【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 質問スレ part7at GAMERPG
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 質問スレ part7 - 暇つぶし2ch700:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 22:44:37.69 BBxm2qi9d.net
イエリッツァってみんな使ってる?
中途半端なステだよね

701:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 16:26:01.57 wHBZPTJq0.net
>>700
イエリッツアめちゃ強いよ!

702:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 19:47:23.20 a4P4VIxX0.net
ハードは強いけどルナでは応撃の人ってイメージ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 09:54:09.45 ZVZuUoU90.net
ルナだと応撃無双しづらいからどうなんだろうね

704:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 11:04:18.15 20me5zgJM.net
なしルナのプロはローレンツをどう運用してますか?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 12:03:47.01 7Q/h2s/DM.net
なしルナでもローレンツ君はダークナイト

706:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 13:47:12.92 ZVZuUoU90.net
魔法の弓と普通の弓を使うスナイパー
魔法も多少受けられたり、ボルトアクスと紋章一致ウコンバサラを使うフォートレス
フェルディナントの攻撃力を上げられる副官用ドラゴンナイト
使い方無限大

707:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 11:31:28.03 3uyCCN53M.net
防御30のローレンツでフォートレスやれるか心配だけど面白そう

708:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 14:33:23.70 CWwSKuVc0.net
質問です
自分の学級のキャラのレベルは全員満遍なく上げた方がいいんですか?育成せずに低レベルだと困ることあります?

709:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 14:38:15.14 cJMnrrPl0.net
自分の学級の生徒だけで戦うところが中盤に1か所あるから高難易度で全然育ててないとキツイ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 17:50:02.78 YUExHaqYM.net
自学級の生徒は2、3人育ててればいいけど、先生と級長だけは強化してないと2部入った瞬間詰む

711:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 21:01:11.10 UkD/1AVC00606.net
紅花のアリアンロッドクリアしたところでベレトとエーデルガルトの支援まだC+なんだけどお茶会とか贈り物とかしたほうがいいのかな?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 20:24:53.36 iQNhv29w0.net
仲間にならないみたいですけど
レア ジェラルド ソティスたちの
好感度は何か影響ありますか?

713:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 20:31:05.70 sZeBQyU90.net
>>712
レアは支援会話がSまであるので好感度は上げても損はないかと。
ソティスも支援Sのみあります。支援下げすぎると支援Sなくなると聞いた事がありますが未検証です。
ジェラルトは支援会話無いので特に気にしなくて良いかと。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 23:34:10.26 Xa/zGtN90.net
>>712
レアさまは支援Cいっとかないと2部で外伝発生しなかった気がする

715:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 23:50:43.81 fQNIanGh0.net
ジェラルドは下げすぎると指輪が貰えなくなるから、のちのち結婚出来なくなると聞いた

716:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 08:15:39.98 lI1T8sCS0.net
ありがとうございます
あげます

717:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 20:41:16.43 +1rrTn4u0.net
>>713
> ソティスも支援Sのみあります。支援下げすぎると支援Sなくなると聞いた事がありますが未検証です。
検証済み、「下げると」ではなくて「上げないと」支援Sが出ない
5回くらいは話しかける、選択肢ありのものなら正解えらんでおく必要がある

718:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 15:20:19.99 ewegzjZI0.net
始めたばかりなんですけど、最初の起動から最初の戦闘終わったところまでやってずっとコントローラーが激しく振動してるんですがこれ仕様でしょうか?それとも故障?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 16:25:32.23 4siBbepF0.net
もちろん故障だと思います
とりあえず再起動してみたら?本体にしてもゲームにしても色々

720:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 18:03:15.70 ewegzjZI0.net
>>719
ありがとうございます、再起動して治らなかったのでコントローラーのせいだと思います。振動オフにしてやります。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 18:36:52.57 QgbAUyFi0.net
教会編進んだら、殺さなければならない級友たちってエガちゃんとヒュー君だけですが?
青組とも対峙しますか?
黄色とは流石にしないですよね??

722:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 19:54:04.67 e6avpqGw0.net
>>721
王国や同盟にも帝国に臣従している諸侯はあります。なので王国や同盟の級友を手にかける機会があります。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 05:10:25.28 1WoUn8aW0.net
バク利用した名声値稼ぎの具体的方法知りませんか?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 07:37:14.32 uzaeQBY4M.net
>>723
要DLCです。アビスの異教の祭壇を使います。
例えば銀の剣+を82個名声値を使って取引します。すると800pt×82個=65600pt消費するはずですが、実際は65600pt-65536pt=64ptしか消費しません。65536ptはどこから来たかというと仕様上の取引限界値と思ってください。これを超えるとまた0に戻る事になります。
これを利用して取引した武器を売り、そのお金で種等を買って、供物として捧げて名声値に変換します。これを繰り返すだけです。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 01:28:08.39 vNqvjfQz0.net
>>724
詳しく教えてクレディありがとー
早速実践してみます!

726:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/23 18:08:52.89 yg0F4E3eM.net
ドロテア リシテア メーチェ 使ってるんですが、3人ともヴァルキュリアって悪手ですか?
カドゥケウスとテュルソス持たない子はグレモリィにした方がいいと思いますか?
因みに回復要員として踊り子フレンとダクナイリンハルトがいます。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/23 20:04:07.56 535X8t3jr.net
フレンもリンハルトも白魔法の回数が増えるクラスじゃないからリザーブとリブロー持ってるメルセデスをグレモリィにした方が安定感上がると思う
ドロテアとリシテアはヴァルキュリアで良さそう

728:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 00:06:40.45 9CNfR9Fc0.net
>>726
グレモリィは達人スキルや白魔法回復+10スキルがない代わりに魔力補正が高く、全魔法の使用回数2倍なのが強みですが、攻撃も回復も威力はスキルでは無く魔力補正にのみ頼るのでアタッカー・ヒーラーどっちつかずになりがちな印象です。射程強化の杖が無いユニットほどヴァルキュリアで射程伸ばしたり、ビショップでヒーラー運用した方が使いやすいと思います。
リブロー持ちをアタッカーメインでヒーラー兼任させるならヴァルキュリアやダクナイはアリです。魔防の高いメーチェや馬術飛行苦手でトロン持ちのドロテアはダークペガサスでも運用しやすいかと思いました。
いずれにせよ、ヴァルキュリアマスターして慧眼の一撃は取る価値があるので、マスターしてから転職を考えてもいいと思います。
質問とズレて恐縮ですが、パーティに魔法ユニット5人はやや過多気味に感じるので、魔法アタッカー・ヒーラーをはっきり分けて組んだ方が運用しやすい思いました。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 00:27:15.07 YFNiwRsj0.net
長文ありがとうございます!!
回復役と分けようと思います!!

730:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 01:18:24.10 NHm803DD0.net
購入検討中の質問です
SRPG部分を自分で攻略する気が無くておまかせ戦闘機能を使って進めたいのですが、おまかせ戦闘時にユニットは様々な戦技を状況に合わせて使用してくれますか?
以前Echoesをプレイした時には通常攻撃と回復しかしてくれなかったので、そこが改善されているなら購入したいと思っているのですが、本作ではどうなっていますか?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 22:41:41.04 gr0Jye9A0.net
周回プレイの時にほとんどおまかせでやってるけど
ログ見てる感じでは戦技は使わないんじゃないかなあ
作戦次第なのかもしれないけど、全力攻撃みたいなのにすると回復すらしてないっぽいよ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 22:58:57.64 NHm803DD0.net
回答ありがとうございます
AIがそれなりに上手く戦ってくれるのを観戦するような遊び方をしたかったのですが、やはりおまかせはそういう目的で使える機能では無さそうですね
残念ですが購入は見送ろうと思います

733:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/06 13:00:50.83 VLQBVeAB0.net
最近プレイを初めて中級職になれるようになったのですが、中級職になれるようになったらすぐになってしまってもいいのでしょうか?
初級職でレベルを上げてからなった方がいいみたいなのはありますか?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/06 17:51:56.59 K1cRqExVM.net
>>733
初級職で留まる理由は特に無いのでさっさと中級職になった方が良いです。基本的に上位職の方が、成長率や兵種補正が優秀です。
ちなみに、中級職はマスターする事で最後まで使える有能なスキルを取得出来るものが多いですが、上記と同様の理由で上級職に上がれるようになったら早く上級職になる事をお勧めします。
中級職のマスターは折を見て回収すれば良いです。初級職のマスタースキルは序盤は使えますが、最後まで使うものは少ないかなと思うので、折を見てマスターするかはお好みでどうぞ。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/07 12:40:29.62 pVRHiLo700707.net
一周目です。降魔の日の錆武器スルーしても後悔しませんか?

736:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/07 13:30:41.36 h5oYNY8500707.net
あんなのめんどくさいだけだから要らんよ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/07 18:05:18.95 drs5uCsRM0707.net
>>735
降魔の日は二部になると毎節2回くらいあるので積極的に出撃する必要はないです。
錆びた武器がミスリル武器なら希少で強力な武器である事は間違いないです。ミスリル武器でないなら戻る→出撃で厳選可能です。ただし一度入手したミスリル武器はその周回では再度手には入りません。
ミスリル武器の錬成には指導レベルA+が要求される上、錬成も修理もミスリル10個要求されます。そうホイホイ扱えるものでもないので、狙うなら二部に入ってからでも良いかと。もちろん無くてもクリアに支障は無いレベルです。
以上を踏まえて、後悔しないならスルーで問題ないです。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/07 23:22:45.23 ZDfdoCzB0.net
すみません!ペトラをFナイトにしたのですが、剣持ってる意味ありますか?槍にシフトした方がいいのでしょうか?
現在銀雪一章で剣、槍、弓全てB+です。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/07 23:59:37.80 2F1e9Mxl0.net
>>738
私なら槍の達人を活かしたいので槍にします。
ですが、ルナティックなら槍殺し対策としてサブに剣を持たすのも良いと思います。また、ペトラは槍が得意技能ではないので剣をメインにする価値はあります。ファルコンに剣の技能ボーナスもあるので技能レベルは剣の方が伸ばしやすいです。
あと細かいですが、武器術Lvスキルだと剣の方が回避が高いので、回避重視なら剣かなぁといった感じです。
火力なら槍、回避なら剣、と言った感じですかね。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/08 06:41:00.05 hCQ9z9vJ0.net
他にもペトラは剣術Cで魔物切りを習得するので障壁を1発で割れるのは結構便利
両方持たせるのもアリ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/08 19:20:13.98 VowBPfthM.net
回避運用なので剣もたせることにします!
サブで槍にしたいと思います!
ありがとうございました。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 12:22:13.07 +JZNzFLv0.net
支援S回収してるのですが、紅花→黒鷲学級選択してすぐの散策時に、自室の支援メニューにイエリッツァって出てきますか?
2部にならないと出てきませんか?

743:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 15:47:08.93 lshcArqW0.net
>>742
紅花→黒鷲学級選択?
順序的には黒鷲学級選択してか紅花or銀雪の選択かと思いますが。
いずれにせよ、自室の支援メニューにイエリッツァさんが表示されるのは紅花に入ってからです。
イエリッツァに限らず、シャミアさん等教会組は正式に仲間になってからしか表示されなかったかと思います。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 16:55:05.57 bBFcJBMS0.net
紅花クリア後に黒鷲選んで引き継ぎありでやり直した時ってことかな

745:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 17:30:16.83 +JZNzFLv0.net
>>743
説明不足ですみません
某ブログにあった、引き継ぎで性別変更後の支援S回収の方法を試したくて
紅花クリア後に黒鷲選択して初回の散策で自室からイエリッツァを選択できるかお聞きしたかったのです
>>744
紅花ルートクリア直前のデータがあり引き継ぎし、銀雪に進もうと思うのですが
初回散策時に名声ポイントで支援あげる選択でイエリッツァが出なければ、今のデータで指輪渡してしまおうかと…

746:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 17:48:49.94 lshcArqW0.net
>>745
そういう事でしたか。理解しました。
支援値をS相当まで上げて、異性の主人公で名声値解放する方法ですね。私もそれ利用して支援全回収しました。
たしかあの方法ってベレトス両性で支援Sがあると出来なったと思います。イエリッツァさんは両性Sがあるのでこの方法では無理だった気がします。
どちらにしても紅花まで進めないとメニューに出ないので…

747:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 21:32:35.38 +JZNzFLv0.net
>>746
ご丁寧にありがとうございます
教師陣は初回散策時に出てきてたのでもしかしたらと思ったのですが…
地道に周回重ねてきます!

748:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 22:26:20.19 lshcArqW0.net
>>747
支援会話全回収には主人公の性別×4ルート=8周のうち、ベレト翠風ルートを除く7周は最低必要なので頑張ってください!
イングリットセテスのA+のようなルート限定支援にご注意を!

749:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 00:31:18.95 SaziBX3x0.net
他学級の引き抜ける生徒を教員等も全て引き抜く場合、どのルートがオススメですか?
引き抜けない生徒は別として敵対して殺したくないんですよね。
オススメルート教えて下さい。
カジュアル予定です。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 01:33:24.68 qQ+naKPN0.net
もう全ルート引き抜けばいいのでは…?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 08:04:25.09 /BDOYNaQ0.net
>>749
スカウトについてだけ考えても一長一短あるんで自分で選んでくれ
特徴はこんな感じ
・紅花
1部中に支援Bにできないフェルディナント・カスパルが元々自学級にいるのは大きい利点
ただし、スカウトした生徒の言動に一番違和感があるのもこのルート
また、教会勢がどうあがいても敵対する
・銀雪
紅花同様、フェルディナント・カスパルが元々自学級にいるのは大きい利点
ヒルダのスカウト可能タイミングが非常に限定的なので注意が必要
・蒼月
唯一飛行を要求するイングリットが元々自学級にいる
・翠風
特に言うことなし
こっからはただのお節介
初見で全スカウトするのは結構難しいからちゃんとスカウトの仕様調べておくといいぞ
あとこのゲーム1ルートだけで終わらせたらもったいないと思うぞ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 10:26:25.86 cZza8eZi0.net
>>749
先生たちやレアセテスフレンも助けたいなら蒼月がオススメ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 12:32:06.03 SaziBX3x0.net
>>751
>>752
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!

754:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 21:28:44.69 p93E8Ysl0.net
資格試験とか兵種かえようとした時に
下に出てる+とか-のメーターは何ですか?

755:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 21:46:08.86 ykgfGLHo0.net
現在のステータスとクラスチェンジ後の変動値

756:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 21:51:39.96 p93E8Ysl0.net
いまいちわからないので、もう少し詳しく教えてもらっていいですか?
例えばアタッカー系とかスナイパー系っぽいのキャラでも、ビショップとか魔導士系を
資格試験先として選択すると、下のメーターでは+の値マックスだったりとかするんですけど(イグナーツとか)、
自分が思い込んでるだけで実際はそういう兵種にしたほうが能力が伸びるとかそういうことですか?
攻略サイトを見て、兵種ごとの成長値があるのは知っていますが
それと下のメーターとの関連性がいまいちわからないんです

757:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 22:05:24.73 ykgfGLHo0.net
クラスチェンジすると移動力上がるクラスあると思うけど同じように他ステータスも補正が付く
その補正でチェンジ後にどれだけステータス合計値が増減するかの目安

758:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 22:18:05.67 GDBeji6o0.net
>>756
メーターに出てるのは兵種変更の瞬間にステータス合計がどれくらい変動するか
そもそも兵種にはステータスのボーナスがあるから、兵種を変えるとそのボーナス分ステータスが変動するって仕組み
成長率は関係ない
で、ここからが重要
兵種には上に書いたボーナスの他に、救済措置としてステータスの最低値が設定されている
その兵種に合格した時点で、その最低値に達していなかったらステータスがそこまで強制的に引き上げられる
アタッカー系のキャラを無理やり魔法職に就けると、今までほとんど育っていなかった魔力とか魔防とかが一気に上がることになるから下のメーターもその分を反映して+側にかなり振れる
で、ここからさらに重要
いくらステータス合計が大きくなるからってアタッカー系のキャラを無理やり魔法職に就けてもあまりいいことはない
アタッカー系のキャラで魔力が伸びたからって基本的には魔法使わないでしょう?
(ローレンツとかイングリットとか、物理っぽいのにそれなりに魔導士の適正持ってるキャラもいるけどそれは別の話として)
あのメーターは何も気にする必要はない
見るべきなのはステータス合計じゃなくて、そのキャラにとって必要なステータスが伸びるかどうか

759:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 22:26:10.98 p93E8Ysl0.net
なるほど!納得しました
ありがとうございました

760:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 01:40:29.91 UstmzHT90.net
風花の世界って具体的に何人の人数で戦争してるかってのが少ないと思うけど騎士団の戦力を人数と数えたら大体こちら側が1000人ぐらいなんだろうか?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 18:50:07.83 6ztUeC8pd.net
このゲームって、難易度はどうなんですかね?
ファイアーエムブレムは覚醒しかクリアした事ないんですが

762:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 20:16:09.70 zAFYHEoR0.net
>>761
シリーズの中ではかなり易しい部類
特にノーマルはめっちゃ簡単な上、詰み防止の救済措置がいろいろある
ハードでも過去作やってたなら物足りないかもね
ただ、最高難易度のルナティックはシステム理解してないと辛い

763:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 20:38:53.07 6ztUeC8pd.net
>>762
レスありがとうございます
ノーマルでしかやりませんw

764:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 14:52:38.78 JctiOl470.net
学園編の戦闘で生徒がHPゼロで離脱したのですが、その生徒と戦闘後の学園マップで普通に会話できました。
難易度クラシックでもロストしないんでしょうか?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 15:15:22.60 45hfdsUG0.net
>>764
基本的にはロストします
ロストしないマップ(模擬戦の類)もありますが、その場合はマップ開始時に説明があります
また、物語上必要な場合は負傷した扱いで済まされます(戦闘には二度と出ない)

766:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 15:27:55.42 45hfdsUG0.net
ちなみに学園編の間は多分全員がロストしても負傷扱い
戦争編に入った時に色々な理由で合流できなかったことになる

767:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 16:23:15.41 JctiOl470.net
ありがとうございます。学園編は負傷扱いだったんですね。すっきりしました。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 18:19:28.15 /epekTsH0.net
ペアエンドの何戦何勝の戦の判定ってどういう基準?どちらから攻撃したかは関係なくバトル場面に移行した回数?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 13:39:49.35 9HGTwWgrd.net
ユーリス
バルタザール
パピ
コンスタンツェが五年後加入時何レベルあがってるか教えてください

770:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 19:31:21.42 Rh35j6qT0.net
ノーマルならLV20まであがる
それ以外の難易度は現在のレベル+1~3くらい

771:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-9aSs [49.96.43.171])
21/07/26 15:16:53 U5IouI44d.net
周回した時、レベルは持ち越せますか?

772:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f29-JMlk [180.51.126.191])
21/07/26 15:37:10 bGfFIbMj0.net
>>771
レベルは持ち越せません。

指導レベル、支援レベル、技能レベルは名声値で解放可能です。

773:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-9aSs [49.96.43.171])
21/07/26 16:28:35 U5IouI44d.net
>>772
ありがとうございます

774:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f34-ABlN [36.3.193.217])
21/07/28 02:59:37 SbT/H0m40.net
攻速とかの戦闘中ステータスは、出撃時しか確認できないのでしょうか?

775:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7e-sDaP [219.165.54.117])
21/07/28 12:00:34 fFxDKHjzM.net
>>774
戦闘ステータスは出撃時しか確認出来なかったと思います。

出撃時以外は面倒ですが、基礎パラメータ等から自分で計算するしかないかと思います。

776:772 (ブーイモ MM6e-ABlN [133.159.151.81])
21/07/28 12:19:22 d4WUx6oeM.net
>>775
やっぱりそうですか…
不便ですよねぇ

777:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bb0-aVRO [106.73.103.65])
21/07/29 01:10:58 gJkZKhRb0.net
今は遊んでないけど攻速とかの戦闘ステータスは
URLリンク(hyperwiki.jp)
画像が見れるかわからないけどこれとは違うかな

778:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-AYaz [133.106.48.56])
21/07/30 10:44:09 Wi+WAMeZM.net
青クラスのハードカジュアルで始めました
スカウトって必要?最初のメンバーはみんな使いたい
スカウトしないとマップ最大数だせないとかある?
だいたい何人ぐらいスカウトすれば大丈夫なんだろ

779:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff2c-85yB [113.144.222.15])
21/07/30 11:00:51 0QO4e3JB0.net
クリアするだけなら極端な話、1人でも行ける
なので、最大出撃数は気にしなくていいと思う
気になる子がいるならしてもいいと思うけど、1週目は特にしなくてもいいんじゃないかな

780:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-JOMf [106.128.58.246])
21/07/30 11:05:28 s7ucHEkba.net
初期メンバー使いたいならスカウトしない方が楽しいと思う
ストーリー的にも出撃枠的にも

781:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-AYaz [133.106.48.56])
21/07/30 11:07:52 Wi+WAMeZM.net
ありがとう
デメリットないならスカウトせずにやってみる
使ってみてよっぽど好きになったら二週目から解禁にしてみる

782:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c709-hhYj [114.146.75.3])
21/07/31 02:54:42 3b1L1g/60.net
>>781
青行くなら、途中で傭兵のお姉さま二人とも仲間にしてもいいね

783:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f84-2tbN [180.199.77.63])
21/08/09 17:20:46 5utd/l4d0.net
初めてなしルナやってます
一番簡単と聞く黄色でDLC全入りでやってます

6月に入ったんですが二週目以降の週末に何すればいいかわからなくなりました
散策して少しでも指導レベル上げ(&やる気回復)すべきか
(アンゼリカループはやってます)
それとも出撃してレベル上げとお金稼ぎ(&ドーピングアイテム拾い)すべきか

基本的に週末と週明けの指導のやり方の参考になる動画が見つからなかったため
どうしたものかと悩んでます
ご指導のほうよろしくお願いします

784:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22d0-Z6Ah [125.196.212.225])
21/08/09 17:58:35 OHiNlX2c0.net
>>783
ルナと言えど、そんなにシビアなゲームじゃないから好きにやっていいのよ
結構好みの分かれる部分だし

よくわからないうちは、指導がない週だけ出撃、それ以外は散策でやればいいと思う
レベルよりスキルや戦技とかのほうが重要だから、やる気回復して技能伸ばしたい
あとスカウトするなら相手との支援上げとか必要技能を教員研修してもらったりとかも必要だしね

785:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3791-f2iR [124.155.97.222])
21/08/09 18:13:13 ABgkXz0S0.net
アンゼリカループしつつ教育用に食事と自分の技能上げがほとんどだったな
それでも余ったらお茶会

786:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f84-2tbN [180.199.77.63])
21/08/09 20:32:53 5utd/l4d0.net
>>784-785
ありがとうございます
散策で色々するほうがよさそうですね
大変参考になりました

787:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-itvu [106.132.85.30])
21/08/11 20:24:33 3JcMDFy1a.net
始めたばかりの俺はノーマル序盤のフリーで何人かか落とされてビビったわ、カジュアルで良かった。

あと、初級職ってマスターした方が良いのかな?

788:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22d0-Z6Ah [125.196.212.225])
21/08/11 21:28:25 SnJ92ZKY0.net
>>787
スキルの効果が大きいゲームだから序盤が一番きついのよ
この後楽になるよ
特にノーマルは結構な勢いでレベル上がってくから

初級職のマスターは好みがわかれるところ
マスター時にスキルと戦技がもらえる
スキルは能力の底上げだから腐らないけど、効果は控えめだから最終的には外すことが多い
戦技はどれも位置をずらすもので、割と便利
特に兵士の引き戻しと修道士の引き寄せは危険範囲からの離脱に使いやすい
ただ、戦技は基本3つしか装備できないから、これまた最終的には外すことも多い

789:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22d0-Z6Ah [125.196.212.225])
21/08/11 21:29:49 SnJ92ZKY0.net
書いたあとから気づいたので補足
ノーマルなら攻撃戦技あんまり使わないだろうから、戦技の枠の心配は無用だったかも

790:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f84-Lto6 [180.199.77.63])
21/08/12 02:00:00 ptErL3mq0.net
>>787
ノーマルで初級職の(初期職ではない)の戦技使わないなぁ
大体回復役が回復して終わりになってしまう
ノーマルなら回復役もワンパンで落ちないし結構避けるし
初期職のHP+5は気休め
レベルを上げればいらなくなる

>>783ですが課題の索敵マップ突入前で赤き谷ザナドの課題出撃のセーブデータにに戻って
プリースト相手に素振りして稼ぎしたらかなり技能成長しました
以前稼ごうとしたら紋章の威力増加引き当てて倒してしまって、その場では割り切りましたが
やっぱりやり直そうと決意、結果多くのキャラの斧と弓をDまで上げられて
一気に戦技で高命中狙えるようになってほくほくです

しかし主人公がレベル8にて素早さ2へたれてる…
Lv5で戦士に転職、Lv8にて今速さ9しかない
代わりに守備が毎度のように上がるけど素早さの応援もらわないと追撃されりゅ~
序盤でこれはしんどいね
それでも攻略の糸口があるからなしルナってバランスよくできてるんだなーと感心しました

雑談失礼。ご助言感謝してますと受け取ってください

791:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff8-kTWQ [121.95.248.98])
21/08/13 09:30:19 +J57KORA0.net
これから始めるならDLCの灰狼を最初にやるのがいい?
それともどれか1ルートくらいクリアした方がいいだろうか

792:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp4f-QdZi [126.254.68.64])
21/08/13 09:50:35 CkTHoNgDp.net
>>791
話や登場キャラが本筋のストーリーに関連した内容なのと攻略も本編より少し難しくなっているので
一周でもどこかのルートをやってからの方がいいかもしれません

ただ、このゲームの周回要素に能力の引き継ぎ等があるのですが
それの解放に必要になる名声値という通貨をDLCのクリア特典で1万ptもらえます
これは毎周1回のみ貰えて使わなければ次の周そのまま引き継がれる性質があるので

例えば
1周どこかのルートをクリア→最終月の始めらへんのセーブを残しておく→DLCをクリア→残しておいたデータを再開してDLCクリア特典を受け取る→もう一度クリアして1万名声値を引き継ぐ→2周目開始時にもう一度受け取って合計2万ptになる

ちょっと貧乏くさいですがこういった方法で2周目に少し多めに名声値を流すこともできます

793:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff8-kTWQ [121.95.248.98])
21/08/13 10:45:47 +J57KORA0.net
>>792
丁寧にありがとう
素直に本編行きます

794:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df5e-YZgY [133.207.64.97])
21/08/13 15:17:27 480z9xhJ0.net
チート武器のヴィスカムを一度だけ留学生経由で入手したことがあります。その周回はゲームバランス崩壊でしたが楽しかったです。再び入手したいの方法ありますでしょうか?

795:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fd0-VD15 [125.196.212.225])
21/08/13 16:17:08 PaiCp64B0.net
>>794
ありません
それから、チートの話題は普通のスレでは出さないようにしましょう

796:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b12-HGjx [114.185.90.210])
21/08/19 04:24:24 vo5/Cv3y0.net
翠風ルナクラで遊んでるのですが、踊り子をローレンツにするかマリアンヌにするか悩んでます
この2人ならどちらがいいでしょうか?
縛り内容は引継ぎ・DLC・オンライン・スカウト・ドーピング・外伝クエスト以外のフリー出撃・ボスチク・森稼ぎ・セテスフレンの使用です

マリアンヌ:
◎技能適性があってすぐサンソを振れる
×リブロー(とトロン)の回数が減る
ローレンツ:
◎夜明け前半参戦
◎ダクナでも踊り子でも魔法回数は同じ
×剣得意でなく、理学と並行してCまであげるのがキツい

自分で思いついたメリットデメリットは上記くらいです
恥ずかしながら踊り子を剣回避以外で活用した経験がないため、運用なども含めてぜひ詳しい方の意見を参考にさせてください

797:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b12-HGjx [114.185.90.210])
21/08/19 04:48:23 vo5/Cv3y0.net
794ですが縛り内容をこんなに詳しく書く必要なかったですね
見づらくてすみません
なんかズラズラ書いてますが技能稼ぎがほとんどできないため手間のかかる育成や急な方針転換は厳しいというくらいの意味です

798:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fd0-VD15 [125.196.212.225])
21/08/19 07:37:34 FlZ+j2Qb0.net
>>796
踊り子は運用方法を含めて結構好みが分かれるので基本的には好きにしてOKです

踊りでの再行動をメインに使っていくのであれば、誰がやっても大差はありません
何ならルナだと活躍しにくいヒルダあたりにやらせてみるのもいいでしょう

剣回避での回避盾をメインに使っていくのであれば、飛行も育てて警戒姿勢も覚えたいところです
マリアンヌが飛行得意なので適正は高いです
指導だけでも、序盤から重点的にやっていれば1部が終わる頃にはBになれるはずです

リブローの回数については気にしなくていいです
足りなくなることは滅多にないです

あと、回避メインでもサンソにこだわる必要はないです
魔法水晶が買えるようになるまで貴重品ですし
重い分回避下がりますし

799:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b12-HGjx [114.185.90.210])
21/08/19 18:39:42 vo5/Cv3y0.net
>>798
さっそくの回答ありがとうございます!
マリアンヌが速さ低いのに回避盾適性あると言われてる理由がわからなかったのですが、剣回避と飛行得意の合わせ技ということなんですね
目から鱗でした
そういえばリブローも5回使い切ったことがないような気がします

今回は育成の都合上マリアンヌを白鷺杯に出しましたが、また翠風を遊ぶことがあればヒルダを踊り子にしてみようかと思います
詳しい回答ありがとうございました、勉強になりました

800:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b84-krAB [153.161.238.225])
21/08/20 22:09:18 hpQOeCWn0.net
課題協力ってEP12でもできますか?

801:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5d3-Q+iq [36.53.240.167])
21/08/24 14:44:25 kM/o+UOS0.net
今は引き継ぎプレイで4周目の金鹿ノーマルを流しプレイしてるんですが、気分転換がてらに引き継ぎなしルナ遊びたくてデータ作成した場合、周回カウントとかは独立したデータになるのでしょうか、あと技能や兵種マスターの状況とか

802:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23d0-FX3f [125.196.212.225])
21/08/24 15:35:51 SsydLBQk0.net
>>801
独立です
文字通り何も引き継げません

803:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5d3-Q+iq [36.53.240.167])
21/08/24 15:47:14 kM/o+UOS0.net
>>802
ありがとうございます。それなら周回放り出して気兼ねなくなしルナやれそうです。

804:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d529-p2gS [180.51.130.202])
21/09/03 00:05:05 ILOmiCzg0.net
>>800
遅レスですが
青獅子ルートにて、ep12で黒鷲学級の生徒を課題協力依頼できました。課題出撃にもちゃんと出撃させられました。

ですが、黒鷲ルートで紅花に分岐した場合は仮設陣地での行動になるので課題協力出来ません。そもそも未スカウトの生徒が仮設陣地にいません。

805:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-GEQd [49.98.80.127])
21/09/18 18:45:05 DneEV1RId.net
始めたてで初めて出撃したんだが無限にレベル上げできるけどこれいいのか?

806:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03d0-jOHa [133.200.197.32])
21/09/18 18:47:32 W7EQvBAC0.net
いいよ

807:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d0-qDHA [125.196.212.225])
21/09/18 18:52:04 oSYfLS3s0.net
>>805
無限にできるのは難易度ノーマルだけ
ノーマルは詰み回避のための特別仕様がいくつかある

808:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-GEQd [49.98.80.127])
21/09/18 19:37:12 DneEV1RId.net
>>806->>807
サンクス!

809:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb09-MgYk [180.12.131.134])
21/10/11 21:32:32 R6Rh/Nju0.net
今一周目で青獅子してるんですが、他2クラスが敵にまわるのは知ってるんですよ
そのときスカウトとかしてるとイベント消えちゃうとか聞いてて初見だしスカウトしないでやろうかなとか思ってるんですが、スカウトなしでもクリアできますかね?
難易度はハードにしました。

810:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb09-MgYk [180.12.131.134])
21/10/11 21:33:54 R6Rh/Nju0.net
あとスカウトしても特にイベントないようなキャラがいるなら、それだけ教えて貰えませんか

811:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9391-EsYS [124.155.12.44])
21/10/11 21:36:24 YwEVzMul0.net
出来るけど初見のハードだとそこそこ難しいと思う
黄のマリアンヌは敵対イベント無いからスカウトしても大丈夫

812:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad0-JSxF [125.196.212.225])
21/10/11 22:13:26 YbKAVVrK0.net
>>809
イベント消えるって言ってもちょっとした戦闘会話だけだけどね
今作はどのユニットも育てれば強くなるしスカウトしようがしまいが戦闘の難易度に大した差はないよ
自学級+自動加入だけだと少し出撃枠が足りないくらい

>>810
青獅子だったらスカウトしても敵対会話が消えないのは以下6人かな
マリアンヌ、アロイス、カトリーヌ、シャミア、ツィリル、ローレンツ
ただ、カトリーヌ、シャミアは友軍として出る機会が消えるけど

あと当然ながらDLC追加の灰狼4人とアンナも敵対会話無し

813:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb09-MgYk [180.12.131.134])
21/10/11 22:23:31 R6Rh/Nju0.net
>>811>>812
詳しくありがとうございます。
そいつらだけスカウトしてみます。

814:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77fb-tt7j [202.81.88.186])
21/10/16 07:38:42 WoaVGuze0.net
ドラゴンに変身するやつが仲間にならないのって最近のFEでは普通?

815:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9732-MroR [220.104.91.207])
21/10/18 10:51:47 eEd8wjnz0.net
FEシリーズ自体初めてで遊び方が全くわからない初心者です
シュミレーションRPG自体サモンナイト3くらいしかやったことがありません
選んだ学級ごとにユニットの性能が違うと聞きましたが初心者が操作の練習をしながらという前提だとどの学級を選んだらいいでしょうか

816:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fd0-3xzG [125.196.212.225])
21/10/18 11:10:21 PIBVJlSf0.net
>>815
どこを選んでも難易度的には大きな差はないです
強いて言えば金鹿の学級が難しいステージが少ないとは思います

817:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f2c-JMdb [113.144.222.15])
21/10/18 12:10:31 vwKo0e4+0.net
>>815
どこを選んでも操作の練習にはなると思う
気になる生徒がいる学級にした方がクリアするまで続けやすくてよいのでは

818:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa2b-MroR [182.251.60.6])
21/10/18 18:20:04 5g2xIM49a.net
>>816
>>817
ありがとうございます
チュートリアルの時点で操作がよくわからなくて色々悩んでました
丁度気になる生徒がいるのが金鹿だったので金鹿で遊んでみようと思います

819:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7b8-eFW8 [116.94.234.206])
21/10/20 20:57:19 MUXI5uvS0.net
ピンク髪か…?ピンク髪が気になるんだな?

820:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d709-IIuw [180.12.131.134])
21/10/21 19:11:08 BLD5zj7M0.net
とりあえず青ルートクリアしたから次は赤やるつもりなんですが、dlcって金クリアしてからのがいいですか導入
フリーや兵種増えるのはまだしも、クラス増えた場合のストーリーの影響が気になるんですが

821:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd0-ZO17 [125.196.212.225])
21/10/21 19:25:59 N7glcFqi0.net
>>820
本編のストーリーには影響しません
支援会話とかは増えるけどそんくらい

サイドストーリーも1ルートクリアしてるなら問題なく内容理解できると思うよ

822:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d709-IIuw [180.12.131.134])
21/10/21 20:19:30 BLD5zj7M0.net
じゃあ導入してみますありがとう

823:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4de0-JiXA [220.215.140.125])
21/10/22 07:19:28 O12izUKZ0.net
ノーマルカジュアルで青で始めたばかりでスカウトについて質問です。
スカウトのためだけに必要な主人公の技能(例えば弓)の上げ方は散策の講習?だけで必要レベルに上がるのでしょうか?それともCCで弓キャラにしてフリーバトルで技能レベル上げる必要も有りますか?流石に面倒でやりたくないので質問した次第です。
支援度上げるためにお茶会や食事はしてます。

824:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3d0-XmQo [125.196.212.225])
21/10/22 07:38:05 wGWCJuaM0.net
>>823
どのくらいスカウトする気かによるけど基本的には教員研修だけで十分

825:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4de0-JiXA [220.215.140.125])
21/10/22 16:07:36 O12izUKZ0.net
>>824
第二部開始までに何キャラくらいスカウト可能なのですか?技能試験だけでスカウト条件満たすには3キャラくらいいけますか?
ちなみに自分は青獅子で、レオニー、リテシア、ベルナデッタ欲しいので槍、弓、魔力、信仰を上げてスカウトしたいです

826:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3d0-XmQo [125.196.212.225])
21/10/22 17:17:33 wGWCJuaM0.net
>>825
そんくらいならなんの問題もないよ
全員スカウトとか狙わない限り平気

なんなら支援Bにすれば相手から学級変更を願い出てくる場合があって、その時に限り技能とか関係なくスカウトできる
ランダム発生だから当てにしない方がいいけどね

827:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5d3-YzI7 [210.159.181.176])
21/10/23 08:05:39 e0A/kXFR0.net
スカウトしたい意志があるから大丈夫だろうけど、レオニーは支援Cに期限が設けられてるから気をつけて

828:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d09-GPkF [180.12.131.134])
21/10/23 13:52:33 x7mkMdXw0.net
dlc導入したんですがサイドストーリーって本編クリア後のがいいですか

829:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d0-WU2P [125.196.212.225])
21/10/23 13:58:09 jBi0qWQU0.net
>>828
難易度的にも話の内容的にも、本編を1ルートでいいからやった後の方がいいと思う

830:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d09-GPkF [180.12.131.134])
21/10/23 14:43:13 x7mkMdXw0.net
>>829
青はクリアしたんですけど、念の為黄まではやらずにしときます。

831:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-WSzF [106.133.59.34])
21/10/24 14:46:54 Z9ItfuAHa.net
生徒をスカウトするとストーリーの会話が削られるそうですが教員はどうですか?

832:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d0-WU2P [125.196.212.225])
21/10/24 14:56:16 uVSpyhCE0.net
>>831
会話削られるって言っても戦闘前に二言三言あるだけだけどね
教員勢も本来出ていた場所に出なくなることはあるよ

833:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-WSzF [106.133.59.165])
21/10/25 08:50:55 8qFTzjw5a.net
>>832
ありがとうございます
見られるものは出来るだけ見ておきたいなと思いまして…

834:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d09-GPkF [180.12.131.134])
21/10/26 20:06:18 pueUTSy60.net
青クリアしてから赤ルートの帝国編してたけど辛くなってきたからやめたいんだけど、帝国編でしかわからない謎とかありますか
やってて可哀想というか、気が重くなってきた

835:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7592-iXiw [128.27.128.248])
21/10/27 01:02:33 BY/GYSjl0.net
基本的に週初めに行える、個別指導はポイントが無くなるまで色々なキャラを指導したほうがいいでしょうか?
2ポイントだけ残したりすると 火曜日や水曜日などにイベントが起きやすくなったり 自習の効率が上がるなどあるのでしょうか?

836:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 16:17:31 g6//dRSG0.net
煤闇の章のEP6やってるんやけどアルファルドさんが硬いし避けるし回復するしで
手がつけられんのやけどどうやったら削りきれるんやこれ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 17:10:56 g6//dRSG0.net
コンスタンツェのフィンブルでクリティカル発動して殺せたわ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 06:29:25 yV8NYgLY0.net
中庭のamiiboあたりのアイテム数は固定でしょうか?
リセットしても数が変わらず、聖墓のアイテム数と連動してる気がします。
中庭のアイテム数をリセットする良い方法有りますかね?

839:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/24 22:24:30 pYoef67k0.net
平均レベル15くらいで中級を1つマスターした位なんですが、上級に行くまでにもう一つくらい中級をマスターしておいた方がいいですか?
スキルや戦技のつけられる数が多くないから選択肢は増えてもあまり意味ないような気もしてます

840:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/24 22:35:13 mbmDxdSL0.net
>>839
場合による
要らないスキル覚えても意味がないのはその通りなので、欲しいスキルかどうかで判断
物理職ならブリガンドの鬼神の一撃があるとかなり強くなる
魔法職ならメイジの魔神の一撃が同様
あと、ルナティックならアーチャーの命中+20も有用

841:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 13:41:11 B4Azdg9M0.net
ルナティック帝国ルートのラストマップなんだけど
東でも西でもペガサスの増援即攻撃でやられたけど
これ中央に集まって攻めるのが正解?

842:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 14:03:18 o/M7U0bZ0.net
>>841
ペガサス増援ってことは紅花よね
公式の呼称だと帝国ルート=銀雪よ

正解は人の数だけあるけど、自分なら東に全勢力集中させる
東西の増援ってそれぞれギルベルトとアッシュがトリガーじゃなかったっけ?
中央に手を出さなければ来ないはず
もちろん、中央に集結して迎え撃ってもOK
ただ、マップの北半分まで行くと中央背後から増援来るから中央進む気なら気を付けて

843:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 14:11:20 B4Azdg9M0.net
>>842
thx
東ルート進むわ
飛行増援きつすぎる

844:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/28 20:33:07 VfkNpEW50.net
長文すまんな
翠風煤闇蒼月を引き継げるものは引き継ぎつつノーマルでクリアした後なしルナに挑戦した
一番簡単と聞く翠風を無事クリア
一番きつかったマップはアンナさん外伝
DLCありとはいえ無事にタイトル画面の変化に到達し悦に浸る

今翠風を全スカウトでやってる
翠風なしルナのセーブデータではなく、それ以前のノーマル蒼月のラスト月初週、
上書きしないよう気を付け取っておいたセーブデータで再開。
名声ポイントをバグ使って50万程度稼ぎ、さらにノーマルなので技能レベルも稼ぎまくってクリア
その後翠風に引継ぎ(息をするかの如くノーマル選択)
名声バグで思いっきり金策したり(お金を名声に戻せるようになったら名声ポイントが無限に稼げる額66万はキープ)、
名声ポイントが技能レベル解放に全然足りなかったので、フリーマップ消費無しを周回したり
潤沢な資金で鋼の盾買いまくってキンキン弾きつつ素振りしたりしてとにかく育成して楽しんでる
今は飯素材不足に悩んでる
章を進めないと種も買えないし釣り餌も買えないからからこれに関してはままならぬものよな
それにしてもやっぱノーマル最高だな!!なしルナも楽しかったけどな!!

845:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/28 20:34:20 VfkNpEW50.net
ごめんなさい本スレと勘違いしました
誤爆やらかしました。スルーしてくださいorz

846:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/30 17:54:40 zSZzi/eh0.net
1周目銀雪ノーマルでカスパルセテスツィリルがロストでクリアできますか?今ミルディン大橋の戦い前です

847:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/30 18:18:41 ulbiaAbZ0.net
訂正
3人がいないことで詰んだり戦略練らないと厳しい戦いがありますか?

848:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/30 18:25:27 91zFh6bJ0.net
ノーマルは何をどうしても詰まない

849:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/11 21:15:07 /EjeTaRW0.net
本スレはどこにいってしまったんでしょうか?

850:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 00:22:12 OPAjuI/40.net
普通に立ってるが・・・?
スレリンク(gamerpg板)

851:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 23:51:14 CWoAIDc10.net
パッケージ版を携帯モードでプレイしてる時なんですけど
散策している時の画面が処理落ちみたいなるんですが
主人公の動きがほんの一瞬だけスローモーションになるみたいな?
これって仕様ですかね?
TVモードだと起こらない気がします

852:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 00:40:28 imMtrP1d0.net
自己解決しました
処理落ちは仕様みたいですね…

853:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 15:22:13 sW978P9S0.net
このゲームはムービースキップ出来ないのでしょうか?

854:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 21:36:52 kK43OoEY0.net
>>853
+ボタンでできます

855:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 21:38:57 sW978P9S0.net
>>854
どうもありがとうございました

856:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 00:30:57 eLLPDSBQ0.net
>>838
遅レスだけど聖墓と数は連動してない
散策に入ってからセーブすると数は固定される
中身は固定ではない
これを利用するとドーピングが捗る

857:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 20:24:46 /AkbjUfL0.net
試験合格の基礎能力ボーナスって運ですか?
初級だろうがなんだろうが取れる資格は取っといた方がいいんでしょか

858:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 20:44:54 zThMM7A10.net
>>857
運ではないです
職ごとにステータスの最低値があるのでそれに満たない場合に上がります
極端な例だと、主人公をイベントでクラスチェンジするまでLv1のままにしたりするとめちゃくちゃ上がります

859:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 12:11:56 C3VY/feD0.net
>>858
なるほど!
魔ゴリラやチカラゴリラに初級中級取らせとくとちっとはマシかもわからんすね
ありがとうございます

860:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 16:49:05 Z+QrcuLS0.net
攻略じゃない質問失礼
1周目青獅子ルートやったんだけど、2週目は黒鷲か金鹿どっちがおすすめとかある?
あとその2ルートでスカウトすると楽しい/地獄になるおすすめの青獅子キャラもあれば聞きたい

861:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 17:24:38 lYmdIzAs0.net
>>860
個人的には黒鷲でメルセデススカウト推しとく ストーリー的にリシテア(と遺産用のローレンツ)も欲しいけど黒鷲は元々魔法キャラ多めで持て余すかもしれないからお好みで
あと黒鷲は特にネタバレ踏んだら面白さ半減するからあんま風花関連の話題見ない方がいいかも

862:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 18:43:10 1+XE2h9q0.net
書こうと思ったこと>>860にまんま書かれてて笑ってしまった
一点だけリシテアはエーデルガルトと唯一支援会話ある他学級生徒だから個人的には使う予定なくてもいれておきたいかな

863:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 18:54:45 BiRFlhSA0.net
>>860
青獅子の機動力に慣れてるとかったるかったのでとりあえずお手軽にイングリッドとシルヴァンを早期引き抜きした
まあ新鮮味には欠けた

864:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 20:42:51 F3Na+yyu0.net
みんな2週目黒鷲がおすすめなのか
正直キャラ的に金鹿先にやりたい気持ちがあるからまだ迷ってるけど、黒鷲行くならメルセデスとリシテアスカウト目指してくわ
詳しくセンキュ

865:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 21:47:31 To5tFAHB0.net
>>864
じゃあ金鹿おすすめしとく
イングリッドとアネットはクロードと支援あるからスカウトするとよいよ

866:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 22:14:01 KBrsgY6r0.net
基本的に自分が気に入ったキャラをスカウトするのが一番
難易度はルナでもプレイヤーが遊びをするだけの余裕はあるし

867:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 22:42:42 iFRgRbjJ0.net
私は初回青だったけど、後半で黄が気になったから黄にしたなぁ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 19:40:09 A7znE3ub0.net
ツィリルが主人公の支援会話後どこか行ってしまい戦闘のときに不在となってるんですが
どうしたら戻って来るのでしょうか
ご教示お願いいたします!

869:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 20:41:28 1eipywG90.net
アイギスの盾の大盾聖盾の発動確率がわからん
フェリクスが持ってたら50%であってるのかな
どっか書いてあったけど

870:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 21:45:46 C2DTPMi40.net
>>868
鷲獅子戦は教会勢は参加不可
支援は関係ない

871:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 17:45:50 P5DS7s/f0.net
>>870
ありがとうございました!

872:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 17:46:53 P5DS7s/f0.net
いま第一部なのですが
素材倉庫というのはどこにあるのでしょう
魚を売りたい!

873:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 18:15:02 RKi/2iIc0.net
>>872
メニュー開いて

874:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 19:01:51 KigIZMQT0.net
ディミトリ編でのギルベルトって、
もしロストしたらシナリオ上では
その役目を誰がになうんでしょうか?

875:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 19:17:06 j6xgbgtl0.net
>>874
シナリオ上不可欠な人物は一応撤退捨てセリフを吐いて死にます
以降もイベント会話などには登場しストーリーを回してくれます
その他は当然ながら戦死扱いです

876:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 00:40:19 TLXV4rIO0.net
>>875
ありがとうございます

戦闘には参加できないけど
シナリオには参加するって感じになるんですね

877:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 12:43:55 RYtJ7boz0.net
>>873
ありがとうございました!
金欠を一時的にしのぐことができました!

878:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 19:00:31 +8sKLWnR0.net
Sにした全員の個別エンディングを見るにはやはり
指輪渡し前のセーブデータを取っておくしかないのでしょうか
上書きしてしまいました

879:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 19:05:31 ujXAvEh90.net
>>878
基本的にはそう
引き継ぎ関連でバグがあるからそれで無理やり見るって手もあるにはある

880:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 11:03:48 orlpWZJd0.net
DLCって買った方がいいですか?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 11:14:00 pEfx2PV10.net
>>880
本編一周してこのゲーム気に入ったらでいいんじゃない?
サイドストーリーは本編より難易度高めだし、話の内容も本編半分くらいやってからの方がわかりやすいと思うし

追加ユニットはみんな個性的だし、追加職もなかなか面白い性能してるから個人的にはおすすめだけどね

882:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 15:08:41 orlpWZJd0.net
>>881
ありがとうございます

883:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 15:27:08 kTwtgDrI0.net
赤エーデルルート、青、黄の終盤まで来ましたが蠢き勢やらロリ女神やらベレトスの出生やらの謎がサッパリです
次は赤から分岐の教会ルートで一応の一回りだと思うんですが、ある程度世界の謎は明かされますか?
若干シンドくなってきてて…

884:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 15:47:06 pEfx2PV10.net
>>883
まさに黄の終盤で大体語られる
それ以上は教会ルート行ってもあまり追加情報はない
一応ベレトスの出生関係は教会ルートの方がちょっと詳しく聞けるし、DLCのサイドストーリーもこれに関わるよ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 18:29:51 kTwtgDrI0.net
>>884
ありがとうございますもうちょいがんばります
毎度終盤になると敵の物量押しが露骨になってきて嫌でなんかもうノーマルを自分に許そうかなあなんて
別に引き継ぎで損ないですよね

886:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 06:41:24 /t05XA8Z0.net
敵の数が露骨に多いのは最終マップくらいと思うけど
対処のコツは敵のパラメーターをゲーム開始前に確認する事かな?
そこで事前に色々シミュレートしておけばいい

887:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 19:14:46 igd1Bk2x0.net
敵が固まってるとこに計略当てればいいよ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 19:40:46 JANKAxTa0.net
ベルナデッタの♪ふんふんふふーんって何の曲?

889:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 08:51:07 2PBhcLcF0.net
レベルばかり先行して技能足りなくてクラスチェンジできないんですけどそういうものですか?

890:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 09:48:55 hoHLNE6W0.net
>>889
難易度どれかしら
ノーマルはレベル上がりやすいからそうなりやすい
技能も上がりやすくなってるんだけどそれ以上にレベルが上がりやすいもんで

ハード以上はどのくらい散策(というか食事等でのやる気回復)してるかによるかな

891:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 19:17:28 +5AxQJgr0.net
経験値の配分も関係あるよな
生徒を育てる先生って立場だから
自学級の生徒のレベルは均等に育てる事を意識した方がいい

892:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 23:36:37.30 MGjr43M70.net
ついこないだ始めた初心者だけど、副官設定が1番とまどうなー
これユニットとして出すのと副官とで成長に違いあるのかな?どの道経験値も支援値も溜まるっぽいし、好きなキャラをユニットで出せばいいのかな?

893:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 08:27:41.10 kju2qP560.net
>>892
成長にはほぼ差はない
だからLv低かったり成長がよくなかったりしたユニットを安全に育成できる
1つだけ違うのは、指揮が成長しないこと(たぶん騎士団付けてない扱いになってる)
副官にすると常時支援状態だから、威力上がる支援持ちの2人を組ませると強力だったりする
副官自体の効果としては、副官攻撃と副官回復は正直微妙だけど、アーマー系と格闘系の副官ガードは有用
「相手の追撃のダメージを軽減」に加えて「相手の追撃では死なない」効果があるから、知ってればいざというとき壁にできたりする
もちろん追撃以外では発動しないから過信は禁物

894:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 18:59:14.92 Vyk4TTDn0.net
なるほど!めっちゃありがたい
格闘系のガードが有効なんか。となるとうちだとアスパルだなー
>>889
自分とこも主人公がそうなってるわ。生徒は個別指導で上げてるから問題ないけど、散策で研修より食事優先してるとそうなった。これはそういうもんだと思ってる

895:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 19:39:59 thRdN9Aj0.net
主人公って例えるなら赤魔道士みたいな性能だよな初期はそれなりに強いけど授業が有る生徒に戦闘力で抜かされるし白魔法得意になるけど魔法の利点は劣化剣回避盾(意外に便利)と弱くは無いけど器用貧乏

896:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 10:32:23 Tjb7jOgD0.net
ドラクエなら勇者

897:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 15:18:10 DaM0XXc00.net
青なしルナで素振りなしで攻略しようとしたらスカウトってどこまでで抑えといた方がいい?
あとレベリング用に物理キャラに魔法覚えさせとくのはどうなの?

898:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 15:52:25 H75eUrRF0.net
>>897
いろいろ変なメンバー組んで遊んでるけど、使うユニットだけスカウトする分には大して問題なかったよ
使わない奴も可能な限りスカウトしたいってんなら話は別だけど

レベリングで変なことをする必要はないよ
レベルよりスキルや騎士団が重要なゲームだからね
無駄に信仰鍛えてレベルだけ上げてもむしろ回り道
バトルモンク/シスター目指してるとかなら悪くないけども

899:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 22:05:18.47 oxYC+yZr0.net
よく攻略サイトには「ブリガンドをマスターさせる」とありますが、そのためには斧スキルをCまでにする必要があるかと思います。
ということは特別斧が得意でないキャラでもブリガンド転職のために斧を振らせるということですか?

900:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 22:31:21 H75eUrRF0.net
>>899
そういうこと
実際は戦闘で振るわけじゃなくて指導で賄うのがほとんどだろうけど

あと、D+あれば合格率66%くらいで受験できるから、斧使う予定がないならD+までで止めて運ゲするのがいい

901:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/20 01:06:51 RT1YkqHc0.net
>>899
職によって斧が使えんとかはないしな。
飛兵やプリーストが拳無しだっけ?

修道士で斧を振り回してても良いんやで。

902:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/20 06:27:00.34 eK+1oDN/0.net
ありがとうございます
やっぱりそうなんですねー
軽い気持ちで育成ページ見たら「◯◯と◯◯のマスタースキルをゲットしてから上位職へ」みたいなこと書いてあるんですけど、マスターするためにはそれなりの数の戦闘をこなさないといけないんですよね?
レベルの方が先に上がりきってしまいそうな…?
素振りなるものがあるのは知りましたがそれはそれで大変ですね…

903:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/20 08:12:38 4+d/Fl+30.net
>>902
上級職に合格できるなら先に合格した方がいいと思う
中級職のマスターはそのうちでいいんじゃないかな
課題出撃は上級職で出て フリー戦闘を中級職で稼ぐとかがバランス良いかも
そのうち兵種技能を稼ぎやすくするアイテムが手に入るから気長に育てよう!

904:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/20 08:17:42 wkhDqR/Y0.net
>>903
なるほどそういうアイテムがあるんですね
性格的に1つを終わらせてから次にって思ってましたけどとりあえず昇級させて適宜切り替えればいいのですね

905:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 11:39:01 LLoZVOee0.net
戦闘予測で命中や威力の項目が青白く点滅することがあるのですが、あれは何を表してるのですか?

906:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 11:48:37 vqBiiDJa0.net
>>905
支援とかで補正されてる印

907:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 11:51:42 LLoZVOee0.net
>>906
あーなるほど
ありがとうございます

908:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 20:03:45.22 xLkW8JEa0.net
最初のフリー戦闘できるところまできたんですがこれ何回やればいいんですか?推奨レベル超えるくらい?

909:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 20:20:24.37 pz6cjWgj0.net
>>908
何回やればいいか聞くくらいだから出撃行動力が0のフリー戦闘があるノーマルでプレイしてると思ってアドバイスしますね
ノーマルなら1回出撃したら推奨レベル超えるくらいになったと思うので そんなに何度も出撃しなくてもクリアには支障がないと思いますよ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 20:20:41.53 MJO3J6ZZ0.net
>>908
お好きにどうぞ
経験値的な意味ではフリー戦闘なんて行かなくても十分足りる
それにFEは敵と自分とのレベル差で経験値が変わるから無理にレベリングしても効果は薄い
そもそもステータスよりもスキルや戦技や騎士団が重要なゲームだからレベルだけ上げても、ってのもある

911:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 20:27:30.96 xLkW8JEa0.net
>>909
>>910
ありがとうございます
繰り返しに飽きてきてたので先に進むことにします

912:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 23:06:50 Zge2XB+r0.net
ノーマルで一週目を進めてるところですが、スカウトって必要ですか?
まあ、すれば攻略しやすいとかはあるのでしょうが、関係ないとわかっていても脳内ストーリー的に既存の学級で進めたいな、なんて思ったりで…

ドロテアみたいな綺麗所を引っ張れるのは嬉しくもありますが、スカウトしてもストーリーやイベントでは蚊帳の外にされてしまうのですよね?

913:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 23:14:30 2dKwVG0T0.net
>>912
するもしないも自由でOKです
スカウトすると、ストーリーではほぼ出番はないですが、散策には居るので話の展開に沿って会話してくれます

914:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 23:16:07 2jIvdBNh0.net
>>912
必要かどうかで言えば不要です

ストーリーが進めば3カ国による大戦の時代に突入します
つまり他学級の生徒は敵対関係になります

それをスカウトするわけですから本来敵対関係でストーリーが進むところが無かったことになります。

スカウトしても会話が変わる程度でストーリーの大筋には影響しませんが1周目ならあまりスカウトせずに自学級に愛を注ぐことをおすすめします
出撃枠も限られてますしね

1周目に自学級の生徒に愛を注げば注ぐ程 2周目で敵対した時に心にきます
それが醍醐味でもあるので個人的にはスカウトは控えることをオススメします

915:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 23:32:54 Zge2XB+r0.net
お二方ありがとうございます
脳内シナリオ優先のためにやらないでおきます

王国で進めていて踊り子にしたいキャラがいなくてドロテアをスカウトするか悩んでいました
男はあまりやりたくないので、好みではないけど緑髪の妹にするしかないかな…全然育ててないですが…

916:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/27 01:20:21.08 txFZwCp30.net
>>915
踊り子にできるのは、クラスの子だけでは…?

917:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/27 01:21:59.24 txFZwCp30.net
ああごめん、緑の髪の妹さんはOKだけど、ドロテアさん連れてきても踊り子には出来ないと思ったので

918:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/27 01:52:27.09 HmbUL5wy0.net
スカウトキャラでも踊り子できます 自分は初見黒鷲でスカウトしたフェリクスに踊り子取らせたので

919:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/27 06:55:43.87 ZzZKlFqy0.net
>>916
ダメなのは教師陣とかの大人勢だけ

920:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/27 21:00:17 txFZwCp30.net
>>918>>919
そうだったんだ!ありがとう

921:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 10:46:43.91 uFuqgtCv0.net
青獅子で始めて今7月まで来たんですがいつの間にか別のクラスのローレンツが仲間に入っています
スカウトした記憶もないんですが、なんでか分かりますでしょうか?

922:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 10:51:42.12 vwPS9GXR0.net
>>921
支援会話のつもりで向こうからの移籍依頼を受けた
スカウトしたけど忘れてた
課題協力で一時的に居るだけ
この辺じゃね

923:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 11:32:31.80 uFuqgtCv0.net
>>922
ありがとうございます
一時的にいる事があるのであればそれっぽいです
騎士団配備しようとしてもできなかったので

924:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 13:54:04 qlvEWAHB0.net
自分も青学級で進めています

現在レア様との支援BでAに上げようとしているのですが
1/25 「絆を深められるのはもう少し先になりそうだ」
2/8 「絆を深める機会を逃してしまったようだ」
となってしまいます

1月の課題出撃やその後の会話でも上がるようなことがなさそうなのですがなにか必要なのでしょうか?

925:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 14:08:46 DG39T1IS0.net
>>924
支援Bの会話は見てますよね?

1月の課題出撃を終えないと支援Aは解放されません
なので1月の時点で「絆を深められるのはもう少し先になりそうだ」になるのは正常です
一方で支援B解放済みにも関わらず2月時点で「絆を深める機会を逃してしまったようだ」となる現象は今まで見たことありません

926:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 20:39:28.87 7zaBBCOy0.net
レア様は銀雪限定じゃなかったっけ

927:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 21:03:47.57 OCKM5ICV0.net
Sは銀限定だけどAまでならどのルートでも行けるよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch