【PS4/Switch】真・女神転生III NOCTURNE ★281【HDリマスター】at GAMERPG
【PS4/Switch】真・女神転生III NOCTURNE ★281【HDリマスター】 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82d7-Iy2F)
20/08/27 21:30:11 3D/a2Nah0.net
>>246
なるほど、ありがとう
特別仕様あったら悔しいなと密かに思ってたんやw

251:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4df6-9mYq)
20/08/27 21:38:43 gyh+ojMn0.net
全部持ってて全部売っちゃった
セーブデータは残しておいたから、買いなおそうか迷ってたところにリマスターストラ
いやー、痺れちゃったね、ボク

252:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c63b-Xbxe)
20/08/27 21:41:51 MKgccQ8P0.net
昔パトったら上げるスレみたいなの無かったっけ?

253:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2985-fZOm)
20/08/27 21:49:30 Bk7wBz6z0.net
この時期に5との連動が発表されていないってことは、連動なしってことでいいよね。
switch版とPS4版とどっち買おうかなぁ。

254:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-ozmt)
20/08/27 21:58:04 O00LTYbYM.net
Switchさわったことないんだが、調べた感じだとセーブデータのバックアップ出来ないっぽい?
要所要所で取っておきたい派なので今回はPS4選ぶが真5が心配だわ…

そういやセーブデータ数が分かるような動画も今んとこないな
こう言うところは変えてこないかな

255:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM89-za/c)
20/08/27 22:01:26 Set1FulqM.net
で、湯飲みのイラストでたの?

256:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82d7-Iy2F)
20/08/27 22:14:33 3D/a2Nah0.net
>>251
バックアップは任天堂オンラインでしか出来ない
無料では無理だったはず

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 22:24:14.47 MKgccQ8P0.net
リメイクじゃなくてリマスターだし
スペックはどっちでも変わらんと思うから俺はswitch版買うな
停電とか猫アタックで悲しい思いをしなくていい

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 22:25:16.38 DIWTIGpr0.net
オートセーブじゃないしねぇ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 22:30:40.42 zjYDRJ71M.net
>>253
あんがと
オンラインが有料で1タイトルにつきバックアップ1つってとこはPSplusも大差ないんだが、オフラインでコピーとれないのが痛い

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 22:30:41.88 B5ov63t50.net
PS4の電源を落とせる猫

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 22:32:37.13 VjxBPBjma.net
オートセーブと倍速機能は欲しいなぁ。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 22:36:29.71 iRZm/3rm0.net
マーシフルは、経験値・金1.5倍とかだといいな。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 22:40:46.23 MKgccQ8P0.net
>>257
あいつらケーブルで遊ぶぞ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 22:43:10.82 3D/a2Nah0.net
うちの猫は俺がゲームしてると寛いでるな
俺が構って構ってしないせいかと思うと虚しい
寝ながら真3やりたいけど任天堂オンライン入るかどうか迷うぜ
オートセーブ、欲しいな…

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 22:59:20.12 fbImoakw0.net
もう忘れたけどどっかの塔でボス倒して帰りに全滅したときは頭おかしくなりそうだった

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 23:04:26.17 OJ3GVryp0.net
塔っていうとオベリスクかな?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 23:07:49.27 IZ4KxhbtM.net
>>239
3つとも持ってる
一番たくさんプレイしたのはマニアクスだなあ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 23:16:09.87 eX2/Ppxr0.net
カグツチ塔でアーリマン倒した帰りにバックアタックからマハムドオンでパトったことは多分忘れないわ
なんでグルルとソロネ一緒に出てくるんだ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 23:19:52.39 vlo8W8x/0.net
Lv50以降は食いしばりあるからマハムドオンごときではパトらんよ
食いしばりで耐えて、PTに一人でも呪殺反射がいれば敵ターン強制終了だからね

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 23:20:37.58 ivLJ5Jru0.net
食い縛りがダメージ以外でも発動するの今初めて知ったw

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 23:26:28.27 OJ3GVryp0.net
食いしばりってやっぱ重要なの?
必要派と不要派でかなり意見分かれるよね
ライドウやダンテは固有技豊富だし死んでも蘇生すりゃいいだけだからいらんと思うけど

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 23:28:50.52 fHwcc1C10.net
最終的にはいらないけど呪殺破魔が効かなくなるまでは無いとクソゲーを味わされる可能性が上がるので俺は入れる

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 23:34:56.14 xLAWSasp0.net
人修羅がパトっても仲魔が生きてれば戦闘継続可能なら
食いしばりにそこまで価値はなかったと思うけど即終了だと
どうしても欲しくなるなあ
パトる理由はムド系のみではなくて、バックアタックからの物理特技連発とかも
十分にあるので

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 00:00:17.12 a5ljyKtG0.net
ホムンクルスとかだったか他シリーズにあった
即死回避の消費アイテムとか追加してきそう

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 00:02:58.79 sGKTGu5o0.net
即死使ってくる集団が相手だと稀に食いしばっても同一ターンでパトるので食いしばりは必須クソスキル

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 00:03:44.86 Yjk8AzCP0.net
火吸収 氷吸収 衝撃吸収 雷吸収 ステータス体力極振り マガタマ物理耐性装備 仲間3体魔人いればほぼ食いしばりは必要なし。
でも一般的に 食いしばり 装備は鉄板とされている。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 00:10:32.70 Yjk8AzCP0.net
忘れてた。後 精神耐性 必須な。
ボス ミトラ戦だけで 呪殺耐性orハマ耐性 どれか一つは必須だが、プレイしていて雑魚相手に ハマ 呪殺で殺されるような記憶はない。
雑魚戦で ハマ 呪殺 が怖いならこまめにセーブしていれば問題ない。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 00:12:27.58 qc13/w2s0.net
人修羅に食いしばりはそりゃあった方がいいよ
マサカドゥス取った後でも闇ありき(1/10)→デコピンのパターンで役に立つ
でもクリティカル出てもう1回狙われたら死ぬんだけどね
確率はだいぶ下がるから

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 00:18:29.51 bDkyoUIC0.net
その場で即復帰みたいな調整入ったら付けないだろうな食いしばり。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 00:19:41.52 sGKTGu5o0.net
どこか忘れたけど天使の集団にやられたのは覚えてる

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 00:22:01.26 dcN0vHFP0.net
>>271
今回の簡単モードなら有るかもね、新規が積まない様に。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 00:24:40.88 Yjk8AzCP0.net
ハマ 呪殺 がそんなに怖かったら仲間に手トラジャ装備すればいい。
俺はテトラジャ捨てて、ボス対策にデクンタ デカジャ 仲間に優先に装備させるが。
俺は主人公に攻撃させずにチャクラ金剛丹ひたすら使って仲間のMP管理を徹底させるが。
主人公が 気合 至高の魔弾 貫通 装備できたらさすがに主人公はボス戦アタッカーにさせるが。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 00:29:48.14 1lm+HEq20.net
精神無効取るまでレベルアップ直前以外はイヨマンテ一択

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 00:34:46.39 dcN0vHFP0.net
主人公はタイマン特化か…

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 00:34:49.27 sGKTGu5o0.net
破魔呪殺弱点のマガタマは悪意あるよな
初心者殺したかったんだろうな

286:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db8-V0j2)
20/08/28 00:41:45 DxwsUr8T0.net
逆に事故ったなら死ぬのは仕方ないと割りきってしまえば楽しく自由になるぞ

287:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11f5-yRqa)
20/08/28 00:42:40 Yjk8AzCP0.net
まぁテカジャよりトラフーリの方が有能かもしれんな。

288:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11f5-yRqa)
20/08/28 00:44:01 Yjk8AzCP0.net
>>284
ミス テトラジャ 失敬。

289:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 428e-JI6e)
20/08/28 00:55:16 SQZZ72g40.net
マサカドゥス入手後でも
Lvup直前でマガタマ付け替えしている時に限って死ぬことがあるから食いしばりは外せない
閣下以外のボス戦では死にスキルだけどな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 01:12:32.50 Yjk8AzCP0.net
魔人 レッドライダー ホワイトライダー ダイソウジョウ 連れまわしていたら主人公が死ぬことはねーよ。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 01:18:37.75 cdMxcTir0.net
一度覚えたスキルは自由に付け替え可能だったら悩む必要はなくなるが、個性もなくなるから駄目かな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 01:35:41.13 SQZZ72g40.net
>>287
バックアタックで主人公狙い撃ちでクリティカル連発とか
呪殺に弱いマガタマを装備している時にマハムドオンとか、事故が絶対起きないわけじゃない

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 01:44:44.15 qc13/w2s0.net
速>体>運に振る死ににくい人修羅にLv255仲魔を連れてても、
一度も死なずにアマラENDまでいけたのは1回だけだったなぁ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 02:01:34.42 KAhtvpHHM.net
食いしばり?
どうせ不屈の闘志が追加されるとかちゃうんか

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 03:32:54.68 wrfmA13r0.net
>>234
屍鬼ドラッグクイーンかな?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 06:03:33.39 THd1DZX80.net
DL版予約したお

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 06:56:01.58 poRMcDaR0.net
約束された名作だからやはりDL版がいいのかねぇ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 07:31:34.91 qiG11Th60.net
またあのクソダンジョンたちを潜るかと思うとうわぁ……って思いが先に立たない?

299:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-Guir)
20/08/28 07:42:26 jkjm581/d.net
メガテンの良ダンジョンってどれぞ

300:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1fc-JI6e)
20/08/28 07:43:46 qiG11Th60.net
中華街とか?

301:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-mdC0)
20/08/28 07:45:42 iHQlrc8Jd.net
ハエ穴

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 08:27:25.20 R6p/sVeBd.net
限定版まじでどこにもねえ…

303:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae7c-bXy+)
20/08/28 08:32:32 poRMcDaR0.net
Amazon限定版は卓上カレンダーか・・・通常版一択だな、よその限定版は軒並み売り切れだしな

304:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 025b-vC/X)
20/08/28 09:09:08 u6Smgm2h0.net
オートセーブなんかあったら別ゲーになるな

305:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a205-Vquy)
20/08/28 09:09:29 cdMxcTir0.net
>>296
ナオミ無双が出来る二上門地下

306:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-ozmt)
20/08/28 09:16:09 Uvpi7OH2M.net
坂東宮は?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 09:27:06.50 w01KXGyfd.net
また難易度最高で
最初のガキと運ゲー出来るんだな…

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 09:34:52.17 AjbS5Ces0.net
ターミナルまで戻るアイテムが欲しい
なかったよね?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 09:47:54.12 T/uQtD9W0.net
卓上カレンダーはあんまりいらんな

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 09:53:32.28 T/uQtD9W0.net
見に行ってみたけど卓上ミニ画集カレンダーとな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 09:54:31.60 bOD+A0uLM.net
>>296
真3なら議事堂、あとはハッカーズはダンジョン毎にテーマと仕掛けはっきりしてて良かったなー

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 10:29:06.80 iwNV8w5zp.net
初めてチ


313:ンアタループハマった時は為す術もなく画面見つめてパトったなぁ震えた またノクターンマニアクス遊べるの嬉しいな



314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 10:57:03.01 d42jYE1ha.net
>>296
ヤ ハ ウ ェ の 宇 宙

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 12:13:59.32 jrQoCU2La.net
ギンザ行くまでのチンパトのせいであのBGMがチンのイメージしかなくなった

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 12:37:23.97 KkMSDtLA0.net
シブヤじゃない? 衛生病院からヨヨギ公園を抜けた最初の街ってことなら

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 13:10:59.97 78+eXk0JM.net
アサクサのパズルは無くしてくれてもいいのよ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 13:36:35.47 qiG11Th60.net
どこでもセーブはほしいな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 13:38:22.24 UEciu+Nn0.net
パズルが嫌なら解見てやれってテンプレに書いとこうぜ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 13:38:39.95 u6Smgm2h0.net
明日で発売2ヶ月前
盛大にパーティーでもしようじゃないか

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 15:11:05.77 jrQoCU2La.net
>>312
シブヤだった
羽ばたきはクソゲー

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 17:17:52.09 qiG11Th60.net
リマスターでやってほしいこと
主人公のスキルプール(死にスキルが多すぎる)
合体時のスキル選択(今更〇×はねーよ)
眼光系は1ターンに1度まで(モト劇場とかもう流行らねえよ)
どこでもセーブ(ないとしんどい)

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 17:20:29.99 OiU6ZFqW0.net
羽持ちキャラしか継承できない唯一のスキルが威力ゴミの羽ばたきってのが悲しいな
もう1個ぐらい終盤になっても使える羽持ち専用スキルが欲しかった

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 17:36:24.61 qc13/w2s0.net
湿った風はパズス専用じゃなくて羽持ちなら継承可能でも良かったな
衝撃高揚つけたら中盤なかなか強い(人修羅が竜巻マンなら微妙だけど)

325:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 428e-JI6e)
20/08/28 18:13:57 SQZZ72g40.net
嫁ピクシーの湿った風とか嫌すぎる

326:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 695c-eS8N)
20/08/28 18:17:54 AjbS5Ces0.net
なんでもできるDSJは個性なかったからどうにかしてほしいけど○×はしたくない
でもフロストにアギとかは持たせ辛くして欲しい・・・むずいな

327:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9b0-G9W8)
20/08/28 18:24:08 VeED05NM0.net
みんなダウンロード版かパッケージ版どっち買う?

328:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc1-CCdi)
20/08/28 18:30:16 zfIUu9vmM.net
食いしばりと貫通は超が付くメジャースキルになったものだな

329:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM11-V0j2)
20/08/28 18:35:46 bOD+A0uLM.net
継承システム前にまずはスキルを減らして固有スキルとの住み別けをはっきりさせると良いと思うんだ
アギ、アギラオ(アギ2、3発)、マハラギ(全体にアギ)、マハラギオン(全体にアギ二回)
炎スキルで継承できるのはこれくらいで良い。

330:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c18f-eS8N)
20/08/28 18:36:44 IAtTQyle0.net
>>323
古い人間だからパッケージ 

331:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1112-JI6e)
20/08/28 18:42:10 NDR9G61e0.net
メガテンは世界観こそ好きだけど、ダンジョンで面白いと思ったことがない

332:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db8-V0j2)
20/08/28 18:47:48 DxwsUr8T0.net
雰囲気で言うとカーサ乾好きだった、マンションの一室なのに異界化してダンジョンになってるって言う

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 18:55:32.52 jkjm581/d.net
まるバツに時間かけたくないが達成感はキープさせて欲しい

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 18:59:51.99 cdMxcTir0.net
カーサ乾(かわ)くのおばさん思い出した

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 19:07:41.22 jkjm581/d.net
でも3って継承タイプで継承し


336:やすいしにくいあったから任意はきびしいかもね



337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 19:07:49.74 qc13/w2s0.net
○×したくない人のために素材から仕込むって選択肢が用意されてる
それも嫌なんだったら妥協しろが真Ⅲオリジナルのシステム
それももう時代に合わないと言う割には真Ⅲリマスターはやりたいって人たち
やっぱ有料DLCでいいよ
500円でスキル4つまで選べる非消費型アイテムとかで

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 19:24:30.38 jkjm581/d.net
合体事故で固有スキル継承可
これがあればまるバツあってもいいわ廃人になる覚悟決めるわ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 19:26:32.04 SuWsbndeM.net
出された条件で楽しむだけだから合体法則なんてメーカーが考えた末に選んだものならなんでもいいわ

340:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-Guir)
20/08/28 19:33:12 jkjm581/d.net
勇とスペクターを悪魔合体させたいねん

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 19:48:44.06 T1uiXFVna.net
ヒメネスかな?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 19:51:44.61 iHQlrc8Jd.net
パスワード制カオスで新鮮やったな。1回きりでいいがアレは

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 19:59:02.44 4j9LYRH30.net
最近のメガテンペルソナはスキル任意継承が当たり前になってるから
〇×ゲームを今更やりたくはないって声は理解できる
でもここはあえて原作のまま出せばいいと思う
不便なところ挙げたらキリないしリメイクじゃなくてリマスターだからね

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 20:08:26.72 TmDM+rDH0.net
ぶっちゃけシステム周りの改良には一切期待してない
dlcでなんか追加するかもってくらい

345:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21ed-YWtc)
20/08/28 20:15:47 JhJFG0DF0.net
選択制にしてくれたら嬉しいが
そのために何やかんやいじってバグまみれやロード激遅になる可能性もあるからいっそ何もいじらんでええ派
アトラスの技術力をそこまで信用していない

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 20:23:12.28 OpQkOGfs0.net
>>323
パッケ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 20:31:52.19 jkjm581/d.net
ヤクシニーの髪の毛だけリメイクしてサラッサラにしてくれるだけであとはオリジナル通りでいいんですよ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 20:42:58.62 T1uiXFVna.net
オートセーブつけばそれでいいや

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 21:51:24.56 u6Smgm2h0.net
オートセーブは甘え

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 22:06:24.64 /5ZNAR9u0.net
甘えでもいいじゃん!
まーしふるだかに付けてくれるんならDLしてしまいそう

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 22:17:32.81 Uwr5cpFR0.net
オートセーブはむしろ詰みやすくなりそう

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 22:20:06.16 sGKTGu5o0.net
呪いの空間の1番奥でオートセーブしてくれるサービス

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 22:35:18.80 +9K5X0vj0.net
マルバツの最中にオートセーブしよう

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 22:40:47.97 /5ZNAR9u0.net
オートセーブやっぱいいや…

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 22:43:14.61 +9K5X0vj0.net
ゼルダみたいに普通のセーブと分ければいい

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 00:15:39.66 MGUPBnBra.net
思念体から情報もらって12mの永遠に静天で入って魔王の部屋入ったらなんだこの原始人…ってなってた、、変身してクソかっこよくて更に本気出してきたらワンキルされて笑った
あれがベルゼブブか、めっちゃかっこいいな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 00:22:06.00 2OHbsbMU0.net
>>351
うらやましい
俺も記憶消してベルゼブブ戦やりたい

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 00:22:20.43 hYWwNKNQ0.net
>>351
あれが世界一カッコイイ蝿だ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 00:32:19.87 VbcZG99s0.net
>>326
>>341
やっぱパッケージ版だよね
これ買う人達は他のアトラスのゲーム持ってるだろうから一緒に並べたいってのもあるだろうし
ちなみに俺もパッケージ版予約した

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 00:34:22.79 DShdVbi9a.net
>>353
7年前に1度プレイしてその時はアマラ深海やらずに�


361:Nリアしてやめちまったけど、これは損してたわ



362:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11f5-pyQU)
20/08/29 01:02:26 ghiZjVid0.net
パッケージ版通常版2個は保存用。
ダウンロード版はプレイ用。
値段が高い限定版買うのは論外。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 01:06:51.50 hYWwNKNQ0.net
うわ…

364:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad58-1etN)
20/08/29 01:45:21 ckp0M3L30.net
保存用とか金に糸目つけないような買い方するのに
限定版は金かかるとか言うんか

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 02:19:15.97 /hZeuvnF0.net
ちゃんと銀行の貸し金庫に入れとけよ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 03:14:43.40 0FfaBvT9r.net
Ⅲはスキル選択可否がいっちゃんゲームバランスに関わるよな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 03:26:20.90 rhuZi/V90.net
スキル選択
継承難易度によるランダム○×地獄→選択式
混乱時の行動
ランダム→全て「宵越しの銭金」メパトラは廃止w
これでどうですか

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 03:30:32.02 D4D7bOhF0.net
一見さんにはそうだろうな
俺らにとってはゲームバランスではなくプレイ時間の大幅の短縮に関わるだけだが。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 03:47:33.81 Pabtg6l8a.net
イメージ重視で敢えて実用性低いスキル持たせることもあるが、針スキルのイメージのある悪魔だけ未だに浮かばない

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 04:01:17.39 ftf31UyJd.net
ダツエバとか?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 04:06:37.66 7TF+bZkv0.net
毛が生えてる系だな

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 04:15:13.56 rhuZi/V90.net
九十九針(脱衣婆の陰毛由来):万能属性

373:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 428e-JI6e)
20/08/29 04:28:03 D4D7bOhF0.net
>>363
鬼太郎みたいに髪を針にして攻撃する悪魔ならイメージに合うから
髪を使った通常攻撃をするダツエバとか・・・他にいたかな
ヨモツシコメも髪で攻撃してたような。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 07:13:47.23 9xA01KoPd.net
いいよ余計に変えることしないで普通にだしてくれれば

375:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 293c-/Owl)
20/08/29 07:52:49 zXuaMHBb0.net
>>368
マジ(死)でそれ

376:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82ab-6cy7)
20/08/29 08:48:39 noh0QQ5+0.net
最近の傾向からしてアマラの沙汰もマッカ次第的な稼ぎDLC出そう

377:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a557-e2oj)
20/08/29 09:01:29 MJSGE+xC0.net
リマスタと銘打っとるんや
(死)はともかく、ゲーム内容はほとんど変えてないやろ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 09:28:43.22 UEKJG3eM0.net
(死)が余計過ぎるわ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 09:29:18.79 QKD7Iegk0.net
ようやく尼で限定版予約出来た
たまたまだった

380:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d92-3lRE)
20/08/29 09:51:31 8Nj17muR0.net
>>373
ps4のAmazon限定のなら自分がキャンセルしたやつかも
昨日寝る前キャンセルしたw

381:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a290-pMwB)
20/08/29 09:52:57 jGYKALBM0.net
眼光使える仲魔は貢物でプレスアイコン増やせるアイテムをよこせ

382:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05a8-h9kS)
20/08/29 09:55:33 HHwj+qsw0.net
原作尊重とも言ってはいるけどゲーム性を向上とも言ってるからなぁ
それがどっからどこまでの事を言ってるかはわからんけど

383:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 10:06:18.68 9xA01KoPd.net
中断セーブついてるじゃん。パトったらそこからいけるんか?これ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 10:11:43.84 MJSGE+xC0.net
システムに手を加えるなら、やっぱり魔法の謎減衰をどうにかしてほしい

385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 10:21:52.61 zc4mhhHTr.net
Amazon特典がカレンダーと聞いて心置きなく特典なし限定版キープできるわ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 10:24:12.11 s6


387:n4jXAH0.net



388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 10:42:45.60 2NjNPP4F0.net
中断セーブってのは本に挟んだ栞みたいなもので、プレイ再開時に消えるから死んだら終わり
PS1の真1~ifはメモカに中断セーブの複製ができたから、セーブの代わりにもなったけど

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 10:45:15.86 0FfaBvT9r.net
うーん、やっぱり緊張感は欲しいかな、セーブ時点までの巻戻りの恐怖感

390:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9b0-G9W8)
20/08/29 11:00:00 VbcZG99s0.net
PS2版の仲魔引き継ぎ出来たら最高なんだが無理かな
また一からはしんどい

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 11:15:35.45 9xA01KoPd.net
セーブとか○×とか時代と合ってないのはわかるがやらない方がいいんじゃないか?多分色々目についてダメになりそうだぞ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 11:21:29.10 VbcZG99s0.net
俺は中断セーブとか有りでいい
マニアクスもマニクロもハードで十分やったから今回はボイス付きストーリーを楽しむ為にMERCIFULでのんびりやるわ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 12:05:13.46 zXuaMHBb0NIKU.net
リメイク版はリメイク版で出して、もとのまんまを別にストアで配信してくれればそれでいいんやけどなー

394:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 11f5-pyQU)
20/08/29 12:38:42 ghiZjVid0NIKU.net
尼で転売ヤーから限定版2万3千円で買うくらいなら、通常版5千円に真女神転生3サントラ1700円で買った方が安いぞ。

395:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 11f5-pyQU)
20/08/29 12:44:08 ghiZjVid0NIKU.net
ゲームバランスはPS2版のままだしていいよ。本当に。
ここの住人のレスの意見聞いていじるとクソゲー化するから。

396:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 022c-lISM)
20/08/29 12:53:39 vOK2IOfA0NIKU.net
>>387
それ、通常版+サントラってだけで限定版と市場価値が全然違うけどね
自分はとりあえずPS4用とSwitch用の限定版それぞれ2つづつ確保してるからどうでもいいけど

397:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 6116-foCE)
20/08/29 12:56:28 SG37vlMq0NIKU.net
転売してる奴は叩かれておかしな確保の仕方をしている奴は許される空気が意味わからんな
まあ転売屋は知らんオタクから叩かれても屁でもないんだろうが

398:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 12:58:53.36 SG37vlMq0NIKU.net
叩く行為に大きな意味があると思ってる奴って一定数いるよな
SNSで俺の意見が気に入らないからって「ブロックするわ」ってわざわざ言ってこられても
あっそ、くらいにしか思わないし転売屋も叩かれてもそんな感覚なんだろう

399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 13:01:21.75 eg3siQqu0NIKU.net
転売と自分用のコレクションは全く違うだろ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 13:03:33.02 SG37vlMq0NIKU.net
>>392
欲しい人に行き渡らない分だけコレクションの方が悪質じゃね?
転売屋はカスだが金払えば出回るだけまだいいじゃん

401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 13:05:52.18 9xA01KoPdNIKU.net
ここと一緒だな○×とか難易度途中変更とか

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 13:09:13.58 wwMJ+tU+aNIKU.net
コレクションは欲しい人の手に渡った結果でしょ
寝かせて相場つり上げてるとでも思ってるの?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 13:13:33.62 SG37vlMq0NIKU.net
一人で複数確保してるんだから一緒じゃね?
その人のせいで他の人が手に入らないから結局品薄になるじゃん

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 13:15:05.08 nRZGqEds0NIKU.net
転売屋もめっちゃ叩かれてるだろ
転売屋がここに書き込まないから直接アンカつけて叩かれてないだけで

405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 13:17:19.10 ckp0M3L30NIKU.net
個人が複数所持したいってコレクション目当てってなら
別に他人が難癖つける要素ではないと思うけどな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 13:17:36.21 9xA01KoPdNIKU.net
お巡りさんこいつら邪魔なんで�


407:謔�しくおねがいします



408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 13:22:04.07 7TF+bZkv0NIKU.net
販売をPSストアのみにしてダウンロード版かディスク郵送かを選べるようにしよう
どちらにしろアカウント紐付けで管理できる

409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 14:00:13.71 8EGaMQeS0NIKU.net
Amazon限定ってカレンダーなんか。。

410:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 61da-tAYM)
20/08/29 14:18:01 0eg7qE9p0NIKU.net
そもそも転売が本来禁止されているのは
スポーツやコンサートのチケットなどの、座席数が決まっている商品のケースのみ

生産者のさじ加減でいくらでも生産できるものは、ただの需要と供給の関係だから転売屋も糞もない
ユーザーに行きわたらないのは単純に生産者(メーカー)の責任

411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 14:27:18.79 a8YhBwVt0NIKU.net
転売でもなんでも買ってくれりゃあ関係ないってか
ま、そりゃそうか…。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 14:29:29.14 nRZGqEds0NIKU.net
>>402
それ言い出したら試合数やコンサートの回数増やせば良いんだから興行者の責任、ってならない?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 14:30:43.88 boEYD6aD0NIKU.net
転売屋から買ってもいいよ
でもシュリンクとかに少しでも破れとかあったら猛反撃するからね

414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 15:58:53.12 L9uQCSeb0NIKU.net
>>402
小売りは正規のルートで問屋さんから仕入れて売るのね
万一どちらかが契約飛ばしたらその後の商売に響くのね
そうやって信用積み上げるのね
限定商品でオープン価格でも限られた小売りしか扱えないから
むしろ競合して定価割れ傾向になるのが普通なのね
転売屋は正規ルートで仕入れなんか出来ないから
普通に小売りから買うんだけど、発売前の商品だから当然物は持ってない
つまり予約販売の売買契約を高額転売してるのね
明確に違法ではないけど明らかにおかしな事をしてるのね
こんな事されたらまっとうに商売してる小売りがバカを見るのね
もし小売り業界で大規模なモラルハザードが起きたら
(分かりやすく言うとneowingしたら)
損するのは我々エンドユーザーなのね
下手すると市場が壊滅するのね
そーゆう訳で、生産数が少ないとか問題の本質じゃないんで
しょうもない責任転嫁はやめてどうぞー

415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 16:01:56.26 dv7z+CztMNIKU.net
何言ってんだこいつ

416:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 7916-foCE)
20/08/29 16:07:45 hrjR4cX10NIKU.net
何とか転売屋だけを悪いようにしたいみたいだけどああつらは資本主義の歪みから生まれたものだから消したかったら中古車みたいにオークション制にするかPCパーツみたいに高値販売からのスタートとかガチガチにしないといけないよ
そっちの方がメリット少ないと思うなあ

417:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW a5e7-137H)
20/08/29 16:13:29 MLbfFJ6P0NIKU.net
転売屋の話がしたいなら他所に行ってくれ

418:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa85-lISM)
20/08/29 16:15:40 F9QTIvRTaNIKU.net
>>406
転売屋が憎いのはわかった。
転売と言えども全ては需給に基づいてんだけど転売屋から買うアホについては言及しないの?
それとメーカーや問屋裏切るようなアホな弱小小売は卸止められて淘汰されるだけ。下手すると市場全体が崩壊って、大手の小売が揃いも揃って横流しすることになるとか現実的にありえると思ってるの?

419:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 7916-foCE)
20/08/29 16:15:45 hrjR4cX10NIKU.net
そうだよすれ違いの話はやめよう
やらなければ済むだけのマルバツの話と解を見ればそれで済むだけのパズルの話を延々としようぜ

420:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0dbc-Uo+f)
20/08/29 16:17:00 L9uQCSeb0NIKU.net
資本主義の歪みから生まれたって何かかっこいいな...外道テンバイヤーか

正にその通りなんだけどさ
ネオウィングでモラルハザードの一旦を見ちゃったからなぁ
良くねぇなぁと思っててさ、つい長文しちゃったよ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 16:30:51.58 L9uQCSeb0NIKU.net
>>410
別におれはSJW気取るつもりないよ
思う所あったからつい長文レスしてしまった
反論する場ではないので内容にはレスしないけど
君みたいにしっかり物事を考えてる人間は好きよおれ
それでは引き続き熱い○×議論をお楽しみください

422:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 16:38:25.12 9xA01KoPdNIKU.net
○×は残す。任意なんてありえない

423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 16:40:12.42 boEYD6aD0NIKU.net
マーシフルでだけ任意でいいんじゃね
でも任意のくせに「すげえスキルの悪魔作ったったww」とかどや顔されても困るな
SNSとか馬鹿多いし、昔のペルソナ3スレにも改造ですごいスキル並びのペルソナ晒してた馬鹿いたし

424:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 17:10:48.66 boEYD6aD0NIKU.net
>>36
ホワイトも熱血でいい奴そう

425:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 17:15:36.33 eJMCZYSsMNIKU.net
転売屋は気に入らないから死ねって言えばいいだけなのに、グダグダ言ってると馬鹿に見える

426:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 17:21:34.72 Fwxi7ad30NIKU.net
ああクソ、ファントムに先制ジオダイン連打喰らって一時間パーになった
数年ぶりにやってるけどたしかにこういうゲームだったなと痛感するわ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 17:22:31.87 n6N+p7Pv0NIKU.net
自由に選べるならこそ実用性度外視な仲魔とか作ってみたいな
黒wikiにイメージ優先パールヴァティとかあるけどまさにそんなのを

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 17:37:27.88 QKD7Iegk0NIKU.net
転売屋なんてずっとPCペロペロしてんだから
そのうち部屋の片隅から火噴いて焼け死ぬ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 17:51:18.26 9xA01KoPdNIKU.net
馬鹿だから終わらせたい話の空気が読めないのかな?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 17:59:08.39 Kb7Gpvij0NIKU.net
>>418
あいつらなかなか嫌らしいよね

431:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 18:04:17.31 nwMXSlsn0NIKU.net
パールヴァティは実用性があるのかというとそうでもないんだが
かわいいから作っちゃうよなぁえへへ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 18:07:16.66 9xA01KoPdNIKU.net
アバチュと真3だとパールバティ喋りが違った気がす

433:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 18:10:09.79 8Nj17muR0NIKU.net
>>424
ライドウもそう
調理気はおばちゃん口調だったのがアバドン王では若い口調に
ちょっと寂しかった

434:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 18:15:53.45 boEYD6aD0NIKU.net
真Ⅰ真Ⅱも好きなんだがやっぱ好きな悪魔最後まで使えなくて割り切らなきゃいけないのつらい
サマナーハッカーズはオリジナル版で御霊作るのくっそだるいし
やる気さえあればスライムさえ戦力にできる真Ⅲめっちゃ好き

435:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 18:24:40.76 n6N+p7Pv0NIKU.net
>>423
火炎・破魔・回復・テトラカーン要員としては十分なスペックだと思うけど、こう特徴書き出すとアマテラスと被るな
全体的に向こうのほうが高性能だと思うし

436:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 18:40:04.88 VSj4jB2iaNIKU.net
スペックはセイテンタイセイとだいそうじょうが頭一つ抜けてるわ
次点でティターニアかな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 18:50:45.78 3kgupO0A0NIKU.net
猿は何故物理無効のくせにデスカウンターを覚えるのか

438:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 18:54:48.36 zXuaMHBb0NIKU.net
悪魔のボイスが一括であのエフェクト効いた変な声なんやろなー
あれなに?�


439:Rスト削減なんかな アバチュから声付きだしたと思うけど当時から悪魔の声ってエフェクトつきやったっけ?



440:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 4528-P8Da)
20/08/29 19:20:10 bctapYON0NIKU.net
無効化するとカウンタ発動しないの?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 19:27:28.81 Pnp2Nviz0NIKU.net
>>431
物理以外の属性の通常攻撃(スルト、ノア、カグツチ、ルシファー)なら反撃するが、それ以外は無意味

442:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 19:29:00.62 0eg7qE9p0NIKU.net
あとは貫通持ちの味方の攻撃に対しても発動するかな

443:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 19:33:50.04 ODKv9qhW0NIKU.net
パールヴァディは真1くらいの頃から大抵若い口調じゃなかったっけ?
おばちゃんじゃなかったような覚え
そもそもおばちゃん口調で真っ先に思い浮かぶのはアズミくらいしかおらんが
調理器wiki見ると7体くらいおるのな
URLリンク(w.atwiki.jp)

444:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 19:45:52.70 9xA01KoPdNIKU.net
ゴズテン千晶とスペクター勇とM氷川ってどれが1番つおいの?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 19:46:40.65 VSj4jB2iaNIKU.net
千晶>氷川>勇の序列じゃねーかな
勇は千晶にボコられてたし

446:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 19:59:17.65 noh0QQ5+0NIKU.net
人修羅に勝ちおたつけれるようにならんかなー

447:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 20:11:31.56 hTXb6z700NIKU.net
発売まであと2ヶ月!
おまえら、生き残る準備は出来ているか!

448:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 20:16:16.41 5hnhOOWY0NIKU.net
>>434
真1はパールヴァティと会話できないのでは

449:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 20:25:08.89 nGI/GIVq0NIKU.net
隠しボスでエンブリオン全員+セラこねえかな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 21:00:45.06 PS1K5rpW0NIKU.net
10年経って浅草パズルや蝿にクロー付けるシャッフルまたやるのけ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 21:01:36.93 X1NOHuln0NIKU.net
今作のリマスターはしっかりしたものになるといいなあ

452:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6e9b-xwZd)
20/08/29 21:42:25 nwMXSlsn0NIKU.net
俺も千晶様にしばかれたい

453:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 21:55:26.55 gMD9Kzc50NIKU.net
戦闘スピード変えられるといいなあ
スマホのメガテンやって真3の戦闘見たらスローモーションに見えた

454:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 21:56:50.90 lwF7TPmf0NIKU.net
>>440
セラもエンブリオンの一員です!

455:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 025b-vC/X)
20/08/29 22:21:16 hTXb6z700NIKU.net
スマホwww

456:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 6e9b-Sl0P)
20/08/29 22:26:18 VqiDLcwf0NIKU.net
Amazon限定特典しょぼいのバレてから露骨に尼のキャンセル戻り出品増えてて草

457:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 22:42:56.81 boEYD6aD0NIKU.net
>>427
アマテラス特殊合体でめんどくさくなかった?
>>430
アバチュの声はクリアめできれいじゃなかったかな
イマグソにも結構使いまわされてた

458:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 23:10:36.00 X2FuXPezdNIKU.net
俺的ペルソナシリーズ最大の疑問
神BGMの 神話覚醒 が2作目以降に引き継がれなかったこと

459:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 23:11:17.02 qXHSNZhO0NIKU.net
10月末発売ってことはもうモノは出来上がってるの?
死段階と中央揃えが絶許なんだけどもうお手紙出しても遅いのかな

460:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 23:14:35.55 jViXZYy00NIKU.net
らっしゃいオンザヘブン

461:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 23:17:01.98 7TF+bZkv0NIKU.net
>>449
罪罰より前の時代のペルソナ1の続編あったらいいなー

462:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 23:18:12.21 2OHbsbMU0NIKU.net
>>450
アップデートで変えられる範囲だし全く意味ないことはないんじゃない?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 23:29:14.69 X2FuXPezdNIKU.net
>>452
戦犯のサトミタダシって今は何してるんだ�


464:�



465:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd22-9mYq)
20/08/29 23:34:01 X2FuXPezdNIKU.net
異聞録の病院の日常が壊れていく様とか
不穏なBGMとか、洗練されてない分
ホラー感あった気がする

466:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 23:50:01.81 OKwIeD+e0NIKU.net
>>454
カリギュラ作った後は出てこないね

467:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 23:59:10.24 boEYD6aD0NIKU.net
初代罪罰系の作品が出たらただしくんはゲストで呼ばれそうだが
大司教はもう呼ばれなさそうだ…今はもう痛々しすぎる

468:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 00:11:14.14 PQHqjnY80.net
初代ペルソナは3Dダンジョンで足音がリアルでまさに真女神転生だったよ。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 00:13:56.92 C9tjqTQJ0.net
アァーッ(落とし穴に落ちる声)

470:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 00:18:09.87 C9tjqTQJ0.net
D2は雑魚チンピラを偽物とはいえ蠅王に変身させてシナリオセンスねえなあとは思う
ただマニアクスに続いてのDMCコラボはうれしかった

471:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b0-1etN)
20/08/30 01:15:39 3sg1ad2Y0.net
ログインするとログインボーナス貰うのはどのソシャゲもやるからいいんだが
その後毎回課金案内する画面も一緒に出てくるのがねぇ
あれが嫌で早々に辞めてしまったわ
あとなんとなくだけど雰囲気が明るくてメガテンっぽくないのもアカンかった・・・

472:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 01:55:11.58 rSXlyNao0.net
>>429
アマテラス様も火炎無効の耐性あるのに火炎反射を覚えるぞ
猿共々、これは素材に使われる前提のスキルなんだろう

473:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 04:52:04.03 OKCv1csN0.net
アマテラスは見た目はそのままでいいから、せめて声は女性にしてくれんかなー
そしたら男装の麗人みたいで萌える

474:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 05:12:50.77 /ejpiPTvM.net
初代ペルソナは今思うと怖かった、やっぱあの無機質なポリゴンの3Dダンジョンは異様な雰囲気ある
今のアトラスから考えられないけど
それに情報とか攻略も出回らない良い時代だったから良かったかな

475:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e9b-xwZd)
20/08/30 05:38:02 7fcC+dGI0.net
初代ペルソナとソウルハッカーズは最高やったな
そういや無印デビサマやったことねぇわ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 07:33:08.20 s4U7hWVt0.net
初代ペルソナは潜在復活?だっけなんかあったな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 09:32:22.09 C9tjqTQJ0.net
初代デビサマやらずにハッカーズ最高と言ってる奴と
FC版2か旧約やらずに真Ⅱ最高と言ってる奴は個人的に許せない

478:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 09:33:13.86 qusl4Eyq0.net
潜在能力か懐かしいな、合体時の月齢と種族で効果が変わるが相性最高のキャラが使った場合、
瀕死状態の時に確率で防御、回復、復活等してくれる、FF6 隠し必殺技みたいな感じ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 09:36:23.54 GeW4F5X+0.net
スキル継承は
ハードで〇×、ノーマルで選択
これでええやん

480:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 09:42:43.87 qusl4Eyq0.net
初代は確かにシステム面で遊び辛い部分が多くて、とっつきにくい作品だけど
雰囲気はダークで、正統派メガテンな感じがするから今でもやりたくなるな
大幅にシステム改善して遊びやすくなったハッカーズも好きだけどね
旧約は、流石に今からやるのは環境的に厳しいから仕方がないような…

481:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 09:53:50.95 I1wvjKE70.net
>>466
ピンチから復活して能力値上がるのは初ペルソナ覚醒みたいでカッコいいんだけど活かすにはめんどくさすぎるシステムだったな。
魔人に会うくらいの偶然を楽しむシステムだった

482:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 10:02:16.93 C9tjqTQJ0.net



483:>>469 アバチュ2みたいにノーマル以下からハードへの周回へは仲魔引き継げませんありそう 当時はふざけんなと思ったが今なら開発の気持ちがわかる気がする、簡悔ってやつか



484:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 10:02:37.30 Y0ygwlfVa.net
異聞録は合体にかなりこだわり要素があったからな、月齢・継承スキル・潜在能力
やはり単純にこの悪魔とこの悪魔でこれになります、スキルはワンタッチでつけれますでは物足りない

485:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 10:05:30.19 GqCTge1j0.net
最悪仲魔のスキル継承は○×でも構わないから並び替えはほしいよね
で主人公スキルは呼び戻し可にしてもらいたい

486:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 10:05:59.15 pcUilMKI0.net
初代サマナーはとにかく悪魔会話がバリエーション豊富で楽しかった思い出
システム面は、次世代機なんでやりたいこと全部ぶっ込みました的な煩雑さはあったけど、あれはあれで悪くなかったと思う
まぁ今になってヤクザ邸とかツインタワーとかクリア出来るかと言うとまったく自信ない

487:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 10:06:04.75 lZbl1QT70.net
スキル任意はマーシフルに実装してくれたらいい
悪魔でも原作尊重移植だからノーマルハードは今まで通り

488:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 10:06:09.59 C9tjqTQJ0.net
潜在復活と傷薬合体、攻略情報なしで見つけた人0人説
あとは真Ⅲのスルトの有用性を最初に見つけた人を尊敬する…

489:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 10:07:34.65 yMnukCH40.net
デビサマはひたすら悪魔が仲間になってくれなくて会話しまくった思い出

490:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 10:19:34.31 pcUilMKI0.net
[募集] デビルサマナー
主な業務:戦闘要員の勧誘
※銃器などを用いた戦闘も業務に含まれます
※業務中の怪我・疾患は治療完了まで完全保障(死亡時除く)
優秀なベテランパートナーがあなたをサポートします!お気軽にご応募ください!

491:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 10:20:48.43 Ld7afUJA0.net
ブラックバイト臭がすごい

492:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 11:48:08.50 LL9belkO0.net
ゲーム中でいつでも好きなような難易度を変更できるのだけは勘弁してほしいな
重要なところだけイージーにしてその後ハードに戻しても、ずっとハードでプレイしてきたデータと見分けがつかない
こんな最悪なシステムを導入したハッカーズリメイクのスタッフのセンスは素晴らしいね

493:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 11:58:26.26 unweawOa0.net
別に難易度途中で変えなきゃいいだけじゃね

494:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 12:06:43.17 s4U7hWVt0.net
ただでさえ値段がハード高いんだからその時だけイージーに変えてとか出来ちゃうわけでしょ
それができるって分かってて戦闘して金稼ぎとかバカみたい

495:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 12:10:24.19 TQqVJ9MQ0.net
知らんがな
そう思うなら変えればいいじゃん

496:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 12:10:59.80 db4Gnjn00.net
馬鹿みたいだと思うならイージーにすればいいじゃないw
難易度設定くらい上手く使いこなせるようになろうぜ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 12:11:32.68 +ZrLMqJH0.net
まあでも言いたいことは分かるなぁ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 12:11:35.54 db4Gnjn00.net
ほんとゲームより先にする事があるんでねーの

499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 12:15:04.07 s4U7hWVt0.net
>>487
先にするってなにを?

500:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4216-rDyV)
20/08/30 12:36:21 JTvaXwoi0.net
食事と睡眠は大事だな。その次が風呂とゲームか

501:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b0-1etN)
20/08/30 12:38:15 3sg1ad2Y0.net
難易度変更ガイジこそ毎回同じことばかり言っててうっとおしい

502:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a205-Vquy)
20/08/30 12:48:12 qusl4Eyq0.net
難易度変更と転売の話はもういい、流石にしつこす


503:ぎ



504:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82ab-6cy7)
20/08/30 13:00:46 aqLLI4tc0.net
今日はもう寝ようぜ

505:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4216-rDyV)
20/08/30 13:01:33 JTvaXwoi0.net
もー、いーくつねーるーとー
はつばいびー

506:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-f8LA)
20/08/30 13:13:58 ldkbr6Xqd.net
各マガタマ専用スキル枠とかあってもよかったかもな
ガイアつけてる間しか晩餐使えないとか
主人公専用モーションがもったいない

507:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a205-Vquy)
20/08/30 13:34:18 qusl4Eyq0.net
そうすると弱点の関係で、このスキル使いたいけどマガタマはつけたくないってなるから
覚えたスキルは一覧で付け外し可能か、マガタマをリセットしてスキル覚え直しでもあれば…
やっぱソフトが古いと、こういう「ここをこうして欲しい」が多くなるなあ

508:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 025b-vC/X)
20/08/30 13:36:10 Rr7Ffu2w0.net
死段階でもいいけど、ストーリーらセリフ増やしてほしいな、折角ボイス入りになったし

509:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 862c-bjhk)
20/08/30 13:39:46 C9tjqTQJ0.net
ドラマCDに出てきた偽修羅がヨスガの中ボスに出てきてもいいかもな
まぁ物理耐性と補助さえなければ1000超えダメ出してくるカグツチ塔トール様がいるからいらんか

510:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db8-V0j2)
20/08/30 13:40:34 I1wvjKE70.net
自分がするより誰かのプレイを聞いたり見たいりする事を前提にした意見増えたよな。
時代なのか

511:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5e7-137H)
20/08/30 13:41:58 nSEzvT2V0.net
システム関連はそのままでいいよ
中断セーブもあるし
倍速あればいいけど、ないだろうし

変にいじったら荒れるだけだろうし

512:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4216-rDyV)
20/08/30 13:48:22 JTvaXwoi0.net
もう、エミュでいいんじゃないか
高画質、倍速、ステートセーブ、データバックアップしほうだい、4(死)段階なし、
転売なし

513:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 13:53:13.63 cAUFZlxmd.net
>>495
それも○×と同じですごい快適になるのわかってるんだけど重みが変わるよね。取捨選択するとき悩んで決めてたのが丸ごと無くなると思うと良いんだか悪いんだか

514:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 13:54:35.84 I1wvjKE70.net
悪いところも含めてその作品みたいなところあるからな

515:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 13:56:48.80 qusl4Eyq0.net
今のPCなら余裕で動作するだろうけど、一般に敷居が高すぎるなw
ソフトあるなら中古のPS2手に入れて遊ぶ方が簡単だろうし

516:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 14:01:47.10 LL9belkO0.net
ドラクエ5の有名なひとしこのみのバグも、発売と同時にエニックスが公式にアナウンスしていたらどうなったか?
「仲間を集めるのが面倒な人のために、100%確実に仲間にする方法も実装しておきました。嫌な人は自分で縛って使わないでください」
おそらくDQ5の評価はガタ落ちだっただろう。
なんでも『嫌なら使わなきゃいい』で済むなら
ゲームデザインもバランス調整もいらんってことになるわなw
エニックススタッフもそこをわかっていたのでDQ5リメイクではひとしこのみは(当然ながら)削除した
アトラススタッフはわかっていなかったので、ハッカーズリメイクでとんでもない機能を実装した

517:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 14:03:06.65 qusl4Eyq0.net
>>501
ああー確かに、主人公以外の悪魔でも苦労して素材を仕込んだり、
スキルチェンジを狙ったりで完成させた時の達成感はもの凄いだろうしな

518:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 14:03:14.50 JTvaXwoi0.net
>>503
本体BIOSを合法的にぶっこぬくのが最大のハードルだよね。中古のPS2もいつまで玉があるのかわからないから、このリマスターがなかったら解説書でも書こうかと思ってた

519:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 14:08:14.79 qusl4Eyq0.net
あのさ…�


520:Oも同じような投稿してたろ?荒れる原因になるから蒸し返すなよ



521:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 14:11:04.72 qusl4Eyq0.net
>>506
507は504へのやつだから
エミュはやりたい人も結構いるんだろうけど、導入がハードル高いよな

522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 14:11:32.02 Qk0yVJcZ0.net
どうしても両立できない要素ならどっちかを切り捨てるしかないが
難易度自由変更に関しては
・一度でもイージーにしたら、セーブデータにその履歴が残る
のようにちょっとした工夫で解決できるところもあるので
それをしないのは、企業としてはただの無能

523:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 14:14:06.32 0I5Qv388a.net
毎回毎回同じこと言ってるけどうんざりだよ
そもそも難易度変更可能なんてアナウンスされてない

524:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 14:15:38.63 cAUFZlxmd.net
全部>>481が悪いと思う

525:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c116-qTt9)
20/08/30 14:18:44 GsplStS30.net
うん全部>>481が悪いに同意見

526:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6116-5Jwh)
20/08/30 14:19:49 dWwziEpp0.net
>>481
が透明になってて見えない

527:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a205-Vquy)
20/08/30 14:20:16 qusl4Eyq0.net
そもそも難易度でも何でも、ゲーム中に目標達成したりハードルを越えた事実は、
自分自身が理解して納得していれば良いだけの話、第三者の視点や履歴なんぞ全く不要

528:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b0-1etN)
20/08/30 14:22:08 3sg1ad2Y0.net
どこぞのリマスター失敗したゲームみたいに

リマスター発売決定!
 ↓
実は完全版のリチャージではなく無印のリマスター
 ↓
発売されたらバグ多すぎでリマスターどころか劣化移植だったよ

なら文句が噴き出るだろうが、たかが難易度変更程度で喚きすぎなんだよな
自分の日記帳にでも書いてろとしか言い様がないが
言っても聞かないところがガイジたる所以だよな

529:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 695c-eS8N)
20/08/30 14:30:44 yMnukCH40.net
メガテン以外ほぼゲームやってなかったからDSJでプレイ中に難易度変えられるのにはびびった
今はこんなぬるいんだな

530:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d56-JMbW)
20/08/30 14:43:30 rFPApcnL0.net
ライドウ新作やってほしいもっと探偵業やりたいわ
心霊現象専門探偵になりそうだが
龍が如くだって本編がおまけみたいなもんだし
帝都広くして行ったり来たりしたい

531:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05a8-h9kS)
20/08/30 14:43:46 TQqVJ9MQ0.net
>>515
おいやめろ!
無印で基本的には完成してるからバグ減ってそれなりにまともにできるようになった今は面白いは面白いんだぞ!

532:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 15:04:43.95 C9tjqTQJ0.net
>>500
エミュでもやってるけど(ソフトとBIOS自力吸出し)
ニヒル機構のインキュコッパコンビ倒した瞬間に止まってすすまねー
やっぱりPS2がナンバーワン

533:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1183-JI6e)
20/08/30 15:16:53 6Hsvpy6Q0.net
>>517
アバ王でも陰鬱な本編より探偵やってる別件依頼の方が好評だったしな

534:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4216-rDyV)
20/08/30 15:26:21 JTvaXwoi0.net
>>519
あれ、解決法ありますよ。私もなったのですが直しました
エミュの解説本を書くときに書こうかと思ってたんですが
PCSX2のwikからか、「PCSX2、真、3、ニヒロ」とかで検索すれば出ます

535:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 862c-bjhk)
20/08/30 15:31:40 C9tjqTQJ0.net
>>521
いやいや、マジで。(デビサマシニカル)
こんな話するのはあまりよくないとは思いますが
教えてくださってありがとうございます!

536:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae12-ozmt)
20/08/30 15:32:55 d0T0t0f30.net
>>510
PV01のこれ見るとプレイ中の難易度変更はほぼ�


537:m定じゃね? タイトル画面のコンフィグってこともないだろうし



538:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4216-rDyV)
20/08/30 15:34:04 JTvaXwoi0.net
>>522
ニヒロ機構の所で、はしごが下りれない現象が出た場合advancedのEE RECs Optionsのchop/zeroをNearestに変更すれば降りれるようになります。

見つけてきました

539:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae12-ozmt)
20/08/30 15:34:34 d0T0t0f30.net
>>523
おっと、画像を貼る前に投げちった…

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

540:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 862c-bjhk)
20/08/30 15:41:27 C9tjqTQJ0.net
>>524
本当にいろいろありがとうございます!
リマスター発売まで乗り切ります!

541:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 15:43:58.96 k7tPf/z+0.net
エミュの話はいい加減にしろ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 15:44:14.95 TQqVJ9MQ0.net
アバドンの金田一耕助的ストーリーも嫌いではないな
なんにしてもライドウの復活もお願いしたい
できればリマスターリメイクより新作を…

543:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 16:13:43.67 pcUilMKI0.net
アバ王よか、調理器のどっちかってーと乱歩(二十面相シリーズ)的な
怪奇冒険譚風のが好きだわー
似たような時代背景でも横溝とは大分違うと思うんだけど
何で急に方向転換したんだろうなぁ
それなりには売れたから続編出たんだと思うんだけど
アトラスはたまにちょっとよくわからない事するよな

544:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 16:15:51.15 cAUFZlxmd.net
>>525
これは確定

545:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 16:20:43.50 +KBmPMoQd.net
メガテンでお馴染みのロウカオスニュートラル要素を入れるには暗い話にせざるを得ないのかね
巨大ロボ戦艦や宇宙怪獣に比べたらアバ王は抽象的な丸い奴がラスボスなのも地味だった
閣下いるんだから閣下でいいじゃん

546:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 16:40:28.74 1QvA8j9o0.net
ライドウは別のゲームの帝都の背景使い回せば安上がりなんじゃないかなあ…(鼻ホジ)
続編のゴウトはニャンコ続投でよろしくお願いします

547:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-Guir)
20/08/30 16:50:20 cAUFZlxmd.net
ライドウの背景と悪魔つかってあつ森すればいい

548:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a50c-yRqa)
20/08/30 16:51:54 CgIoTTwS0.net
PCでも出してほしいな
MODで改造できまくるようにしてほしい

549:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db8-V0j2)
20/08/30 16:56:34 I1wvjKE70.net
久しぶりに真1のシナリオ解説読んでたんだけど当時有って今薄れている物の一つに主人公の選択によって影響された結果があんまり反映されてないなって思った。
ストーリーとしての大きな分岐と逆に小さな結果の反映はあるんだけど
どの街でどっちに肩入れしたからその後街がどうなったみたいなのが減ったよね
4Fとかはやりやすそうな作りだったけどどうしても帳尻合わせが勝っちゃって丸く収まってる感じがした

550:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 17:01:48.04 6Hsvpy6Q0.net
>>535
真1も大して反映されてないような…
どっちの道を選ぼうが爆弾は落ちるし大洪水は起きるしでおのれメシア教って感じだった

551:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 17:07:18.66 EAJoIBm50.net
なんなら真1でどのエンディングを迎えようとメシア教が台頭する真2に繋がるからな

552:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 17:46:49.84 Iin04SEY0.net
難易度もまあ、思考ルーチンに差がないんだったら
被ダメアップ+与ダメダウン くらいのものしかないから慣れたら楽だと思うけどね
難易度ハードはザコ、ボス共にHPの減り具合に関わらず
カジャ+ンダ即反応でデカジャ、デクンダをもりもり使ってくる
全体攻撃を仕掛けてくる頻度も多い
弱点持ちの穴を見逃さずに弱点付きまくってくる
状態異常攻撃はこちらが全員無効なパーティなら使ってこずに無駄行動はしない
とかならやってみる価値もありそうだけど
特に弱点持ちを敵が見逃さないのなら、序盤~中盤は個人の拘り仲魔じゃなく
そこを突破するために臨機応変な仲魔の切り替え、マガタマの付け替えなども
楽しめそうだ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 17:57:54.87 cAUFZlxmd.net
敵がアナライズ使ってきたらそういう行動する。使ってこないならいつも通りのバカ行動でどうか

554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 18:10:20.23 JTvaXwoi0.net
イービルアイからの湿った風とか、ドルミナーからの永眠の誘いとかを、コンビうちしてきたら嫌らしいな

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 18:15:29.05 C9tjqTQJ0.net
マーシフルは敵眼光カジャンダ先制なし、人修羅常時マサカドゥス耐性と無限食いしばりくらいでいいよ
興味本位で買ったクソガキが死ねこの糞ゲーつまんねーと発狂して拡散するくらいならそれで
>>535
主人公の選択で大きく左右されるイメージがあるのは偽典かな
フォールアウト並に街やシェルターが荒廃していった気がする

556:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 18:18:03.50 QZnO67hu0.net
無セーブプレイしてる最中ムーウゥス戦目前でBAマイトブレスマハラギコンボ思い出すからヤメテ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 18:31:20.63 iJXKR4On0.net
>>494
そのアイデア一瞬いいなと思った
でもそれだとニルヴァーナ付けてる時じゃないと破邪の光弾撃てないとか
カイラース付けてる時じゃないと至高の魔弾撃てないとかなって
それはそれでもどかしい

558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 19:05:55.16 9MKoMNVJ0.net
デカジャデクンダ標準装備じゃないと簡単すぎてね
呑気にラカクジャ雄叫びしとけば死ぬことないし

559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 19:08:40.28 s4U7hWVt0.net
マガタマとガーディアン付けるモヤモヤの部分がなんか似てる

560:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 19:19:42.95 3sg1ad2Y0.net
ヒロインにガーディアンついたら魔法が使えるのはわかるんだが
主人公にガーディアンついてもステUP(場合によってはダウン)だけってのがねえ
おまけにユミ&レイコ編ではヒノカグツチはガーディアンなしじゃないと最短で取れないしこの辺は微妙よな

561:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 19:20:03.73 WN7B3Ro10.net
イージーモード搭載にゲーム中難易度変更可能か
死にゲーがジャンルとして受け入れられている現代において
メガテンに簡単な方向を用意する必要あるのかな
ライト向けのペルソナでやるのは分かるけど

562:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 19:22:17.93 9MKoMNVJ0.net
魔人がガーディアンでついたら変えたくなる症のせいでいつもセルフ縛りプレイ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 19:25:41.10 wL0emKlI0.net
難易度の選択肢を増やすこと自体は悪くないだろ別に
マゾは勝手に縛りプレイやってりゃ良いんだよ

564:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1ea-D51T)
20/08/30 19:29:07 pZkR60S30.net
売れりゃ良いんだよの精神だな
個人的には残念だけど商売だからな

565:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e09-Guir)
20/08/30 19:31:41 s4U7hWVt0.net
>>546
ヒロインの魔法も下の方から消えていくからうまくやらないと欲しいのが消えちゃうってのが難しくて
マガタマもスキル枠決まってるから気にしないでつけてると悩むことになるのが

566:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 19:48:02.89 Nzs2JDDu0.net
switchダウンロード版って購入したら先行ダウンロード出来るんだな
もう中身は完成しちゃってんのか

567:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 19:48:08.30 s4U7hWVt0.net
難易度ってメーカーからのクエストだろう。別にいいけどさ今後難易度とか無くせばいいと思う

568:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 19:49:51.85 vXNsA


569:p+id.net



570:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 19:55:05.20 3sg1ad2Y0.net
Switch見てみたら、あらかじめDL来てるな
容量6.7GBってPS2版より一気に何増えたんだろうか
画像と音声か?

571:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6112-pyQU)
20/08/30 20:09:03 iJXKR4On0.net
ロードの速さがコレの売りの一つでもあるからなー
今回のリマスターで容量増えてもそこだけはしっかりやってほしい

572:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 20:17:44.21 ssBdpvHFd.net
>>528
虫の苗床になってる村の女さんだっけか

573:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 20:44:13.02 yDL3kKBpp.net
>>536
いずれにしてもロウの枠組み内というかロウ優勢の世界であることは変わらないからね
それに対して真3はカオス優勢の世界ってコンセプトもあるらしいね

574:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 20:44:42.37 EyBXdLFQ0.net
呪いの回廊で25万マッカ貰った帰りに先制喰らって
トウテツのマカジャマオンでトラフーリ役がクローズ、アバドンのパニックボイスで主人公が混乱して逃げられず冥界波で死んだわ
ほんまピンポイントにやってくれるわ・・・

575:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 20:54:49.98 7POY28ZTd.net
難易度変更履歴が残ったとして誰に見せたいの?
ここで画像貼って俺杖ー!したいってか?
自己満足のためだけなら自己で縛れば解決できるよね?
逆に低難易度でプレイしてる奴が画像貼る時にハードにするのが気に入らないのかな?
まあ今さら何言っても製品開発はすでに終わってるから諦めろ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 21:22:22.59 PSGrcdMq0.net
ハードから一度変更したらもうハードにもどせないとかそういうあれだろ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 21:42:30.42 s4U7hWVt0.net
蒸し返すなよまじめんどくせえ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 21:50:13.53 Rr7Ffu2w0.net
難易度なんてひとつでいいんだよ
一昔前のゲームに難易度選択なんて無かったろ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 21:56:47.85 rW0EsDmI0.net
選んだ難易度が自分に合わなくて最初からやり直すしかないってなると
そのまま放置されて遊んでもらえないよりはって作り手側は思うんじゃね

580:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 22:03:30.17 rSXlyNao0.net
>>559
十分想定できる状況だな
主人公に精神耐性を持たせず、トラフーリ係を常駐しておくからそうなる

581:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 22:08:49.10 o5Hr1pcH0.net
スタメンにテトラジャ・トラフーリ、ノクたんには心眼

582:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 22:11:25.79 rSXlyNao0.net
雑魚戦でテトラジャなんて普通使わんぞw
ましてや、最初から逃げ前提になっている呪いの回廊ではな

583:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 22:25:08.43 Nzs2JDDu0.net
ムドハマ直撃は運が悪かったと諦める

584:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 23:09:33.76 EyBXdLFQ0.net
>>565
そうなんだよな、主人公に精神無効つけとくべきだった
重要なスキルなのは分かってるのにムラクモを後回しにし続けたツケが来たわ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 23:21:25.43 hQSjMWgn0.net
>>566
ノクたんて懐かしい呼び名

586:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 23:36:58.58 bIPQdbBqM.net
呪いの回廊はコストMAX悪魔呼び出す時に通る危ない橋だわ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 00:21:51.34 tiPTIoS3d.net
>>543
専用スキルも習得は可能だけどそのマガタマ付けてたら使用時のコスト下がるとか
いろいろやり方考えられそう
その技使いたいためには自然と縛らざるを得ないみたいな
ドゥスつけてた方がいいのはわかってるんだけどこのモーションが見たいならスキル構成考えないとーみたいなのが楽しくなる

588:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 00:41:02.53 lMICOCEn0.net
結局マガタマって何なんだろう。
ルシファーな使って


589:主人公が宿してる以外に出てこないよね



590:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 00:45:31.11 JAdBOkn7a.net
正直PS2版のハードの値段3倍は
マガタマ以外お金使わないプレイしていてても稼ぎプレイしないと浅草では足りない状況になるからぁ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 00:48:12.67 UCOQb2uE0.net
稼ぐとレベルが上がっちゃって簡単になってなんか別にハードじゃなくても良くねってなっちゃうんだよな
できれば1.5倍、せめて2倍にして欲しい

592:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 00:49:49.76 JAdBOkn7a.net
回復や交渉でも使うから金を使わないというと語弊があるな
マガタマ以外買わないプレイだわ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 00:53:00.85 sCu5rCgc0.net
ゲーム中に難易度変えれるなら
マガタマ買う時だけノーマルに戻せばいいな
ハードのマガタマの物価がふざけたままだったら使わせてもらおう

594:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 00:55:44.00 Xked3Cz/0.net
ハードで周回しまくったけど高レベル悪魔呼び出し以外で特に稼ぎをした記憶がない
マガタマ買えるようになった時点では普通に1つも買えないから諦めて次に進んでたのが良かったのかな

595:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 01:03:49.29 sCu5rCgc0.net
1周目 → 無印からの継承なのでヒーホー君のアイテムを売って中盤までは金策に困らなかった
2周目 → 序盤の金策用仲魔を作っておいたので金策に困ることはなかった
今回のリマスターはガチで新規スタートだろ
終始ハードでやるとなると
レベル上がったのにマガタマが買えずファイアブレスを習得できない、とかありえる

596:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 01:06:43.64 UCOQb2uE0.net
まあ最初からハードでやろうってのは無駄に刺激を欲しがる奴とか普段からゲームばっかりやってる奴とかそういう多少狂った奴らだからそれに合わせた多少狂ったバランスでも別に問題ないんだろう

597:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 01:10:42.91 lMICOCEn0.net
値段三倍は難易度じゃなく手間が増えるのが問題って話だろ?
いっそノーマルと違うのはプレスターンが三つってだけでも良い感じになりそう

598:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 01:12:55.28 KgwNjS3R0.net
>>558
初見ではカオスの世界の中のカオスって感じでマントラ軍に惚れてたが
ヨスガになって天使どもが集ってきて嫌になって先生ルートになったわ
マジLAW寄生虫

599:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 01:19:22.32 sCu5rCgc0.net
牛頭天王もアラディアも
ストック枠を増やしてくれるから嫌いじゃない

600:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 01:23:38.36 KgwNjS3R0.net
>>580
シナリオありのゲームだと最初から難易度高いのでやってるな
後から高難易度にして周回しても攻略法や展開わかってたらつまらないと思うので

601:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 02:36:09.24 KWlwae4ad.net
周回前提のゲーム(二周目三周目のシナリオイベント等)じゃなくて選べるなら最初から最高難易度選ぶけどな。
アクションとかFPS・TPSみたいな最低限の知識な腕ではなく上級者の中でも限られるようなのは別だし選ばせないのばかりだが。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 03:06:08.52 i+zW4gZI0.net
ゲームばっかしてるような奴はハード選べばいいさ
その為の難易度選択だし

603:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 03:19:34.50 ZDKNX/s+d.net
イージーノーマルやってるやつのマウント取らなけりゃあいいんだよね、ハード走者は。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 03:38:56.39 XdszY1U70.net
難易度イージー追加は別に良いが
シナリオうっすうすのゲームなのにイージーで駆け抜けても何も面白くないんでは?とは思うw
真5が真3と関連あってその予習ならいいのかな

605:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 06:11:43.29 kIlw10Ei0.net
そんなにマウント取ろうっておもうか?このゲーム

606:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 06:13:55.75 SuI4C6ZEd.net
キレイに仕込んだ仲魔自慢くらいやろ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 06:17:08.68 aRs3oi9D0.net
おまえらホントにわかってないなぁ
マウントとかじゃなく同一難易度でおまえらと同じ苦労や同じ楽しさ�


608:、有したいんだよ ハードとマーシフルじゃ苦労や達成感の価値観をおまえら同士で共有出来ないじゃん



609:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 06:23:22.97 YxEscc2sd.net
>>591
ああ、そういやパトスレがそうだったな

610:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 07:08:08.21 exqmcZuN0.net
ロード等どうなってるかな
快適だといいなあ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 07:18:45.24 ZDKNX/s+d.net
最適化が上手くいっている事を祈ってる、難易度イージーハードなんぞよりは快適さよ。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 07:20:53.41 UCOQb2uE0.net
倍速モードだけ搭載してくれねーかなとは思う
それだけで本当にやる気が起きる

613:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 07:40:18.68 ZDKNX/s+d.net
確かに、軌跡やってると倍速欲しくなるな。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 07:55:05.83 +9w2AwRfd.net
>>591
まあ歴戦のメガテニストならプレイヤースキルも高いだろうからハードで苦労も楽しめるのかもしれんが、ライトなプレイヤーは難易度下げても苦労するわけだから達成感とかは共有出来るだろ
価値観については同じハードプレイヤーでも人それぞれだから共有はなかなかだと思うぞ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 07:57:24.01 K9b1U7cTM.net
実績で「1度もハードから難易度を変えずにクリア」ってやつが欲しいな

616:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-Guir)
20/08/31 08:20:04 YxEscc2sd.net
コアなファン用の実績か。なんだろうね
頭おかしいのたくさんほしい

617:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c112-ojmu)
20/08/31 08:41:23 um2LcvVk0.net
ぶっちゃけおっさんになると
長時間とか何回も周るのキツいから
初っぱなからその時点での最高難度しか選択しなくなる
周回してからのさらに最高難度解放とか
よくあるからその辺は悩ましいんだけど

618:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 08:49:41.37 MMrh/PYF0.net
1度ED見たら即中古屋みたいなコスパ限界まで抑えるような人は
最低難易度でとっとと終わりまで済ませちゃうのかな

619:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 08:50:13.01 YxEscc2sd.net
知識がない分スーパーハードになるそれが気持ち良くて射〇する

620:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 09:11:48.81 Xu4xUlMi0.net
>>598
こういうのはちょっと恥ずかしいな…

621:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 09:17:48.21 YxEscc2sd.net
その発言が恥ずかしいわそっち系が全部気に入らなくてイチャモンつけてるようにしかみえん
普通にハードでクリアだろよくある奴だよ難易度変えられるんだからこう書くしかないわ

622:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 925e-rkNf)
20/08/31 09:31:48 Xked3Cz/0.net
墓標の間で全ボス最小アイコン撃破は本気でやべえよ
アーリマンとノアが
少なくともノア100回アーリマン200回はやったと思う

623:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 428e-JI6e)
20/08/31 09:37:49 sCu5rCgc0.net
アレ、別に最小でクリアしなくても2周目特典はもらえるんだよねぇ
ハイスコアと同じでただの自己満足さ
・・・プレイ実績が絡むかもしれんがw

624:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 09:43:14.18 TLZ8BcUQ0.net
>>582
マントラ軍→自分達より強い奴とでも戦う血で血を洗う修羅軍団
ヨスガ→弱い者イジメしかできない糞雑魚ナメクジ
これくらい変わったからな。
おかげでヨスガだけは徹底的に叩き潰すことに専念できたわ。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 10:24:42.24 k00uXqHMa.net
マントラ軍とニヒロ機構は雰囲気よかったわ

626:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82d7-Iy2F)
20/08/31 10:57:25 Xu4xUlMi0.net
就職するならマントラ軍
そう思ってた時期が僕にもありました…

627:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 11:20:24.64 5bVb7w4O0.net
>>600
『最強データ』を作成するのに最低二周以上させるのはやる気なくなるよな
昔みたいにゲームに何時間もかける気にならんし、
最短距離で最強データを目指したくなる、場合によってはいきなり攻略サイト見ながら最適解攻略する
ゲーム�


628:Nリアとかシナリオとかどうでもいい 『最強データ』を作るプレイしか興味ない



629:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 11:51:19.19 DFUw0h3b0.net
最強データを難易度最高で作るってことにも価値を見いだせるだろう?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 12:04:12.06 XuFi5Nk00.net
>>609
外資系は意外と実力評価ではなくて、人事権を持つ直属の上司の顔色を伺わないとならないらしい。マントラ軍にもそんなイメージがあります

631:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 12:05:45.78 evTOmF1sM.net
最近DSJやったけど2周目限定要素はダルいな
メガテンに限らないけど1周で全部楽しませて欲しい
楽しければ勝手に2周でも3周でもやるよ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 12:19:18.58 9TcqYXlO0.net
>>605
その回数でノアとアーリマンを最少アイコン(3回)撃破したってこと?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 12:21:10.83 bxopZYgj0.net
>>613
わかる、最近2週目意識したゲームが多すぎる
1週で全部遊べるようにしてほしい

634:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 12:49:16.01 Xu4xUlMi0.net
>>613
これはわかる
>>612
ニヒロに鞍替えするか…

635:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 14:19:44.28 QP/zRpuhd.net
>>615
二週目と完全版商法が重なると、更にだるいんだよな
無印を二週目して、完全版が出たら二週して、実質同じゲームを4週するのは、よほど面白いゲームじゃないとキツい

636:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 925e-rkNf)
20/08/31 15:15:07 Xked3Cz/0.net
>>614
実際はノア200回アーリマン300回いかないぐらいだと思う
数えてたわけじゃないけど頭おかしくなるわこれと思った
閣下2ターン撃破してる人らはもっとおかしい

637:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 16:09:18.74 cYvyRJK8d.net
二ヒロ機構ってたまに社員が失踪するやべえ会社じゃん

638:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 17:43:57.16 kmp+Z1GO0.net
>>618
閣下2ターンて物理的に可能なんか?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 17:49:18.03 qDJ5CjxUa.net
玉砕波やら特攻やら使うんか?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 18:09:26.05 OihmLnbX0.net
3懐かしいなぁ…マニアクス出た当時以来だから、今やったら大分記憶飛んでるから新鮮な気持ちでヤレそう

641:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 18:13:44.44 OihmLnbX0.net
そいや当時買った小説版の主人公とか好きだったなぁ、生身でマントラ軍の幹部になる奴

642:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 18:24:55.65 MZY9KpmY0.net
やる奴はおらんだろうが、PS4Pro版でSSDにDLしたのと、Switch版と元のPS2版とで速度測って欲しいところだな
というか公式がやればいいんだよねこういうの

643:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 18:35:49.16 Xked3Cz/0.net
>>620
アイコン追加済み
挑発とタルカジャで補助MAXにして、
Lv255 貫通+気合い+玉砕破がクリティカル2ヒットを2回と通常2ヒット or クリティカル1ヒットが条件
説明より見た方が早いと思う
URLリンク(youtu.be)
ネタ動画みたいなノリだけどこうなる確率はとんでもなく低い
失敗するたびにカグツチから倒して撮り直してると思うと恐ろしい

644:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 18:40:13.86 rXIZazL30.net
昔、数百時間をかけて散々遊んだゲームにまた時間を割くことを考えると購入に二の足を踏んでしまうところだがPS4だからトロフィーあると考えるとそれはそれで新鮮というかやっぱ欲しくなるな

645:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 18:41:05.76 kmp+Z1GO0.net
>>625
あそっかカグツチ戦後やけんそこからやり直しなのかw
詳しくありがとう!!
参考になりました
コンゴトモヨロシク…

646:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 18:46:47.77 r7YwJGdwr.net
トロフィーって�


647:eコトワリエンド見たってのあるんだろうな 何周したらトロコン出来るんだ



648:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 18:53:41.41 NLVm54L80.net
シジマ・ヨスガ・ムスビ・先生・悪魔・アマラだから全EDにあるなら最低でも6周だな

649:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 18:57:35.54 chI6ANMyM.net
>>624
PS2とならいいけど現行機同士の比較はゲハ案件なので…

650:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 19:06:24.91 1X+rgOK5M.net
自分の商品を比較してどちらかが下って言うプロモーションするわけないやん、それを公式に求めるのはアホ

651:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e09-7uym)
20/08/31 19:13:25 exqmcZuN0.net
今作は最適化をきっちりして欲しいな
Switch・PS4ともに快適で楽しくなって欲しいわ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 19:21:07.83 MMu1Kqc00.net
ps4とスイッチのマルチの場合プレイ動画のほとんどがps4版
あとはわかるな

653:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 19:23:47.52 n/pKm0bk0.net
Switch版買います
今回の場合最適化の問題だと思う

654:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 19:25:05.19 6v/OiYeU0.net
サカハギ戦後に公園での先生からの質問直前のデータを残しておけば、そこから分岐してやり直すだけだからそんなに周回しなくても全エンド見れるでしょ
アイコン追加とか貫通持ちの準備で1周クリアしておけば、公園時点で最後まで使えるメンツは十分準備できるし

655:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 19:31:22.42 XdszY1U70.net
今はswitchもPS4も品薄だからまず手元にハードがある方でいいんでないか

656:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 19:36:02.46 zfla0xLj0.net
つまりどっしりPCか

657:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 19:43:58.55 exqmcZuN0.net
最適化失敗などの評判下げるようなことだけはして欲しくないなあ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 19:48:41.15 dBULk9Uq0.net
FFCC…

659:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 19:51:07.84 n/pKm0bk0.net
>>639
まさにそれが浮かんでたw

660:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 20:25:50.08 Hft3ZUcJd.net
SwitchとPS4のマルチタイトルは
FFCCの失敗見ちゃうと買う気が失せる
体験版は用意したほうが良さそう(´・ω・`)

661:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 20:38:18.27 17RAfahsM.net
>>96
あれ続きがあったのか、中途半端だったとは思っていたが

662:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 21:05:21.47 oLg6VQ9T0.net
アバチュはまだ続き出来るんだと思って喜んだけどなぁ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 21:10:27.57 pic8/ooQp.net
分かる
攻略本に現実世界の前日譚的な小説が掲載されてて続編があるのかとwktkしてた
でもそんな奴は稀なんだろうね

664:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 21:16:39.60 j97uXXWS0.net
>>641
あれは加えてスマホ版もマルチして
開発が「一番重いスマホ版をベースにしました」なんて最適化も糞もないことやったからだろ
これはそんなことないと・・・信じたい・・・

665:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 21:55:41.82 6v/OiYeU0.net
生放送はどっち使われてたか見てみたらPS4版だった
ぱっと見は問題なさそうだったな

666:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 00:03:05.61 cyxR4R8nd.net
5のpvとかついたりするんかな

667:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 00:05:33.75 evtAWX8ld.net
諦めてps4にもⅤだせよ、と。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 00:08:32.24 cyxR4R8nd.net
あ、そうかじゃあps4にはサマナー新作pvを…

669:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-hSpb)
20/09/01 01:34:26 HlkxWXLDa.net
?は任天堂独占って明言されてるから諦めろ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 05:13:15.60 3sL8h0gd0.net
5はニンテンドー独占です!(5はニンテンドー独占だとは言ってない)

671:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1ea-D51T)
20/09/01 07:03:30 5asHscH60.net
5の完全版は多機種にも出るんだろ

672:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-wwp8)
20/09/01 07:11:39 evtAWX8ld.net
5Fかな?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 07:27:17.04 +M8PoOwg0.net
5Fマニアクスはよ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 07:34:21.87 evtAWX8ld.net
5Fマニアクスクロニクルはよ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 07:54:55.43 jKfwRaCpd.net
4の戦闘って3と比べてどうなの面白いの?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 07:56:46.93 ptqtSGEV0.net
>>641
それは全然知らなかったけど調べてみたら酷いな・・・
・PS4でもロード時間が長い
・DLCの課金武器を買うと強すぎて面白くない
後者を見て何となく気になったんだが
ペルソナ5ロイヤルというゲームがまさにそれだったんだよね
DLC買うと最初からメギドラオンとか勝利の雄叫びが使えてゲームバランス崩壊してた
このゲームにはそういうDLCは無いと思うけど・・・

677:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-mdC0)
20/09/01 08:05:21 3s3feIeId.net
チャクラ金剛丹・反魂神珠・破魔の霊扇の早期ゲットならどうだろ。戦闘中だけのアイテム好きだったな

678:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 08:15:40.09 DH/dPWuV0.net
>>625
ダンジョン増える系のDLCなら良さそうやけどなー
マガタマ効果無効でクソムズいけど、クリアしたらめっちゃ強い悪魔召還可能とか
アマら

679:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 08:16:14.91 DH/dPWuV0.net
途中で書き込んでしまった
アマラ深界にならダンジョン追加できそうやけどなー

680:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 08:18:11.92 7viZCJna0.net
>>629
分岐直前でセーブすればわざわざ最初からやり直す必要はないんじゃないかな

681:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 08:29:44.75 EU6b0cXw0.net
Switch&PS4マルチと
FFCCが糞リマスターなのは関係ないでしょ
スクエニという会社の問題をすり替えないように

682:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 08:40:48.84 ptqtSGEV0.net
>>662
確かにそれは関係ないよな
調べた情報によると
マルチプレイに関してオリジナル版で出来たことがリマスター版では色々と出来なくなっているとか
こんなのは論外すぎるわ
赤のカポーテ程度の改悪とは比べ物にならないほど酷い

683:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 08:40:51.70 1FNMqFvSM.net
>>656
マップ上で敵を攻撃しないと後攻にされたり
4より理不尽な面もあるけど面白いというより不快

684:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 08:46:34.83 /ALOj0uH0.net
>>658
マニアクスでも無印読み込みでそれが出来たね
なんらかの特典かDLCであると良さそう

685:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 08:57:37.00 jKfwRaCpd.net
>>664
プレスターンを昇華したシステムでしょ?何がダメなの?

686:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 09:10:01.97 XudNNJKYH.net
switchとPS4でのPS2作品のリマスターってFF12とかデビルメイクライとかあるけど、どれも評判が悪いってことはないね
FFCCって元々の作品からそれなりに問題がある作品だったしね

687:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 09:12:45.58 PmrmrFmW0.net
真4はなんとなく金子絵じゃないから手出してないな

688:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 09:36:40.43 6gTQ//rqM.net
湯のみのイラストでた?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 10:21:16.31 1DZoCCsQd.net
>>668
以降の作品も金子は描かないから手を出さなくていいよ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 10:22:54.96 3aWgrqz40.net
強いていうならペルソナ2とハッカーズ時代の
金子モデルの副島キャラデザになってくれるのが一番好きな絵柄だった

691:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 10:53:50.32 LQuTh2J


692:K0.net



693:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 11:13:42.95 wIRtOHJJM.net
>>656
真と真1を良い感じに融合して進化してると思って良いよ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 11:32:13.66 jKfwRaCpd.net
>>673
おお!いいね。そんないいとこ取りな

695:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 11:55:42.15 LQuTh2JK0.net
>>674
よくわからんがいちいちネチネチ質問するくらいなら買えば

696:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 12:01:28.39 wIRtOHJJM.net
>>674
間違えた、伝わってるみたいだけど
真3と真1の融合な。

697:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMca-za/c)
20/09/01 12:21:51 6W6gm1OPM.net
金子も最後らへん変というか奇抜すぎる悪魔デザイン多かったし
スーツみたいなの好きね

698:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM11-V0j2)
20/09/01 12:40:00 wIRtOHJJM.net
元ネタがパリコレとかから取ってるからな。
新しい方で神話から直輸入みたいなデザインって居たっけ?
名前忘れたけど門みたいなみたいなやつ?

699:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d92-3lRE)
20/09/01 12:52:51 IwPYv4Z50.net
ゼレーニンとか餃子呼ばわりされてたな

700:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 13:04:42.24 cSafxPmk0.net
金子ってSJの悪魔が最後?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 13:36:04.37 uNzXQuKA0.net
>>678
オルクスぐらいしか思い浮かばん
SJが初出だっけ

702:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bd-JMbW)
20/09/01 13:58:10 XoiR2hev0.net
Lawが餃子なのは伝統ではないのか

703:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c112-ojmu)
20/09/01 14:01:21 mmD1nDx70.net
マヨネーズだろ?

704:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-Guir)
20/09/01 14:09:40 jKfwRaCpd.net
マヨネーズケチャップしお

705:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 14:23:49.69 dW9L/LQa0.net
>>656
4無印の方は正直めんどくささが勝った
真Ⅲと同じプレスターンバトルなんだけどエンカウントが敵のアイコンだから先に斬りつければ先制取れるが
突然大量沸きしたりマップ上の罠みたいなやつに捕まってる間に全方向から敵沸きして突撃されたりで後手に回ることが多すぎる
最悪なのはエストマの仕様、エストマ掛けた剣で斬らなきゃ効果がないために平気でバックアタックされる
ゲームの内容自体は可もなく不可もなく、自分的には特に印象に残らなかった
真ⅣFはそこらの不満が全解消されてエストマで快適に
最序盤の仲魔が揃わないタイミングは死にまくるがそれ以降は歯応えのある難易度で面白かったよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch