【Switch/PS4/Steam】聖剣伝説3 TRIALS of MANA Part182【フルリメイク】at GAMERPG
【Switch/PS4/Steam】聖剣伝説3 TRIALS of MANA Part182【フルリメイク】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 22:04:53.16 snZrjjQw0.net
■よくある質問暫定版
【体験版の仕様】レベル上限7まで、フルメタルハガー戦終了後まで
チュートリアルを兼ねてるので難易度は意図的に易しくなっている
製品版へセーブデータの引き継ぎ可能、クリアデータでなくても引き継げる
製品版初回スタート時に引き継ぎの有無を選択出来る
Q.主人公や仲間の名前変えれる?マルチプレイ出来る?
A.名前変更は不可能。マルチプレイはオンオフともに無し。
 
Q.SFC音源に変えれる?ボイス消せる?
A.2リメイクと同じでオプションで変更可能。
Q.どの機種買った方がいい?
A.プレイスタイルによる。
 ロード速度:Steam>PS4Pro>Switch≧PS4ノーマル
 携帯性:Switch>Steam(Anywhere)>PS4(リモートプレイ対応か不明)
 グラフィック・操作性:Steam>PS4>Switch
 Steam版は最大解像度3840x2160、最大120fpsに対応している。
 PS4版は60fps。Switch版は解像度900p、30fps
Q.PS4でテレビ画面が見切れるんだけど?
A.画面がフルで出るようにテレビ側の画面設定弄る or PS4設定→サウンドとスクリーン→表示エリア設定で一番小さくなるまで
 これでも解消しない場合モニターの解像度が低い可能性がある。
Q.PC版でセーブ出来ない。
A.Windowsセキュリティの画面を開く。
 ウイルスと驚異の防止を開いてそこから保護の履歴を開く→「保護されたフォルダーへのアクセスがブロックされました」の履歴がゲームを起動してた時間中に発生してるからそれをクリックして許可
or
 ランサムウェアの防止を開いてそこからコントロールされたフォルダアクセスを開く→これがONになっているとセーブできないのでOFFにする
Q.ダッシュしにくいんだけど…
A.Day1アップデートでダッシュ機能が改善されている。
 スティック押し込みに慣れていない人は「自動」設定を推奨。もしくはR3押し込みに変更し「継続」にする。
Q.どのキャラ・クラスにした方がいい?
A.いつでも設定から難易度調整可能なので見た目重視など好きなように選んでOK。
 公式サイトの『オススメパーティ診断』に任せてみるのもアリ。
Q.カウンターゲーなんでしょ?
A.カウンターはあるが回避出来るとのこと。
Q.ヌルゲーなの?
A.フルメタルハガー戦まではチュートリアルを兼ねて意図的に難易度を優しくしているとの事。
 普通のARPGとして捉えた場合ハードはそれなりに難易度が高い。
 一方でアクションが上手い人はハードでもノーダメクリア出来るように調整されているので、本格アクションを求めてる人は最大難易度でもヌルゲー。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 22:05:11.46 snZrjjQw0.net
Q.魔法覚えるために力/知性以外にステ振りたくないんだけど…
A.育成ポイントはあくまでスキル習得だけに使うポイント。原作と違いステ振りには連動していない。対応するステータスを上昇させるパッシブスキルはあるが。
 ステータスはレベルアップで自動的に上昇している。
Q.仲間AIがゴミ過ぎる…
A.メニューから仲間の行動パターンをある程度制御可能。
Q.このクラスの衣装気にくわないんだけど…
A.経由した下位クラスの衣装へメニュー画面からいつでも衣装チェンジ出来る。
Q.アビリティの振り直しやクラスチェンジのやり直しは出来ないの?
A.ブラックマーケットでルクを支払ってスキルポイントの振り直し可能。クラスチェンジも希少な消耗アイテムを使用してクラスチェンジと同じ要領でやり直せる。
Q.追加要素ある?
A.エンディング後に新規追加シナリオがある。これをプレイすることでクラス4が手に入る。クリアすると強くてニューゲームが解禁される。
 他には各マップに隠されているサボテン君を集める要素がある。
Q.ジェノアが強い
A.直前で拾ったポセイドンの爪使う
Q.引継アビリティ
A.同キャラのモノは引継げない
Q.???の種
A.ドロップ以外に風を除いた神獣ダンジョンの宝箱にある。(全6個)
まとめて植えると被り無しで取れるので6個集めてから推奨。敵のドロップでは被る模様。
Q.ステータスアップの水
A.引継を含めて10個まで、つまりカンストは無理。
Q.アンジェラの試練が難しい
A.ジャンプ回避等駆使してとにかく回避優先。攻撃も回復も相手の隙を突いてから。
Q.漆黒の力持ってるのにMP減る
A.「バトルスタート」が出てからじゃないと戦闘中効果はでません。
Q.アップオール系のアビリティは複数所持者が居た場合同時に効果が出る?
A.出てちゃんと累積する
Q.クラス4なんだけどクラス3の装備が欲しい
A.金の種を植える
Q.サボテンスタンプ50個揃わないんだけど
A. URLリンク(imgur.com)
※リンクアビ何が引き継げるのか手っ取り早く見たい人向け
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 22:05:27.45 snZrjjQw0.net
■現在判明している進行不能バグについて
発生場所:ミラージュパレス内の月読みの塔
発生条件と内容:敵を倒した後ワープするまでの間にメニューを開くと炎が点灯しなくなり、進行不能になる。
対処方法:ワープするまではメニューを開かない。
発生場所:大地の裂け目
発生条件と内容:マシンゴーレムとの戦闘中に敵が透明になり、進行不能になる。発生条件は不明。
対処方法:ソフトを再起動する。
その他、ボスが死なない、必殺技が終わらない等のバグが報告されているため、セーブデータは複数作っておいた方が無難。
お問い合わせは公式サポートセンター窓口へ。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 22:05:46.89 snZrjjQw0.net
原作とリメイクの関係性
平和にスレを進行させる為の必読必熟知事項
原作オリジナル版スレ、リメイク版スレ共に原作の間違った知識(キャラクラスの強弱バランス等)を書き込むと
十数年以上続いた上で決着した論争を蒸し返す形となり、瞬く間にスレが荒れます
現在、原作は効率的な観点で全キャラ全クラス独自の利点がある事が判明しており、救済されていますので
「原作は~が最強」や「~が不遇」といった書き込みに対し、絶対に理解を示さないで下さい
同意してはいけない理由を以下に明記します。平和にスレを進行する為、必要な知識となりますので
平和を望み、書き込む方は必ず目を通し理解しておいて下さい
まず、当初からの論争のキーパーソンとして
"ローグ使い"と"�


6:Aンチローグ"という敵対するプレイヤーが存在しています 元々ローグは「裏技バグ技使っても敵を倒すのが遅いから弱い」と言われていました ローグ使いがそれを覆しました。対ダークキャッスルでの敵殲滅効率の最速記録を樹立したのです 証拠動画→https://youtu.be/v20Hzft-_dA 解説&掲示板書込履歴付→https://nicovideo.jp/watch/sm33187766



7:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 22:06:07.70 snZrjjQw0.net
ここで「ローグは裏技バグ技使っても敵を倒すのが遅いから弱い」と発言し続けていたアンチローグは
間違いを認めず逆ギレ。裏技無しなら弱いだの使用率が低いから弱いだのローグ使いは性格が悪いだの
後付け八つ当たりもいいところな書き込みを延々と繰り返しました
やがて、ローグをダークキャッスル最速に導いた知識テクニックをきっかけに発展を重ね
全キャラ全クラス効率的個性確立完全救済までもが実現しました
それに伴い本スレテンプレ正規継承最先端戦術サイト創立
→聖剣伝説3CCM(クラス・チェンジ・マスターズ)URLリンク(fv0m7.crayonsite.net)
戦術解説動画その1→URLリンク(youtu.be)
戦術解説動画その2→URLリンク(youtu.be)
この実績によりアンチローグはローグ使いに現在までで最も強い恨みを抱いている状態です
現在のアンチの目的はこの戦術をなるべく多くのプレイヤーに認識させない事にあります

8:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 22:06:20.97 snZrjjQw0.net
なのでこれから先、アンチによってあらゆるネガキャンが予想されます
※1.戦闘システムの一部を限定的に取り上げヌルゲー及びクソゲー扱い(すり足A連打ゲー等)し新規の興味を原作から逸らす(カモフラでグラフィックやBGMは褒める)
※2.ローグ使い及び戦術研究勢を荒らし扱いし出来るだけ多くのプレイヤーからNG設定させる
→思い出としてわざと浅く限定的な戦闘理論やキャラクラス性能の間違った知識を絡めたリメイクの話題を展開しレスを待つ
→是正のレスがあるとIP&IDを偽装し別人として「リメイクスレに原作の話題持ち込むな」「思い出を汚すな」
(証拠として既に原作とリメイクのグラやBGMの差についてはリメイクスレで書き込むなという叩きが起こりませんでした)
こうして荒らし扱いし、ひたすら原作の戦術発展に繋がる要素をNGするよう仕向けるのです
アンチローグがIP偽装している証拠
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
これは※1&※2な内容の書き込みに対し、自らIP&ID偽装し返信も出来、更に
戦術研究勢に成りすまし是正レスも出来るという事を意味します
つまり、ここまでは防ぎようがないという事になります
是正レスは正しいので構いませんが一緒になって戦術を叩く側に回る事は当然アンチ行為でしかありません
解決する方法はただひとつ。一人々々が戦術をしっかりと理解する事です
全員が理解していれば戦闘システムネガキャン&特定キャラクラス叩き=アンチという式が完全に成り立つのです
戦術で理解出来ない事があるなら戦術研究勢は本スレやその他どこでも説明を惜しみません
個人的恨みによる真の荒らしを排除する為に避けて通れない事なのです。聖剣伝説3発展を妨げる荒らしに屈しないで下さい
ここでもどこでも正しい戦術の会話は必然必須という事です。そしてそれが平和への最短距離であり
オリジナル&リメイク両方の聖剣伝説3発展の最善ルートなのです。以上の事を強く認識して下さい

9:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 22:06:30.63 snZrjjQw0.net
超集約版☆猿でもわかるアンチローグの黒歴史
1.初心者用オススメと称し実質の各キャラ最終クラスランク付けテンプレ(超重要※裏技あり)作成
2.闇デュラン項に二連旋風剣の解説があるにも関わらず光ホークアイ項への二連飛燕投追記を拒絶(この時点で早くもゴミ)
3.それまで普通に話題になっていた裏技バグ技、検証に役立つエミュ関連の話題を禁止する
4.理不尽を抗議するも「ローグは裏技使っても遅い」「他所でやれ」の一点張り。更に他所で立ち上げられた裏技wikiを全削除。凍結に追い込む
5.スレでローグ使いを完全に悪者扱い「スレの雰囲気を壊すローグ使いを追い出せ!」情報サイト各所でもネガキャン中傷の嵐(十数年間続く)
6.ローグ対ダークキャッスル最速記録樹立→「裏技バグ技は卑怯!」「ローグ使いは性格が悪い!」等と過去の発言に一切反省せず逆ギレ(どこまでもゴミ)
7.ローグを闇城最速に導いたテクを元に反撃システム完全攻略、全キャラ全クラス実践的効率完全救済実現
→「こんなA連打でクリア出来るゲームにマジになってどうするのw」等と悔し紛れのクソゲー扱い(ゴミ極まる)
8.ベストタイミングのリメイク発表。出戻り勢に己の黒歴史を知られたくないアンチローグ
「原作はクソゲーだからみんなプレイしないように(泣)」
「リメイクスレで原作の話題出すな(泣)」
「リメイクの影に埋もれて置いて行かれろローグ使い(泣)」
「リメイク解析班をローグマスターと勘違いしてディスり赤っ恥」
9.ドロップアップは装備者以外が敵を倒した時にも効果ありと勘違いし
その間違いをローグ使いに擦り付けようとする
10.原作同様リメイクもお勧め()テンプレ掲載強行に踏み切り袋叩き撃沈
11.IPワッチョイ付ローグマスターネガキャンスレ作成
スレ間でIPワッチョイを共有し実質本スレでNG出来る環境を構築
原作アンチ対策テンプレを掲載する大義名分を自ら作り上げてしまう
12.原作からの逆恨みによる
「ヒールライトは要らない」
「ローグは原作同様どうしようもない」
「グレネードボムは糞」
「トラップSP+弓矢は糞」
「はよデュエリスト救済してみろ無能」
効率確立したら原作同様黒歴史化メモ(明らかに使い所のあるものも挙がってる時点で既に黒歴史)←New!!
13.リメイクスレにて「ローグマスターに触るな」を私怨テンプレ化
原 作 同 様 全 面 戦 争 開 始←New!!


この約20年すべての期間において何故か元凶であるアンチを叩かずに
ローグ使い(所謂現戦術勢)だけを叩く新参及び出戻りが現れ続ける
=アンチの自演一人芝居

10:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 22:09:33.16 snZrjjQw0.net
原作最高峰戦術:反撃完全回避全キャラ全クラス完全救済(低レベルな論争抑止)
URLリンク(www.youtube.com)

原作最終クラスシナジー早見表
パラディン:オーラ閃光剣>リダチェン>攻撃魔法>リング開閉式反撃回避でパワーアップ


11:無しでも全雑魚致死 ロード:沈黙カウンターでMP無消費×毒防止誓いの盾=沈黙&ケヴィンでは防ぎようがない毒に強い半永久高物攻ヒーラー ソードマスター:オーラ真空剣>コロフィニ攻撃魔法で全雑魚致死可 デュエリスト:オーラパワー大噴で全雑魚致死、オーラ二連大噴でドラゴンズホール全雑魚致死 グランデヴィナ:ヨルムンガンド>ダブルスペル>リング開閉式回避で全雑魚致死 アークメイジ:ヨルムンガンド>レインボーダスト>リング開閉式回避でカーミラクィーン以外致死、セージとのホリボ(全)>ホリボ(全)で敵イビルシャーマン致死 ルーンマスター:オーラ全体対象必殺>ホリボ(全)orダクフォ(全)の使い分け、例外には即死魔法で間引きつつオーラ二連全体対象必殺で全雑魚致死 メイガス:マインドアップ>エインシャントでグレートデーモンまで致死、手裏剣(全)or水遁(全)>エインシャント>リング開閉式反撃回避でグレデモまで致死 ゴッドハンド:オーラウェイブ、銀狼の魂 ウォーリアモンク:ひとり永久機関晩成 デルヴィッシュ:ロードと組み合わせて早熟高物攻&半永久機関(ロード項参照) デスハンド:物攻最強早熟 ビショップ:回復能力最強、ターンアンデッド セージ:ホリボ(全)関連戦術でダークキャッスル奥部特効、灰のこびんでブラックカース ネクロマンサー:ブラックカース打ち放題とはいえ主力ボス戦のみ、反撃緩い対竜穴でモンスター召喚による最低限の回避戦術可 イビルシャーマン:デーモンブレス>ダブルスペルやオーラ全体必殺>デモブレ>リング開閉式反撃回避でエレメントソードまで致死、対デーモン系にはアンティマジックが必要で遅くなる ワンダラー:オーラウェイブ、ルナティック ローグ:二連飛燕>リング開閉回避でダークキャッスル最速、夜目のサイコロ ニンジャマスター:魔攻連携は初手、オーラ連携はフィニッシャーでグレデモ致死、ダウン ナイトブレード:手裏剣(単)orふくみ針or雷神(単)>オーラ分身斬系各種あらゆる連携使い分けで全雑魚致死興味あれば個別に説明する、凶器攻撃、ダウン ヴァナディース:オーラパワー光弾槍でグレデモ致死 スターランサー:物攻貧弱PT時パワーアップ(全)、マルドゥーク沈黙(全)ただし沈黙効かないプチティア&プチドラはターンアンデッド等別途対策要、騎竜のクサリ ドラゴンマスター:ヨルムン>ダブスペで全雑魚致死、ダウン フェンリルナイト:オーラ>真空>ちびっこラミアンで全雑魚致死、ダウン



12:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 22:10:07.90 snZrjjQw0.net
・使ってる単語、中傷内容が全員同じ
・たまにわざとらしい半角スペースや半角?でも内容同じ
・Twitterは相手への返信など深層までストーキングしているにも関わらず全員居住家庭関連や仕事関連だけ無視してニート扱い=内容同じ
・上級国民RONIN串分裂確定参照スレリンク(gamerpg板:573番)
ダブル役満どころの騒ぎじゃない
ニコ動大百科でも「ローグは原作同様どうしようもない」等と発言あり
そういうネガキャンがこのスレでもこれから起こされるという意味で>>5-9はリメイクにも関連しているという事
ここまで状況証拠揃っててアンチローグを疑わない奴なんぞアンチローグ以外居ない
・「お前は嫌われている(自演で多数偽装)」及び他のプレイヤーとの対立煽り
・マッチポンプ扱いでネガキャンすらもネガキャンされてる本人の仕業だと擦り付け
・いくらネガキャンしても屈しないローグマスターに対し最後の手段、成り済まし荒らし
以上3つのループ20年間
リメイクスレでもお構いなし

13:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 22:10:32.35 snZrjjQw0.net
何を言っても"ローグは裏技バグ技使っても敵を倒すのが遅いから弱い"と断言したお前の黒歴史は未来永劫晒され続ける
お前のその攻撃はすべて射程外で俺に届いてない
印象操作も俺が居る限り即暴かれる
お前が匿名()で何を発言しようと別人()に成り代わり何の責任も取らない
そういうゴミから聖剣3のゲーム性を護る為に元ローグマスターもとい原作聖剣3マスターというネームが今は存在し
ゴミにリスクを負わせる為、アンチローグという蔑称が存在する
無名でネガキャンしてる時点でお前はアンチローグでしかない
興味がないのはお互い様。主観には主観で十分と最初から書いてる
だからお前は俺を阻止したいならどんな手を使ってでも引きずり下ろすしかない
その文字の羅列にその効果はない。残念だったな
十数年前からお前のその無力は何も変わってない
アンチローグであるお前に同情する奴など居ない

14:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 22:10:50.25 snZrjjQw0.net
アンチローグの癌進行度
ステージ1
ローグは裏技バグ技使っても敵を倒すのが遅いから弱い!
ステージ2
裏技は卑怯!(フラミーバグケヴィンTUEE(ステカンスト時以外レベルアップで効果消失)二連分身斬TUEE(反撃確定))
ステージ3
ローグは人気ないから弱い!(日本語ですらない)
ステージ4
ログマスは嫌われている!(ゲーム関係ない)
ステージ5
ステージ1,2,3などない!(無から有を生み出す神)


一般プレイヤー「全キャラ全クラス救済は喜ばしい」
キャラクラスディスってたゴミ「俺は一般プレイヤー(泣)」
一 緒 に す る な

15:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 22:11:07.73 snZrjjQw0.net
原作とリメイクの関係性
平和にスレを進行させる為の必読必熟知事項
>>5-12
NGアピールもアンチローグの荒らしの一環
無視しましょう

16:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 23:32:44.60 uXIJPiiC0.net
■よくある質問暫定版
【体験版の仕様】レベル上限7まで、フルメタルハガー戦終了後まで
チュートリアルを兼ねてるので難易度は意図的に易しくなっている
製品版へセーブデータの引き継ぎ可能、クリアデータでなくても引き継げる
製品版初回スタート時に引き継ぎの有無を選択出来る
Q.主人公や仲間の名前変えれる?マルチプレイ出来る?
A.名前変更は不可能。マルチプレイはオンオフともに無し。
 
Q.SFC音源に変えれる?ボイス消せる?
A.2リメイクと同じでオプションで変更可能。
Q.どの機種買った方がいい?
A.プレイスタイルによる。
 ロード速度:Steam>PS4Pro>Switch≧PS4ノーマル
 携帯性:Switch>Steam(Anywhere)>PS4(リモートプレイ対応か不明)
 グラフィック・操作性:Steam>PS4>Switch
 Steam版は最大解像度3840x2160、最大120fpsに対応している。
 PS4版は60fps。Switch版は解像度900p、30fps
Q.PS4でテレビ画面が見切れるんだけど?
A.画面がフルで出るようにテレビ側の画面設定弄る or PS4設定→サウンドとスクリーン→表示エリア設定で一番小さくなるまで
 これでも解消しない場合モニターの解像度が低い可能性がある。
Q.PC版でセーブ出来ない。
A.Windowsセキュリティの画面を開く。
 ウイルスと驚異の防止を開いてそこから保護の履歴を開く→「保護されたフォルダーへのアクセスがブロックされました」の履歴がゲームを起動してた時間中に発生してるからそれをクリックして許可
or
 ランサムウェアの防止を開いてそこからコントロールされたフォルダアクセスを開く→これがONになっているとセーブできないのでOFFにする
Q.ダッシュしにくいんだけど…
A.Day1アップデートでダッシュ機能が改善されている。
 スティック押し込みに慣れていない人は「自動」設定を推奨。もしくはR3押し込みに変更し「継続」にする。
Q.どのキャラ・クラスにした方がいい?
A.いつでも設定から難易度調整可能なので見た目重視など好きなように選んでOK。
 公式サイトの『オススメパーティ診断』に任せてみるのもアリ。
Q.カウンターゲーなんでしょ?
A.カウンターはあるが回避出来るとのこと。
Q.ヌルゲーなの?
A.フルメタルハガー戦まではチュートリアルを兼ねて意図的に難易度を優しくしているとの事。
 普通のARPGとして捉えた場合ハードはそれなりに難易度が高い。
 一方でアクションが上手い人はハードでもノーダメクリア出来るように調整されているので、本格アクションを求めてる人は最大難易度でもヌルゲー。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 23:33:07.57 uXIJPiiC0.net
Q.魔法覚えるために力/知性以外にステ振りたくないんだけど…
A.育成ポイントはあくまでスキル習得だけに使うポイント。原作と違いステ振りには連動していない。対応するステータスを上昇させるパッシブスキルはあるが。
 ステータスはレベルアップで自動的に上昇している。
Q.仲間AIがゴミ過ぎる…
A.メニューから仲間の行動パターンをある程度制御可能。
Q.このクラスの衣装気にくわないんだけど…
A.経由した下位クラスの衣装へメニュー画面からいつでも衣装チェンジ出来る。
Q.アビリティの振り直しやクラスチェンジのやり直しは出来ないの?
A.ブラックマーケットでルクを支払ってスキルポイントの振り直し可能。クラスチェンジも希少な消耗アイテムを使用してクラスチェンジと同じ要領でやり直せる。
Q.追加要素ある?
A.エンディング後に新規追加シナリオがある。これをプレイすることでクラス4が手に入る。クリアすると強くてニューゲームが解禁される。
 他には各マップに隠されているサボテン君を集める要素がある。
Q.ジェノアが強い
A.直前で拾ったポセイドンの爪使う
Q.引継アビリティ
A.同キャラのモノは引継げない
Q.???の種
A.ドロップ以外に風を除いた神獣ダンジョンの宝箱にある。(全6個)
まとめて植えると被り無しで取れるので6個集めてから推奨。敵のドロップでは被る模様。
Q.ステータスアップの水
A.引継を含めて10個まで、つまりカンストは無理。
Q.アンジェラの試練が難しい
A.ジャンプ回避等駆使してとにかく回避優先。攻撃も回復も相手の隙を突いてから。
Q.漆黒の力持ってるのにMP減る
A.「バトルスタート」が出てからじゃないと戦闘中効果はでません。
Q.アップオール系のアビリティは複数所持者が居た場合同時に効果が出る?
A.出てちゃんと累積する
Q.クラス4なんだけどクラス3の装備が欲しい
A.金の種を植える
Q.サボテンスタンプ50個揃わないんだけど
A. URLリンク(imgur.com)
※リンクアビ何が引き継げるのか手っ取り早く見たい人向け
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

18:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 23:33:23.74 uXIJPiiC0.net
■現在判明している進行不能バグについて
発生場所:ミラージュパレス内の月読みの塔
発生条件と内容:敵を倒した後ワープするまでの間にメニューを開くと炎が点灯しなくなり、進行不能になる。
対処方法:ワープするまではメニューを開かない。
発生場所:大地の裂け目
発生条件と内容:マシンゴーレムとの戦闘中に敵が透明になり、進行不能になる。発生条件は不明。
対処方法:ソフトを再起動する。
その他、ボスが死なない、必殺技が終わらない等のバグが報告されているため、セーブデータは複数作っておいた方が無難。
お問い合わせは公式サポートセンター窓口へ。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 23:33:48.05 uXIJPiiC0.net
10/14実施予定のver1.1.0アップデート内容
URLリンク(i.imgur.com)

20:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 23:59:10.82 IZrvnb9L0.net
アプデされたらQAも見直さないといかんな

21:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 00:04:26.44 jVDPRkoF0.net
テンプレにログマスの荒らしをねじ込んでこうやって既成事実化していく
今話題の中華スパイウェアソシャゲとやり方変わんねえ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 00:19:40.48 1Dbibndh0.net
原作及び歴史のテンプレ掲載は荒らしじゃないんだよ∩∩
俺が貼らなくても誰か貼るようになって楽になったな
俺がここで会話出来てる=NGされてない=俺を荒らしじゃないと思ってる善良な奴も居るって事だ
それに対してアンチローグであるお前は知らない奴に少しでも多く"俺=荒らし"と認識させたい
お前のその行為そのものが正しさを省みない真の荒らし=アンチローグである証拠だ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 00:31:33.33 0jX+SZan0.net
>>5-13は荒らしのテンプレなのでNG推奨
ワッチョイ 7316-AH0d [126.90.213.170]
ワッチョイW 5316-EMq1 [60.83.88.173]
ついでに「アンチローグ」「ログマス」
URLリンク(www.youtube.com)
あたりをNGワードに設定しとくといいかも

24:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 00:36:49.78 1Dbibndh0.net
>>21
>>13,13,13,13,13,13

25:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 00:43:08.75 4c+fRUrq0.net
>>19,21
アンチローグお得意のNG推奨か
言ってお


26:くが自分はログマス氏じゃないから 新スレ立ったらいずれログマス氏本人がアンチ対策テンプレ貼るんだから 代わりにログマス氏のテンプレも貼っといて彼の手間を省いただけのことだ というかテンプレぐらい好きに貼らせてやれよ お前みたいなのがいちいち反応するから喧嘩になるんだよ



27:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 00:57:26.31 1Dbibndh0.net
>>23
すまないね
何人からかは君もNGされるだろうけどよくリスクを恐れず立ち向かってくれた
喧嘩にはなってないけどね
すべてとっくに決着してる内容

28:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 01:06:49.58 2vM+rJlp0.net
ここは隔離スレ?
本スレはどこ?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 01:11:38.45 1Dbibndh0.net
ここは隔離スレ?(これでログマスを荒らしと思ってくれ~(泣))
本スレはどこ?(これでログマスを荒らしと思ってくれ~(泣泣))

30:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 01:21:37.89 1Dbibndh0.net
あーあとデュエリスト仲間の必殺ゲージ溜めに多く貢献するってアイデンティティ確立したから
次の黒歴史テンプレに足そうかな
一部でデュエリスの方が速かったって意見あるのはこの為
仲間にバンバン必殺使わせたかったらデュエリスって事
ルンマスナイブレとかと組んで一撃撃破SP+ルンマスに付けて
デュエリスで弱弱弱強&弱弱弱弱強しまくってたらルンマス10t撃ちまくるだろうね
広範囲×アーマー一撃ぶち抜き。速いと思うよ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 23:07:36.08 rJBrhSGH0.net
衣装を全部引き継ぐって事は最大で8種類引継ぎ可能って事でおk?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 11:56:23.50 qbsSTqCb0.net
レベルリセット、ノーフューチャー、ベリーハード用にクラス1、2の装備と各種アイテムを用意して途中で止めてたデータをアニスまで倒したけど雑魚敵全スルーとはいえ禁域はやっぱり面倒だなぁ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 12:10:14.78 gXYLAnXq0.net
広すぎる、通行不能な通路が多い、エリアが多い、ワープエリア、ジャンプエリア
周回しようと思うとコレを何回もやらなきゃならんのがな、禁域

34:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 12:10:47.24 ip8AseJF0.net
前スレラストのボーボボ人気投票ワロタw

35:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 12:16:51.14 ePUipWty0.net
神に感謝でち

36:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 12:20:33.73 qbsSTqCb0.net
しかし久しぶりに父ちゃんと戦うとなかなか強いな
突進からの連続突きがえらく避けにくい
こんなに強いのになんで竜帝なんぞと刺し違えたのか

37:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 12:29:05.05 Y8gCs8/t0.net
各アクション大振りなのに高速で避けづらいんだよね
基本待ちに徹するカウンター戦法だと割と楽なんだけど
ところでその大地噴出剣の極意を継承させて下さい

38:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 12:30:56.67 bf0jGJWS0.net
アイテム増殖バグとか修正されるかもしれんから今のうちにアイテム増やしとくのありかな

39:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 12:31:44.87 NKrbne9A0.net
フラミーに大地噴出剣出来るのはデュランだけなんだよなぁ…

40:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 12:33:09.01 gXYLAnXq0.net
フラミーに隕石落とせるのはアンジェラだけ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 12:33:22.71 p+HZ+f4kd.net
>>33
リチャードが足引っ張りまくってたから

42:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 12:33:52.00 qbsSTqCb0.net
フラミー!!中(体内)に(大地噴出剣)を出すぞ!!

43:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 12:36:41.78 NKrbne9A0.net
ドラゴンソードセックス

44:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 12:37:30.58 bf0jGJWS0.net
サボテンソウルとかはNFで制限かかるんやろうなあ
あれとかあると簡単に稼げるし

45:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 12:38:47.70 oezu3EQd0.net
常駐してるわけじゃないからかもだが
受け流し1~3付けて確率で被ダメ0にする手法が話題になってるの見たことないな
これこそノーフューチャーで規制すべきだと思うんだが
そもそも下手やヌルプレイヤー向きでここにいる層の需要がないからどうでもいいのか

46:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 12:49:26.49 qbsSTqCb0.net
攻乃型で防御力下がるデメリットも手動操作なら問題ないってタイプ(俺もだけど)は被弾しにくかったり火力でゴリ押すマンだからあんまり防御系アビリティに注目しないだけかもしれない
現状の難易度だとなおさら防御系は不要に近かったし
攻撃がやたらめったら激しかったり痛い場合は受け流し有用かも?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 12:49:54.03 reSPwLsW0.net
>>33
むしろロキが差し違えたために龍帝には後遺症が残ってるのかもしれん
聖剣パワー吸ったと言っても
10年前にリチャードに宿ったフェアリーを殺されて
今度はマナの女神を殺し今のフェアリーを殴り倒した相手に
聖剣が全面的な味方をするとは思えないし

48:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 12:51:15.76 jBVxBg/s0.net
本編じゃ開幕必殺技ぶっぱで瞬殺がデフォなんだから防御系なんて話題になるわけない
防御に振ってる光デュランも閃光剣以外いらんやろ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 12:51:34.19 Yv3Toyrj0.net
確率なら全然問題ないと思うよ
ゴリ押しスタイルも認めないと遊びに幅が無くなってしまう

50:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 12:51:39.05 fFV46Fdi0.net
アニスTAの報酬が貰えなくなるバグって一周目のセーブデータ消しても直らんの?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 12:54:14.67 /CTga6+2d.net
なるほど笑帝さんは後遺症と聖剣に邪魔されたせいで本来の実力の1割程度しか出せなかったということか
これであのへっぽこっぷりにも納得いくわ
救われたね笑帝さん

52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 12:56:57.73 Km56fCA90.net
バランス調整のついでにアニスの禁イキに復活ボス置いといて
色違いドランとか

53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 12:56:58.87 gXYLAnXq0.net
竜帝ってなんでこのスレではネタキャラ扱いされてんだ?
人間形態(?)の見た目のせい?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 12:58:26.32 q9o3smSJd.net
>>49
火力を上げただけのゴミボスなんかいてもいなくても変わらんだろ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 13:01:36.04 zHXH31iE0.net
どっちでもいい人とほしい人がいるなら、あった方がよさそうだな

56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 13:03:18.13 zHXH31iE0.net
まぁ神獣は全ルートで毎回戦うから個人的にはそんなに要らないけど
各ルートの幹部ボスは周回しないと戦えないから
クリア後のオマケで一通り体験できたらいいな

57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 13:06:00.30 q9o3smSJd.net
>>52
配置されたら嫌な人もいるんじゃない?ただでさえ禁域長いのにアホほど弱いボスに遅延行為されるのは嫌って人もいると思うよ
実際俺も遅延行為って観点ならいないほうがいいって思う、クラス4で99レベでも負けちゃうくらいの強さなら欲しいけどそうはならん

58:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 13:06:57.17 ip8AseJF0.net
>>49
禁イキとかやめろやw

59:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 13:15:43.45 29XlMAjx0.net
>>50
URLリンク(i.imgur.com)
完全にネタキャラですやん

60:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 13:15:44.00 PR613gk30.net
前スレにでででーで・でーででがいた

61:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 13:16:12.38 oezu3EQd0.net
こんな所で訴えてもどうにもならないが
仮に攻撃面の調整と敵の強さが運ゲー一歩手前の難易度調整と完璧でも
受け流し他防御面の調整をせずそのままにしたら
結局は受け流しが2つ以上発動させ続けられるか否かの運ゲーと揶揄されるのは
非常にもったいないと思ってね
個人的には受け流し1~3の効果は重複しないか
重複するにしても2つだったら、-50%-50%=被ダメ0%でなく
50%×50%=被ダメ25%という方式がいいんじゃないかなと
実際は制限ある中でも超火力で押し切れるのかもしれないからどうでもいいかもだけどね

62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 13:21:24.56 cjdhRQ5q0.net
柳亭さんはラスボスとは思えないくらいに弱いのがな
アンジェラは隕石落としてたらいつの間にか死
デュランの時は適当に殴ってたらいつの間にか死

63:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 13:24:51.71 Yv3Toyrj0.net
クラス3以上のスキルは火力含め全方向にバランスブレイカーに調整してあるんだから細かい事気にしなくていいんじゃないのかな
それと自力で回避するという手段がある以上受け流しに頼るのは運ゲーではなく運に頼っているだけだと思うよ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 13:30:38.58 XZDrphyt0.net
柳亭さんは声からしてヘタレ臭しかしないもの
もっと大物悪役っぽい声なら印象も違うんだが
でも紅蓮魔と仲良し主従っぽいのは微笑ましいから嫌いじゃないよ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 13:32:19.68 U7NPkNYn0.net
しかしここまで遅くなったとは言え難易度追加アプデ決めたって事は難易度が低すぎるって批判は山ほど届いていたんだね。
このスレで難易度上げろって話題出すとキチはダクソ系でもやってろって感じに袋叩きで、エロの話ばっかりしてるから俺は相当な少数派だと思ってたんだけど実際は違かったんだね

66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 13:42:56.71 PR613gk30.net
あれ中の人も竜帝閣下が小物って認識して演技してるよな
リチャードの方がよほどうさんくせえおっさんになってるが
どちらもあれはあれでよいものだと思う

67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 13:44:14.82 U7NPkNYn0.net
>>58
原理はよくわからないけど、受け流しが二つ以上同時に発動して被ダメが0になる確率ってのは何%なんだ?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 13:45:01.98 brfvfyvPM.net
いよいよ俺も手を出す時がきたか
動画で見る限りどうも難易度が低すぎて手出すのためらってたが
単に数値変えるとかだったら買わないけど

69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 13:46:56.65 //mNxfPwa.net
高難易度どうこうよりダクソなどを引き合いに出されて聖剣サゲがうざかっただけだと思うんですけど

70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 13:49:06.88 brfvfyvPM.net
声の大事さを教えてくれたよ竜帝と邪眼の伯爵と死を喰らう男は

71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 13:49:42.01 U7NPkNYn0.net
>>65
一応数字を変えるだけではないらしいんだけど、敵の攻撃範囲表示の遅延、アイテムの持ち込み個数、制限時間、こちらのアビリティー制限とかでの調整らしく、ボスの行動パターンに言及がされていないので俺は現段階では疑いの目で見ている
特に制限時間ってのがかなり曲者で、その時間内には倒せるようにデバ�


72:bグがされているわけでしょ?って思ってる



73:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 13:50:46.10 bjYt+hnT0.net
倒せないもの出すよりはマシじゃね

74:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 13:54:10.67 U7NPkNYn0.net
>>69
時間制限が無限ならば倒せない事はありえなくない?ノーダメで殴り続けたらいいんだからさ
だから俺は制限時間には反対派、アニスなんかもTAがあったせいでそんなに弱いの?ってなっちゃったしさ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 13:55:12.26 PR613gk30.net
ボス戦前に浣腸されててタイムオーバーで漏らすって妄想すると抜けそう

76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 13:56:34.55 ePUipWty0.net
ボスは青ゲージ削り切ったらピヨる→また青ゲージになるのが悪い
多部位で範囲技でダメージ数倍になるのも悪い

77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 14:00:40.03 Km56fCA90.net
青ゲージ技は止められればピヨって楽勝だし止められないと回復するやつとか無理ゲーやんけになるしで日和って止めるの楽勝な難易度になっちゃった感じ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 14:01:46.25 uDIRvUKa0.net
よっしゃーワンダラーの外見でニンジャマスターに出来るッ
衣装引き継ぎ楽しみすぎる

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 14:11:38.86 U7NPkNYn0.net
>>73
リースホークアイ編はクラス1縛りやってないけど邪眼の伯爵倒せるんかな?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 14:15:57.45 649f4dFZ0.net
>>58
運ゲー気にするならデュエリストの見切りⅡの方が数倍ヤバいだろう
魔法だけといってもアンジェラのマジックアーマー類もヤバい
他にも踏ん張るや奇跡があるしこれらのほとんどリンクアビリティ
特技ではトランシェイブとカウンタマジックもある
今まで注目されていなかった点が評価されると考えれば良いじゃないか
喰らうダメージにもよるけど脆いソードマスターが必ず一撃で死ぬ
デュエリストは死なない位になったら面白いね

81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 14:18:01.10 ePUipWty0.net
ガードセイバーに光が!?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 14:19:35.74 qbsSTqCb0.net
ソードマスターの守乃型がついに活躍するときが!? 

83:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 14:19:42.14 Qfy48QEr0.net
>>75
レベル縛りでもしてなきゃ余裕よ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 14:20:30.23 U7NPkNYn0.net
>>76
実際ソドマスデュランがワンパンされちゃうと大多数のキャラがワンパンされちゃうからそうはならないんだろうな…

85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 14:23:29.44 zHXH31iE0.net
>>54
あの無駄にストレスだけたまるワープやバネエリアを削除して代わりにボスにしてくれたらな

86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 14:23:33.54 U7NPkNYn0.net
>>79
そうなんだ?青ゲージを削る量ってのはキャラのレベルや攻撃力で変動しないって認識なんだけどそれでも青ゲージ破壊可能なん?
最低2個破壊できれば余裕だけど2個破壊できる感じがしないんだよね

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 14:24:20.71 U7NPkNYn0.net
>>81
ワープとバネ削除でボスなら大賛成

88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 14:26:57.66 Qfy48QEr0.net
>>82
リースでもホークアイでもうまく攻撃すれば全部破壊できるよ
ホークアイは必殺使うと移動するからリースの方がやりやすい

89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 14:31:19.98 U7NPkNYn0.net
>>84
そうなんだ、結局クラス1縛りはデュランとケヴィンしかやらなかったからアプデ前の準備運動でやろうかな

90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 14:31:40.68 649f4dFZ0.net
>>77
殴らぜず特技使わせたいキャラにかける戦法があるから
すでに光は当たってる

91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 14:33:49.18 fFV46Fdi0.net
ビームくらいジャンプして避けろやって仲間に思ってたがHP1で耐えれる方向で調整したってことはそんなに縄跳びするAI入れるのって難しいのか

92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 14:38:04.30 Gog6xLY4d.net
ジャガーさんのゴーストゲインは中央で飛天槍を使えば一発ですよ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 14:39:08.95 qbsSTqCb0.net
リースさんに自分が可哀想な目にあってたり風俗堕ちしてる薄い本を見せてあげたいと思ったけどぶっ殺されそうだな…

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 14:40:51.90 oeohBPC3r.net
パラディンは守護れるのだろうか

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 14:47:58.75 649f4dFZ0.net
>>90
聖剣の導きで死なないなら守護れるんじゃないかな

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 14:49:46.48 jBVxBg/s0.net
防御アビがどうこうとか以前に仲間絶対に生きてんだからでち入れりゃええやんとかもあるぞ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 14:50:36.97 U7NPkNYn0.net
>>88
クラス1縛り時の話です

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 14:54:56.31 e9qmR6tp0.net
>>87
縄跳びは今でもできてる
絶妙な確率で失敗するAIがむずかしい

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 14:55:22.59 oeohBPC3r.net
>>91
むしろデュラン非操作にして守護らせとけば死なないから延々3割カットなのかな?
さらにダメージsp積みまくって必要なときだけキャラチェンしたりとか
逆境持ちキャラも非操作キャラなら死なないから必殺技打つときだけキャラチェンしたらいいのか
こう考えると普通に食いしばりつくだけなのでは…

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 14:58:50.75 Kq5+lZL5M.net
>>89
URLリンク(i.imgur.com)

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 15:00:54.01 649f4dFZ0.net
>>95
聖剣の導きを装備出来たら温いし使い勝手が上がるアビリティが有るから
ノーフューチャーでは装備できないと思うよ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 15:06:05.22 S5fQzPU70.net
キヤノントラベルで会社まで飛ばしてくれ
帰りも頼む

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 15:26:08.34 PR613gk30.net
オブジェクトが複数あるタイプの大技ギミックへの救済だろうから
むしろノーフューチャー攻略用アビリティとして存在してるんだと思うわ導きI
ぬるゲーけしからんって人は装備しなきゃいいだけだしな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 15:39:50.90 y5pykxf00.net
>>97
ノーフューチャーだからこそ聖剣の導きがあるんだろ
被ダメインフレで味方が殆ど機能しなくなるから不死身にする代わりにクリアに時間制限をつけたってだけの話

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 15:44:44.03 qbsSTqCb0.net
>>96
なにこれプイプイ草生える
町中でメニューを開こうとしたらリースさんが突然槍を地面に突き刺したり話しかけようとしたら前転したり困ったもんだ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 15:48:47.79 U7NPkNYn0.net
>>100
仲間なんかハードの時点で機能していないから追加難易度では使えないと思ってる
単純に仲間が死なず快適な旅をしたいユーザー向けの措置に見える

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 15:56:57.41 5GLVXsTo0.net
ホークアイのナイトブレードでダーク立地まで倒した感想。
皆様お久し振りです。ゼノブレイド2がつまらなくて1時間しかしてなくて売却したので戻ってきますた!!
シャルロット、セージ
ケヴィン、デスハンド
ホークアイ、ナイトブレード
意外と即死が出るので雑魚討伐速度はそれなり。だが、ニンジャマスターの殲滅力には劣る。ニンジャマスターよりいいのは弱点属性覚えなくて良いところか。
たまに状態異常無効の雑魚がいると空気になる。
ボス戦も状態異常効かないので空気になる。
ナイトブレードの良いところ。見た目がかっこいい!!

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 16:00:01.68 oDOnrKgV0.net
導きがもらえるのって、ノーフューチャーだけだよね?
途中で難易度変更もできなさそうな書き方だし。
アビももらえず味方が溶けやすくなるベリーハードのほうが難易度あがってたりして…

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 16:00:58.74 gXYLAnXq0.net
>>101
街中での攻撃アクションはドラクエにおけるツボみたいに対象が目の前にある時だけにしてぼしかったな
おれのアンジェラちゃんも無意味に杖を振ったりして困る

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 16:01:38.23 U7NPkNYn0.net
>>104
ノーフューチャーのみでしか導きが使えないんだとしたらベリーバードが最難関の可能性は十分ありえるね

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 16:02:04.56 5GLVXsTo0.net
続き。ホークアイの職業を全てやった感想と強さランキング。
強さランキング
1位ワンダラー
2位ニンジャマスター
3位ナイトブレード
4位ローグ
ワンダラー→バフが最強。物理パーティーしたいならこれ一択か。ただし非常に地味なので、ホークアイ自体を活躍させたいなら、ニンジャマスターかナイトブレードがオススメ。
ニンジャマスター→全体攻撃を覚えれば、リースの召還など合わせたらそれだけで雑魚は殲滅できる。雑魚殲滅だけならナンバーワンである。ただし忍術の弱点属性を気にしないといけないので、脳筋にはオススメしない


112:。 ナイトブレード→そこそこやれる。基本ぶん殴るだけなので、弱点属性を気にしなくていい。 ローグ→肝心のトラップ弱い。投擲も弱い。良いところが全くない!!



113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 16:09:15.54 H/EzmW8V0.net
ローグの悪いところはもっと他にあるんだよなあ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 16:13:51.20 uDIRvUKa0.net
召喚の呪文やめろ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 16:14:11.74 qbsSTqCb0.net
>>105
メニューボタンを間違えるのは自分に原因があるからいいとして話しかける判定とかそういうのはもうちょい工夫しても良かったのではないかなと思うでちね
弱攻撃を四角ボタンにしてるから話しかけようとして殺しにかかることはないけどゴロゴロ転がるのもそれはそれで相手も困ると思うのでち

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 16:20:32.24 RtK4CO8I0.net
わかりにくいように徐々にやるレベルのネガキャンすら真に受ける奴が居なくなって楽だよ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 16:21:25.22 Qv2Q/ttIM.net
>>107
これがアンチローグか

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 16:23:27.13 U7NPkNYn0.net
こうやってゲームの難易度や戦術について話ができるってのは個人的には楽しくていいわ
エロはどーだっていいし、ハードまでは戦術なんか考える必要ないくらいのぬるげーだからそもそも難易度や戦術について話す内容が存在しなかったからな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 16:27:09.06 cjdhRQ5q0.net
ボタン変えて宝箱あけようとしてゴロゴロ
場所によってはゴロゴロから落ちてやり直し

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 16:30:46.96 RtK4CO8I0.net
どうして他ジャンルを逐一ディスりながらじゃないと喋れないんだろう

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 16:37:35.57 TXdXslsj0.net
ノーフューチャーは縛り次第でどうなるかわからんがベリハも隕石ゲーで変わらなそうじゃね?
あれは敵がちょっと固くなった程度では変わらんと思う。アンジェラが強制挑発持ちになって集中攻撃くらいまくれば変わるんだろうけど

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 16:46:54.56 Qfy48QEr0.net
強制的に詠唱中断させるもんでもなきゃ遠距離からぶっぱするのが安定なのは変わらんだろうな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 16:47:05.05 U7NPkNYn0.net
>>116
ノーフューチャーは時間制限があるせいで縛り系は無理な気がしてるんだよね
ベリーハードは隕石落とすだけとかビーム連射するだけの可能性は高そう

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 16:47:23.18 jBVxBg/s0.net
ボス戦はそうかもしれんが雑魚相手じゃ敵に気づかれる前にもう撃ってるから...

125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 16:53:10.06 qbsSTqCb0.net
開発「アンジェラより遠距離攻撃が強い敵キャラを追加すればええんや!!」

126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 17:00:19.09 fFV46Fdi0.net
ナイトブレードの良いところは逆襲や一撃SPのリンクアビをくれるところダメなところは状態異常がボス戦で空気なところ
ローグの良いところはクルミ食わずに一人で走れるところダメなところは仲間に渡して使えるようなリンクアビが全然無いところかなー
俺は原作ではデュエリスト主役の時はサポにワンダラーとでっちつけるって決めてたからワンダラー自操作してないや
カウンタマジックで紅蓮魔を完封できなくなったのは仕方ないと最初から諦めてたが大地噴出剣があんなにクソになったのは想定外だった
それでも思い出のデュエリストでNFを突っ走るつもり

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 17:00:46.87 sK6dTUsL0.net
魔法カウンターを復活させればエインシャント、セイントビーム連発ゲーに歯止めをかけられるのでは説

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 17:06:19.28 PR613gk30.net
カウンターはすでにある
原作みたいに画面停止させて強引に当ててくるとかじゃないから気づきにくいが

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 17:07:44.89 jBVxBg/s0.net
脳死ニンジャが大概な性能なのはその通りとして
雑魚適当に殴って鎌スパスパしてついでに範囲必殺なナイブレ経由も雑魚戦じゃかなり楽なんだけどな
マジでボス戦でいる意味無い

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 17:15:24.45 cjdhRQ5q0.net
リッチとかアニスドラゴンは魔法反射してくる
ビームガンガン撃ってたら何度か反射されて死んでた

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 17:20:53.32 jBVxBg/s0.net
カウンター筆頭にアンジェラが不遇すぎて発売前からどうにかするって言われるレベルだったわけで
ちょっと気合いいれすぎて性能も見た目もぶっちぎってすっかり代表キャラみたいになってしまったが

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 17:29:09.19 RtK4CO8I0.net
4gamerのインタビュアーが煽ってただけで公式は原作アンジェラ不遇などと一切発言してない定期

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 17:32:06.25 649f4dFZ0.net
>>126
元々はポポイがいけない
画面止まらず敵の行動止めて魔法連打は強すぎた

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 17:33:17.55 qbsSTqCb0.net
というかアクションゲーで遠距離攻撃の威力が高すぎるのがそもそもアカンような
ちょっと前にやったコードヴェインは遠距離攻撃が消費でかいわりには発動遅い、威力低いとうんこだったけど
DMC2ではマシンガンが最強だったりなかなか加減が難しいねんな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 17:38:03.76 RtK4CO8I0.net
そんな難しい事情の中、原作の超バランスは神だったって訳だ
ライトの忌み嫌う反撃システムがあったからこそ突き詰めた時の超バランスが成立してたんだ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 17:44:13.38 jBVxBg/s0.net
聖剣3でよくネタにされるのがホークアイアンジェラとどれかの苦行PTだったからか
特にアンジェラが序盤から露骨に強くされてるからな
詠唱短すぎ、序盤からMP回復取れる、システム的に吹き飛ばせりゃ誰でもいいから殴りも問題ないと
滅茶苦茶使いやすくしてる

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 17:45:35.64 TXdXslsj0.net
アンジェラは強くなってくると操作があんま面白くなくなってしまうのがちょっと…最終的にボタンポチポチになってしまうのがね
アブソーブやコンバートで頑張ってた時のほうが楽しかった

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 17:53:08.96 RtK4CO8I0.net
突き詰めないプレイヤーの文句が公式のバランス調整の目を曇らせたって事か?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 17:53:42.44 lAMSS7DG0.net
リメイクでアンジェラは最強になったし人気も爆発した

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 17:54:14.22 U7NPkNYn0.net
みんなノーフューチャーはどんなPTでやるんだ?
俺はデュラン(ソドマス)アンジェラ(クラス迷い中)シャルロット(ネクロ)の予定

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 17:57:00.68 5GLVXsTo0.net
デュラン闇?、ケヴィン闇闇?、シャルロット闇?でちよ!

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 17:58:07.43 U7NPkNYn0.net
>>132
全員ぽちぽちじゃね?ジャスガやジャスト回避みたいな技術介入要素があるゲームならそうだけどこのゲームはそう言う設計じゃない
まあ厳密に言ったらジャスト回避みたいなものはあるけどね

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 17:59:44.63 qbsSTqCb0.net
原作だとワンダラー、ルーンマスター、ドラゴンマスターの物理攻撃最低メンバーとかある意味楽しそう
ノーフューチャーはソードマスター、スターランサー、ビショップでいくわ
ソードマスターとでち子かいるからなんとかなるだろ、たぶん

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 18:00:23.55 649f4dFZ0.net
デスハンド・パラディン・ニンジャマスター
聖剣の導きは装備できないと思うけどできる可能性を考慮して
ガード堅めで行こうと思う

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 18:06:13.54 Qfy48QEr0.net
>>129
遠距離攻撃の威力が高いのはよく有るしその分発動が遅いとか条件が必要とかで調整すればいいだけよ
聖剣3リメの場合は下手すりゃ必殺よりも強いぐらい威力が高すぎなのにMP以外ほぼ無条件で連射できるから壊れなだけで
一応上級魔法とクラス固有の大魔法系統はちょい発動遅いけどそれでもかなり速いし

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 18:06:46.81 U7NPkNYn0.net
へぇ、みんな結構バラバラなんだね
アンジェラは確定レベルでいるかな?って思ってたわ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 18:08:32.21 OW3qjUWyF.net
おかげで今作はアクションじゃなくシューティングになってしまっとるな

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 18:09:18.80 cjdhRQ5q0.net
初回でやってたメイガスビショップスターランサーだな

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 18:17:26.88 fFV46Fdi0.net
デュエリスト、ワンダラー、ネクロマンサー
原作では一番すこ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 18:17:46.27 RtK4CO8I0.net
アンジェラはクラス1,2の過渡期も含めていいバランスだろ
現状と同じローグ・ルンマス・ネクロマでいく

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 18:24:21.24 U7NPkNYn0.net
傾向としてはシャルロット起用が多いみたいだね

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 18:27:39.61 649f4dFZ0.net
被ダメがどんなものか分からないけど
回復限界突破は付けておきたい
そう考えるとシャルロットを仲間に選べない

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 18:36:42.99 PR613gk30.net
導きIのおかげでピンチ系特化ケヴィンを試しやすくなるだろうなとは思ってるな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 18:43:29.82 fFV46Fdi0.net
どれくらい厳しいかわからんからとりあえずでっちは入れたい
スナッチャーがスナッチャーオールだったらローグも考えたけど剣で敵倒したいんだよなその為にアンジェラ抜いたし
操作しなければHP1で耐えるってことは操作キャラ死んで強制的にキャラチェンしない限り逆襲アンジェラ発動し続けるのかね

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 18:47:22.30 Yv3Toyrj0.net
聖剣の導きⅠ・Ⅱ自体もアビリティの枠を使うわけだから
実際にやってみないと判らないところもあるなぁ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 18:51:25.55 qUIuPvGNd.net
ムーンセイバー最高!

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 18:51:51.13 /2+b/OIXd.net
もちろんノーフューチャーだと邪眼の伯爵はダークバット旋風使ってくれるんですよね?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 19:00:06.12 y1/gOigtd.net
強くてニューゲームで周回して天秤を集めたラスボス直前のデータを用意しておけば
アプデ→全クラスにチェンジ→クリアでその三人分の衣装を全種類引き継いで再度強くてニューゲーム出来るって認識で合ってる?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 19:01:15.45 lAMSS7DG0.net
やっぱり人気投票リース1位は工作臭がするんだよな
ノーフューチャーじゃまず使われないし

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 19:02:33.07 U7NPkNYn0.net
>>154
興味ないからよくわからんのだけど、リースが一位だと何が起きるの?リースのグッズ販売とか?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 19:04:47.73 qbsSTqCb0.net
薄い本が出ます(公式)

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 19:07:49.78 IfU3xLk+0.net
衣装も良いけどリンクアビも継承させて(強欲)

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 19:38:21.60 aA8RI5WrM.net
>>155
イラストが描かれるだけ
てかそいつは数スレ前からずっとリースをディスる書き込みしかしてない荒らしだぞ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 19:46:21.40 U7NPkNYn0.net
>>158
荒らしなのか
イラストが書かれるならば運営の工作が入るのは十分考えられる話だけどな、そうしないとイナズマイレブンみたいになる

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 19:53:20.72 o2WOkaBU0.net
ノーフューチャーもヌルいと覚悟しとるわ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 19:57:24.91 n30GDupoa.net
そもそもキャラ性能が人気に直結してるのはキッズと愛だけじゃなかなか性能差を埋められないレースゲー、格ゲーくらい
他はたとえ他キャラに劣っても好きだからやりこむ人は多いでしょ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 20:16:11.54 qbsSTqCb0.net
格ゲーはなぁ、弱キャラ使い込むよりキャラ使い込むほうが勝てるようになるの早いしキャラ差が明確にでるからなぁ
ストVだとリュウ、アレックスとか使うぐらいなら豪鬼とザンギエフ使えというぐらいだし
当然弱キャラで勝ってる人もいるけどね

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 20:19:13.81 2ywAlhDhM.net
リメイクリースは原作ドット絵リースと比べるとなんかいまいち
というか普通のキャラになりすぎて
アンジェラは圧倒的にリメイクのがいいけど

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 20:29:41.53 RKKPeEJha.net
1周目ホークアイにガードブレイク付けて
アーマー割りまくったりアーマーの上から即死させたりが一番楽しかったなあ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 20:30:18.05 tBpLCW830.net
リメイク発売したての頃のこのスレは「うおー!あの聖剣3が!」と
子供の頃にやってた人が当時を懐かしむような心温まる書き込みをしていた
そのあと石化フェチやケモナーや特殊性癖の持ち主が暴れ始め
キッズの性癖を歪ませる変態的なスクショを貼り始めた辺りから
どんどんおかしな方向にスレが進んで行った
「まともなことを言う者が居なくなった…」
それこそが<ノーフューチャーモード>だったのだ

171:
20/10/04 20:36:07.05 hCsxsUoo0.net
www.jp.square-enix.com/seiken3_tom/25th

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 20:38:27.54 qbsSTqCb0.net
デュエリストのスパッツ画像が出だしたときはホモ需要もみたすゲームになったのかと感慨深い気分になったものよ…
パロでライザを見たときはあまりの変わりぶりにノンケになるところだったわ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 21:03:59.62 aA8RI5WrM.net
>>159
知名度考えたらリース1位は妥当だし工作なわけない 

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 21:05:26.04 Wqdt07qEd.net
>>165
前スレだか前々スレに貼られてたアンジェラのケツスクショでホワイトティンコルレインかましてしもた
アルテナ王女自身がセクシーさを売りにしてるしキッズ以外にもノーフューチャーかます危険な女

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 21:05:42.21 /3zajjSd0.net
>>165
笑帝よくばりバリューパックをはじめおっぱいぼよよんボディのでちや殺意のブースカブーがキッズの性癖歪める変態的スクショ?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 21:10:13.38 gnxq5lFy0.net
俺のデュランは今んとこ何位だ。5位とかふざけんなよ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 21:12:05.19 Qfy48QEr0.net
>>171
その分独占できるぞ
よかったな

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 21:20:39.86 tBpLCW830.net
聖剣伝説の背景書いてる磯野宏夫みたいな自然豊かな
優しいグラフィックを見ると胸が締め付けられるような想いがするんだよな
おっさんになって来てからというものこういうグラフィックに滅法弱い

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 21:28:55.56 fFV46Fdi0.net
デュランは好きだが壁紙くれるならデュランとアンジェラセットとか3人パーティーの主人公としてなら良いんだがな
ぼっちでイラスト描かれるなら原作プロローグ系の雰囲気ある壁紙ならちょっと欲しい
デュランはファイアーボール、アンジェラはお母様、リースは炎上するローラント、ホークアイは俺じゃないんだー、犬はカール、でっちはヒースを添えて

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 21:34:13.51 gnxq5lFy0.net
あんべさんの2枚のイラスト見比べたが、細部が今風に向けてだいぶ変わってるな
アンジェラのハーフアップ、リースのお胸は大きく変わったが

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 21:35:53.02 /3zajjSd0.net
人気投票にいちいちやきもきするなら同アカウントで重複投票はじく集計処理とかしてるかすら怪しいし一人で30,000,000ツイートして1位にしろ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 21:37:01.79 IBAnG0FV0.net
>>171
"「<キャラ名>」に投票する!"で検索した結果
デュラン314件 アンジェラ665件 ケヴィン339件 シャルロット249件 ホークアイ473件 リース869件
URLリンク(i.imgur.com)

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 21:38:48.89 olKpjzr6d.net
>>168
寝言ほざいてろカスw
性能と人気どこを見てもアンジェラ最強じゃねえか
工作し放題の人気投票(笑)なんぞで何が分かるんだよ
あ、ノーフューチャー実装で死の宣告受けたリース信者の慌てぶりかな?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 21:49:36.99 tBpLCW830.net
ノーフューチャーモード実装し


185:たから聖剣伝説で何か 新しいことでも始めてるのかと思ったけどそうでもないみたいだな もうこれはとっくに全キャラ一週間ぐらいでクリアしたし一瞬で終わるわ スマホでやれるRPGで全盛期のスクエニを彷彿とさせるような サクッとやれるの探してるんだけどなんかない?



186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 21:51:42.64 U7NPkNYn0.net
アプデの説明しっかり読んでみたんだけど、ベリーハードはやる価値なさげだな?被ダメが増えて余ダメが減っただけっぽいよね?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 21:55:59.64 U7NPkNYn0.net
>>179
字面を見ただけではあんまり難しいようには思えないよな、でもまあ時間制限がどう転ぶかってのはある
実際俺はクラス1縛りの時マシンゴーレムsをノーダメで倒したけど、とんでもない安全マージンとりながらやったからすっげー時間かかったからこう言う戦法はできないわけだろ?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 21:56:19.26 qbsSTqCb0.net
竜牙槍でクインビーをしばき倒してるけどこいつらの格好えっちすぎへん?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 22:06:55.52 o2WOkaBU0.net
制限時間に文句言ってる層にはベリーハード需要あるんじゃねえの

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 22:09:23.39 b453nxtnd.net
>>179
原神

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 22:10:04.02 Y8gCs8/t0.net
>>182
エンプレスビーちゃんと花畑で戯れる権利をやろう

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 22:12:19.32 qbsSTqCb0.net
>>185
眠り草の花で眠ってる間に殺されそうだけど大丈夫でちか?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 22:12:58.47 WdbMcFox0.net
制限時間よりDPSオブジェクトがいらなかったなぁ
あってもハード以上はせめて気絶しないようにして貰って
ルーチンも直ぐ発動とかじゃなかったら

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 22:15:01.00 aA8RI5WrM.net
>>178
寝言ほざいてるのはお前だろキチガイ荒らし
キャラ叩きしか能の無いお前みたいなゴミがリース1位は工作だとか妄言吐いてるから俺は客観的な事実を伝えてるだけだろうが
言っとくが俺はリース推しでも何でもないからな
リメイク発表されるまでリースのリの字すら知らなかったし
どっちかといえばアンジェラの下剋上を見てみたいと思ってるぐらいだ
リメイクでアンジェラが株を上げたことに関しても異論はない
だがそれでも原作から根強いファンが多いリースには一歩及ばなかった
それだけのことだろうが

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 22:21:38.83 Wqdt07qEd.net
>>62
あとは鬼畜ファミコンゲーがオススメされてたな
これらは難易度高い上に操作性も悪いという感じだが
高難易度来るとキャラディスもつきまとうからあまり歓迎されなかった話題なんじゃないかねぇ
現に今ノーフューチャーでリースが産廃になるのを心待ちにしてるやついるし

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 22:26:51.28 U7NPkNYn0.net
>>189
リースの性能はノーフューチャーだろうがペリーイージーだろうが産廃である事に変わりはなくね?
ノーフューチャーだとリースが特別弱くなる何かがあるのか?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 22:32:32.44 Wqdt07qEd.net
ノーフューチャーがどういう難易度になるかはわからんけど
そいつはリース入れたらクリア出来ないくらいの難易度を期待してるのだろう
ハードまでは難易度低いからリース入れようがクリアできるし

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 22:35:42.23 U7NPkNYn0.net
>>191
なるほどね、確かにリースは他のキャラと比べたら弱いが、比べたら弱いってだけでPTに致命的な問題を引き起こすとかではないからそうはならんだろうな

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 22:39:01.10 tBpLCW830.net
>>181
LOMのノーフューチャーも改造武器の前では一瞬で終わったし
サボテンくんスタンプ50個で貰えるリンクアビリティがぶっ壊れすぎだし
縛りプレイとか変なやり込みでもしない限りノーフューチャーだろうが
タイムアタックだろうがぬるいに変わりないと思うけどな
難易度より�


200:{編とは別でニ、三時間で終わるDLCを追加して欲しかったな >>184 中華MMOはちょっと無理



201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 22:40:34.77 U7NPkNYn0.net
>>193
俺もあんまり期待はしていない、無料アプデだしまあやってみっかなって程度
結局ゲームシステムを根本から作り直さない限り難しくはならんよな

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 22:42:12.25 77miuA3vd.net
範囲攻撃の速度が上がるだけかもな
画像からはボスのレベルは変わってなかったから攻撃テンポというか速度と回数が上がるだけなら何とかなる
時間制限がどれほどのものかによるがデュランかケヴィンで全避けすればどうとでもなりそうな予感

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 22:56:57.75 U7NPkNYn0.net
>>195
むしろ仲間が死なない奴ノーフューチャーで使えるならばハードより簡単までありえる

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 22:57:02.33 XbZT0H1J0.net
ノーフューチャーやるときはレベル1に戻るんかね?それとも高レベルのまま?
レベル1からなら雑魚も強くなったらレベル上げがしんどくなりそう

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 22:58:09.77 U7NPkNYn0.net
>>197
レベル1に戻るって書いてあったはず
サボテンに言及がなかったからサボテンアビ使えばレベル上げはすぐじゃない?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 22:58:45.26 IBAnG0FV0.net
>>197
>>17
レベルは1に戻る

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:03:21.62 qbsSTqCb0.net
>>197
たしかノーフューチャーはレベルが1にもどる
クラス1、クラス2で装備できるものを引き継ぐとか経験値アップのアビリティ、サボテン効果が使えるか使えないかと色々考える要素があるから現状なんともわからないという
とりあえず雑魚、ボスの両方に火力出せるやつ一人は入れたほうがいいのかもしれない
雑魚にだけ強いやつは戦闘がさけれないボスでどうなるからわからないし(ボスが特に強化されると表記されてる)

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:03:24.75 zHXH31iE0.net
本編道中のボスに時間制限ってやっぱ悪い面のほうが大きい気がする
時間制限で強制負けだとしたら結局できるだけ低レベルでも火力出せるキャラクラスが強いってことになっちゃうし
ただのタイムアタック付きなら各自の遊び方で無視すればいいけどさ
まぁPC版だからノーフューチャーの敵の動きから時間制限削除するMODもそのうち出るだろうけど

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:05:01.23 TXdXslsj0.net
申し訳ないけどアンチでもないのにキャラに対して産廃とかいうのはやめてほしい気分悪い
単なる開発側の調整不足の被害者なのに

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:08:13.21 unPjPZYg0.net
アビ制限があるって書いてあったからサボテンやらレベル制限は来そうである
結局火力がすべてなところはシステム事態を根本的に変えないと駄目そうな気がするし
詰みたくないなら火力出せるの一人いれとく方が無難かな

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:10:07.30 fFV46Fdi0.net
リースだとクリアできないかもしれないんじゃなくてデュランかケヴィンかアンジェラのうち誰か入れないとボスがキツいの間違いじゃね?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:12:33.14 U7NPkNYn0.net
>>201
俺も時間制限ってのは悪さをすると思うんだよね
悪さ1、制限時間内に倒せるように開発が調整ヒヨってボスが超弱い
悪さ2、時間制限が厳しすぎて仲間3人の組み合わせ次第では雲行きが怪しい
まあ詳しいことが書いてないからわからんのだけどね

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:16:43.52 U7NPkNYn0.net
>>204
ホークアイもワンダラーなら大丈夫じゃね?
まあとにかく自由な組み合わせで、自由なクラスでって言う根本から難易度上昇とは逆行してるからな

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:17:29.54 qbsSTqCb0.net
厳しい時間制限か�


215:ツ敵が超強くてソードマスター、グランデヴィナ、デスハンドの火力トリオでアイテムもフル活用しつつ手動キャラはノーダメ前提の動きを要求されるとかなるとメンバー選びがかなり厳しくなるけどさすがにそこまでは…? まあ、来てからのお楽しみか



216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:18:07.61 MaxLmNSR0.net
アクションゲームはどんなに高難易度になろうが結局全避けすればクリアできるんだろうけど
聖剣はアクションRPGなんだから避けられない攻撃が欲しかったね

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:18:38.96 WdbMcFox0.net
まあやり込み要素でかつ2週目から開放なんだから
ここがクリアできないからダメって話にはならんとは思うけど
虹種の装備が何か特別な感じになるってところは気になる

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:20:07.26 U7NPkNYn0.net
>>207
それだったらほとんどの組み合わせでクリア不可能の話になっちゃうから、そんなことはないと思うよ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:21:44.61 U7NPkNYn0.net
>>208
避けられない攻撃を用意するんだったらガードも無いとダメかなって思う
まああんまり期待はしないほうがいい

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:22:36.35 unPjPZYg0.net
まったりやりたくてこのゲームやってる人間としてはあまり厳しすぎてもなというにはある
難しいのやりたいならミラボでも狩ってろと

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:23:54.93 WdbMcFox0.net
確かガードってRPG的に違うってなって実装しなかったんだっけ?
別に損することもないし回避方法あってもよかったんじゃないかとは思っていたが

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:24:07.23 RtK4CO8I0.net
>>202
アイテムの制限が格段に上がるから現状ウルフデビルの油とかまで永続になってる流星の光が化けるかもしれない
希望を持とうぜ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:24:39.37 U7NPkNYn0.net
>>212
まったりやりたいならそれこそペリーイージーやれよって思うよ
寝落ちしても勝てるんだぞ?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:24:56.06 XbZT0H1J0.net
レベル1からかありがとう
ホークリース入れてたらクリア出来ないとかだったら残念だな
そういや前スレでエルランドは寒さで港が封鎖ってあったけど
フォルセナ攻めこんだあとのアルテナ兵達は一体どうやって国に帰ったんだ…
大地の裂け目の橋は崩れとるし
いっそのことギガンテスで来て帰った方が納得出来るがそうなると橋での遭遇イベントが説明つかなくなるな

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:26:41.91 U7NPkNYn0.net
>>213
ガードは開発段階で無くしたみたいな話を俺もどこかで聞いたけど、ガードはあってもよくね?って思った

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:28:44.03 unPjPZYg0.net
>>215
ペリーイージーてなんだよ
あまり厳しすぎてもっていってるのに極端なこというなよ
真っ昼間から赤くなるほど書き込みするだけじゃなくて煽りとか他にやることないのかよ気持ち悪い

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:29:56.63 U7NPkNYn0.net
>>218
じゃあハード?ベリーバード?何でもいいけど自分の好きな難易度やればよくね?
ノーフューチャーが難しいとあなたにどんなデメリットがあるの?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:30:06.98 bf0jGJWS0.net
冷静に考えるとNFアンジェラの試練は大分きつい気がする
時間制限つきでオワタ式みたいにならんかな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:31:39.17 U7NPkNYn0.net
>>220
行動パターンが同じなら大丈夫じゃない?同じパターンの繰り返しだし

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:31:50.60 fFV46Fdi0.net
バフがデバフくらい効率良くなって最大HPダメージと毒くらいはボスに通るようになればリースホークアイシャルロットでもなんとか?
バフが弱くて状態異常効かないならスタラン、ナイブレ、ネクロはボス戦キツそう
まだドラマス、ニンマス、セージのがいけそうな気がする

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:32:26.96 qbsSTqCb0.net
>>216
わしは一応リース(スターランサー)入れるで
ソードマスター(火力)、スターランサー(補助)、ビショップ(回復)でやるわ
特技回復限界突破とセイントセイバー使えるからビショップ入れちゃう
アイテム三個しか持てないからセイバーが爪頼りのジェノアがどうなるかオラ、ワクワクすっぞ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:33:34.55 649f4dFZ0.net
本能の絆と激情の絆
この二つがあれば火力は補えるんじゃないかな
魔法使えなくても魔法攻撃力が必殺技には影響する

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:35:05.66 U7NPkNYn0.net
>>223
クラス2にしてから行けば大丈夫だと思う、怪しいのはザンビエみたいに自分が吸収できるセイバーかけてくる敵
俺の知る限りセイバーって別のセイバー上書きもしくは星屑ハーブでしか治せないわけだろう?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:37:10.48 qbsSTqCb0.net
>>225
ジェノア戦の前にウンディーネは仲間にできないんやで

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:38:25.33 TXdXslsj0.net
アンジェラはクラス4試練もきついが、幽霊船もmp回復アビの制限次第できつそう。
幽霊船は女子パでやったら鬼門になりそうだな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:39:59.07 unPjPZYg0.net
>>219
あまり高難易度でもなって話でメリットデメリットとか意味不明だし
昼間から赤くなるほど書き込んでるから人に餓えてるのか気持ち悪い

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:40:22.28 U7NPkNYn0.net
>>226
そうじゃなくて、クラス2の火力でゴリ押せば大丈夫じゃない?って話さ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:40:28.02 Wqdt07qEd.net
ザンビエはかわいい
撃破時の顔と鳴き声聴くとかわいそうな事したと思ってしまう

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:40:36.05 IWl+ESQI0.net
>>225
セイバーは時間で切れなかったっけ?
切れるまで逃げ回ってたら制限時間がなくなったとかありそう

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:43:36.54 U7NPkNYn0.net
>>231
一応時間では切れるんだけど、クラス1縛りでザンビエやってたら時間で切れる前にフレイムセイバー上書きされちゃって相当苦労したんだ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:45:25.06 U7NPkNYn0.net
>>227
ゴーヴァはノーダメージで倒せるから心配することないよ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:50:53.25 ip8AseJF0.net
>>215
開国迫ってきそうだな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:59:43.48 /O6nPgcH0.net
NFはアクションガチ勢なら普通に殴り勝てる、くらいにしてくると思いたいな
メンバーで難易度が変わってくることはあるだろうけど

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 00:00:31.19 0b+6Bj87d.net
聖剣スレに黒船が来航!

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 00:02:20.50 R31axC9N0.net
開国してくださいでちぃ~

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 00:05:22.48 qlUoSEei0.net
>>235
ハードをクラス1縛りとかやった人がああ、やっぱりこんなもんかってくらいだと思うよ
ハードの難易度に特に疑問を持たなかった人がやったら途中ってやめちゃうくらいってイメージ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 00:06:26.13 eqZGbovm0.net
ルナティックの無意味さは今でも不具合なんじゃないかと思ってしまう

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 00:09:41.02 kAM+rNtf0.net
虹色の種を99個所持して強くてニューゲーム始めたけど、植えても装備が出てこないよ。
なんでだろう。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 00:18:41.63 DringeVud.net
>>202
もっと言ってやろうか?
「リースはパーティの足を引っ張るだけの産廃」

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 00:26:54.60 j81/Kx9S0.net
>>205
時間制限で強制負けだの残り時間で競争煽るだのって一部のイベントだけならともかく
ガチャゲーの簡単にクリアさせないとか強キャラでガチャ煽りするための発想だよなぁ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 00:28:20.75 TF8w7r3rd.net
タントの実況は何がしたいのか分からんな
同じところからまるで進めずに100時間くらい続けてるようだわ
ミスって舌打ちしまくってるし顔が典型的な発達障害のそれ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 00:33:58.44 j81/Kx9S0.net
>>218
簡単な難易度用意してあるのにあえて一番難しい方選んでおいて
難しさについて文句言うやつって本当にいるんだな

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 00:34:41.45 DringeVud.net
リースがいるとクリア不能の難易度だから使用率もゼロになるし
当然性能は人気に直結するからご自慢の人気すら急降下
もうリースはお終いだね

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 00:40:57.83 9IF0EeVm0.net
ノーフューチャーまだ出てないのに文句も何もなくね?
未来人何かかよ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 00:47:28.52 uiMNjyznd.net
ここって原作が20年前に出てたとは思えないぐらい変なのいるよな
良い大人が何やってるんだ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 00:49:55.04 vZF7x3TD0.net
まあ報酬のために嫌々高難度やる人間なんかは文句言うんだろうなと思う

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 00:51:46.34 cZWtWdXw0.net
対立煽りを楽しんでやってる奴の気持ちがマジでわからない

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 00:57:35.36 NYDF17Vya.net
原神のマーケットが沸いてんのマジでキモいな
聖剣の足元にも及ばん中華クソゲだよ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 01:10:53.44 2ntc3h1Z0.net
とりあえず敵が弱すぎてバフデバフなんて使う必要ないのが一番の問題なのに
ノーフューチャーでもっと使えなくなるってのがよく分からん

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 01:20:55.43 9IF0EeVm0.net
アニス撃破の早さ競うぐらいだしなバフデバフ使うの
バフデバフで楽になるくらいの難易度だといいんだが
リースの各種ダウンが活きるぐらいの

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 01:23:08.05 GQH5n0EWa.net
じごくをみたいようでちね!
→ヘルモード
おしおきすぺしゃるこーすでちね!
→ノーフューチャーモード

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 01:34:15.48 GAwJvjxu0.net
>>240
現在のクラスに対応したものしか出ないからクラス4にならないと最強装備は絶対出ないよ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 03:24:24.34 hMu0Nx+p0.net
告知にある同名強化装備はどうせNF産虹種でしか判定ないだろうし
手持ちの虹種は全部消費しといた方がいいよな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 06:46:50.86 eqZGbovm0.net
>>251
難易度あがってバフデバフ使うようになったら尚更デバフとバフで効率が違いすぎるのが問題じゃね
ダメージ2倍にするのにデバフは50%下げればいいところをバフは100%上げなきゃ同じ効果にならないってのでデバフ>>バフの図式になってるところが酷いんじゃ
必要%多いのにアビリティもダウンオール7%に対してアップオールは5%とさらに効率低いし
同じリースでもバッファーかデバッファーかでクラス間の差が開いてしまう

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 07:10:33.47 eqZGbovm0.net
闇リースは忍者じゃ無効吸収になる属性持ちボスでもデバフ通せるのと追加効果が微妙なフレイアマルドゥークに比べてヨルムンラミアンは無難に強いし
敵が弱いとバトル終了後に画面暗くなるだけだった召喚魔法もまともに当たるようになるから良さげじゃない?
光リースはアイテム貴重になったことでバフ永続化が輝くかも?敵のデバフがうざいからバフかけたりとか?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 07:19:50.23 fjRuFdNId.net
強くなった雑魚に対し沈黙マルドゥークでバリエ削減×状特
これが機能すればな

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 07:31:14.02 jbJlNDrJd.net
>>202
そいつはただの荒らしだから日本語通じないと思え

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 07:32:27.15 kDK3Xp4N0.net
と言うかワンチャンパッチでキャラ調整入るのでは?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 07:33:55.61 FMRNeKMnd.net
しゃるろっともついにぼいんぼいんでちね!

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 07:36:32.59 TRU4lcPjM.net
引継ぎなしハードだとダウン系ないとだいぶ辛かったな
バフデバフは調整ミスであかんことになりがちなので今くらいでいいよ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 07:39:43.62 R31axC9N0.net
なんだかんだ言われるリースも闇側に進めばNF普通にクリア可能だと思うと予想
ただまあバフデバフの効果は効率を考慮して設計できる人はおらんかったのかねと思う。わしはバッファーを操作したいんじゃ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 07:41:25.57 4wGVjG+W0.net
>>261
マナ板の女神「それはマナの力で持ってしても無理な願いです」

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 07:42:01.68 jbJlNDrJd.net
>>247
良い大人じゃないからアレなこと言ってるんだろ察してやってくれ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 07:47:13.78 Q6+B9Zmy0.net
ノーフューチャーは制作側ではどれくらいの難易度で想定してるんだろう?
実装1週間ではクリア者無し位のを望んでいるんだが
需要的にもネット社会の情報拡散力的にも無理な話か

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 07:54:02.78 34B8hI9Z0.net
>>266
知識ではなく反射神経と操作精度勝負にすれば年単位でクリア不能だが、理論上はクリアできるゲームってのは作れる
なおSTG系が実際に作ってジャンルそのものを殺した

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 08:05:42.67 eqZGbovm0.net
リースホークアイの全クラスでクリアできる難易度だとデュランアンジェラでやったらクラスによっては結局ヌルそう
かといってソドマスとかを基準にしてキツい難易度にするとアンジェラですらガス欠でキツそう
リースホークアイの調整はワンチャンあるか?キャラのアッパー調整というよりボスに毒が通るとかシステム方面で

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 08:11:21.47 s7A1HP86M.net
どうぜ思ったり強くないって程度だろう

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 08:14:11.61 jOrCDKUHd.net
>>262
引継ぎなしハードがデバフなしで辛いって感じたならNFに手を出さない方がいいんじゃないか?
ハードがぬるくてぬるくてやってらんねーって人がやるもんだと思ってる

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 08:29:52.43 rmRMNYOuM.net
わざわざレベルリセットかますくらいだから雑魚から経験値貰えない&マナの愛無効とかだと良いかな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 08:40:25.48 jOrCDKUHd.net
>>271
それだとレベル上げ不要でボスを倒せるって事になっちゃうから、終盤は99レベルでも辛いくらいにしないと意味がない

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 08:44:16.11 s7A1HP86M.net
ボスの耐久があがるだけの負ける要素のない、ただただ長くなるだけの戦闘は嫌だな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 08:59:14.49 rmRMNYOuM.net
>>272
そうかな?個人的には風のマナストーンでクラス3になれちゃう方がやりごたえない気がする
ボス経験値だけだと火か水でようやくクラス2、神獣6体倒してペダン前で3だからこの位が丁度いい気が

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 09:24:42.04 2ntc3h1Z0.net
それの何が面白いの

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 09:28:58.54 2hBvpDAc0.net
実際、聖剣伝説3のリメイクなんか買ってるの6割以上おっさんおばさんしか居ないんじゃない?
おっさんおばさんだからやっぱりリメイクとしても新システムより新シナリオとか寄り道みたいな緩いのをもっと欲しかった
実家に来たような安心感や郷愁から来る気持ちを満たすためにやってるわけでやり込みっていうのはおじさんおばさんには向いてない

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 09:34:47.73 jOrCDKUHd.net
>>274
嫌なら敵全スルーしてやればいいんじゃない?強制戦闘はほとんどないからさ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 09:36:31.08 jOrCDKUHd.net
>>276
俺もそう思っていたんだよ、しかし実際は難易度が低すぎるって意見が相当多かったんじゃないのかな?じゃなければNFなんかわざわざ無料アプデで作るわけないし

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 09:37:16.34 I50J29po0.net
新シナリオはオーブ集めやったら余計な物はいらないなって思ったよ
オジサンオバサン用に緩い難易度はすでにあるし
高難易度用意するのは自然な流れだと思う

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 09:41:16.89 rEZUuN820.net
原作プレイヤーのおっさんだけどやりこみ要素はあったほうがいい
サボテン集めであっちこっち回るの案外楽しかったし
できれば敵がレアドロップで変な装備とか落としたらもっと戦闘に意味を持たせられたかなとか思う

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 09:41:25.37 35QjKj8Jp.net
リメイクで追加されたキャラ同士の掛け合いとかは悪くないのにオーブ集めはどうしてこうなった感

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 09:48:23.76 /JZCZ7Uf0.net
リメイクでシナリオとかいじったらクソ叩かれるからね
多くのおっさんおばさんは今回のリメイクは完璧ではないにしろ成功と言っている
物足りなかったのは難易度くらい

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 09:48:51.73 I50J29po0.net
あと最近のRPGによくある
寄り道のお使いイベントとかも追加されなくてよかった
最初からニューゲーム繰り返してると
お使い気にせずストーリー一本道走り抜けられる方が楽で楽しい
サボテンはギリギリあってもいいかくらいに感じた
ルートが複数あって周回がやりこみ要素なので
余計な寄り道が必要なやりこみ要素はいらない

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 09:49:13.71 o4NATQqCd.net
難易度上げるのは敵のモーション見直しとかでやって欲しいわ
予告もあいまってぬるすぎ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 10:03:34.10 u6+B8Pu60.net
>>283
クエストとかなくてよかった
本編を集中して楽しみたいねん
>>284
無いだろうけど敵の技が増えてると面白いかも

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 10:10:55.63 jOrCDKUHd.net
おっさんおばさんがゲーム下手なんてのは一般的な話でさ、ps4、Switch、ゲーミングPCなんかを所持しているユーザーの大多数はゲームド下手なわけないんだよね
FPSみたいな対人ゲーで、瞬時の判断を求められるゲームなら歳を取れば取るほど厳しいけど聖剣は対人ゲーじゃないからね

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 10:34:02.36 2c2VMGPx0.net
なーにが6割オッサンしか買ってないだ
98パーセントおっさんしか買ってないが正解だ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 10:38:40.62 5tUB8uLLd.net
しかもずっとゲームやり続けてたおっさんな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 10:41:43.74 2hBvpDAc0.net
今は無料で10数年前では考えられないような
面白いゲームがたくさんあるからワガママが増えて来てるな?
あの薄い攻略本を夜長の季節にボロボロになるまで読んだ
あの頃の純真な気持ちはどこに行ったんだ?
おまえらにならってここで一つワガママを言えるならLOMのリメイクをくれ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch