イースIX -Monstrum NOX- Level31at GAMERPG
イースIX -Monstrum NOX- Level31 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 12:56:47.37 cIoVpAJya.net
鷹だけ身バレ前の交流が全くなかった気がする
それともどっかでモブ騎士に紛れてたりするのかな?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 13:02:40.12 ujUH/YWed.net
アドルさんは弾きしてもスタミナ減ったりしないし長い無敵が付く
芦名に放り込まれても余裕だな

152:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 13:09:39.42 eh8KmUBpp.net
アドルがいる時代って大航海時代前だっけ?
日本では何時代なんだろう

153:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 13:10:45.97 0nkopyya0.net
というかフラガ、フラムが高性能すぎて
どのアクションゲームに放り込んでも
だいたいどうとでもなるような

154:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 13:12:24.01 r7kdFIYA0.net
今回久々に装備制限ある一人旅強要されて楽しかったけど確かに街の施設死んでた感じ強かったな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 13:12:58.20 KCMsrBSfa.net
てか10でも異能使い回してほしいがネズミ返しは必要ない構成にしてくれ
探索でちょっとしたパズル要素入れたかったんだろうがイースのゲーム性にそれは必要ない
簡単爽快に高いところも縦横無尽に行けて


156:探索できるってのがテンポもいいし爽快だからイースのゲーム性に合ってるよ



157:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 13:14:17.40 NChKkpF+a.net
異能っぽいのはあってもいいがネコのやつは間違いなくマップ作りとかに悪影響出してるから、それならいっそ無くてもいい

158:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 13:15:48.64 KCMsrBSfa.net
てかキンハ3も登れる所は光らせて一部だけでってなってたし10も一部だけでいいよ
全部登れてってなるとそっちにリソースとられて他がおざなりになるしな

159:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 13:15:50.74 tWQI8RdCa.net
本来いけない場所まで行ってフラグ管理が厳しいから無理だと思われ
じゃぁ実装すんなって話だが難しいよな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 13:16:34.84 0nkopyya0.net
>>150
もともと行動制限があるのがイースのゲーム性なのに何言ってんだ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 13:17:25.25 KCMsrBSfa.net
良くも悪くも実験作感強いし今回これの良いところ反省点活かした次がいいものできると信じてる
セルセタからの8がそんな感じだったんだろ?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 13:18:09.71 cBeNjuCV0.net
白猫 偶然知り合う、鷹 完全に初対面、人形 それっぽい人形を見かける、猛牛 アジトに最初からいる顔見知り、背教者 たまに見かけて印象にも残る
色んなパターンを用意しただけじゃねーかな

163:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 13:18:25.03 KCMsrBSfa.net
>>154
8しかしらんので
昔のやつとかPCとかps2だろ
できねえよ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 13:18:25.07 BK5pZeDe0.net
要塞がホイホイ侵入できるのはいかんけどフィールドの反り返り壁はなあ
怪人姿丸出しで騎士の目の前走り回ってても何もない時点で要塞どうこう言うのもあれだけどもw

165:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-mdgP [49.98.84.156])
19/10/21 13:22:06 sExBBczKd.net
>>157
昔のやつならPS4でもオリジン出てるぞ?

166:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-n7tZ [49.98.89.11])
19/10/21 13:22:42 1J5+bQtnd.net
>>157
8しか知らんのにイースのゲーム性なんて語るなよ
イース全体でみたら結構亜流だからな8

167:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f33-1jLk [180.13.193.167])
19/10/21 13:24:15 qjJttYMD0.net
教えてほしいんだけど、ロード画面の背景の女ってロスヴィータなの?なんか言及でもされるのかと思ってたけどそんなことなく終わってしまった…

168:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saa7-fOr8 [182.251.254.5])
19/10/21 13:25:13 KCMsrBSfa.net
じゃあ9のネズミ返しは昔のイースを再現でもしてんのかね
なら古臭いから10ではやめちまいなとしかいえない
囚人パートとか懐古オマージュか知らんが新規からしたらストレスにしかならん

169:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-4X2u [126.200.52.228])
19/10/21 13:25:34 ShYpZL2ur.net
>>161
遥か昔のインタビューでアプリリスと言ってたはずだが

170:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-FARc [1.75.10.23])
19/10/21 13:26:08 IUPa/aoMd.net
イースのゲーム性って定期的に変わるしな
体当たりだけだったのが斬り攻撃ができるようになり
ジャンプにソロからパーティー制と変化していってる

171:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f33-1jLk [180.13.193.167])
19/10/21 13:27:35 qjJttYMD0.net
>>163
ありがとう

172:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-MZkS [111.239.253.225])
19/10/21 13:28:37 hcZbeAkxa.net
草原フィールドは鼠返しいらなかったな
それも遠回りさせて宝箱取らせるためだけなんだから自由に走り回れたほうがたぶん楽しかった

173:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 13:29:09.32 qjJttYMD0.net
イース8の状態異常がえぐかっただけに今回の状態異常は全然目立たない。
無視しててもすぐ治るし。序盤薬買い込みまくったけど一回も使わなかったわ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 13:30:06.27 ujUH/YWed.net
鳥野郎の混乱は割りとくそ鬱陶しい

175:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 13:31:52.64 KCMsrBSfa.net
壁登りのギミックで面白かったのはラスダンのスイッチおしたら空中浮遊の巨大ブロックが降りてきて上にどんどん登ってくやつ
ギミック入れるならあれくらいわかりやすいのがいい

176:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 13:38:49.56 r7kdFIYA0.net
イース1のころは確か体当たりで攻撃と防御判定やってた気がする
>>160
イースって言ったら武器はほぼ宝箱だもんな
6に至っては武器イベントアイテムだし
ここまでくるとちょうどいいところでコレクションでも最新ハードで出したほうがいい気がしてくるな
新規と懐古の争いが面倒だし

177:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fd3-DHVa [222.145.246.55])
19/10/21 13:43:28 GVTCFFb50.net
今作の舞台的に仕方ないんだろうけど8の大石柱の風穴の様な縦長のマップをヘヴンズランで登ってみたかったな
カメラ荒ぶりそう

178:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-FARc [1.75.10.23])
19/10/21 13:43:58 IUPa/aoMd.net
>>166
最初の平原は割と無理やり登り切れたりしたんだが他はなぁ
まぁ祭祀場のところとか石切場とか割と下からショートカットポイント開通できるが

179:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 13:57:23.28 dWfBxzCcr.net
そういえば兵士が見張ってるテントの宝箱取らずに終わってしまった
あれ中身なんだったんだ…

180:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 52ec-QpB1 [133.203.112.168])
19/10/21 14:02:56 ZriyOofb0.net
>>173
3000ゴールドが二ヶ所と守の呪薬だったかな別に取らなくてもいい

181:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-FARc [1.75.10.23])
19/10/21 14:04:40 IUPa/aoMd.net
>>174
トロフィー取るには必須やけどね

182:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c69b-sprL [153.229.144.44])
19/10/21 14:05:09 uqdB0Ngp0.net
有翼人とかの設定をちらほら見聞きして興味持ったけど、PS4でできる過去作は全然ないのな
シリーズ全体の設定資料集だしてくれないかなー

183:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5f9b-bfvj [222.228.205.98])
19/10/21 14:10:20 nz6IgQFa0.net
このシリーズ初めてだけどクエストとか図鑑時限かよ
周回前提だろうけど気持ちわるいなw

184:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM42-Zmiv [49.239.69.96])
19/10/21 14:13:13 vunkwgvWM.net
ゲーム的にはセルセタ前後、ボリューム的には8前後でかなり差があるから
特に6以前は今やれたとしても設定とストーリー把握のための苦行になりがち

185:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW dbbe-1Zxf [122.130.228.53])
19/10/21 14:13:14 UW8dHwjc0.net
>>177
別に周回前提じゃないが

地図をみとけばサイト見ずとも全然行けるレベル

186:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-PVyS [49.98.147.111])
19/10/21 14:18:37 vwErmrSMd.net
>>176
オリジンとセルセタならps4で出来る
あとは5だけSFCで残りはpsvitaあれば出来るよ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 14:25:06.31 uqdB0Ngp0.net
>>180
老眼が始まって携帯機でゲームするの辛いの
セルセタはやるかも

188:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 14:25:43.92 00QgfjfN0.net
毎章ごとに街の人全員の話聞けば自然とクエストは全部できるんだけども
ファルコムゲーに馴染みがない人はこれを苦行と感じる人も多いな

189:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 14:26:14.78 6MwR4DUg0.net
新規だが監獄パート楽しんだ奴もいることをお忘れなく
ネズミ返しはさすがにイラッと感あったけど

190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 14:27:39.65 vwErmrSMd.net
>>181
1と2、フェルガナ(3)、6と7はpspなんでvitaがダメならps3やvita TVでも

191:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 14:28:08.78 IUPa/aoMd.net
steamがセブン以外も日本語対応していれば現行機+PCでほぼ網羅出来るんだけどねぇ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 14:28:47.93 uqdB0Ngp0.net
>>182
全員に話しかけなくても、掲示板見てマップ開いたら丸分かりじゃない?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 14:29:02.92 uulee6VIa.net
街の人全員と会話なんかしなかったよ
気になるモブには話しかけたけど
地図にクエストの位置も記載されてるから、地図見とけば取り逃しはない

194:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 14:30:15.05 vwErmrSMd.net
個人的にはBGMだけで価値のあるPCEアーカイヴスの3おすすめ
あのアレンジは数ある3やフェルガナの中で1番カッコいい

195:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 14:31:42.05 OwHP3wu90.net
話しかけられる人とは一通り話したけど吹き出しで出るのは自身がないわ
走り回っていたら不意に出てくるのもあったりして見逃したのもあるし

196:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 14:32:57.27 WwTDZgH/a.net
>>182
そんなことせんでもマップにクエストマーカー全部表示されてるだろ
今回会話マラソンとか一切やってねえや

197:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 14:34:05.68 r7kdFIYA0.net
>>185
そんな時はイース大全集

198:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 14:37:01.73 UNzRZRVN0.net
騎士団のところのメイドとか屋根の上の少年は欠かさずチェック

199:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 14:39:08.71 7fF2h59t0.net
昔は開始直後は剣さえ持っていないのが基本だったから囚人アドルが正しいイースのゲーム性w

200:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-FARc [1.75.10.23])
19/10/21 14:46:06 IUPa/aoMd.net
>>193
赤の王も持ってなかったんだよなぁ

201:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b2c-E6Xv [106.166.2.71])
19/10/21 14:47:56 +4dqJnL+0.net
マップが過剰とも言えるくらいめちゃくちゃ親切設計だからなぁ
花びら以外クエストの進行もレシピとかも大体みんなマップ見るだけで集まるし
だからと言って空の軌跡の本集めとかくらい隠し要素が難易度高いのも辛いけど

202:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-4X2u [126.200.49.101])
19/10/21 14:52:45 0FBtdtrPr.net
過剰でも見逃すやつ一杯いるんだから過剰なくらいでいい

203:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 15:00:16.00 7fF2h59t0.net
捜索関係のクエストで欠片の位置とかマップに全部表示されるのはさすがにクエストでもなんでもねーって思ったがな!w

204:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 15:01:03.92 xd2Kd00w0.net
>>176
6までだけどイース大全集ってのでてるよ
ゲームと本とあるけど本の方ね

205:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 15:04:33.29 xd2Kd00w0.net
街にいくつかある隠し倉庫みたいなのは探すの苦労したな
探索率のリストの埋まってないところがまさかあんな小部屋だとは思わなかったが

206:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 15:07:01.09 UNzRZRVN0.net
ハンマーは壊れるとこ丸わかりだしダイブで行くところは入り口が地図で黄色くなってるからわかるんだけどサードアイでやるのはほんと分からん

207:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 15:07:46.55 dWfBxzCcr.net
人に話しかけようとしてダッシュして「気を付けてくださる!?」ってされたこと多々

208:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 15:07:48.06 6MwR4DUg0.net
探索率と宝箱発見/未発見マークはかなり助かった
軌跡にも欲しいシステムだったわ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 15:09:24.55 8JvvQlQV0.net
ヴァルキリーハンマーの勢いでキリシャちゃんのひっぷにハリセン打ち込みたい

210:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 15:09:58.77 /ULnG57la.net
>>200
落書きちゃんと読んでれば書いてあるから…
まあ大抵サードアイ手に入る前に読んでて忘れてるだろうけど

211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 15:10:37.08 WwTDZgH/a.net
総力戦とか素材交換で装備買いとか三すくみとか
このあたりはマンネリだから廃止して新しいものに変えてほしいが8から続いてる探索率表示のマッピングだけは継続してくれ
これはマンネリとか関係なしにゲームをストレスなくスムーズに進める親切要素だし

212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 15:11:06.12 6MwR4DUg0.net
街中で怪人化して屋根飛んでると「あ、赤の王だ…!」ってザワザワするし何気に細かい

213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 15:11:14.77 CGIPN61s0.net
>>198 尼でひどい値段になってるな



215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 15:13:01.18 8JvvQlQV0.net
マッピングなくなったら冒険家要素皆無になるしな
まあそもそも冒険家()だが

216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 15:13:04.72 eh8KmUBpp.net
amazonで見てたらpspのイース6が13800円でpspのイーススーパープライスセット(1、2と3と7の3本セット)が27000円だったんだけど値段てこんなもんだっけ?w

217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 15:14:13.67 cIoVpAJya.net
今8やるとちょっとした段差とかでも飛び降りれないの割とストレスになりそう
セルセタであった採取ポイントのマップ表示はなんで無くしたんだろうか

218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 15:16:02.84 1J5+bQtnd.net
1237vita
489PS4
56PC
これがベスト環境。据え置きでやりたいならvitaTV買えばいい

219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 15:16:04.45 V1ssxgXnM.net
>>210
マップがゴチャゴチャになるからね…

220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 15:16:37.53 UHH35EfX0.net
1・2と6とフェルガナとオリジンは低スペPCでも動くからPCでやれ
特にオリジン

221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 15:17:34.54 IUPa/aoMd.net
>>199
一応近くの落書きにヒントは書かれてるんだけど
タイミング的に落書きチェック終わってるからねぇ
日誌などで落書きの確認とかできればよかったんだが

222:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 15:18:45.80 FzdUtC+Xa.net
一カ月たたずに中古4千円台定着したか
一年は4千円台にならないとか言ってた馬鹿は謝罪しろよ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 15:18:49.05 hbCMRHuAd.net
イースシリーズを今の仕様で1から出してくれないかな~
最後の光、ダーナちゃん以外誰だかわからん
ところでイースシリーズで一番やばい出来事って8?
過去作には8よりやばい事件ってあったの?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 15:19:00.60 c4QXQ9n50.net
PCだけど6の初回盤に5までのゲームついてたな
それがここでいわれてる大全集って奴?
4はリリア抱えて戦うのが入ってる版

225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 15:20:30.71 cIoVpAJya.net
>>212
そこはフィルタリング機能を使いこなせば良いのでは
直前までやってたのがこんなマップのゲームだから、目が情報量の多さに慣れてるのもあるけど
URLリンク(i.imgur.com)

226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 15:22:03.35 cIoVpAJya.net
>>216
8は一応後付けても何でも一地方限定の減少ッテ設定になったけど
セルセタは世界の歴史にガチ干渉してたから、どっちが影響大きいかはなんとも言えんな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 15:23:11.84 CGIPN61s0.net
>>213
1,2のPC版はエターナルか完全版を推奨
クロニクルズはPSP版の移植で解像度もPSP準拠なんで、これをPCでやるくらいならVitaでやった方がいい
フェルガナはPSP版よりPC版の方が解像度高いのでPC版推奨かな

228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 15:23:48.77 +4dqJnL+0.net
アカシックレコード的なものが一時的に敵の手中に収まったセルセタが規模でいえば一番やばそう

229:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-4X2u [126.200.49.101])
19/10/21 15:26:13 0FBtdtrPr.net
4と6が規模的には酷い

230:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-n7tZ [49.98.89.11])
19/10/21 15:28:02 1J5+bQtnd.net
>>216
8ってわりと規模小さい方だぞ。
63はエウロペ全体が滅亡の危機だったしセルセタなんか世界全体の文明に対して干渉してくるはなしだからな。
8と同等の規模なのは7や5かな。

231:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b4c-Lqr4 [160.86.165.211])
19/10/21 15:33:35 xd2Kd00w0.net
ありえぬさんはイースが空にあったこと知らなかったのかね
それか認めたくなかったのか
バルドゥークはエステリアから近いしあんなもんが空から降下してきたら事実を認めざるをえないと思う


232:んだけど



233:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f10-iARD [180.28.143.86])
19/10/21 15:41:25 UNzRZRVN0.net
目の前でジュールが脅してみてもありえぬだったからもうどうしようもない

234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 15:42:30.19 +qLyZf5vd.net
かなり前にやってたファルコムヒロイン選手権?で、イースのヒロインたちは健闘してなかった?

235:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saa7-TuZ4 [182.251.181.6])
19/10/21 15:45:35 NChKkpF+a.net
毎回漂流しているな!何故だ!?
毎回現地レア装備破棄しているな!何故だ!?
これだけ事件起こしてまだ7年だと!?ありえぬ!

冒険家「それ以上はいけない」

236:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-mgr8 [49.104.75.50])
19/10/21 15:47:11 hbCMRHuAd.net
8でショボイのかw
こういうのはインフレしていく物と勝手に思ってたから9のエンディング見たときに8と比べると大した規模じゃねーな なんて思ってたよw

セルセタ買ってやってみるよ

237:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-Sikc [49.96.17.16])
19/10/21 15:48:13 ujUH/YWed.net
>>227
これは有能尋問官
まあ普通そう思うよな

238:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-PVyS [49.98.147.111])
19/10/21 15:49:31 vwErmrSMd.net
でもアドルさん後年で語るには1番ヤバかったのはフェルガナだとかなんかで読んだな

239:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM0f-SdDU [110.165.180.43])
19/10/21 15:50:55 V1ssxgXnM.net
>>227
実はFD人かな?

240:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b4c-Lqr4 [160.86.165.211])
19/10/21 15:51:09 xd2Kd00w0.net
まぁアドルが騒ぎを起こしてるととらえられても仕方ないというか
半分くらい(もっとか?)アドルのせいというか

241:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 026b-EGkV [211.124.45.237])
19/10/21 15:54:20 BK5pZeDe0.net
フェルガナの難易度はおいといて3がそんなにやばかった印象ないんだが
あれ放置してたらどうなったんだっけ

242:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e3b-U7Hu [183.86.145.233])
19/10/21 15:55:50 Fnn99r0a0.net
フェルガナが一番厳しい冒険だったみたいに言ってたんだっけ、それで難易度が高いのかなフェルガナ

243:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-2EhG [49.96.15.169])
19/10/21 15:57:32 +47skHZyd.net
ヘブンズランは、横走りもしたかった。

244:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-FARc [1.75.10.23])
19/10/21 15:59:40 IUPa/aoMd.net
>>233
人類抹殺に動き出すんじゃなかったっけ
あと現状唯一完全に倒す事ができずに封印止まりのラスボスだったかと

245:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-C6H1 [126.255.40.144])
19/10/21 16:02:01 9s6Z6jFwr.net
8と9の冒険日誌なんて一般の人から見たらなんやこの妄想小説としか思えんからな

246:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f10-iARD [180.28.143.86])
19/10/21 16:03:30 UNzRZRVN0.net
1年前はソル止めるのが精いっぱいだったからなー伝説の武器とかがあるわけでもないし

247:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-C6H1 [126.255.40.144])
19/10/21 16:03:34 9s6Z6jFwr.net
>>233
瘴気の影響で人間やべーになったと思うバレスタイン城がたしかそれの影響

248:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b2c-E6Xv [106.166.2.71])
19/10/21 16:05:33 +4dqJnL+0.net
いうてガルバランってガルヴァシリーズの1体が意思に目覚めて突然変異したもんだろ?
6のアドルならエメラス剣もあるし剣士としての力量も上がってるし普通に倒せそう
チェスターがジェノスから引き継いだブレイブソードだったかはあれエメラス剣なんかね

249:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fb0-S3Tg [14.13.17.224])
19/10/21 16:07:07 VafRLmCd0.net
9はすでに売ってしまったが、8をやり直したりこのスレを見ていると、またやりたくなってくる
エフェクトの派手さや爽快感は9が良かった。ケルベリアンバースト最高

250:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c618-9wMr [153.194.229.136])
19/10/21 16:10:33 a797x7IO0.net
フェルガナは兄貴が犠牲になったのに、アドルにラブコールを送るヒロインに、もっと悲しめよと絶句した

251:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f33-1jLk [180.13.193.167])
19/10/21 16:12:33 qjJttYMD0.net
ケルベリアンバースト強すぎる定期

252:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7601-S3Tg [49.251.221.239])
19/10/21 16:15:24 JlUIHVIV0.net
ラクシャの最終技のような敵の時間停止系が火力を�


253:セてしまった結果がケルベリアンバースト もっと火力を得て、更に行動キャンセルまでしてしまったのがセルセタアドルのオーラフェンサー



254:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-PVyS [49.98.147.111])
19/10/21 16:15:47 vwErmrSMd.net
人類抹殺に動くけど最後の手段は仲良しピンポン

255:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-4X2u [126.200.49.101])
19/10/21 16:16:15 0FBtdtrPr.net
リーサルレイド最終技だったかな…?

256:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saa7-fOr8 [182.251.254.6])
19/10/21 16:16:44 xR14E6EGa.net
ケルベリアンは8のスラストレインとかの硬直技が硬直するのに火力ないとか批判されたから極端な強化した感ある
硬直技は火力と防御のリターンリスクあるからいいのであって何も敵まで硬直させんでいいのよ

257:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c69b-sprL [153.229.144.44])
19/10/21 16:17:04 uqdB0Ngp0.net
ケルべリアンバーストって立体的な立派な猫顔が飛んでるのな
ずーっとロック状態で使ってたから気づかんかった

258:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-FARc [1.75.10.23])
19/10/21 16:19:35 IUPa/aoMd.net
ラッシュ技はクレドにもあるの思い出してあげろ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 16:22:00.09 qjJttYMD0.net
みんなタリスマン手に入ったらクレド使わないでしょ?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 16:22:10.00 JlUIHVIV0.net
>>246
この準最強技便利だなぁ!→えっこれ最後?
ってなったわ
だから力の霊薬は全て差し上げた

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 16:24:08.55 WqQaCB6e0.net
アドルの冒険歴
16歳 故郷を旅立つ
17歳 失われし古代王国 Ⅰ&Ⅱ(アドル初の冒険)
18歳 セルセタの樹海 Ⅳ
19歳 フェルガナ冒険記 Ⅲ
20歳 砂の都ケフィン Ⅴ
21歳 ゲーテ海案内記 Ⅷ
22歳
23歳 翼の民を求めて Ⅵ
24歳 アルタゴの五大竜 Ⅶ
25歳 バルドゥークの檻 Ⅸ

60歳前後 生家に戻り100を超える冒険の日誌を執筆開始
??歳 冒険日誌の執筆を終え、北極点を目指し行方不明

1年に1回大冒険じゃ60歳くらいで100超えれないな
どんだけ健康体なんだよw

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 16:25:39.09 6MwR4DUg0.net
>>252
次回作の年齢は22歳だな!

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 16:25:44.66 xR14E6EGa.net
てか8もそうだったけど中盤で最強技閃いてその後カスみたいな技閃くのはわざとやっとんか

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 16:26:26.52 h6mKCJOH0.net
人形も初期から最強技覚えてるしな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 16:26:49.88 V1ssxgXnM.net
>>252
そりゃ異世界に飛ばされて
冒険したけど全部夢にされました
的な事も何度かあったんだろうな
最後の方はもう足腰にガタが来て隣町の酒屋に行くのもそらもう大冒険よ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 16:28:25.35 7fF2h59t0.net
猫の最終技が強いのかどうかわからんのだが他のキャラもそんな感じなんだろうか

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 16:29:11.41 UHH35EfX0.net
アドルのあの訳わからんビームにはガッカリしたよ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 16:30:39.62 00QgfjfN0.net
使う技使わない技がどうしてもはっきりしちゃうし次作は4つしか覚えないようにしてもいいと思う

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 16:31:03.95 vwErmrSMd.net
>>258
叫び声だけはビックリさせるのに充分だから

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 16:31:48.93 dWfBxzCcr.net
錬金術持ってきたしそろそろ5お願いします…ゾラっぽい人の研究メモとか出してくれれば

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 16:32:31.66 V1ssxgXnM.net
そろそろコンボとか用意してもいいと思う

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 16:32:45.72 6p/FGAeFa.net
ケルベリアンは技の見た目と敵が落とす素材で粉々にしてやった感が出るのがいい

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 16:34:23.11 7fF2h59t0.net
クレドはアネモナ入ると同時に射撃のタリスマンがもらえるから
「ああ、クレド外せってことだな」って誰もが気づくようになってる

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 16:34:50.48 d1oc1Ppha.net
今更5やってもゾラの錬金術と比較しちゃってふーん…って感じになりそう

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 16:34:59.87 vwErmrSMd.net
一応今作にもエリアルコンボとかあるけど死にシステムだよなぁ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 16:36:33.41 JlUIHVIV0.net
俺は可能な限りアドル外してるな
何故ならただでさえ固有イベントが多いのと、最後の最後はほぼ奴の独壇場だからだ
出番が約束されてるからこそ普段は他に譲る

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 16:42:25.60 1J5+bQtnd.net
>>265
別にニーナマーシャスタンテラが出てくることと最後にケフィンが消えること以外はまるっと変えてしまってもいいよ
そもそも原案にストーカーもフォレスタもいないわけで。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 16:42:39.23 uqdB0Ngp0.net
>>252
なんかその経歴だけ見る分には、自殺というか、帰れないこと承知の上での最期の冒険に見える

279:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-n7tZ [49.98.89.11])
19/10/21 16:44:58 1J5+bQtnd.net
>>267
イースってアドルの冒険な訳だしアドル以外のキャラを使えること自体に違和感があるな。
だからどうやってもアドルを操作できない8のダーナ編は違和感しかなかった

280:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saa7-TuZ4 [182.251.181.6])
19/10/21 16:47:32 NChKkpF+a.net
むしろほぼ必ずアドルさんは最強格だし出番あるし何も問題無い
セルセタ辺りからはメンツ固定じゃなくなったから自由に選択しやすくなって助かった

281:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM0f-SdDU [110.165.180.43])
19/10/21 16:49:07 V1ssxgXnM.net
初期だと63で死んでる事になってんだっけ

282:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 835a-BV4E [114.198.192.216])
19/10/21 16:50:14 2oL6S4C20.net
63歳死亡説は5の説明書

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 16:55:02.52 +qLyZf5vd.net
南極点目指して帰ってこなかったんだっけ?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 16:57:51.49 qjJttYMD0.net
蒼はなびらと最後の魂でのダーナのいつでも見守ってるよの台詞にヤンデレ成分を感じるのは俺だけ?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 17:00:58.64 JlUIHVIV0.net
同じ島で2回漂流してたのも見てたよ^^

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 17:11:57.64 rg3yaOW30.net
プレイヤー「アドルさん、いつも見てるよ…」

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 17:14:26.80 hbCMRHuAd.net
>>252
神様レベルの人とお友達だし
不老不死ぐらいにはなってるかもw

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 17:26:25.10 o7MfN2XV0.net
>>101
個人的主観だけど過ぎた力は人間が手に触れてはいけない領域的なことを言いたかったんじゃないのかな?
メタ的なことを言えばセルセタのハイランドとか隠れ里の技術に知識はイース世界でもトップクラスで
ロムンつーかグリゼルダ総督がどう扱うかはシリーズの今後にも影響するから
まだ顛末を書きたくなかったってのもあるかもしれないけど

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 17:27:49.60 Fc5tQE5z0.net
ダスクドロップのブーストゲージの溜まり方エグいな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 17:28:40.62 Acwee4Cla.net
>>253
22歳ならアルプの大山脈を舞台に1作作ってほしいな。
8の終着点のスニオンから6のはじまりの街エディスに向かって西に進むうちに通っていそう
ハンターグライドじゃないけど、STEEPみたくウイングスーツ的なアクションで超スピードでかっ飛ぶアドルさんとか見てみたい

291:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f72c-S3Tg [124.209.143.105])
19/10/21 17:45:56 MDcyMNbd0.net
アルプの大山脈の北にあるステルダムって所もまだ作中に出てきてないよな確か

292:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-PVyS [49.98.147.111])
19/10/21 18:03:18 vwErmrSMd.net
8は夏、9はハロウィン的な秋みたいなイメージだから冬っぽさだせていいかもなアルプ山脈

293:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-5TrY [49.97.104.47])
19/10/21 18:07:22 yhMKczrUd.net
伝説の武器防具は闇流通で換金して



294:キ費に当ててることが判明したが 技を忘れてるのは何故?



295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 18:09:07.17 vwErmrSMd.net
>>284
それ言い出したらもうなんつーか
ゲームだから
しか答えないじゃん

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 18:09:20.32 +4dqJnL+0.net
強いまま新しい冒険始めたら張り合いが無いからな
全部引き継ぎニューゲームなんてやったらバトル部分はただの作業になっちまうし
全ての経験は洗い流しているのだ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 18:10:01.36 JzwohGsn0.net
舐めプしないと冒険にわくわく感が出ないからだぞ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 18:25:41.54 DGYs+oT71
今回引き継いだのは現地妻の呪いくらいか

299:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-YM1V [111.239.169.167])
19/10/21 18:18:07 cIoVpAJya.net
伝説のヤクザですら毎年喧嘩のやり方忘れてその辺のおっさんに技教わるんやぞ

300:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f72c-S3Tg [124.209.143.105])
19/10/21 18:18:25 MDcyMNbd0.net
一応作中だとアプママにアドルには特に教えることが無いと言われたりと
最初から強者として描写はされてるけどね

301:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-Lqr4 [126.255.42.38])
19/10/21 18:21:05 kUg2+VsSr.net
>>281
今作どことなくアサクリっぽいなと思ったけどウィングスーツだしたらジャストコーズみたくなるな

302:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b2c-E6Xv [106.166.2.71])
19/10/21 18:22:28 +4dqJnL+0.net
設定的にはアドルは人としては世界有数の剣士だよ
型にはまらぬ器用万能の剣士ぞ

303:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b716-SdDU [60.99.164.143])
19/10/21 18:25:22 80vNtoab0.net
インフェルノだとその辺の星刻騎士団にもしばかれるアドル

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 18:39:43.06 FEI8QtOH0.net
セルセタの時点でカーナとオズマには
アドルは剣士として結構尊敬されるレベルで褒められてたよな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 18:40:36.48 r00B7/2Od.net
>>292
それどころか8では全世界から唯一選ばれた人間でもあるんだよね
ある意味世界最強だよね

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 18:42:45.11 EJftRkuUa.net
魔弾で怪人化したときの能力や見た目はアプママが決めてるのか、本人の資質で決まるのか

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 18:43:16.10 8ZYN0H0ga.net
ようやくクリアしたぜ
いやそれにしてもイースっていう長寿シリーズでここまで挑戦したなって感じ
9を作ったことでシリーズ全体の球種が増えたと思う
ただ異色作ってことに徹してたから
切ること、削ぐこと取捨選択を大胆にやってたからスタッフさん達側でも
PS5で完全版作りたいって思ってる人は多そう

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 18:45:19.73 0FBtdtrPr.net
最初の満月グリムワルドで皆ぜーぜーしてるのにアドルと鷹さんだけへっちゃらなモーションだったから
設定上はこの二人が強いんだろう

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 18:48:14.53 k0AX0aD20.net
8やり直してるんだが、夢でダーナ見てる時のイラストに
水色の花びらっぽいのが結構あるんだが9の花びらとは無関係かな?

310:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd42-VbLx [49.98.7.176])
19/10/21 18:52:52 7DP84w0Nd.net
>>295
あの地域から選ばれたってだけじゃない

311:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c6a0-OXCc [153.162.249.117])
19/10/21 19:02:46 CGIPN61s0.net
>>300
あの地域って無人島だから、選びようがないよね

312:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-k2eY [49.98.169.61])
19/10/21 19:23:14 r00B7/2Od.net
>>301
そうなのかww
勘違いしすぎてたw

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 19:27:52.20 a797x7IO0.net
選ばれたという意味では、7はドラゴンに選ばれた勇者扱いだったけどね

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 19:30:05.81 dJxev+rI0.net
>>301
対象地域はもっと広くグリーク地方全土でしょ
セイ


315:レン島だけが対象とするならそもそもなんで無人島のセイレン島に 淀みが溜まるのかという根本的な矛盾が発生する



316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 19:45:45.44 sVGFcwI70.net
>>298
「鷹wwさんはwww私w達のwwwなかでいちばwwwんwwwwwつ、強ww強いwwwですwwwww」

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 19:46:42.76 1dmKRQw10.net
URLリンク(ec.geo-online.co.jp)
URLリンク(geo-online.co.jp)
イース9ゲオ限定版
定価8580円→新品3999円(54%OFF)

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 19:47:42.40 X/N1PA1f0.net
いや、鷹つえーだろ
シャトラール相手にあんだけ打ち合えるやついねーだろ
アドルは動きが見えずワンパンでアプリリスは正面から突っ込まれて対応できず串刺しだぞ
強い

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 19:48:34.00 X/N1PA1f0.net
>>306
なんでこんな安いの?
評判悪い?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 19:49:15.06 sVGFcwI70.net
>>308
反応しないほうがいい

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 19:49:33.62 D4LfsawZ0.net
ゲオは仕入れすぎたのかかなり早い段階から安売りしてたよね

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 19:50:55.30 d1oc1Ppha.net
限定版は特に在庫になると邪魔だから早く処分したいだろうしな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 19:51:07.98 0FBtdtrPr.net
他はそうでもないのにゲオだけアホみたいに値下げしてるから何も考えずに大量に仕入れたんだろ
知ったこっちゃない

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 19:51:48.11 2oL6S4C20.net
限定版が全然売れてないんだろうな
特に何か豪華な特典があるわけでもないし、店舗特典商法もそろそろ見直す時期に来てるのかもしれない

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 19:55:05.29 d1oc1Ppha.net
特典小説はともかく手配書とかああいうのつけられても扱いに困るだけだしなぁ
特典小説だってコアなシリーズファン以外にはそこまで魅力的じゃないだろうし
8から始めた層からしたらカリオシリオンとかなんのこっちゃって感じだろうし

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 20:18:18.52 DGYs+oT71
ちゃんとしたサントラか水着でも付けてくれたら買ったかもな
俺はダウンロード一択でしたw

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 20:00:14.93 jEuQbBq40.net
まあ小説以外いらんよな
サントラも少なすぎるし

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 20:02:14.76 sVGFcwI70.net
小説もサントラもデータでくれ
そしてDL版にもつけれ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 20:02:59.06 GFhIuZL30.net
インフェルノもラストまで来たけど100万Gのトロフィーが遠すぎる。
あと70万くらい足らんけど金策でいい稼ぎ場所ってあります?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 20:05:57.09 2sWoQosA0.net
全体で見たら8より9の曲のほうが好きなんだけど、
突き抜けてるのがクロアカしかないなぁ
8のラスボス戦とイオ戦はすごい衝撃だった

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 20:06:32.77 sVGFcwI70.net
>>318
セーブして持ち物全部売りなさい

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 20:07:01.65 18M038Ty0.net
戦闘中のキリちゃんの声が可愛い過ぎる
猫ちゃんみたい

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 20:09:48.13 GFhIuZL30.net
>>320
おお、確かに。
あっさり取れた。ありがとう。

334:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c69b-sprL [153.229.144.44])
19/10/21 20:14:59 uqdB0Ngp0.net
>>319
名知らず海岸の曲が大好きなんだけど、9


335:にはあそこまでグッとくる曲はなかったなー 洞窟を通り抜けて海岸に出たときに流れると、最高に素晴らしい



336:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e3b-U7Hu [183.86.145.233])
19/10/21 20:15:55 Fnn99r0a0.net
>>319
クロアカだけじゃなくシャトラール戦とかERNSTっぽさがあって最初聞いた時おおっ?!って思ったけどなあ
アトラ戦の曲も個人的にはHOPE ALIVE並みに好きだよ

337:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 222c-uHRg [27.94.99.99])
19/10/21 20:16:15 j2IOrWbb0.net
8は山下りのところが最高に曲も相まってテンション上がったわ
9も良い曲は多いが8に比べるとってなる

338:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22cb-S3Tg [219.124.134.226])
19/10/21 20:17:35 lgdaVBgM0.net
個人的にはBGMは8の方が上かな
つーか8のハードルが一番高いのってBGMだと思ってる
浸食谷が好きです

339:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa0-S3Tg [180.50.142.189])
19/10/21 20:18:17 aaWUQGXF0.net
短期間に9→8→セルセタの順でやったが、
個人的に音楽はずば抜けて8だな、エタニア系のBGM全部好き

340:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-k2eY [49.106.207.252])
19/10/21 20:19:27 jX/SyH7md.net
>>319
9はメインテーマが1番好きだわ

ホムンクルスって判明するときにメインテーマ流れたのはめっちゃ良かった

341:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-n7tZ [49.98.89.11])
19/10/21 20:20:35 1J5+bQtnd.net
>>275
最後の見守っているよはフィーナだろ?

342:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e3b-U7Hu [183.86.145.233])
19/10/21 20:20:42 Fnn99r0a0.net
8が出たばかりの時BGMは7ほどじゃなかったって結構言われてたけど10が出たら9ほどBGMよくなかったとか言われるのかな
個人的には7より8の方が好きな曲多いかな、9ももちろん良かったけど

343:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b716-SdDU [60.99.164.143])
19/10/21 20:22:44 80vNtoab0.net
8はA-TO-Zが良すぎ

344:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 835a-BV4E [114.198.192.216])
19/10/21 20:23:36 2oL6S4C20.net
9の曲は優等生って感じ
欠点はないけど、とがったところがないので目立たない

345:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6d-iRVk [116.81.4.109])
19/10/21 20:24:03 8fWHiodp0.net
9は章ラストのボスより中ボス曲がカッコイイな。エル・ドラの曲はもっと目立つところで使っていい

346:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b716-SdDU [60.99.164.143])
19/10/21 20:24:44 80vNtoab0.net
9のデデデン!デデデン!の方のボス戦もいいよね
はやくサントラ出て欲しい

347:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf16-pMD/ [126.51.90.49])
19/10/21 20:25:56 qg1fiwfL0.net
君らがホムンクルスなんやでってシーン、
全員ホムンクルスかぁ…でもまぁシャトラール許さん!ってる切り替え早すぎて笑ってしまった
アドル合体シーンといい他ゲーなら3時間は引き伸ばしてるところをサクッとやるところもほんと好きだわこのシリーズ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 20:29:11.76 lgdaVBgM0.net
>>335
彼方のアストラというアニメを見たんだが
まぁ似たような?展開になるんだが、怪人軍団ほど切り替えは早くなかったなw

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 20:32:28.88 d1oc1Ppha.net
9の好きなBGMだとフィールドはクロアカ、エルドラ、鉱山でバトルは中ボス戦とシャトラール戦かなぁ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 20:32:30.25 2oL6S4C20.net
ホムンクルスについての説明がざっくりすぎるから
普通の人間とどう違うのか何もわからないし、はぁそうですかで終わるのも当たり前の反応だろう

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 20:33:54.57 ifWhOpe1a.net
どのすれでもそうだけど毎度のことながら臭いの沸いた時ゲハのぞいたら関連のスレたってるのなんなんすかねえ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 20:34:34.26 X/N1PA1f0.net
>>335
怪人達なんか言うほど驚いてなかったよね
白猫とか泣きながら両膝ついてもよかっただろうに
プレイヤーが一番驚いてただろう

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 20:35:02.88 44GNKGUk0.net
>>329
フィーナはそんな喋り方じゃなかったし声優からしてダーナでしょ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 20:35:05.08 jX/SyH7md.net
>>335
全員元の体に戻ることでパワーアップするイベントと


355:かあっても良かったよね んでアトラ戦に向かう 最後にアプリリスの掛け声でラスボス戦開始でめっちゃテンション上がると思うんだ



356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 20:35:23.38 X/N1PA1f0.net
>>338
自分がコピーってわかるのってもっと動かされない?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 20:35:37.81 jX/SyH7md.net
>>329
ダーナだな
茶目っ気もあるし

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 20:35:56.38 JlUIHVIV0.net
>>335
まぁいつもみたいに「・・・ぁ・・・」「そ・・・んな・・・」「・・・っ!」って反応ばっかされてもウザいしな
全員がまずシャトラール倒す!ってなったのと、我らがクレドさんが相変わらずノリノリなのもあってスッキリするシーンだわ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 20:38:01.06 8fWHiodp0.net
クレドはたまにいいツボ付くわ「特区のみなさん、こんにちはー」とか中の人の演技最高

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 20:38:16.04 80vNtoab0.net
>>345
なんかドギのセリフかと思ったわ何故かしらんが

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 20:38:32.12 EWCmVQIJa.net
>>340
納期の関係で葛藤シーン省いた説
結果として葛藤シーンだけでだらだら引き延ばしてくどい感じがなくなってよかったかもしれんが

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 20:39:10.71 K+naFEz30.net
>>335
ホムでも幼少時代を過ごして信頼出来る家族に恵まれてたバックボーンがあったし
赤の王もさほど動揺してなかったからな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 20:39:27.85 NChKkpF+a.net
>>345
1行目字面だけでくっそクドくて笑う
いやほんとそうならなくて良かったと思うわ
一番深刻なのアドルさんだけどあいつダーナ級メンタルだから大丈夫

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 20:40:50.93 Yo2jE2UXr.net
AUTOMATON(オートマトン)@AUTOMATONJapan
【ニュース】Nintendo Switch向け恋愛ADV『サマースウィートハート』公式が日本ファルコムに謝罪。『イース』などのBGMを無断使用
URLリンク(automaton-media.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
開発スタッフ一同が日本ファルコムの楽曲のファンであり、著作権に対する認識に誤りがあったため、今回のような一件が起こってしまったという。
該当楽曲は早急にゲーム内から削除する予定であり、日本ファルコムからの連絡を待つとのこと。
フリー宣言の説明はしっかり読もうな!

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 20:41:09.38 0FBtdtrPr.net
一番過酷そうな赤の王が余裕な顔してんだもん
周りも狼狽えられんわな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 20:42:41.53 X/N1PA1f0.net
テイルズのラスボス戦で最初主人公だけで始まって闘ってる最中にはぐれてた味方が一人ずつ必殺技打ちながら乱入してくるっていう演出があったんだけど
イースにもそういうセンスある演出が欲しいなぁって
8といい9といいラスボス戦いまいち面白くなかったよ

367:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-e7lp [106.129.204.233])
19/10/21 20:42:54 lNIvha9ua.net
通常版ゲオでもう3999円かよ
予約して損した
パッチもどうせ発売日にはこないしな

368:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f62c-BV4E [113.153.116.39])
19/10/21 20:42:54 LYnDorFz0.net
よく漫画とかで自分が実は人間じゃないって分かって悩むのとかよくあるけど
そんなにショック受けるか?って思う事の方が多かったからさっくり流してくれてよかったわ

369:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf16-GDtP [126.163.78.189])
19/10/21 20:44:45 PxQnkHuO0.net
人生の記憶もコピーだったならショックだろうけどそうじゃないしね

370:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c69b-sprL [153.229.144.44])
19/10/21 20:45:18 uqdB0Ngp0.net
幼少からの記憶がニセモノって分かったわけじゃないからね

アドルコピーのメンタルはちょっとタフすぎる

371:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e253-DpHV [203.133.246.121])
19/10/21 20:45:48 X/N1PA1f0.net
キリシャちゃんのスキル画面のキャラ絵序盤のキャラ付けでの絵だよな
キャラ変してからはなんか違う絵にしてほしかった

372:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e253-DpHV [203.133.246.121])
19/10/21 20:47:08 X/N1PA1f0.net
キリシャちゃんとエッチしてたらふにゃあ~!って言いながら白猫に変身しそう

373:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-vQei [106.130.129.82])
19/10/21 20:48:12 JyNoe+JZa.net
てか怪人メンバーわりと強い精神力だよね
基本前向きだし

374:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6d-iRVk [116.81.4.109])
19/10/21 20:48:45 8fWHiodp0.net
公式イラストだと尻尾弄ってるイラストが今のところ一番素に近いな
最も近い感じなのはどっかの店舗特典のタペストリー

375:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c618-9wMr [153.194.229.136])
19/10/21 20:50:18 a797x7IO0.net
>>351
フリーっつっても商用利用は駄目なのはわかるだろw

376:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c69b-tNSh [153.207.40.181])
19/10/21 20:54:54 YhHCOxAA0.net
>>346
騎士団修繕クエで高所の破損どうやって確認した?って聞かれて「怪人みたいに壁登ったに決まってんだろ」って答えるクレドに胆冷やしてるアドルとキリシャのとこ好きだったな

377:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22cb-S3Tg [219.124.134.226])
19/10/21 20:56:04 lgdaVBgM0.net
キリシャ「はひっ?」

これだろ

378:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7601-S3Tg [49.251.221.239])
19/10/21 20:58:03 JlUIHVIV0.net
クレドの上司から仕事貰う時の
「チビ猫!お前のせいでバレちまっただろ!」
「ええ・・・私のせいですか・・・?」

これも好き
二人の関係をあまりにも表してる

379:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf16-pMD/ [126.51.90.49])
19/10/21 21:00:42 qg1fiwfL0.net
そういえばアドルが書いた自伝だったなこれ
監獄アドルと赤の王の2視点あるとこといい綾辻行人みたいになってそう
ファンの間で賛否両論になってそう

380:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a370-+TFf [210.146.245.59])
19/10/21 21:05:31 2gfk1jfg0.net
冒険王アドルじゃなくて妄想王アドルの可能性あるよね
ただ今回について言うと仮にキリシャちゃんとかロスヴィーぬさんを妊娠させたら、本来の時間軸では生まれない子供が生まれる
時空を超えたその子供はどんな人間になるのか興味がある

381:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 478f-S3Tg [118.109.36.156])
19/10/21 21:05:53 Uk+dh24v0.net
クレドは軌跡シリーズなら絶対結社側の人間だろ?ってくらいのワルさが逆にいいわw

382:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b716-jZpf [60.124.33.57])
19/10/21 21:07:07 7fF2h59t0.net
>>361
さがしちまった。ヤバイ応募しようかなー

383:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cee0-a052 [175.177.40.59])
19/10/21 21:11:01 Fc5tQE5z0.net
イキリクソヤンキーなのに鷹さんはあんま不快感ないな
意外と空気読めるからかな

384:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-vQei [106.130.129.82])
19/10/21 21:13:34 JyNoe+JZa.net
いうほど暴走せんからじゃね?
足引っ張るめんどくさいキャラおらんのはええとおもうよ

385:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7601-S3Tg [49.251.221.239])
19/10/21 21:15:50 JlUIHVIV0.net
戦えさえすれば味方の良識には多少従う、マジンカイザーSKLの地獄公務員みたいな奴だもんな
アヴァロドラギルのハイパーモードにすらノリノリだったし味方だとマジで頼りになる奴
プレイヤー的には「いいねェ!」なんて言ってる余裕無いけどなあそこ

386:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22cb-S3Tg [219.124.134.226])
19/10/21 21:16:21 lgdaVBgM0.net
鷹さんはツッコミ役に回ることが多いからな
真面目か!いったん置いとけやは草

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 21:18:39.42 0nkopyya0.net
目的がひたすら強いやつと戦いたいだからかな
これで金や女に欲を持ってたら全然違うと思うわ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 21:21:53.03 GFhIuZL30.net
勝手に暴走して余計な手間増やしたり寄り道させられたりすることがほとんどなかったからかな。
話の途中で横やりいれて脱線させることもないし。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 21:23:24.88 8fWHiodp0.net
天才故の孤独ってありがちになりそうなんだけどアプさんの「そなたは戦いが~」の落とし所が良かった

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 21:23:29.88 7fF2h59t0.net
クレドさんは口は悪いけどちょこちょこフォローしてるし悪人じゃないってわかるから

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 21:24:15.36 lgdaVBgM0.net
暴走しない理由がシャトラールの存在だったってのは
よく出来た話だなあと感心したわ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 21:26:16.74 2oL6S4C20.net
鷹と女医の距離感を見て、この二人はできてるなと思った

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 21:26:25.79 CGIPN61s0.net
鷹さんはアドルの冒険バカぶりに「ブレないよな」とか言ってるけど、バトルジャンキーのお前が人のこと言えるのかと

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 21:26:42.52 NChKkpF+a.net
優しい女性が亡くなったから自暴自棄とかの重っっ苦しい理由ではなくマジで生来のバーサーカーなのも好印象
まぁシスターが多少ストッパーではあっただろうけど
しかも団長目の前にしても「待った」ができる辺りマジ優秀犬、いや優秀鷹

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 21:28:46.04 O61MKmjqa.net
でも辻斬りがなぁなぁになってるのはどうかと思う
その前に旅に出ただけかもしれんけど

396:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-mdzG [49.96.20.163])
19/10/21 21:33:25 ugjx28TGd.net
んなこと言ったらアドルの冒険家なんか盗賊とイコールだし
ドギはモノホンだし

397:名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF42-grG1 [49.106.188.167])
19/10/21 21:34:04 lMGHcUIvF.net
グリムワルドのイントロがナイトライダーに似てる

398:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2bb0-hyf1 [106.73.150.224])
19/10/21 21:37:52 44GNKGUk0.net
眼鏡プレゼントするイベントでアドルじゃなかったら乙女ゲーみたいなやり取りの後、いきなり星刻教における眼鏡の捉え方を教えてくれるシーン好き

399:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf16-pMD/ [126.51.90.49])
19/10/21 21:38:23 qg1fiwfL0.net
鷹がやらかして話が展開する、みたいのがなくてよかった
イースシリーズはすごい際立って他ゲーに絶対負けないとこはそんなないけどやっててムカつくポイントほとんどないのがいい
ほんとすき

400:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bbc-7/n2 [160.248.218.25])
19/10/21 21:39:05 XGMEXVVj0.net
イースに限らず軌跡や他のRPGもそうだけど現代日本の価値観や倫理観で罪だの罰だの言い出すのは無粋だと思うんだがなあ

401:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4bd8-6T9y [202.217.186.151])
19/10/21 21:39:42 vHTpDygE0.net
乳揺れある?
あるなら買うぞ

402:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f85-BTwu [180.198.198.10])
19/10/21 21:39:47 7NrC51LF0.net
>>311
限定版じゃなくてゲオ限定特典版じゃ

403:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-UkKt [106.161.244.245])
19/10/21 21:40:14 O61MKmjqa.net
>>383
辻斬りに関してはルシアンにも咎められてるからちょっと気になったんだ

404:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb0-1jLk [106.73.140.1])
19/10/21 21:40:14 IO77aPLg0.net
クレドとタイマンの時どうせこっちが勝ってもイベントシーンでは引き分けっぽく終わるんでしょ?とか思ってたら
普通にアドルが打ちのめしてて笑う
強敵との戦闘終わって他のキャラは疲れててもアドルは平然としてるとかそういう強キャラ描写あったりするのは良いけど
やっぱ手刀で簡単に落ちる場面が2回もあるのが惜しいな

405:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2299-GDtP [61.201.54.154])
19/10/21 21:40:20 0nkopyya0.net
>>382
鷹はなあなあでもいいわ
本人も気にしないだろ
猫の泥棒は償うなりしないと
本人にもよく


406:ない



407:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e3b-U7Hu [183.86.145.233])
19/10/21 21:40:43 Fnn99r0a0.net
>>388
あるけど巨乳キャラは彼氏持ちだよ

408:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2299-GDtP [61.201.54.154])
19/10/21 21:41:25 0nkopyya0.net
>>387
割りとどの時代の価値観でも
この作品の価値観でも
辻斬り、泥棒はダメだろ

409:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e3b-U7Hu [183.86.145.233])
19/10/21 21:42:39 Fnn99r0a0.net
>>392
猫の泥棒は自分で稼いだ分を金庫から持ち出してたんじゃなかったっけ、他にも泥棒してたっけ?

410:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cee0-a052 [175.177.40.59])
19/10/21 21:43:10 Fc5tQE5z0.net
>>386
めっちゃ分かる
イースは良くも悪くも割りとあっさりしてるからキャラの言動とかにイライラさせられること少ないのはいいよね

411:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22cb-S3Tg [219.124.134.226])
19/10/21 21:45:39 lgdaVBgM0.net
白猫「今日こそ届かせてもらいます!」
牛女「今日こそ届かせてもらうわよ!」
人形「今日こそ届かせてもらうとしましょうか」

412:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7601-S3Tg [49.251.221.239])
19/10/21 21:46:10 JlUIHVIV0.net
>>391
ボウケンシャー「・・・まさか、こ う て い?」

413:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-6T9y [49.104.21.206])
19/10/21 21:46:11 EN9fJicad.net
よし、買うか

414:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c69b-tNSh [153.207.42.214])
19/10/21 21:46:43 PAb1SAkP0.net
>>67
常時開眼マジであったら良いのにな
人形や白猫鷹のこの光ってるような碧色の目好きだわ

415:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e253-DpHV [203.133.246.121])
19/10/21 21:48:09 X/N1PA1f0.net
人形の必殺技の時目開く時と開かない時あるんだけどランダム?

416:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bbc-7/n2 [160.248.218.25])
19/10/21 21:49:00 XGMEXVVj0.net
>>394
いやダメなのは作中でも言われてるしそれはいいんだけどそれに対して罰受けなきゃどうとか言い出すのはねって話

417:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db3e-uPTl [122.197.0.134])
19/10/21 21:49:31 HVQ3LfPT0.net
イースストラテジーはアドルのそっくりさんが主人公

418:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-n7tZ [49.98.89.11])
19/10/21 21:50:15 1J5+bQtnd.net
>>394
辻斬りって表現が不味いんであって夜な夜な喧嘩吹っ掛けるだけなイメージだったわ。
泥棒はまぁ…

419:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c631-S3Tg [153.232.59.150])
19/10/21 21:50:28 K+naFEz30.net
>>394
実際鷹と白猫が懸賞金の2トップだったね

420:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cee0-a052 [175.177.40.59])
19/10/21 21:50:32 Fc5tQE5z0.net
>>397
こういうのなくてほんと良かった
軌跡のノリはあんまイースには持ち込まんといて…

421:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-vQei [106.130.129.82])
19/10/21 21:50:32 JyNoe+JZa.net
>>395
店からだな
で、カーラはそれ許した
そこはそれで終わりでいいよ

422:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7601-S3Tg [49.251.221.239])
19/10/21 21:55:13 JlUIHVIV0.net
商会周りは(自前)泥棒やカーラ云々よりも、パパ関連がマジでうざかったです
ジュールが羨ましそうに見てたけど普通にジュール親子の方が色々とマシですはい

423:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f72c-S3Tg [124.209.143.105])
19/10/21 21:55:22 MDcyMNbd0.net
>>335
まぁアドルはともかく
他の連中は500年前の英雄のコピー言われてもちゃんと
本人自体は幼少期から存在してるし「ああ、うん・・・で?」になるかと

これが事前にホムンクルスは短命とかいずれ消滅すると言う情報があれば別だけどそういうの一切ないし
何よりアドルやシャトラールのように最初から成人で精製するとダメだけど赤子からなら平気みたいな感じで話進めてるし

424:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2299-GDtP [61.201.54.154])
19/10/21 21:55:54 0nkopyya0.net
>>395
貧民街の連中がダメになるくらいには何度か配ってる
ペンドルトンだけが何回も被害にあってるって言われてるわけじゃない
普通に泥棒やってると思ったわ

425:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa0-S3Tg [180.50.142.189])
19/10/21 22:00:29 aaWUQGXF0.net
白猫の人物紹介に、”富裕層から盗んだ金品を貧しい人々に分け与える義賊”って書いてあるからややこしい
本人は自分で稼いだのだけと言ってるから、↑は住民の噂なんだろうか

426:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 026b-lYS7 [211.124.45.237])
19/10/21 22:02:22 BK5pZeDe0.net
辻斬りというより強い奴を闇討ちってイメージだな
別に罰を受けろとか反省しろとかじゃなくて再起不能になった被害者がいる以上放置はしてほしくなかったがなんか上手い落としどころはなかったものか

427:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a22c-WnWU [125.198.235.75])
19/10/21 22:06:57 JxVh/M1e0.net
泥棒と盗掘は違うと思うぞ
それにアドルの場合は盗掘といっても所有者不明だし
ロムンの国益云々はほとんど言いがかりだし最終的に枢機卿から免状もろてるしなー

428:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2299-GDtP [61.201.54.154])
19/10/21 22:12:43 0nkopyya0.net
さすがに家の庭の宝箱をあさるのは泥棒だと思うけど
まあそれは言い出したらRPGほぼアウトだしな

429:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f72c-S3Tg [124.209.143.105])
19/10/21 22:13:50 MDcyMNbd0.net
ロムンにしても皇族のグリゼルダとはわりと懇意だし、今回で枢機卿ともコネができた
現皇帝もマキウスを見る限り仲良く慣れそうだし、軍からはお尋ね者だけどそれ以外とは結構仲がいいんだよね

430:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22cb-S3Tg [219.124.134.226])
19/10/21 22:15:25 lgdaVBgM0.net
マキウス…貴族とか毛嫌いしてそう

431:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6d-iRVk [116.81.4.109])
19/10/21 22:15:35 8fWHiodp0.net
>>414
今回は見張りが居るのに裏からシャドウダイブで獲りに行くしなw

432:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbf-c/xO [126.233.208.60])
19/10/21 22:18:48 eh8KmUBpp.net
元々格闘美少女が大好きなんだけどアリーナ、ティファ、マルティナなどの歴代巨乳格闘美少女をあっさり超えてきたのがペッタンコなにゃんにゃん美少女とは..ファルコム恐れ入りました

433:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f72c-S3Tg [124.209.143.105])
19/10/21 22:20:59 MDcyMNbd0.net
そのうちロムン皇帝から冒険の許可貰って大手を振ってロムン国内を回る日が来そう

434:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c69b-sprL [153.229.144.44])
19/10/21 22:21:02 uqdB0Ngp0.net
俺は鷹好きくないわ
ハート付けて喋る戦闘狂の辻斬り犯とかキツイ

435:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62be-S3Tg [157.107.67.108])
19/10/21 22:22:19 yZM8fs6e0.net
盗賊とトレジャーハンターは
違うんだよ
あと、アドルは冒険がしたいだけだから財宝は興味が無い
だから毎回全て捨てて すってんてんになるのだ

436:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8218-S3Tg [115.179.83.76])
19/10/21 22:23:09 6vgQ/2k10.net
>>415
アドルとの会話でマリウスが本当の僕がこれを見たら驚くよみたいな事いってたけど
本物は表面上ではアレな性格の可能性があるかもしれん

437:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4712-hJjz [118.20.41.3])
19/10/21 22:23:12 C5q4uExD0.net
盗られて困る物を宝箱なんかに保管しておく方が悪いわ(暴論)

438:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf16-sprL [126.78.231.7])
19/10/21 22:23:43 pzOXFqC70.net
自称暗殺者の褐色ロリは声が大人っぽすぎたな
あれでCVくぎゅうとかだったら最強キャラになれたはず

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 22:28:11.98 hcZbeAkxa.net
イベント進んで背景分かるまではこの老け声幼女何のためにいるの思ってたわ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 22:28:37.11 MDcyMNbd0.net
>>422
自分としてはむしろそのへんの感じ方が逆で、あの場でアドル達に真実を話さず
後々自分のことを殺させようと計画してる事に対してだと2周目に感じたわ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 22:32:51.90 7fF2h59t0.net
マクシムの「新しいこと」で褐色ロリの成長を見守るとか来るのかなーと思ったらフクロウに夢中でワロタw

442:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-Lqr4 [126.255.42.38])
19/10/21 22:37:13 kUg2+VsSr.net
ジュール君お手洗いどうしてたんやろ

443:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62be-S3Tg [157.107.67.108])
19/10/21 22:37:33 yZM8fs6e0.net
つアテント

444:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-UkKt [106.161.244.245])
19/10/21 22:39:58 O61MKmjqa.net
>>427
その仕事はメガネのオッサンに取られたからね、しょうがないね

445:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22cb-S3Tg [219.124.134.226])
19/10/21 22:40:36 lgdaVBgM0.net
ダンデリオンのメンツの中でいちばん名前を思い出せないのがイリスだと思う

446:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf16-sprL [126.78.231.7])
19/10/21 22:42:29 pzOXFqC70.net
つーか暗殺対象の顔も知らなかったのかよ

447:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b2c-piAB [106.159.72.40])
19/10/21 22:42:44 rg3yaOW30.net
倉庫番のやつだわ
名前しらね

448:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb0-1jLk [106.73.140.1])
19/10/21 22:44:11 IO77aPLg0.net
イリスよりも幼く序盤からすでに最高ランクの素材も管理してるアーチェちゃんとかいうヤベーキャラ
どうせなら人物メモに乗せてあげりゃあいいのにな、影は薄くないだろうけど話題性は薄い

449:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 479e-ki1H [118.241.211.76])
19/10/21 22:44:31 3mPHAxoi0.net
>>391
アドルさんゲーム的なの抜いても何故か序盤は弱いんすよ
7のサイアスとかいうシャトラールに近いポジのセイセイ言う奴に強制負けバトルで一回コテンパンにやられて
「いくつもの危機を救ったと聞いたが…?」
とか言われる
あとエンディングのクレドと一緒にいたっぽいガッシュという傭兵にも負けると「おいおい、本当に兄貴に勝ったのかよ…」
って感じの反応される。

450:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62be-S3Tg [157.107.67.108])
19/10/21 22:44:40 yZM8fs6e0.net
>>433
なーにも交換しないんだー

しか覚えていない・・・

451:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-UkKt [106.161.244.245])
19/10/21 22:45:41 O61MKmjqa.net
アーチェとイリスの声を足して2で割ればちょうどいい高さになるかもしれない

452:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-Zmiv [163.49.201.173])
19/10/21 22:46:20 mPUvF/FfM.net
クリアしたあとなのになんでこいつら違うRPGの話してるんだろうと思ってた
あと副団長も記憶に残らない

453:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f85-Swg3 [180.196.242.92])
19/10/21 22:48:58 jZOumdMP0.net
>>434
序盤から最高レア持ってるってやばいよねw

454:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf14-U7Hu [110.67.37.162])
19/10/21 22:51:25 cNOp9FAW0.net
周回してもSP最大値は引き継がれないのね

455:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c69b-tNSh [153.207.42.214])
19/10/21 22:53:38 PAb1SAkP0.net
序盤はアーチェというか素材交換の存在忘れすぎて熟成燻製肉必要なクエストでダンデリオンに在庫あるかもって言われても交換するって発想に至らなくて迷った
終盤は超お世話になったけど

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 22:58:49.90 uqdB0Ngp0.net
寧ろ冒険家が斬り合いでも強い方がおかしいのでは?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 22:59:06.86 KcMuQ9GK0.net
>>436
ふふーん おめがたかいねー

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 22:59:36.53 cNOp9FAW0.net
降魔具も引き継がないのね。。。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 23:01:29.02 jZOumdMP0.net
>>444
靴は引き継いで欲しかった

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 23:02:47.59 x7Tqsc+T0.net
白猫ちゃん格闘系ならもうちょっと動きやすいように露出が多い格好がよかったな

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 23:03:57.92 2Kl5YoEN0.net
8でもそうだったけどあの手の交換屋は最終盤のやべー状況でもいいものタダで寄越さないのはちょっとなあと思う
せめて好感度MAXイベで最高レアの物10個ずつ持ってけドロボーしてくれてもいいじゃない
アーシェは好感度自体なかったけど

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 23:05:27.14 SZQsHYtk0.net
よくわかんねーけど、アーシェちゃんは、なんとかって親方のものになるんだろ
いろいろな書物を読んできた俺にはわかるんだ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 23:06:00.78 7fF2h59t0.net
アーチェさんは失礼なこと考えてそうなんですけどー、とか話を聞いてあげるだけだけどねーとか、
お兄ちゃんの分まで頭よくなっちゃうんだからーとか、なかなかの毒ロリで俺は好き。
だけど公式どころか人物メモにすら名前なし

464:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf16-pMD/ [126.51.90.49])
19/10/21 23:07:12 qg1fiwfL0.net
あどるさーん がすごい特徴的

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 23:08:19.45 SZQsHYtk0.net
もしかしてアーシャちゃんは親父と一緒に死んでるのではないだろうか?
今いるのは親父が


466:テイトのために作った降魔具なのではないだろうか?



467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 23:09:05.08 CGIPN61s0.net
アーチェちゃんは名前からすると非

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 23:12:38.90 Dd9RMBIq0.net
>>386
近藤社長のシナリオってそんな感じだよね
各要素のバランスとテンポを重視してるからか
個々のエピソードやキャラクター付けは薄味だけど出汁は効いてるみたいな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 23:13:37.80 D4LfsawZ0.net
アーシェ
アーチェ
アーシャ
お前らうろおぼえすぎるぞw

470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 23:16:34.52 nfeJ3/bGa.net
社長ってどこまでシナリオかいてんのかよくわからん
プロットは社長が書いてるんだろうけど

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 23:20:41.12 feVExIi30.net
>>454
だってメインすら間違えるんだからw
ユフィ
アネモネ
ジェード
ギリシャってw

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 23:21:06.74 Fnn99r0a0.net
あの幼女はお兄ちゃんについてく理由がイケメン旦那を捕まえるためだからなあ…

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 23:22:47.63 X/N1PA1f0.net
これだけのストーリー考えてるとか社長天才だろ
社長じゃなくてライターやればいいのに

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 23:24:01.18 rXYEucp4d.net
ギリシャはぐーぐるさん位じゃないか?w

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 23:27:21.06 pzOXFqC70.net
前作の幼女もよくわからんかったな
たった一人で船倉に潜り込んでなんか理由あるのかと思ってたけど
結局なんもなかったw

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 23:30:20.23 wVCaaClG0.net
忙しい合間をぬってやっとクリアしたけど、今回ギャラリーないのね。
最後の集合絵、拡大とかしてじっくり見たかったよ。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 23:31:58.85 tWQI8RdCa.net
ギャラリーもないしムビ再生もイベ再生もない
アプデで実装するのかな?
いきなり全削除はなぁ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 23:35:22.02 uqdB0Ngp0.net
>>460
「こいつ絶対黒幕かなんかだわ」

「あれ?」

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 23:38:08.73 dF9tPkZT0.net
監獄パートは即死しまくってふざけんなと思ったけど
今となっては演出としてアリかなとは思う
異能無し装備無しの生身の頼りなさを実感した
というかもしかして昔はこういう感じの理不尽ダンジョンもあって、原点回帰とか古参からの要望で作ったんかな?とか思ってた
セルセタからの新参だから過去作を知らんが

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 23:40:02.57 YpL92ghe0.net
再現戦だとアプリリスおばさんのテンプレ台詞が聴けないのが悲しい

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 23:43:51.89 SZQsHYtk0.net
>>465
アプ「やめろ、何度も聞かないでくれ・・・」

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 23:44:41.27 i6MGYOema.net
>>464
というかブランディッシュファン向けだろうな監獄パートは
かくいう俺はあそこだけもっとやりたいw

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 23:44:43.69 +uEEoln/0.net
ようやくクリアしたぜー
良かったわ、やっぱファルゲーは肌にあってる
そろそろ東京ザナドゥの続編もお願いしたい

484:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa7a-GDtP [111.239.153.156])
19/10/21 23:46:52 wu/uQ3yha.net
死にまくったのはPCE版イース4の青銅の街区(だっけ?)の炎の床
アドルだけじゃなくて同行するドギにも当たり判定あるの鬼

485:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a365-S3Tg [210.151.131.99])
19/10/21 23:52:01 3yf2cfjj0.net
>>464
あの監獄を生身で平然とくぐり抜ける本物アドルさんの凄さはよく分かったw

486:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6270-cYsP [157.192.208.233])
19/10/21 23:52:27 GFhIuZL30.net
今回みたいにちゃんと別れと旅立ちを


487:表現し、ヒロインがちゃんと残る形で物語を締めてくれるのは非常に好感が持てた。 似たようなパターンだとフェルガナ以来か?



488:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-0+gK [106.129.86.23])
19/10/21 23:53:43 +6xQxwLBa.net
2週目にして気付いたけどオストロフラムが大技使ってきた時に人形が猛牛に名指しで注意しててワロタ
脳筋だからって溶岩に突っ込まないだろ…

489:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 472c-mgr8 [118.158.187.207])
19/10/21 23:57:50 +uEEoln/0.net
戦闘中のキャラの掛け合いはいろんなパターンあって面白いよね

490:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa7a-GDtP [111.239.153.156])
19/10/22 00:00:09 v0/PJh4xa.net
>>467
イングリドがドーラばりに追ってきて
「ハァハァ、ついに見つけたぞ!」→床抜けスイッチON→「ありえぬー!」
まで想像した

491:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b716-r0zP [60.109.159.73])
19/10/22 00:00:29 evrQIKps0.net
監獄内部異能前提の構造してるとこ結構あるけど怪人以外どうやって移動しているんだこいつらとは思った

492:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2db-S3Tg [123.200.39.26])
19/10/22 00:01:22 ZaMyBhqU0.net
>>217
大全集ってこれね
URLリンク(www.amusement-center.com)
プレイしてる人なら知ってるだろうけどEGGのやつだからなあ

493:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f9b-bL5O [180.56.227.10])
19/10/22 00:01:58 xCnCC6BR0.net
>>458
だから社長になったんや
まぁ近藤社長のなりあがり伝説は色んなインタビューで触れられてるからな
個人的にこの人の書いたシナリオで一番好きなのはぐるみん

494:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b2c-piAB [106.159.72.40])
19/10/22 00:02:18 6gfudUG90.net
神やら古代種やら戦って生き抜いてきたのに
巡回ロボット程度の攻撃数発であっさりコロコロされちゃうアドルさん
新しい冒険の始まりでナメプしてちょっと大きめのトカゲにすらやられるアドルさん
いつも見てるよ

495:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c6a0-OXCc [153.162.249.117])
19/10/22 00:06:22 u0g4c4fF0.net
やるしかないわね(棒

496:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bbc-7/n2 [160.248.218.25])
19/10/22 00:07:12 mIfC99QQ0.net
本物のアドルさんは初見ノーミスであれを潜り抜けてるんだよなあ
流石は稀代の冒険家だわ

497:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM5e-7EDf [219.100.28.194])
19/10/22 00:07:34 VINYkpCOM.net
最終幕の街のBGMが好きすぎる俺は異端なんだろうか…
あと秘匿の道かエヴァンマハか忘れたけど電波少年とマルサみたいなBGMも好き。
あと石切り場抜けて溶鉱炉に入ったときのBGMの切り替わり方も良い。

498:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1b20-uQhx [58.88.14.122])
19/10/22 00:08:16 DZ5sgeD40.net
ぐるみんいいよね

499:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 472c-mgr8 [118.158.187.207])
19/10/22 00:08:46 JWE+o8bP0.net
やるしかないわめ

500:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2bb0-9dva [106.72.207.32])
19/10/22 00:10:34 2Q6tagCt0.net
割と序盤で、パークス卿が鷹のことをベルセルクみたいだなぁとか言ってるんだよな
ただの例えだと思ってたからマジでそういう人種がいるとは思わなかったが

501:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saa7-qLwk [182.249.253.11])
19/10/22 00:12:51 oSMSFzsea.net
>>481
9の曲はところどころ東ザナよりも現代っぽい曲があるのが面白い

502:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a365-S3Tg [210.151.131.99])
19/10/22 00:14:05 0kN8mkge0.net
プリティミサイルキック!

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 00:16:21.28 2Q6tagCt0.net
町人からは総じて怪人に好意的だし、
鷹 暴れ回ってるけど一般市民には無害
白猫 義賊っぽい
猛牛 おっぱいすげぇ
人形 なんかたまに見かける
背教 なんかたまに見かける
赤王 最近よく見る、あと赤い
くらいのイメージだろうな

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 00:19:11.27 aJW6gYby0.net
怪人の正体に知ってるのってダンデリオンメンツと武器屋と鍛冶屋の親方くらいかな
ジュール君のママも気付いてそうだけど

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 00:20:16.63 IlcXZfrS0.net
>>480
イース1の時点で初見ヴァジュリオンやダルク・ファクトを倒してるから
やはり稀代の剣士とも言える>>480

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 00:41:35.63 W4dn0vg+0.net
怪人の正体がばれないのは変身モノのお約束で仕方ないが
うしちちはおっぱいでバレてたってネタは新久保が描きそうだわな

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 00:46:16.33 Krx685Dc0.net
ゴーファイ3期やってくれないかなぁ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 00:48:38.14 WxJE21n90.net
夜やってる時にウェーブ間でクリムゾンラインやると全員後追ってくるのクソ楽しくて好き

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 00:55:33.29 aJW6gYby0.net
ゴーファイ三期やったら最新作から怪人も出るよなきっと
やってほしい

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 00:55:43.10 hTMJoFhX0.net
>>488
ベルガー監獄長ってどこで気づいたんだっけ?
最後街を出るときには知ってるよね

511:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c6a0-OXCc [153.162.249.117])
19/10/22 00:59:13 u0g4c4fF0.net
>>494
リンドハイム卿から顛末聞いたんじゃないの?

512:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b2c-piAB [106.159.72.40])
19/10/22 01:04:48 6gfudUG90.net
あんなプリキュアや魔法少女のような大して変わらない変身してたら普通にバレるだろ
むしろなんでバレてないんだ

513:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf16-Olzv [126.141.249.27])
19/10/22 01:05:06 CJN7Trne0.net
やっとクリアした
ストーリーもゲームも楽しかったよ
10も遊びたいから次も頑張って欲しい

514:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3bd-S3Tg [120.51.25.53])
19/10/22 01:06:26 mSG12qNW0.net
>>477
ありがとう、ググったら面白い記事見つけた
URLリンク(news.denfaminicogamer.jp)

やっぱイース8は音楽に相当力入れたんだね

515:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-vQei [106.130.120.38])
19/10/22 01:09:19 a2sAVkZua.net
シナリオの書き方わからんのに書け言われてシナリオの書き方の本参考にして空の軌跡のストーリーと世界観一から考えたの近藤社長だからな

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 01:12:50.95 IlcXZfrS0.net
>>456
そう言えば8のスレではアドムとかダームとかあったな

517:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2299-GDtP [61.201.54.154])
19/10/22 01:23:06 hTMJoFhX0.net
>>496
アドルと赤の王の手配書そばに貼ってあるし
アドル脱獄と赤の王出現のタイミング同じだし
ロムン側も街の人も気づいてるんだろうな

アドルはまさか街の人は気づかないだろうってとぼけたこと言ってるけど

518:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-l3xL [49.97.111.157])
19/10/22 01:23:07 YDA0bwPCd.net
鷹さんのヒャッハー演技すげえ上手いなって気になって声優調べたらまだ26歳なんだね
凄いなあ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 01:27:36.73 qT/9/EbB0.net
音楽といえば地味だが3章、4章あたりの街中BGMすこ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 01:42:31.46 hmVNzRXy0.net
他のゲームやってるとついハンターグライドとか壁上りとかやりそうになる

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 01:50:16.20 0E4cita20.net
イース8はフィールド曲が神すぎた
SUNSHINE COASTLINE
LOST IN GREEN
GENS D'ARMES
ICLUCIAN DANCE
このへんほんとすこすこのすこ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 01:50:23.89 OPs87xAN0.net
久しぶりに8やり始めたらラクシャ姉の尻ばかりに目線が行って集中できねぇ・・・

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 01:53:33.37 pswMpumj0.net
最後の魂のよくわからんやつ、ガッシュの方の兄貴なのか
最強ヒロインさんの方の兄貴かと思ってた

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 02:06:36.79 qT/9/EbB0.net
エルンストだけ分からんかったわ
6の記憶だいぶ薄いからやり直したいけどすぐ買えるPSP版って処理落ちで評判悪いんだよね
vitaでやると改善されてたりする?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 02:06:48.99 HjssOw3l0.net
今イース9攻略中なんだけど途中で出てきたボスのヴァジュリオンってイース1のあのヴァジュリオンとなんか関係あるんですかね?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 02:08:40.61 bSlX4cVma.net
ははは!いいぞ!いいぞ!この心地良さ!

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 02:09:17.45 hoQU6j+Ra.net
なにこの、えげつない罠
リアルなCGだったら一気にレーティング上がるだろ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 02:11:42.81 Q+L2+o2S0.net
>>452
やめてやれ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 02:13:29.02 hTMJoFhX0.net
>>508
PSPの6は特別版とそうでないのがある
おれは特別版しかやってないけど特に不満はなかったよ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 02:13:56.68 yugHHKlx0.net
石切り場跡だけ探索率が99.6%で100%ならん

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 02:14:13.56 hTMJoFhX0.net
>>509
スレ見るのはクリアしてからにした方がいい

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 02:15:18.85 yZGMpAbq0.net
>>509
先に進めよう

533:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d77c-S3Tg [220.100.101.132])
19/10/22 02:26:25 qT/9/EbB0.net
>>513
そっかぁ
とりあえずストーリーを確認するだけだし手を出してみるか

534:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-4X2u [126.200.49.101])
19/10/22 02:29:25 ot4kg2n4r.net
>>514
多分イベントで先行してる分入り口回りが地図で埋まってない

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 02:41:02.82 pzgVflCk0.net
アプリリスさん前口上、毎回飛ばさず聴いてたから、一時退場して
聴けない期間、喪失感でいっぱいだった(笑)
これがヒロイン力か!

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 02:43:58.66 yZGMpAbq0.net
アプさんいなくてもなんの問題もなくスフェン起動してたしマジで何してたんだろうか…

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 02:49:09.87 vJZFBknY0.net
「フッ、見事だ」って言って皆を労う係

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 02:53:42.84 a/P0URhla.net
ヒロイン
危ない所を猛牛に助けられたり攫われて助けられたフェリクス君に勝てる奴がいない

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 02:54:45.61 u0g4c4fF0.net
>>519
ドギが口上代理してたら面白かったのに

540:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf16-c/xO [126.140.244.128])
19/10/22 03:05:06 xRv0y+tN0.net
>>506
ラクシャは強気な世間知らずお嬢様
キリシャは弱気な世間知らずお嬢様
アドルさんと相性が良いのはどっち?

541:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6256-YL0V [43.232.4.216])
19/10/22 03:16:51 2Q22aiEa0.net
>>524
私が辿り着いた答えはひどく単純だ。
『どちらでもいいではないか』
どちらが愛人なのか―ではない。
どちらも愛人なのだ。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 03:19:02.21 wqOILG9n0.net
>>505
そこにTHE SIBYLLINE ROADも入れたい
ICLUCIAN DANCEと並んでダーナのテーマ曲のイメージしかない!
9でアプリリスはタイトル画面のテーマ曲みたいなのあるけど白猫ちゃんもテーマ曲欲しかった

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 03:20:32.84 ytlTLAgt0.net
前作の医者のことがあって誰もかしこも疑うようになってしまった
パークス=いわずもがな。いい人でいい声でめがねでおっさ�


544:ナヒゲ シャンテ=オカマ口調で人当たりがよく馴れ馴れしい グレッグ=お前看守のくせにイキりすぎじゃね? カーラ=喋り方とおっぱい具合でアプリリスさんじゃね? マリウス=あのシーンの思わせぶりなセリフ聞いたら普通疑うだろ!



545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 03:23:16.67 u0g4c4fF0.net
>>525
どっちも本妻じゃないんかw
アドル・ヤリスティンと呼ぶぞ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 03:23:43.15 uod1qe620.net
まあ近藤社長がいなかったら、とうにファルコムは無くなってたとは思う

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 03:24:11.56 OPs87xAN0.net
>>528
そりゃあ長い付き合いの殿方がいるから・・・

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 03:25:01.06 u0g4c4fF0.net
>>527
そもそも赤の王自体が怪しいという

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 03:26:25.19 MQjpLgYPd.net
>>530
アナル・ヤリスティンやめろ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 03:32:06.86 7OLwRu5L0.net
クリアしたら喪失感やばい
異能アクションが楽しかったけど次回作でどうするんだろ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 03:42:50.64 /AuVVxeN0.net
>>498
社長のこのコメント見るとやっぱり開発系の人材不足があるんかな
ゲーム業界からの中途は採用してないみたいだし
未経験から最新技術扱えるレベルまで育てるって相当大変そう
PS5になんてなったら人材マルチタスクでどうにかなるレベルじゃないしな
「いまのファルコムには、いろいろな問題があるんですけれど、
それを解決するためにも、人を育てようと思っているんです。
だから採用についても、去年から若干増えているんですよ。」

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 05:53:27.21 vtmivaYo0.net
ファルコムは老舗ではあれど大手とは程遠いからな
どこかの子会社になったら変わるかもしれないが、そうしたら事実上今のファルコムは無くなるだろうし

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 06:14:10.97 +xBA0YCfM.net
>>526
俺はそれらに加えて見届けの丘とアニムスが待つ各道のBGMもめちゃくちゃ好き。
ほぼラスダンなのに緊張感がなくイケイケなノリにファルコムの真骨頂を見たw
海の道とあのBGMの組み合わせはまさに釣りロマンを求めてだったw

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 06:40:55.14 7jIIcPkQ0.net
軌跡が割と売れたから昔より金はあるはずなんだがな
同シリーズで大分素材流用してるからセットで考えれば開発費も安めで利益も高めだろうし
まあ金かければ必ずしもいいものが出来るわけでもないのがゲーム制作の難しいところではあるが

555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 06:46:02.75 wpjnn8PeM.net
昔のイースが今のイースにまでなってるんだから金も入れてるしレベル上がってもいるだろう
ファルコムよりでかくても作るものが10年前と変わらん中小もあるし
今の大手デベに追いつかせるような極端な操業はできないってだけやな

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 06:55:36.75 s03WLlaqa.net
記事よんだらイースはぷちぷちを潰すゲームでいいって上から言われてるらしい
なんのことかよくわからんがマッピングのことかね
それなら納得だが

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 07:08:09.82 hTMJoFhX0.net
敵をぷちぷち倒す気持ちよさじゃないか
イース1、2の半キャラずらしの頃からの伝統だな
なるほど、言われてみればそれが楽しくてやってるわ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 07:32:59.68 qgvg7iIH0.net
アプリリスがスフェンに力溜めてるんじゃなかった?あれ天然で溜まる設定だったっけ?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 07:37:28.00 FFrPqCoM0.net
8のインタビューかなんかで雑魚


560:狩りを楽しく思えるように作ってるって聞いた



561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 07:50:48.57 h9Ld0OZB0.net
フラムフラガスキルどーーーん!!
この繰り返しがめっちゃ楽しいもんな、雑魚戦いくらでもやれる
これが詰まらんかったら、マップの親切すぎる設計と相まってただの作業ゲーだったかもしれん

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 08:14:43.65 gsDujTNU0.net
アドルが監獄から逃げた時、
見つけた変装道具がドラゴンボール芸人が着てるフリーザの衣装だとしても着たのだろうか?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 08:15:38.31 6/z2rNZ00.net
>>523
ドギがランタン持って現れた瞬間吹き出す自信がある

564:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 08:16:52.32 pgphfQyh0.net
アプさんくらいの乳がちょうどいいんだよ
猛牛はでかすぎるし、白猫はなさすぎる

565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 08:25:53.78 6/z2rNZ00.net
>>536
俺もCORRIDOR OF THE LOST AGESメチャクチャ好き
急に飛ばされた果てしない海のフィールドとマッチしてたし、サビ前のデデデン!も好きだし、サビからの切なくも熱いギターがラスダン曲にぴったりだった

566:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 08:26:57.38 V/SvgKRv0.net
東京ザナドゥが15万も売れてイースが毎回5万前後なのが納得いかん
10万前後は売れていいシリーズだと思うんだけどなぁ
タイトルを次回からイースの軌跡にすればいいのか?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 08:33:13.96 ot4kg2n4r.net
でも東ザナは世界25万くらいでイース8は世界60万だから良いじゃん別に

568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 08:39:33.22 vtmivaYo0.net
次回作を記にする上で売上を気にするならともかく
他の作品と売上を比べるのは無意味なことこの上ない

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 08:42:44.97 BGxgKsTs0.net
東京イースはいーっす(いらないという意味

570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 09:26:50.54 fMWySKkVM.net
比較はともかくイースはもっと売れていいゲームだと思うけどいかんせん歴史があるから入りづらく感じるのかな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 09:30:57.19 fNHDpRukd.net
ナンバリングの9作目
主人公が固定で同じ
過去作との繋がり有り
そりゃそうよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch