【PS4/Switch】真・女神転生III NOCTURNE ★282【HDリマスター】at GAMERPG
【PS4/Switch】真・女神転生III NOCTURNE ★282【HDリマスター】 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 11:36:22.45 WafB2YR60.net
お小遣い回廊はHP1で歩いてエンカしたらトラフーリで行けた記憶がある
何度もパトって編み出した戦法(戦うとは言っていない)なので間違いない

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 11:37:30.15 Nr+oUdXNd.net
>>196
マダラメ『それな』

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 11:44:27.41 eP1ACxoO0.net
>>197
トラフーリはみんな使ってるだろうけど先制されたら終わるだろ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 11:59:27.20 m4Y1QNm60.net
真4みたいにボスがピキッてひび割れて爆発するのも悪くないが
真3の辞世の句吐きながら黒くフェードアウトする方が儚げですき
久々にキンキとヤったらなんかセリフと相まって感慨深かった
あとSFC時代の、ボス倒してグラ消えてるのに断末魔のセリフ言ってくるのもホラー感あっていい
>>198
目偽怒使いはお帰りください
あなたの弟さん(中の人的に)なんかピュリプレゲドンとかいうぶっ壊れスキル持ってるんですよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 12:03:14.31 WafB2YR60.net
ドゥス入手するまで心眼捨ててなかったからな...
つうか、むしろ瀕死トラフーリ以外で通り抜けられるのか
絶対無理だと想ってたよ、すげーな

205:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df5e-y7qk)
20/09/05 12:22:20 AyG7ki8t0.net
物理反射、氷結反射、精神無効、勝利の雄叫び、メディアラハン
を継承させて、先制された時の壁&トラフーリ役のデカラビア作って回廊は抜けてた

206:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f3c-S2tG)
20/09/05 12:25:41 r3pujUE40.net
4のストーリーがつまらなすぎて全く頭に入ってこずにわけがわかってないんやけど、なんか天使と悪魔と人間の三竦みみたいなストーリーやったて思うけど人間側のあの超弱そうなリーダーみたいなおっさん(フジワラ?)はなんで天使悪魔側と対等に話できてたの?
えらい強気やったみたいやけど

207:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-LHPo)
20/09/05 12:27:18 84V/A8ldd.net
>>203
真・女神転生4だから

208:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c753-Q6Op)
20/09/05 12:36:35 +hLXkzLg0.net
ノアと戦う前に中継点に行って至高の魔弾覚えられるのは修正したほうがいいな
あれのせいで耐性無視して貫通魔弾で吹っ飛ばせちゃう

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 12:46:56.79 WafB2YR60.net
>>202
おお、ちゃんとした攻略だ!すげぇ
壁役はあんまちゃんと作らなかったんだよなぁ
>>203
終盤で放置してた真4を何とかクリアしたいんだが
元々話が頭に入ってないのに放置しすぎてわけわかめ
アヌビスとかペレとかスタメンなんだけどクリアしたいんだが
クリア出来んのかなコレ....

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 12:50:38.33 WafB2YR60.net
やべぇクリアしたい気持ちがレスに満ち溢れ過ぎた

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 13:00:34.24 /FZGqfYS0.net
考えたら初メガテンがこれだったな
1・2とかDLCありそうだけどお勧めってある?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 13:18:52.64 v1L9ROD20.net
真4シリーズの2D悪魔絵が勢い良く吹っ飛んで行ったりするのも
なかなか気持ち良くて好きだったが
やっぱ3Dモデルの悪魔が動くのが見てて楽しいから真3が特に好き

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 13:22:51.89 Yo+FUqaE0.net
>>208
3から嵌ったのなら、DSJ、真4、真4Fかな。
3から仲魔のビルドも楽に出来るようになったので
そのシステムを継承してる上記の三作品はおススメ。
PS2を持っているのならライドウのアバドン王もめちゃくちゃ面白いぞ。
真1、2は仲魔は一切成長しないのでシステムが別物。
ストーリーはいいので、それを見たいのならおススメだけど
真3のように俺の嫁を最強まで育てるゲームではないので
そういうのが好きな人には向かないゲーム。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 13:39:38.00 WRTwWKyud.net
真3てBGMはもちろん最高なんだけどSEも妙に耳心地良いんだよな

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 13:56:02.08 qmqRREJ20.net
真1はメガテンシリーズにおける義務教育みたいなもんだから
シリーズを沢山やっていく気があるならプレイ推奨したい

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 14:01:17.61 mtaTbBdC0.net
>>211
そういうの長くやるゲームだと地味に大事だよね
よく言われるところだと足音とか

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 14:01:48.02 mtaTbBdC0.net
今真1やってるけど10年前にやったっきりで何エンドにいくか悩む
ロウかな

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 14:32:11.95 m/PZz17yd.net
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/21(金) 04:08:45.65 ID:PGD+oivw0 (1/3)
真1じゃなくてロリ設定はfc2からだろうが
自称懐古のくせに大丈夫かこいつ
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/21(金) 04:16:16.85 ID:PGD+oivw0 (2/3)
>>749
はあ?ロリコン設定初出はfc2からだっていってんだよバカ
ガイジが昔のメガテンの評判落とすなバカ


他所で知恵遅れの真4豚が大恥晒してたから貼っとくね


はいちゅーもーく、これは古参にバカにされて悔しさをこらえきれなくなった真4豚が脊髄反射で「ベリアルのロリコン設定は真1からじゃなくてファミコンの2からだ」などと低脳にわか丸出しの恥ずかしい勘違い発言しちゃった記録でーす
真4自体がにわかの知恵遅れゲームなのでたかってくるのも虫以下の知能の社会のゴミしかいませんと自ら証明しちゃいましたwww
これからも晒し続けるから覚悟しろwwww
ギャハハハハハハハハハハwwww

219:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2c-8EHi)
20/09/05 14:44:09 m4Y1QNm60.net
>>205
どうせ槓子馬団やれるのなんて1ルートだけだし
なんでもかんでも俺の気に入らないから修正!wは頭山井になっちゃうぞ

220:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-LHPo)
20/09/05 14:46:31 84V/A8ldd.net
ifはエロゲー

221:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f05-zLUu)
20/09/05 14:47:29 +dTgCeFx0.net
>>214
ロウルートって初プレイとか、初心者が気がついたら入ってるイメージ
どのルートでも、ロウヒーローの生贄っぷりとカオスヒーローの生き様が印象的
「僕は…神に選ばれし者では…な なかったのか……神に捧げられし…そうか…僕は 生け贄に過ぎなかったのか…」
「俺は神をも凌ぐ力を得たはず…。 これは夢…だったのか… 悪い夢…いや…いい夢…だった…」

222:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2c-8EHi)
20/09/05 14:48:12 m4Y1QNm60.net
>>209
あんなのソウルハッカーズの二番煎じだしな…
ペンドラゴンとか久々に見れて嬉しかったが、昔のきったねえコピック塗りまんまで萎えた記憶
メガテンTCGやペルソナ3、4は昔の絵もちゃんと見るに堪える彩色してたのに

223:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-pIDZ)
20/09/05 14:48:32 IpeM2agIr.net
真1でフラグ管理ミスってロウ行けなくなった俺にかわってロウルートクリアしてきてくれ
せっかくレベル99にしたのにがっかりだぜ
最終決定ってTDLより前だっけか?

224:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2c-8EHi)
20/09/05 15:00:24 m4Y1QNm60.net
>>220
TDL(と品川)であってるよ、あとメシアかガイアどっちかの洗礼受ける事でも最終属性固定になる
SFC版でめんどくさいのが最終属性ロウ後にカテドラル入ってカオス的行動すると詰む事だけど
それにひっかかった?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 15:02:34.88 xcTM1CYAd.net
真1はカオスに行った奴が多かったんだよな確か

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 15:14:09.71 IpeM2agIr.net
>>221
いや、やってたのはPS版なんだわ
TDLでカオスヒーローと話したあと属性を調整してエキドナと話したらなんか選択肢出なくなってた気がする
レベルあげの為に3時間機械と戦ったのに残念だった
最初からやるのも面倒だからデータ消すに消せない

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 15:25:23.86 +CGrjHxtM.net
肌色ヤクシニー500円
こういうのありそう

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 15:25:33.65 +dTgCeFx0.net
>>223
ここ属性変動が詳しく載ってるけど、もう無理かな
URLリンク(w.atwiki.jp)

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 15:28:42.36 /FZGqfYS0.net
>>210
参考にします、ありがとう
色々あるな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 15:45:49.45 KBJ0Xkbed.net
>>88
俺もPAR持ってたけど、そんな大っぴらに関係のないゲームのスレにまで出張ってきて使用を勧めるものじゃないだろ・・

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 15:47:01.51 GgmWhvlyd.net
真4はハッキリ言ってクソゲーの部類なんだけど真4Fが良かったからなぁ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 16:17:17.14 84V/A8ldd.net
あんななろうみたいなのが良いだと

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 16:26:48.93 WafB2YR60.net
放置してた真4を再開して、クリア最優先で攻略情報見てたんだが
現在地の爆炎新宿からちょっと頑張れば終わるかなと思ってたら
ルート分岐後も結構めんどくさそうなのな
と思ったらサクっとエンディング行けなくもないのか
もうこれで良いかな...

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 16:34:41.02 IpeM2agIr.net
>>225
ありがとう
あとエキドナとハニエル間違えたかもしれん
とりあえずどっちか選択肢出なかった
まあ真1はしばらくはいいや

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 16:34:42.93 v1L9ROD20.net
>>219
あぁ、悪魔絵の塗りと一部悪魔のデザイン(特に顔)はだいぶ不満だったわ…

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 17:07:34.56 SHjFdBCy0.net
Amazonでザッと見てはみたんだけど、真・女神転生3の悪魔を主に載せた画集ってないのかな?
スイッチ版買うまでに、そういうの見て気持ち高めたい

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 17:11:40.87 7Ga3ktg60.net
金子一馬画集Ⅲ復刻版

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 17:12:05.07 84V/A8ldd.net
行為の前に映像で気持ちを高めるみたいなのに似てる

239:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f09-Ioc0)
20/09/05 17:53:18 PvBbYxQy0.net
>>228
これからやろうと思ってるんだけどどういう風にクソゲーなの?

240:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f09-Q6Op)
20/09/05 17:54:28 PywOEKQl0.net
発表から一か月発売まであと二か月やるものないから
+でアーカイブDLし放題だったころにゲットした真1真2やってようかな

241:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-vUve)
20/09/05 18:11:20 4vqYKFcPd.net
>>236
ストーリーやデザインは個人の好みだから一概にいえないけどそれ以外だと主にシステム面が不評だったりするんだと思う4fはそこが大幅に改善された

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 18:25:05.25 9tr3BjQp0.net
害虫悪魔とかニヤリとかイランものを散々突っ込んでたのが真4
(死)段階もあれニヤリとか必殺の霊的攻防兵器()に通じるものがあるわ

243:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2c-8EHi)
20/09/05 18:29:00 m4Y1QNm60.net
>>223
キカイヨ…狩り楽しいよね
防御は脚弾丸戦法使うにしても、武器は間違えて全滅させないようにかつ殲滅が滞らないようにするのが大変
放置してたら仲間呼びサボったのか80台までしか上がらなかったのもよくあった
まぁ80台あれば御立派様は作れるんでいいんですけどね

244:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2c-8EHi)
20/09/05 18:32:21 m4Y1QNm60.net
>>228
真4Fも最初はおっメガテンじゃんと思ったけど
人間の仲間がうざいのと絆ルートの無理矢理感がね…
シナリオに関しては悪魔絵師がプロット練った真4無印序盤の方が面白いかもしれない
>>239
必殺の霊的攻防兵器はライドウ的と考えるとかっこいい
依代握ってるからとはいえ、オザワレベルの三下のゴミが言いなりにできてたのは意味がわからんが

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 18:54:47.91 kOirpYZE0.net
D2やってるひといないの?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 18:57:37.02 kOirpYZE0.net
毎月10万2年近くD2のガチャに使った。今は後悔しているがたくさん突っ込んでるのでやめるに止めれない

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 19:10:39.07 8/n41HwR0.net
>>243
俺なんて無課金だけどやめるにやめられない
ログボ+終末だけ勢

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 19:13:32.81 Nr+oUdXNd.net
4Fは楽しかったな、女神転生とペルソナの間くらいだったけど。
とにかくUIが良かった、悪魔合体の全書検索もあって未作成埋めが楽しい楽しい。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 19:20:17.01 m4Y1QNm60.net
D2はマニアクスの再来ともいえるDMCコラボには金使ったな
ダンテやネロよりVとかいう陰キャっぽいのが強かった

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 19:34:00.55 SHjFdBCy0.net
>>234
おお、これだ。ありがとう。

251:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fab-nc4X)
20/09/05 19:52:31 3794QqVA0.net
4だったか4Fだったかテトラカーンから強スキル→勝ちおたまでスキルチェンジして無双しすぎて飽きた記憶がある

252:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7bc-1GN2)
20/09/05 20:17:56 WafB2YR60.net
真4のストーリー思い出そうとしたけど
ぺ天使の存在感しか思い出せなかった

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 20:35:49.97 xHKIsCFZ0.net
4はとにかくエストマが絶許で他が思い出せない
あ、マッカビームもひどかったな
RPGとしては特に可もなく不可もなくって感想だけど

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 20:39:15.85 IpeM2agIr.net
ストーリーはあんまり思い出せないけどメデューサの顔なら思い出せる
いやーあれはびっくりした

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 20:40:01.81 hUAOkkcYd.net
メガテンと言えば友達とそのうち敵対して最終的に殺し合うのがお約束だけど4Fは真逆なのか

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 20:44:20.03 vNwlsjry0.net
4Fはロウカオスニュートラルが協力して真四文字様と戦う異色作

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 20:57:59.26 f4vbOy4+0.net
マッカビームはSJでは

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 21:02:39.84 I1CtxHV50.net
通常攻撃がしんでるなので反撃スキルもしんでるスキル消費がぜんぶMPだから少ない悪魔は使いづらい

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 21:31:29.17 hUAOkkcYd.net
>>253
ニュートラルとカオスはともかくロウはそれでいいのか

260:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd0-Q6Op)
20/09/05 21:50:36 AUTIAyhU0.net
マッカビームはSJからなんだな
意外と歴史は浅い

261:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fab-nc4X)
20/09/05 21:56:59 3794QqVA0.net
終盤大金持ってる時にカンギテンに宵越し銭金食らって思わずリセットした思い出

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 22:15:55.31 hUAOkkcYd.net
SJはエリダヌスにいるキンマモンが実はアマテラスの変装だったのが好き
あんなデカい球体の被り物して頑張ってキンマモンなりきりの電波発言してるアマテラスを想像すると可愛い

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 22:17:20.94 8/n41HwR0.net
>>259
エリダヌス絶許

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 22:27:47.45 F3KCEG+9a.net
さ ぁ 、マ ッ カ ビ ー ム の 話 を し よ う か

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 22:53:07.17 Yo+FUqaE0.net
>>252
個人的には無印真Ⅲに比べたらそれでもいいかな、とは思ってる。
真Ⅰみたいなストーリーなら至高なんだけど出来ないのなら
お友達みんな一緒路線でもよかったかな。
大物悪魔が主体になって話を先導してくれないと
単に人間の思い付きだけで世界感が構築されてしまうミクロな世界になってしまうからね。
無印真Ⅲの場合は勇、千晶、ハゲのサクセスストーリー路線が見えてしまってるので
全体的なストーリーの比重もそこに引っ張られてて話はつまらなかったわ。
マニアクスでアマラ宇宙設定が出来たことと、ボルテクス界で
創生に関わることが唯一神の思惑であり、そこに誘導してくるメタトロン
アマラ深界最深部を新たな根城にしていたベルゼブブに、カグツチを破壊して
その世界を滅亡させ創生の輪廻の檻から抜け出すことがルシファーの望んでいた正解ルート
なんてのは大好きな展開だったな。
必然的に創生を加担することが唯一神の掌で踊らされてるだけのこと、という証明にもなったのも
話的に良かった。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 23:00:43.47 VWXddhzpa.net
4から4Fでいきなりペルソナみたいなみんな仲良し路線になったから
真1や4みたいな殺伐路線はウケ悪かったんだろなあ
個人的にはペルソナ路線はペルソナでやってほしいと思うが

267:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cb-ALHH)
20/09/05 23:03:04 vNwlsjry0.net
>>263
その4が単品ではシリーズで一番の売り上げなんだからそんな理由じゃないでしょ
まあ4Fのラスボス戦は中々熱くてよかったよ

268:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fd7-eA5y)
20/09/05 23:10:13 8/n41HwR0.net
>>264
そりゃ3が良かったから売れただけだろw
FF8と同じ

269:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-xHYE)
20/09/05 23:13:28 9j96Ch4rM.net
とにかく3DSで出すのはない
仲魔が動かないのは耐えられない

270:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fab-nc4X)
20/09/05 23:17:02 3794QqVA0.net
4の赤玉辺りの話はすごくすき

271:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d7-3NJ+)
20/09/05 23:19:02 Yo+FUqaE0.net
>>265
良かったのはマニアクスだけどね。
山井が?無印のストーリーはボロクソに叩かれて凹んだって
最近のインタビューって言ってたぞ。

272:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-xHYE)
20/09/05 23:19:08 9j96Ch4rM.net
3>1>4>2
だな

273:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-xHYE)
20/09/05 23:19:52 9j96Ch4rM.net
あー確かに
3で楽しかったのはとにかく戦闘とか仲魔育成だからなぁ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 23:29:08.47 fsrEDuYSd.net
真1からやってるが3のストーリー好きだがなぁ薄味だとは思うけど
逆にマニアクスのストーリーは蛇足感がある

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 23:30:01.30 MSxNoOBX0.net
敵も味方も3Dでしっかり動いてくれるのは見てて楽しいわ
スキルによってモーションも変わったりするし、敢えて実用性に欠けるスキルを持たせる意味も出てくる

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 23:43:02.40 7Ga3ktg60.net
3無印はイベントスカスカだから納期か予算の都合で完成度50%ぐらいのものを無理やり発売したんだと思う

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 23:45:07.06 0kstvUKK0.net
>>252
4Fはプレイヤーの選択次第で全員裏切って皆殺しにする事もできる

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 23:49:15.21 +hLXkzLg0.net
カグズチの声藤原っぽかったけどいつ収録したんだ?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 00:03:41.94 2oyAMMFh0.net
>>268
うん
まぁマニアクス
そりゃあんな糞をドヤ顔しながら作ったんだから仕方ない
でも反省はしてない

280:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f7c-sSe6)
20/09/06 00:19:49 eBudZRVm0.net
1番緩いモードDLしてやる私はPS2のを病院で売った人間だ

281:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d7-3NJ+)
20/09/06 00:34:50 JaMUxIIl0.net
4Fは作ってる最中に人間キャラに愛着持っちゃんだろうなあ…。
それがプレイヤーサイドに伝わってしまったってのがな。

市ヶ谷発電所でルシファー、メルカバーらが揃った時
メルカバーにガストン、ナバールが篭絡され、それを見たハレルヤが憤慨してルシファーに付き
トキも冷めて感情を再び閉じ込めて元の鞘に収まってしまい、ノゾミも失望して妖精達の長として去っていく

さあ、そこから主人公とアサヒは誰と組んで誰を潰すか
もしくは全員潰すか、全て自由。
大勢力はLのメルカバー、Nの多神連合、Cのルシファー
敵対した人間達も、協力した人間達もその最中で儚く散っていく。
な、展開で勢力別マルチエンディングなら旧来のメガテンっぽくなったかな?

282:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8792-th+2)
20/09/06 00:40:26 wjJHsHJw0.net
そんな人の為のマーシフルだろうから問題ない
4も速攻難易度下げたしね
4の場合は死んで難易度下げるまでがチュートリアルみたいな所あるけど

283:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f92-xOfw)
20/09/06 00:40:44 8tO/daxU0.net
>>275
ゲームの声は結構前から録るらしいから去年とか遅くても今年始めでは

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 01:18:07.38 FO1K4C4v0.net
4の人間たちは普通に悪魔使えるから他のメガテンに比べると人間が強い作品ではある

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 02:35:19.73 2tjQUUQ3d.net
葛葉一族も元は悪魔をノリで使役してたしな
悪魔召喚プログラムは文字通りだれでも召喚できるのが強みか

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 02:43:04.84 fUQCKB5zd.net
たまきじゃないほうのif主人公もカッコいいのに、全然話題にならんな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 02:51:28.49 1VhqwRO


288:q0.net



289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 04:47:37.78 t/c3rQ1Or.net
真3のこと最初叩いて後で掌返しした人ってどれくらいいるんだろうな
結構多そうな気がする
俺はリマスターで初プレイになるが果たしてどっち側になるかな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 05:20:23.37 elbdXjqL0.net
このゲームはストーリーはシンプルだけど
RPGとしての完成度が非常に高いんだよね
プレスターンバトルというシステムと
気に入った悪魔を育てて最後まで連れて行くことも出来るし
ダンジョンも多彩で、戦闘曲の多さが本当に凄い

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 05:25:01.13 xOb//6pf0.net
目黒の楽曲に関してはEDM系は評価してる
ロック系は俺の好みには合わんけど

292:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4783-Q6Op)
20/09/06 07:46:54 h+xnhSb30.net
真3は東京の廃墟と幻想的な空気感を合わせたフィールドがマジで良い
真5も廃墟化した東京が舞台っぽいので期待

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 08:55:23.39 2oyAMMFh0.net
真5の主人公が既にキモさ爆発で憂鬱しかない

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 09:15:27.46 /w8/KcoG0.net
それじゃ真5はお休みだな勿体ない

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 09:18:46.53 fUQCKB5zd.net
新規3Dモデリングたくさん観賞したい。携帯機時代は使い回しばっかでどうもね

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 10:12:51.58 G3Ws5FmB0.net
真女神転生シリーズ最強キャラ
真女神転生  =クーフリン タムリン
真女神転生2 =パールバティ ラクシュミ ナラギリ
真女神転生if  =ヤマタノオロチ ケルベロス パールバティ ナラギリ
真女神転生3 =ダイソウジョウ ホワイトライダー レッドライダー

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 10:44:10.99 a5uvq/Ldd.net
大僧正は便利だった記憶

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 10:58:03.42 D3EmlfHp0.net
>>292
マザーハーロットいない時点で

299:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMcb-xHYE)
20/09/06 11:06:19 Nc8fm1iRM.net
真4のフリンはきつかった
5は別に

300:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fd7-eA5y)
20/09/06 11:09:46 2oyAMMFh0.net
みんな結構平気なのか
じゃあ名前考えておくかな…

301:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fa0-nHdK)
20/09/06 11:33:55 b3jARQZD0.net
>>292
真IIのパールヴァティーはあのレベルでタルカジャ、メディアラハン持ちだから最後まで使えるのが良いよね
HPは若干低めだけど

302:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2c-8EHi)
20/09/06 11:38:42 8doPgTSX0.net
>>262
URLリンク(note.com)
まぁでもロウカオスのない無印もそれもそれでよかった
マニアクス至高だけどいつものメガテンに戻っちゃった感じがして
それはそうと真4系はやり込んだけどそれでもクソ、真5には大いに期待してる
>>268
無印のシナリオ書いたの山井じゃないけどな、クーロンズゲートの是空
なにあいつ自分の所持物みたいに言ってんだ

303:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2c-8EHi)
20/09/06 11:42:25 8doPgTSX0.net
>>291
真5もP5やD2の使いまわしになりそうな予感
プラットフォーム違うから無理かな?

304:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c712-biH0)
20/09/06 11:51:34 TmJj7V7V0.net
3Dモデルの使いまわしにプラットフォームは関係ない
モデリングソフトからfbx形式で吐き出されていればほぼどのエンジンでも動く(はず)

305:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMcb-xHYE)
20/09/06 12:01:00 Nc8fm1iRM.net
まぁp5のんなら文句なし

306:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7da-trU6)
20/09/06 12:01:04 /lX+5GcU0.net



307:2はクリアに必要な悪魔と言ったら まぁぶっちぎりでアヌビスだと思うんだが、シヴァは適正レベルで作るの難しいし



308:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f09-LHPo)
20/09/06 12:01:40 /w8/KcoG0.net
面白ければこれはこれでいいよねってなるからどうなってもいい

309:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c712-biH0)
20/09/06 12:09:48 TmJj7V7V0.net
モデルなんてテクスチャとかシェーダーいじるだけでも結構化けるからな
既存の悪魔をスクラッチから~とかするよりも新規の悪魔に力入れてもらいたい

310:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-GIdf)
20/09/06 13:30:15 iXN+3aIra.net
議事堂終わったんだけど、スルトなんだあれ
ラグナロクのダメージ700とか笑った
そんでサマエル強すぎ パールヴァティが5万くらい撒いて涙目だわ

311:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e701-nc4X)
20/09/06 13:33:01 2qnzg+eD0.net
真2はニャル作ったらクリアしたようなもんよ

312:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b0-XrX+)
20/09/06 13:42:03 RPBFpyjC0.net
真2のニャルってそんな実用的だったっけ?
つーかヒノカグツチもった主人公とヒロインだけでも十分クリアできたような覚え

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 13:48:40.57 8doPgTSX0.net
>>307
SFC版ならまひひっかきが真3の貫通魔弾並
これで察してくれ…

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 14:05:20.88 JaMUxIIl0.net
>>298
革新的なことへの挑戦は確かにいい事だけど
マニアクスで評価爆上げってことは結局、ロウVSカオスの対立構造のメガテンの方が
面白かったってことなんだろうね
単純に役どころを間違えただけかもしれんけどね、無印は
ストーリー構築の基本構造は崩さない方いいとは思う
主人公以外の人間達は皆、悪魔を利用されて捨てられる
最終的には神族対立を確立させて、プレイヤーに選択権を与える
これはちゃんとやらないと特徴のない凡百のRPGっぽくなってしまう

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 14:20:57.78 JH9TkG6ud.net
>>298
開発者だから作品叩かれて悲しいってだけで自分の所有物みたいに言ってはないでしょ

316:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2c-8EHi)
20/09/06 14:44:27 8doPgTSX0.net
>>309
まぁ真1真2と違ってifと同じく人間が引き起こした事件だから
人間主体の無印もそこまで違和感はなかった
> 主人公以外の人間達は皆、悪魔に利用されて捨てられる
ザインはどうだろう?人間ではない判定?
氷川総司令は悪魔バリバリ使ってる側だけどダウト?
>>310
そっか、まぁ真3の頃の山井はまだマトモだったからなぁ
ペルソナ3とライドウあたり以降チーム別れて暴走止めるメンバーが減ったのがやっぱアレになった原因なのかな

317:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d7-3NJ+)
20/09/06 14:54:51 JaMUxIIl0.net
>>311
ザインはサタンの半身だしね。
それに単独では元老院のウリエル・ラファエル・ミカエルの前では
相手にもならず石にされてしまっていたからね。
氷川はダメだと思うわ。
あれが常態化したら、今後も適当な名前の召喚主を倒すだけの
つまらない冗長なストーリーの繰り返しになる。
氷川がニヒロ機構で倒せる中ボスみたいなものならいいとも思うけど。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 15:10:15.06 2oyAMMFh0.net
突発クエスト:山井の暴走を食い止めろ!

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 15:22:51.24 Bd9A7i3Bd.net
貫通物理最強が少しでも変わってりゃあいいな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 15:34:24.07 JH9TkG6ud.net
開発者の暴走ってテイルズ馬場みたいなのであって山井のは会社の方針に合わせたくらいの認識に思ってるんだが皆は違うんだな

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 15:35:45.24 Bd9A7i3Bd.net
真のテイルズ馬場
eスポーツ薄井

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 15:39:56.63 Oh+qVL/y0.net
そりゃ自分が特撮好きなので特撮絵師に外注しました!とか言っちゃったらなあ、、、

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 15:50:11.08 2oyAMMFh0.net
>>317
絶望感を思い出す

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 15:51:27.44 cW3iaXNR0.net
ダウトって何ぞ

325:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b0-XrX+)
20/09/06 15:52:43 RPBFpyjC0.net
ゲームだけに限った事じゃないけど
大人数でやってるプロジェクトに独断で私事つっこんだらアカンわな
害虫悪魔はほんと全て世界観ぶちこわすクソ要素でしかなかった

326:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-vUve)
20/09/06 15:53:14 JH9TkG6ud.net
>>317
ああいうのってなんの脈略もなくいきなり金子外して別の人に書かせますってわけじゃなくて今回金子書かないから変わりの人選べとなってじゃあこの人に頼みますってことなんでしょまあ失敗したけど

327:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-p2qW)
20/09/06 15:57:31 ASWits62a.net
金子が続けられない以上そういう挑戦は温かく見てあげても良いと思うけどな
言い方には問題はあったかもしれないけど

328:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fd7-eA5y)
20/09/06 15:59:47 2oyAMMFh0.net
>>322
別に特撮絵師に頼まなくても良くね?
今更だからもう忘れないといかんな…

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 16:05:24.68 h+xnhSb30.net
金子が特撮好きだから特撮畑の絵師なら似たようなデザインになると踏んだのでは
確かに金子絵は特撮っぽさもあるけど一番特徴的なのは海外のファッションショーみたいな奇抜さだと思うんだよな
人間キャラの服装も結構オシャレだし服飾系の人に頼んだ方がよかったのかも

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 16:09:04.38 6xuFeAe/0.net
アバチューやペルソナ2はすごく特撮っぽい

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 16:10:49.99 RPBFpyjC0.net
絵師変えるなら一度SJみたいな扱いの作品で
絵を全部新規に変更して様子見てからナンバリングタイトルに導入すべきだわ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 16:11:25.77 JH9TkG6ud.net
>>324
4fから人間悪魔担当してる土居は服飾系の勉強してたらしいしそっちが正解だったんだろうな

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 16:12:45.94 8doPgTSX0.net
>>312
落ちつきあってカリスマもあっていいと思うけどな氷川
ふんどし様と同じくガイア教幹部だし、悪魔達を従えてるのも納得がいく
(ゴトウは召喚しまくった悪魔全てを制御できてはいなかったと公式本に描かれてたのはヒミツw)
ただそういうキャラは氷川くらいでいいよね、毎度そういうキャラが出てこられてもつまらん
氷川の劣化と小物化が真4のタヤマだと思うし
ザインさんは啓示受けるまではトイレの神様にボコられてたりで人間味がすごかった、センター公認の最強の戦士でもやっぱり…って
>>317
悪魔絵師も特撮好きだし多少は金子の意向もあったのかもしれん
仮面ライダー555のオルフェノクとかの篠原保さんの悪魔デザインは甲賀三郎とか好みの多いわ
生首将門公という罰当たりな事したデザイナーさんが亡くなってしまったのはすごいとばっちりでかわいそうだと思う
>>323
あれだけ不評だからもうないだろう

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 16:22:21.85 G4PC1DHw0.net
>>289
真5て確か性別選べたよな。
女キャラは以前のムービーにちょっと出てた気がするが

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 16:23:05.89 RPBFpyjC0.net
>>328
>生首将門公という罰当たりな事したデザイナーさんが亡くなってしまったのはすごいとばっちりでかわいそうだと思う
今までの将門公の首塚周りの祟りの事を鑑みれば
このデザイナーは祟りで無くなったんじゃ・・・と思っても納得できるレベルではあるわな・・・

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 16:28:54.65 2oyAMMFh0.net
>>329
知らなかった!探してくるわ!!!

337:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f92-xOfw)
20/09/06 16:41:44 8tO/daxU0.net
>>329
そうなん?あれヒロイン(仮)かと思ってた

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 16:55:42.99 AGDsldLa0.net
真5は主人公が女の子っぽい顔立ちなのは置いといて
美容師が途中で死んだみたいな髪型がダサい
ぱっと見シンプルなのに、ジャギジャギ前髪にサイドがアシメで煩いんだよな…どっちかでええやろ
どうせ見た目変える装備とか女装でヅラもあるんだろうけど

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 16:57:04.51 iXN+3aIra.net
5で手を貸してた悪魔って人修羅なの?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 17:06:56.15 2oyAMMFh0.net
選べるのかはわからんかった…女ならあの容姿で歓迎する
>>334
ムキムキすぎない?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 17:08:18.08 THf65y/Dp.net
外注イラストの悪魔もあれはあれで不気味な感じで嫌いじゃないデザインのもあったが
メデューサの顔だけは絶対に許容できなかった
せめて白目でも剥いてたらまだ見れた顔だったかもしれない

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 17:37:23.27 bGMghB780.net
人修羅さんかどうかはともかく空にビル群があってボルテクス界みたいねって話は前出てたよね

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 17:39:37.55 JaMUxIIl0.net
>>328
真Ⅰではスルトは人間のことを
「出来損ないの神の人形」呼ばわりしてからね…。
ゴトウが制御できなかった1体としてなら設定的に合うんだけど
そのスルトが真Ⅲではなぜか人間に傅くという…。
まあ、過去のことだからそこまで蒸し返すこともないだろうけども
ただ、そういうのを忘れてしまうのが一番困るしね。
5はストーリー的にも頑張らないといけない作品になりましたな。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 18:07:14.16 yqvN+50L0.net
>>329
それ、どこ情報?
性別選べるなんて聞いたことないぞ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 18:19:34.13 8doPgTSX0.net
>>338
でも真Ⅰのスルトってカオス以外にはすごい辛辣だけど
カオスの人間には「これからも欲望を押さえつけちゃダメよ」とすごい好意的だよね
そもそもスルトはレベル的にゴトウが呼べる悪魔じゃないと思う…呼べてたらICBMの前に東京ラグナロクでしょw
真Ⅲのスルトが氷川についてたのは、静寂の世界が自分が焼き尽くした北欧のラグナロク後の世界に似てると思ったとかじゃない?
そもそも維持神のヴィシュヌが大虐殺、支配に賛同してロウ側についてるっていうのもおかしいけど、真Ⅰも大概w
化身にマツヤっていうノアの箱舟みたいな化身がいるから、大洪水によるリセットに関しては肯定的なのかもしれんが
あとはラーマとしての意地でラーヴァナと喧嘩してただけの可能性

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 18:27:27.79 19Ut++A60.net
あれのどの辺が人修羅かマジでわからん

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 18:29:41.85 8doPgTSX0.net
まぁメタ的に言っちゃうと、真Ⅰも真Ⅲも種族に乗っ取って舞台装置として動いてるだけな気もする
真Ⅰのスルトも邪神とかのLAW種族だったらラグナロク起こす名目でLAW側のボスになってるだろうし
真Ⅲだと冥界引きこもりモトはともかく暴れん坊神のマダが静寂大好きなのも違和感なくもないし
真5のシナリオが、閣下が唯一神倒せたから「俺が新しい唯一神として世界を支配する!」とかだったら超やだなw
真4の自称閣下のハゲも王に拘っててなんか従来からはズレてたし

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 18:37:24.63 sC1nUuxM0.net
そもそもメガテンはナンンバリングでも1・2以外に続き物としては作ってないんだからキャラ違って当たり前だし
自分から地上界に進出した真1と召喚されて使役されてる真3と状況も違うんだから
そこで違和感とか言っちゃうのがなんか的外れだなって

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 18:40:30.99 qIzubXLz0.net
全部世界線のちがうパラレルワールドでいいよね

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 18:47:58.09 G1uJO7100.net
人修羅かもって言われてるのは体の謎模様と
3箇所髪型ツンツンしてるのが同じっぽいってだけだから別人でもおかしくない
if→異聞録/罪罰→P3もパラレルだし
俺自身は200X年から202X年までの間に成長?した人修羅だったらいいなーと思ってるけど

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 18:50:39.77 t/c3rQ1Or.net
このスレ見てると真?(ハテナ)が乱立しててつれぇわ
棒線数字くらい表してくれてもええやないか携帯さんよー

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 18:51:26.59 qIzubXLz0.net
順当におっさんになって少し太ってたりして

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 18:52:53.94 qIzubXLz0.net
>>346
機種依存文字はなるべく避けるのがマナーだと思ってきたけどスマホが標準になったら解禁されたのかな

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 18:53:46.48 sC1nUuxM0.net
まぁ、その手の前作品との関わりって新作出る度に言われてるけど本当に関係してた事一度もなかったけどね

355:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-vUve)
20/09/06 19:02:51 HOQgLPDwd.net
知ってる予想だと成長した人修羅説と金剛力士説

356:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd0-Q6Op)
20/09/06 19:09:55 JH17iGME0.net
人修羅さんはまた隠しボスとして出てくれればいいよ

357:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7da-trU6)
20/09/06 19:18:33 /lX+5GcU0.net
ドラクエやファイナルファンタとかだと1234で書いてもいいんだけど
メガテンだとなんか真1とか真2とかいう字ズラに違和感が出てしまうので
マナー違反とはわかっちゃいるがローマ数字にこだわる

358:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-4dlc)
20/09/06 19:20:41 Bd9A7i3Bd.net
>>350
なるほど…要するに刃牙だな。

359:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-iQ31)
20/09/06 19:21:43 aXKFGkJpd.net
ハーパンスニーカーじゃない人修羅なんて人修羅じゃない

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 19:25:06.27 cqBP/3IiM.net
全裸の快感に目覚めてしまったのかもしれん

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 19:38:18.40 gFvwQYYu0.net
>>352
個人的には真1、真2に、そんな違和感はないけど
機種依存文字使うくらいならアルファベットで、
真I、真II(I×2)、真III(I×3)、真IV(IとV)とかでいいんでは

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 19:40:58.71 qIzubXLz0.net
>>356
それはとても冴えたアイディアだと思った

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 19:46:43.29 /w8/KcoG0.net
真死

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 19:52:56.96 G1uJO7100.net
4(死)段階思い出しちゃったじゃねーか
どうしてくれんだ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 19:53:39.09 2oyAMMFh0.net
ファンの心に無意味な傷を付けやがって…!

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 19:54:00.31 Bd9A7i3Bd.net
股doll先生か

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 20:01:02.04 /w8/KcoG0.net
( ・�・ )

368:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f05-zLUu)
20/09/06 20:09:21 gFvwQYYu0.net
>>357
VIII (8)とか数字によっては、ちょっとスマートさには欠けるけどね
メガテンが8とか行くのは、2000何年頃だろうねw

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 20:19:26.78 /w8/KcoG0.net
真∞かな?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 20:22:32.11 h+xnhSb30.net
>>364
スタッフのセンスなら普通にやりそうだからやめて!

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 20:39:36.05 /w8/KcoG0.net
きっとハイセンスなキャッチコピーを持ってくるに違いない
メガテン系のキャッチコピー全部知ってる?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 21:23:07.99 t3uuDnhKa.net
真3がカオス陣営の悪魔誕生(人修羅)の話
真5はロウ陣営の天使誕生の話
あの降ってきた人修羅っぽいのは天使の素体。人間と融合すると天使になる
ストーリーの進め方によってはロウにもカオスにも行けるから天使っていうには微妙だけど一応天使
ロウエンドに行くと別のボルテクスで生まれた悪魔(人修羅)との最終決戦

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 21:31:06.95 fUQCKB5zd.net
マガタマ個別リセット欲しい

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 22:26:19.36 JaMUxIIl0.net
>>350
MG2~MGRまでの雷電みたいなもんか。
初期はイケメンだったので女ウケが良かったが、後期はゴツいサイボーグとなり男ウケが
良くなった。
人修羅もゴツく成長してたらファン層変わるかもな。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 22:39:29.45 SaR1+ux20.net
メタトロンは悪しき悪魔の誕生を阻止する為にアマラ深界で戦っていたのになんで他の天使勢はみんなヨスガのコトワリをひらくのに夢中で誰もメタトロンと一緒に戦わなかったのか

376:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4783-Q6Op)
20/09/06 22:45:57 h+xnhSb30.net
嫌われてるんだなメタトロン…

377:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fd7-eA5y)
20/09/06 22:47:28 2oyAMMFh0.net
メタトロンがソロ思考なんだろ!いい加減にしろ…ッ!

378:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87fd-t8MU)
20/09/06 22:53:44 OfdqnZ5O0.net
あいつでかいしメカメカしいし…

379:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d7-3NJ+)
20/09/06 23:03:44 JaMUxIIl0.net
天使がカオス思考全開のヨスガ応援とかもよく分からんけどな。
最終的にはオニなんかとも同居することになるし…。
しかも、親玉がバアルの化身を自称する者って。
多神教圏の神の僕になる、とかどうなってんのよ。

380:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fd7-eA5y)
20/09/06 23:04:35 2oyAMMFh0.net
バアル・アバターペロペロ

381:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2c-Mst0)
20/09/06 23:07:36 SaR1+ux20.net
バアルがバエルの呪いを使うのも謎だよな
お前は蝿にする側じゃなくてされる側だろ

382:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e765-xHYE)
20/09/06 23:15:10 dMNttS1n0.net
正直カオスロウは捨てて欲しくなかった3

383:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-Q6Op)
20/09/06 23:18:32 fI8nM9T10.net
アグニカカイエルの魂

384:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8747-z4qO)
20/09/06 23:24:10 3uMxa6B20.net
ルシファーと戦うエンドしかやったこと無いわ
どっかでセーブすればそれ以外のエンドが見れるポイントとかあるん?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 00:13:16.52 e6C38PAod.net
メタトロンは真2でも単身方船内を守ってたな
サンダルフォン同様にYHVH直属の尖兵なイメージがある

386:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e792-a2Dy)
20/09/07 00:48:57 LHYCBci00.net
>>379
3の話ならメタトロン倒した先に進まず本編進行させればいいよ

387:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df5e-y7qk)
20/09/07 00:49:47 iKs1sUaX0.net
ミカエルは敵として出てこないしその下の大天使3人衆もガン首揃えてデカジャ・デクンダ持ってないしメタトロンも苦労してるんだろう

388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 01:22:18.93 SCVP61jx0.net
ああ~ガブリエルああ~ガブリエル

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 01:25:22.45 0p0aLLIO0.net
>>369
突撃がえげつないえぐい演出になってそう

390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 01:26:13.20 0p0aLLIO0.net
>>382
SFC真Ⅱで上司メタトロンにまとめて狩られる3馬鹿には草

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 01:56:51.58 sM1s6bOm0.net
ミカエルもメタトロンも一番偉い天使説あるけどここではどうなってるんだろ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 01:58:44.00 a4xr0nPHd.net
サタンも神罰代行天使なんでしょ?

393:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f5-biH0)
20/09/07 02:17:32 VV4A7b9a0.net
補助の王道と言ったらタルカジャを筆頭にカジャ系に目に映るが、同じくらいテカジャ デクンダ テトラジャも重要な魔法。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 03:25:16.39 OH3C0i4ba.net
てメタトロンは小顔様と言われるくらいやしな
デビサバでもなんかコソコソ動いてたな…

395:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 04:38:53.14 m1SDcUJmd.net
あいか

396:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 05:06:45.72 pUGI29a50.net
3嬉しいけどアバチュもやりたい

397:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 06:44:07.08 3zrBVHdg0.net
俺もアバチュやりたい

398:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 07:01:49.14 VKyaz1fl0.net
アバチュは所長に追いかけられるの怖い

399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 07:25:10.31 lTBm3w+Id.net
アバチュもリメイクで下手に手を入れられるよりはリマスターであの雰囲気壊さず出してほしいもんだ
DSJは追加要素がそれなりに面白かったけどSJの雰囲気がほぼ壊れてたのが残念だったからなあ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 07:50:02.79 Qu4BpUtO0.net
サーフさんらも番長や人修羅並に働けば移植してもらえるぞ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 07:54:49.35 toQxbq6QM.net
アバチュリマスターしたら嬉しいけどリマスターですら余計な事したがるのが分かったから触れて欲しくない気持ちもある

402:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f5b-dTo6)
20/09/07 08:04:33 U4SBrmIb0.net
余計な事してほしくないならPS2版やっとけよ

403:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-PUH2)
20/09/07 08:09:25 lTBm3w+Id.net
>>397
最新型のテレビにPS2の映像出力じゃ見られたもんじゃないでしょ

404:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-4dlc)
20/09/07 08:12:38 qVTfCeQXd.net
こないだ、久しぶりにミンサガやったけど目が疲れた。

405:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f92-xOfw)
20/09/07 08:24:55 TVhDCCzr0.net
PS2とか昔のハード用に27インチのテレビ置いてる
まあブラウン管が一番いいのかもしれないけど

406:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-LHPo)
20/09/07 08:30:23 M+ubhFwed.net
アバチュは1章2章でひとまとめ
何より音楽がやばい

407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 08:40:01.04 Mgr7lJTPd.net
>>396
分かる
マニアクスもやけど、フルHDでアーカイブスに置いてくれるだけでいいんよ
声とかいらんから
ただアバチュもマニアクスもやりたいのに、ps2がボロボロでしかも中古の動作不安なやつしか買えないんの

408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 09:20:51.92 ByRwCCzYp.net
声が不満ならオフにするし、今の時代声優をつけたほうが売れるからじゃないの
ゲーム開発も慈善事業でもないんだし仕方ないよ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 09:24:38.84 D5sucYTk0.net
どの程度売れるんだろうな
売れ行きに納得出来ればアバチュもあるんじゃないかと思うんだけど

410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 09:49:45.26 Hf7PGw7L0.net
今の時代にアバチュ出したらセラ叩きがやべーことになりそう

411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 09:50:27.37 vk22CZEzd.net
アバチュは元々有名声優がキャスティングされてるからその点は心配ないな

412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 09:55:17.13 iKs1sUaX0.net
10万売れたら万々歳
5万売れなかったらやばくね?
…ぐらいに思ってる
2機種合わせて累計で

413:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0716-Q6Op)
20/09/07 09:57:23 3zrBVHdg0.net
ほんとリマスターありがたい。
昔のゲームっておもしろいけど、もう遊べないから

414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 10:17:00.44 YlKb6SD0M.net
アバチュは売れなかったし、一部の熱心なファン以外からは評価微妙だし、大幅に変えていいよ
特に効果音。まあ、リマスターされないと思うけど

415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 10:36:04.15 nWQh3X/i0.net
ps2実機でやるならD端子ならかなりみれるから、中古のテレビ買うといいよ

416:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-608/)
20/09/07 11:02:53 mICH0gy8M.net
ps2ってps4のコントローラも使えるん?

417:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f05-zLUu)
20/09/07 11:15:51 VKyaz1fl0.net
URLリンク(i.imgur.com)
アバドン王の画像の拾い物だけどPS2実機でTVとD端子ケーブルで接続すると、
赤白黄色の標準ケーブル接続と比べて、このくらいの違いがある
ちょうど今、真IIIを


418:D端子接続でプレイしてるけど十分な綺麗さだと思う



419:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f92-xOfw)
20/09/07 11:18:14 TVhDCCzr0.net
>>411
そんな訳ないっしょ

420:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-HdNL)
20/09/07 11:18:28 gcsHbzqNM.net
>>411
無理です

421:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-608/)
20/09/07 11:22:58 mICH0gy8M.net
ps2のコントローラがもう市場にないからな
中古も高いし

422:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-HdNL)
20/09/07 11:23:54 gcsHbzqNM.net
サードパーティー製の連射つきのやつはどうかな
ホリのやつ。一回りでかいけど

423:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-4dlc)
20/09/07 11:37:16 qVTfCeQXd.net
>>408
ホントな、本体出すのもアレだし配線無いし多分壊れてるし。
テイルズのGfなんかもps4や5にリマスター出して欲しい、ライドウはリメイクで…。

424:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27a8-eyie)
20/09/07 11:42:42 awBjrjTa0.net
D端子は有り難いよね
ウチもps2がたまに稼働するのでD端子付きアクオスにかなり助けられてるわ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 11:46:37.13 CN6qi4uL0.net
ジャンプに主人公乗っていました

426:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 11:46:41.44 vk22CZEzd.net
>>412
こんなに違うのか
でももう実機ないや…

427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 11:58:28.08 qVTfCeQXd.net
D端子な、前のTVにはあったんだがな…。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 12:06:01.05 nWQh3X/i0.net
地上デジタルをとれないスクエア型のアクオスとかハードオフで投げ売りされてたけど、あんなのがいいのでは

429:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff2c-c6KJ)
20/09/07 12:27:19 9arRD8+D0.net
psnのアバターに人修羅こねえかな

430:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 13:03:47.72 VV4A7b9a0.net
尼でPS2HDMIコネクター変換機買えよ。
今のTVでもHDMIでPS2綺麗に映るぞ。
D端子無くなると聞いたからD端子付き液晶TV新品6台も買った俺は馬鹿だった。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 13:18:00.17 shbaLFlBM.net
いくら何でも6台は買いすぎじゃろ…
HDMI変換器は一番高いのでも2000円だから買って損はないよ
俺が使ってるやつは700円だか800円だったけど問題なく映るし綺麗

432:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-608/)
20/09/07 14:23:19 mICH0gy8M.net
変換ってラグとかないの?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 15:04:09.26 DSuGO7Tw0.net
>>426
音ズレも遅延も俺は気になったことないから
よっぽど激しいアクションとかでもないなら大丈夫だと思う
youtubeに比較検証動画が色々あるから見てみるといいよ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 15:05:56.39 DSuGO7Tw0.net
回線変わってるけど>>425です

435:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-pIDZ)
20/09/07 16:39:26 Sbdq6pbHr.net
YouTubeで真女神転生シリーズ楽曲人気投票結果発表って動画出て来て「えっそんなのやってたのか!」って思ったら3年前の動画だった
おすすめ動画は紛らわしい
まあ見るけど

436:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 17:21:42.34 D5sucYTk0.net
>>429
わかるわかるw俺は見た後でいつやってたんだよ!からのそれだったw

437:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 17:32:11.02 jsAXgQ4Od.net
一位が真3の通常戦闘曲だったやつけ?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 17:44:51.35 D5sucYTk0.net
>>431
そうそう
全体的に割と俺って多数派なんだな~と思った

439:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 17:46:50.09 myGiyIDYp.net
真3の通常戦闘曲は未だにふと聴きたくなって聴くくらい好きだな

440:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 17:47:32.95 D5sucYTk0.net
タイトルループ2もええよな

441:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 17:53:02.24 q65jUw7Sd.net
タイトルループ2は至高

442:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 18:31:49.90 DtANwZ/jd.net
エンディングも1番好き

443:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 18:43:13.12 hQaHRaMP0.net
最初のメニュー画面のBGMが好き
穏やかなピアノの曲が流れてるやつ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 18:48:29.39 tTN4cSPD0.net
>>431
この�


445:摎Rって曲自体の良さに加えて アバチュ1の隠しボスの影響もあると思うんだよな あれを何度も挑戦し続けてクリアした人にとっては本当に特別な思い入れのある曲



446:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 19:10:10.16 sM1s6bOm0.net
地獄突きって元ネタはプロレスだと思うんだけど、あれは指で突く技だよね
こっちだと指どころか腕もない悪魔でも使えるけど、どんな技だと解釈すればいいんだ?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 19:15:44.79 hQaHRaMP0.net
頭突きかと

448:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 19:29:49.11 DtANwZ/jd.net
あと先生と再会も1番好き

449:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 20:10:29.17 B+yZWVSL0.net
タイトルループ1もかっこよくて好きだから
もっと順位上でもよかった
最後の悪魔勢揃いとその前で佇む人修羅の画面最高

450:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 20:16:27.88 D5sucYTk0.net
1もええよな
早よプレイしたい

451:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 20:41:05.22 HICsc1kJ0.net
地獄突きは角がある悪魔が突進するやつ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 20:49:53.84 Hf7PGw7L0.net
ハリケーンミキサーかな?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 21:01:46.46 zh5glg9Wa.net
>>445
ミートくんのアレは当時衝撃受けたわぁ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 21:15:29.69 DSDL0ofP0.net
ラフィンスカルとかマーラ様とか卑猥な形してる奴らがやってくるイメージ

455:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fa0-cXMV)
20/09/07 21:22:40 1yN6zEIs0.net
マーラ様仕込みの地獄突き

真3のマーラ様って戦車に乗ってないしそそりたってないフニャチンだよね確か

456:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMcb-xHYE)
20/09/07 21:25:15 2eA68slWM.net
尼のスイッチ版限定dxキャンセルしたから買えたら買ってくれよな

457:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 21:35:59.64 W0Q8iHJd0.net
俺も数日前にSwitch版の限定版予約出来たから尼のPS4版限定dxキャンセルしたけど在庫復活した気配無いんだよな

458:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f7c-sSe6)
20/09/07 23:05:51 lLnLTtPW0.net
限定版なんてほしい人いるんか...

459:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fa0-nHdK)
20/09/07 23:14:21 Rc5d0+u00.net
アトラスの限定版で買って良かったと思ったのはDSJの限定版ぐらいかな
サントラはともかく本が良かった

460:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fd7-eA5y)
20/09/07 23:19:56 D5sucYTk0.net
>>451
そらおるよw

461:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 23:37:01.49 1yN6zEIs0.net
最近はもう通常版にせよ限定版にせよDL版一択
真3の宝箱お香セットとかはいまだに持ってるな

462:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 23:57:19.47 ILDvuptP0.net
わいもDL版買うの確定してるが特典一切無いのはさみしいわ
仲魔侍らせたテーマくらいよこせと言いたいが言わない

463:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 00:04:30.72 MQXpZ1p70.net
使わないグッズあっても困るし
ps4オリジナルテーマぐらいがちょうどいい特典だよな~

464:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 00:17:28.71 0LSWyPP80.net
>>453
(他のゲームでも)発売日に買ったゆえに初回限定版手に入れてきたけど、色んな特典は大事にしなかったからさ

465:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f90-xgce)
20/09/08 00:29:15 z4gyqS8N0.net
アバドン王にマニクロがついてくる限定版は買ったよ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 00:57:33.29 D/oFVeas0.net
限定版しか買わないが正直買ってよかったと思った特典はまぁあんまり多くはないよね
読み物系、サントラ辺りは物によっては嬉しいけどグッズ系は使わないし
というか仕舞うの面倒だから出したりもしたくない

467:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 02:40:02.91 grE73ElW0.net
限定版で過去イチ良かったDSJ限定版が売れなくて原価割れ
謎のアロマランプ付き真3HDが転売屋群がって高騰だからわかんないもんだなー
真3限定版も発売日来たら暴落するかもだけどw

468:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 03:08:06.73 zgBV9hL60.net
800万円以上投資したゲームヲタクの目線から見て限定版は大きすぎて部屋の邪魔。
所持している 新品ゲームソフト 新品本体 新品TV の数が多すぎて洒落にならない。
小さくてコンパクトで済む通常版2個で十分。
他のゲームはまったくせず相当 真女神転生3 に思いがあるなら限定版買いだが。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 03:14:05.31 czgIKudYK.net
>>448
召喚失敗のスライムマーラ様やな

470:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 03:15:41.97 zgBV9hL60.net
DL版は性能がすばらしいが20年後本体が確実に故障、スイッチ PS4 のダウンロードサービスが終了してるから保存向きでわない。
ソフト複数購入が安定。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 03:24:17.74 zgBV9hL60.net
忘れてたけど俺は攻略本も100冊以上あるから。
そんなに金持ちじゃないんで部屋が狭い。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 06:50:20.99 cUt8UnTy0.net
隙あらば自分語り

473:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 07:02:05.52 NyosixVB0.net
限定版は金の無駄を繰り返すいつもの本体とソフト通常版複数買えよおじさんだろ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 07:41:25.23 F0ZXzB5X0.net
読点を使わず最後に句点を付けるから、いつもの荒らしだと分かりやすい

475:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c716-Wf/D)
20/09/08 08:43:53 hlpQNA9H0.net
妖だけ売ってくれマジで

476:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 09:34:40.90 UC1j6DZy0.net
投資の使い方まちがってるな。

477:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87bd-iS6f)
20/09/08 09:39:01 gdfyPHPs0.net
リマスター攻略本も出るのか?

478:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b0-H4yQ)
20/09/08 09:40:16 fcKV/3aL0.net
同じネタを延々と繰り返すのは面白くない人間の特徴

479:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-HdNL)
20/09/08 09:41:42 0n6VgXSTM.net
ファミ通の攻略本、焼き直しならあるかも
ソフトバンクは絶望的かと

480:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 11:09:11.35 QU/ruB5t0.net
ソフト自体がそこまでうれねーから攻略本なんてでないでしょ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 11:13:51.88 0n6VgXSTM.net
一部改定の事実上再販なら、あり得るかなと思うけどどうかなあ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 11:15:56.09 gdfyPHPs0.net
ルーンファクトリーの攻略本は新装版出たから期待しちゃった

483:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 11:32:04.27 /w6TNQsmp.net
マニアクス版のファミ通のやつ誤植だのマップの間違いだのが多くて萎えたんだよな。版がふえても直らなかったし

484:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 13:30:34.87 grE73ElW0.net
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?

485:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMbb-NFUc)
20/09/08 15:46:20 fURhiYrzM.net
メノラーが表紙のやつ?

486:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-y7/+)
20/09/08 15:57:28 PG6FMOVTM.net
デスステマ浜村癒着ハミ痛www

487:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd0-Q6Op)
20/09/08 16:58:18 PBG88cBB0.net
攻略はネットに溢れてるし設定資料集のほうが嬉しい
未出のボツデザインとかそういうのが沢山載ってるやつ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 18:36:42.63 kQ22IqDPH.net
販売にあわせて画集の1と3を再販して欲しいわ。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 18:42:44.71 rXxNMlUM0.net
2は不人気なのか

490:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 18:46:57.37 fcKV/3aL0.net
デザインは真2が一番好きだわ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 18:56:22.86 rAVwCiJkd.net
>>464
煽るつもりはないけどそれだけのコレクターのくせに専用倉庫も借りないとか馬鹿すぎないか?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 18:59:36.62 ws5df4GT0.net
それだけのコレクターって・・・100冊くらい普通やろw
俺は全盛期の頃は2000冊くらい持ってた
さすが�


493:ノ多すぎたのでヤフオクで処分したりして今は400冊くらいでかなりスッキリしてる



494:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 19:02:30.13 fcKV/3aL0.net
俺1000冊あったけど少ないほうだったんだな

495:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 19:08:29.53 rAVwCiJkd.net
461の800万投資の人に向けてレスしたんだがアンカミスってたな。まぁ同じIDだしもろもろのコレクションって意味で通じるかなと手抜きした。
たかが100冊の本なら本棚一つで足りるしわざわざコレクターとも言わないな。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 19:37:00.58 Y8TQayz50.net
そうだぞ。俺なんかひとつの部屋にゴミ山のように漫画とかゲームとかぶち込んで封印したぞ
あと何年かすれば倅が開けるのだろう

497:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 20:18:15.10 LD57JeWr0.net
本の数でマウント取りたがる人々

498:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 672c-XrX+)
20/09/08 20:55:47 ie7Cqsk00.net
ロキらしいイメージのロキ作ろうと思って
マカジャマオン・挑発・トラフーリ・悪戯・カリスマ・酒の宴・見覚えの成長
とりあえずこんな感じのスキル構成に落ち着いてるんだけど、あと一個何がいいかな

499:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f7c-sSe6)
20/09/08 20:56:20 0LSWyPP80.net
?みたいなコマンドRPGが1番落ち着ける

500:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 21:33:15.03 gW8ZBH+G0.net
マニアクスパックってダンテに興味なかったら無視していいの?
デビル・メイ・クライをプレイしたことがない

501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 21:35:10.44 3J0sq9GU0.net
そうだよ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 21:37:10.81 qTWS4gY10.net
ダンテ無視したら夜中に鬼ごっこされるぞ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 21:40:39.31 LtFZ4/8M0.net
夜中に赤いコートを着た男が追跡してきて剣で突かれるとか怖すぎるわ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 21:42:42.72 iltiYPpy0.net
赤マントならぬ赤コート
つか追いかけっこ苦手だったからまたやるのちょい憂鬱

505:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 21:55:44.58 dDRagjaB0.net
追いかけっこはアクション要素を入れるという発想は悪くないけどこっちに出来ることが逃げるだけだから操作する楽しみがないんだよなぁ
あの追いかけっこの間は人修羅もフィールド上で至高の魔弾を出してダンテに応戦できるとかだったら面白かったかもしれない

506:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 22:03:28.67 65XhBD9z0.net
>>490
おれは使いたいけどうまくスキル構成練れなかったんで
マカトラ・チャクラの具足・見覚えとかでMP補充担当で作ったなぁ
しかし序盤ではお高くて召喚できないから完全に人選ミスだった

507:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 22:09:06.41 0n6VgXSTM.net
うちのロキは会話四種(洗脳、恐喝、カリスマ、ストーンハント)
あとはチャクラ(具足)マカトラ。あと初期所持の炎氷攻撃だった

508:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 23:05:41.80 nkdJ+P3Kd.net
>>497
だがそんな一方的な追いかけっこは後のアバチュで更に強化されるほどのアトラスのお気に入りだったという
足止め食らう罠を沢山撒かれるわスイッチがどこにあるかわからんわ捕まったら2人殺されるわ(3人パーティなのに)
追いかけてくるのはイケメンとは程遠いわで当時は半泣きでやったわ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 23:11:23.29 ZwciHticd.net
追いかけっこも浅草パズルみたいなアクションパズルだったらなあ
前触れもなく角待ちされたりするし完全にホラー

510:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 23:12:45.56 ie7Cqsk00.net
>>498 >>499
無難に自前のマハブフダイン持たせておこうかと思ったけど、下手に実用性求めても無理が


511:あると思ってやめた そしたら恐喝かストーンハントでも持たせてみようかな ロキって石が宝石がというようなエピソードってあったっけ?



512:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 23:19:02.33 ie7Cqsk00.net
それっぽい話あったからこじつけてストーンハントにするわ
いや態々すまんねこんなことで

513:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 23:21:45.19 65XhBD9z0.net
>>502
真3では宝物溜め込んでる様子だったし、ストーンハントも良いかもなぁ
当時色々考えたけんだけど、トラフーリが一番トリックスターっぽいからもう便利屋枠で良いかってなった記憶がある
細かい構成はデータ見れないからわかんないんだけどな

514:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3ded-nE3/)
20/09/09 00:16:46 QyShpaFy0.net
>>500
アトラスの追いかけっこはダークメサイアからの伝統だから(震え

515:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d16-7JDO)
20/09/09 03:36:59 c6f7LzrP0.net
追いかけっこはデビル・メイ・クライってよりは(初期の)バイオハザードに近い感じがする

516:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 03:54:43.37 77yDu5Za0.net
覚えてしまえばそう難しくはないんだけど怖いんだよね…
特に所長

517:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 04:47:23.11 nTTU5N4a0.net
ダークメサイア好きだったなぁリメイクしてくれないかな
またダンテと鬼ごっこできるのが楽しみだ

518:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-RAIR)
20/09/09 08:44:17 k0HqO4SrM.net
中島由貴が『真・女神転生? ノクターン HDリマスター』『スペルブレイク』の実機プレイを9月10日に生配信
URLリンク(dengekionline.com)

今度は何やるんかなあ

519:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a5e-Pz3d)
20/09/09 08:56:33 no0wgj3N0.net
合体を見せてほしいけどまず配信映えしないしやらないよね
逆に言うと仮にスキル選択制を導入するならクソでかい変化だからここまでそれを伏せる意味が無いかなと思う

ライドウ戦かDLC導入版のダンテ戦がちょうど良さそう

520:名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Sd0a-63vv)
20/09/09 09:14:07 LfhYEbT0d0909.net
ここで話題にでたオプション○×死段階以外戦闘ボイスあたりを…

521:名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Spbd-3uSk)
20/09/09 09:17:51 HfXwmTeGp0909.net
記事を読むと今回追加されてる1番低い難易度がどのくらい低いかを見せてくれるのは確定か

522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 09:31:52.80 yCn3SCJp00909.net
ほほぅ。それはゆるゲーマとして楽しみだ。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 10:24:42.25 Cs4ziuhir0909.net
まさかダークメサイアの名前を見るとは
あれはサイレンの次に怖いゲームだと思ってる

524:名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Spbd-0TEw)
20/09/09 12:15:46 WjGl8SL+p0909.net
○×は原作尊重か…

525:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 12:27:40.44 wxsNjhu7p0909.net
まぁ○×があるならあるで頑張るだけよ
連打しすぎて理想の並びを逃したりしたら動画に保存でもして知り合い同士でネタにするわ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 12:31:03.78 5g5INIXJM0909.net
難易度最弱で○×から逃れられるならそれでやるぞ…

527:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 12:56:38.19 LfhYEbT0d0909.net
○×は今回初めてだよっていうお友達ちょっと手を挙げてくれるかなー?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 12:59:17.83 GMon+GDq00909.net
>>518


529:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 13:09:30.68 l+AqGsfM00909.net
>>518
ω・` )ノ
多分あれでしょ、ペルソナのステータス変化みたいなもんでしょ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 13:13:17.86 HAeNCCLC00909.net
Wizのキャラ作成で高ボーナスが出たのに×押した感じ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 13:14:28.61 wxsNjhu7p0909.net
ペルソナもPS2の4までは○×があったはずだが

532:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 13:20:01.81 addgUvSv00909.net
SJもそうだったっけ?
○×嫌いじゃないからやるけど最近4と4Fやったから便利に慣れてしまった

533:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 13:20:24.45 v8zZqkpZ00909.net
スタッフロールのBGMが流れるテーマとか出してほしいな
ペルソナ5rはあんだけの種類のテーマ出したんやし出してほしい

534:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 13:51:27.65 dQd6lBi100909.net
>>521
すごくわかりやすいけどおっさんしか知らない

535:名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Sa21-nE3/)
20/09/09 14:18:57 ZPIz6X4+a0909.net
>>521
これが分かる世代は○✕やったことあるやろw

536:名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 5d12-pVuC)
20/09/09 14:21:00 2Lf9Eak500909.net
ポチポチポチポチポチ…
…あっ? …ああっ、ああああああry

537:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 14:58:58.58 fEB+bgWZa0909.net
>>521
コレ
...アレはキツかった

538:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 15:46:34.35 U2wOPzh3d0909.net
CLASS AC HITS STATUS
EーNIN -9  657 ??????
EーSAM -7  785 ??????
EーLOR -9 882 ??????
EーLOR -6  859 ??????
EーBIS -1 566 ??????
EーBIS -3 540 ??????

539:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 15:51:43.27 U2wOPzh3d0909.net
やり直し
CLASS AC HITS STATUS
EーNIN -9  659 ??????
EーSAM -7  685 ??????
EーLOR -9  882 ??????
EーLOR -6  859 ??????
EーBIS -1  566 ??????
EーBIS -3  540 ??????

540:名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 8ab8-/qA9)
20/09/09 16:21:59 G/WGnSuT00909.net
ageてまで書くことかい?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 16:53:18.86 LfhYEbT0d0909.net
まーしふるってオートでボス倒せるのかな

542:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 17:19:15.86 ENI84DHO00909.net
なぜあんなにも激しいM字ハゲにしたのか

543:名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ c5b0-pVuC)
20/09/09 17:23:47 bo93Qm6L00909.net
>>521
ボーナスポイントが18~16くらいならある程度粘ればまた出てくるんだが
30とか見逃すとマジで次出てこないからな

あと馬小屋に止まってHPが1しか上がらなかったらリセットして再挑戦
こっちのほうもスキルチェンジに似てる気がする

544:名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 2a8e-m1Uj)
20/09/09 17:26:27 FsXJ7tSs00909.net
昔は最低でも20以上を目安に〇×ゲーやっていたが
15もあれば十分なので
何よりも若いのが一番だと悟った

545:名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 7d16-m1Uj)
20/09/09 17:39:59 uNXWbUGc00909.net
BP粘りやってたな~、何回も高P見逃すし...。

546:名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ MMb5-7ZO/)
20/09/09 17:41:48 deaj9QB0M0909.net
躍起にならないで、テレビでも見ながらゆるーくやってるほうが高BPキャンセルしない気がする

547:名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュW 5d16-Pkb2)
20/09/09 17:42:24 vivcoKMV00909.net
もう昔でハッキリ覚えてないがボーナスポイント18出ればドワーフなら初期でサムライになれた記憶
30以上の数値出てキャンセルしてしまっての絶望感
今となっては良い思い出

548:名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 5d5c-m1Uj)
20/09/09 18:07:04 1slk5Vvv00909.net
マーチフルは全敵が物理弱点でマジで〇連打するだけで終わるような難易度でいいよw

549:名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュW ea5b-f3UJ)
20/09/09 18:09:18 cFu3eeTU00909.net
真・3ってストーリーだけを楽しむような物語でもないのにマーシフルの意味がわからん

550:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 18:10:48.96 yCn3SCJp00909.net
油断しても死ななくなる、ぐらいでいいよね。
経験値とかお金も増えると嬉しい

551:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 18:13:51.96 bGpEBFTmp0909.net
トロコンのために


552:各種エンドでクリアする必要がある場合、あんまり興味ないルートをさっさと終わらせるために選んでしまうかもしれない



553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 18:16:16.65 vivcoKMV00909.net
今回はSwitch版にしたからトロフィー関係無いけどどんなトロフィーにしてくるかは興味あるな
ルート別EDのトロフィーは普通にありそうだよね

554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 18:18:34.74 9gHecBUid0909.net
墓標とかトロフィーありそう
あとパトった数とか

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 18:19:42.27 o+GlPb3HM0909.net
トロコンとかどうせやらないし気にしない方がいい

556:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 18:23:34.70 9gHecBUid0909.net
お、おう

557:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 18:24:50.89 bGpEBFTmp0909.net
個人的には好きでハマったゲームで、かつあまり大きな作業感を覚えないレベルならトロコンしたくなるかなぁ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 18:31:18.26 GcFYOqic00909.net
トロフィーあったらパズルははいってそうやな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 18:36:25.01 qtM/Th5xd0909.net
〇〇継承のピクシーつくるとか

560:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 18:37:05.81 Cs4ziuhir0909.net
RPGだとレベル99にするとかお金持ちになるとかのトロフィーがメジャーだけど真3はレベルあげとお金貯めるのって大変?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 18:40:32.75 Fr/EOzx300909.net
ハードでどのくらいの難易度何だろう
p4gの最高難易度引継ぎなしは諦めたんだけどあれより難しいのかな

562:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 18:58:05.75 qtM/Th5xd0909.net
プレスターンだからもっとキツいよ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 18:58:06.80 1By8Ecni00909.net
超序盤でなかなか進めないくらいの難易度

564:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 18:58:41.28 1slk5Vvv00909.net
俺が初見ハードでもルシファー倒せるくらいだしちょっとむずいくらい
物価上昇のせいで稼ぎまくってレベルも盛り盛り上がるからつらいのは序盤だけって印象

565:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 19:04:18.20 bGpEBFTmp0909.net
ペルソナ3や4はシステム上同じ日にダンジョンで延々とマラソンしてるとジリ貧で撤退して別日に…ってなるから
人によっては真3よりやりにくさを感じる部分はあるかもしれん

566:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 19:06:18.76 ZlUaGbyw00909.net
ハードでも難しさを感じるのは序盤だけだな
序盤を乗り切ると以降はマガタマを買う為の金策が面倒臭いだけの難易度に成り下がる

567:名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Sd0a-lgQG)
20/09/09 19:48:21 VYmmWGw/d0909.net
序盤が一番簡単にパトる。んで中盤以降対策方法増えて楽になってきたあたりでサクッとバックアタック等でパトる。
最後に終盤で普通にはやられなくなったあたりで油断してオートとかで反射とか全体物理やって反撃でパトる。
あれ?バランスとれてね?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 19:51:14.09 IVOLSRMZ00909.net
アマラ深界とかよくしんでた

569:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 19:58:59.68 Fr/EOzx300909.net
初見でもなんとかなりそうかな
ありがとう発売楽しみにしてるわ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 20:07:40.71 1By8Ecni00909.net
どう対策しても死ぬときは死ぬからな
物理のクリやらハマムドやらピンポイント魔法やら

571:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 20:11:44.24 +mX3rAjA00909.net
マガタマ選び間違えてボス戦完敗
対策取って倒す
初見はそれが楽しいよね

572:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 20:34:33.21 c6f7LzrP00909.net
みんな大好き死に覚えゲーだからね

573:名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュW 6ad7-ezHH)
20/09/09 20:50:14 7Nla8syc00909.net
セーブセーブセーブセーブセーブセーブセーブヒジリィィ!!

574:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 23:19:30.55 6K64e7fwM.net
トロコンとか気にするやつやっぱいるんだな

575:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-c++8)
20/09/10 00:50:02 2hy+Qu6Wd.net
ヒジリ発狂が一番グッときたわ。二番目は千晶

576:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 05:03:42.55 aVylmbVXd.net
>>564
アイテム図鑑とかオートマッピングで


577:全部の落とし穴にわざと落ちてマーク記入したり全書埋めたりするだろ? なければやらんがあったら…やる人それなりにいると思う。全エンディング見ろとかありそうだ



578:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 05:06:00.71 jvHkhu320.net
アマラ深界を見てきた人修羅にしてみたら
創世した三人が使ったマガツヒとか上澄み液みたいな物に見えてるのかな?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 06:13:50.82 nXRK52Ux0.net
元祖本場の味を知る人修羅

580:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 07:01:57.52 /4IV44hZ0.net
ハードは最初のガキがコワイ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 07:26:57.39 hJAIHxfhr.net
トロフィーにはまるとそれが趣味ではなく義務になることあるからまだはまってない人はそのままでいた方がいい
トロフィーがないゲームはやる気がしないとかになっちゃうし
日本人一位とかトロフィー数10万越えたしな

582:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 08:15:26.05 OeX1YZkn0.net
□ボタン押さないと取得状況わからない感じにすりゃいいものを全面に~%って表示されるから気になってしまう
トロフィーなんていらない

583:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-63vv)
20/09/10 08:58:20 RqlizsLLd.net
欲しい人は自ずとps4にいくだろうし問題にならんよ俺はスイッチだけど
単純にルシファーを倒すとかエンディングを見るぐらいで終わりなら興味わかないんだけどこだわってるの出てくるとなると気になる

584:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a59b-3uSk)
20/09/10 09:27:38 8zl/uOwc0.net
ゲームによってはトロフィーの獲得通知とトロフィー名込みで笑わせにくるのもあるから好きだわ
トロコンにこだわりはしないけども

585:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 09:39:55.64 SEsG+pOi0.net
面白いトロフィーは好きだけど、シリアスなエンディング迎えようとしてるときにピロンってやられると醒めるから、エンドロール流れ終わったぐらいのタイミングでつけて欲しいわ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 09:52:16.51 bn+6V2ORM.net
エンディングのトロフィーはオーディンスフィアがタイミング合わせてて結構良かったな

587:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 11:36:30.32 4NC81XCSd.net
面白いトロフィーってどんなのがあるの?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 12:15:38.51 8zl/uOwc0.net
面白さなんて人それぞれだから何とも…
死にゲーで有名なシリーズで初死亡時に
「○○(ゲームタイトル)の始まり」
なんてしれっと表示してくるのとかクスッときたりしたし

589:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 12:23:32.18 JAD9JJET0.net
トロフィーゲット!!
🏆「疲れたんだ、なんだかとても眠いんだ」

590:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 119b-lgQG)
20/09/10 12:31:21 iChUozQb0.net
>>570
一生をゲームに費やしても10万とか取れる気がしないw
トロフィーじゃないけどかまいたちの夜みたいな読み物ゲームでトロフィーないけど影響のない選択肢とかも全部読むタイプだから表示されたらやっちゃうんだろうなぁ。
Switchの抽選当たれば選択肢に入るんだがな。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 14:21:20.27 OeX1YZkn0.net
噂の◯×あったらコントローラーますますいかれるわ、磨耗するようにハード会社から頼まれてそうと勘ぐりたくなる
高価だし勘弁してほしい、入手もしずらい

592:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 14:32:12.42 0FRkarV6d.net
>>580
頭おかしいんじゃねえのか

593:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 14:35:27.44 TTuwaf9l0.net
>>578
マジもんじゃねーか

594:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 14:35:28.70 96qw500K0.net
何やら純正コントローラーが品薄らしいな

595:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 14:35:39.35 OeX1YZkn0.net
>>581
そう?気に障ったならごめんね

596:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 14:42:23.88 i5DfS3pO0.net
さすがに周辺機器売りたさに�


597:C天ソニーが○X頼んできたは草



598:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 14:51:34.70 /6NECf/J0.net
アサクサパズルってみんな攻略見ないでクリアした?
途中からクリアできる気がしなくて初プレー時は放置、その後攻略サイトみてやってたわ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 14:56:17.33 8zl/uOwc0.net
安心しろよメガテンの○×なんかより格ゲーあたりのほうが余程ボタンを押すから

600:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 14:58:02.70 mt9if3Lz0.net
もちろん攻略見ましたとも
自力でやったの5面くらい

601:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 15:00:23.92 bTfZgiWj0.net
初見は攻略本を見たな
いまはサイトを見る

602:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1a8-hhII)
20/09/10 15:10:19 aUZBCk3j0.net
格ゲーは耐久性気にしてはなっからアケコン使ってるから別に気にならない
アケコン使わないようなARPGとかアクションゲーでパッド死にがち

603:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3ded-nE3/)
20/09/10 15:18:12 i5DfS3pO0.net
ファミ通の攻略本が唯一役に立ったのがアサクサパズルだったわ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 16:15:18.17 3rzo/uN50.net
浅草パズル、1回目は自力でやったけど2回目以降は攻略本見てた気がする。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 16:23:23.95 G/FGs0Vod.net
それこそデビルメイクライやってる人達なんかちょいちょいぶっ壊してると思われ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 16:29:46.86 uCSG0V/C0.net
俺のPS2のコントローラーはデビルメイクライ3で壊れた
PS3のコントローラーは壊れず、未だ現役で本体も生きてる
PS4のコントローラーはデビルメイクライ5で壊れたw
そういう意味ではデビルメイクライシリーズは俺にとってのコントローラークラッシャー

607:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 16:51:59.13 yGVoh2p7d.net
>>594
PS3でデビルメイクライHD買いなされ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 16:52:14.03 8zl/uOwc0.net
どちらにせよよほど熱狂的にハマって継承の○×ゲームを何十時間も何百時間もやらない限りはコントローラは壊れないんじゃないの

609:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 16:57:02.09 hczVYWLt0.net
>>596
ギャグっつーか、そのくらいボタン押したよって新規への遺言かもな

610:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 16:58:08.74 GGN3KB7rM.net
DS4は脆弱じゃない?
3は強そうだけど

611:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 16:59:22.51 uCSG0V/C0.net
>>595
俺の言葉足らずだったかな
デビルメイクライ4をPS3でプレイしたがコントローラーは壊れなかったって事
なので唯一PS3だけがデビルメイクライでのコントローラークラッシャーを免れた
あとデビルメイクライは現役でシリーズ全部やってるからHDリマスターはいらんよw
スレチなのでこの話題はおしまい
以下○×について自由にお語り下さい

612:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 17:04:14.60 UCjGHPNB0.net
○×何回やりましたとかトロフィーあったら笑う

613:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 17:09:37.10 GGN3KB7rM.net
ディスガイアならあるな、そういう系のトロフィー

614:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 17:11:56.45 G/FGs0Vod.net
死んだ悪魔を捨てる回数でカオスのトロフィー貰える

615:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 17:23:25.00 D7UqbBKLd.net
悪魔を殺して平気なの? 悪魔の命乞いを1回無視する

616:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 17:42:01.32 G/FGs0Vod.net
>>603
あーいいねそういうのメガテンぽい

617:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 17:50:36.38 9XRJ+OkZ0.net
>>405
最近動画で見直したが
「サーフ 私もう逃げないよ」のとこだけ大好き
小説ではマトモなのでサーフ連呼厨にしたサトミタダシが無能なだけ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 17:51:53.20 lcR1eg9Ha.net
カプコンのアクションゲームはDMCよりゴッドハンドが好きだったな
連打要素多くてあれこそまさにコントローラークラッシャーだったが
PS2のホリコンはほんとゴムが緩かった

619:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 18:29:01.03 gwbG4Vcba.net
○×連打しまくりでいいのが出ても×押してしまった時の絶望感。

620:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b516-m1Uj)
20/09/10 19:55:55 hlTrcgpV0.net
よし、はじまるな
URLリンク(www.youtube.com)

621:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6609-63vv)
20/09/10 20:00:54 UUSBCz3N0.net
〇ボコる
なんて表示されるバカゲーはあれだけだな

622:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a5e-Pz3d)
20/09/10 20:01:05 4koHoc/f0.net
この声優さん知らなくて検索したらノクターン発売時に5歳という若さでびっくりした

623:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d12-QmsY)
20/09/10 20:02:21 49Y8ITT20.net
>>608
一番左のオッサンやる気ねーな
舐め腐った態度で出てくんじゃねーよ

624:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea5b-f3UJ)
20/09/10 20:03:55 i0ZMlC9c0.net
最近ゲームしてますか?
女「最近はちょっと触ってないんですけど~」
ゲームしてねぇじゃん

625:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-Ztc9)
20/09/10 20:10:57 NKb6OMoXM.net
おtntnばっか触ってんじゃねーぞ!ゲームやれ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 20:21:32.77 UcK1cYNE0.net
序盤プレイか

627:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 20:23:14.91 eVdr0N100.net
うっ・・発売前の宣伝番組っていつも見たいような先に見たくないような・・
ボイス聞いてしまうw

628:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 20:24:10.41 k45jyqOu0.net
死亡回数どころかどんな死に方したかで多様なトロフィがありそう

629:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 20:24:45.31 8zl/uOwc0.net
ボイスが付くとまた印象が変わってそこそこ新鮮味あるやん

630:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 20:25:50.06 eVdr0N100.net
てか戦闘までって結構あるやんww閉じる!w

631:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 20:27:28.98 4koHoc/f0.net
これ右スティックでカメラ操作になってる気がするな
だとしたら嬉しい

632:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 20:32:53.02 GcIpDt080.net
ばばぁ声じゃねーか

633:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 20:35:28.05 49Y8ITT20.net
まじかームービーのとこだけ4:3かー

634:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 20:41:25.00 hlTrcgpV0.net
マーシフル情報が知りたい

635:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 20:42:40.55 i0ZMlC9c0.net
この中島って人ADHDじゃないのか?
落ち着きないし、人の話に興味ないし

636:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 20:46:20.62 UN4dHZgEd.net
ヒーホーTシャツディズニーにありそうで可愛い

637:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 20:47:54.55 4koHoc/f0.net
>>622
ウィルオウィスプのデスタッチがダメージ2とかだった
あと敵の物理命中率落ちてんじゃね?ってぐらい避けてたな
東京受胎のムービーが4:3で、両端にボカシ入れてごまかしたやつだったのが残念

638:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 20:49:28.78 Ha3X/yeVr.net
マーシフルで運極振りプレイだと
ほぼほば回避可能の可能生が?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 20:49:44.62 aaTHKtyF0.net
>>623
もともとプライベートでゲームやらないって言ってるぞ
起用した西岡がオカシイ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 20:51:11.84 kXExuUy8M.net
声にエフェクトかけすぎなのが気になるな…
ボイスオフ機能って一括なのかな
ADVゲームみたいに細かく設定できると良いんだけど

641:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 20:52:58.31 i0ZMlC9c0.net
新情報
難易度いつでも変更可

642:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 20:53:51.34 UcK1cYNE0.net
タケナミカタ強杉内

643:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 20:54:25.02 UcK1cYNE0.net
タケミナカタやすまん

644:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 20:54:44.65 4koHoc/f0.net
マーシフルやっぱり敵の攻撃の命中率下げてあると
あともらえる経験値も多い

645:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 20:54:46.97 gTEkgAY/p.net
レベリングする時だけ難易度を下げれば時短は出来そうだな

646:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 20:54:54.93 pZAbZUQe0.net
lllllつ
´-`)PS2版からの変更点ないんですか
連れ歩いてるピクシーの覚醒スキルが自由に選べたりとか、、、

647:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 20:56:21.12 Ha3X/yeVr.net
確かに2周目3周目の道中はマーシフルでいけば楽ね

648:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 20:57:58.36 UN4dHZgEd.net
こう�


649:オてHDになるとフィールド結構きれいだな5もフィールド等がどんな感じになるか結構楽しみだわ




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch