暇つぶし2chat GAMERPG
- 暇つぶし2ch2:れてください。 !extend:on:vvvvvv:1000:512 ■前スレ 【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault277【FO4】 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1566665893/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured



3:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 22:20:42.76 Pz/JoMcX0.net
乙ビクトアム!

4:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 22:21:11.13 Pz/JoMcX0.net
リ が抜けてもうた

5:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 22:46:32.79 QcmmzNRz0.net
たて乙
凄いことしようぜ!

6:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 22:49:29.23 1JtVc9wV0.net
>>1

ところで将軍

7:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 22:54:09.05 rxtOP5qv0.net
>>1
こんにちはスレ立て者さん

8:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 23:51:21.06 SDORw01G0.net
>>1
興味深いですね乙

9:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 00:41:27.30 STdR0l+f0.net
>>1
俺たちはカッコイイ!

10:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 06:18:56.37 8229NY6Va.net
インスでクリアしたらダイアモンドシティで第1世代がタバコ吸ってて草

11:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 10:00:30.70 q+eZBhbO0.net
取得キャップが増えるパークの最大レベルのやつ取ったんだけど、敵倒した時にキャップがばらまかれる演出が結構重くて煩わしい
パークレベル下げるMODとかってないよね?

12:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 14:41:53.74 Di1Z7wph0.net
>>10
サバイバルモードを真面目にやってる場合以外はチートなんでもありだからどうにでもなるじゃん
コンソールで大概のことはできる
player..removeperk 215cd4
IDはWikiで確認した URLリンク(fallout.fandom.com)

13:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 15:01:12.70 T2UoEPgxr.net
いつも思うけどすぐMODに頼るやつは基本的に頭が悪い
>>10なんてperk取得前のセーブデータに遡れば解決する案件

14:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 15:13:17.47 DgntxqwRp.net
魔術博物館と採石場?の間辺りに野良アイボット装置があったんだがコレもラストデビル系のランダムイベントなんかね
使ったらちゃんとアイテムの場所教えてくれてちょっと得した気分

15:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 15:19:29.24 T2UoEPgxr.net
>>13
ランダムイベントだよ
ちなみにオートマトロンのクエスト完走すると拠点で自作できるようになる

16:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 15:29:41.48 DgntxqwRp.net
>>14
そうだったのか
自前で作れるならブロードサイダー常用も夢じゃないな

17:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 16:06:52.94 2tjimM6g0.net
>>9
インスエンドで泣いた
息子看取ったママ可哀想や
インスでリバティプライムへの
ウィルス注入作戦楽しかったなあ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 17:18:56.26 3Sb7/O2Oa.net
プリドゥエン破壊といえば爆弾仕掛けるレールロードルートも楽しかった
最近知ったんだけど、事前にBOSと敵対してたら制服着て扮装するくだりが追加されるんだな
途中でクインランらに話掛けられるからスピーチチャレンジで乗り切らないといけないっぽい
あれ失敗してたらどうなってたんだろ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 17:42:09.75 fYKWTVK70.net
>>1
流石だな、将軍
ところでメロンソーダ等の残り滓て、何が原因なのかは知らんが今も偶に残っちゃうのね
再湧きした伝説がメロンソーダの上で寝てるわ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 21:24:44.93 a0lj4ccXM.net
>>1
ところで将軍、ふと思い立ってリーバをスリにバーニーに会いに来たら
タレットだけで本人は影も形も無い
イベント終了時にスルか転がすかしないと入手不可なんだな

21:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 09:38:17.12 8zgo8yew0.net
その辺のロケーションて思うままにクリアしてって良いんかね?
特定のクエストクリア条件の固定ロケーションだったりすると後々不都合とかあるんだろか
屋外ロケーション以外はクエスト指示無い内は放置してたんだけど、大概クリアしてやることがなくなってきた

22:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 10:05:56.76 lSKiI85w0.net
スカイリムよりそういうのが減った気がする
マクレディのクエ前だとターミナルロック解除できないようになってたりするし
バグってクエ始まっても開かなかったりする事もあるけど

23:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 10:15:18.56 krcKxr7Nr.net
クエストクリア前にシルバーシュラウドやハボロジスト関連ダンジョンは漁らない方がいい

24:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 10:27:36.49 Pxsleve40.net
そういうのバグりそうで怖い
キャッスルのイベントとか先にクリアしたらどうなるんだ?
とか毎回思ってるけどやってないわ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 11:09:34.01 RXR2FTIB0.net
>>23
クイーン殺しなら殺し終わった途端
キャッスルなんちゃらてキャプション出てきて
もしかしてこれがキャッスル奪還かよと思ってガービーに話しかけたら
選択肢の✖︎にすでに奪還したみたいな文章が出てきたよ
俺がバグってるのはモーの野球アイテムだよ
話しかけて渡そうとすると固まって進まない
何回か試してダメだから諦めた

26:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 11:14:18.62 R1SLXV070.net
シュラウド装備も、もう持ってるって選択出てきたり
収納してるワークショップにマーカーついたりフォローされてたような。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 11:16:56.55 PDuUknmHM.net
シルバーシュラウドのはスニークで隠れながら1人づつゆっくり倒して行ったら最後まで失敗せず辿り着けて救出できた
先に漁ってしまった人は試してみてくれ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 13:39:14.82 NJlbPBXd0.net
>>23
初プレイでキャッスルなんか知らないでマイアラーククイーンもその他大勢も全部潰しちゃったよ、何の問題もなかった
ガービーがキャッスルの話を言い出してマーカーでてファストトラベルして電力設置して通信みたいの始めたらババアが来た

29:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 16:37:34.97 /mWUeyUl0.net
そうなんだ
ガービー一行博物館に閉じ込めておいてもいけるんかな?
ロニーはいきなり将軍扱いでフリーダムのヒゲDJも勝手に放送始める?

30:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 16:54:25.38 NN821ajKa.net
プレストン・カービーを怒らせた

31:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 17:31:46.44 NJlbPBXd0.net
>>28
ガービー博物館のままってのは前にここで聞いたけどダメっぽい
初プレイの


32:時は何も解ってないからガービーは助けちゃうけど その後は頼まれた仕事を終わったよって報告しなきゃいけないとか自覚ないからガービー的にはクエがあまり進んでなかっただけで 自分は面白いからマクレディやストロングと一緒にどんどん探検してただけだしなあ ミニッツメンの自覚あまりなかったからキャッスル解放後はケイトとマクレディとストロングにハンコックがキャッスル常駐のメンツで全然ミニッツメンの本拠に見えなかった



33:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 18:38:24.77 /mWUeyUl0.net
>>30
将軍認定はガービーさんしか無理ってことか

34:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 18:38:38.29 R1SLXV070.net
サンクチュアリの入植者数MAXにしてから助けないと
なんか損した気分になるのがな~

35:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 19:12:54.57 54LpGKyf0.net
>>24
キミがバグっとるやん

36:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 19:14:08.33 oCF7oVKap.net
総支配人「最後のミニッツメン達は救出したんだけどサンクチュアリはデスクローの巣になってしまっていてねー。残念だったよ(棒)」

37:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 19:40:47.57 Pxsleve40.net
ガービーなしでBOSの一部を引き抜いてミニッツメンを結成したいわ
BOSエンドの後に

38:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 21:59:51.02 8zgo8yew0.net
やっぱ手当り次第クリアすると問題ありそうなロケーションも一部あるっぽいですね
進めてない派閥のイベント発生させてから潜ってきます

39:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 22:13:32.80 ue7hi+QQd.net
リンビアーパーキングからやや北にある建物の二階に居るバラモンってランダムイベントでは無かったんだな
またおったわ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 23:24:06.69 NJlbPBXd0.net
>>37
そこどうやって上がったんだって場所だよね

41:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 23:28:03.59 NJlbPBXd0.net
>>36
重要なところはクエを始めないと入れないから気にしなくて良いんじゃないの?
オレは野球アイテムも先にゲットしていてなんだろうと思ってネットで調べてからスワッター商人に話ししてクエスト瞬殺完了お金も貰ったし

42:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 05:33:44.59 tCjjUU0w0.net
性格的に難しいのかもしれないが最初くらいは好きなように探検した方が楽しいかもな
結局の所小さいクエストが幾らかおかしくなった所で大した実害はないんだし
メインや派閥はまず心配いらないし

43:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 08:21:36.93 L4PdZ0AZ0.net
その手の話して思い出したけどWhen Freedom Callsって
探索してからやるとよくバグったんだがみんなそうでもないのか

44:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 10:02:51.98 rkB8uk93a.net
またしても善意がどっかに落ちて消えた
6周くらいして一度も拾えたことがないわ
使わないから別にいいんだが

45:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 10:56:51.00 mO07XdL60.net
不死属性の付いてない重要キャラって誰がいます?
進行度によって外れたりとかあるんでしょうけど

46:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 11:07:36.51 hauwnvjQ0.net
ハンコックとディーコンは一緒に行動してるとき以外は不死属性外れるんだっけか

47:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 11:41:46.68 6kgaQ7Re0.net
ハンコックは薬物ある拠点に置いてたら勝手に浸かって中毒死してるパターンある

48:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 14:23:06.96 tNEcPNsO0.net
ロケーション見つけたり、敵倒したときに「ウェッヘェ!w」みたいな笑い声出してvaultボーイ表示されるなって何?
なんのパーク由来かわかんねえ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 14:23:16.80 AIoCsQae0.net
>>44
コンパニオンで不死属性が外れる人は敵対しない限りいないと思う。
>>45
それはバージョンアップで修正済みらしい。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 14:30:57.56 L0iH08H8d.net
>>46
Idiot Savantかな

51:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 14:36:43.93 R1pCDZ9L0.net
>>46
48の言う通りLuck系のパークで慣れないうちはタイミング的に馴染めない

52:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 15:39:40.30 2l97Tb280.net
乗ってるベルチバードが降下中に爆発四散したけど私もダンスも元気です

53:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 15:53:14.80 2ZqEr7Dt0.net
あるあるw自分もストロング砦で墜とされたことあるわ
アレは乗り込む直前に射撃訓練場の流れ弾で壊れてんだと思う

54:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 15:59:41.09 tNEcPNsO0.net
>>48
把握
キャラ崩壊しすぎてるわ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 16:03:45.61 zJoKrDy70.net
FO5が出るならDIVISIONくらいのオープンワールド面積でいいので
もっと拠点に出来る地点を増やして欲しいところだ。
なんなら全世界を拠点にできてもいいレベル
あとロードはPS5の機能で高速になるらしいが、頑張って欲しい

56:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 16:30:34.62 lKfV8MpFM.net
>>51
あれ毎回いらつく
バグでベルチバード地上におちてて
射撃練習の流れだまが全部あたってんだよおおおお

57:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 17:50:15.45 mO07XdL60.net
まだ買って日が浅いからあれなんやけど、プレストンガービーって確殺出来るの?
ちょっとだんだんコイツにイラついてきたんですよね。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 17:54:43.39 B4vEt4j0d.net
>>55
ガービーは作中屈指のいい奴だと思うけどな
ところで将軍

59:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 18:14:34.50 OOzxd3x2a.net
アプデ後の今はそれほどでもないと思うけどねガービー
まぁ気になるなら使わない拠点にでも飛ばしとけばいいよ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 18:25:33.02 1uSCvMLBa.net
ガービーはまだ話し合いの余地があるからいいよ
ロンフェなんてファーハーバー壊滅したら問答無用で攻撃してくるぞ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 18:25:39.05 FjhlLk1tp.net
>>55
残念ながら…
博物館に入らず助けなければガービーはそこに封印出来る。
PAとミニガンだけ欲しいなら隣の教会屋上からベルチバードの尾翼へジャンプすれば取りに行ける

62:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 18:33:42.24 KsJtSTV7r.net
ヌカワレイダールート後なら始末できてもよかったのに

63:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 18:39:36.22 +XoX2ZLB0.net
俺もガビストンは放置で新聞屋のperkだけとってヌカワ直行してるわ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 18:55:18.34 XzFoA+Q3r.net
イーグレットツアーマリーナ先住民の名古屋弁のおばちゃんがいつまでも出ていってくれない
せっかくここマイアラーク天国にしようと思ってたのに共存させないといけないのか

65:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 19:06:36.88 tjMGUR8V0.net
人造人間の疑いがあるからアボミネーション枠の同類でおk

66:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 19:16:27.00 Wrp4mQPV0.net
>>42
あら、勿体ない。衛星アンテナみたいなスパミュ軍団とかに遠くからちょこちょこ当てると面白いし攻略も楽だよ。他の憤怒があればまあいいだけど。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 19:58:53.51 BX90gEdqM.net
前哨基地の食糧供給ってバグある?
常に食糧不足になって支配地増やしても解消されない
どこも防御0にしてから食糧生産を50くらいまで上げてスピーチで脅して支配してるけど関係ある?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 02:52:03.57 sq/pmBH60.net
そういやアンテナのとこのスパミュがリスポーンしなくなった

69:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 08:35:47.92 UT1NBCYP0.net
>>65
その辺はバグだらけだから、バグの可能性は大いにあると思う。
食料の供給量は、供給元の拠点人口によって左右されるっていう情報があるが、
それが正しいとするなら、人口を多くしておいた方が供給量は増えるということになる。
ちなみに自分も先日Home sweet Homeを初めてやったが、供給元の拠点を
裏切ったディサイプルズに任せたらPower play開始後に供給元ではなくなったにも
関わらず、前哨基地の食料は問題なしの状況になってる。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 10:00:43.06 PM88WwWI0.net
Perkがショボいせいで裏切り者にさせられるディサイプルズって可哀想だよね

71:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 10:11:23.88 KUEI0ZGg0.net
>>54
あれバグだったん?
毎回(今5周目)下にあるからあそこがデフォかと思ったw

72:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 10:26:08.13 +m2M9tnX0.net
初見は悩んだけどパックスに裏切らせたなあ
ドSでえっちなお姉さんたちにそんな役回りさせたくなかったから…

73:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 11:10:06.90 SqPRakaar.net
初見はレイダー抹殺ルートいってちょっと後悔したな

74:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 11:14:49.07 XxfJgHYN0.net
ディサイプルズは本家キャピタル流に近いサイコレイダーなんで
色んな意味で上級者の総支配人じゃないと仲良くするのは難しい・・・

75:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 13:38:32.20 Xypik0b8a.net
ディサイプルズのナイフだけは有能
それだけ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 15:03:59.07 4gNe0LDUp.net
殺しと略奪にも秩序は必要なのだ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 17:48:04.19 Qx+JvNQPM.net
>>68
ディサイプルズの連中は元々コルター大好きだし裏切りそうなのがな
ニシャだけは主人公が超ヤバい奴だと即見抜いて従ってくる感じだったけど手下どもがアカン

78:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 17:49:01.94 V+Ps7OnTa.net
猛烈なリッパー
猛烈な台風19号

79:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 17:51:57.00 V+Ps7OnTa.net
>>75
コーラカーアリーナでコルターの煽りに大歓声をあげて喜んでたのはパックスだよ
他の勢力はまばらな拍手

80:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 19:20:40.48 qYnkWWwY0.net
地下鉄駅の雰囲気すごい好き
あの荒廃した駅の中に響きわたるアナウンスが最高に良い

81:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 19:22:22


82:.22 ID:5C6ZokrT0.net



83:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 19:31:00.29 7m4woLOgF.net
フルオートスナイパー仕様の冷酷無比ハンドメイドでGun Fuするために毎回オペレーターズ選んじゃう

84:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 23:56:30.50 tFYQVswZ0.net
地下鉄はGが多いからなあ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 03:42:22.02 7YH6Wz3EM.net
>>67
調べてみたらオバーランド駅の前哨基地がバグってた
Pipboyだと40人いる事になってるが実際は20人しかいない筈
確認しに行くとレイダーから「ベッドが足らない」「食糧が不足してる」と文句を言われるけど基地内で少し待つと表示が20人に戻ってベッドと食糧の不足も解消される
他の基地は大丈夫だからオバーランド駅にオペレーターズを配置したのが良くないのかな

86:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 04:10:22.94 vSC4//gjd.net
表示バグはよくあるからあまり気にしてないな
ただ、実際に募集ビーコン点けっぱなで40人以上になる事は稀にある
co-opみたいな広い所は問題ないんだけど

87:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 04:53:55.18 t/No1Bek0.net
入植者の口減らしする時はビーコン切って自転車置いてるわ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 08:56:29.32 R8AU32yK0.net
自転車は置いてみるととんでもない勢いで死んで行ってビビる

89:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 11:24:02.41 cbhoWKd00.net
入植者をノーリスクで減らす絶好の機会は、ヌカワールドの前哨基地の確保イベントだな
余った入植者を前哨基地にする予定の拠点にまとめておいて、説得で前哨基地にすれば
一気にまとめて入植者を消すことができる
殺すこともなく、クリーンな方法で
(説得されて出て行く入植者達はグッドネイバーに向けて歩き出し、グッドネイバーに
入った時点で消滅するらしい)
その代わりにそこにレイダーどもがまた集まってきてしまうが、Home sweet Homeでは
どうしても3個の前哨基地を作らなければならないわけで、それを利用しない手はない

90:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 13:17:11.19 9hEuSQ8S0.net
私との友情が戻らないというこのゲーム最大のリスクがあるぞ。

ところで将軍。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 13:41:04.75 p5zSfd0S0.net
アプデしたけど何かのバグ修正?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 16:27:57.19 GmGKmQBQ0.net
グループ家にFTしたら近くのドンパチポイントの民家をベルチ3機が空襲してた・・・
URLリンク(imgur.com)

93:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 18:44:29.42 9hEuSQ8S0.net
あそこよく立て籠りレイダーの方が勝つ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 20:20:57.55 t/No1Bek0.net
ベルチ見つけたら爆発ミニガン構えて全力ダッシュするわ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 20:22:47.72 00zz9S0Lr.net
>>90
オレはガンナーとアトム教やミュータントしか見たことないや

96:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 20:51:40.90 9KgKo3Ok0.net
URLリンク(www.reddit.com)
redditでどの勢力が?始まったぜ(笑)
インスティテュートは悪って言われてる、お前らがんばって味方してこいや

97:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 22:14:09.96 eQKBcgRK0.net
なんで?(BOSセンチネルルート)

98:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 22:26:17.59 SsZKY/380.net
BOSも3票しか入っとらんガンバレ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 01:29:10.81 hvFSgkZIM.net
リスポーンありでクソ強い敵と連続で戦える場所ってどこにありますか?今は
リビア衛星アレイ
ガンナープラザ
クインシー跡地
あたりを回って経験値稼いでます

100:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 02:23:32.41 0WAuk4rba.net
>>96
シャベル博物館

101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 03:31:10.74 fEOzTzuS0.net
DiMAの見た目なんなん

102:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 06:51:02.14 mIHz87LOa.net
インスは悪のモンスターで
BOSは偽善者のファシストで
レールロードは辛うじて1つの派閥
との書き込みだな
そしてレールロード意外と人気だね

103:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 06:54:43.86 F


104:fWT5g+s0.net



105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 08:36:57.89 CYxWYgOk0.net
昨日アップデートがあったらしいんだけど
インストールした MOD が全部消えたり
ゲーム始めようとしたらそのすぐにエラーで落とされるのは俺だけか

106:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 08:52:44.91 MVZX3OZX0.net
少なくともPS4版にアップデートは来ていませんが

107:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 09:29:56.15 Xkndd2X1M.net
>>101
俺も昨日パッチのダウンロード後にMOD無効になった
MODの画面開いたら全てのMODが有効のチェック外れて無効になってたからチェック入れ直しただけで治ったがMODが消えてるのは無かったよ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 09:53:11.36 JPFM6iPy0.net
アップデートはPS4自体のソフトウェアアップデートだと思うよ
PSNサインインに関わる何かだったみたいだからおかしい人は
アカウントの修復とかやってみるといいかもしれない

109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 12:55:11.02 G7N3MnN+M1010.net
>>96
BOS占拠前ならボストン空港は結構美味い
焦げグール数湧くし纏めて掃除出来るからサヴァン3で稼げる

110:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 15:11:13.84 fPobws8C01010.net
主人公の髪型のバリエーション増やすmodってps4だと無いよね?
今風のロングヘアにしたいんだが

111:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 15:19:12.74 euJLym51a1010.net
ディーコン!どこに行ってたの?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 16:23:46.09 CYxWYgOk01010.net
>>106
男主人公に 女主人公のロングヘアを適用する MOD がある

113:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 17:19:24.80 tMNkJ0oLM1010.net
扇動ハンドメイドライフルをバッシュ型に改造してみたけど微妙だなー
バッシュ特化にすると反動制御もサプレッサーも犠牲になるから実用は厳しいね
オーバードライブはまだしもヤオグアイローストはそこまで数用意出来ないし
ミニガン空転バッシュはあんなに強いのに残念

114:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:05:35.31 ZIYA/9zgp1010.net
拠点の1つをクマ牧場と野菜畑にすればいつでもローストの安定供給出来るぞ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:01:17.56 kzG823P901010.net
Old gunでロニおばさんと武器庫目指す時
瓦礫片付けさせられるじゃん?
クラフトで片付けるの思い出せなくて
テーブルに置いてあったロケランぶっぱなしたら
モブミニッツメン死んでロニおばさん敵対
それでハンコックがおばさん射殺して
ハンコックも怒るしでカオスでわろた
もちろんデータをリロードさ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:46:47.47 fPobws8C01010.net
ラッドスコルピオンってこっちに気づくと潜って背後取ってくるけど、これ建物の上から撃った場合どうなるの?そこまで瞬間移動して背後取ってくる訳?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:51:08.95 tMNkJ0oLM1010.net
>>110
ロースト食うなら普通に近接で殴るわ

118:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a36d-XD2A [203.168.116.235])
19/10/10 22:04:14 V6kcwMpz0.net
人肉は即席レーション・・・ゲップ

119:
19/10/10 22:09:04 8wxaNRAmd.net
>>112
高架橋から撃ったらビックリするぞぉ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 22:30:25.36 EDGIlhAw0.net
>>112
建物の2階から撃ったときは潜って裏とりに来たな
まあ2階っても半分床落ちて斜めだったからかも知れんが
ストロングのハンマ


121:ーに潰されたけど



122:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 00:17:44.42 1CRHgv1n0.net
>>112
結構高いビルにもワープして来るよ。ボストン市街の海岸側の細い路地に湧くポイントがあるから実証済み

123:
19/10/11 01:16:11 ae39HSxA0.net
なんか昔外人のプレイ動画であったな
建物の上からサソリ撃ったら後ろにワープされてワンパンで突き落とされて死んでて笑った

124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 06:28:09.61 Njh9HZ18r.net
>>113
とかいいつつMODで威力強化するんだよな
ヤオイグマロースト食うのと何が違うんだろ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 07:47:08.87 wAt3SDGr0.net
輝きの海入り口のBOSが簡易レーダーサイト設置する辺りの高架でやられたなあ・・・
高架上のガンナー掃討してたら急にサソリが来たので落ちました

126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 08:24:44.20 MgjmjQYa0.net
サソリは足場認定だと出てくるけど
屋根みたいな普段登らないオブジェクトだと来ない
岩みたいなオブジェクトも来ないのがあるから
狙撃するときに場所を選ぶと戦い易い

127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 08:50:50.50 lu6XAeOU0.net
サンクチュアリの橋渡ってすぐ右にある家の中にサソリ詰まってたことあって吐いた

128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 09:15:36.83 thmexlZIa.net
レジェンダリー武器で
ロケランの出る確率が妙に高い
冷酷無比(2回出た)
ラッキー
夜行性
昨日は早撃ち
こんなに片寄るものなのか?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 09:40:24.25 IK9cR+ryr.net
レジェンダリー近接のゴミしかでねぇ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 10:04:43.58 CPZIOfbZ0.net
>>123
たまたまじゃないの

131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 10:18:33.40 UM0Lixk0r.net
必ず猛烈フィスト落としてくれるスワンさんホント好き

132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 10:45:31.02 GJhdD/4l0.net
サバイバルモードで疲労しちゃうじゃん
ダンジョンの近くとか途中で1時間だけ野良マットで寝てもあんま関係ない感じなんですよねー
あれって疲労しはじめるまでの時間を引き伸ばす食べ物とか薬とかないんですかね

133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 10:47:14.26 GJhdD/4l0.net
あ、疲労じゃなくて「疲れ」だ病気じゃないやつ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 10:51:33.26 KGInessi0.net
サバイバルずーーとやってるけどツーショットアサルトとツーショットガウスだけはほんとみんわ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 11:06:26.58 CPZIOfbZ0.net
>>129
俺はノードハーゲンビーチの近くにあるスパミュが占拠してる砦(メインクエストでベルチバードに乗って向かう場所)でガウス出たからそこで武器固定して厳選で入手したな

136:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 11:08:51.71 CPZIOfbZ0.net
ああ、ごめんサバイバルだったか

137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 11:46:23.92 CrtnKUdLr.net
もうこのゲームでびっくりすることは無いだろうと思ってたけど、カルト連中の首がUFOで もげた時はびっくりした。
ケイトの好感度は上がるし。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 12:16:57.52 4oCC/CX4p.net
夕暮れ時に廃屋探索しようと寄ったらフラリと玄関に子供現れて目があった時は変な声上げてしまった
難民親子って割とどこにでも居るのね下手なホラーよりビビったぞ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 16:03:22.81 gDEyomy70.net
リアル放射能嵐になりそうだなぁ
気をつけてね

140:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 16:55:31.89 afcaoyMu0.net
レイダー拠点も人数を設定できるようにして欲しかった、と切に思う
ハングマンとか7人ぐらいのこじんまりとした拠点にしたいのに、18人いてカオスだわw
結局頑張って作った建物もほとんどベッドで面積食われる

141:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 17:00:48.85 cXlojNvI0.net
ハングマンズアリーは立体建築が生きる場所だと思うんだけど住民達は上に上ってくれないんだよなあ
全員最下層の奴隷みたいになってる

142:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 17:32:12.70 afcaoyMu0.net
ハングマンズは一応3Fまで登ってくれるはず
もしかして階段上る行為を邪魔する物があるかも
壁沿いに階段を作る場合、その壁が出っ張り系のタイプだと住民はその階段を使ってくれない事がある
あと階段がハングマンズの入り口(裏路地になってる所)方面に設置しても使わない可能性がある

143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 18:49:42.18 IHjQRny3a.net
フレアガンって使ってる?
自分は即サンクチュアリの床に捨てて解体してるけど

144:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 18:57:29.14 H2sdcNMd0.net
メーチェとドロテアの濃厚な支援を見たいけどなんとなくあんまり気合わなそう

145:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 22:15:28.10 YqEo28pfM.net
そういやフレアガン使ったことねーわワロタ
ミニッツメンが何人かくんの?
ミニッツメンを死なせたくはないんだが

146:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 23:03:00.27 kpUTurPZd.net
拠点防衛の時に三人来たな
タレットの前に陣取っててお察しの結果になった

147:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 23:08:04.59 lu6XAeOU0.net
ジャマイカプレインの近くの教会がミニッツメンの立寄所らしいんだけど、
しょっちゅう殺る気満々のロボット達がいそいそと入っていってカワイソス

148:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 05:16:09.72 uYcWK2SK0.net
レベル3のスカベンジャーがラッドローチの集団に襲われてたけどランダムイベントかな?
ゴキブリ苦手だから見捨てたけど

149:
19/10/12 06:23:32 di+nW9LKr.net
フレアで呼んだミニッツメンも君の危険な一面を見たとかいう入植者の汎用セリフ吐いててワロタ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 08:18:17.98 oPoZHhh30.net
初プレイで八方美人プレイ目指してたけどどれかルートというか派閥選んだら敵対するの辛いなぁ
一番当たり障りないのはミニッツメンなのかな

151:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 08:22:59.97 hoSlCH/Ea.net
プレストン・カービーに敬意を抱かれている

152:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 08:35:25.45 di+nW9LKr.net
星のガービー

153:
19/10/12 08:58:05 LTm5i2Nb0.net
最初はインスルートに行って色々内部事情を暴いておくとその後の周回が楽しくなるかも
4に関しては最初に八方美人してもあんまりおもしろくないというかよくわからんのよね

154:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 09:42:35.11 fHq1nDA30.net
個人的にはBOSルートが1番かな
過激ではあるが支部長的な役職に就けるしいずれマクソンが帰る事も考えると
多少は強硬姿勢を緩和させて折り合い付けれそうだし
他ルートのインス爆破がシナリオ的にちょい不自然ってのもあるけど

155:
19/10/12 10:32:17 yv5+ZT4k0.net
今回のReddit投票でもBOSが抜けて1位だからね
Railroadはそれなりに票を集めてMinutemenはまあいつもどおり安定
インスさんは最下位キープw ここじゃ人気だけどね

156:
19/10/12 11:00:38 1Gw47q9/0.net
ケイトをどこに放置したか忘れてしまってコンバットゾーンにもいなかったんだが
どこかの拠点にいると考えていい?

157:
19/10/12 11:08:54 rwzJlrgl0.net
そういやインスルートの天才君スカウトクエで天才君はフレアガンでミニッツメンを呼んだんだったな
将軍様に生意気な口をきく野蛮人共は天才君説得後に皆転がしにしてやったわ

158:
19/10/12 11:24:39 JoRiKZW00.net
ヌカワレイダーは連邦のレイダーに恐れられているとか無理な設定だよね
ランダムイベントで伝説のパックスが連邦の普通のレイダーに転がされてるんだもん
お陰で労せず不屈が入手できたから良いけど

159:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c516-j8p4 [60.151.60.59])
19/10/12 12:40:30 WGlJedDe0.net
全パーク取得したら、レベルアップ時にもらえるパークに割り振るポイントって無駄になるの?
あとこのゲームってレベル上がったら上昇するステータスってあるんだっけ?

160:
19/10/12 13:13:33 2/2jPs500.net
>>154
ポイントは全部埋めても普通に貯まってくだけ
レベル上がるとHPも上がる

161:
19/10/12 13:14:59 2/2jPs500.net
あ、HPはEndurance依存か

162:
19/10/12 13:17:09 WSTux1vr0.net
LifeGiver取るより普通にEND上げた方がHP上がるという

163:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 13:46:53.11 yv5+ZT4k0.net
>>152
メッチャ印象の薄いクエだたけどあんなのが天才なのかw
インスルートで一番印象深いのはBOSのデクノボー巨大メカの話かな
高慢ちきな小娘の大口をたしなめる機会もない会話進行でインス皆殺し決定だったわ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 14:08:44.43 3n8o81xFa.net
HPはLV*END*0.5で増えたはず

さっきvault81終わらせて白キュリーと外に出ようとしたら
博物館館長やってるガービーに「話を聞いてくれ」って言われてびっくりしたわ
振り向いたらマジでいるし
他の会話はできず
マスケット持って西回りで博物館まで歩いて戻るっぽかった
援軍でも探しに来たのだろうか

165:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 14:16:51.07 QsdeRmHD0.net
このゲームメチャクチャ難しくない?
難易度一番簡単なのにしてるのに死にまくる
博物館?かなんかの近くにいるデスクローどうやって倒せばいいの?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 14:19:49.09 WSTux1vr0.net
>>160
建物内には入ってこないから、そこから攻撃する
腹部が弱点

167:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 14:44:18.95 cbH44ZD9d.net
>>160
デスクロー
コルベガ
DC
キャッスル
初プレイの難所だ

168:
19/10/12 15:18:20 yv5+ZT4k0.net
>>160
ノーマル難易度なら正面からガチで撃ち合って勝てる相手
ハードだと出会い方と周りの状況を少し考える必要あり、ベリハは残弾管理を考える必要でる
サバイバルモードは被ダメージ4倍なので建物の中にいない限り瞬殺されるが建物の中からセコく殺れば
ミニガンの弾800以上残せた

169:
19/10/12 15:51:32 QsdeRmHD0.net
建物の中か・・・
ありがと
やってみる

170:
19/10/12 17:20:28 sqkJMVNC0.net
>>143
レベルは知らんがランダムイベントだね。絶対


171:死ぬので助けることはできない



172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 17:26:16.43 sqkJMVNC0.net
>>151
V88のDLコード入れてるならリソース管理システム見たら?ストロング助けてそのまま放置してるんだが、トリニティタワーの反対側とかにいても独り言が聞こえてきてウザい

173:
19/10/12 19:26:54 zYBqwlhw0.net
マーケットに面したホームプレートの扉て
111が解錠せずFTで出入りする限りずっと掛かったままだと思ってたけど、気付いたら知らん間に両方とも開いてた
前からこうだっけ?

174:
19/10/12 19:55:20 Pq5IwbO8M.net
>>160
自分は初回プレイでスニークやダッシュに数十時間気付かずアホプレイしてたが
ゲームの仕様が分かれば別にそんな難しくなホント楽しいぞ

175:
19/10/12 21:26:39 9fqwYOe/0.net
これってワークショップにストック出来るジャンクの数って容量限界あったりするかな?
レイダーから服とか剥がしまくってスチーマートランクに入れてコレクションしてたらスタックしなくなったからちょっと気になってしまって

176:
19/10/12 21:34:19 2/2jPs500.net
>>169
明確な制限はないけどワークショップに限らず一つの収納にアイテム入れまくってたらその分重くなる
ワークショップはジャンクと入植者が消費する分の水と食糧だけにするのが基本

177:
19/10/13 08:12:37 /QKCwY7wa.net
近所の港がリベルアリアみたいになっとる…

178:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 08:50:30.46 2ZArE0sD0.net
>>171
洒落になってねぇよ・・・レイダーが住み着かない事を祈ってるぜ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 12:04:44.78 3HuvnEi/0.net
近所のドヤ街はグールとスカベンジャーだらけだ。臭うか?それが自由ってやつだ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 12:35:02.79 3s9MbYAIr.net
アブラクシオクリーナーと石鹸ときれいな水で綺麗にせんと
シャワー代わりの除染アーチ

181:
19/10/13 12:44:19 DYAZ+P1Vp.net
偉大なるアトムの光をから抜くなんてとんでもない事です
除染アーチなんてすぐに撤去すべきです(アトム信者のローブを着ながら)

182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 13:42:03.55 buyvTyqd0.net
主人公、男より女にした方が会話の雰囲気出てて好きだなー
女にした時の会話での批判的、否定的な返し方がシビれるww
あのトーンでの言い回しは素敵

183:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 14:38:38.36 2jGI4jlVM.net
復讐したいんでしょ(ネットリ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 14:43:50.39 vqajXAbHa.net
ママの方が皮肉の言い方に味があるな

185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 14:50:39.40 tqZGaRWD0.net
ママの「治してよ、先生」のエロさは異常

186:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 15:11:44.18 6W/dk2sE0.net
初回は母ちゃんでクリアしたから、次は父ちゃん、って思って今やってて、かなり進んだけどなんか感情移入しづらくてしっくりこなくて困ってる
もっぺん母ちゃんでやり直そうかなあ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 15:36:49.73 tYb0Y46k0.net
地雷にやられるとほんと頭くる

188:
19/10/13 15:48:54 nq70LNaJ0.net
>>181
気づいて解除して取ろうとしてるのにコンクリートに埋まって取れないみたいな地雷あるよね
それとCIT廃墟の回りのレイダーのところの地雷が取ろうとすると赤で盗みになるのはなんでなんだ?

189:
19/10/13 16:01:16 4fZ4ozY70.net
>>170
水と食料だけにするとは知らなかった
もっと管理を徹底しますわ
ありがとう!

190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 16:12:36.06 3U6B7RZn0.net
>>183
ワークショップにjunkとaid以外が入ってると水や作物の生産が止まってしまうバグが発生しやすくなるんで注意ね

191:
19/10/13 16:47:04 C5v3rkba0.net
作物は分からないが、水の生産が止まるのは
十分な水がワークショップに入ってるからだぞ

汚れた水も含めて定期的にワークショップから取り出していかないと
蛇口も浄水器もすぐサボりよる

192:
19/10/13 16:51:07 3U6B7RZn0.net
>>185
それはただの仕様、だから最初に入植者が消費する分の水と食糧だけと書いてある
それとは別に生産自体が起こらなくなるバグがある

193:
19/10/13 18:14:58 6IIt5Inpd.net
水商売のような効率


194:の悪い金策は不要 料理作りのために汚い水の安定供給が必要



195:
19/10/13 19:45:12 tpW9iij0M.net
汚い水って、拾うか買うかしかないの?

196:
19/10/13 19:47:22 28devmkp0.net
サバイバルなら水場から汲めるんじゃなかったけ

197:
19/10/13 20:04:03 i+EGC+q70.net
水汲めるのってサバイバル限定だっけ

198:
19/10/13 20:08:29 rTLaqwOXa.net
>>187
水商売ってDLC出る前に出回った金策だからな
今はファーハーバー導入したらハマビシ作れるからそうする必要なくなった

199:
19/10/13 20:11:02 lmfLT7tmr.net
金策はカッコ悪い

200:
19/10/13 20:12:24 63qxHbdPr.net
サンクチュアリやタフィントンを浄水器だらけにして景観ぶち壊すのもなぁ

201:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9b-fDnH [153.224.194.230])
19/10/13 20:30:27 LTeN2HQZ0.net
やっぱり何回やってもママン以外でインスには感情移入できんな
ショーンが出会った瞬間にもう洗脳済み乙って感じやし

202:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9b-fDnH [153.224.194.230])
19/10/13 20:31:54 LTeN2HQZ0.net
金はCap CollectorとScroungerであっちゅうまにキャップ貯まるけどな

203:
19/10/13 20:33:22 i+EGC+q70.net
>>195
要求LCKも低いしお手軽だよね
弾薬不足も解決するし

204:
19/10/13 20:41:07 +Fgf+mNRa.net
製造系の稼ぎって軌道に乗ると連打ダルいし
一番金のない序盤のperk少ないときは
仕入れと売値の利鞘が微妙じゃね

外出て戻ったら水100とか200溜まってる水商売の方が手軽で好きだな
普段は隣のコンテナに移しとけばいいのも気楽

205:
19/10/13 21:08:02 2thZ4X2a0.net
レイダー狩りして弾薬と薬調合して売ってたら金策の必要無いくらい溜まってた

206:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 652c-NqEL [118.156.166.24])
19/10/13 21:24:46 buyvTyqd0.net
アトム万歳の俺だが、髪型は酸性雨には出来ない。武具はアトム一式なんだが
汚水も飲むし放射能の前で丁寧に額ずこうがまるで構わんが
髪型酸性雨はちょっと.....
髪型酸性雨にしてプレイしてる真のアトム信者いるんか?

207:
19/10/13 21:30:35 QsWWNb200.net
そこに審問官の頭巾があるじゃろう?
アトム信者のローブを纏いフェイスペイントもして高RAD&INTプレイをするのじゃ

208:
19/10/13 22:09:39 3HuvnEi/0.net
今やってるおしゃれイズムの森泉がバンカーヒルのケスラーにそっくりw

209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 22:33:36.75 Rme8tg570.net
ボストン空港でミニガンとガトリングレーザーをスりたいんだがどうしてもばれるんだよね
何か制限あったりします?

210:
19/10/13 23:24:57 3iM18Pbb0.net
重いものはスリしにくいよ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 00:50:25.34 KV4FIXXb0.net
プリドゥエン内のPA持ちからコア全部抜き取ってPA脱がしたがミニガンは盗めなかったな

212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 00:51:22.96 l9uOwhU20.net
昨日ボストン空港行った時にミニガン構えてるパワーアーマーナイトをスリの状態で確認したけどミニガンは0%だったなぁ構えてると駄目とか?

213:
19/10/14 01:37:02 uvZrZ0xsd.net
ミニガンをスるとかいうパワーワード

214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 03:53:30.65 /NmJ7Wb60.net
ミニガンはスパミュが持ってるやつ拾うしかないな

215:
19/10/14 06:59:56 dRfa33jp0.net
スリに拘らないのならボストン空港に檻を設置してBOSにアボミネーションとの実戦訓練を提供するのはどう?
高レベルでのフェラルなら数揃えば合法的にBOS殲滅できるし、BOSいくらでもリスポーンするし…

216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 08:16:04.23 mBjVblYwa.net
空港に立ってるモブは転生しないだろ
最終的にはプロクターイングラムが独りきりになって哀愁を感じたわ

217:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9b-K6uF [153.204.234.135])
19/10/14 09:14:27 08Gl/oDO0.net
ヌカラン装備のX1ダンスがプリドゥエンから落ちた後に阿鼻叫喚になった空港を
「ホッホッホッ、ザーボンさんドドリアさんご覧なさい、キレイな花火ですヨ」
と高見の見物をする、連邦の恐怖の帝王ゴッコ

218:
19/10/14 09:52:02 gxTva+nO0.net
ヌカラン火炎放射ミサイルとサバイバル好きだから両立大変だ
相方が積載量増し増しの爆撃ロボから変えられない

219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 10:42:16.31 JUSf1gBCr.net
不屈防具も組み合わせたら楽しそう

220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 10:43:32.07 JUSf1gBCr.net
誤爆

221:
19/10/14 12:34:51 SK80ozic0.net
>>211
サバイバルモードでヌカラン愛用ってマゾすぎですな
弾の重さが半端ないし

222:
19/10/14 12:37:01 OkQHNo3e0.net
サバイバルだとミサイルとヌカは使い捨てだな

223:
19/10/14 12:53:21 SK80ozic0.net
まあポイントポイントに置いてあるしね
本体だけでなく弾がやはり重いし持って出かける気分にはなれん

224:
19/10/14 13:01:16 BtGw0WTdr.net
それでもレッドデスにはヌカランを打ち込む、マリナーの名誉を守る為にね

225:
19/10/14 14:15:57 foXfvCA/M.net
ケロッグ直前のヌカランは酷い

226:
19/10/14 14:47:40 SK80ozic0.net
>>218
親切設計だよね

227:
19/10/14 16:51:48 wueUTbVFr.net
バグでフィールド上にミニガンの音が残ってうるさい事になってしまった

228:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-SE/o [111.239.156.210])
19/10/14 18:58:18 uJb6dnLUa.net
アトム以外で入信出来るイカれたカルト教団ってありますか??

229:
19/10/14 19:03:20 6CI2N+tK0.net
>>221
インスティテュート

230:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-SE/o [111.239.156.210])
19/10/14 19:14:06 uJb6dnLUa.net
まぁあれも傍から見ればカルト教団.....なのかな?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 19:21:12.91 AAsHJhhrd.net
さっきケンブリッジ南の川を泳いでたら水中で光りし者とこんにちわした
ちょっとびっくりした

232:
19/10/14 19:54:09 A8YhVYud0.net
>>221
ヌカワールドで出てくる

233:
19/10/14 21:11:37 3cKsrsmTr.net
光りし者の肉詰めに軽減税率は適用されますか?

234:
19/10/14 21:28:11 DUOl53ps0.net
イートインするので適用外です

235:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c516-j8p4 [60.151.60.59])
19/10/14 22:01:35 MqHmmCiO0.net
マリナーが一番エロい

236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 00:06:21.01 kd9SsSIc0.net
ヌカワールドに攻め込む日を夢見てグレイガーデンにミニニュークを溜め込んでいたのですが、
襲撃が発生して坂の下のスパミュを撃っていたところ、聞き覚えのあるヒュルヒュルという音が。
数秒後、スパミュは全て吹き飛びました。
・・・居住者がワークショップ内の武器を持ち出すことがあるのは知っていましたが、
まさかヌカランチャーもその対象とは。溜め込んでいたミニニュークもすっかり数が減ってしまっていました。
今度からマーサ・セーフハウスに選ばれたハングズマンアリーに貯めようっと・・・。

237:
19/10/15 00:40:20 +9x6+oc+0.net
あれほど入れておくのは武器だけにしろと

238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 01:29:03.05 6bfnEMeQ0.net
あれほど入れておくのはアトムの審判だけにしろと

239:
19/10/15 05:45:39 glM0lIcX0.net
やっぱり保管するならホームベース
敵も入植者も居ないから安心
FT縛りとかサバイバルなら知らんけど

240:
19/10/15 05:51:56 glM0lIcX0.net
DCセキュリティを投資とかで強化出来れば良かったのになあ
111が近くを通る度にあんな防具とパイプ持ってスパミュと戦わされてかわいそう
アルトゥーロの店でなんか買えばいいのに

241:
19/10/15 07:29:56 OqhqdI2D0.net
居住地に入植者入れないでソロ基地にしてもヒト型の敵が襲撃してくる機会はあるからね
大事なものは緑の宝石箱にしまっちゃおうね

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 07:55:56.99 A+ZQRkanM.net
いつもフィンチファームの高速の上に自宅作ってるけど、ベッドで寝て起きると隣に入植者が立っててビビる
階段無いのにワープしてくるのな
物を取られた事は無いけど

243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 08:26:13.93 4rBL6NrHa.net
取られたくないものはエイダやコズワースに持たせてたら安全
人型のコンパニオンだと武器やヌカコーラは消費してしまうけどこの2人なら安全

244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 09:11:28.28 xjTjFCZRM.net
居住者無しでもカーラ等が入ってきたりするが出入口をジャンプ必須の段差有りにしておけば回避可能。
って言うのをスレで見てレッドロケットを集積所にしてやってたけど、レベル上がると襲撃が連発するのがウザくなって結局ホームベースを購入しまんた

245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 09:20:08.87 SQfqPha20.net
PAミュージアムって専用ディスプレイにしてる? 黄色い作業ハンガー並べてる?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 10:23:19.70 lAavi1X4M.net
>>237
自分はワークショップや箱等を物理的に完全隔離しても
入植者は異次元から武器引っ張り出して装備するから意味ないとか聞いたわ
ホントかどうかは知らんけどね
あと無人拠点ワークショップに爆発ミニガン放り込んどいたら、襲撃に来たガンナーが直接駆け込んで装備され酷い事になった事はある

247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 10:28:21.42 nSmEp2cw0.net
>>233
訪問時とその後1週間ぐらいダダダダとか銃声するけど
その後ピタリと止まらないか?
今回サバイバルモードは早々に拠点をハングマンズアリーとダイアモンドシティにしたけど
銃声が途絶えてから2週間ぐらい経ったので気になって行ってみたけどスパミュは1匹も居なかったよ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 10:49:19.67 6Bsfc24HM.net
>>233
Awarenessするとわかるが
レベルは主人公と同期するタイプだから人間の中ではかなり強いほうだぞ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 10:50:29.08 +kQYMiBM0.net
無人拠点って襲撃起こらない筈だけどちゃんと無人になってる?
ロボなんかも数に含まれるからクラフト画面で人数がちゃんと0になってないと無効だよ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 11:44:04.38 uvLPWPpar.net
無人でも�


251:�生産してたら襲撃あるんじゃ



252:
19/10/15 12:04:26 lAavi1X4M.net
>>242
完全に無人でも檻置いてると襲撃起きるよ
他にも襲撃フラグ立つクラフトとかあるかもしれんが

253:
19/10/15 12:04:36 zH3zRXdbp.net
無人は来ないぞ
コズワース引っ越させてミニッツメン無視してる無人サンクチュアリや無人の倉庫拠点には襲撃来ないし

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 12:07:34.27 +kQYMiBM0.net
>>243
襲撃は基本的に無人の場所では発生しない
ただ、レッドロケットやイーグレットツアーマリーナみたいにランダムイベントのスポットがすぐ近くにある場所はそこで涌いた敵が居住地に向かってくる事はある

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 12:09:44.08 IK0um54Gd.net
無人拠点にガンナーの檻置いてあるけど、普通に襲撃来るな
ちゃんと通知もある
ガンナー以外は来たことないけど

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 12:17:21.07 +kQYMiBM0.net
>>244
いやそりゃ檻置き続けてたら起こるわな、そういうオブジェクトなんだし
>>245
コズワースとエイダ、ドッグミートは一度も場所指定してない状態だと入植者にカウントされないよ
コンパニオンから外した際も指定キャンセルで元いた場所に戻せばカウントされないまま

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 14:40:08.18 1BD3D3Ita.net
最近復帰してプレイしてるけど、時間泥棒過ぎる
休日30時間通しでやってるわ

258:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c516-j8p4 [60.151.60.59])
19/10/15 15:52:41 dpCxQyVv0.net
やり始めた頃はなんで広いマップなんだ…って思ったけど解放済みロケーション増えてくると物足りなくなってくる

259:
19/10/15 16:24:27 H6Y/bOUra.net
>>250
4倍あっても良かった

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 17:23:59.43 fbX46FQZM.net
初めてのときの、知らないところを歩いてる心細さがすごく心地よかった

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 17:29:38.33 MsJmfEkF0.net
ママ(パパ)エイダに話しかける時冷たくない?
受け答えも素っ気ない感じする

262:
19/10/15 17:42:36 LQRmJrZq0.net
>>248
コズワースとドッグミートは、どこかを一度指定しても入植者にカウントされなくない?
ドッグミートはレッドロケットから移動させてないので分からないが、コズワースは
サンクチュアリからレッドロケットに移動させたけど、相変わらずレッドロケットは
無人のままになってるけど

つまり、自分のデータだとレッドロケットにコズワースとドッグミートが居て、
人数は0人のままになってる

263:
19/10/15 20:43:12 Af3g9O8Qr.net
ロボットと犬はカウントされないでしょ。(移動指示後はなぜかカウントされてることがあるがすぐ直る)
キュリーは転生しちゃうとカウントされる(んだっけ?)。バディはカウントされない。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 21:08:33.99 KD6HRz6V0.net
>>255
グレイガーデンは?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 21:14:48.15 OuR6CbACd.net
ロボットはカウントされる
グレイガーデンがわかりやすい
自作のロボも入るので確かジェゼベルも含まれる
バディは居るだけで含まれない
改造も出来ない

266:
19/10/15 22:31:35 jkUBBFNy0.net
ドレースが連れてる傭兵ガンナーがドラムリンダイナー近くのランダムイベントポイントに一人で居座って動こうとしないけどバグかな
こういう奴が死ぬとその死体が消えなくなるので嫌なんだよな、ロンの連れてるスカベンジャーでもなったわ

267:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3dd-P4H7 [115.37.251.206])
19/10/15 22:50:20 kd9SsSIc0.net
ちょっと質問なんですが、コンパニオンの好感度が下がるアクションって、連続で行うと
その分数値が累積されたりします?
好感度が上がる方のアクションは連続だと累積しないのは知っているのですが。
教えていただけますと幸いです。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 02:55:07.41 cKiM/xp20.net
檻を置くとそれに関連した敵が攻めて来るとは聞いてるけどサンクチュアリにデスクローの檻仕掛けてたらデスクロー攻めて来るんかな?
余談だが序盤レッドロケットにデスクロー来てビビったなぁ、パイパーがこんな所にデスクローなんて珍しいみたい事言っててどんだけ台詞有るのかと感心したわ

269:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9516-9o49 [126.140.253.242])
19/10/16 03:28:56 cHsZhOHY0.net
サンクチュアリ平和過ぎるんでね
まれにベヒモス率いるスパミュ軍団が襲ってくるとかあってもよかったわ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 05:53:49.29 gVMLvQOua.net
MOD(笑)でベヒモスが来るように設定すれば?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 06:43:13.45 RcsXvsxk0.net
やばいシャベル博物館が荒ぶってんだけどコレもう前のデータに遡らないと治らないのかな?

272:
19/10/16 07:31:21 raVjmsgN0.net
檻でデスクロー増やしてから洗脳装置の電源切ればおk

273:
19/10/16 09:32:35 ErajtPvTr.net
>>260
そのデスクローは固定配置
ガービー助けて雑魚一掃したらコンコードの地下から出てくる

274:
19/10/16 09:37:57 JI4akLb9M.net
>>260
アバナシーとレッドロケットとレンジャー小屋を結んだ三角形のゾーンにある鉄塔近辺(レッドロケットの方角)にランダムポイントがある
アバナシーにFTしてからスイカ畑を通ってトレーラーハウス(?)辺りで湧くよ
レベル40くらいからデスクローも湧くようになった気がする
99の今はBOSが良く湧く

レッドロケットからだと鉄塔の方向へ工作可能範囲ギリギリくらいで湧くような感じある
聖域からだと橋を渡りきるくらいで湧くような?

>>265
おまえはジェットを減らした方がいい

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 09:44:12.16 OmD1YC6lr.net
>>266
いや265はパイパーのセリフが用意されてる理由を説明したんでしょ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 11:24:27.61 +KxLh3Zda.net
ひどい自演を見た
ところでベセスダのRAGE2ってどう?
特に難しさ
vats頼りの底辺エイムでも行けそうなら買いたい

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 12:31:31.24 5j1vUZUR0.net
>>265 はあのステロイドを使い始めてからおかしくなって…… >>267 でも自作自演をして笑っていやがった
ところで >>268
RAGE2のプレイ動画観る限りだと糞エイムでもヌルゲーらしいゾ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 15:04:21.34 dZS5YkcFd.net
>>268
スキル揃ってきたら敵に近づいてフスロダ!連発するゲームになる
無双の爽快感と北斗のヒャッハー感を足してベセスダで割った感じ

279:
19/10/16 17:07:13 wAeVTtJp0.net
フォーリーフプラントの1番目のレーザートリップワイヤーを銃で撃ったらレーザーが消えてしまって、ファストトラベルしてやり直してもレーザーが消えたままで解除できなくなるのってバグですか?

280:
19/10/16 17:45:46 ErajtPvTr.net
自演ってどうやるんですか?

281:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c516-j8p4 [60.151.60.59])
19/10/16 18:37:35 9Y5Ae5DK0.net
新しく始めようと思って、BOSの繰り返し系のクエストでファーハーバーのロケーションに飛ばされるのが嫌だからDLC消そうとしたら毎回エラー落ちするんだけど解決策ある?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 19:12:24.06 cKiM/xp20.net
>>260です
>>265 >>267
パイパーの台詞はそのデスクローの台詞だったんだ267のフォローが無かったら解らなかった、ありがとう
>>266
ランダムポイントがあるから色々沸くんだねスパミュとか見るのはその影響かなるほど!どうもでした!
ただ一番聞きたかったのは檻の影響のことなんだけどw自分で試してみます!
ありがとうございました!

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 19:23:08.81 BjNLOJfn0.net
檻を置くとその檻に引っ掛かる対象のみに襲撃者が固定されるて聞いた事はある
確かにガンナーの檻置いた拠点は置いて以降ガンナー100%だけど

284:
19/10/16 19:27:06 0GnBPyL30.net
>>273
目的地がランダムの無限クエストは先に受けていた同種のクエストを完了報告した際に目的地が決まるので、一度依頼をこなして報酬受け取る直前にセーブを取っておけば次のクエスト目的地を厳選する事が出来る
最初のアングラーの群れ倒せばクエスト放置も出来るし途中からファーハーバー行っちゃってもいいとは思うけどね、強力な店売りユニークも手に入るし

>>274
攻めて来るけど檻置かなくても襲撃でデスクローが群れで来る時あるよ
サンクチュアリ自体襲撃が起こりにくい仕様だけど起こらない訳ではない

285:
19/10/16 19:30:28 5MUcS+ku0.net
固定されることはないよ
ガンナーの檻に入った状態で放っておいても
普通にレイダーとかミュータントとかも来る
確率的にガンナーが多くなるだけ?だろう

286:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-nWbK [106.180.14.110])
19/10/16 19:59:46 5995E8hYa.net
パイパーかわいい

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 20:22:27.51 WYrdFNfTr.net
>>272
268, 269 がお手本

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 20:35:12.36 WDHnkchV0.net
1番かわいいのはケイトですよ!

289:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c516-j8p4 [60.151.60.59])
19/10/16 20:48:00 9Y5Ae5DK0.net
>>276
あーその手があったか
そうするわサンクス

290:
19/10/16 20:52:54 cKiM/xp20.net
>>276
やはり来るんですね!
置かなくても来るとのとこですが!
確率上がりそうなんで置いて様子みてみます!
伴ってサンクチュアリ強化も楽しめそうですありがとうございました!

291:
19/10/16 21:07:30 0GnBPyL30.net
>>282
サンクチュアリは面積広いのと敵が廃屋の裏手から分散して攻めてくるから探すのが結構面倒臭い

292:
19/10/16 21:22:11 AKNd1eS6M.net
人造人間が俺の代わりにレスをしている
助けてくれ!

293:
19/10/16 22:16:22 pv+hO9WO0.net
俺はケイトに結婚指輪と火炎放射器渡してるから

294:
19/10/16 22:20:04 5j1vUZUR0.net
ワッチョイって役に立つんだなぁ(小並感

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 22:24:03.96 MxL34wDg0.net
見苦しいからそこらへんにしとけよ
似たワッチョイのやつがいたから自演だと思ったんだろ?
あの文でなぜ自演だと思うのか分からないけど

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 22:46:15.39 0GnBPyL30.net
スマホ+wifi

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 22:47:24.10 9mqhIfPKd.net
スマホ+モバイル回線

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 22:49:44.65 0GnBPyL30.net
ついでにタブレット+wifi

299:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c516-j8p4 [60.151.60.59])
19/10/16 23:01:34 9Y5Ae5DK0.net
ジンゾーニンゲンダー

300:
19/10/16 23:02:39 h9m7gv3yd.net
こっちはもう無理だったかも
スマホ+モバイル回線 機内モード切り替え

301:
19/10/16 23:20:42 iWlLrt4+0.net
参った…入植者が勝手にパワーアーマーを着込んで返してくれない。なんて迷惑な仕様なんだ。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 23:46:21.61 5j1vUZUR0.net
馬鹿が発狂してるなw

303:
19/10/16 23:52:51 2CCO8hvH0.net
え?まだ気づかないの?

304:
19/10/17 00:12:07 OY5m73mL0.net
>>293
フュージョン・コアを抜き忘れたのか
俺の時はカーラが着ていたw

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 01:14:04.20 nuA8KQEu0.net
ヌカワのUFOのやつ適当に連打してフュージョンコア全部付けたらみんな死んでしまった。
攻略見てオートセーブで戻ったけど時既に遅し。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 04:00:53.90 w4+TbRMIa.net
パワーアーマー20個くらい収集してサンクチュアリが軍隊になってる

307:
19/10/17 06:59:47 wHdycuDZ0.net
ハボロジストってUFOで死ななくても結局Mrフロシーに殺されちゃうよねどうせ

308:
19/10/17 07:09:35 OC/xGBrGa.net
>>269-270
あたし人造人間だけど情報ありがとう
ヒャッハーしに行ってみる

309:
19/10/17 07:10:32 GSlo6uRf0.net
>>293
NPCがパワーアーマー着てる状態って能動的にやろうとしたら
準備が結構手間だし運も絡むからなかなか難度が高いんだ
つまり逆に自分はラッキーだと思えば気分がよくなるぞ!

310:
19/10/17 0


311:8:51:49 ID:qK11cAGLr.net



312:
19/10/17 11:30:55 9ppz0Yw/0.net
>>260
檻を設置して通電させておけば、デスクローの襲撃は以降発生するようになるよ。

自分も数百時間プレイしていて、サンクチュアリに一度だけデスクロー1体が襲撃してきた
ことがあった。
橋と反対側の家の裏手側からの襲撃だったので、>>266がいうランダムポイントとは
違う気がする。
出現の場所がランダムポイントの真反対になるんで。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 11:56:51.46 dZLtnAIA0.net
刺激が足りなくなってきたからサバイバルモードやろうか迷う

314:
19/10/17 12:01:41 vsC3v7uj0.net
自分もサンクチュアリにデスクロー来たことあるよ
DLC来る前だったから檻とかじゃなくて普通に
橋の方が騒がしかったけど武器改造してたから放置、後で見に行ったらデスクローの死体が転がってた

315:
19/10/17 12:33:48 hIl6TlUDM.net
クマやデスクローは檻も無くフツーの拠点なサンクチュアリでも偶に来るな
毎回二体で両端からくるから襲撃なんだろうけど

316:
19/10/17 12:48:13 3gNQSjf60.net
>>304
バニラのサバイバルモードはオススメだよ別ゲーになる
低レベルの序盤が特に苦労するので装備も資産もない新キャラでやらないと面白くないけどね
ただし時間がある人じゃないと遊べないモードでもある

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 12:57:48.10 hbEMwAlud.net
>>306
四階屋上から眺めてるとデスクローがゆっくり回転しながら空中に舞っているのをよく見かけた
そういえば、車の爆風で飛んで行ったデスクローに追い撃ちで爆発ミニガン撃ってたらどんどん飛んで行ったな
生きている状態でも飛ぶんだなぁって感心してた

318:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbf-1oRo [126.152.93.108])
19/10/17 13:38:08 uHKvPloNp.net
>>307
セーブも制限されるんだっけ?
地形にハマったりフリーズしたりがますます怖くなるなあ

319:
19/10/17 14:01:54 3gNQSjf60.net
>>309
ブチ切ると寝たところから再開になる
ところが野良のマットでセーブのために寝ると病気になったり不眠になったりすることがあるので緊張するのだ
暇じゃないなら辞めたほうが精神衛生上は良い

320:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK57-ot1Q [IJy27KT])
19/10/17 14:29:47 IY+Gy5SMK.net
水や食料の確保とか健康に気を使いながらさ迷うの楽しいんだよなぁ

321:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-tA29 [106.180.14.110])
19/10/17 14:43:24 w4+TbRMIa.net
いくらps5がハイスペでもFOヌルヌルは厳しいのかな

322:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf16-awOs [126.140.194.138])
19/10/17 14:56:04 yTcd9T850.net
ずっと食わず嫌いで放置してたヌカワールドに漸くてをつけたが総支配人も意外と居心地悪くないな
このろくでなし共を引き連れて本編派閥を潰したかったぜ

323:
19/10/17 16:22:37 jSw+NhwA0.net
愛国心サブルーチン!?

324:
19/10/17 17:07:56 UOWH8wy00.net
デスクロー倒したぜ!!
このスレの人達の言うとおり
建物の中からぱすぱす銃撃ってた
弾切れそして最後は殴って撃破した
すごいアドレナリンでたわ
久しぶりのドキドキ感だった、おもしれえっすこのゲーム

325:
19/10/17 17:21:31 JvPqQimF0.net
サバイバルはネ、「セーブ容量がいっぱいです」から完全解放されるのがサイコーなのヨ!

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 17:59:15.01 3gNQSjf60.net
>>315
おめでとう

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 18:08:23.42 UOWH8wy00.net
>>317 ありがとう 久しぶりに熱くなった



329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 18:12:12.28 eQw9qyQa0.net
久しぶりにお母さんで始めたけど女がいきなり銃器の扱いできたらおかしいなと思って
今デスクローを建物出たり入ったりしながら何とかタイヤレンチで殴り殺したところ

330:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf16-awOs [126.140.202.116])
19/10/17 18:25:24 uEoCXzva0.net
レイダー怖い言ってるその辺の民間人でも
重火器持たせれば使えるしPAも着こなせるのに今更

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 18:30:56.16 V2kPJb5Ap.net
パパが軍人だしあの世紀末な世の中じゃ射撃場にも通ってそうではある元々アメリカ銃社会だしね

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 18:39:44.46 RJ30/bfl0.net
スターライトの駐車場のど真ん中にPA着たBOSナイトがずっと突っ立ってんだが何でかな?何時間プレイしても消えない

333:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saa7-kt1w [182.251.247.33])
19/10/17 19:34:23 FksudfQGa.net
ツリーファザーパーチと初対面した時はビックリしたなあ
あの雰囲気オブリビオンぽくて好きだった

334:
19/10/18 01:28:17 mGfQiSEA0.net
女主人公は映画「ターミネーター」のサラ・コナーみたいにショッキングな出来事を経て覚醒するタイプかもしれん。あと”母は強し”ってやつだな。

335:
19/10/18 02:37:32 IREKLgtt0.net
bos戦闘服の白をmod部屋で探してるんだけど見つかりません、もしかしてない?

336:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf16-awOs [126.140.202.116])
19/10/18 02:40:11 vaP1FcCX0.net
なんども周回して相当やりこんでるつもりだが
手術用マスクって装備あるの初めて知ったわ
レアアイテムなんだろうな

337:
19/10/18 04:00:33 jN8w/q9B0.net
もし自分が人造人間だったらどうしよう

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 06:21:29.06 ij3pUkR3a.net
やっとケイトとロマンスまで運べたわ
攻略見るまで中毒治さないと無理って分からなかった

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 07:38:38.59 xU4KLM7J0.net
中毒治す椅子に座らせた時に
白衣とスカートはサービス悪いフィギュアみたいだけど
グログナックだとバッチリ見える。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 07:54:13.40 99OG+0XJa.net
君の危険な一面を見た

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 08:06:56.60 7xMXFRvya.net
>>325
バニラのBOS制服は深緑とオレンジと、オフィサー制服の黒
MODで追加したやつが無いとか言う話なら知らん
代用品としては人造人間制服は白いよ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 08:10:43.53 fjpSSrfI0.net
近接ビルドってつまんねーな
武器の種類が少なすぎる

343:
19/10/18 08:49:40 99OG+0XJa.net
丸頭ハンマーが武器じゃない不思議
Vault111でいきなり拾えたけど装備出来なくてヌカ喜びした

344:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c69b-U7Hu [153.224.194.230])
19/10/18 09:44:56 tj3yZUmt0.net
毎回思うけど八方美人やるとどうももやっとするな
はよ息子探しに行けやああああああ

345:
19/10/18 09:54:06 CaLUOVBQ0.net
全員分のコンパニオンpark取ったらインスティ行くから許して…

346:
19/10/18 10:34:39 J34I414n0.net
銃のMODのストックだけど、今まで反動を少しでも抑えるために反動吸収ストックとか
マークスマンストックを付けてたけど、VATSメインのプレイスタイルなら
それらはデメリットでしかないのかな?

ストックを付けるとAPの消費が増えるようだし、VATSだと反動を無視するらしいので。
ストックでもAP消費が増えないショートストックに変えた方がメリットあるんだろうか?

347:
19/10/18 11:37:16 FArB6CaH0.net
武器のモジュールの効果はPC版のwikiに詳しくのっているよ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 12:02:23.40 80HAScbB0.net
>>336
VATSだけってならAPコスト効率良いのはショートストックだけど
距離が離れるとVATSでは全然命中しなくなるのでは?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 12:13:30.13 o9sLX8/Pp.net
インスに洗脳された息子に絶望して撃ち殺しレイダー堕ちしてます

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 12:37:29.43 oaovUOicM.net
>>336
ないよ
VATS特化ならできるだけ射程ながくて
軽いのが最強
コンバットライフルならライトロングバレルにショートストックであとは全部初期状態にしてる
見た目はへんてこになる

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 13:06:07.66 Mt0R/lQep.net
>>331
調べたらbosの船に乗ってるケイドが着てる服をcheat roomで探してて見つからないって事をでしたすいません。ありがとう

352:
19/10/18 13:30:52 9e76uVV30.net
いやぁfallout4➡76➡fallout4GOTYって感じで今やってるけどやはり面白すぎる
MOD探たり入れたりするだけで時間取られて全然進まないけどまたそれはそれで良かったりする
ところでジャンク素材って分解したい場合は地面に置いて地道に解体するしかないかな?もっと効率的な方法があれば教えて頂きたい
そのままワークショップに入れても使えるのは知ってるんだけど分解してからのほうがカクつかなくて楽だよね

353:
19/10/18 13:34:12 Y8PTzBoV0.net
>>341
PickpocketをLv.4まで上げて掏れないかな
試したことないけど

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 13:58:27.68 vaP1FcCX0.net
デリバラーと装備強化を手に入れて
さっさと息子ぬっ殺しに行ってから
レイダーミニッツメンなど
やりたいごっこ遊びやればいいのだ

355:
19/10/18 14:18:56 oaovUOicM.net
正直息子見つけた時点満足なんだよなぁ

356:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-JV+x [153.159.155.140])
19/10/18 15:06:42 3TJzPNWmM.net
難易度サバイバルでレベル130あたりHP1500超えた頃から防具不要になった
審問官の頭巾とアトム信者のローブ(無改造)でRAD1000溜めて狂戦士ナイフ片手に走り回ってるが全然死なない
ローブ効果で輝きの海もファーハーバーも全く汚染ダメ無いからピクニック気分で探索が楽しめて新鮮

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 15:15:13.01 DkisGZy30.net
キュリーみたいな女の子と恋に発展したいのですがどうすれば出来ますか?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 15:29:03.77 6vz+P16Y0.net
>>346
ステルス強化するとバリスティックウィーブも要らなくなってアーマーもレジェンダリと改造での追加効果用のスロットみたいになってくる

359:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf16-awOs [126.140.202.116])
19/10/18 16:14:17 vaP1FcCX0.net
息子放置が気になってRP出来ないなら
さっさと本編終わらせるしかないってこと

360:
19/10/18 17:14:25 aRGN1+1G0.net
将軍の制服と帽子がバリスティックウィーブで強化できるんだけど
MODの影響だよね?

361:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b716-1oRo [60.151.60.59])
19/10/18 17:39:33 W8qTBbcI0.net
ベリーショートの女の子ってあんまり好きじゃないのにキャリーはグッとくる何故だ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 18:46:29.67 1RqpmwSQr.net
ガンナーじゃなくてガナーだろ
翻訳素人丸出し

363:
19/10/18 19:17:46 Nt+0W5Bdd.net
玄人さんキター!

364:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b716-1oRo [60.151.60.59])
19/10/18 19:23:30 W8qTBbcI0.net
キャリーじゃねえわキュリー

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 19:42:21.05 /Wh7NHLG0.net
>>353
恥ずかしいよね(笑)
スカイリムでファルメルだけ騒いでる人と同じ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 19:50:20.90 GGCb57Ng0.net
大量の砂利と砂とかにもキレてそう

367:
19/10/18 19:57:36 rm5JkZn80.net
>>356
ロケーション名を二度見して笑った後に見て歩いたら
確かにこれは大量の砂利と砂だなって思うしかないという・・・

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 20:06:19.09 oaovUOicM.net
そういやステルスキャラ一度もやったことないからやってみるか
サバイバルで生身でバリステなしで生き残れんのかな
ENDは上げまくるけども

369:
19/10/18 20:21:35 Nl0HX8z80.net
損傷の原因は思わず二度見した

370:
19/10/18 21:43:22 Xwt4M+4Nd.net
キュリーはほんと恋愛の過程を楽しむコンパニオンだと思う
ロマンスしたら淫乱になっちゃうけどキュリー夫人もそんな感じだし仕方ないよね

371:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbf-1oRo [126.152.93.108])
19/10/18 22:05:20 +0VrZtzYp.net
妊娠はできないけど、体の作りとかは細部まで人間なんだろうか

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 00:57:05.25 VV8YYki50.net
ヌカレイダーのお使いの報告のセリフ「善良な市民のため・・・」も訳分からなすぎて笑うしかない

373:
19/10/19 04:14:50 31NtzWIia.net
キュリーはなんと言っても
「夜の到来を切望する自分がいます」
からの
「とても濡れています」
がドえろい

そして111はなぜエイダには微妙に辛辣なのか
キュリーもロボブレインもかなり早い段階から口説くくせに・・・

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 08:05:36.32 GSBwYMZb0.net
トロフィーは数年前にプラチナとってんだけど100%じゃないんで、またやりだした
ヌカワールドのクエストは抵抗あるんでやっぱあきらめた
mod入れてnew gameで遊んでる めっちゃオモろい

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 08:22:30.93 g4C0O2hw0.net
>>338
perが20を超えてるのと、Concentrated Fireのperkを取ってるので、遠距離からのVATSでもガンガン当てられますから、距離の心配はないです。
>>340
VATS特化なら、少しでも軽くしてAP消費を抑えた方が良いですよね。
試しに自分がメインで使ってるハンドメイドライフルとガウスライフルで検証したけど、
ハンドメイドの方がストックを軽くしたらVATSの回数が1回増えました。
ガウスはストックを変えても変わらないので、メリットはないようです。
ハンドメイドの方でメリットありそうだけど、見た目が悪いのが残念な感じですね。

376:
19/10/19 08:45:32 5tQuFUSZp.net
確かグリップ(ストック)とサイトのパーツがvatsへの影響が大きかったはず
重量の影響はパーツの次点で特にリフレックスにするとvatsの消費が大きく減り武器のレンジが大きければ離れても命中率は下がりにくい

377:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c69b-Jl7d [153.224.194.230])
19/10/19 08:53:48 S


378:V0rMqCC0.net



379:
19/10/19 09:05:49 g4C0O2hw0.net
>>346
アトムの信者のローブは、Idiot Savant取ってるとバグるので自分は怖くて使えないな。

>>350
MODの影響だと思います。バニラではどちらも改造不可です。

>>366
リフレックスサイトもAP消費を下げるらしいね。
VATS特化でプレイしてるので、自分もリフレックス使ってる。
ドットと円は違いはなく、好みでってことかな?って思ってる。

>>367
武器改造して、自分のスタイルにあった物に変えていくのは楽しいよね。

380:
19/10/19 09:10:51 maCoYKVrr.net
ヌカワールドのクエに抵抗ある人もやっぱいるんだな
俺も話しまでは聞くけどやっぱ抹殺ルートに行っちゃう

381:
19/10/19 09:46:35 cuaKhDY3a.net
そりゃ居るだろ
そんなんも分からんのか

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 10:00:02.80 LPYVgdCd0.net
私なんか買うのをためらってしまったぐらいですしねえ

383:
19/10/19 11:30:24 SxPee+pnM.net
日本の道徳教育の成果ですなぁ

384:
19/10/19 12:06:45 i5zXo7iX0.net
マグスを嫁にしたかった

385:
19/10/19 12:18:59 9USDP7gad.net
心の赴くままに悪人になり切ったら前総支配人の次に転がされるのはゲイジだと思う
クエストギバー消えると困るから消していい人悪い人選別しないといけなくてお行儀の良い悪人になってしまう
悪人プレイは周回やセーブロードでお世話になった人たちをいじめてまわったりするくらいがちょうどいい

386:
19/10/19 13:47:57 gWv8p64y0.net
トロコンだけはしたけど結局そのデータは消したしな
ヌカもレイダーになってその先なんかあればよかったけど何にもないしよくわからん

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 14:28:15.42 pDGaONjN0.net
ヌカワレイダーは電気流すだけでお薬が貯まってくのがなんか嬉しくてそのためだけに味方してる

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 14:29:00.81 kWUTnekpM.net
前哨基地8件あれば貢物箱と上納キャップで金が有り余る
たまにヌカワに様子見に行く度に2万くらい入ってるからあっという間に一生使い切れないレベルで貯まる

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 15:31:23.82 YwxPq+al0.net
殺す事しか脳が無いソシオパスみたいな奴だけが悪人では無いよ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 15:35:59.31 eRQcoafNr.net
ラジオを真に受けてドヤ顔で空き瓶持って行ったのに結局何もないという

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 15:39:00.67 YwxPq+al0.net
悪人善人とかあまり気にせず遊んだ方がいいよ
ロールプレイも良いが縛り過ぎても切りがないからな

392:
19/10/19 16:50:58 i5zXo7iX0.net
最近は開幕ヌカワ直行してる
やりきってからプレストン救って贖罪善人プレイがしっくりくるし

393:
19/10/19 17:07:28 sOpMo87t0.net
薬をもう少し使いこなしたいのに結局バフジェット使っちゃう

394:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-awOs [126.179.246.110])
19/10/19 18:01:35 U71Yn9o0r.net
救助されサンクチュアリに招かれるも
レイダーの大親分に踊らされてるだけと知って
ブチギレる無力なガービーとサイコパス総支配人って光景好きだよ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 18:21:02.04 jqbn4M+oM.net
>>379同じくw
普通に転がっててちょっとガッカリしたよ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 18:58:56.93 u5N3i8IV0.net
お前らケイトとキュリーたその話はしてもパイパーの話はしないよなw

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 19:03:01.68 gWv8p64y0.net
パイパーはPerkとったらそれっきりおさらばだからあんま印象ない

398:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-awOs [126.255.60.97])
19/10/19 19:09:07 5LxTwxg1r.net
旅のお供にはお手製のアサルトロンかオートロマン連れてるんで

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 19:15:17.98 ni4NS8Ik0.net
インスティチュートの本部に爆弾落としたらとりあえず終了?(エンディングみたいなムービーは流れた)
BOSでプレイしてるんだけど。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 19:24:57.30 LPYVgdCd0.net
>>388
うん終了、悪は滅んだこれからはBOSがやりたい放題だってことです

401:
19/10/19 19:31:48 jxPOiL89d.net
全ての脅威(ラッドローチも含む)が無くなるまで連邦から離れません
つか、キャピタルと違って大規模農園開けそうな土地を手放すとは思えないんだが

402:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2209-lZVN [61.115.152.65])
19/10/19 19:34:12 ni4NS8Ik0.net
>>389
ありがとう。
これまでのシリーズに比べて、終わった感がなかったからアレ?って思った。

DLC入れてるから、ロボットのやつ、ヌカandレイダーのやつ、あともう一つ、やっていきます。

何が面白いですかね~?

403:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-awOs [126.34.127.147])
19/10/19 19:43:04 gjJVbrPxr.net
BOS潰すとベルチも居なくなるし野良ドンパチに遭遇する機会が減るし寂しくなるからね

404:
19/10/19 19:43:13 pDGaONjN0.net
>>390
ラッドローチを絶滅させてくれるならいつまでも居ていい

405:
19/10/19 19:46:20 +3M4cRzK0.net
俺は毎周回パイパーたんに会うのを楽しみにしてる
ここ、暑くなってきた?が好き

406:
19/10/19 19:46:25 La3Yk5at0.net
レイダーとか地面から生えてくるから中々絶滅せんな

407:
19/10/19 19:54:30 wDuk1YYVa.net
一日中だ!

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 20:00:56.33 wSV2LkFf0.net
BOSは農業やらんでしょ
欲しい時は民から接収しちゃうんだろうし

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 20:10:52.64 SxPee+pnM.net
言っとくがコンパニオンのトロフィーの絵がケイトなのはそういうことやぞ

410:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf16-awOs [126.3.45.168])
19/10/19 20:19:52 wSV2LkFf0.net
どういうことだ?

411:
19/10/19 20:33:56 LPYVgdCd0.net
どういうことか分からんがオレはケイトが好き

412:
19/10/19 20:59:44 z9PUBjPR0.net
いうて余剰を連邦に無償放出したりしてたしインスも滅んだから懐柔政策に切り替えるべ
パパママがセンチネルになったしな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 21:10:35.36 SV0rMqCC0.net
センチネルになるのはいいけどそれまでの過程がなぁ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 21:11:55.24 wSV2LkFf0.net
センチネルになった世界線ではな
俺のはBOS潰すか中立ばかりだからセンチネルなった事ないが

415:
19/10/19 22:20:26 PkoQoIxp0.net
>>392
BOS登場前後で連邦の雰囲気が大きく変わるのは良いアイディアだよね
事態が動き出したなあって感じがして凄く好き

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 23:06:58.49 VV8YYki50.net
この角度は・・・

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 23:07:15.11 K+kUz2qd0.net
ヌカワレイダーも一つの派閥としてストーリーに絡んでほしかった

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 00:17:29.43 fagwkQn1a.net
ダンス好きなんだけど男キャラだからperk貰うのにいちいち恋人になるのが辛い
君がさすって言ってるから尻は無事なのかもだが

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 00:36:43.57 kH0CtHkVd.net
スカイリムの時点でシナリオ所々壊滅してたし
次はいいライター雇って欲しいね

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 00:57:44.05 gZ9YgacW0.net
はいレジェ掘り()のために核乱射

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 01:11:16.00 ugG/Tpsaa.net
カマドウマ半端ないって~!もぉ~…アイツ半端ないって!!後ろからめっちゃ付いてくるもん!!そんなんできひんやん普通!!言っといてや出来るんやったら!!

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 01:33:23.30 AcMozLy10.net
カマドウマとアリのウザさは異常

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 06:50:29.35 eZBsa8ep0.net
>>407
ロマンス選ぶ必要はないぞ
親友だとか仲間宣言しとけばパーク貰える
皮肉でも貰えた気もするけど

424:
19/10/20 08:59:06 dcFHqoqs0.net
>>408
スカイリムから意図的に所謂正解の無いカオスを演出してる感じはあるんだよな
それを考慮した上でも4の本筋や関連設定は自分もダメだなって思ってるけど
それでも今でも遊んでるんだからどんだけゲーム部分が面白いんだって話

425:
19/10/20 09:05:35 IM997Byh0.net
虫系だとやはり蚊の上位種が手強いな。ハッキングして連れてきたセントリーが蚊に瞬殺されるとは・・・

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 10:19:04.76 J6zKQjx2r.net
アリの群れの方が硬いし攻撃力も上
そのくせに倒した時の経験値はラッドローチ並み
何これ

427:
19/10/20 10:47:51 7fqBWoQ90.net
>>414
ブラッドバグは困りものだよね

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 11:37:43.47 MoThHGgd0.net
コンコード行く途中のバラモンに集ってる蚊に殺された思い出

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 11:39:45.63 5RPUArPZ0.net
サバイバルやってて一番の強敵は虫系とマイアラークの上位種・・・
大物は打ち込めば倒せるから別に怖くはない

430:
19/10/20 11:42:56 0Sj0pP4o0.net
DCいく途中にマイアラークに何度も襲われたわ
行くルート悪かったのかな…

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 12:20:45.64 KZBLtjNc0.net
ランダムイベントでスパミュ4体にハチの巣にされたりDCに辿り着くまで以外に事故が多い

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 12:55:52.68 7fqBWoQ90.net
>>418
サバイバルモード初プレイでサンクチュアリの次に医者も近いからとボートハウス狙ってブラッドバグ成虫に殺されたのはいい思い出
3回朝鮮して失敗して諦めてDC直行してハングマンズアリー解放のが全然楽でした

433:
19/10/20 13:24:00 KBvcGR4V0.net
ファイアーアントもすっかり日本に定着しましたしネ。ボボボ(火を吐く音)

434:
19/10/20 13:25:08 ETz5qogP0.net
>>417
それは早すぎるだろw

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 13:35:11.96 KBvcGR4V0.net
サバイバルLV70越えだけど、両手がシシケバブのラスデビ仕様や
ドミネーターに殴られると一撃で死ぬおw

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 13:52:20.07 IujfAOs10.net
BOSルートでクリアしてセンチネルになった時に、ジェットパック?みたいな名前の何かをもらったらしいんだけど、どこにも無いんだけど。
どのカテゴリーの何のアイテム?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 14:08:23.76 h92bH7byd.net
mod欄だよ
パワーアーマークラフトステーションで装着(自分でも作成可)

438:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2209-lZVN [61.115.152.65])
19/10/20 15:14:07 IujfAOs10.net
>>426
ありがとう!

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 15:37:29.05 7fqBWoQ90.net
>>427
あれ分かりにくいよねオレもしばらく探したもん

440:
19/10/20 16:20:00 3FV6OIKba.net
アルトゥーロがレイダーに対するショットガンの有効性みたいな事言ってるけど
あれってどういう意味なん?
あいつらすぐ前に出てくるから当てやすい的な感じなのかな?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 17:14:10.76 Ubequ6J/0.net
古来より化け物退治といえばショットガンなのじゃよ
ゲーム的にはいまいちだけど

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 17:16:18.76 q+PMKDhF0.net
どこでもゲームの都合で弱体化されてる不遇武器よね
火炎放射器も糞射程と威力にされて可愛そう

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 17:20:29.48 3EIaIFyW0.net
>>429 >>430
バイオハザード初期のイメージだとそんな感じじゃね?

444:
19/10/20 18:02:18 hkQpAtNRa.net
ガラクタと呼ばないで

445:
19/10/20 18:20:12 vEjwzmks0.net
>>430
動物と虫はショットガンだなぁ
特にマイアラークの足止め

446:
19/10/20 18:26:57 NGJXpi0K0.net
>>431
falloutはプレイしたの3からだけど基本的に強武器だと思う

447:
19/10/20 18:40:15 5lt/yYaGd.net
農場のオッサンが娘に言い寄る優男にぶっ放すイメージだから
アパナシーさんには強力なショットガンを渡してる

448:
19/10/20 18:56:40


449:IM997Byh0.net



450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 21:09:19.41 AVkFcLje0.net
確かにダブルバレル空にぶっぱなしてエイムしながら娘から離れろ!は想像余裕ですわw
皆色々考えてやってて参考になるわ
最近は室内戦はショットガンだけど以外と弾が手に入らないよね、見つけたら買うようにはしてるが

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 21:12:58.23 7fqBWoQ90.net
>>435
運用さえ間違わなければショットガンは強いよね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch