【PS4/Switch】真・女神転生III NOCTURNE ★283【HDリマスター】at GAMERPG
【PS4/Switch】真・女神転生III NOCTURNE ★283【HDリマスター】 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 20:54:14.39 NRsNz4i60.net
これもうできあがってて 2018年には 8くらいもう流れてるやつ
在庫の2か ぽいと やるかと 
今でも 真女神転生3 人気あってで なんだ かもしれない
発売時人気1 2年くらいか 少しして5 10年後に10くらい あとずっと10 今10
さいしょあたり百万売れて 結局千万くらい うれたうれた かもしれない
アサクサの とか ほかにも 無印には あったあった みつかってねえわ かもしれない
これ だいたいクロニクル なんだ クロニクルだし かもしれない
これにはとくに ない予定 だったはずう かもしれない

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 20:58:22.06 /txSOP6V0.net
ケンブリッジのコピペかな?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 21:01:12.31 FZmjaJnPM.net
かゆうま日記かと思ったら違った

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 21:03:29.32 NRsNz4i60.net
3無印100万 マニアクス100万 抱き合わせクロニクル100万
ライドウ1 10万 アバドンライドウ10万だけど 
抱き合わせのこれ100万うれて わるいねえ きまずすぎる まずかったなあと 

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 21:06:34.28 NRsNz4i60.net
>>247
アサクサすきで しこんじまった
歌舞伎町捕囚所以降の 浅草ターミナルでヒジリと会話 ヒジリを追いかけアマラ経路3へ 以降か
や アマラ経路3やアマラ神殿にいくまえあたり以降の アサクサ でいいのか
1f 回復の泉 でいいのか ここで2時間 ちょっとある 
氷川 こいつ好きすぎて やってしまったよ かもしれない

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 21:12:11.64 NRsNz4i60.net
ライドウ よくしらないが アクション8アクションrpg1 rpg1ほか1 くらいのげーむか
ライドウ うれなくてねえ つくったんだけど うれねえやこれ
ライドウ1 5点 アバドン7点 
23456 8点 くらいあるある これさ くやしくて だしたくなかったんだ
うれるだろ これ 50万くらい あるある かもしれない だろ くやしすぎる かもしれない

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 21:18:55.26 KaMbW6vA0.net
うんこの新しい芸風か?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 21:31:52.31 /4f/SquD0.net
DLCでアバチュ勢が殴り込みに来て欲しい

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 21:43:13.64 kw0e1aX70.net
神様どうか変なDLC出ませんように
経験値アップだの銭アップだの4あったよな…Fはあったのか憶えてない

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 21:47:08.85 LJ2JlX9b0.net
ああ、なるほど。
EXPとマッカDLCか、うわーありそう。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 21:55:37.04 i9TPRZ2d0.net
それこそ買わなきゃいいだけだろ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 21:58:38.39 LJ2JlX9b0.net
お布施の為に買うかな、普通に。
4Fも一応買っては有るし

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 22:01:13.62 61IAnEbw0.net
この手の奴らは見ず知らずの他人がそういうDLCを買って楽するのすら許せん奴らだろ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 22:04:43.13 VYUFUBKo0.net
このゲームとくにマウントとるの好きな奴多そう

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 22:05:08.17 dA5u3S+Y0.net
稼ぎ系DLCは毎回有料だし嫌なら買わなければ良いだけなのにここにもケチつけるのか
さすがに呆れる

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 22:16:28.76 R3CZRWTT0.net
ファミ痛の真3記事でのネタバレ(主に画像)がひどい
URLリンク(www.famitsu.com)

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 22:19:23.51 LJ2JlX9b0.net
まあリマスターだし

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 22:21:49.88 57MUWy0U0.net
改めてだけど、ゴズテンノウの巫女のでサインってSMチックだね

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 22:26:03.42 iAHyPiqj0.net
知らないやついないだろと言わんばかりだな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 22:27:03.48 x5ere0/u0.net
仕込んでて思ったんだが、ロアの本体って骨と蛇どっちだと思う?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 22:27:04.15 L1WfmNpO0.net
>>264
あれ、、、メスだったのか
初めてしったわ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 22:34:10.88 d6XJkA+Ja.net
うーん文字の中央揃え気になる…
中央揃えのゲームってなかなかなくない?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 22:38:48.59 9GvCk2mz0.net
フトミミが団長で草

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 22:41:19.25 LJ2JlX9b0.net
なんだろう、撃たれそう…。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 23:00:17.29 SrGGTzBT0.net
>>262
アマラ経由……?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 23:01:40.35 6W3V745X0.net
あると買っちゃうからない方がいいです

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 23:06:20.04 uON+Qqe70.net
>>223
なんだかんだもうすぐよ
楽しみだな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 23:10:26.19 AY5DIh/u0.net
>>268
気になる
なぜ中央揃えを提案し、なぜ採用されたのか謎過ぎる
まあめちゃくちゃ見辛いわけでもないけどなんか気持ち悪いよね

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 23:18:09.69 LbtA/JuN0.net
中央揃えすごく気になる
ああいうレイアウトはオープニングのテロップくらいにしてほしい

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 23:23:09.51 uON+Qqe70.net
>>266
やっぱ蛇じゃん

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 23:39:22.94 qcFGg4Ha0.net
>>262
>>アトラスの人気シリーズの主人公葛葉ライドウに置き換えた作品。
…なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 23:39:49.15 O0xvTEo60.net
なんかの漫画で登場人物がメガテン3プレイしてて
ヒジリをアマラ経路(けいろ)から救い出さなきゃってシーンあったな
あれ経絡って俺も最初気づかなかったわ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 23:40:21.80 86ZG+QpD0.net
>>239
こういう奴も気持ち悪いわ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 23:53:50.77 61IAnEbw0.net
百歩譲っても経路だろうに経由て

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 23:57:33.42 hDE8R26P0.net
10年経ってお腹がベルゼブブ(人型)みたいになってしまった

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 23:59:20.61 BvMZAh0X0.net
人型蝿様真1の頃は比較的スリムだったのに…

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 00:07:19.69 Q6u5FKLf0.net
ハエ様イメチェンもだが、3センリも初見びびったな
せめて猫寄りにしてくれたら...

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 00:13:50.00 lZZVE4TS0.net
ワイドに広げてもテキストは3:4の頃の配置のまま真ん中にそのまんまでいいのに
テキスト真ん中寄せとか無駄な手間なのに何故やるのか
アプデでもいいからオプションで変えれるようにしてくれ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 00:20:44.33 Cd/KffMi0.net
1クリアしたけどパートナーっていいな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 00:21:29.00 iWcfq46y0.net
>>277
ライドウはコアな外人ファンには結構人気あるんだ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 00:24:35.78 57X13ZSO0.net
>>286
だいぶ前のスレで画像挙がってた外国人が作ったライドウのペーパークラフト凄い完成度だったよ
愛されてるんだなって思った

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 00:55:25.42 /3byz+Ap0.net
>>255
DLしなきゃいいだけの話じゃない?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 00:59:35.02 ObIE/A7M0.net
アマラ経由のグラフィックいい感じだな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 01:05:08.19 ZxdyFc40M.net
こっちだとアマラ経路になってるな
どこかでちゃんと経絡になってる記事を見かけた気がするんだが
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 01:10:29.40 PuQ24IJzd.net
DLCで追加悪魔パックとかほしいな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 01:24:34.82


296:q7efbJmQ0.net



297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 01:27:57.77 +pzjqCEr0.net
追加悪魔あるならさすがに始めから入れといて欲しいわ・・・

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 01:47:30.60 yh0RkLfh0.net
ベルゼブブってほとんど蝿型で使うから人型がレアに見えて、人型のまま使いたいげど
確か蝿型と人型は同時に使えないんだよね?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 03:13:34.25 rZXmdUSt0.net
>>293
いや、ほら...古参とか難易度さんとかが さ。
また、暴れだすじゃない。
例えばアリスとかで、ヤバい強さだったりしたらさ。
まぁた、大変よ?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 03:23:50.35 /3byz+Ap0.net
キモ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 03:31:44.44 rZXmdUSt0.net
だって、英傑とか混沌王とか出したりしたら大変でしょ。
ソシャみたいな見た目良しで鬼強くて、カネで買えるとか。
難易度古参ブチギレてアトラス突するよ。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 04:27:17.69 q7efbJmQ0.net
真3は初めての立体モデルだったからなのか登場悪魔がちと少ないから追加悪魔は正直欲しいところ...と言いたいとこだが数が多けりゃいいってもんでもないしなあ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 04:31:36.03 fzi6+SU7d.net
追加される分には誰も文句ないと思うよ、追加全部が魔人みたいな性能でなければだけど。
魔人が悪いわけじゃないけどあんなオリジナル骸骨だけだとなぁ…

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 04:35:53.94 fzi6+SU7d.net
>>290
書き込みの「昔プレイした時、三つのコトワリ全て否定(どれも思想としては極端でついていけない)したら、バッドエンド…最初からやり直しました」ってやつだがバッドエンドってどれだ?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 04:45:09.58 LmSR2w/o0.net
>>300
カグツチと戦わない悪魔ルートのことだろう
天塩にかけて育てた嫁とあの世界で生きていく、と考えれば
別にバッドエンドというわけでもないと思うけどな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 05:27:19.27 kdbBTu9K0.net
真3リメイクで追加して欲しい悪魔は?
俺はマーラ様、イシュタル、スサノオ、ヤマタノオロチ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 05:59:35.87 I35FPGw30.net
ビシュヌとシバはペルソナ初期のデザインに戻してくれ
あんな半裸のおっさんじゃなくて

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 06:19:20.56 +sWK8JOh0.net
モト劇場やパトラッシュで埋め尽くさせる日々がまた。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 06:35:05.96 rZXmdUSt0.net
セイメンコンゴウとかアメン・ラーとか欲しいな。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 06:42:18.28 /kBE84DWd.net
スサノオ・ツクヨミ・ブラフマーで3神は揃えてあげたい

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 07:51:35.30 KHzOsEHU0.net
>>304
大丈夫!僕らにはマーシフルがあるじゃないか!

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 07:59:24.74 UmIobWTE0.net
SwitchとPSの違いってある?フレームレートとか
リマスターのわりには高いな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 07:59:53.05 cJuxiWXt0.net
サーモンさんマザー倒しました

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 08:26:00.85 A67MiyyId.net
ロード速度が気になる木
はやくなってたらいいな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 08:53:32.75 Ip1IbeXcM.net
真3といえばティターニアがかわいいんだよな、豚じゃあないけどこれだけは個人的に外せない
確かこれ以降のティターニアがデザイン変わって変態仮面みたいになったんだよな
あとは白虎、朱雀、ケルベロスにする予定

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 08:55:23.59 /kBE84DWd.net
変態夫婦はサマナーからじゃなかった?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 08:55:31.46 A67MiyyId.net
玄武がそっち見て�


318:�



319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 08:58:15.92 vt40Vj9g0.net
>>307
えっ、マゾる楽しみを自ら捨てるのか!?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 09:05:32.91 CzOEiOyK0.net
>>313
朱雀白虎青龍全員かっこいいのに
何で玄武だけあんなかっこ悪いんだ
白虎と青龍がどっちも電撃属性でかぶってんの何なん
どっちか氷結にしろよ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 09:09:45.43 DGIJ3NkNp.net
3Dモデル化して動きが付いたから真3で全体的に悪魔の魅力が増したのは確かだと思う

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 09:31:00.23 Ip1IbeXcM.net
>>312
マジかー。真3、4、4F、ocくらいしかやってないニワカなんだすまない
ちなみに真3は鬼畜MAPだったけどオフゲで周回なんてまずやらない自分が全ENDやるくらいハマった数少ない神ゲーだからリマスターめっちゃ楽しみなんだよな
>>313
玄武って亀からなんか生えてんだよな…ww
>>316
真3やったらもうペラい2D絵じゃ満足出来なくなるわん

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 10:07:55.32 tcnLmTqp0.net
そういや3が初の全悪魔3D化だな。
4はまた絵になっちゃったから
5が楽しみだな。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 10:10:03.27 tcnLmTqp0.net
>>311
時間かけて女悪魔を最強化する変態は
必ずいる。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 10:20:56.15 Jl/RC6aN0.net
動くと言っても技術的にD2以下だからな。
リマスターでも基本的な部分は変わらないから
ミカエルの鎧とか、メタトロンのメタリック感なんかは
D2から見たら相当ショボいぞ。
そういう部分で妙な逆ギレとかは勘弁な。
あくまで昔の作品だから。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 10:32:27.16 mLzblFgdd.net
>>308
多分、解像度は違うはず。スイッチで1080pでレンダリングはまずない。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 11:22:25.23 24VS7EOpp.net
5は全部新しく作ってるらしいからな
楽しみですね

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 11:29:50.62 VsjaBVtOM.net
>>319
なんでだよww
お前ランダとか反射埴輪連れ歩いてる方がよっぽど変態だろ?w
というか好きな仲魔を連れて冒険出来るってほんと素晴らしいよな

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 11:36:24.16 VsjaBVtOM.net
>>322
5はまた3Dになるなら期待できるな
後はペルソナのノリ引きずらずに真3をある程度でも踏襲してくれてれば完璧

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 11:43:05.32 1ma8lqRc0.net
>>319
えええ?おまえは何育てるの?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 12:06:30.22 jcYSsm60d.net
>>323
埴輪じゃなくて土偶ダルォォオ!

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 12:40:29.38 cvKs2STt0.net
悪魔のボイス、エフェクトかけるのやめん?
ゴウトにもかかってるよね?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 12:49:24.58 CqvsB1eC0.net
男は黙ってボイスOFFや
自分の脳内アテレコが一番カッコいいに決まってる
こーいうのって声質そのものもあるけど
言葉の間の取り方とかも想像と違うと結構気になる

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 12:51:46.49 CVDovADkd.net
ゴウトってドラマCDでもエフェクトかかってたっけ
聞き直さんと

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 13:21:44.17 VsjaBVtOM.net
>>326
一緒じゃねえかwww

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 13:26:03.88 nHXDAGnZ0.net
おらぁ、こっちの男性型アマテラスの方が好きだなぁ。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 13:33:42.83 F65FjIYQ0.net
アマテラスのデザインは好きだけど眩しくて連れ歩けないw
ホルスとかもね

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 13:37:13.89 fa4O4aMz0.net
よりによってオンギョウキ戦用に仕込んで連れてったもんで影見にくくて仕方なかった>ホルス

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 13:56:54.60 H4c3++g+0.net
初めてやるけど限定版は買いなん?普通のでいい?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 13:58:24.12 CVDovADkd.net
初めてやるなら通常版でもいいんじゃない?
どっちみち定価じゃもう限定版手に入らないから

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 14:16:00.15 q7efbJmQ0.net
>>303
あのデザインはあくまでもペルソナとしてのヴィシュヌとシヴァであってメガテンとはコンセプトが全然違うじゃん
あれはあれでめちゃくちゃカッコいいけどね

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 14:19:52.68 F65FjIYQ0.net
限定版、ゲーム内で有利・便利になるような特典は何もないよ
あれはメガテンシリーズか真3に物凄い思い入れがある人が買うモノ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 14:22:30.17 q7efbJmQ0.net
アヤカシはちょっと読みたい

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 14:50:09.04 KHzOsEHU0.net
真3で折角動く悪魔でプレイ出来たのにSJ、真4、真4Fと携帯機になって二枚絵になったのはホントつまらんかった

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 14:51:27.53 CVDovADkd.net
でもSJの目光る演出はすごいすき

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 15:15:10.74 h33FoGhwd.net
女神転生5はスイッチだけなんか
しかたない3と一緒に買うか

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 15:15:49.15 Qwh6Ao6b0.net
>>89
いや、難易度については公表される前から搭載される前提で話してた

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 15:22:16.70 Qwh6Ao6b0.net
>>294
ハイピクシーとピクシーみたいに出来たはず

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 15:28:33.69 4ukhqcef0.net
>>343
できないよ
どっちもベルゼブブだから

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 15:49:08.26 mAH9QszJa.net
>>340
わかるあのギラギラした目好きだ
ドットも作り込んであるし種類も多いしSJいいよね

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 16:06:03.94 wp6u4qEs0.net
当時の記憶だから間違ってるかもしれんけど
ベルゼブブ人型って黒髪長髪のターザンみたいな格好してた奴だっけ?
すぐハエにした記憶だからあんま覚えてないけど

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 16:42:21.81 Qwh6Ao6b0.net
>>344
ベルゼブブ(人)とベルゼブブ(蝿)を同時に連れ歩く方法
ベルゼブブ(蝿)がいる状態でベルゼブブ(人)を合体で作る。
この場合ベルゼブブ(人)はベルゼブブ(蝿)に変化しない
攻略wikiの間違い?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 16:43:04.71 RavCrMU80.net
>>341
女神転生は2までしか出てないですね
今回出るのは真・女神転生のシリーズです

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 17:35:45.64 zHcYNDbS0.net
3DSのディープストレンジャーニーのOPで
こんなデカイ奴らと闘うんか・・・・と思ったけど
真女神転生3(未プレイ)は立体的に表現されてるから
どんなドデカイ奴らが登場するんかと楽しみで仕方がないわ
シヴァはドデカイやろな~

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 17:53:00.62 WhehaziK0.net
>>318
NINEが3D化初だぞ
あっちは色々と残念な出来だが

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 18:18:43.26 a0CpPOjdd.net
>>346
そうだよ
真の姿で!とか言ってハエに変身するシーンはめちゃくちゃ興奮したわ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 18:35:32.03 1ma8lqRc0.net
>>348
…ファ!?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 18:37:00.40 dMgQKdaBd.net
>>330
アラハバキディスってんのか?�


359:?



360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 18:40:27.75 Jtoa1XOLd.net
ベルゼブブの幻の第3形態って真3で悪魔はルシファー最強みたいにしたからみれなさそう
サタンもアバチュくらいだし

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 19:15:19.47 IdPrsPIf0.net
>>350
真・女神転生シリーズ初のオンライン対応を予定してたんだよな
その名残で製品版はスタンドアローン版と表記されてる
Xboxの販売不振でオンライン実装見送り、後にIMAGINEに生まれ変わってサービス開始されたけど...

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 19:20:00.75 kz/Ah63Kd.net
早くハエ様と死闘したい

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 19:29:25.17 WPwu03QS0.net
場所選ばずのswitch版とグラ綺麗なPS4で悩んで夜も眠れねえ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 19:30:29.68 L22j7jQX0.net
真シリーズはやっぱり据え置きで、腰を落ち着けてやりたい

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 19:36:35.44 SDsNBb6/M.net
>>353
それだ!アラハバキ!
てかえ、埴輪土偶スキーって存在してたんだな…w

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 19:39:59.67 rZXmdUSt0.net
>>358
それなのよね...ps4売れたらⅤの限定販売解除してくれないかしら。
わざわざswitch買いたくないし買えないし

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 19:41:25.95 SDsNBb6/M.net
>>357
switchの方だとグラ落ちんの?
真3はMAP鬼畜でやたら迷いそうだからグラ変わらないならTVでも疲れたら寝ながらでもできるswitchでやりたい
まあswitch持ってないんだけど、真5で必要になるし
ただ今は転売価格だからさっさと再販してほしいわ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 19:47:29.08 rZXmdUSt0.net
>>361
GEOとか電気屋では待てば手に入るらしいね。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 19:52:07.99 VKiCa2XSd.net
>>361
Switch版でもTV(据置)モードなら見た目の画質的にさほど変わらないと思う

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 20:03:52.12 XfLO6oHl0.net
というか中途半端にデカいから結構やりづらいよswitchの携帯モードって
ボタンも押しづらいしパッド買ってTVモード寝ながらやる方が楽チン

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 20:23:56.82 SDsNBb6/M.net
>>362
ホントニー?なんか抽選で買う権利みたいなVRの時みたいな状況なんだけどw
品薄商法クソ過ぎるんだよなぁ
って調べてたら来年4k対応の新型出るのかよ!
>>363
>>364
携帯モードは重そう、コントローラーも使いづらそうだし来年新しいモデルも出るしPS4版にしとこうと思う。ありがとう

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 20:28:21.61 F65FjIYQ0.net
それならps4でいいじゃんってなるw
そして俺は真5本体同梱版switchをまだ諦めてない
真4は出たし任天堂はメガテンシリーズに期待してくれてるみたいだし

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 20:32:05.33 SDsNBb6/M.net
>>366
クソニー嫌いなんだけど、今回はしょうがないからPS4版にして俺もswitch同梱版真5を待つ事にするよ!

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 20:42:11.53 cM6KJnse0.net
PSVRをHMDモードにすればPS4でも完全に寝転がりながら遊べんこともない

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 20:48:16.39 8g0Ny4Hv0.net
Switchliteで寝ながらやる予定だわ
高画質をウリにしてるならともかく元がPS2のグラだから別にSwitchでも良いかなって

376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 20:53:51.45 wpqQ4mtT0.net
つなぎで買ったウィッチャー3が終わりそうもねぇw

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 21:23:26.27 XfLO6oHl0.net
>>366
そうなんよ
宗教上の理由とか3と5のパケ揃えて並べたいとかないなら今急いでswitchとswitch版買う必要ないと思うよ


378: ps4あるならそっちでいいんじゃねって俺も思う switchは新型の予定もあるし



379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 22:39:07.72 ktEoHlhOd.net
問題は黄泉ヲ裂ク華とかぶってる事

380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 22:48:59.51 6bSCe8Ik0.net
トロフィー気になるしps4で大画面ソファで寝落ちスタイルにする

381:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 22:49:53.72 74vhgvwx0.net
チームラのクソゲーなんて購入リストになくてもいい

382:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 23:07:20.00 IdPrsPIf0.net
>>372
そのソフトとは競合しないだろ・・

383:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 23:55:18.98 BK36W9Y0a.net
>>347
試してみた
その方法なら同時に連れ歩けるね

384:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 23:58:53.86 wCy6xJktM.net
4で絵に戻ったのはクソとしか言いようがない

385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 01:29:54.86 hVnvogXT0.net
>>360
完全版だったら確実だが、無印も可能性としては全然あると思うけどな
複数の機種に出せば売り上げもその分伸びるんだから
例えば3DSとVitaは画面表示の都合で同じ作品を出すのは無理だけど
真5をPS4に出さない理由が無いわペルソナ5Sも両機種あったのに

386:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 01:39:16.72 y90Hn7GVr.net
久々に通常戦闘曲聞いたけど
っぱイントロとカスピ海かっこいいな
真3とライドウの通常戦闘曲は神曲よな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 01:40:53.20 5cj9dIYe0.net
真5はps4か5でも出してほしいよな
わざわざSwitch買うのもなあ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 01:44:41.40 xuhJwwcv0.net
独占タイトルだから無理。
なんならPC版出してくれ。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 01:56:34.91 5cj9dIYe0.net
独占タイトルなのか...なんか糞だねそういうの
若い頃なら釣られてSwitch買ってたかもしれないけど今は正直買うまではいかないわ
それよりもマルチ展開したほうがアトラス的にいいんじゃねえの?そんな体力も無いか?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 01:58:37.44 KlgXsGxq0.net
なんかクソだねって言われても
3だってPS2独占だったしSJあたりから4fあたりまではDSと3DSのみの発売だったシリーズタイトルに今さら何言ってんの?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 02:00:07.40 5cj9dIYe0.net
>>383
あ?今更だろうがなんだろうがマルチで出して欲しかったって意見だろうが
それ以外のなにもんでもねえよ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 02:02:07.46 KlgXsGxq0.net
5まで一年以上余裕あるんだからコツコツ貯金してれば社会人ならSwitch買えるだろww供給も安定しとるわ
ペルソナ5だって独占だろ
3スレで5について愚痴愚痴言うな

393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 02:08:07.11 5cj9dIYe0.net
>>385
買おうと思えば別に今でも買えるけどわざわざ新たなハードなんて買いたくないんだわ今更
アトラスってそういうの多いじゃん昔から
コロコロとハード変えてさ
だったらマルチで出してもいいんじゃねえの?って
それを指摘したまで

394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 02:29:16.56 9H4W0SYe0.net
独占タイトルだったはずのドラクエ11のあれやこれやを見てると独占って何なんだろうなって思えてくる

395:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 02:33:43.38 KlgXsGxq0.net
>>386
コロコロ変えるってか3年前からSwitchで出すでーっていってたタイトルですんで

396:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 02:36:55.38 5cj9dIYe0.net
昔はサターンでデビサマが出たらサターン買って、ペルソナが出たらPS買ってー...なんてしてたクチだけど、
もう今はもうそんなんめんどいから初めからマルチで出してくれやって思うだろ長年のファンなら
「独占タイトル」なんてのはぶっちゃけ煽り文句でしかないって
そのハード売ってる会社からしたらその時はうまい話だろうけど、
メガテンが好きなアトラスユーザーからしたら、いやいやこっちの別のハードでもマルチで出してほしいなっていい加減思うもんだと思うがなあ
まあそもそもアトラスには複数のハードでソフト出せるほどの体力はないってことだろうな
所詮アトラスだしw
>>388
いやそういう近々の話じゃないんで

397:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 02:38:39.72 Vl3T6DW20.net
>>387
DQは初めからPS4と3DSのマルチだが

398:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 02:38:53.36 5cj9dIYe0.net
>>388
いや別に3年前から決まってたってのは企業間のやり取りだろうからそれは仕方ないんだけど、
ユーザーとしては出来ればマルチで出して欲しかったって話だよ
わかってくれ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 02:53:16.80 XNI5Cvdwa.net
今更とか言ってないで
やりてえなら新たにハード買うしかねえだろ
ゲームなんてそんなもんだろ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 02:54:46.27 bFJDEcU40.net
マルチで出した方が消費者にとっては当たり前でそういう書き込みがあっても別に悪い事じゃないのにいつもイチイチ顔真っ赤にしてくる人っているよね、あれなんなんだろ
ゲハ板で言うところの妊豚ってやつ?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 02:56:45.63 9H4W0SYe0.net
>>390
ごめん11sね
最初switch独占で後からps4とsteamでも出た上に
完全版なのにswitchベースだからって無印11より画質が劣化してて荒れに荒れたやつ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 04:02:36.17 Y7LT5vytd.net
真5ってPS4じゃなくてPS5で出る可能性ないの?
かくし球みたいに

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 04:18:23.28 a3Ol2eLB0.net
真3は、PS4で買おうかと思ったけど、PS5発売が控えていてハードが世代交代しそうだから、
やっぱりスイッチにしたよ
一応PS4ソフトもPS5で動くそうだけど、DL版も引き継げるかは不透明だったしね

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 04:22:06.79 tC11FI1Sa.net
メガテンが隠し玉に足りえるコンテンツかというとそうでもないんだよなぁ…

405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 04:23:31.08 H43SRKHz0.net
>>396
PS 5って PS 4のゲームは全部遊べるぞ
PS 5本体に PS 4の龍が如く7入れて遊んだりできる

406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 04:27:57.00 /bJxbI9M0.net
独占期間過ぎればその内完全版とか出すんじゃない?アトラスだし
ps5用になんか用意するならペルソナ3フルリメイク辺りな気はするけど
あれもリメイク要望多いだろうし

407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 07:43:36.87 zF2c/5LHd.net
DQ11Sが発売1年後に時限解除してPS4でも発売したから5も時限解除するって。
独占とか言ってハード買わせるのはやめてくれ。
どうせマニアクスは両機種発売とかする。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 08:25:55.81 AaGwqe6nM.net
好きだったホラゲー零も任天堂が開発資金出してくれるからってリスクヘッジ優先して任天堂専売になったけど結局ファミリーゲーでそんな大人向けゲームが売れるはずもなく消えてったな
メガテンなんてコアゲーを任天堂ハード専売で出して売れるかって言われると売れないだろなと思う
初代・・・2001年12月3日
紅い蝶・・・2003年11月27日(前作から約2年)
刺青の聲・・・2005年7月28日(前作から約1年半)
月蝕の仮面・・・2008年7月31日(前作から約3年)
心霊カメラ・・・2012年1月12日(前作から約3年半)
眞紅の蝶・・・2012年6月28日(前作から約5か月)
濡鴉の巫女・・・2014年9月27日(前作から約2年)

409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 08:33:07.94 BLxtdESnd.net
濡鴉ノ巫女はここ10年で出たゲームで1番エロかったな
眞紅の蝶くらいで止めとけば

410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 08:34:58.23 XUHCdYVNa.net
Vの販売ハードについて話したいならVのスレでやれよと思わなくもない

411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 08:38:10.20 35JPVPXk0.net
新悪魔とか出すのかなぁ。ないよなぁ。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 08:46:28.42 AaGwqe6nM.net
>>402
濡れると服透けるくらいで特にエロかった記憶ないけどなww
ただエロとかギャルゲーペルソナみたいなのはあからさまにPSの領分なんだよなw
ホラーとかメガテンみたいなコアゲーも
ここ見ててもswitch持ってねーわーって奴多いし零の為にわざわざwii、wiiU買って結局他にやりたいソフトもなくクリアと同時に本体売った
そういう本体買ってまで追ってくれるファンがどれだけいるかって話なんだよな結局のとこ
>>403
真3出るまではどうせ語る事もたいしてなかろう

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 08:54:03.81 xuhJwwcv0.net
PS5の発売日も決定したし
スイッチもクリスマス商戦までに何かしらやってくるかな。
とりあえず適正価格で買えるようになんないと
シャキッとせえよ任天堂

414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 09:05:55.30 uXffgs7wa.net
エロに関しては任天堂の方が寛容なんだよな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 09:06:57.65 eUxhgm1p0.net
Switchでギャルゲは至高
なんたって一緒のベッドで寝起き出来るもんね

416:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 09:18:40.38 AaGwqe6nM.net
>>407
んなわけあるかよモラルないクソニーならなんでもありだぞw
>>408
え?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 09:27:43.09 J4/yyeVed.net
ゲハは巣に帰れよ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 09:34:54.25 AaGwqe6nM.net
そんなセリフを未だに使ってる奴がいたのかよw
カルシウム足りてる?
他に話のネタがあるならどうぞ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 09:35:56.20 eUxhgm1p0.net
(死)段階と中央寄せは永遠のテーマだよな…

420:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 09:42:55.67 BpbmnFgBp.net
ペルソナをギャルゲーだの萌え豚は死ねだの言ってる奴が延々とアニメや別ゲーの話題をスレに持ち込むの滑稽よ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 09:44:59.39 Kbl3SooXM.net
タイトルからps2がのけものにされたのは個人的に悲しい
発売後に独立スレをたてろということなのか

422:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 09:45:39.21 KlgXsGxq0.net
>>414
次スレから入れ直してもいいんじゃないかなと思ったけど
文字数的に難しいのかな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 09:56:07.61 AaGwqe6nM.net
>>413
ペルソナってかまあ正確にはP5の事なんだけどな
アニメはここで話題になってた派生作品のデビサバ2見た感想1回書き込んだだけだし豚が顔マッカにし過ぎだろ?
萌え豚ゲーしか売れない世を憂いてるだけでしんでとも言ってないから安心しろww
零の話はスレチだからそこは申し訳ない、ハードの話も出されたハードでやるしかない不毛な話題だからやめとくわ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 09:59:26.87 pfB9jkQO0.net
>>414
ここはHDリマスターのスレって事では?
ノクマニスレも一応あるけど
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス270
スレリンク(gamerpg板)

425:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 10:30:23.36 Kbl3SooXM.net
>>417
な、なんと。知らなかった。ありがとう

426:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 10:33:16.64 Kbl3SooXM.net
>>417
見捨てられた重複スレかー。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 10:55:20.89 GF9iEt5i0.net
しかし女神転生は任天堂独占と思ってたからPSで出るとはビックリ
もしかして5も任天堂独占からPSマルチとかならないかな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 11:03:31.58 hxbguGLNa.net
もともとはPS2のゲームですしピクシー

429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 11:19:27.17 lwg22y+yd.net
あ、そうだ
ピクシーをトーク用にしなきゃ。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 11:38:23.09 ONBzmLQwd.net
最初のピクシー育て続けてたら終盤イベントあるんだっけ
でもアマラ深界攻略しなきゃいけなかった覚えもあるからエンディング限られるな

431:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 11:41:51.95 xyacFrVS0.net
ピクシーイベントだけならエンディング決定前に見れるので大丈夫
ただそこまで深界の攻略進める前にエンディング決定しちゃうと見れなくなる

432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 11:45:25.09 ONBzmLQwd.net
>>424
ありがとう!
気を付けておかないといけないね

433:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 15:41:17.91 ZBGJ+qAT0.net
色んなコトワリに尻尾振っておいて、最深部に下って全部台無しにするのすき
そういや代々木アラデイアにビビり回答して悪魔千年王国確定した場合もアマラで上書きできるんだっけ?
昔やった気がするが忘れちゃった

434:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 16:04:24.39 ZBGJ+qAT0.net
難易度切り替えはできても全然いいが
それ使って「全部簡単に255できたったwクソゲーヌルゲーw」とかペルソナキッズが遊び半分で叩きそうでむかつく
(255,にしてる時点で並のファンではないというのは内緒)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 16:08:53.53 VW2KoDwkM.net
どうせならマーシフルで獲得経験値二倍とかにすればどうか

436:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 16:10:52.39 hVnvogXT0.net
PS5が意外と安くて買う人が多くなりそうだけど注意点がある
PS4ソフトの互換は出来る物と出来ない物があるらしいので
この「真3リマスター」というゲームは現時点では「PS5で動作するかどうかは不明」だから
『PS5買うからもう今持ってるPS4は売りに出そう』とかするのは少し待つべき

437:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 16:12:19.15 ZBGJ+qAT0.net
>>429
なにそれ?PS2エミュ積んでるだけの初期型PS3よりも無能やん
あ ほ く さ
やめたらこの業界?この猿ゥ!(セイテンタイセイ)

438:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 16:15:29.08 lwg22y+yd.net
モトから言われてるだよ、ps5の後方互換は。
出来たり出来なかったり

439:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 16:20:45.74 hVnvogXT0.net
まぁでも有名タイトルのゲームだったら全て問題ないとは思うんだけどね
既に「PS4版ペルソナ5」がPS5で互換できることは告知されているし

440:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 16:23:02.29 VW2KoDwkM.net
>>431
棺桶、ゲーム好きなのか

441:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 16:32:22.85 nIda26cLH.net
>>429
さすがに10月とかに発売するソフトは動作検証してると思うよ。今のところ99%のソフトは動いてるらしいし。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 16:33:27.10 hVnvogXT0.net
議事堂に引きこもってゲーム三昧

443:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 16:35:02.27 aQg6AnSm0.net
スルトはゲームよりパチンコ好きそう

444:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 16:36:51.91 MFFZY+7K0.net
モト劇場もそのままなんやろうな…

445:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 16:37:51.94 dEwk3I390.net
いつからのタイトルになるかは忘れたが何か月か前に
PS4のタイトルはPS5との互換性ないとダメってのデベロッパー向けに出してなかったか

446:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 16:38:21.34 hVnvogXT0.net
>>434
まぁ大丈夫だと思うんだけどね
例えば「特定の状況でフリーズするバグが出る」みたいな不具合が出ないかどうか
PS5発売後の報告を待ってから買おうと思う

447:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 16:42:22.31 aQg6AnSm0.net
PS5は破格の価格で出してきたな。ドライブレスの方が39800か。
サイバーパンクとこれと、あと一つソフトを買うとしたら何かな
遊びたいタイトルが3つあったら本体を買う、という方針なんだけど

448:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 16:47:02.91 hVnvogXT0.net
真5のためにSwitchを買う
みたいに何か面白いソフトがないとPS5も買う動機に繋がらないな
来年FF16発売予定!
とか言われてもどうせ延期するのは分かりきってるんだから全く当てにならない

449:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 17:05:14.09 LxBhwHmrp.net
>>440
デモンズソウルは未プレイならおすすめよ
真3リマスターをPS5で動かしても別に大きく画質が良くなったりとかは考えてないけど
とりあえず本体が発売日に手に入ったら動かしてみたいわ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 17:19:35.87 lJ9sMmmt0.net
互換で思い出したけど罪かなんかはPS2でやるとなんか問題あったような気がする

451:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 17:22:57.50 A85Kwad90.net
SWitchライトしかもってないから普通の買おうと思ってたのにPS5とな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 17:46:27.60 My9OyuPy0.net
>>426
アマラエンドは最下層さえ行けばどのルートよりも優先される

453:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 18:07:39.89 8x48XJBL0.net
メガテンの神は顔だけどステレオの神って白髪で口ひげの白い服着た爺さんが多いじゃん
あれって元ネタあるの?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 18:15:10.09 aQg6AnSm0.net
>>442
自分、覚えゲーアクションが苦手で、PS3のゲームも昔後輩にあげちゃったんだよね
全然進められなかった。でもありがとう

455:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 18:15:24.77 aQg6AnSm0.net
>>446
ゼウスじゃないのかなー

456:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 19:11:29.00 9H4W0SYe0.net
>>438をググったら「7月13日以降発売のソフトはPS5との互換が義務付け」と出てきた
まあ99%互換できるんだし大丈夫でしょ
駄目ならPS4でやるだけのこと

457:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 19:16:18.17 z5FsG8ohd.net
メタトロン弱くね?
ハエ様には大苦戦したけど、メタトロンは2回目で勝てたわ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 19:18:15.63 lwg22y+yd.net
>>442
デモンズは本体紐付けで買うべきだと思ってる

459:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 19:59:21.26 AbyXLNJBd.net
>>450
ハエ様は死蝿の葬列が強力だから
耐性も対策いるし

460:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 20:01:10.58 uMvDoDkV0.net
>>441
今のスタッフのままだと真Ⅴにも難易度自由変更が実装されそうで二の足を踏む
「途中で難易度変更できないモードもありますよ」の一言アナウンスするだけでハードごと買うんだが
こんな簡単なプログラムで購入者増えるのにそれをしないのは企業としては無能の極み

461:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 20:07:04.82 lwg22y+yd.net
いいじゃない、買ってくれる層が増えれば。
ヌルモードだろうが時代に則したモノは取り入れないと。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 20:09:14.74 DH/MpFrTd.net
外道:難易度おじさん

463:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 20:09:31.73 Xk/RM1se0.net
今週の難易度おじさん
ワッチョイ f78c-toqA

464:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 20:14:05.71 rwgpwKEr0.net
>>453
うんこさんちっすw

465:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 20:15:24.86 aQg6AnSm0.net
いいこと考えた。難易度変更不可のエディションを、通常の三倍の価格にすればいいのでは? ハードモードだけに。購入自慢にもなるし

466:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 20:18:46.12 lwg22y+yd.net
>>458
なるほど、金箔でも散りばめてゴールドエディションやればいいね。
タイトルで、Gエディションとか入れて上げればその人らも疑われないし。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 20:24:53.91 eUxhgm1p0.net
ゴキブリエディションか

468:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 20:28:49.39 /q+dqWXY0.net
難易度変更で萎える層って結構いるだろ多分
そんなに色々言われる程か?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 20:35:02.80 z5FsG8ohd.net
>>452
ハエ様は気合いからの殴りが怖すぎでな…
テトラカーンも上手くハマらんし

470:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 20:36:18.16 3uTyOtnf0.net
難易度おじさんのせいで実際のところいつでも難易度変更可能ってどうなんだ?って話が無効化されてるスレ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 20:37:27.68 P4lKvv0aa.net
>>461
確かにいると思うし別にそういうやつを否定はしないけど。
たったそれだけで全部を否定する糞みたいなやつだからタタカレルンダロ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 20:38:35.73 aQg6AnSm0.net
それで開発決定しちゃったなら議論しても仕方ないよね、っていう人が多いのでは
自分自身はPS2版と心中の構えだけど

473:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 20:38:35.85 cnf7VTV10.net
難易度変更ごときで萎える層なんて少数しかおらんだろ
多数いるなら他のゲームでも頻繁に声が上がるが、そんなのは聞いた事がない
つまり難易度変更ガイジの声だけが大きくてうるさいだけ
しかし毎日毎日同じ事ばかり言い続けてる ワッチョイ f78c-toqA こそ無能よな

474:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 20:40:10.43 hVnvogXT0.net
自分的には、難易度について思う事があるとすれば
『HARD限定の隠しボスが存在しない』のは少し残念だなオリジナル版も
アバタールチューナーというゲームは1も2もそれがあった
もし『難易度が途中で変更できる』ことを嘆くとしたら上記の条件の隠しボスが存在する場合だけだわ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 20:40:27.48 maQGoOVJ0.net
難易度変更可に色々思うのは別に否定してないよ
ここで暴れるあのガイが嫌われてるだけ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 20:41:46.98 ABglTBlx0.net
難易度変えたくないやつらは誰に自慢してーんだよ
オフラインゲームなんだからテメーのなかだけで完結しとけやくそゴミ構ってちゃんどもが

477:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 20:44:07.73 8x48XJBL0.net
トロフィーに難易度変えずにルシファー撃破があればいいんだろ?
終わり!平定!

478:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 20:44:33.64 hVnvogXT0.net
隠しボスがいなくても
リマスター版ではHARDのルシファーが尋常じゃないほどの大幅強化されたら面白そうなのに

479:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 20:46:06.02 3uTyOtnf0.net
自分がどうこうは割とどうでもよくて
新規でやる人がマーシフルでレベル上げと買い物して…
みたいなやり方が当たり前になっちゃったら変てこなゲームになるよなぁとは思う
快適、便利=面白いではないと思うから

480:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 20:53:02.29 yBBKdg/m0.net
さっきアマゾンで限定版が通常の値段で売ってたから買おうとしたら既に買えなくなっていた……

481:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 20:53:48.83 3uTyOtnf0.net
単純に敵の強さが変わるだけなら全然いいと思うけど
物価ともらえる経験値まで変わるのに難易度いったりきたりできるのは一本道のゲームでバランス取るのを放棄してるとすら思うね

482:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 20:55:47.98 8x48XJBL0.net
今まで世界樹でもいつでも難易度変更できたが
最新作は一度落とすと戻せないとか変な仕様になってたけど

483:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 20:57:43.45 9H4W0SYe0.net
前も書いたかも知れんが
こんなシナリオ薄いゲームをマーシフルで駆け抜けて面白いか?とは思う
真3の高評価されてる部分て戦闘とかシステム面が大きいのに
そこボタン連打で飛ばしちゃったらなあ…
あと発売当時パトスレが好きだったからあの苦難を共有する感じがなくなるのも少し寂しい気がする
~でパトった!っつってもんじゃマーシフルにすりゃいいじゃんで終わりだもん

484:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 21:05:06.36 /q+dqWXY0.net
>>466
難易度変更可とかでググってみると何かとでてくるが
言い争いが耐えないぐらい対立はあるみたいだし双方納得するようなものを用意するべきだとは思うけどね

485:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 21:14:27.97 eUxhgm1p0.net
>>476
完全に新規用だし面白いも糞も進めない発達障害の為の救済措置だろ
発達障害滅茶苦茶増えてんだぞ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 21:14:35.51 ZBGJ+qAT0.net
>>453
そんな事はどうでもいい…
高難易度でもやってて楽しい、やられてもネタにできる面白さかどうかだ
真Ⅳ系は全難易度やったが単調でつまらなすぎてマンドラゴラ枯れた
今度もプレスターンなのか分らんが、まぁ山井なら期待できんだろうな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 21:15:39.87 ZBGJ+qAT0.net
シナリオ薄いとはいうが真Ⅱが濃すぎるだけで他だいたい同じくらいじゃね?
サマナー最高傑作と言われるハッカーズも中盤グダグダだし

488:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 21:18:18.44 ZBGJ+qAT0.net
>>445
ありがとう
やっぱ閣下の出来レースを…最高やな!

489:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 21:22:26.73 ZBGJ+qAT0.net
>>478
昔マガタマの相性ってものを理解できずフウキに何度も吹き飛ばされてたな、俺も発達障害だったのかもしれん
よくよく考えたら他のメガテンでいう防具と同じなのにな
それはそうとミズチ戦でイヨマンテとワダツミどっち付けてるか皆の意見を聞きたい

490:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 21:24:54.33 kHXlYFOEa.net
RPG初心者はマーシフルで普通に歯応えあるんだろ
幼少期からドラクエFFで数十年染まってきたJRPGエリートの目線じゃ
今の子の感覚はわからんよ
初心者からしたらハードでしかとれない要素、トロフィーとかあるだけで萎えるだろうし
ハードから変えずにクリアしたぞーとマウントしてくるおっさんとかドン引きするだけ
アトラスは最大限購入者を増やすための最良の選択をしてるよ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 21:27:54.89 oggRN6pt0.net
オフゲーで他人の遊び方に文句をつけるほうが大概障害臭えんだが

492:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 21:28:40.92 3uTyOtnf0.net
>>482
イヨマンテ派だけど雄叫び1回ラクカジャ1回ぐらいじゃ絶対零度2ヒット直撃して即死した記憶がある
マハブフダインなら大丈夫なんだけど

493:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 21:29:46.85 ZBGJ+qAT0.net
そもそも金と時間かけまくって作った結果そんな売れずに
ライトゲーマーからはクソゲーの烙印押されてたのが無印だろ?
メガテン自体がペルソナみたいにわかりやすい悪をやっつけたやったーな勧善懲悪じゃないし
敷居下げて多くの人に買ってもらうのは最良の選択だな
金子岡田黄金時代のゲームでもう売れそうなのこれくらいしかないし

494:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 21:35:59.43 ZBGJ+qAT0.net
>>483
俺がマニアクス化した結果、スクエニ信者の友人はアマラ経絡1で詰んで返してきたし
P45からアトラスゲー入った親友は何も知らずに第一カルパ特攻して心折れかけてた
訓練されたメガテニスト以外じゃ案外そんなもんだよな
>>485
バラマキオンも嫌だが零度2ヒットもかなり怖いよなーやっぱ
やっぱ一気に畳みかけてしぼませた方がいいのか…?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 21:59:19.30 yRNIr2Ku0.net
チュートリアルやマタドールすら超えられないやつはまず諦めるしかないだろ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 22:08:27.01 ZBGJ+qAT0.net
>>488
チュートリアルは運もあるが
股先生はバフデバフ知らんとなかなかめんどくさいと思う
そこに死段階()とかいう初心者を困惑させそうなもんぶちこんできやがって…

497:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 22:15:49.96 hVnvogXT0.net
デカジャ持ってない「初心者」が「死ぬ」「段階」という意味なのかな

498:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 22:20:35.12 My9OyuPy0.net
死段階はともかく、従来のマニアクスはたしか限界まで上昇したみたいなテキストだったと思うから
ちゃんと4段階アップに修正した・・・とも言えなくはないのか

499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 22:33:47.44 71Z6At43M.net
>>482
人修羅が一番速かったからイヨマンテ使ってたけど精神無効の速い回復持ちがいるならワダツミでもいいかも
蜃気楼は節目で必ず撃たれるけど、絶対零度は撃たれないとか一発しか当たらない可能性も十分あるから、そのへん加味してイヨマンテしてたっぽい

500:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 23:03:26.16 SxbDNGHL0.net
うちの兄が貫通持ってない閣下戦をひたすら時間かけて倒してたなぁ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 23:10:28.85 tgZwEMzL0.net
マーシフルはしたい人がすればいいから一向に構わないんだけど
私はこのデータではマーシフルには一度もしていないんですよ、と証明できるようにはしてほしい

502:名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(�


503:リ) 23:15:25.28 ID:z5FsG8ohd.net



504:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 23:43:05.70 hVnvogXT0.net
そもそも事前情報を必要以上に積極的に調べてないんだが
『マーシフルを選択後に途中で難易度を上げることが出来る』
という明確なソースはあるの?
例えばペルソナ5ロイヤルでは
難易度を一番簡単にすると次の周回(クリア後2周目以降)までは絶対に難易度変更できなかったはず
普通に考えればこのゲームでもそうなるとしか思えないんだけど

505:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 23:49:27.89 3uTyOtnf0.net
>>496
ソースないね
山井が「難易度はいつでも変更できます」って生放送で言っただけ
その説も有力だと思うしどうとでも取れるっちゃ取れる

506:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 23:51:41.30 /q+dqWXY0.net
マーシフルプレイ中に難易度はいつでもうんちゃら言ってなかったけ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 23:52:05.02 pCo6OYVX0.net
メトロポリタンミュージアム

508:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 23:55:09.95 eUxhgm1p0.net
購入見送り厨早く来てくれ!

509:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 23:55:41.20 hVnvogXT0.net
>>497
なるほど・・・
もし出来るなら「マーシフル」がどの程度簡単なのかで話が変わってくるけど
攻略も戦略も何も必要なくなって
「強いボスがいたらそこだけマーシフルにしろ」の一言が万能なのは少し問題あるような気がしないでもないな・・・

510:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 00:04:02.10 FoMY41CQd.net
難しかったらマーシで遊ぶのもよし、お試しで遊んでもらって慣れてきて手ごたえが欲しかったらいつでも変更可能って言ってたから上げ下げ可能って意味に聞こえたけどな

511:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 00:04:56.09 HfNGlw4V0.net
>>501
生放送見たら大体わかるよ
被ダメ低、獲得経験値アップ(個人的な見立てでは1.5倍~2倍)、
何より補助なしで相手の攻撃があんまり当たらない(特に物理)

512:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 00:13:23.97 U34D0cDC0.net
>>503
じゃあペルソナ5のセーフティーよりも簡単だね
まぁでも>>483が正解なのかもな
少なくとも、自分はそういう安易な攻略方法を使うことは有り得ないから
自分には影響しない要素なので気にしない事にするわ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 00:19:26.36 298a+SIQ0.net
>>500
PS2版を一生遊ぶ厨だけど、みんなのためにリマスター版発売は祝福してるぞ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 00:28:49.07 6GBfDp8o0.net
よう言うた!それでこそメガテニストや!
難易度ガイジも見習わにゃいかんとちゃうんか?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 00:29:27.79 gwE/Uxa+0.net
>>505
ありがとうありがとう
PS2新品欲しいわ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 00:30:30.08 cF3xaBo+0.net
そもそもが難しめなゲームだと言われてたことを皆慣れて忘れちゃってるんじゃないか
ゲームバランスやプレスターンの仕様もあって、メガテンどころかRPGにも不慣れな初心者にとってはノーマルでも十分ハードだと思うよ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 00:35:14.78 q56bntee0.net
別に当時の認識としては「マニアクス」なんで
ノーマル→ハード
ハード→ベリーハード
だったよ。
実際プレイした印象もまさにそれ。
今回はイージーモードとノーマルの難易度の差が開きすぎてるのが気になる。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 00:42:36.90 gwE/Uxa+0.net
新規なんて取り込めないだろうになぁ…
変に弄らないで欲しかった

519:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 00:55:24.60 MFXTcVPY0.net
>>496
「まあ、もちろんあの、ゲーム中に難易度はいつでも変更できますので」は普通に考えたらいつでも変更だろう
普通に考えてってつーならマーシフル選択中は~みたいな特殊条件付きならその場でそう言うのが普通じゃないか

520:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 01:04:42.06 298a+SIQ0.net
>>506
この流れ、デジャヴが、、、

521:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 01:05:42.58 298a+SIQ0.net
>>507
スマン。エミュに移行した組なんだ。俺の動くPS2あげたいけど、それを人にやると違法になっちまう

522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 01:07:20.06 7ebTb+VF0.net
難易度ヌルいなんて今の時代仕方ねぇって、どうせデモンズもヌルモード付けるよ。
売れなきゃプライドもクソもねぇ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 01:15:11.68 mE2xLkwZ0.net
売れなきゃどうにもならんのが大前提だし、難易度変更よりも
DLCでマニクロに無かった追加要素を入れてほしいわ
現状のままだとPS2でやりこんだ層の一部は同じままなら買わなくてもいいわってなるしな

524:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 01:16:33.83 4PRfSS550.net
>>515
それやったらアトラス余計な事するなって言うだけでしょうに

525:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 01:23:18.46 i4ae1rVda.net
スレが伸びてると思ったらまたかよ…

526:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 01:31:25.04 U34D0cDC0.net
>>515
DLCで追加するなら大歓迎だよ
無印から全て買って10周以上してる古参プレイヤーの本音としては、同じ事の繰り返しに飽きてるからな
古参でも頭の固い奴はDLC買わなければいいだけ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 01:32:26.83 UKxs3Y6r0.net
エミュでやろうとしたら合体のスキル継承結果がランダムにならなくて、まるで別ゲーになったから実機に戻ったわ
ああ、リマスター楽しみだなあ!

528:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 02:08:14.58 ewtoAbOX0.net
>>482
精神無効なマガタマ+耐氷結
ハードで挑む1週目はこれくらい備えないと運ゲーになる

529:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 03:22:43.70 Sj4QNk4I0.net
4もスイッチも持ってないけど5でできるのコレ?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 03:34:03.14 bzZmvw+Z0.net
できますん

531:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 04:23:13.63 fOBUZv2Ba.net
リリスのイベントとかDLC向きだと思うんだがな
そこまで力を入れるのだろうかな

532:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 04:35:37.99 HKNJRpvW0.net
HDリマスターってBGMの音質も原作より多少良くなるものだと思っていいの?
ゲームの中で聴くのとサントラで聴くのとで音がぜんぜん違くて
プレイ中も高音質の曲が聴けたらいいのになあって昔からずっと思ってたんだけど

533:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 04:44:22.70 nj7zBBER0.net
ボイス録音とかしてるぐらいだからBGMも良くなってるとは思うよ
PS2の音源をそのまま再現の方が技術的に難しいような気もするw

534:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 06:00:31.57 vm7T5jfi0.net
最終的に主人公のスキルは
炎吸収 氷吸収 衝撃吸収 雷吸収
気合  至高の魔弾 貫通 精神耐性
4属性吸収系揃えないと坂東宮の四天王戦で延々と 龍の眼光 ではめられて死ねる。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 06:50:03.06 n4CAWQm30.net
DS生産終了ってことは
4はスイッチに移植されるんか?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 06:51:46.61 mE2xLkwZ0.net
>>526
延々とハメられて死ぬのは雑魚なだけだし
4枠も使って4属性吸収入れるスキル構成がクソ
毎回同じ事しか言えないガイジかな?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 06:51:53.26 +ngR1l+M0.net
ほも修羅一人旅の動画見てる人おる?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 07:07:18.78 vm7T5jfi0.net
主人公のステータスは体力>速さ=力 極振り
雑魚戦で主人公はチャクラ金剛丹だけ使ってればいい。
ホワイトライダー レッドライダー 大僧正 で雑魚戦余裕。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 07:19:10.88 OHu8PUX3a.net
そりゃ魔人使えば楽勝だろうよ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 07:56:24.37 AdIEnnlQd.net
魔人は初心者救済悪魔
俺は魔弾捨ててアイアンクロウ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 08:29:28.73 xBW32OOup.net
ダウンロードの詳細ってまだ出てないの?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 09:50:13.50 G5VvilJC0.net
>>531
いつものやつに触らんほうがいい

543:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 09:54:08.01 298a+SIQ0.net
>>526
いつも思うけどスキル名が間違ってる

544:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 09:57:46.41 zAEveQwaM.net
>>523
デバッグモードにあった奴な
DLCで実装されたら買っちゃうわ
あと成長していくテングのイベント

545:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 10:13:53.82 gwE/Uxa+0.net
>>523
>>536
そういうのなら欲しい

546:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 10:14:25.82 kgNIV1w80.net
セリスさんダンテ倒しました

547:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 10:30:33.26 xAVJbGYd0.net
主人公で挑発して貫通全体攻撃スルトで殴ればイチコロよ
リマスターでも火炎高揚が乗るなら最強アタッカーの座は揺るがないだろうね

548:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 12:28:56.97 WclpqIE60.net
どーせハードの上の難易度がDLCで出てそれは変更不可やったりするんやないの

549:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 12:33:36.88 +ngR1l+M0.net
ハード以上出されてもガキが突破できなくなって面白くないだけだ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 12:34:36.27 WclpqIE60.net
>>541
レイ・レイホゥが助けにくるから大丈夫

551:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 12:44:54.38 AdIEnnlQd.net
ハードが完全アマラルートとかでガラッと変えちゃうんでも良かったと思うんよ
難易度選択がそもそも無くて

552:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 13:19:27.64 KLFmavMt0.net
>>492
なるほど、いつも大体ヒヨ修羅最速にしてるか二周目パワーで粉砕してるから盲点だった
ヴァルキリーとマカミのスキルでうまく何か作って少し御魂も食わせればよさそうね
>>510
新規なんて取り込めない?黙れよクソ野郎
とガチ信者だった昔なら顔アラミタマになって言ってたかもしれないが
悪魔絵師が実質いないアトラスなんてゴミだからなー
売れようが売れまいが山井の手柄と責任になるんだからどうでもいいっちゃどうでもいい

553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 13:38:55.46 KLFmavMt0.net
>>520
なるほど、耐系は初見で耐呪殺採用したくらいで使ってなかったからメカラ鱗だ
>>539
山井ゲーだとつまらん対策してきそうだな
DSJでもジハード使うとオーバーダメージ出してきたりなボスがいた
PSPペルソナ1は音楽クソと言われてるが(俺は嫌いじゃない)
潜在復活メ�


554:Mドラオン9999や傷薬合体なんかそのまんまで実によかった



555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 14:47:43.90 LKSrVlq80.net
顔面赤のカポーテ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 16:06:48.17 wHDj+RNcd.net
回避率と命中率が限界まで下がってそう

557:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 16:17:50.13 ajCTzgw70.net
そこは死段階ダルォ!

558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 16:20:21.68 HKNJRpvW0.net
>>547
そこは4(死)段階下がってそうって言わないと!

559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 18:00:11.73 jYARbM4kM.net
4(死)段階ってなんですか~?
クソダサなんですけどぉ~?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 18:24:01.61 AdIEnnlQd.net
最低民度のお前らにピッタリだよな!

561:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 19:12:50.81 lOtUhiMXd.net
4(死)段階難易度のRPG

562:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 19:16:44.54 AdIEnnlQd.net
クソゲーのキャッチコピーのようだ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 19:22:20.38 lOtUhiMXd.net
真の悪魔達と4(死)段階難易度で絆をツクル

564:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 19:34:33.67 OfAmNDmdM.net
TGS2020 ONLINE『真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER』番組情報
URLリンク(www.atlus.co.jp)
4段階の仲魔みたいな番組タイトル来たな
URLリンク(i.imgur.com)

565:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 19:49:41.96 KFLBru+x0.net
所さんの目がテン!だかのパロじゃないの
俺の地域やってなかったけど

566:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 20:09:52.17 HfNGlw4V0.net
山井が出てきて実機プレイ見せるのももう3回目だから今度も大した情報出ないんだろうなみたいな気分

567:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 20:46:11.89 gwE/Uxa+0.net
>>555
見る気奪いに来てるわ…

568:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 21:10:31.45 MFXTcVPY0.net
>>555
親父ギャグが死ぬほど好きなスタッフがいるんだろうな・・・

569:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 21:11:33.42 w8hKawiA0.net
すみません未だに限定版が予約できないのですが、手に入れる方法あります?転売以外で。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 21:23:16.84 EXm+Hs/W0.net
親父ギャグとかくだらんノリは好きだったけど苦手な人の気持ちがちょっとわかった

571:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 21:26:00.68 gwE/Uxa+0.net
>>560
色んな予約サイトをリロードする

572:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 21:32:52.79 BBj5UCXa0.net
>>556
まあ仰る通りかと
URLリンク(tgs.sega.jp)
セガの他番組タイトルも見ると分かるけど
既存のTV番組のタイトル文字ってるのがコンセプトみたいだからな

573:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 21:35:20.31 gwE/Uxa+0.net
所さんのメガテン!(な~んつってなwwwwwww
とか前から思ってたのかもな
はぁ…

574:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 21:42:15.57 MFXTcVPY0.net
>>560
ツイッターで「真3 限定版」とかで検索すると在庫復活アラート垢がいくつかあるからマメにリロードする
転売屋は発売日までに買い手がつかなきゃ予約キャンセルするから
発売日来たら普通に買えるかもしれん

575:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 21:45:20.80 kzaOE52q0.net
まぁ『どうしても欲しい人』ってのは転売相手だろうが買うからな
定価以上は出したくない
転売屋が嫌だから買わない
だの言ってる人は『そこまで欲しくはない人』

576:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 21:45:50.26 G5VvilJC0.net
>>563
なるほどメガテンだけじゃないのね
これならまぁ納得だわ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 22:07:04.35 uagh4lAtd.net
またシダンカイ房が喚いてるのか

578:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 22:11:48.22 gxuCy4wW0.net
「真・女神転生3 NOCTURNEマニアクス 仲魔名鑑」って本、高値ついてるけど
スイッチとPS4版が発売されたら似たような本また新しく出るよね?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 22:13:14.12 zcGoE/3XM.net
>>569 個人的にはその本の再販はなくて、似たような本をほかが出すとも思えない



581:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 23:11:51.20 KLFmavMt0.net
>>551
アイアンクロウなんてクソ技推してるお前並に最低だよな!
アバチュの殺神みたいに補助最大でも外れるロマンスキルすき
>>555
うわマフィアハゲじゃん…
こいつP5で某キャラディスったり他ゲー放送で更に他のゲーム煽ったり嫌いなんだよな
こいつににわか知識で真Ⅲ語られるとか地獄でしかない

582:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 23:24:57.55 4PRfSS550.net
ぐだぐだ言うならPS2に引きこもってりゃいいのに(2回目)

583:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 23:44:03.02 gwE/Uxa+0.net
嫌や!俺はSwitchで寝ながらやりたいんだい!
梶田と山井とかもう見ないから実況頼むで

584:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 23:51:01.20 gxuCy4wW0.net
>>570
マジすか
高くて悩ましいなあ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 00:03:24.46 gROblFc30.net
Vrで主観で歩けるんか

586:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 01:37:05.81 vwj3+K3r0.net
>>526
何も一気に四天王全員を倒す必要はなかろ
吸収系を1枠入れて、対応するヤツを倒し
戻って1Lv上げて別の吸収系を習得すれば、3枠を有効活用できるぞ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 01:43:03.51 GSt3Li1+a.net
というかマガタマ付け替えるだけじゃ駄目なん?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 01:47:31.56 vwj3+K3r0.net
物理耐性のあるマガタマ+吸収系で挑みたいのだろう

589:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 01:54:31.20 mp8ye+1S0.net
でかい四天王の通常攻撃の物理スキルみたいなエフェクトと音いいいね
どうせ色々変更するなら蠅王の攻撃音もアバチュみたいな叫び声+ゴツい音にしてほしい

590:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 02:36:08.20 8zDr0eejM.net
>>574
ソフトバンクパブリッシャーにもうゲーム雑誌がないはずなので、ライターや編集者を囲ってなくて再編集、追記ができないと思う。ので、たぶん再販がない。
他社が同じようなものを作る可能性はゼロとはいえないけど、たぶん無いんじゃないかなあ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 02:39:55.66 3VXu+CY10.net
改めて攻略本の類出てくれるなら買うけど、本が売れないというこのご時世にリマスターで出してくれるかどうか

592:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 09:28:58.27 z7TOOvJ10.net
Switchの通知で出るのを知ったけど
その後PS4でも出るって知った
画質を考えるとどうしてもPS4になるな

593:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 10:13:12.01 fHVePHNkd.net
リマスターで本出たゲームってあるの?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 10:23:39.23 bX1lyKUYd.net
仲魔名鑑ならともかく攻略本はいらないだろ
ネットで間に合う

595:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 10:31:21.46 2qyVC8Ty0.net
>>582
このぐらいのリマスターなら両方変わらんと思うけどなぁ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 11:05:37.64 ZMVvyexb0.net
P5R買わずにノクターン買いそう

597:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 11:12:05.96 aA6Ivihdd.net
良いんじゃね、仲魔の数は遥かに少ないけど女神転生3のが気楽にRPGやれるし、
ペルソナは此方がスケジュールに管理されるから、なんか窮屈に感じる。
初期の自由なペルソナやりたいけど、それだと女神転生と変わらなくなるだろうし。難しい

598:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 11:13:00.47 Jrd3D06Yp.net
>>583
記憶にあるのだとswitchで出たゼノブレイドのリマスターは攻略本が出てた
まぁあれは追加ストーリーとかあったけど

599:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 12:09:10.19 5URS9YHP0.net
>>587
女神転生3なんてゲームは発売されてないと思うケド・・・

600:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 12:11:37.55 9Mj


601:Lwl3wd.net



602:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 12:15:08.79 aPsZxfoQ0.net
このスレちょっと懐かしいタイプの憎めない古き良きガイジが多いよな
最近の2ちゃんでは珍しいタイプ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 12:17:18.29 3LQRgL2E0.net
>>591
それを「5chだろ?」って指摘したらガイジ認定されるんかいのう。罠なのか

604:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 12:22:04.95 NU6KwptpM.net
>>591
古きはわかるけど良きってマジで?おまえ相当ヤバいぞ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 12:23:02.54 3LQRgL2E0.net
2ch 女神転生
5ch 真・女神転生
という比喩なのか

606:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 12:24:04.79 3LQRgL2E0.net
>>593
古き良き、は定型句であると同時に皮肉なんじゃないの?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 12:26:11.16 9MjLwl3wd.net
どうでもいい所や察せる所に突っ込んでくるなんて子供かガイジぐらいでしょうに

608:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 12:29:23.07 Jrd3D06Yp.net
この理屈だと真3というゲームもメガテン3というゲームも発売されてないんだよなぁ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 12:33:20.53 mp8ye+1S0.net
仲魔名鑑なんて正直いるかぁ?
なんか閣下戦に備えてバステ無効と貫通つけとけとか似たり寄ったりしか書いてなくて捨てた覚えが
ソフバンのマニアクス本ならもう一冊あった薄い奴をまた読みたい
攻略本でスルトの有用性に触れてたりイベントで仲魔になるやつオンリーで旅とか面白かった覚えが
>>590
真のついてない女神転生と真女神転生で二種類あるから仕方ないね(レ)
女神転生2が評判よかったからって3出さず真に移行したり(ナムコとの折り合いもあったんだろうが)
真Ⅱのあとしばらく試行錯誤して真Ⅲ出したり昔のアトラス思慮深くてすき
半面考え込むせいで間が開いてあんま売れなかったんだろうなと無慈悲なペルソナラッシュ見て思う

610:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 12:34:06.11 3LQRgL2E0.net
攻略本というかファンブックみたいなものを作ろうとしてるんだけど、挫折気味、、、

611:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 12:35:27.58 3LQRgL2E0.net
>>598
モトの棺桶の金額を試算してるやつでしょ。持ってる。薄いけど楽しい本だよね

612:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 12:36:06.59 9MjLwl3wd.net
薄くて楽しい本か

613:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 12:38:34.47 3LQRgL2E0.net
>>601
マザーハーロットのヌードとかはないぞ。当時のザ・プレってセンスのいいライターや編集者がいたんだなあ、と思った。でも別の攻略本はあんまり良くなかった

614:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 12:39:22.21 mp8ye+1S0.net
>>600
モトの棺桶の金額懐かしいなw
あとは悪魔のイケメン美女等ランキングはともかく、おばちゃんがネギでデスバウンドとか意味不明のアンケネタあって笑ったわ
変なやり込みプレイでいえば、真Ⅲは載ってないが白い表紙の正典女神転生もよかった

615:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 12:55:11.56 MAomY5Ig0.net
真3で出た小説のうちの1冊の混沌は電書出てないからか3000円くらいになってるね

616:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 13:27:01.24 FGx2D2PU0.net
任天堂夢にアマラとダンテ乗っていました

617:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 14:19:29.73 9xWbiNxy0.net
マントラ軍本営の屋上に出るカラスみたいなやつ、PS2版じゃ字が潰れてパイプ・カハなのかバイブ・カハなのかよく分からなかったけど
リマスター版だとくっきり見えるようになってるんだろうな
チンではパトったことないのにあのカラスには毎回やられてたわ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 14:20:39.23 3LQRgL2E0.net
>>606
D端子ならはっきり見えない? あいつ物理に強いしなあ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 15:13:35.64 dphOa2J5d.net
チンとかバイブとか欲求不満なのか?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 15:17:39.66 aA6Ivihdd.net
やっぱ好きなんすねぇ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 15:32:07.39 du7jf8kz0.net
メガテン好きは神話好きも兼ねてるから読めなくても知ってそう

622:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 15:53:37.71 aA6Ivihdd.net
そうだね、北欧神話やらクトゥルフやら知らないとね。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 16:43:55.46 bUUDiGVx0.net
読めないというか読んでないやつが大発生するジコクテンをジゴクテン呼び。地獄天とか思ってるのかな?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 17:09:52.87 iiuju/mJ0.net
少し前には三国志ゲームあたりからメガテン入ってきて
関羽だけじゃなくて、諸葛亮とか呂布とかは居ないの?とかも言ってるのもいたな
メガテンにおける 英雄&英傑 の意味が分かっていないタイプ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 17:15:23.60 4djkqnkD0.net
>>613
これは流石に嘘だと思いたい

626:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 17:16:32.16 NU6KwptpM.net
>>613
D2流れじゃね

627:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 17:28:25.90 zOj0IXPdd.net
メガテンをやるからにはそれぐらいは知ってないとねぇ()

628:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 17:29:20.62 iiuju/mJ0.net
一時期の三国志オタクはアホだったからねえ…。
メガテンの関聖帝君の顔がなんで赤いのか、考えてみようか?とか
言うだけでも関羽だけガー、関羽だけガー、ウエァぁぁぁーーーっ!とか
発狂するような奴らだった気がしたな。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 17:47:00.51 CBCjpwBc0.net
メガテン3から2週間後にデモンズ来ると思うとクリアまでこぎつけられるか不安だわ…

630:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 17:47:59.62 hJKhhwDLd.net
天津神国津神をもっと持ち上げてほしい
ライドウでも良い

631:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 18:03:27.32 Ee1ngwLJ0.net
持ち上げるつーより単純に真2にあったように悪魔のカテゴリー天津神と国津神を復活してくれれば
舞台が日本なのでその辺は真5や以降の続編で考慮してほしい所だわ
あとイベント悪魔の神話に基づいたイベントとかも増やしてほしい

632:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 18:18:44.63 dSmTAnvrd.net
真2はそこらへん良かった

633:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 19:25:50.21 qvRf215B0.net
英傑シトルネ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 19:35:18.42 BACfg6AX0.net
>>560
Amazonでよければ時間指定で放流するよ
ようやくSwitch版のカレンダー付確保できたので近々キャンセルつもりだから

635:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 19:49:34.22 s44qHpIt0.net
URLリンク(y2u.be)
キターーー!!!

636:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 20:08:44.14 /Cjhjgc60.net
URLリンク(i.imgur.com)
この連休でゆっくり遊ぶつもりっす
先輩方、頼りにしてます
困ったらまた来ます

637:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 20:12:41.69 ceOnjUlfM.net
>>622
評価する。なにかうまい返しをしたかったけど思いつかなかったよ
いいじゃないか、地獄(ヘル)もんじゃなし
ってのは思いついたけど、今ひとつ、、、

638:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 21:23:49.97 40MDGDBea.net
コロナをどう真Ⅴのストーリーに
フィードバックするのか楽しみ 
 解毒剤や防毒マスクが入手困難
なネタとか絶対にありそう

639:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 21:37:18.36 Y9kGAt0H0.net
>>627
それこそ5スレ行ってあげたらいいのに

640:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 22:10:19.28 0HAgOEZO0.net
>>620
真1,2の頃のノリというかあの空気感はマジで復活してほしいところ
まあかつてのアトラススタッフがいない現在ではああいう濃い日本神話系のノリのストーリーはまず期待出来ないだろうなあ
とにかく天津神国津神あたりは復活してほしいね、なんせ日本が舞台なんだから

641:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 22:20:01.70 UwNnYvip0.net
真2が初メガテンだったが最初剣の仕様とか全然わからんで初プレイ時のアレフは最後までフォーガスの剣握ってたなぁ
四文字に全く攻撃当たらなくてサタン頼りだった思ひ出


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch