【PS4/Switch】真・女神転生III NOCTURNE ★281【HDリマスター】at GAMERPG
【PS4/Switch】真・女神転生III NOCTURNE ★281【HDリマスター】 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4216-rDyV)
20/08/30 12:36:21 JTvaXwoi0.net
食事と睡眠は大事だな。その次が風呂とゲームか

501:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b0-1etN)
20/08/30 12:38:15 3sg1ad2Y0.net
難易度変更ガイジこそ毎回同じことばかり言っててうっとおしい

502:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a205-Vquy)
20/08/30 12:48:12 qusl4Eyq0.net
難易度変更と転売の話はもういい、流石にしつこす


503:ぎ



504:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82ab-6cy7)
20/08/30 13:00:46 aqLLI4tc0.net
今日はもう寝ようぜ

505:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4216-rDyV)
20/08/30 13:01:33 JTvaXwoi0.net
もー、いーくつねーるーとー
はつばいびー

506:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-f8LA)
20/08/30 13:13:58 ldkbr6Xqd.net
各マガタマ専用スキル枠とかあってもよかったかもな
ガイアつけてる間しか晩餐使えないとか
主人公専用モーションがもったいない

507:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a205-Vquy)
20/08/30 13:34:18 qusl4Eyq0.net
そうすると弱点の関係で、このスキル使いたいけどマガタマはつけたくないってなるから
覚えたスキルは一覧で付け外し可能か、マガタマをリセットしてスキル覚え直しでもあれば…
やっぱソフトが古いと、こういう「ここをこうして欲しい」が多くなるなあ

508:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 025b-vC/X)
20/08/30 13:36:10 Rr7Ffu2w0.net
死段階でもいいけど、ストーリーらセリフ増やしてほしいな、折角ボイス入りになったし

509:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 862c-bjhk)
20/08/30 13:39:46 C9tjqTQJ0.net
ドラマCDに出てきた偽修羅がヨスガの中ボスに出てきてもいいかもな
まぁ物理耐性と補助さえなければ1000超えダメ出してくるカグツチ塔トール様がいるからいらんか

510:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db8-V0j2)
20/08/30 13:40:34 I1wvjKE70.net
自分がするより誰かのプレイを聞いたり見たいりする事を前提にした意見増えたよな。
時代なのか

511:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5e7-137H)
20/08/30 13:41:58 nSEzvT2V0.net
システム関連はそのままでいいよ
中断セーブもあるし
倍速あればいいけど、ないだろうし

変にいじったら荒れるだけだろうし

512:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4216-rDyV)
20/08/30 13:48:22 JTvaXwoi0.net
もう、エミュでいいんじゃないか
高画質、倍速、ステートセーブ、データバックアップしほうだい、4(死)段階なし、
転売なし

513:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 13:53:13.63 cAUFZlxmd.net
>>495
それも○×と同じですごい快適になるのわかってるんだけど重みが変わるよね。取捨選択するとき悩んで決めてたのが丸ごと無くなると思うと良いんだか悪いんだか

514:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 13:54:35.84 I1wvjKE70.net
悪いところも含めてその作品みたいなところあるからな

515:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 13:56:48.80 qusl4Eyq0.net
今のPCなら余裕で動作するだろうけど、一般に敷居が高すぎるなw
ソフトあるなら中古のPS2手に入れて遊ぶ方が簡単だろうし

516:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 14:01:47.10 LL9belkO0.net
ドラクエ5の有名なひとしこのみのバグも、発売と同時にエニックスが公式にアナウンスしていたらどうなったか?
「仲間を集めるのが面倒な人のために、100%確実に仲間にする方法も実装しておきました。嫌な人は自分で縛って使わないでください」
おそらくDQ5の評価はガタ落ちだっただろう。
なんでも『嫌なら使わなきゃいい』で済むなら
ゲームデザインもバランス調整もいらんってことになるわなw
エニックススタッフもそこをわかっていたのでDQ5リメイクではひとしこのみは(当然ながら)削除した
アトラススタッフはわかっていなかったので、ハッカーズリメイクでとんでもない機能を実装した

517:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 14:03:06.65 qusl4Eyq0.net
>>501
ああー確かに、主人公以外の悪魔でも苦労して素材を仕込んだり、
スキルチェンジを狙ったりで完成させた時の達成感はもの凄いだろうしな

518:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 14:03:14.50 JTvaXwoi0.net
>>503
本体BIOSを合法的にぶっこぬくのが最大のハードルだよね。中古のPS2もいつまで玉があるのかわからないから、このリマスターがなかったら解説書でも書こうかと思ってた

519:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 14:08:14.79 qusl4Eyq0.net
あのさ…�


520:Oも同じような投稿してたろ?荒れる原因になるから蒸し返すなよ



521:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 14:11:04.72 qusl4Eyq0.net
>>506
507は504へのやつだから
エミュはやりたい人も結構いるんだろうけど、導入がハードル高いよな

522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 14:11:32.02 Qk0yVJcZ0.net
どうしても両立できない要素ならどっちかを切り捨てるしかないが
難易度自由変更に関しては
・一度でもイージーにしたら、セーブデータにその履歴が残る
のようにちょっとした工夫で解決できるところもあるので
それをしないのは、企業としてはただの無能

523:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 14:14:06.32 0I5Qv388a.net
毎回毎回同じこと言ってるけどうんざりだよ
そもそも難易度変更可能なんてアナウンスされてない

524:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 14:15:38.63 cAUFZlxmd.net
全部>>481が悪いと思う

525:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c116-qTt9)
20/08/30 14:18:44 GsplStS30.net
うん全部>>481が悪いに同意見

526:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6116-5Jwh)
20/08/30 14:19:49 dWwziEpp0.net
>>481
が透明になってて見えない

527:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a205-Vquy)
20/08/30 14:20:16 qusl4Eyq0.net
そもそも難易度でも何でも、ゲーム中に目標達成したりハードルを越えた事実は、
自分自身が理解して納得していれば良いだけの話、第三者の視点や履歴なんぞ全く不要

528:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b0-1etN)
20/08/30 14:22:08 3sg1ad2Y0.net
どこぞのリマスター失敗したゲームみたいに

リマスター発売決定!
 ↓
実は完全版のリチャージではなく無印のリマスター
 ↓
発売されたらバグ多すぎでリマスターどころか劣化移植だったよ

なら文句が噴き出るだろうが、たかが難易度変更程度で喚きすぎなんだよな
自分の日記帳にでも書いてろとしか言い様がないが
言っても聞かないところがガイジたる所以だよな

529:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 695c-eS8N)
20/08/30 14:30:44 yMnukCH40.net
メガテン以外ほぼゲームやってなかったからDSJでプレイ中に難易度変えられるのにはびびった
今はこんなぬるいんだな

530:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d56-JMbW)
20/08/30 14:43:30 rFPApcnL0.net
ライドウ新作やってほしいもっと探偵業やりたいわ
心霊現象専門探偵になりそうだが
龍が如くだって本編がおまけみたいなもんだし
帝都広くして行ったり来たりしたい

531:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05a8-h9kS)
20/08/30 14:43:46 TQqVJ9MQ0.net
>>515
おいやめろ!
無印で基本的には完成してるからバグ減ってそれなりにまともにできるようになった今は面白いは面白いんだぞ!

532:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 15:04:43.95 C9tjqTQJ0.net
>>500
エミュでもやってるけど(ソフトとBIOS自力吸出し)
ニヒル機構のインキュコッパコンビ倒した瞬間に止まってすすまねー
やっぱりPS2がナンバーワン

533:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1183-JI6e)
20/08/30 15:16:53 6Hsvpy6Q0.net
>>517
アバ王でも陰鬱な本編より探偵やってる別件依頼の方が好評だったしな

534:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4216-rDyV)
20/08/30 15:26:21 JTvaXwoi0.net
>>519
あれ、解決法ありますよ。私もなったのですが直しました
エミュの解説本を書くときに書こうかと思ってたんですが
PCSX2のwikからか、「PCSX2、真、3、ニヒロ」とかで検索すれば出ます

535:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 862c-bjhk)
20/08/30 15:31:40 C9tjqTQJ0.net
>>521
いやいや、マジで。(デビサマシニカル)
こんな話するのはあまりよくないとは思いますが
教えてくださってありがとうございます!

536:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae12-ozmt)
20/08/30 15:32:55 d0T0t0f30.net
>>510
PV01のこれ見るとプレイ中の難易度変更はほぼ�


537:m定じゃね? タイトル画面のコンフィグってこともないだろうし



538:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4216-rDyV)
20/08/30 15:34:04 JTvaXwoi0.net
>>522
ニヒロ機構の所で、はしごが下りれない現象が出た場合advancedのEE RECs Optionsのchop/zeroをNearestに変更すれば降りれるようになります。

見つけてきました

539:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae12-ozmt)
20/08/30 15:34:34 d0T0t0f30.net
>>523
おっと、画像を貼る前に投げちった…

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

540:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 862c-bjhk)
20/08/30 15:41:27 C9tjqTQJ0.net
>>524
本当にいろいろありがとうございます!
リマスター発売まで乗り切ります!

541:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 15:43:58.96 k7tPf/z+0.net
エミュの話はいい加減にしろ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 15:44:14.95 TQqVJ9MQ0.net
アバドンの金田一耕助的ストーリーも嫌いではないな
なんにしてもライドウの復活もお願いしたい
できればリマスターリメイクより新作を…

543:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 16:13:43.67 pcUilMKI0.net
アバ王よか、調理器のどっちかってーと乱歩(二十面相シリーズ)的な
怪奇冒険譚風のが好きだわー
似たような時代背景でも横溝とは大分違うと思うんだけど
何で急に方向転換したんだろうなぁ
それなりには売れたから続編出たんだと思うんだけど
アトラスはたまにちょっとよくわからない事するよな

544:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 16:15:51.15 cAUFZlxmd.net
>>525
これは確定

545:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 16:20:43.50 +KBmPMoQd.net
メガテンでお馴染みのロウカオスニュートラル要素を入れるには暗い話にせざるを得ないのかね
巨大ロボ戦艦や宇宙怪獣に比べたらアバ王は抽象的な丸い奴がラスボスなのも地味だった
閣下いるんだから閣下でいいじゃん

546:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 16:40:28.74 1QvA8j9o0.net
ライドウは別のゲームの帝都の背景使い回せば安上がりなんじゃないかなあ…(鼻ホジ)
続編のゴウトはニャンコ続投でよろしくお願いします

547:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-Guir)
20/08/30 16:50:20 cAUFZlxmd.net
ライドウの背景と悪魔つかってあつ森すればいい

548:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a50c-yRqa)
20/08/30 16:51:54 CgIoTTwS0.net
PCでも出してほしいな
MODで改造できまくるようにしてほしい

549:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db8-V0j2)
20/08/30 16:56:34 I1wvjKE70.net
久しぶりに真1のシナリオ解説読んでたんだけど当時有って今薄れている物の一つに主人公の選択によって影響された結果があんまり反映されてないなって思った。
ストーリーとしての大きな分岐と逆に小さな結果の反映はあるんだけど
どの街でどっちに肩入れしたからその後街がどうなったみたいなのが減ったよね
4Fとかはやりやすそうな作りだったけどどうしても帳尻合わせが勝っちゃって丸く収まってる感じがした

550:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 17:01:48.04 6Hsvpy6Q0.net
>>535
真1も大して反映されてないような…
どっちの道を選ぼうが爆弾は落ちるし大洪水は起きるしでおのれメシア教って感じだった

551:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 17:07:18.66 EAJoIBm50.net
なんなら真1でどのエンディングを迎えようとメシア教が台頭する真2に繋がるからな

552:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 17:46:49.84 Iin04SEY0.net
難易度もまあ、思考ルーチンに差がないんだったら
被ダメアップ+与ダメダウン くらいのものしかないから慣れたら楽だと思うけどね
難易度ハードはザコ、ボス共にHPの減り具合に関わらず
カジャ+ンダ即反応でデカジャ、デクンダをもりもり使ってくる
全体攻撃を仕掛けてくる頻度も多い
弱点持ちの穴を見逃さずに弱点付きまくってくる
状態異常攻撃はこちらが全員無効なパーティなら使ってこずに無駄行動はしない
とかならやってみる価値もありそうだけど
特に弱点持ちを敵が見逃さないのなら、序盤~中盤は個人の拘り仲魔じゃなく
そこを突破するために臨機応変な仲魔の切り替え、マガタマの付け替えなども
楽しめそうだ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 17:57:54.87 cAUFZlxmd.net
敵がアナライズ使ってきたらそういう行動する。使ってこないならいつも通りのバカ行動でどうか

554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 18:10:20.23 JTvaXwoi0.net
イービルアイからの湿った風とか、ドルミナーからの永眠の誘いとかを、コンビうちしてきたら嫌らしいな

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 18:15:29.05 C9tjqTQJ0.net
マーシフルは敵眼光カジャンダ先制なし、人修羅常時マサカドゥス耐性と無限食いしばりくらいでいいよ
興味本位で買ったクソガキが死ねこの糞ゲーつまんねーと発狂して拡散するくらいならそれで
>>535
主人公の選択で大きく左右されるイメージがあるのは偽典かな
フォールアウト並に街やシェルターが荒廃していった気がする

556:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 18:18:03.50 QZnO67hu0.net
無セーブプレイしてる最中ムーウゥス戦目前でBAマイトブレスマハラギコンボ思い出すからヤメテ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 18:31:20.63 iJXKR4On0.net
>>494
そのアイデア一瞬いいなと思った
でもそれだとニルヴァーナ付けてる時じゃないと破邪の光弾撃てないとか
カイラース付けてる時じゃないと至高の魔弾撃てないとかなって
それはそれでもどかしい

558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 19:05:55.16 9MKoMNVJ0.net
デカジャデクンダ標準装備じゃないと簡単すぎてね
呑気にラカクジャ雄叫びしとけば死ぬことないし

559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 19:08:40.28 s4U7hWVt0.net
マガタマとガーディアン付けるモヤモヤの部分がなんか似てる

560:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 19:19:42.95 3sg1ad2Y0.net
ヒロインにガーディアンついたら魔法が使えるのはわかるんだが
主人公にガーディアンついてもステUP(場合によってはダウン)だけってのがねえ
おまけにユミ&レイコ編ではヒノカグツチはガーディアンなしじゃないと最短で取れないしこの辺は微妙よな

561:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 19:20:03.73 WN7B3Ro10.net
イージーモード搭載にゲーム中難易度変更可能か
死にゲーがジャンルとして受け入れられている現代において
メガテンに簡単な方向を用意する必要あるのかな
ライト向けのペルソナでやるのは分かるけど

562:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 19:22:17.93 9MKoMNVJ0.net
魔人がガーディアンでついたら変えたくなる症のせいでいつもセルフ縛りプレイ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 19:25:41.10 wL0emKlI0.net
難易度の選択肢を増やすこと自体は悪くないだろ別に
マゾは勝手に縛りプレイやってりゃ良いんだよ

564:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1ea-D51T)
20/08/30 19:29:07 pZkR60S30.net
売れりゃ良いんだよの精神だな
個人的には残念だけど商売だからな

565:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e09-Guir)
20/08/30 19:31:41 s4U7hWVt0.net
>>546
ヒロインの魔法も下の方から消えていくからうまくやらないと欲しいのが消えちゃうってのが難しくて
マガタマもスキル枠決まってるから気にしないでつけてると悩むことになるのが

566:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 19:48:02.89 Nzs2JDDu0.net
switchダウンロード版って購入したら先行ダウンロード出来るんだな
もう中身は完成しちゃってんのか

567:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 19:48:08.30 s4U7hWVt0.net
難易度ってメーカーからのクエストだろう。別にいいけどさ今後難易度とか無くせばいいと思う

568:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 19:49:51.85 vXNsA


569:p+id.net



570:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 19:55:05.20 3sg1ad2Y0.net
Switch見てみたら、あらかじめDL来てるな
容量6.7GBってPS2版より一気に何増えたんだろうか
画像と音声か?

571:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6112-pyQU)
20/08/30 20:09:03 iJXKR4On0.net
ロードの速さがコレの売りの一つでもあるからなー
今回のリマスターで容量増えてもそこだけはしっかりやってほしい

572:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 20:17:44.21 ssBdpvHFd.net
>>528
虫の苗床になってる村の女さんだっけか

573:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 20:44:13.02 yDL3kKBpp.net
>>536
いずれにしてもロウの枠組み内というかロウ優勢の世界であることは変わらないからね
それに対して真3はカオス優勢の世界ってコンセプトもあるらしいね

574:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 20:44:42.37 EyBXdLFQ0.net
呪いの回廊で25万マッカ貰った帰りに先制喰らって
トウテツのマカジャマオンでトラフーリ役がクローズ、アバドンのパニックボイスで主人公が混乱して逃げられず冥界波で死んだわ
ほんまピンポイントにやってくれるわ・・・

575:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 20:54:49.98 7POY28ZTd.net
難易度変更履歴が残ったとして誰に見せたいの?
ここで画像貼って俺杖ー!したいってか?
自己満足のためだけなら自己で縛れば解決できるよね?
逆に低難易度でプレイしてる奴が画像貼る時にハードにするのが気に入らないのかな?
まあ今さら何言っても製品開発はすでに終わってるから諦めろ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 21:22:22.59 PSGrcdMq0.net
ハードから一度変更したらもうハードにもどせないとかそういうあれだろ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 21:42:30.42 s4U7hWVt0.net
蒸し返すなよまじめんどくせえ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 21:50:13.53 Rr7Ffu2w0.net
難易度なんてひとつでいいんだよ
一昔前のゲームに難易度選択なんて無かったろ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 21:56:47.85 rW0EsDmI0.net
選んだ難易度が自分に合わなくて最初からやり直すしかないってなると
そのまま放置されて遊んでもらえないよりはって作り手側は思うんじゃね

580:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 22:03:30.17 rSXlyNao0.net
>>559
十分想定できる状況だな
主人公に精神耐性を持たせず、トラフーリ係を常駐しておくからそうなる

581:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 22:08:49.10 o5Hr1pcH0.net
スタメンにテトラジャ・トラフーリ、ノクたんには心眼

582:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 22:11:25.79 rSXlyNao0.net
雑魚戦でテトラジャなんて普通使わんぞw
ましてや、最初から逃げ前提になっている呪いの回廊ではな

583:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 22:25:08.43 Nzs2JDDu0.net
ムドハマ直撃は運が悪かったと諦める

584:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 23:09:33.76 EyBXdLFQ0.net
>>565
そうなんだよな、主人公に精神無効つけとくべきだった
重要なスキルなのは分かってるのにムラクモを後回しにし続けたツケが来たわ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 23:21:25.43 hQSjMWgn0.net
>>566
ノクたんて懐かしい呼び名

586:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 23:36:58.58 bIPQdbBqM.net
呪いの回廊はコストMAX悪魔呼び出す時に通る危ない橋だわ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 00:21:51.34 tiPTIoS3d.net
>>543
専用スキルも習得は可能だけどそのマガタマ付けてたら使用時のコスト下がるとか
いろいろやり方考えられそう
その技使いたいためには自然と縛らざるを得ないみたいな
ドゥスつけてた方がいいのはわかってるんだけどこのモーションが見たいならスキル構成考えないとーみたいなのが楽しくなる

588:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 00:41:02.53 lMICOCEn0.net
結局マガタマって何なんだろう。
ルシファーな使って


589:主人公が宿してる以外に出てこないよね



590:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 00:45:31.11 JAdBOkn7a.net
正直PS2版のハードの値段3倍は
マガタマ以外お金使わないプレイしていてても稼ぎプレイしないと浅草では足りない状況になるからぁ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 00:48:12.67 UCOQb2uE0.net
稼ぐとレベルが上がっちゃって簡単になってなんか別にハードじゃなくても良くねってなっちゃうんだよな
できれば1.5倍、せめて2倍にして欲しい

592:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 00:49:49.76 JAdBOkn7a.net
回復や交渉でも使うから金を使わないというと語弊があるな
マガタマ以外買わないプレイだわ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 00:53:00.85 sCu5rCgc0.net
ゲーム中に難易度変えれるなら
マガタマ買う時だけノーマルに戻せばいいな
ハードのマガタマの物価がふざけたままだったら使わせてもらおう

594:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 00:55:44.00 Xked3Cz/0.net
ハードで周回しまくったけど高レベル悪魔呼び出し以外で特に稼ぎをした記憶がない
マガタマ買えるようになった時点では普通に1つも買えないから諦めて次に進んでたのが良かったのかな

595:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 01:03:49.29 sCu5rCgc0.net
1周目 → 無印からの継承なのでヒーホー君のアイテムを売って中盤までは金策に困らなかった
2周目 → 序盤の金策用仲魔を作っておいたので金策に困ることはなかった
今回のリマスターはガチで新規スタートだろ
終始ハードでやるとなると
レベル上がったのにマガタマが買えずファイアブレスを習得できない、とかありえる

596:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 01:06:43.64 UCOQb2uE0.net
まあ最初からハードでやろうってのは無駄に刺激を欲しがる奴とか普段からゲームばっかりやってる奴とかそういう多少狂った奴らだからそれに合わせた多少狂ったバランスでも別に問題ないんだろう

597:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 01:10:42.91 lMICOCEn0.net
値段三倍は難易度じゃなく手間が増えるのが問題って話だろ?
いっそノーマルと違うのはプレスターンが三つってだけでも良い感じになりそう

598:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 01:12:55.28 KgwNjS3R0.net
>>558
初見ではカオスの世界の中のカオスって感じでマントラ軍に惚れてたが
ヨスガになって天使どもが集ってきて嫌になって先生ルートになったわ
マジLAW寄生虫

599:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 01:19:22.32 sCu5rCgc0.net
牛頭天王もアラディアも
ストック枠を増やしてくれるから嫌いじゃない

600:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 01:23:38.36 KgwNjS3R0.net
>>580
シナリオありのゲームだと最初から難易度高いのでやってるな
後から高難易度にして周回しても攻略法や展開わかってたらつまらないと思うので

601:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 02:36:09.24 KWlwae4ad.net
周回前提のゲーム(二周目三周目のシナリオイベント等)じゃなくて選べるなら最初から最高難易度選ぶけどな。
アクションとかFPS・TPSみたいな最低限の知識な腕ではなく上級者の中でも限られるようなのは別だし選ばせないのばかりだが。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 03:06:08.52 i+zW4gZI0.net
ゲームばっかしてるような奴はハード選べばいいさ
その為の難易度選択だし

603:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 03:19:34.50 ZDKNX/s+d.net
イージーノーマルやってるやつのマウント取らなけりゃあいいんだよね、ハード走者は。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 03:38:56.39 XdszY1U70.net
難易度イージー追加は別に良いが
シナリオうっすうすのゲームなのにイージーで駆け抜けても何も面白くないんでは?とは思うw
真5が真3と関連あってその予習ならいいのかな

605:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 06:11:43.29 kIlw10Ei0.net
そんなにマウント取ろうっておもうか?このゲーム

606:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 06:13:55.75 SuI4C6ZEd.net
キレイに仕込んだ仲魔自慢くらいやろ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 06:17:08.68 aRs3oi9D0.net
おまえらホントにわかってないなぁ
マウントとかじゃなく同一難易度でおまえらと同じ苦労や同じ楽しさ�


608:、有したいんだよ ハードとマーシフルじゃ苦労や達成感の価値観をおまえら同士で共有出来ないじゃん



609:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 06:23:22.97 YxEscc2sd.net
>>591
ああ、そういやパトスレがそうだったな

610:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 07:08:08.21 exqmcZuN0.net
ロード等どうなってるかな
快適だといいなあ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 07:18:45.24 ZDKNX/s+d.net
最適化が上手くいっている事を祈ってる、難易度イージーハードなんぞよりは快適さよ。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 07:20:53.41 UCOQb2uE0.net
倍速モードだけ搭載してくれねーかなとは思う
それだけで本当にやる気が起きる

613:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 07:40:18.68 ZDKNX/s+d.net
確かに、軌跡やってると倍速欲しくなるな。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 07:55:05.83 +9w2AwRfd.net
>>591
まあ歴戦のメガテニストならプレイヤースキルも高いだろうからハードで苦労も楽しめるのかもしれんが、ライトなプレイヤーは難易度下げても苦労するわけだから達成感とかは共有出来るだろ
価値観については同じハードプレイヤーでも人それぞれだから共有はなかなかだと思うぞ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 07:57:24.01 K9b1U7cTM.net
実績で「1度もハードから難易度を変えずにクリア」ってやつが欲しいな

616:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-Guir)
20/08/31 08:20:04 YxEscc2sd.net
コアなファン用の実績か。なんだろうね
頭おかしいのたくさんほしい

617:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c112-ojmu)
20/08/31 08:41:23 um2LcvVk0.net
ぶっちゃけおっさんになると
長時間とか何回も周るのキツいから
初っぱなからその時点での最高難度しか選択しなくなる
周回してからのさらに最高難度解放とか
よくあるからその辺は悩ましいんだけど

618:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 08:49:41.37 MMrh/PYF0.net
1度ED見たら即中古屋みたいなコスパ限界まで抑えるような人は
最低難易度でとっとと終わりまで済ませちゃうのかな

619:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 08:50:13.01 YxEscc2sd.net
知識がない分スーパーハードになるそれが気持ち良くて射〇する

620:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 09:11:48.81 Xu4xUlMi0.net
>>598
こういうのはちょっと恥ずかしいな…

621:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 09:17:48.21 YxEscc2sd.net
その発言が恥ずかしいわそっち系が全部気に入らなくてイチャモンつけてるようにしかみえん
普通にハードでクリアだろよくある奴だよ難易度変えられるんだからこう書くしかないわ

622:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 925e-rkNf)
20/08/31 09:31:48 Xked3Cz/0.net
墓標の間で全ボス最小アイコン撃破は本気でやべえよ
アーリマンとノアが
少なくともノア100回アーリマン200回はやったと思う

623:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 428e-JI6e)
20/08/31 09:37:49 sCu5rCgc0.net
アレ、別に最小でクリアしなくても2周目特典はもらえるんだよねぇ
ハイスコアと同じでただの自己満足さ
・・・プレイ実績が絡むかもしれんがw

624:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 09:43:14.18 TLZ8BcUQ0.net
>>582
マントラ軍→自分達より強い奴とでも戦う血で血を洗う修羅軍団
ヨスガ→弱い者イジメしかできない糞雑魚ナメクジ
これくらい変わったからな。
おかげでヨスガだけは徹底的に叩き潰すことに専念できたわ。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 10:24:42.24 k00uXqHMa.net
マントラ軍とニヒロ機構は雰囲気よかったわ

626:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82d7-Iy2F)
20/08/31 10:57:25 Xu4xUlMi0.net
就職するならマントラ軍
そう思ってた時期が僕にもありました…

627:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 11:20:24.64 5bVb7w4O0.net
>>600
『最強データ』を作成するのに最低二周以上させるのはやる気なくなるよな
昔みたいにゲームに何時間もかける気にならんし、
最短距離で最強データを目指したくなる、場合によってはいきなり攻略サイト見ながら最適解攻略する
ゲーム�


628:Nリアとかシナリオとかどうでもいい 『最強データ』を作るプレイしか興味ない



629:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 11:51:19.19 DFUw0h3b0.net
最強データを難易度最高で作るってことにも価値を見いだせるだろう?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 12:04:12.06 XuFi5Nk00.net
>>609
外資系は意外と実力評価ではなくて、人事権を持つ直属の上司の顔色を伺わないとならないらしい。マントラ軍にもそんなイメージがあります

631:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 12:05:45.78 evTOmF1sM.net
最近DSJやったけど2周目限定要素はダルいな
メガテンに限らないけど1周で全部楽しませて欲しい
楽しければ勝手に2周でも3周でもやるよ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 12:19:18.58 9TcqYXlO0.net
>>605
その回数でノアとアーリマンを最少アイコン(3回)撃破したってこと?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 12:21:10.83 bxopZYgj0.net
>>613
わかる、最近2週目意識したゲームが多すぎる
1週で全部遊べるようにしてほしい

634:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 12:49:16.01 Xu4xUlMi0.net
>>613
これはわかる
>>612
ニヒロに鞍替えするか…

635:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 14:19:44.28 QP/zRpuhd.net
>>615
二週目と完全版商法が重なると、更にだるいんだよな
無印を二週目して、完全版が出たら二週して、実質同じゲームを4週するのは、よほど面白いゲームじゃないとキツい

636:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 925e-rkNf)
20/08/31 15:15:07 Xked3Cz/0.net
>>614
実際はノア200回アーリマン300回いかないぐらいだと思う
数えてたわけじゃないけど頭おかしくなるわこれと思った
閣下2ターン撃破してる人らはもっとおかしい

637:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 16:09:18.74 cYvyRJK8d.net
二ヒロ機構ってたまに社員が失踪するやべえ会社じゃん

638:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 17:43:57.16 kmp+Z1GO0.net
>>618
閣下2ターンて物理的に可能なんか?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 17:49:18.03 qDJ5CjxUa.net
玉砕波やら特攻やら使うんか?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 18:09:26.05 OihmLnbX0.net
3懐かしいなぁ…マニアクス出た当時以来だから、今やったら大分記憶飛んでるから新鮮な気持ちでヤレそう

641:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 18:13:44.44 OihmLnbX0.net
そいや当時買った小説版の主人公とか好きだったなぁ、生身でマントラ軍の幹部になる奴

642:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 18:24:55.65 MZY9KpmY0.net
やる奴はおらんだろうが、PS4Pro版でSSDにDLしたのと、Switch版と元のPS2版とで速度測って欲しいところだな
というか公式がやればいいんだよねこういうの

643:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 18:35:49.16 Xked3Cz/0.net
>>620
アイコン追加済み
挑発とタルカジャで補助MAXにして、
Lv255 貫通+気合い+玉砕破がクリティカル2ヒットを2回と通常2ヒット or クリティカル1ヒットが条件
説明より見た方が早いと思う
URLリンク(youtu.be)
ネタ動画みたいなノリだけどこうなる確率はとんでもなく低い
失敗するたびにカグツチから倒して撮り直してると思うと恐ろしい

644:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 18:40:13.86 rXIZazL30.net
昔、数百時間をかけて散々遊んだゲームにまた時間を割くことを考えると購入に二の足を踏んでしまうところだがPS4だからトロフィーあると考えるとそれはそれで新鮮というかやっぱ欲しくなるな

645:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 18:41:05.76 kmp+Z1GO0.net
>>625
あそっかカグツチ戦後やけんそこからやり直しなのかw
詳しくありがとう!!
参考になりました
コンゴトモヨロシク…

646:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 18:46:47.77 r7YwJGdwr.net
トロフィーって�


647:eコトワリエンド見たってのあるんだろうな 何周したらトロコン出来るんだ



648:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 18:53:41.41 NLVm54L80.net
シジマ・ヨスガ・ムスビ・先生・悪魔・アマラだから全EDにあるなら最低でも6周だな

649:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 18:57:35.54 chI6ANMyM.net
>>624
PS2とならいいけど現行機同士の比較はゲハ案件なので…

650:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 19:06:24.91 1X+rgOK5M.net
自分の商品を比較してどちらかが下って言うプロモーションするわけないやん、それを公式に求めるのはアホ

651:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e09-7uym)
20/08/31 19:13:25 exqmcZuN0.net
今作は最適化をきっちりして欲しいな
Switch・PS4ともに快適で楽しくなって欲しいわ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 19:21:07.83 MMu1Kqc00.net
ps4とスイッチのマルチの場合プレイ動画のほとんどがps4版
あとはわかるな

653:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 19:23:47.52 n/pKm0bk0.net
Switch版買います
今回の場合最適化の問題だと思う

654:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 19:25:05.19 6v/OiYeU0.net
サカハギ戦後に公園での先生からの質問直前のデータを残しておけば、そこから分岐してやり直すだけだからそんなに周回しなくても全エンド見れるでしょ
アイコン追加とか貫通持ちの準備で1周クリアしておけば、公園時点で最後まで使えるメンツは十分準備できるし

655:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 19:31:22.42 XdszY1U70.net
今はswitchもPS4も品薄だからまず手元にハードがある方でいいんでないか

656:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 19:36:02.46 zfla0xLj0.net
つまりどっしりPCか

657:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 19:43:58.55 exqmcZuN0.net
最適化失敗などの評判下げるようなことだけはして欲しくないなあ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 19:48:41.15 dBULk9Uq0.net
FFCC…

659:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 19:51:07.84 n/pKm0bk0.net
>>639
まさにそれが浮かんでたw

660:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 20:25:50.08 Hft3ZUcJd.net
SwitchとPS4のマルチタイトルは
FFCCの失敗見ちゃうと買う気が失せる
体験版は用意したほうが良さそう(´・ω・`)

661:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 20:38:18.27 17RAfahsM.net
>>96
あれ続きがあったのか、中途半端だったとは思っていたが

662:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 21:05:21.47 oLg6VQ9T0.net
アバチュはまだ続き出来るんだと思って喜んだけどなぁ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 21:10:27.57 pic8/ooQp.net
分かる
攻略本に現実世界の前日譚的な小説が掲載されてて続編があるのかとwktkしてた
でもそんな奴は稀なんだろうね

664:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 21:16:39.60 j97uXXWS0.net
>>641
あれは加えてスマホ版もマルチして
開発が「一番重いスマホ版をベースにしました」なんて最適化も糞もないことやったからだろ
これはそんなことないと・・・信じたい・・・

665:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 21:55:41.82 6v/OiYeU0.net
生放送はどっち使われてたか見てみたらPS4版だった
ぱっと見は問題なさそうだったな

666:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 00:03:05.61 cyxR4R8nd.net
5のpvとかついたりするんかな

667:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 00:05:33.75 evtAWX8ld.net
諦めてps4にもⅤだせよ、と。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 00:08:32.24 cyxR4R8nd.net
あ、そうかじゃあps4にはサマナー新作pvを…

669:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-hSpb)
20/09/01 01:34:26 HlkxWXLDa.net
?は任天堂独占って明言されてるから諦めろ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 05:13:15.60 3sL8h0gd0.net
5はニンテンドー独占です!(5はニンテンドー独占だとは言ってない)

671:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1ea-D51T)
20/09/01 07:03:30 5asHscH60.net
5の完全版は多機種にも出るんだろ

672:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-wwp8)
20/09/01 07:11:39 evtAWX8ld.net
5Fかな?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 07:27:17.04 +M8PoOwg0.net
5Fマニアクスはよ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 07:34:21.87 evtAWX8ld.net
5Fマニアクスクロニクルはよ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 07:54:55.43 jKfwRaCpd.net
4の戦闘って3と比べてどうなの面白いの?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 07:56:46.93 ptqtSGEV0.net
>>641
それは全然知らなかったけど調べてみたら酷いな・・・
・PS4でもロード時間が長い
・DLCの課金武器を買うと強すぎて面白くない
後者を見て何となく気になったんだが
ペルソナ5ロイヤルというゲームがまさにそれだったんだよね
DLC買うと最初からメギドラオンとか勝利の雄叫びが使えてゲームバランス崩壊してた
このゲームにはそういうDLCは無いと思うけど・・・

677:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-mdC0)
20/09/01 08:05:21 3s3feIeId.net
チャクラ金剛丹・反魂神珠・破魔の霊扇の早期ゲットならどうだろ。戦闘中だけのアイテム好きだったな

678:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 08:15:40.09 DH/dPWuV0.net
>>625
ダンジョン増える系のDLCなら良さそうやけどなー
マガタマ効果無効でクソムズいけど、クリアしたらめっちゃ強い悪魔召還可能とか
アマら

679:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 08:16:14.91 DH/dPWuV0.net
途中で書き込んでしまった
アマラ深界にならダンジョン追加できそうやけどなー

680:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 08:18:11.92 7viZCJna0.net
>>629
分岐直前でセーブすればわざわざ最初からやり直す必要はないんじゃないかな

681:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 08:29:44.75 EU6b0cXw0.net
Switch&PS4マルチと
FFCCが糞リマスターなのは関係ないでしょ
スクエニという会社の問題をすり替えないように

682:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 08:40:48.84 ptqtSGEV0.net
>>662
確かにそれは関係ないよな
調べた情報によると
マルチプレイに関してオリジナル版で出来たことがリマスター版では色々と出来なくなっているとか
こんなのは論外すぎるわ
赤のカポーテ程度の改悪とは比べ物にならないほど酷い

683:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 08:40:51.70 1FNMqFvSM.net
>>656
マップ上で敵を攻撃しないと後攻にされたり
4より理不尽な面もあるけど面白いというより不快

684:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 08:46:34.83 /ALOj0uH0.net
>>658
マニアクスでも無印読み込みでそれが出来たね
なんらかの特典かDLCであると良さそう

685:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 08:57:37.00 jKfwRaCpd.net
>>664
プレスターンを昇華したシステムでしょ?何がダメなの?

686:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 09:10:01.97 XudNNJKYH.net
switchとPS4でのPS2作品のリマスターってFF12とかデビルメイクライとかあるけど、どれも評判が悪いってことはないね
FFCCって元々の作品からそれなりに問題がある作品だったしね

687:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 09:12:45.58 PmrmrFmW0.net
真4はなんとなく金子絵じゃないから手出してないな

688:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 09:36:40.43 6gTQ//rqM.net
湯のみのイラストでた?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 10:21:16.31 1DZoCCsQd.net
>>668
以降の作品も金子は描かないから手を出さなくていいよ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 10:22:54.96 3aWgrqz40.net
強いていうならペルソナ2とハッカーズ時代の
金子モデルの副島キャラデザになってくれるのが一番好きな絵柄だった

691:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 10:53:50.32 LQuTh2J


692:K0.net



693:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 11:13:42.95 wIRtOHJJM.net
>>656
真と真1を良い感じに融合して進化してると思って良いよ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 11:32:13.66 jKfwRaCpd.net
>>673
おお!いいね。そんないいとこ取りな

695:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 11:55:42.15 LQuTh2JK0.net
>>674
よくわからんがいちいちネチネチ質問するくらいなら買えば

696:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 12:01:28.39 wIRtOHJJM.net
>>674
間違えた、伝わってるみたいだけど
真3と真1の融合な。

697:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMca-za/c)
20/09/01 12:21:51 6W6gm1OPM.net
金子も最後らへん変というか奇抜すぎる悪魔デザイン多かったし
スーツみたいなの好きね

698:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM11-V0j2)
20/09/01 12:40:00 wIRtOHJJM.net
元ネタがパリコレとかから取ってるからな。
新しい方で神話から直輸入みたいなデザインって居たっけ?
名前忘れたけど門みたいなみたいなやつ?

699:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d92-3lRE)
20/09/01 12:52:51 IwPYv4Z50.net
ゼレーニンとか餃子呼ばわりされてたな

700:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 13:04:42.24 cSafxPmk0.net
金子ってSJの悪魔が最後?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 13:36:04.37 uNzXQuKA0.net
>>678
オルクスぐらいしか思い浮かばん
SJが初出だっけ

702:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bd-JMbW)
20/09/01 13:58:10 XoiR2hev0.net
Lawが餃子なのは伝統ではないのか

703:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c112-ojmu)
20/09/01 14:01:21 mmD1nDx70.net
マヨネーズだろ?

704:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-Guir)
20/09/01 14:09:40 jKfwRaCpd.net
マヨネーズケチャップしお

705:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 14:23:49.69 dW9L/LQa0.net
>>656
4無印の方は正直めんどくささが勝った
真Ⅲと同じプレスターンバトルなんだけどエンカウントが敵のアイコンだから先に斬りつければ先制取れるが
突然大量沸きしたりマップ上の罠みたいなやつに捕まってる間に全方向から敵沸きして突撃されたりで後手に回ることが多すぎる
最悪なのはエストマの仕様、エストマ掛けた剣で斬らなきゃ効果がないために平気でバックアタックされる
ゲームの内容自体は可もなく不可もなく、自分的には特に印象に残らなかった
真ⅣFはそこらの不満が全解消されてエストマで快適に
最序盤の仲魔が揃わないタイミングは死にまくるがそれ以降は歯応えのある難易度で面白かったよ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 17:25:58.27 vhHSj8Rd0.net
まあはっきり言っちゃうと山井はゲームデザインのセンスがない

707:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 17:41:53.63 TedUedgn0.net
4は土屋が手掛けたものを除くとBGMに糞程の魅力もなかった
4の作曲家が続投するなら5も期待できん
土屋か目黒に作らせろ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 17:50:52.06 jKfwRaCpd.net
>>687
メガテンBGMトップテン教えてくれ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 18:10:30.64 5tIZWYvkd.net
>>687
それ魅力がないんじゃなくてお前の好みじゃないってだけだし5も同じだろうから諦めろとしか

710:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 18:12:24.96 DH/dPWuV0.net
>>687
俺もそう思う
クソほど魅力がなかった
というより目黒がすごすぎるんじゃ
なんやあの天才

711:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 18:19:06.24 wIRtOHJJM.net
自己主張がしつこいギターと声加工が減ったから4と4FのBGMは印象良い
真1、2の頃と比べメロ押しが減って記憶に残りにくくなったのは時代のせいもあるから仕方無いのかな

712:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 18:24:34.07 RJa0pNMGa.net
音楽は4路線続投でもいいな
3意識した作りになる可能性もあるが

713:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 18:47:53.53 tJbOEYbQ0.net
目黒でいいけどif宿敵みたいなのが欲しいんじゃ
土屋は完全にSEだけになっちゃったのかな

714:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 18:56:51.45 7viZCJna0.net
>>688
1位 真Ⅱ邪教の館
2位 真Ⅲ通常戦闘~アマラ経絡
3位 真ⅠLaw
4位 真Ⅲ通常戦闘
5位 真ⅡNeutral
6位 真Ⅰ四天王の館
7位 ハッカーズ イベント戦2
8位
9位 真Ⅲ邪教の館~煌天~
10位 真Ⅲ新宿衛生病院

715:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 18:58:00.71 PmrmrFmW0.net
てか目黒ってまだ残ってんだなエラい!

716:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 19:00:39.31 3s3feIeId.net
旧2の通常戦闘曲好き

717:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 19:19:15.82 EU6b0cXw0.net
メガテンペルソナの人気曲はほとんど目黒だな
真5は担当してるのかな

718:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 19:38:04.73 uQE12Bcq0.net
てか目黒以外知らない人多そう

719:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db8-QA5o)
20/09/01 19:47:31 yCscZ4JX0.net
人気曲って言うけどさ、RPGだし一曲で価値が成り立ってる曲なんて極々一部だろ?
戦闘前の曲の不気味さ、戦闘曲の激しさ、ボス曲の重さみたいなギャップが良い味出す。
フィールド曲の寂しさとショップ曲の軽快さとか

720:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1183-JI6e)
20/09/01 19:49:00 sp0mNoY20.net
メガテンBGM人気投票では目黒に負けず劣らず増子サウンドも人気だったよ
アマラ経絡戦闘曲の人気高いけどそれも元は増子だし

721:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 19:53:55.46 U82nuuTNM.net
4の東京爆炎戦闘すき

722:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 19:54:48.84 zUdfjKrY0.net
目黒も目黒でペルソナ1のPSP移植版のBGMにボーカルを付けて一部で不評だった記憶もあるが
全体的に良い曲ばかり書くよな

723:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 20:00:54.01 siyFFYDo0.net
あれは大不評だったような…
もうメガテンダンシングオールナイトメアとか出せばええんよ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 20:02:24.55 uQE12Bcq0.net
ペルソナ1は元々が良かったから変更は残念だった
神話覚醒も然ることながらボス曲の盛り上がりとかね…

725:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae2c-/WQt)
20/09/01 20:07:48 dHykpHbo0.net
>>703
異聞録の移植なんかなかったってファンに言われてるからな
罪罰では反省したらしいけど

726:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ea0-QopS)
20/09/01 20:07:56 NM3TILVS0.net
誰の作曲か知らんけど4のチャレンジクエストの曲がテンション爆上げで延々と聴いていられる
URLリンク(youtu.be)

あとアマラ深界のバトル曲も好きだなあ

727:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp51-fI+K)
20/09/01 20:11:55 HkB6fmPWp.net
>>702
あれは元とは別物になっちゃったから不評だったけど曲自体は好きだわ

728:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-Guir)
20/09/01 20:18:04 jKfwRaCpd.net
魔界3D

729:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-wwp8)
20/09/01 20:18:50 evtAWX8ld.net
曲はifなんだっけか

730:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1112-JI6e)
20/09/01 20:23:31 tbDKgGrC0.net
アマラ深界の戦闘曲はifのアキラ編が原曲だね

731:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6112-pyQU)
20/09/01 20:32:36 qd7PtS320.net
>>697
目黒はRe:Fantasyやってるでしょ確か
今のメガテン担当は小塚だと思うよ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 20:45:47.27 VZ/Z8kwoa.net
SJのBGMもすぎだよ

733:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ea0-QopS)
20/09/01 21:47:27 NM3TILVS0.net
>>710
それはアマラ経絡の戦闘曲ね

734:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe2c-/EAG)
20/09/01 21:50:20 7VvBYhvR0.net
やっぱ真2戦闘が1番だわ あと宿敵

735:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 022c-fg0Q)
20/09/01 21:51:20 TedUedgn0.net
>>700
ifで原曲を作ったのは土屋だぞ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 22:01:43.65 vgdxsI4DM.net
3のフィールドとかのbgmほとんど覚えてないほど印象が薄い
ていうか


737:通常戦とアマラ経絡戦しか口ずさめない



738:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 22:12:05.22 k1kLbS9f0.net
当時5周くらいしたからほとんど記憶に残ってるんだよな
ゲオ持ってったら14000円で売れて驚いた
Steamで出たら買おうかな

739:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 22:36:26.26 CgBsUg3UM.net
あ、湯飲みとか絵でてるじゃん
悪くないな

740:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ef5-Nunv)
20/09/01 23:13:00 6n0Myi5P0.net
流星野郎のラジオの真2のCMに使われてた3D地下世界

741:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 23:46:22.94 ONNZEsYa0.net
土屋憲一が書いたベルゼブブ戦って昔の曲のアレンジで合ってる?

742:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f86-dTo6)
20/09/02 03:44:08 M4J/siGM0.net
真?の東京フィールド曲、真?.Fフィールド曲、ソウルハッカーズのフィールド曲が大好き
なぜかフィールド曲が好き

743:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 04:01:02.85 B4HYZPhZd.net
そうだね、フィールドはいい曲聴かせる曲が多いよね。クロノ然りブレスオブファイア3青年編然り。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 06:21:46.56 B2AiqemCa.net
おっさんになると曲が覚えられんようになるだけやで…

745:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 09:37:13.96 62hNYeoKp.net
目黒があまりにも強すぎる
メガテン5も担当して欲しかったわ

746:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-t0XX)
20/09/02 09:53:45 sqCtQtIia.net
目黒のロック曲はプロレスの入場曲みたいであんまり…

747:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d7-q/EU)
20/09/02 09:54:05 +R8r1ZFR0.net
目黒はメガテンには合わんよ
ライトかつ冗長な曲調が多すぎてシリアスな雰囲気のメガテンには不向き
4や4Fの戦闘曲、ボス曲も良かったのでメガテンは今後も小塚にやってほしい

748:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 10:05:08.90 19urBSE+d.net
>>705
罰のボス戦のピアノ失くしたのは絶許

749:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 10:16:44.17 aqxsHY/k0.net
>>726
SJの曲よかったと思うけどなあ
ライトどころかおっさんの声でめっちゃヘビーだったし

750:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 10:25:31.60 yGO3YWMvd.net
3の通常戦闘なんて最高やん

751:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0716-fMEg)
20/09/02 10:39:42 r1EJcClB0.net
P4、SJ、ライドウ最高だった
異聞録リメイクはどうしてこうなっただった
先入観がなければ平気だったと思うから新作なら…

752:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 10:53:20.28 49CpUpev0.net
>>728
忘れられないわw

753:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 11:16:50.43 aqxsHY/k0.net
>>730
ライドウな!
あのオープニングの曲とムービーで虜になったわ
このスレには真1と真2の曲を推す人も多かろうと思うし、確かに悪くないけど、やっぱりRPGの戦闘曲でベイベベイベベイベ…ってやり始めたのはブレイクスルーだと思う

754:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 11:30:06.72 BnD/6n4rM.net
ライドウは旧曲のアレンジも上手くライドウ節になってたな
ただ掛け声と被るから避けられ気味だったボイス入りBGMの積極的使用はそれこそ真3からだし
RPGにあまり使われてなかった音楽ジャンルを雰囲気に合わせて掘り起こしてくるのはそれこそ真1からなってたことなんだぜ?

755:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d7-3NJ+)
20/09/02 11:48:27 +R8r1ZFR0.net
アレンジは下手くそだと思ったけどな。
アバ王の別件依頼のボス戦、ルシファー戦の曲も元の曲がいいから
聞いてられるだけで…。
真?のアマラ経路の戦闘曲よりも、アレンジ元の真ifの「宿敵」の方が好きだわ。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 12:09:30.66 J2JNcwE0d.net
明日公開の動画に大幅パワーアップとか書いてるけど、他にもあちこちいぢってんのかな?

757:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 12:22:07.55 FPVV//Hb0.net
異聞録は戦闘前後のイントロから戦闘開始や終了の流れが良かったけど
リメイクはその辺一本調子になってたしハードのせいなのか技術的その辺再現できなかったのかな

758:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 12:23:38.15 JUprVAU+0.net
公式サイト右上のカグツチがまさに明日、満ちようとしているからな。とんでもない事が明らかになるかもしれないな

759:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 12:24:00.28 JUprVAU+0.net
あ、左上だった

760:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 12:54:05.37 yGO3YWMvd.net
どうせビルドアップ毘沙門天をもっとパワーアップさせましたとかだろ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 13:41:50.87 kgaRf7gw0.net
ペルソナ5の曲はどれも印象に残ってないわ
ストーリーもつまらなかった

762:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b0-7b63)
20/09/02 13:49:41 D30HN+Jx0.net
なんかこううまく言えないんだがここ近年えっ?ていうようなセンスの持ち主が監督する立場にいるのかな
死(4)段階も中央揃えもその一端に過ぎなくて
パッと思い出せないが近年のアトラスのタイトルはそういうのがチラチラ見えてはそれ以外の名作ぶりでかき消されてた気がする
重箱の隅を突いて騒ぎたいんじゃなくて、細部は全体の一部でしかないから
いつか手綱を握りきれなくなった時に困惑程度で収まらないとんでもなくダサくて恥ずかしい物が出るんじゃないかと…

763:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 13:59:35.66 kZSpqWbLd.net
戦慄・悪魔監獄を嘆きの胎にかっこよく修正したみたいにそういう担当の仕事ぶり次第

764:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 14:09:51.65 cRK+yYTm0.net
リアルタイムはそうでもなかったが最近はコトワリボス曲がくせになるお気に入り
でも一番はやっぱり魔人

765:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 14:16:36.70 JUprVAU+0.net
明日の動画はDLCのお披露目っぽいな

766:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 14:18:48.35 GaXsPRjh0.net
ダンテ以上のサプライズあんのかい

767:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 14:28:25.97 o1QnH7+6p.net
アバチュの連中が隠しボスとして登場しますという逆輸入

768:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 14:32:22.46 qlVFEWpc0.net
仮にアバチュから隠しボスとして何か引っ張ってくるならその戦闘BGMもアバチュから引っ張ってきて欲しい

769:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 14:36:19.83 yGO3YWMvd.net
アボイドスリーパつきの3人が来るんだろ合体攻撃もしてくるなら脅威だぞ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 15:13:22.94 Lw8ubVRw0.net
ライドウから戦艦が来るよ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 15:29:07.22 AUxSypdf0.net
登場人物にボイスがつくようだけど会話すべてがフルボイスなのか一部だけなのか
イベントで喋る悪魔やマネカタたちにもボイスはつくのか
どうせつけるなら全部につけてほしい
P5とか会話量が多すぎるからなんだろうけど主要キャラでも中途半端についてるシーンとつかないシーンがあったからモヤモヤしてた

772:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 16:04:48.96 VzseShXW0.net
>>667
死ねキチガイ

773:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb8-+TqM)
20/09/02 16:46:57 4Ha9qB7a0.net
突然どうしたw

774:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f16-HdNL)
20/09/02 16:48:42 a04l9ekr0.net
特典にタロットカードが欲しかったな

775:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 16:51:06.47 FPVV//Hb0.net
FFCCはスマホとかともリンクさせてたから
その辺で上手いこといかなかったとかじゃないっけ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 17:11:11.37 EOpWMa/20.net
>>694
真Ⅰ邪教の館の曲は入らないの?

777:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 17:29:37.46 2bRSDu4o0.net
(死)段階アップ以外にも仕込まれてるんだろうな
ある意味楽しみになってきた

778:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 18:09:57.72 E8rD8xT60.net
みんなナンバリングタイトルを書き込む時は真4とか真3とか数字で書いてくれよ
端末依存のアラビア数字使うと本人以外は真?となるから分かりにくい

779:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 18:14:00.45 EJSPtcO70.net
クリア後でいいからアーリマン、ノア、バアルを悪魔合体で生み出せるようにしてほしい

780:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 18:14:47.06 26TRYEZ1p.net
3とか4こそアラビア数字じゃないか
言わんとしてることは分かるけど

781:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 18:16:03.81 BnD/6n4rM.net
機種依存で書き込んでるのってどれ?
俺からそれらしいのがわからないや

782:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 18:17:52.24 c6En3atN0.net
マネカタの萌えキャラとか出してきそう

783:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 18:57:28.64 zox5fr7MM.net


784:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 19:01:22.23 +ULqDe1+0.net
>>758
そいつらよりも天使版のオセとフラロウスがいい

785:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 19:03:13.57 e818/HLWa.net
結局このゲーム、突き詰めると爪か牙がないとイマイチだからな
武器持ちも強いけど

786:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 19:06:51.66 HETl+E18d.net
愛があれば大丈夫

787:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 19:09:43.25 h6PjEK4q0.net
つきつめると?
火力役なんて主人公だけで十分
仲間はカジャとランダマとメディアラハンあればいい

788:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 19:22:38.73 ydpffJt70.net
貫通+気合+魔弾+食いしばり
あとはお好みで

789:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 19:35:56.47 3FY3i52b0.net
>>753
そーいうのはペルソナにお願いしなさい

790:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 19:40:24.69 yGO3YWMvd.net
魔弾を捨てて突撃にする

791:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 19:49:51.11 YdeBQPoN0.net
可愛ければいいんだよ!アバドンの頭のちっさい羽とかかわいいだろ!?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 20:18:04.43 odGHhifH0.net
>>764
牙はないけどヘルファング使えるユニコーンさんは?

793:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 20:29:29.67 a04l9ekr0.net
>>768
たしかにペルソナのほうだね。納得

794:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b8-h5wk)
20/09/02 20:42:53 8OXDtypz0.net
DDSネットのタロットなら持ってるぞ

795:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9b-h5XD)
20/09/02 20:51:07 e818/HLWa.net
>>771
なぜかフレスベルグもヘルファング使えるな

796:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 21:55:25.44 24XLvpL/0.net
>>764
レベルMAXまでやり込んだことないからそんな見方した事なかったけど、なるほどw

797:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 22:44:58.33 RajxSH7y0.net
オセのパンツに隙間あるから除いてみたことある
やるよな

798:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 22:58:52.39 orXRhaUC0.net
ねーよw

799:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 23:17:17.69 BNVF5UuL0.net
めっちゃ初歩的で申し訳ないが、精霊合体と御魂合体のときも普通にイケニエ突っ込めるんだっけ?
これまで無意識に精霊と御魂は使用避けてて、初めてまともに手をつけるつもりなんだが

800:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 23:20:07.11 UCzTJta00.net
真3て黄龍はいなかったよね?シヴァが一番レベル高いんだっけ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 23:24:48.25 B4HYZPhZd.net
シヴァとヴィシュヌって同一神だっけか

802:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 23:26:01.01 a04l9ekr0.net
>>780
根っこも違うはず。たぶんシヴァがドラゥィダ、ヴィシュヌがアーリア

803:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 23:27:09.10 B4HYZPhZd.net
なるほど、ありがとう。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 23:59:28.42 8sSBz9Xp0.net
カーリーはしょっちゅう出るのになんでマハカーラはあんま出ないんだろ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 00:00:36.22 J1lp9pudd.net
クルースニク欲しいなと思ったが、ダンテ居るしな。

806:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b8-+TqM)
20/09/03 00:52:20 H69nI29O0.net
ヴィシュヌがいるとはいえクリシュナもほしいな
FC版メガテン1を兄がやってたから思い入れある

807:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 01:10:21.23 WDVFXjhZ0.net
>>778
精霊や御霊を作る時のイケニエは可能
精霊を使ったランクアップ(ダウン)時のイケニエは可能
御霊を使ってステータスを伸ばす時だけ不可能

808:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9b-mXfz)
20/09/03 01:28:16 rcU04eEBa.net
ダンテ発表した後なのに、まだPVあるみたいだけど、まだ隠し玉あるのか?

809:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 01:58:33.95 J9HffU010.net
死段階みたいな改悪の情報だったらもう知りたくもないけど
いい意味でのサプライズ情報がほしいな

810:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 02:05:09.93 fEEnuBbW0.net
>>786
ありがとう
直近で考えてるのがランクアップ合体+イケニエだから大丈夫そうでよかった

811:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 02:06:39.82 GCmsdxhU0.net
マニアクスのダンテは2コスだから初代コスや3コスのダンテが追加されるのかもしれん

812:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 02:29:42.86 zzwDCPkPa.net
人修羅の半ズボンが脱げます

813:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 02:42:32.92 UimKPHHF0.net
ブーメランパンツ人修羅ですか……

814:名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF7f-ntEb)
20/09/03 03:09:00 bIIsIlRsF.net
今度こそ追加悪魔でブラフマーさんを・・・

815:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 03:27:29.60 J1lp9pudd.net
4から3へのアクマ輸入か、いいな。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 04:10:32.51 pwZqi3fK0.net
死段階批判もしつこいって

817:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c73d-Q6Op)
20/09/03 05:34:56 1LW1PC6F0.net
メガテンてオーディンは毎回のように出るけどゼウスって全然でないよな
なんか理由あんの?

818:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 06:30:56.87 CSvWiRMo0.net
なんかビックリマンチョコのイメージが強いからだな(迷探偵)

819:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 07:06:21.54 BAAnTZ+Od.net
顔様とキャラかぶるからかな

820:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 07:46:33.21 J1lp9pudd.net
なんかイメージ的にゼウス様は全ての神の統治者みたいな感がある。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 07:47:17.57 D8RNjfBna.net
DSJのゼウスはめちゃめちゃ強かった

822:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 07:47:42.24 Z6dIb2nj0.net
メジャーなギリシャ神話は避けたとか聞いた記憶があるが
公式の発言だったかどうかは自信がない

823:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 07:50:22.51 FkEo+mQl0.net
正直本当ゼウスはキラシールのイメージですわ
世代的にドンピシャ過ぎて…

824:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 08:39:11.44 FW10hk4r0.net
ビックマンなんてぜんぜん人気無かったぞw
当時のメジャーはドキドキ学園チョコ

825:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-Hpzl)
20/09/03 08:52:51 ZsxW2l3jM.net
当時はやってたセインとセーヤだろ

826:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-GVnN)
20/09/03 08:56:28 ZiUnhBF0a.net
全知全能神のくせに女癖悪くてカミさんに頭あがらないイメージがなんか微妙

827:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 09:04:09.78 lwkSlkh70.net
ようやく尼でSwitchの限定版確保できたからPS4版リリースするわ

828:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d7-3NJ+)
20/09/03 09:23:59 h0gcy9bQ0.net
魔神ゼウス+天魔ヤマ=超人ザ・マン


こうですか?

829:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-xHYE)
20/09/03 09:25:53 1V9dGQQkM.net
限定版予約してるけどdx版なんだよなー
dxないの出来たら変えよう

830:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-xHYE)
20/09/03 09:26:17 1V9dGQQkM.net
冷静に考えると湯飲み使わないよな…

831:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 09:49:06.29 +J3qNS3q0.net
飾るか箱にいれたままになるよねそういうの

832:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 09:49:55.81 j5bVC+2bM.net
初代限定のアロマ香炉はしまったままです
アロマランプならきっと常夜灯として使うかなって…

833:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 09:50:34.29 BAAnTZ+Od.net
非常用やな

834:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 09:53:56.37 CKoOCTmoM.net
>>803
は?戦争か?
ゲーム化アニメ化を見てもビックリマンが覇権だったのは揺るがない歴史的事実だろ!

835:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 10:04:23.67 BAAnTZ+Od.net
ガムラツイスト派です

836:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8e-Q6Op)
20/09/03 10:18:25 WDVFXjhZ0.net
>>796
ギリシア神話のゼウス=北欧神話のトール

まぁ、ライドウ vs アバドン王では
シヴァとマハカーラがいるし、同一神だからダメってことはないだろうが。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 11:06:57.50 lwkSlkh70.net
妖最終号読みたいだけだからアロマランプも絶対使わないやろなあ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 11:32:52.73 yOWeB1Dkd.net
創造神ってどんだけいるんだ…

839:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 11:36:54.90 qjz5AP/v0.net
キミの想像以上

840:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 11:54:29.05 +JCgnRsu0.net
あと五分、ドキドキ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 11:55:53.40 BvtNlXuj0.net
後5分でPV第2段

842:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 11:56:24.18 b/q9HVZq0.net
悪魔追加こいこい

843:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 11:57:27.29 zQzcTSjf0.net
>>815
ゼウスに相当するのはテュールでしょ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 11:59:58.52 +JCgnRsu0.net
キターーーーー

845:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:05:53.54 RMDNnooT0.net
特に新情報はなかったな

846:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:06:08.18 wMjywjpr0.net
ただのPVやないか~い

847:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:06:31.29 eA6Oyc9X0.net
パワーアップ要素って何だよ
何もねえじゃねえか

848:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:07:24.30 MtDN+nDG0.net
声が安っぽすぎる

849:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:07:33.33 +J3qNS3q0.net
なんか声ついてるのめっちゃ違和感あるな

850:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:08:24.70 +J3qNS3q0.net
新要素なかったのう…

851:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:08:40.52 +JCgnRsu0.net
声違和感あるならoffにしたらいいだけだろ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:08:57.89 lm5xoDJs0.net
カグツチの声が藤原啓治ぽかったな

853:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:09:22.63 wf1cVK/o0.net
ライドウとダンテが同じPV内にいることについては相変わらずすげえなって思いにはなる

854:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:09:39.43 o0tjBG2oM.net
なんやねんそれオセのパンツ解禁じゃないんか

855:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:10:22.16 +J3qNS3q0.net
>>830
迷ってたけど今回の見てそうするつもり

856:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:11:23.77 MtDN+nDG0.net
いったん聞いたら耳に残るんだよオフにするとかそれ以前の問題アニメ声なんて求めてない

857:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:12:11.82 b/q9HVZq0.net
ともかく今回のPV見る限り更なる追加・変更要素は期待出来なさそうだし○×は確定かな

858:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:12:27.49 wMjywjpr0.net
こういうのが今の流行りなのかもしれんが大きな新情報とかない場合はプレミア公開とかしないで普通に予告無しで発表してくれて良いぞ

859:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:12:42.62 upMag9bt0.net
台詞の文字が中央揃いになってるの違和感あるな…

860:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:13:09.28 4O0kWLEUd.net
いったん耳にするのすら嫌ならオリジナルやってればいいじゃない

861:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:13:49.30 lwkSlkh70.net
ダンテの声って原作と同じ人?

862:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:14:10.73 aDyiKlLCd.net
下手だからなんか笑ってしまう

863:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:14:15.64 50aAOSmWd.net
>>832
両手にイケメンDLC来てほしいな

864:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:15:02.23 BS/YUZfBa.net
だいそうじょうが真後ろにいるとこ何回見ても笑っちゃう

865:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:15:36.53 lm5xoDJs0.net
とっくの昔にドラマCD出してるのに雑な批判だな

866:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:15:47.52 ol+L8wd3d.net
DSJのキャストって頑張ってたんだな
バガブーに勝平だし

867:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:16:08.74 WvcUYr3Ad.net
ゲームとドラマCDはちょっとまた別なんでは

868:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:16:14.62 MtDN+nDG0.net
小野大輔とか劣化も甚だしいのになんであんな大役やらせるのか不思議

869:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:16:51.29 +JCgnRsu0.net
>>835
もうゲーム卒業しろ

870:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:17:04.62 WvcUYr3Ad.net
勇の声が思ってたより老けてた

871:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:18:11.17 Z6dIb2nj0.net
アマラ深界のワープゾーンは継続か

872:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:18:40.90 FkEo+mQl0.net
新情報無いならせめて合体画面とかチラ見せしてくれれば○×がどうなるかわかるのに
プレイ済みのプレイヤーだと一番の関心て大体そこら辺だろうし

873:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:20:30.71 MtDN+nDG0.net
森川智之もグリフィス時代の声が出せないし上田麗奈とか起用するなら嶋村侑くらいもってこいよ

874:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:21:50.30 WvcUYr3Ad.net
>>840
そうだよ
○×もだけどマニアクスとマニクロとで引き継ぎできるのかも気になる

875:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:22:21.15 lm5xoDJs0.net
アニメ声いらない!(フン!
とか言いながら滅茶苦茶 あの声優使えって文句垂れてるの受けるw

876:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:23:14.01 CKoOCTmoM.net
声優の名前出されてもさっぱりわからん

877:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:23:16.92 yOWeB1Dkd.net
本当は死段階みたいなののオンパレードpvだったんだけど急遽無難なpvにしたんだよ

878:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbc-XrX+)
20/09/03 12:23:33 MtDN+nDG0.net
いやそもそも声はいらないと思ってるからおまえよりは声優の声たくさん耳にしてる

879:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:24:12.75 CSvWiRMo0.net
最初からボイス入っているならともかく
元々は入ってなかったわけだから
かつてプレイヤーの脳内で再生されていた声、演出を超えるのはまずムリだからな、こればっかりはしゃーない

880:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:24:49.80 wf1cVK/o0.net
いやもうそこまで言うなら既に真3リマスターはお前みたい層はターゲットにしてないんだろうから素直に離れな…

881:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:25:40.66 b/q9HVZq0.net
ボイスOFF出来る時点でただの因縁、NGポイー

882:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:25:45.50 CKoOCTmoM.net
3を知らない今の世代に向けてるだろうしな

883:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:27:36.97 yOWeB1Dkd.net
アニメ絵だし俳優でも使ってジブリみたいになればいいのか?

884:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:28:33.85 Ok6M6M0/0.net
人修羅の「ジャッ!!」とかも録り直してるのかな

885:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:29:50.14 owocT91G0.net
きっとハァア!とかウォォ!とか言い始めるよ

886:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:33:16.16 yOWeB1Dkd.net
パールヴァティの声増えるん?

887:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:34:04.70 PpROXMBa0.net
新PVのボイス付きだと初見の人はめっちゃストーリーが良いみたいに勘違いしそうだな

888:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:34:15.66 50aAOSmWd.net
アバチュや4Fの人修羅もわざわざ「ジャ!」ってボイス録ってたからリマスターにもあると思う

889:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:39:53.97 qMyz+TOkM.net
ストーリーは糞だからな

890:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:42:21.68 CSvWiRMo0.net
別にくそってこたあない
薄味、ローカロリー、ヘルシーなだけだよ!

891:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:43:10.75 wnC9naL1d.net
真4fのDLCでも「ジャッ」は言ってたな

892:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:44:07.88 0zbNejsK0.net
テキトーにボルテクス界を生きてたら閣下と一緒に唯一神ブン殴りに行くことになった件

893:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:45:06.60 wnC9naL1d.net
被った受胎してくる

894:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 13:07:34.41 ufh9jJyT0.net
は?PV2?これだけ??

895:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 13:10:36.07 WZlKnIbSM.net
つまりもう追加要素はないってことね

896:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 13:13:02.54 uHfMfc2w0.net
唯一神お前と戦いたかった

897:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 13:13:19.57 D8RNjfBna.net
改悪されただけっぽいな

898:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 13:15:37.85 ufh9jJyT0.net
>>876
が、画質は良くなってるから…(震え声)

899:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 13:19:52.89 50aAOSmWd.net
ボイスオフしても人修羅ライドウダンテの戦闘時の掛け声は元の声にならなかったりしそう

900:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f16-HdNL)
20/09/03 13:21:49 C6/F0/1j0.net
がっかリマスターを危惧する声が増えてきたな

901:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbb-I+O1)
20/09/03 13:22:45 GVL1xcOQp.net
音質も上げろよ

902:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fab-nc4X)
20/09/03 13:23:37 0zbNejsK0.net
閣下戦後にVS顔様とかないかね
ああでも閣下の前に別の顔と戦ってるしなぁ…三連戦になるし

903:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 13:30:53.21 +JCgnRsu0.net
千晶って、強者のみの楽園を求めるコトワリって
千晶がまず強者じゃなかったら自分が排除されるんじゃね?

904:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 13:34:31.80 xB7VY6TC0.net
リマスターサントラ出るかなと思ってたけど期待しない方がいいかもしれない

905:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 13:39:40.65 dZoC85iU0.net
いいじゃんいいじゃん千晶様俺のイメージピッタリじゃーん!!!

906:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 13:40:05.88 7HLCWVnT0.net
隠しボスのエンブリオン期待してたんだけどなぁ
ある訳ないか・・・

907:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 13:40:15.47 CSvWiRMo0.net
>>882
千晶は別にそれで良しとしてるでしょ

908:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 13:43:43.62 0YnXSuR80.net
今日の悪魔合体占いウィルオウィスプだったわ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 13:45:34.74 dZoC85iU0.net
>>885
もしあったとしてもPVで発表したら隠しボスじゃなくね…

910:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 13:55:32.79 WDVFXjhZ0.net
>>882
何の戦闘力もないただの女子高生が提唱した矛盾だらけのコトワリですから。
ゴズテンのおかげで説得力持ったけどね
>>822
テュールはマルス=アレスとも言われている
正直どっちでもアリでややこしいからゼウスは避けたのかもしれん

911:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0716-Q6Op)
20/09/03 14:01:48 GehcUw/I0.net
カッコいいプロモーションきてんね
URLリンク(www.4gamer.net)

912:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMbb-h5wk)
20/09/03 14:10:20 CKoOCTmoM.net
むしろ千晶はそのコトワリ弱者側から説いてる。
説いた結果自分も力を持つことにしたって感じだろ

913:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 14:35:27.60 EWHC0NjK0.net
あれ?全部に声入るん?PVだけ?

914:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 14:36:09.81 xB7VY6TC0.net
>>892
ゲームにも声はいるよ

915:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 14:49:36.90 ZsxW2l3jM.net
千晶はおっぱいが固そう

916:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 14:55:43.64 1A7hwpbTH.net
4(死)段階と中央揃えは我慢するから、ボイスオフ時の戦闘ボイスはPS2版のままであってほしい。

917:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 14:57:13.90 C6/F0/1j0.net
>>894
二の腕の柔らかさらしいので、当たってると思う

918:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 14:58:14.16 50aAOSmWd.net
>>895
ほんとそれ
ライドウが強制的に杉田ボイスなの勘弁だわ

919:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 15:04:07.38 bYMdNGf6a.net
前のライドウは声誰なんだ?

920:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 15:08:00.34 tzMRIAZg0.net
>>897
杉田はいい声優だと思うがライドウには合わんよな…性格もバンカラな雷堂なら合うけど
もっと真面目でエグみの少ない好青年のイメージ
杉田は本人の声とキャラが強すぎて何演じても杉田になってしまう、

921:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27a8-eyie)
20/09/03 15:09:33 FkEo+mQl0.net
元々パートボイスで元のキャストでフルボイス化とかは受け入れられるだろうけど
声無かった昔の作品に今の声優で改めてキャスティングするって一番文句言われそうだし
その為のON/OFFだろうからOFFれば基本的に心配はいらないんじゃないかと思うなぁ

922:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c712-GVnN)
20/09/03 15:09:38 CSvWiRMo0.net
スタッフじゃね
異聞録しかり、なぜかアトラスには良い声を持つスタッフがおるようだね

923:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-iQ31)
20/09/03 15:11:26 TOaCUjyUd.net
>>898
原田友貴って人
ぶっちゃけ無名声優だけどアバ王の戦闘でこの人のボイスを頻繁に聞くから杉田は違和感で�


924:オかない



925:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 15:14:47.53 aBqiKXF+M.net
マニクロのライドウと超力のライドウ声違った気がするんだよな
マニクロの方が野太かった

926:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 15:16:17.30 DJOQEPhu0.net
ダンテも英語の人の方がいい

927:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 15:20:00.83 UimKPHHF0.net
ライドウの的殺のン"ン"ン"ン"ン“ン"も変わってしまうんだろうなあ

928:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 15:24:53.12 FHazbxzD0.net
ボイスこそDLCでよかったのにな

929:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 15:37:54.02 F931Uj5Pa.net
>>902
ググったら確かに出てきたわ
杉田版ライドウはよく知らないんでなんともいえないけど、個人的には原田氏で違和感なく聞けるな

930:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 672c-XrX+)
20/09/03 15:41:51 fEEnuBbW0.net
ダンテは多分マット・カミンスキーという人だな。DMC2でダンテやってた人
デザインも2のダンテだけど当時の本人連れてこれた形か

931:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0716-mXfz)
20/09/03 15:42:35 Ae2SZVPT0.net
このPV見せるためにわざわざ予約までするなんてしょーもな!悪魔追加ぐらいたのむわ

932:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMbb-NFUc)
20/09/03 15:44:42 5+hbIaBHM.net
4段階ってなに

933:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-XrX+)
20/09/03 16:03:03 Uih86qRw0.net
>>890
PV中地味に悪魔エンドのセリフ入ってるんだな

934:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0716-biH0)
20/09/03 16:10:44 z0WngEL10.net
ダンテに貫通付くのはいいけどどのスキルに適応されるの?

935:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e715-Zh5B)
20/09/03 16:15:41 mQ9KN+Yo0.net
ps4かスイッチのどっちがいいですかね。
メガテン初プレイなので詳しい方教えてほしいです。

936:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7ed-z+Ps)
20/09/03 16:18:16 kdeyOvnc0.net
ハード持ってる方

937:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fd7-eA5y)
20/09/03 16:20:40 dZoC85iU0.net
>>913
池沼かよ

938:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMcb-xHYE)
20/09/03 16:28:56 2a3+CxL9M.net
あ?やんのか?

939:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e715-Zh5B)
20/09/03 16:30:21 mQ9KN+Yo0.net
両方持ってるっす

940:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c8-XrX+)
20/09/03 16:32:37 SckEjhBj0.net
どたらでもおk

941:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 16:34:25.32 Uih86qRw0.net
両方持ってるならスイッチでよくない?
なんといってもゲームを携帯しながらできるのはでかいと思うけど

942:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 16:34:45.13 dZoC85iU0.net
PS4かSwitchどっちのソフトでプレイすればいいのか決められないでちゅ~って言え
言えたら教えてやる

943:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 16:36:14.30 7UfJe17+0.net
>>917
スイッチがオススメ。今後ライトを買い増すかもしれないし、次のハードでも互換性があるだろうし

944:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 16:36:34.65 mQ9KN+Yo0.net
PS4かSwitchどっちのソフトでプレイすればいいのか決められないでちゅ

945:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 16:41:06.07 xB7VY6TC0.net
両方持ってるけどSwitchにしたでちゅ
ごろ寝プレイしたいからでちゅ

946:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 16:42:14.76 TU0oxAhc0.net
>>607
トールくんもいくらなんでもなんであんな奴らに…
やっぱ真1で天使側についてた名残か

947:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 16:42:43.43 dZoC85iU0.net
>>922
Switch一択
寝ながらやるのが至高
絶対に損はしない
はずでちゅ

948:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 16:44:21.00 dZoC85iU0.net
因みにワイもどっちもあるけどSwitch予約
○×ないなら据え置きでもいいかもだけどなw

949:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 16:45:36.39 Uih86qRw0.net
●×は据え置きでもいいけどスキル並び変えはできるようにしてほしいな
ナラビのコトワリまではとても拓けなかった

950:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 16:46:15.40 TU0oxAhc0.net
小塚はアレンジャーという名のパクリ野郎
増子の模倣せず自力でやった目黒とせりーぬ田崎すごいわ

951:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 16:46:29.16 tzMRIAZg0.net
>>922
無印マニクロ何周もした人間だが
美グラを堪能するタイプのゲームじゃないし
悪魔合体丸バツゲームは人によっちゃプレイ時間の半分くらいを占めるのでごろ寝できるSwitch絶対にオススメ
自分はまだSwitch持ってないんでPS4版買うが本体ゲット次第そちらも買う予定

952:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 16:47:10.69 dZoC85iU0.net
並び替えもあったな
これらさえなきゃ据え置きが至高だとは思うわ

953:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 16:47:31.14 LmY6ItB7M.net
おれも両方あるけどSwitchちゃん!
やっぱごろ寝でしょ

954:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 16:52:21.09 kdeyOvnc0.net
俺はPS4リモプでゴロ寝プレイ
Switchは真5仕様に期待してる

955:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 16:53:03.85 yOWeB1Dkd.net
ただでさえおっさんばっかりなのに○×でもっと寿命を削るのか

956:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 16:54:06.40 dZoC85iU0.net
>>933
安静にプレイする為のSwitchなんじゃよ

957:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 16:54:35.67 TU0oxAhc0.net
>>741
わかる
山井は罰3やライドウSJで金子の金魚の糞やってた方が輝いてたな
>>862
最近のぬるい声優より俳優の方がよっぽど声うまいと感じる事はある
メギド72の村上幸平とか

958:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 16:57:52.68 dZoC85iU0.net
山井って真4(笑)の諸悪の根元だろ?

959:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 16:58:28.55 Uih86qRw0.net
●×にしてもワンボタンで引継ぎスキル変わるようにしてくれると助かるんだけどな
とくにイケニエ合体のときわざわざ悪魔選び直すのが面倒だし
まあうっかりして目的のスキル出たの押してしまったミスも多発するかもだけど

960:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 16:58:58.89 LmY6ItB7M.net
真4は3DS!ってきめたやつは○んだほうがいいな

961:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 17:02:11.58 dZoC85iU0.net
>>938
(4)段階ですね、わかります

962:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 17:02:24.40 TU0oxAhc0.net
>>936
真4無印が半端な駄作になったのはインデックソの糞夫婦が金欲しさに見切り発車させた為だろ
ただ山井も「ワルターのモデルってシドヴィシャスなんすよwゲームばっかのキモヲタにはわかんないスよね?W」とか
お祓い行ってないとドヤ顔で言ってたり痛かったな
思えばライドウ時代にもアトラスネットで闇ぃ日記とかいうメンヘラブログ描いててスレ民に精神状態心配されてたな

963:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 17:07:20.22 dZoC85iU0.net
>>940
お祓い行ってないドヤ顔インタビューは読んだけどシドヴィシャスは知らんかったwww
インデックスはマジで糞だったな

964:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-LHPo)
20/09/03 17:17:33 yOWeB1Dkd.net
ピストルズとなんかあったってこと?

965:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-LSwE)
20/09/03 17:19:27 PmSCYndSr.net
>>912
従来通りならエボアボとリベリオンとトゥーサムタイムとスティンガー
まさか4ファイナルのナナシみたいに強化されてるとは思わんが

966:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2c-8EHi)
20/09/03 17:21:15 TU0oxAhc0.net
>>941
ヨナタンもなんか洋楽歌手がモデルとか言ってた気がする
メガテンと関係ありゅそれ?と思った
>>942
洋楽知りたてでドヤってみたかっただけじゃね?
別にピストルズとコラボしたとかではないはず
絵師が目の上のタンコブから部下に変わっ�


967:スからって、自分の趣味に巻き込むとか馬鹿だろ



968:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b0-7b63)
20/09/03 17:26:40 tzMRIAZg0.net
>>940
オタクがオタクを笑う文化なんなんだろうね
法案や規制の話が出る度にオタクは差別される!と噛み付くけど仲間内のほうが陰湿なマウント合戦つねにやってるっていう
知ったかと思われたりマウントされるのが嫌で音楽映画小説の話はあまりオタクとしたくないわ

969:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd0-Q6Op)
20/09/03 17:31:36 yhXeAurt0.net
真5まで見据えてるならSwitch版でいいんじゃないか
Switchの感覚に今から慣れておく意味でね

970:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-LHPo)
20/09/03 17:34:05 yOWeB1Dkd.net
あ、そうだスイッチにもトロフィーみたいなのってあるの?

971:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 17:35:46.08 FkEo+mQl0.net
ゲーム側でそれらしいもん用意しないと実績やトロフィーの類はないよ

972:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 17:51:01.87 zCuiRC0F0.net
>>947
P5Sには無かったから期待薄


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch