OiEJfyWyd.net
2はトロコンきついですか?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 12:22:32.81 z7NghVspM.net
>>349
ツアー名詐欺やんw

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 12:26:35.69 pOgis8nSM.net
>>350
昨日でようやくストーリークリアしたばっかやが残りのトロフィー見る限り割とすぐにトロコンできそうな感じがしたな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 12:26:41.37 5w5wUDoA0.net
序盤に有り難い島の素材には用はあるが陰湿な島の住民はノーセンキュー

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 12:33:17.93 LzCWH2Jyp.net
>>351
クーケン島(にいた頃の気分を)満喫ツアー

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 12:38:33.44 CMKfKu2YM.net
まあぶっちゃけ島に渡ったところでクーケンフルーツくらいしか採るもの無いし…
それも一応中央区の露店で買えるし…
なんなら今回クーケンフルーツ必須のレシピも無いし…

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 12:40:02.00 j6dVOPXJd.net
1の村にはいけんからな
各マップにボスシンボル一体と馴染みの雑魚と採取ポイントあるくらい

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 12:41:42.05 FWQsf3ZC0.net
2のパミラは結局なんだったん?アイツ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 13:05:27.65 PCpc3oA50.net
なんで無駄に複雑にするんだろスカトロがやりたいよ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 13:36:44.63 SzxdN8waa.net
モリッツさんと戦犯あが姉の薄い本ねえよな イナゴしかいねえのがわかる

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 15:31:24.88 GUdr/Nae0.net
発売からスレを読まずにやり過ごしたsteam勢だけど我慢できずにきちゃった
URLリンク(light.dotup.org)
通常版 46ドル
シーズンパス付 88ドル
デジタルデラックス 56ドル
この値段ならシーズンパス付買っとけばいいか?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 15:51:34.28 hSuteT1bd.net
パスは三月のやり込みモンス来るまで何もないけどな
そこまで飽きずにやれるなら買うが良い
3も確定してるしパス買うなら最終章の3で買うことをすすめる

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 15:53:10.07 z7NghVspM.net
はい

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:00:38.23 GUdr/Nae0.net
1もDLCダンジョンとかやってないし
衣装は色々欲しいからデジタルデラックスにしとけばいいのか

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:15:32.86 2MP79UaeM.net
>>363
テンプレにもあるけど、シーズンパス限定の衣装も一応ある
それが要らんならデジデラで良いと思う

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:08:43.50 K2wE8TeQd.net
2021年1週目のPS5の週販、ヨドバシの大量放出により週販20万台以上確定で任豚発狂wwwwwwwww
スレリンク(ghard板)

同士達よ、↑で待ってるぞ
今度こそ祝杯決めるぞ
乾杯の準備は怠るなよ
売上発表の22時、いや5分前には集合&#127867;
俺等プレステファンに勝利を!

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:29:06.16 kMGwurSWM.net
レントが仲間になった途端採取地のセリフが元気一杯であれこれ言われてるが
エスロジの西の果てイベント後は帰らない限りアウィンしか喋らないし
西の果てのどの採取地に入っても「………」ってなってたな
みんなああいうひと工夫が欲しかったか?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:30:35.11 KHyf5gDrH.net
そりゃ欲しかったよ
そういう細部が雑雑雑!なのはライザ1も2もだし、金も時間もないんだろーなと思って諦めてるけど

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:33:53.21 ToqhrzVS0.net
喧嘩中のリディスーが仲良く採取してたら嫌だし

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:37:17.57 xIVzcCL/d.net
>>352
ありがと
1終わったらがんばる

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:37:40.24 5w5wUDoA0.net
リディスーの双子喧嘩時はアイテム取る時やあらすじとかも喧嘩仕様になって芸が細かかったな

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:38:40.66 xIVzcCL/d.net
>>357
物見遊山の冒険者よ
そう囁くのよ、彼女のゴーストが

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:45:56.92 aWDKlpEf0.net
エリキシル剤の戦闘不能を回復・超と回生の薬効ってどちらが強いですか
戦闘不能を回復・超→戦闘不能を解除し、HPを非常に大きく回復する
回生の薬効→戦闘不能を解除し、HPをに大きく回復する
効果名は違うのに効果の説明文が一緒なのがあるとエッセンス投入の時すごい悩む

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:04:52.93 shJIR/2d0.net
エリシキル使ったことないからわからんけど悩む時はひとつずつ作って試してからロードで戻ってぼくがかんがえたさいこうのあいてむを作るわ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:07:46.32 vJ7AiEuXr.net
ユニーク名の方がつよいだろうと独断で回生の薬効にしてたわ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:29:14.62 RXo+Z5cH0.net
回復・超が最大HPの60%、回生が75%、起死回生が90%で回復って攻略本に書いてある

376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:36:13.04 aWDKlpEf0.net
ありがとうございます!

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 21:06:12.87 7lyJYAFd0.net
スキルツリーさん、想定よりそこまで広くなくて驚いた
まさかミラージュラントクリア時に埋まるとは思わなかった
終盤~クリア後に3000ぐらい使ってTUEEやつ習得するのかなと思ってた時期が私にもあったのです

378:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 21:08:28.48 c74SeK360.net
力を失うって錬金術そのものの事じゃないのかよ。フィーによる付加効果を失っただけで大袈裟すぎじゃない

379:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 21:09:23.70 KHyf5gDrH.net
大袈裟どころか、過去の残滓を読み取る力なんて貰っても消えてもねぇ…

380:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 21:19:54.41 P4+w94fj0.net
遺跡後に解放される投入量+1とかもフィーによるパワーアップだったんじゃない?
3年前の時点で極めてるからそれも無くなったところで大したことないと思うけど

381:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 22:27:16.05 z1hvXS6h0.net
君を離す、この力も失う

382:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 22:37:15.08 MCGVkEMW0.net
セリさんのウィンク指パッチン可愛い

383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 22:46:40.14 FszdhAbX0.net
なんならフィー関係なく元から持ってた力も失ってる(釜が違うから)
そして多分次でも失う
本当に力身についてんのかライザ…?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 22:50:24.76 GZaI1uUP0.net
どんな偉大な錬金術師も大人の事情には勝てねえんだ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 01:24:46.59 1SEQ+6LR0.net
女王倒しといてレベルが1に戻ってるのは気にしないのに
調合レシピのリセットは気にするってのも変な話だけどな
ストーリー上でライザが爆粉うにを初めて作ったとか言い出したならともかく
プレイヤーにしか認識されてないメタな部分の説明をストーリー内に求めるのってどうなのかと

386:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 01:36:15.38 RoWhGTGgp.net
島から複製装置送ってもらえるならついでに他の道具も送ってもらえよと思った

387:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 01:37:48.55 Ch8CxFDa0.net
賢者 古賢者の属性違い特性違いを作ったが
これで何をしようとしたのかを忘れた

388:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 01:50:51.89 cSnRS1NbM.net
多分3も出すからまたレベル1で中和剤から作る事になるぞ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 02:09:51.72 XmYpfPnG0.net
違う釜からだと分からないからね仕方ないね

390:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 06:30:57.87 lfBspr/c0.net
錬金汁の成分が微妙に違うんだろう

391:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 07:31:24.42 xYwZ2p7Hr.net
大人の事情リセットを許容しないならドラゴンボールゼノバース2みたいにDLCで継ぎ足し継ぎ足ししていくしかないな…

392:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 07:45:05.94 8GTOnooE0.net
大人の事情ですってハッキリ言い切るか、レベルみたいに完全にだんまりならまだしも、釜が違うからって理由つけてるからな
じゃあ複製釜みたいに送って貰えばいいんじゃ?ってなるのは当然
加えて2のライザって「錬金術が行き詰ったから」っていうのも王都に来た理由の一つなのに、
釜持って(あるいは送って)来ずに中和剤すらまともに作れなくなりました、ってそれ行き詰りを解消するどころじゃなくなってるじゃんっていう

393:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 07:48:41.92 hNG0HcpIM.net
ライザ「サボって女遊びばっかりしてたらレベル1に戻った」

394:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 08:13:38.39 XdP5umuq0.net
ゲームなんて、ただ楽しめばいいのに
ライザに親でも殺されたんかね

395:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 08:13:55.64 ePue7b8ia.net
なぜかライザ2に関しては発売前からそうだけど弱体化や錬金術士のキャリアがリセットされる事に理由が必要だって層が多いんだよな
何でなんだろうな
主人公続投のRPGのステータス初期化や
よくある伝説の勇士が仲間になった時点でヒヨッコの主人公勢と大して変わらない強さな部分も理由が欲しいとか思っちゃうのかねぇ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 08:17:15.97 LAvorWKQM.net
メルビンのことかー!

397:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 08:21:34.51 ePue7b8ia.net
他にはFF10のアーロンだな
まぁそういやキャラに説得力のある強さを持たせた時点でゲームバランスがぶっ壊れるから仕方ないけど
オルランドゥみたいに

398:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 08:22:28.46 XdP5umuq0.net
前作と主人公キャラが同じで、相手だけ強くすんの?
一般人住めない世界な気がするけど
異界にでも行くのか?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 08:24:43.14 3hyroWcKd.net
ぜぇぜぇ、もうすぐ1がトロコン完了や
まっとれよー、フィーちゃん

400:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 08:29:03.06 Py+0HDI30.net
別にライザに限らずそういうツッコミはどのゲームにでもあることでしょ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch