【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault276【FO4】at GAMERPG
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault276【FO4】 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 22:55:11.43 xCGHEhziM.net
インスの技術力だと新型FEVみたいなのとか生物兵器作るんじゃね
あとメスメトロンみたいな神経攻撃

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 23:41:06.43 hOOumn6ga.net
技術力だけならエンクレを上回ってビッグマンウンテンレベルかそれ以上だよねあいつら
エイリアンより組織力はあるし

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 23:45:16.66 O5UHlz0cd.net
>>551
ビッグマウンテンか
ビッグマン ウンテンに見えてしまった…疲れてるのか、もう寝るわ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 23:48:10.00 O5UHlz0cd.net
>>552
と思ったらやっぱりビッグマンウンテンじゃねーか!
今日はもう寝ねぇわチクショウ!

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 23:50:04.87 cM3F8HtF0.net
>>552
オレも見えた・・・早起きしたからかなぁ?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 23:51:46.99 cM3F8HtF0.net
>>553

ホントだ!

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 00:27:52.50 q4bRGzTZd.net
本当だ!!

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 00:51:13.92 85vOlvj5a.net
人は過ちを繰り返す

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 01:01:22.16 Ks3KH04ca.net
ビッグマウンテン的な進化はファーザーがケロッグの経過を見て打ち切ってるんだよな
俺もサイボーグになりたかったのに余計なことしやがって…
インスルートクリアでサイボーグ化可能だったら吹っ飛ばす人かなり減っただろう

559:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 05:29:37.64 OBxWQej40.net
>>558
連邦はアンドロメダではないですよ鉄郎
まぁ全perk取ればほとんどサイボーグだよね・・・えぇ?生身ぃ?ウッソだろお前

560:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 05:48:13.00 qCHTUu7t0.net
グールでスパミュなサイボーグ・・・
PERKが増えすぎたせいで人外度最凶になってしまった

561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 05:56:35.00 oefl24Yc0.net
しかもエラ呼吸で光合成するバイセクシャルだぞ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 06:16:08.44 s4bSAfUk0.net
レベル2から始められるミュータント生活かな?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 06:49:54.55 WMfWX9zba.net
閉鎖環境とエリート気取りが大嫌いだからインスはお断りですわ。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 07:15:08.66 s4bSAfUk0.net
サンクチュアリにスターコア落ちてたけどバグかな

565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 07:16:42.45 yXmzLgSv0.net
まだ序盤なんですけど、レイダーは倒せるのにガンナー?とかスパミュが倒せません
強い武器手に入るまではスルーしたほうがいいんですかね?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 07:34:42.38 j1cbdynS0.net
複数に囲まれて殺されるなら一体ずつ釣り出すとか立ち回りを変えてみる
タイマンでも殺されるなら一度諦めてまた後で来た方がいいかも
手段を選ばないならコズワースとかドッグミートに戦わせて離れた所からスニークで見守る

567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 07:41:37.97 s4bSAfUk0.net
>>565
もし武器がまだパイプ系や10mmぐらいしかないのであればスルーするのがいいかもね
ダイアモンドシティやバンカーヒルの商人からコンバットライフル辺りを買ったらもう楽勝よ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 07:43:10.08 Sq0Xfg2/d.net
>>565
ケンブリッジ警察署に向かってパラディンダンスの仕事手伝えばライト・オーソリティっていうラッキー付きレーザーピストルと大量のフュージョンセルが手に入り、ついでに結構な数のインスピストルも拾えるのでそっちは売り捌けばかなりのキャップが手に入る
ライト・オーソリティとレーザーマスケットを併用していけばスタート直後でも行動範囲はグッと広がるよ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 07:47:02.65 7EMT6fOL0.net
>>565
おれも最近はじめたばかりの初心者なのでレスしますね
自分も最初ガンナーを舐めてなんども死んだスルーするのもいいし腹たったらそこだけ難易度イージーにして楽してもいいと思う
気軽にVault95に近づいてアサルトロンに追われて殺されたときは頭にきてイージーにして殺ってしまいました
今レベル51ですけどガンナーさんたちはこっちがレベル上がっても敵も上がってくるしアサルトロンも強いのに変わるからいつでも面倒な相手って感じ
一昨日クインシー跡地にファストトラベルしたら大変なことになってしまったしあの人達の拠点はやばい感じ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 07:47:05.01 rdO14uxW0.net
skyrimもぺーぺーの死霊術士女が高レベル死霊術士男との会話で
主導権握って励ましたりしてて笑ったなあ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 07:51:28.98 yXmzLgSv0.net
>>567
>>568
>>569
ありがとう、とりあえずはスルーして武器調達するよ
ドッグミートがレーザーマスケット持ってたけど、手持ちにあったフュージョンセル捨てちゃったんだよね
まぁ適当にロケーション巡ってからダイヤモンドシティいきます

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 09:41:40.65 Sq0Xfg2/d.net
>>571
序盤から最速で強い武器を手に入れたいなら>>568で拾ったインスピストルをバンカーヒルまでFTでちょっとづつ運んで、それを元手にクリケットっていう武器商人から爆発つきのユニークサブマシンガン、スプレーアンドプレイを買うといい
クリケットは連邦中を放浪してるトレーダーの一人なんだけど、バンカーヒルはそいつらのベースキャンプでもあるのでバザーで待機しまくってたらそのうち会えるはず
爆発のレジェンダリはオブジェクトを散らしたり距離が近すぎると自分も巻き込まれたりするけど火力は本当に折り紙付き

573:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 09:45:33.51 V0xm0ael0.net
爆発はオブジェクトを散らかすから使えないわ
あれさえなければ…

574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 10:43:22.11 yW+lz/wlM.net
強武器無双は飽きるでしょ 水商売や薬の売人もやらない方が良い レジェ自分で掘って頑張った方がいいよ 自分で色々試行錯誤しながらやってかないと一ヶ月も持たないよ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 10:51:39.50 7EMT6fOL0.net
>>574
飽きますねスプレーなんか有名だから記念に買ったけどレア武器収納箱に直行でしたよw
偶然拾った武器をもとに他のドロップ品の部品を外して組み上げたやつには愛着が湧きますもんね

576:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 10:53:23.13 rjnmyxDb0.net
>>559
まあ全Perk取ったら人の形をした何かになるだろうな
今回ブリッツが目に見えて挙動がヤバくなって凄いね

577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 10:54:24.47 WMfWX9zba.net
デッドアイハンティングライフルは使い味という点では至高の一品だった

578:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 11:39:45.83 M4MiuuWZ0.net
サバイバル素手神拳の近接縛りプレイではじめて敵のショットガンに脅威に感じる
後速攻トラビスを仲間にし武器取り上げてナックルズ装備の神拳スタイルにさせてみた
コンコードのデスクローはトラビスを囮にしながらヒットアンドウェイで倒すしかなかった

579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 12:20:22.87 eyq5zKqO0.net
>>578
トラビスにそんな使い方あるんだ
ググって初めて知ったわ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 12:20:30.13 7EMT6fOL0.net
トラビスめっちゃ鍛えられとるなw

581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 12:21:23.97 V0xm0ael0.net
ラジオ辞められてよかったね☆

582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 12:32:43.47 zDeF2DUka.net
トラビスはコンパニオンと違いトラップ引っ掛かるから邪魔だろ
地雷踏んだ巻き添えでこっちが死ぬ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 12:44:38.99 M4MiuuWZ0.net
そうか地雷引っかかるのかレールロードの出口とキングスポート灯台手前の地雷には気をつけないとな
Vats敵確認だけで攻撃使用禁止なんだけど格闘攻撃キルムーブって通常攻撃でも起こせるよね?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 12:47:40.76 M4MiuuWZ0.net
レールロードクエのスイッチボート出口の地雷ね

585:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 13:24:39.55 yXGAd6bua.net
>>583
近くでパワーアタックかませばキルムーブになる
ただその後しばらく硬直するバグがあって、スキだらけになるのが欠点

586:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 14:34:48.03 FAMxhEso0.net
HARDでやってるんだがステルスのPERK3つとっても歩いた瞬間にcautionになる…
TESみたいに軽装だとばれ難いとかあんのかい?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 15:19:05.52 RtHK8PfQ0.net
>>586
装備は軽いほうがバレにくいよ
あと光が当たる場所はかなりバレやすい
死角でも光当たってるだけですぐcautionなる

588:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 15:21:15.92 at38Wsxcp.net
軽いシャドウ系のアーマー来て暗がり歩いていれば割と目の前まで寄られても気付かれなくなる

589:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 15:26:14.52 Ks3KH04ca.net
>>586
防具は勿論、武器の重さも関係してくるから
サイレンサー付けたからってガウスもって
のそのそ歩いてちゃダメだよ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 16:03:18.54 fI7ffhbna.net
>>574
これがあるけど、かといって縛りもなんか違うからIG入れてる
下手くそだし、ハードコア難易度にマウントとりたいんじゃなく
生き残るためにあらゆる武器や手段使うのが楽しい

591:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 16:12:23.04 miM+QJWX0.net
このゲーム3年やってるけど武器の重さがステルスに影響するのは初めて知った
まあいつもランボープレイだからだけど…

592:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 16:38:31.18 WMfWX9zba.net
レーザーマスケットのチャージ時の光がステルスに影響してるのに気付いた時は素直に感心したわ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 16:52:42.28 M4MiuuWZ0.net
トラビスが勝手に弾拾って銃を構えてやがる
コイツに素手スタイルは無理だったわ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 18:02:42.26 FAMxhEso0.net
武器もあんのかー、つってもスナだからどうしようもないけどな
ノーマルだとサプレつけてると何やってもバレないレベルだったから差に驚いてるわ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 18:47:49.35 RdIJXKGZ0.net
生きてるヘイドリアン初めて見たわ…

596:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 19:54:40.08 7EMT6fOL0.net
>>594
難易度設定にスニークの成功率の変更なんてどこかに書いてあった?
英語で検索してみたけど URLリンク(gaming.stackexchange.com)
ここでも誰もそんなこと言及してないよ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 20:13:52.82 lh68tbx5d.net
>>594
Sneakの効果が劇的に現れるのは4から
4未満で近くに敵がいる状態のスニーク移動はスティックを少しだけ傾けてゆっくり動かないとすぐCautionになる

598:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 22:00:38.95 yXmzLgSv0.net
ローカルリーダーで共有されるジャンクって建造物のクラフトに限ります?
武器の改造とかにもつかえたりしますか?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 22:10:33.98 dzi1GdkQM.net
サバイバルで拠点のJUNKが減らされてるのに気がついたんだけど知らぬ間に防衛失敗した事になってんのかな
アルミと粘着剤が50個くらい減ってて気がついたけどそれ以前にもあったんだろうな

600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 22:15:00.95 lh68tbx5d.net
>>598
使えるよ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 00:32:09.91 XveCANH5a.net
ビッグジョンのサルベージ場でスーパーミュータントとBOSが戦っててその傍らにレイダーとガンナーの死体が大量に転がってたんだけどこいつらって全員敵対同士なの?
最後はスーパーミュータントの圧勝で終わったけど

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 00:41:08.85 crsG4r9r0.net
やっぱり倉庫としてだけならホームプレートが最高だな
装備もジャンクもパワーアーマーもパクられない
ちょっと狭いのとマップ移動しないと店が無いのが難点だけど

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 02:14:44.40 HorvNj1u0.net
記憶消して最初からやりたい

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 02:44:37.40 AOLjsjY00.net
それなら4のがいいやろ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 07:23:58.87 vIOGXrsz0.net
>>600
マジですか
サンシャインとかいうところにワンダークルーを収納して、供給ラインをサンクチュアリと結んだんですけど
武器改造するときに粘着剤に改造できないんですよね
ジャンクを解体して資材にしておかないとダメだったりします?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 08:48:27.81 8lxr/Ckv0.net
>>605
うんダメ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 09:05:49.44 pk4b56hw0.net
解体面倒だよねえ
あ、でも糊ぐらいならサンクチャリでいくらでも作れそうだけど

608:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 09:09:25.68 pk4b56hw0.net
気分転換に2キャラ目を作ったら
コズワースが自分の名前を発音してくれるんだが!
これってどうやってんですか??音声を動的に合成するわけないよね!

609:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 09:42:20.96 N7lLtm5zd.net
>>605
ジャンクは解体しなくてもワークベンチにさえ入っていればクラフト時に勝手に分解してくれる
考えられる原因は単純に改造する為のジャンクが足りてないか、Gun Nat等の必要Perkが足りてないか、たまたまその時にプロビショナーが敵にやられスタン状態で一時的に居住地間の繋がりが途切れてるか辺り

610:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 10:13:47.09 QYKd9NLv0.net
>>608
まさか名前を「ダンナサマ」にしてないよな?
ってのは冗談で 名前で呼んでくれるリスト
URLリンク(fallout4.blog.jp)

611:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 10:38:33.65 pk4b56hw0.net
>>610
ありがとう
まさかリストまであるとは知りませんでした
しかし初キャラもリストに入ってる名前なんですけどねー一度も名前呼びされた記憶ない
今回は女性なのでコズワースも呼びやすいのかも

612:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 11:03:37.89 CZp8k6Lh0.net
>>610
こんなのあるんだ
俺もパパもママもそのリストに入ってるけど読んでくれない
カタカナだとダメなのかな
マーティ・マクフライとサラ・コナーなんだが

613:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 11:06:35.44 RGV9P7EhM.net
アルファベットじゃなきゃ駄目なんだわ…

614:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 11:11:10.65 pSsabWzva.net
なぜか抜刀斎とか剣心とか入ってて笑うw

615:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 11:50:11.46 pk4b56hw0.net
ああ今回アルファベットで Tinaってしたんだよ Tianaじゃないんだけど発音してくれてる

616:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 16:22:29.00 QrU1CI5vd.net
>>610
こんな設定もあるんだな
つか、コズワースは旦那様でも違和感ないから良いけど他のコンパニオンがそうであってほしかったな

617:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 16:48:22.86 aJtRduZmM.net
サイレント襲撃失敗でまたアルミニウムと粘着剤とゴムがごっそり盗られてたわ
いつの間にか拠点から友好関係も切られてたから入植者始末して物全部片付けて更地に変えた
ワークショップに食料やジャンクが入ってる限り襲撃フラグ消えないみたいだな

618:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 16:57:12.40 CZp8k6Lh0.net
ベリリウム撹拌器をボス側で取ったらもうインスチュートに入れなくなったんだが、これってもう詰みってこと?
インスルートとボスルートでクリアしたから今度はミニッツメンでクリアする予定だったのにホロテープ渡されてももうインスチュートに入れないし
ベリリウム撹拌器を取りに行くミッションって受けてもしばらく無視して他のクエスト進めていくのが正しいルートなのかね?
今さらここまできてもう先に進めないとか

619:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 17:19:54.64 vIOGXrsz0.net
ロング夫人にサックフード被せてちかくの農場と行き来させたらどこにいったか一瞬分からなくなってワロタ
帰ってきたタイミングで農業するように変えたからいいけど、ビジュアルがやばいなこれ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 17:53:28.63 N7lLtm5zd.net
>>617
襲撃は入植者のいない場所では発生しない

621:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 18:11:33.50 QTdzbSAv0.net
ブラザーフッドオブスティール、BOSつまりビーオーエス
ボスならBOSSとなるのでは

622:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 18:29:08.26 PM18a9lB0.net
SAMURAI Xやぞ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 18:53:23.82 eYqxLE8v0.net
>>618
ミニッツメンルートなら一応詰みではないな
ミニッツメン系クエスト進めていけばBOSからホロテープのコピーを貰うみたいなクエスト発生すると思う
とりあえずキャッスル奪還、居住地いっぱいでNuclear Option発生するとこまで行けばミニッツメン側も発生すると思う
最悪マクソンの頭吹き飛ばせばミニッツメンしかルートなくなるから、自動的にどうにかなると思う

624:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 18:57:43.14 CZp8k6Lh0.net
>>623
とんくす
けどファーザーから絶縁されたぞ
もうファストトラベルも出来ないし
ホロテープをインスチュートのターミナルに入れるクエストが出来ないし

625:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 20:22:38.91 u3qVRpSu0.net
どうしてそうなった

626:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 20:30:34.36 bKCmEVIud.net
絶対既に完了してるよ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 20:54:30.91 eYqxLE8v0.net
>>624
多分BOS側でホロテープのクエスト終わらせちゃったんだろ?
んでBOSにホロテープ渡してしまったと
スタージェスともう一度話すか、どこかのクエスト進行した段階でBOSからホロテープのコピーを貰うって展開になるはず

628:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 21:40:30.66 CZp8k6Lh0.net
>>627
ベリリウム撹拌器はbosに渡したけどホロテープは渡してないはず
スタージェスは放射能対策はしていけ的なことしか言わないしガービーも連絡を待ってる的なことしか言わない
bosに行ってもエルダーは今は忙しいとしか言わないし売店のやつとは会話すら出来なくなった

629:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 22:13:10.37 qKKgqJoC0.net
すみません。
敵のレベルの見方についてなんですが、VATSを起動しても体力と部位&対象キャラの選択
がでるだけなんですが、どこから確認すればいいんでしょうか?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 22:17:32.33 Uw3WWWyx0.net
別途perkが必要かと
Pのとこにあるやつ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 22:18:50.85 mMUTvUBg0.net
ライブラを使うんだ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 22:31:32.27 qKKgqJoC0.net
perkのPいうのはPerceptionのことですかね?
確認してみたんですが、敵のレベルが表示されるというperkはありませんでした;

633:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 22:41:42.54 u7kJ8gyYa.net
アサクリオデッセイやったら
索敵機能で敵と一般人の差が分からなくて
最初めっちゃ難儀したことを思い出す
材木置場で襲いかかってくる木こりは
自衛する一般人なのか転がしていいのか
vatsとawarenessは偉大

ちなみにウェイストランド方式でOKだった

634:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 22:42:57.18 qKKgqJoC0.net
申し訳ないです。
PerceptionのAwarenessっていうPARKだったのですね。
説明だけだとよく分からなかったので取得してやっとわかりました;
回答ありがとうございます!

635:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 23:06:54.85 eYqxLE8v0.net
>>628
いまいち状況がよくわからんな
ベリリウム撹拌器入手したって事は既にBlind Betrayalクリアしてるって事だし、そのときのダンスのデータはそれ以前に入手したホロテープからのはずだし
BOSのNPCと会話できないってのもよくわからん
とりあえずミニッツメン側の居住地、キャッスル奪還、大砲の条件満たした上でBOSクエスト進めてみるのを勧めるよ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 23:36:11.78 CZp8k6Lh0.net
>>635
キャッスルはかなり前に奪還したしベリリウム撹拌器取ったあとにインスチュートがキャッスルに攻めてくるクエストも終わってる
ベリリウム撹拌器取ったあとにピップボーイに「インスチュートに戻る」だかファーザーに会う的なクエストあってインスチュートに戻ったら
ファーザーの声だけ聞こえて「いろいろよくしてやって部屋も与えたのに裏切るとは~連邦でのたれ死ね」的な説教食らってそれ以来インスチュートに行けなくなったわけ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 23:45:15.70 eYqxLE8v0.net
>>636
そこは至って普通
インスと敵対すると一度呼び出されて三行半突きつけられる
ミニッツメン側のホロテープクエストは別方法で解決するルートになる

638:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 23:52:14.77 CZp8k6Lh0.net
>>637
スタージェスからなにか貰ったしガービーも合図を待ってる的なこと言ってるんだけどピップボーイの「インスチュートに入る」ってのをマップに表示してもCITの跡地を示すだけでインスチュートに入れないんよ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 23:53:59.99 CZp8k6Lh0.net
>>637
そのホロテープをインスチュートのターミナルに入れるんだろ?
インスチュートに行けないのにどうやるんだっけ
あとレールロードに行ったらレールロードからもホロテープ渡されてしまった

640:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 23:58:48.39 f9SoYpTq0.net
>>620
前の周だけど何故だか無人の居住地が襲撃されてるんだよなぁ
駆け付けると襲撃者は立ち尽くしてるしほっといても100%撃退成功するし
バグだか仕様だかこのゲームのことだからよくわからんが…

641:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 00:11:08.39 ZGRSA9Rd0.net
まあベセスダだから…

642:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 00:23:26.94 zc8+e9eid.net
前周のセーブデータ残してるとバグる事が多かったな
あと、セーブデータの肥大化で色々おかしな事が起こるようになったり
まぁ3やNVの様に画面が動かなくなるレベルのカクつきとかは無いから良いんだけど
って思うのがダメな

643:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 00:30:50.83 fl4gam+W0.net
>>639
なんかもう会話になってないな
インスに出禁になった場合、ホロテープ持ってない派閥はホロテープ持ってる派閥からインス端末スキャンしたデータのコピーを貰うんだよ
まだコピーを貰う段階になってないなら何かフラグが足りないと思われる
とりあえずミニッツメンルートで最終クエストが発生する条件の居住地沢山、キャッスル奪還、大砲を設置の条件を満たした上でBOSクエストを進めていけばBOS最終クエストと同じタイミングでミニッツメン最終クエストも発生するはず
面倒だったらBOSとも敵対すれば自動的にミニッツメンルートしかなくなるから、BOS返り討ちにした後クエストに従えばミニッツメンで終われるはず

644:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 00:47:59.22 4u80SuYm0.net
>>643
とんくす
けどプリデゥエンの売店のやつからモノ買えなくなったのは痛いしマスフュージョンに飛ぶ前のセーブデータ残ってたからやり直すわ
なんかエラーも起きてるっぽいし

645:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 01:45:39.29 oiPlkfkr0.net
>>638
その段階だとインスティチュートへはFTじゃなく
歩いて行くんだよ。泳いだりもするけど。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 07:41:32.94 f/izE3Xm0.net
キャッスル奪還って序盤じゃあやらない方がいいですよね?
NPCに良い武器防具持たせれてないし

647:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 08:46:20.96 i0otmv57a.net
ダブルバレルショットガン楽しいな
見た目のぶこつさとこの隙がいいわ
ジャスティスのレジェンダリー効果付け替えてやったら性能バランスもいい

648:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 08:46:35.55 4u80SuYm0.net
>>645
けどピップボーイでそのクエスト指定すると最寄りの場所に行くとその入り口までの距離出るはずだけどCIT跡地に飛んでも距離出ないんだよね

649:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 08:48:56.57 RIQVsJima.net
>>646
×持たせれて ○持たせられて
企業面接の際にら抜き言葉は厳しくチェックされます
今のうちに直しておきましょう

650:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 08:50:43.60 Wsklg1pC0.net
>>649
ファッ!?なんやこいつキッッッッッッショ!
あっちいけクレメンス!ンゴンゴ草

651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 09:15:24.23 vvqmnO1wd.net
ミニッツメン関連のクエストはサンクチュアリで発生するクラフトのチュートリアルやマママの椅子作るミニクエストだけやって暫く放置で構わない
どうせ居住地解放してもジャンクに余裕出てきてからじゃないと最低限のインフラも整えられないし

652:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 09:38:12.08 1S0STu6n0.net
>>646
俺知らずに探検してて痛打の45ライフル1丁とマクレディだけで奪還しちゃったよ
マイアラーク怖いから遠くから撃ったら結果的にクイーンもキングも総出で反撃してきて倒してしまった
あとでガービーとキャッスル奪還のクエやろうって言ったところで即クリアになった
つまり自分が育てば簡単なのでNPCミニッツメンが必要なほどの低レベルでやらなくても良いと思う
ちなみにマクレディはその時なぜか火炎放射器をぶっ放してた勝手に拾ったんだろうなあ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 09:39:59.15 Bg/NDA5x0.net
>>648
距離が出ない?そんなことで詰んだとか言ってるの
指定ポイントに行ったら東の川に潜って下水道から公共事業メンテナンスエリアに入る
その先からインスティチュートに入ってターミナルでターゲットシーケンスをロード
リモートシーケンスを開始したらガービーと会話して・・・と進行していく
要はインスティチュートに入れないのが詰んだと誤解した主因なわけでこれで解決だな
マスフュージョンビルが対岸に見える橋あたりで潜って下水道探すように

654:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 09:43:30.94 Bg/NDA5x0.net
攻略サイトか攻略本とか見たら解決しそうなものを・・・
信仰上の理由で見られないなら仕方ないが

655:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 10:32:25.59 Ua/OAwiK0.net
コソコソ敵に近づいてると特攻しかけるコンパニオン何とかしてくれ
グレネード投げたタイミングで目の前に入って来て主人公巻き込んで自爆芸かますコンパニオン何とかしてくれ
キャラは好きなのにコンパニオン連れ歩きたく無くなる

656:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 10:40:25.81 1S0STu6n0.net
>>655
敵を引き連れて戻ってくるし
スコープ覗いて狙い受けた瞬間に射界塞ぐしw
始めた頃は嫌になって待機してもらったりしてたわ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 10:41:01.10 1S0STu6n0.net
「狙いつけた」ごめんなさい

658:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 11:10:44.48 xNe3W/Lw0.net
日本語に厳しいスレ
苦情はゼニアジへどうぞ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 11:24:28.61 d5hxHVDSa.net
コンパニオンが見付かってるとこちらのステルス倍率無効になるんだよな
perk取得の為に渋々連れてるけど実際要らない

660:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 12:07:35.49 EP1tmD8y0.net
ゼニガッポリ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 12:13:47.40 kJnXL9AWM.net
実用面ではperk取得と四次元ポケットとしての価値しかないからなコンパニオン
正直連れ歩くよりソロperk付けて隠密プレイしてる方が強いし楽だし

662:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 12:57:37.42 SGqP2gqw0.net
4派閥もあってそこにクエ割きすぎたせいかも知れんけど
歩いてたり街着いたりしたら突発的に始まるクエが全然ないのが寂しいな
派閥要素もクラフトも面白いから複雑だけど

663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 13:02:25.00 ZHkbCDh1a.net
開 始 : 薄 く 切 っ た 舌

664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 13:04:48.16 QjTxA+ng0.net
コンパニオンは膝崩し持たせると特攻隊長として使えるよ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 13:08:06.21 cf9hH9GTM.net
クラフトってゲーム重くなるよな
まぁホームプレートとかメカニストの隠れ家みたいな屋内の拠点ならクラフトしまくって大丈夫だろうけど

666:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 13:26:12.50 1S0STu6n0.net
>>662
いやまだ初プレイ中で歩き回った自分の感じでは
酒場に入るやバーテンダーと会話してクエはじまっちゃうし
歩いて一言二言会話して別の酒場で喧嘩に巻き込まれたらバーテン殺しすしかないとか
建物に入ったら出られなくて残業とか救難信号追っただけで全滅したBOSチームの遺体確認クエ始まるとか
もうクエストだらけって印象だったんだけど?
昨日もバンカーヒルに悪いやつら着ますぜ隊長!って言いに言ったらダンス殺せとか始まるし
まさに気の抜けないFO4なんである

667:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 13:27:54.42 wdnX5FVF0.net
>>659
ケイト連れてけ
なんの表示もないがこいつだけステルス影響しない固有能力持ち

668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 13:28:06.62 O8oI4eN5a.net
星(伝説)のプレストン・カービー 任天堂から発売決定!
クインシーから脱出して博物館に籠もればクリアだ!後は全部ある人物がやってくれる

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 14:13:22.13 PejODhUh0.net
ところで将軍、「ガービー」なのだがいい加減覚えてもらえないか?
いや咎めているわけじゃない
だが青カビみたいに言われたら決して気分のいいもんじゃない

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 14:38:17.26 kJnXL9AWM.net
ネタをネタと

671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 14:45:33.20 K6YDA6QPa.net
派閥の掛け持ちって修正されたりしました?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 15:10:39.47 1S0STu6n0.net
>>648
今ミニッツメンでちょうどそれやることになって解ったけど
結構マークCITから遠い場所から入るんだよ
自分は途中でレイダーのビルを制圧して荷物重たくて帰ってきたけど
入り口のコードで防御柵解除まではやってクエスト進んだから間違いないわ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 18:09:19.40 4u80SuYm0.net
>>653
>>672
とんくす
どっちみちブリデインで買い物出来ないのは痛いしマスフュージョンからやり直すわ
キャッスル防衛もロケットタレットいっぱい並べたりとかやってみたいし
今ではちょうどよかったと思ってる

674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 18:27:37.77 EP1tmD8y0.net
>>669
これはひどい

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 18:45:29.16 1S0STu6n0.net
おれ長い間 ガーピーだと思ってたわ ガーPさん

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 19:44:30.74 EP1tmD8y0.net
ちなみに私はずっとブレストンたと思ってた

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 19:52:04.40 cRNhiHr+d.net
ブレトン・ガーベイ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 19:55:33.28 1S0STu6n0.net
>>676
え?ブレストンじゃないの?

679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 20:19:01.43 crGx4CeO0.net
Preston Garvey ぷれすとん・がーびー

680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 20:20:23.00 XkO6FlODd.net
待ってくれブリデインだと?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 20:22:36.57 uTuGB2x50.net
ガービーだ!二度と間違えるな!

682:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 20:49:26.52 i0otmv57a.net
ガビストン・ブービー

683:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 20:56:05.89 xNe3W/Lw0.net
お前たち人間はすごく愚かで、すごく弱い!

684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 21:06:46.02 f/izE3Xm0.net
ガービーさんっていい人そうだけどところで将軍のせいであんまり人気ないのかな

685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 21:51:32.90 1S0STu6n0.net
ガービーさんぶれないから好き
今日もインスティテュート内で激闘が終わったら突然次の仕事の話してくるんだもん
「毎度のことだが、仕事だ」ってまだ脱出もできてないのに

686:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 00:30:36.88 hB15p33J0.net
パイパーをバイパーと間違えるのは絶対あるあるだと思う

687:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 00:44:42.37 QXGkq2pHd.net
>>686
ガービーはプレストン呼びが多いからまだ分かるけど、パイパーは普通に台詞で名前聴けるしまず間違わないと思うんだが

688:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 01:10:30.44 oSX2i9vga.net
キャッスル奪還クエストの発生条件なんだっけ?
住民のいる拠点のクエストを四ヶ所クリアだよな
オバーランド デスパインズ ノードハーゲン カウンティ アパナシー
とクリアしたんだがガービーに話しても発生しない
もしやバグった?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 01:49:37.58 A4mWhMIS0.net
>>688
そんな早く発生すんの?
十数回どころかすげー数こなしてやっと出た希ガス

690:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 01:58:24.96 VAxGjngh0.net
ダイヤモンドシティに着いた瞬間に市長を撃ち抜いたら囲まれた…
何となくコイツはころしたほうがいいと思ったのにダメだったよ
バレンタインさんの奥さん?なんか死んじゃったらクエストマーカー動かなくなったし、これからは今まで通り八方美人の大人しい人間プレイに戻ろう

691:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 02:42:33.56 iAS8s34z0.net
市長を目の前に隙をついて金庫開けたりパソコン見たりするのがクセになる

692:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 02:49:53.71 Dymvxqss0.net
ガービーはよく銃の試し打ちの的になってもらってる。
話違うけど昨日からヌカワやりはじめたんだけどクエストの内容にバラエティが出てるね。
迷路みたいなのやらされるとは思わなかったわ。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 03:57:20.52 4ZLio1gG0.net
>>690
夏休みだから嘘つくの?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 04:12:31.67 K7XcVhbh0.net
>>688
三ヶ所くらいだった気がするけど、最後のやつをガビストンの依頼のクエで満たさないといけなかった気がする
十分居住地あるならガビストンの依頼1個クリアすればおk

695:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 05:43:44.83 yWZpQLi3a.net
>>694
ありがとう確かにそんな気がする
ガービーの話聞かずに自分で勝手に受注しに行ってクリアしてたわ
さっきガービーに久しぶりに会ったらサマービルプレイス行けと言ってきたわ
これクリアしたらクエスト進むと思うから行ってくる

696:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 06:35:35.02 b8QdqqZm0.net
ガービーの扱いはどっちかというと愛のある弄りじゃないかなw
基本的にすごくいい人だしね

697:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 06:42:40.70 yWZpQLi3a.net
ガービーはたまたま助けに来た111を過大評価し過ぎなんだよな
将軍認定も明らかに時期尚早だし
少し優しくされただけで勝手に惚れて恋人気分になる童貞くんのようなもん

698:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 06:50:28.87 cFIBrNg0r.net
ホモで童貞ってどういうことなんですかねえ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 07:17:15.01 n6Scm9Ai0.net
ところで将軍俺のキンタマを見てくれ
こいつをどう思う?

700:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 07:41:19.65 BAneZ2LDa.net
設定的には多分、主人公の境遇に心から同情して、出来ることはなんでも協力するつもりなんだろうけど
200年前からワープさせられ妻、夫を殺され赤ん坊を浚われた親に対して「そうか大変だな。ところで頼みがある」ってやってしまってるのがな
もう少し、主人公の為にも動く台詞を増やしてやったら印象違ったはず

701:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 07:49:52.01 VAxGjngh0.net
>>693


702:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 07:57:19.45 Al9nkNPz0.net
ガービー自身が将軍として働いてて111が遊撃隊長みたいな役割の方が納得できたな。俺も初回プレイでいきなり将軍とか呼ばれて困惑したw

703:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 09:04:55.03 tHo1YMUB0.net
>>701
自分はやったことないから嘘とか言えないけど
入り口で市長を撃ち抜くとかできないってことじゃないの?
ニックの事務所のおねえさんも死ななそうだし

704:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 09:34:41.68 tHo1YMUB0.net
ダンス殺してないのに殺せと言われたの無視してインスティテュート爆破したら
BOS内では主人公が殺したことにされていてびっくりしたわ
かわいいヘイレンさんにお前なんか死ね的なことまで言われたし

705:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 09:36:56.98 20IjYYona.net
マクソンに嵌められたんやな

706:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 09:37:41.93 cFIBrNg0r.net
お前と呼ぶのは教育上不適切

707:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 09:43:26.47 VAxGjngh0.net
>>703
もう1回試して見たけど、市長撃てた
ころせなかったけど
あとお姉さんはよく見たら死んでなかった
火炎瓶投げて焦げたから勘違いしてたみたい

708:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 09:46:06.33 5Py5yacY0.net
vaultから出てすぐ保安官の帽子バカにしてメガトンの坂道を死体で舗装した思ひ出

709:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 09:48:24.44 VAxGjngh0.net
それで嘘つきと言われたのか、言葉悪かったねごめんなさい

710:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 10:56:12.69 tHo1YMUB0.net
>>705
嵌められたって理解するしかないよね
>>707
ね、殺せないでしょ
撃ち抜くっていうとなんというか「殺した」って受け取れるんだよ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 14:03:36.51 omeU8Ch80.net
VATS封印で近接武器縛りのベリハってきついかな

712:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 14:22:20.64 BAneZ2LDa.net
スーサイダーやタレットへの対処が難しいってのと、ブリッツ使えない近接が面白いかどうかだな~

713:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 14:26:18.14 /9I2hP0Aa.net
きついよりも天井タレットが面倒臭いと思う
アクションも単調で飽きるし
縛りならヘビーガンオンリーお勧め

714:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 14:29:58.69 A4mWhMIS0.net
フォールアウトはVATSが面白いんであってそれ封印するなら他のFPSやった方がよっぽど面白いんじゃないの

715:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 14:44:08.06 6ztaLhbM0.net
マママの椅子、移動できんのか?
出来心で屋根の無いところに設置して以来若干ではあるが良心の呵責を感じている

716:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 14:58:22.81 QXGkq2pHd.net
椅子にマママが座ってても下にカーペットや床があればそれを動かす事でマママが椅子から離れる
その隙に椅子を移動させる事は可能

717:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 14:59:09.65 EX8RYTW5d.net
>>715
うまいこと壁で囲って神殿にしてあげたら良いじゃない
ミラーボールつけて両脇に二体パワーアーマーおけばカッコいいよ!

718:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 15:04:22.17 A4mWhMIS0.net
拠点の武器屋の弾丸を2ミリやプラズマカートリッジを売ってほしいのですが可能ですか?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 15:11:33.68 QXGkq2pHd.net
>>718
両方とも武器大商店なら少量づつだけど売ってなかったっけ?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 15:22:35.09 A4mWhMIS0.net
>>719
なーるー
そんなの初めて知った

721:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 15:59:43.19 QXGkq2pHd.net
ガウスライフルは毎回愛用してるけどあれは弾が纏まった数で一気に買えないからLv.30~40辺りから戦利品捌く時に少しづつ弾丸を交換して貯めていかないとキツい

722:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 17:40:11.29 hB15p33J0.net
ガウスライフルの弾はマジで貯まらない
たまに遊びで撃つけど本格的に運用したこと1度もないわ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 18:02:17.27 tSeAn48ma.net
食料水ベッド店医者完璧に揃えて建築も目一杯したのに全然満足度上がらないし少し拠点離れただけでガクッと下がるの本当やめてほしい

724:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 18:16:29.61 ocEfLLWo0.net
満足度はまともに機能してない
気にするだけ無駄かと
トロフィー欲しいならお一人様拠点で客の来ない飲食店店主をさせればいい

725:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 18:25:58.96 lTos0dx50.net
人口増えれば増えるほど満足度落ちるからなー
満足度自体死にパラメータみたいなもん

726:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 18:28:51.49 /rtINaJP0.net
ダウンロード版安くなっててプレイし始めたがやっぱfalloutはおもろいなぁ
因みに76とどっちが面白い?

727:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 18:41:17.79 n6Scm9Ai0.net
探索とレジェ掘りは76の方が楽しい

728:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 18:49:58.24 20IjYYona.net
俺はどっちも好き。それぞれの良さはあるから比較しがたい

729:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 18:55:13.16 Jp3H336Fd.net
>>723
拠点の人数や店舗の種類、数はいくつ?
ガクッと下がるっていうのは具体的に何%?

730:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 19:32:09.87 doixVkTd0.net
最近ダウンロード版買って始めたけど途中からDLCオフにしたりできる?
消さなきゃダメかな

731:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 19:33:05.80 pZ2DSAkj0.net
失せろこの野郎

732:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 19:33:43.62 /rtINaJP0.net
れすあり
76はバグ多いて聞いてたから4にしたが手が空いたらやってみよう

733:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 19:57:59.11 20IjYYona.net
>>732
バグの数自体はそこまで変わらんと思う。
76は現在進行系のゲームだからバグが直されることもあるし新たなバグが増えることもある。他のプレイヤーとアイテムの売買ができたりクラフトを直接訪れて見に行けるのは76ならではよ
秋頃に人間NPCとストーリーが追加されるアプデがある予定だからその辺で入ってもいいかもな

734:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 21:35:50.66 +OovCeHcd.net
人間のNPC入れるんなら、あんだけマップ広いんだし非武装地帯作ってキャップ払えば好きにクラフト出来る土地を買えるとかすれば良いと思うわ
人間なんて群れないとすぐ絶滅するだろ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 21:50:32.19 Z66B5k5U0.net
元からほとんどの場所で好きにクラフトできるよ
あと人間NPCが集まる大きな町が2つ追加されたり、既存のロケーションに住み着いたりする
コンパニオンも追加されて一緒に住んだり探索連れてったりできるようになるらしい

736:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 22:14:13.68 1pI8grnU0.net
>>735
詳細kwsk 住み着いたり町追加は今まで見たinside of vaultとかで見たことなかったわ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 22:20:42.88 Jp3H336Fd.net
>>736
kwskじゃなくて76スレでやってくれない?

738:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 23:11:30.00 0uyMqfIR0.net
サンクチュアリに浄水器10台近く立てて水151あるのにきれいな水がほとんど増えない
もちろんコンセントは差してるんだけど

739:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 23:28:25.72 Jp3H336Fd.net
>>738
サンクチュアリは基本的に水バグが起こりやすい
それとは別にきれいな水は定期的に入植者が飲む分を残して回収して別の場所に移さないとどれだけ待っても増えない仕様

740:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 23:31:59.67 tHo1YMUB0.net
そうそう仕様なんだよね
水で商売しないのが普通だから無闇に増えないようになってる

741:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 23:44:05.05 A4mWhMIS0.net
>>738
面倒臭いけど1回ワークショップ空っぽにしたら治ったわ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 23:53:41.18 Avl6q98LM.net
ワークショップのaid欄に一定以上の物資が入っていると
増えないんだっけ?
つーか
ロボ大量配置とか全拠点クラフト頑張るとかでない限り
別にキャップには困らないから気張らなくても

743:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 00:15:28.72 xI30M9ch0.net
ああああmじか
道理で急に水が増えなくなったわけだ
せっかく浄水器立てまくったのに無駄になった…

744:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 00:18:18.75 xI30M9ch0.net
>741
ワークショップ空にしたらまた増えるのか
そういえばプレイヤーの所持制限ってあるの?
重量増えると走れなくなるのは知ってるけど

745:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 00:22:25.52 lk3K/ujy0.net
人のプレイスタイルとやかく言うのもアレだけど、水商売とかやらんほうが楽しめると思うなぁ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 00:25:28.34 xI30M9ch0.net
まあ、正直金の使いどころがわからないんだよね
今のところ自給自足できてるし
つーか、きれいな水は全部回復に使ってる
売っても大した金にならないし

747:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 00:26:49.99 89hf0XN/d.net
>>742
一定以上というかプレイヤーが直接アクセスする以外の方法でワークベンチ内のアイテムが増減するタイミング(要は収穫物が追加される時や入植者がそれを消費した時)で何かしらの不具合があると起こるっぽい
その不具合の原因ではないかとされているのがaidとjunk以外のアイテムを入れておく事や同じアイテムを65535以上入れる事
水バグ自体は>>741が唯一の解決方法だけど確実ではないしまた発生する場合がある

748:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 00:30:27.98 xI30M9ch0.net
正直水じゃなくても簡単に手に入る回復アイテムあればいいんだけど
スティムパックは高すぎ&有限っぽいし

749:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 00:33:56.62 xI30M9ch0.net
そもそも水が増えるタイミングがわからない
一日後と?

750:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 00:40:19.10 89hf0XN/d.net
>>746
クラフト凝り出すとキャップはいくらあっても足りなくなるから水商売しながら定期的に注文書や店売りのジャンクをかき集めるプレイになる
後は店売りユニーク買うのにキャップ代わりに使ったりも

751:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 00:43:59.81 89hf0XN/d.net
>>748
スティムパックは有限じゃない、店売りもあるし自作も出来る

752:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 00:47:53.17 xI30M9ch0.net
>>751
そうなんだサンクス
これまでダメージ喰らったら逃げかえってベッドで寝てたんだが
薬70個ぐらいたまったから多少ごり押しできるかな

753:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 00:57:42.19 nHW/OyB80.net
スティムパック200個超えてるのに毎度回収しながらミュータウントハウンドの肉を食う毎日

754:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 01:03:37.81 89hf0XN/d.net
>>752
うーん、どちらかというとどうやったらダメージ食らわずに敵を倒すかに重点置いた方がいい気がする

755:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 01:27:28.52 G3A6ZT6l0.net
スティムパックも結局は通貨になるよ。かなり換金率は高い。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 01:51:32.05 GfkeMh0b0.net
そうだよね
例えサバイバルだろうがスティム腐るほど余る
重さ0.1の薬全般は金になるし戦前の金もジャンクじゃなくきちんと所持すれば金に困る事は無い
俺も水商売はやってたが何が有限で何が無限か分からないから「なんとなく」水以外溜め込んでた
で、周回してると水商売の無意味さに気付くはず
いくらクラフトに拘ろうとお金には困らない
言葉悪いけどお金=知識(無限)

757:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 01:59:29.24 qi3LWaVf0.net
>>744
ないけど全部一括で取り出すとほんと面倒臭いからこれを機にワークショップの横にコンテナ何個か作って防具、武器、水と分けた方がいいぞ
慣れるまで面倒だけど慣れたらこれが一番効率いい

758:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 02:13:26.59 E9vYCJNLa.net
ヌカづけwikiには水商売という不安定な金策が未だに推奨されてるんだな
そこに注力しなくても延べ棒と指輪とサンクチュアリの資材売れば序盤としては十分な額になる
カリスマの値が高ければ尚よし
自分がお勧めする金策と言えば、さっさとDCに行って不倫仲裁クエスト進めることだな
サイコ、ジェット、メンタスが60ずつ手に入るから合成して売れば経験値もキャップもウハウハ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 02:20:20.72 E9vYCJNLa.net
メンタスじゃねえバファウトか

760:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 02:52:33.30 gQZELZgV0.net
犬のケージ作ってわくわくしながら開けたら汚ねえモングレルドッグが出てきて攻撃されて唖然としてしまったよ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 07:15:55.62 EILWmYpe0.net
最後まで責任持って飼えよ!

762:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 09:03:55.51 53dLDym4r.net
なお最後は焼き肉

763:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 09:54:18.69 QKYVh5CO0.net
やっぱり建築が楽しいなぁ
やっと巨大闘技場が完成した
入植者とデスクロー戦わせなきゃ…

764:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 09:55:33.59 gQZELZgV0.net
そういや犬売ってくれるやつ、いつも結局売ってくれないんだけどなんなんだあいつ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 10:46:04.97 kVExTTSd0.net
>>764
ジーンの説得に成功しないと買えない

766:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 12:11:54.13 xI30M9ch0.net
おお、きれいな水が復活した
一気に100ぐらい増えるんだね
ちなみに水って毎日増えるんじゃないのか?
一か月ぐらい?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 12:33:03.70 Qu6HbsqSa.net
夏のセールで買ったんだが州議会院わしには早かった
放射能ダメ付きビーム取れた時点で察しなきゃ行けなかったのに
マジでびっくりしたわwもちろん死んだ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 14:37:59.56 qdnRXsvO0.net
先月から始めたんだけど、攻略サイトの類いは米語のを機械翻訳して転載してるだけのエアプが多い印象
つべに上がってるのも自称バニラの実際はMODが多いように感じる
結局、信じられるのは自分だけというアメリカ的開拓精神を実感してる

769:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 14:38:11.33 G3A6ZT6l0.net
犬を買った後、天気代金をスリ取られるジーンにはいつも申し訳ないと思っている

770:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 14:44:47.79 FwFNsxEj0.net
>>768
実際何か知りたかったらここで聞いた方が早いこと多いな

771:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 14:50:32.80 Jx+PB3Qw0.net
三年ぶりにプレイし直そっかな
コンパニオンに最高の装備持たせて全てを薙ぎ倒す特攻隊プレイで

772:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 15:03:55.04 YaxidDynM.net
個人的に稼ぎ効率が良いと感じるのは圧倒的に毒ハマビシ
次点で燃料ジェット

773:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 15:06:29.14 Qg1oITF1a.net
水商売は居住地整備と住人重武装のために
ひたすら注文票を買い漁る系のプレイで必須に近い
ジェット売人でもいいけど経験値貯まるし
ボタン連打になるからその辺は好み

774:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 15:22:28.60 /3vkPGRd0.net
コベナント入ったらディーコンに反感されたんだけど何故…

775:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 15:24:23.00 v+srlOfc0.net
クエストを進めりゃ分かる

776:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 16:45:01.34 lWeiSiM40.net
>>774
俺はなんだか分からないままエンディング見たよ
初プレイでは謎のままで丁度いいのかもと思ってる

777:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 16:47:10.33 RgWgtX/9a.net
>>772
だな
敵のドロップした武具と鉄を含んだJUNKは必ず持ち帰る

778:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 16:54:16.42 lWeiSiM40.net
スターライト・ドライブイン速攻でクリアして整理整頓してると
クラフトモードになるとボトルキャップ地雷がたまに湧いて確殺されるw
ワークショップ解除して探しても存在しないくせにランダムで湧いて3回死んだ
ゲーム完全に終わって再起動したらボトルキャップ地雷が普通にあってやっと解決したけど
これなんだったんだろう

779:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 19:04:04.04 3Es7jPOc0.net
BOSルートでクリアしたぞ
ショーンとの最後の対話シーンで丁度天候が雷雨になって雰囲気最高だった
墜落してくるベルチバードさえなければ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 20:21:59.71 hFReGNIy0.net
水が増えないのは汚れた水がワークショップに入ってるから定期

781:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 20:30:35.66 qi3LWaVf0.net
名有りnpcの死ぬ基準が分からん
カーラとかバンカーヒルからサンクスチュアリまで行商してるのに死なないし
ストックトンじいさんは1回も話すことなくバンカーヒルの外で死んでたし
さっきスキニーマローンの彼女がコンバットゾーンの近くを歩いてた
こいつ不死なのかな

782:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 20:51:40.41 fEm5Javud.net
>>780
汚れた水なくても起こるよ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 21:05:26.05 fEm5Javud.net
>>781
バンカーヒルのトレーダー達の不死属性はProtected、HPが0になるとスタンするけどプレイヤーが止めを刺さない限り死なない
ストックトンじいさんは不死属性自体が付いてないのでHP0になったら死ぬけど一応生かす事は可能
Boston After Darkを始める前にBADTFL地方事務所前にいるレイダーを全て倒して、教会でストックトンじいさんと別れた直後にそのまま8時間ほど待機すればそのままバンカーヒルまで直帰してくれる

784:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 21:13:00.75 qi3LWaVf0.net
>>783
まさにそのBADTFL事務所の真ん前で死んでるわ
たまにガービーのクエストで行くと裸で死んでるけど持ち物はリスボーンしてる

785:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 22:09:09.02 xI30M9ch0.net
コベナントの武器買いたいけどキャップが足りないから
イベントを捕まってる奴の牢屋開ける直前で止めてるんだけど
正直者が冒険についてきてくれるから楽しい
ニックとダンの三人パーティ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 22:22:59.02 1Uns3KiE0.net
>>778
地雷とか植物とかはセーブしてロードし直すと消えてエリアを読み込み直すと復活するけど
それとは違う感じか

787:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 23:37:46.14 ChC1hJuw0.net
シェフィールドにサンクチュアリに向かってくれと指示だしたのに消えてしまった

788:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 23:41:24.07 /3vkPGRd0.net
1人で暮らす拠点作るならどこがいいだろうか
自分だけだから水や作物いらないしライン結ぶだけでいいよね

789:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 00:11:57.26 /D8ka6m90.net
>>788
コベナントの東にある池に面してる一軒家
今自分用に片付けてきたけど小綺麗だし好きだわ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 01:01:27.90 7is2iBCg0.net
コンパニオンを素手で戦わせたいんですが、初期装備を外す方法ってないですかね??

791:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 01:06:23.48 HOdzj/0y0.net
カウンティークロッシングに作ったオペレーターズの前哨基地の人口が初期の3人から増えないんだが誰か原因分かる?
意味あるのか分からないけど一応募集ビーコンも建てた

792:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 01:19:02.89 7is2iBCg0.net
#790です。解決できました。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 01:32:22.39 bkp98rcp0.net
>>784
事務所向かいの売店のカウンターの中で息絶えてた。天晴れな商売人魂

794:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 01:34:52.58 bkp98rcp0.net
>>789
ところが2階にはどんなにがんばっても元の位置に戻ってくる死体が・・・キャーーー

795:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 04:04:55.54 +qAwXxFT0.net
>>601
くっそ亀レスだけど基本同種族以外は敵対
スカベンジャーだけ特殊で共存したり敵対したり

796:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 05:57:58.45 +aZEidpV0.net
ベッドで休んだら起きたらマママーフィーが枕元に立ってるバグ?に遭遇しておしっこ漏らしそうになった

797:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 10:03:25.70 /D8ka6m90.net
>>794
2階は行かないって決めてたけど
気になったのでキャビネット2個とスーツケースで覆ってみました
URLリンク(i.imgur.com) これで隠せてるんですよね?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 10:13:13.98 OZwPTHaGd.net
ガタガタ言わね?
MODに抵抗なけりゃ消すやつ入れたほうがいいと思うよ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 10:16:29.86 cFfL2426d.net
一周目にトロコン終わらせてそれ以降は元からある死体も解体出来るMOD使ってるからタフィントンの死体はあんまり気になった事なかった

800:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 11:35:11.21 Rvi2j6Noa.net
mod使わない場合、ベッドの下に隠せなかったかな
死体の上のベッドとか臭そうだけど

801:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 13:21:39.43 SX0CBbmvd.net
>>794
壊れた壁にそって壁を作れば隠れる
血痕が良い感じ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 13:27:51.09 bkp98rcp0.net
>>797
いいね。ローソクとカビ皿でも置いておくと雰囲気出るな

803:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 13:34:18.48 0jxl2Vpb0.net
>>789
わぁい
要塞にしよう 1人くらい住ませようかな

804:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 13:42:55.40 DmuB63k6d.net
>>803
レッドロケットいいよ
別れ際に移動さえさせなければ入植者0のままドッグミートとエイダが住んでくれる

805:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 14:10:56.66 kZSL2rzNM.net
バンカーヒルってワークショップ開放後に壊滅させたら名有りNPCの死体残る?
可能な限りオブジェクト解体して入植者も0人にしたい

806:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 15:26:01.54 HOdzj/0y0.net
>>791
power playクリアしたら無事増え始めました
オペレーターズには裏切られたけど…

807:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 15:59:37.81 /D8ka6m90.net
>>802
やってみます

808:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 17:42:58.80 ekBeNdxT0.net
キングズポート灯台が好き
崖からプリドゥエンが見えるのも良い

809:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 18:10:14.14 Rvi2j6Noa.net
>>805
バンカーヒルとかコベナントとか殺害可能なNPCの死体なんて解体mod使うまでもなく適当に水底にでも投げ込めば解決じゃよ
バラバラにしちゃうと面倒だけど

810:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 18:44:32.89 h4BxAJMFd.net
バカみたいな時間をかけてMODとか無しで売春街作ったぞハングマンズアリーに
まぁ実際に出来るわけはなくてピンクの光のなかで怪しげなものとベッドのある個室が立ち並んでるだけだけど

811:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 18:54:42.76 SjzePrZsd.net
>>810
うp

812:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 19:52:24.13 kjAczm3oa.net
ハングマンズアリーに売春街って
かんなみ新地そのものやん

813:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 20:57:06.47 SX0CBbmvd.net
需要はありそう

814:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 23:31:08.58 Xislw0IG0.net
店建てるのにローカルリーダー☆2が必要なのが納得いかない

815:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 00:37:30.45 heTgDiQX0.net
店立てると上納金が入る
将軍にカリスマがあるからだ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 01:52:39.87 +06X9eMz0.net
バンカーヒルはしばらく行かないとめっちゃキャップ貯まってるよね

817:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 11:18:17.67 qcPDIgFI0.net
照明が天井に埋まってしまったのですが、取り出す方法ありますか?

818:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 13:45:27.75 vlqfGD9+a.net
プロテクトかかった住民がバーサーカーみたいに敵を殺しにいくのが途中から萎えるようになったんで、武装解除させて安全な壁の中で生活させてるんだけど
武器庫があるとそこにワープして武器をとってしまうみたいだね
それが空中拠点だろうとmodで作ったNPCが通れない扉で阻まれてようと、作業台とか置いてなかろうとそこに武器があるってだけでワープして、いつの間にかスレッジハンマー20本とかミニガン10個持って持ってレイダーに襲いかかってる

819:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 14:23:32.81 xIyCFarW0.net
インスティチュートかよ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 16:25:55.55 RJWYCpk2M.net
へー
て事は装備変更出来ないトレーダーでも、武器なら任意で装備させられるて事か

821:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 17:39:42.32 tWa5NpHlM.net
>>817
埋まった物のすぐ側に適当な物をクラフト
適当なクラフトした物をボタン長押しで選択

822:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 18:52:58.65 zhynDXzQa.net
>>818
避難場所にサイレン置いたらどうかな
襲撃があるとサイレンを鳴らしに走り
音を聞いたらその周りに集まる
サイレンの先に花火を置いて救難信号を
上げることもできるはず

823:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 19:19:45.65 uKDDbbaId.net
>>818
入植者を自宅のある居住地に住まわせないのが一番だよ、入植者0なら襲撃もないから安全だし
一応入植者を全員ロボにすれば装備を盗られる事はなくなるけど、ロボは店番やらせると挙動がおかしくなる場合がある

824:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 19:26:50.80 bgCRy5G40.net
バージルの銃欲しいんだけどメインクエストで必要なくなったら〆ても問題ないですか?
コンパニオンから反感買われたくないからソロのが無難よね…?

825:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 19:35:49.28 uKDDbbaId.net
>>824
たしか殺さずに盗めなかったっけ?
ミュータントスレイヤーのインスライフルだしそこまでいい武器でもないけど

826:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 19:43:59.43 Qq4688ka0.net
熊さんにタレットぶっ壊されたけど時間で治るかな
浄水器は治った気がするけど

827:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 20:03:31.48 uoaq9bIHd.net
>>825
スリリストに出てこなかった
そこまで強くない武器なのか…

828:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 20:45:02.72 yo2+9Yjp0.net
>>827
バージルには試したことないんだけど 弾をスリ盗ったらインベントリにでてこないかい?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 20:45:48.33 i+HPawp00.net
コンパニオンの好感度について質問です
対応した好感度上昇の行動をしても「~を喜ばせた」と表示されない時がありますが内部的には好感度は上昇してるんでしょうか?それとも表示通り上昇せず?

830:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 20:50:04.17 LO9HZ1gNr.net
>>829
連続して同じことをしたときとかは上がらない

831:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 21:06:33.22 NLjJ1K2ma.net
鍵開けはリアル5分おくとまた好感度上がるようになる
それ以内で連続して開けてもダメ

832:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 21:41:25.60 i+HPawp00.net
調べたらセーブ&ロードでの好感度上昇繰り返せるのってアプデでなくなったみたいですね…通りで上がらないわけだ
>>831
長距離FTしてゲーム内で半日以上飛ばしてたんですけど好感度はもうちょっと短いスパンでも大丈夫みたいですね、参考になります

833:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 22:40:04.34 IOxhi4240.net
メカニストの不良ロボ討伐が全員上がる無限クエだっけ
ゲイジとか悪人系はダメだったか

834:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 23:09:30.33 UpxkT4/Ua.net
ストロングがミニッツメンクエストで喜ぶのは以外だった
戦いならなんでもいいって子か

835:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 00:02:52.83 rLMtxIcT0.net
>>834
ストロングなんか普通に連れてればPA着ててもガンガン上がる
反感を多少買おうがスーパーミュータントをボコろうが叩か続けりゃあっという間にMAXだった

836:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 00:03:19.69 rLMtxIcT0.net
戦い続ければですごめんなさい

837:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 02:32:44.63 ID61BCTe0.net
スロッグの住人に火炎放射器持たせまくったらめちゃくちゃ強いな

838:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 07:29:55.53 1yLIFsaX0.net
うちのコズワースプレストンパラディンダンスが武器いじる度に大喜びするんだが

839:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 07:51:15.25 pfhlI5nr0.net
全裸プレイしてるとみるみる心が離れてくXなんとかさん

840:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 07:59:17.60 iK99AdX0d.net
マットフルーツをあんなことに使うと好感度があがるかもしれない

841:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 08:22:55.56 Nl2dd33Ia.net
料理する姿やバラモンの糞をいじってジェット作る姿には一切興味をしめさないNPC達

842:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 09:00:25.16 rLMtxIcT0.net
>>839
全裸って隠密で役に立つの?

843:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 09:55:11.07 0vmy5r7la.net
裸でいて何が悪い

844:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 09:56:34.30 r1kV0X3wM.net
メカニストの隠れ家って他の拠点みたいに襲撃とかされますか?

845:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 10:24:06.92 rLMtxIcT0.net
>>843
いや悪いとかはないけど裸だと見つかりにくいとかあるのかなと?

846:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 10:41:36.48 VoIUkGQ9a.net
>>843
ツヨシがやらかしましてね

847:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 11:02:46.24 5xmtyOcea.net
>>845
あるぞ
リアルでもそうだろ試してみろ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 11:39:17.58 nFr/HFXtd.net
>>845
アーマーは影響受けるけどインナーは無関係

849:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 11:41:44.30 wZIbANJCd.net
>>847
それはみんな見ないようにしてるんだよ
なお特定の相手(K察)からの発見率は高くなるらしい
いずれにしろやってみないと分からないけどね

850:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 11:50:02.85 rLMtxIcT0.net
やだなー変態から発見されやすいとかだったら

851:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 12:15:00.80 byZLueP30.net
なんか爆発レジェの効果説明文変わってない?
前は15ポイントとか書いてあった気がするんだけど

852:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 13:12:02.25 /2ri2ULs0.net
>>850
お前のフォトニック・ レゾナンス・チャンバーに俺のクアンタム・ ハーモナイザーを入れてもいいかい( ͡° ͜ʖ ͡°)

853:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 15:14:10.60 SrT1dSbfr.net
今はこういう話をするのに向いている時なのか?

854:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 17:13:30.57 id0qA+EY0.net
ロマンス対象のコンパニオン達は全員バイだけど他のNPCは皆ストレートだよねこのゲーム
ファーハーバーの怪我してる人だけじゃないの
ロマンス会話も主人公の性別変えてもセリフ同じだし海外でも不自然だとかLGBTの人達にも言われてるし
何でこんな適当にしたんだろ

855:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 17:16:51.80 oKWbDvzv0.net
プロ市民のゲエジ共はほっとけや

856:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 17:21:48.76 Vhpd/eqQa.net
配慮しなければ文句を言い、配慮すれば自然さが足りないとかあの手の人種は文句ばかりだ。自分達で気に入った作品を作ったらいい。
76の方もミートウィークって言うBBQイベントにヴィーガンが苦言を呈してたらしいな。主催者のキャラは肉を食べないニンゲンにも理解を示してサラダコーナーまで用意されてるのにそれは無視して叩いてやがったらしい。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 17:31:34.61 qvE6mJHq0.net
次作あたりで「政治的正しさ」が武器の効果に出てきたりしてw

858:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 18:01:45.51 QH7AJWbed.net
>>854
コンパニオンはベセスダの怠慢だよね
プレイヤーがアプローチしなければ親友止まりになるよう配慮してくれてるのに発狂する人が後を絶たないし

859:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 18:11:12.11 /2ri2ULs0.net
1週目は同性と結婚できるの知らなくて知らずにハンコックと何回もヤッてしまった

860:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 18:33:04.21 pN/1meZP0.net
誰でも公平にアタマふっ飛ばせるこのゲームこそ政治的に正しいと思うけどね
現実は平等でも公平でも正しさも無いのでアイツらのアタマふっ飛ばせないからな

861:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 18:37:15.37 wZIbANJCd.net
所詮はゲームなのに差別だ配慮だって言ってる人達は神経質すぎるよね

862:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 19:03:29.17 pN/1meZP0.net
いや神経質とかでなく単に正しい理屈で他者を屈服させるのが快感なだけやで
最初はホントに人権だの差別撤廃だのの為に闘ってたのかしれんが正論で人殴るの楽しいからね
まぁレイダーやガンナーを敵と見て戦ってたのがアイテム補給要員に見えてくるのとほぼ同じ

863:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 19:10:10.22 WKKZkkfF0.net
正義の側に立って悪を叩くのは人類史に連綿と続く最高の娯楽だからな。
今の時代は教養も良識もないクズでも一人前に意見が言える時代だから等比級数的に世の中はクソになっていく。
スパミュでもフェラルでもシンスでもBOSでもレールロードでも投票権と発言権を持っている異常な時代だ。

864:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 19:56:17.92 T0uGP7FS0.net
ミニッツメンが入ってない・・・?
お前ガービーだなッ!

865:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 19:57:26.03 GzxVB4qVa.net
別ゲーでゲーム内のトランスジェンダーキャラがトランスジェンダーっぽくないと叩かれた話はほんとよくわからない
空想作品のトンでも日本とか中世ファンタジーとかその世界観の住人もイカれてるのに受け入れられないのでござるかにんにん

866:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 20:07:37.79 WKKZkkfF0.net
>>864
バレては仕方ないな将軍。ところで将軍...

867:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 21:39:31.58 t3tKS2XY0.net
そういえば76にはボルトボーイに黒人のバリエーションも増えてたな
現実の時勢的には正しいんだろうけど、作中の世界設定的には50年代の価値観がそのまま続いたってことだから若干もにょる

868:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 22:53:05.58 UZ57+uEb0.net
スターライトドライブインとテンパインズの間を往復してるはずのプロビジョナーがどこにも居ない
ラインの引き直ししたいのにここだけ見付からない

869:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 23:41:06.27 rJsMkH1b0.net
NPCに持たせるならperk込みで真価発揮する爆発より痛打のがダメージ上で良いんかね?

870:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 23:46:14.27 rJsMkH1b0.net
>>868
プロビジョナーの本籍居住地で椅子に座って時間飛ばすと誰かしらは確実に戻ってるハズ…なので試してみれば?

871:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 23:47:14.20 pnn0cyLaa.net
>>868
ベル鳴らして寝たら来るんじゃないの

872:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 00:23:57.98 feTzyE8n0.net
変態仮面は確定まで出ず…ホモだらけになるから気を付けろ

873:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 00:38:05.94 aQGIFsn3a.net
IG入れてると爆発はともかく、虫の継続ダメージが耐えられないようでやたらプロビジョナーは殉死するんだけどバラモンが死なないな
というか今までパックバラモンが死ぬのを一度も見たことがない
こいつら特殊なプロテクトでもかかってるのか

874:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 06:04:42.57 kSsfEoe/0.net
>>870
>>871
試してみるよ、ありがとう

875:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 15:31:18.55 qjo26T1wa.net
アンストッパブルのダメージ無効ボーナスがイマイチよくわからん
発動したら目の前でスーサイダー食らっても無傷で済むのか?

876:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 18:10:33.53 dpDvThYb0.net
ワイ、レイルロードエージェント。連邦から人造人間を逃しまくるも、アカディアの人造人間達にからは「お前ら記憶消して後は放置とか馬鹿じゃない?」とマジレスされ沈黙。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 18:20:13.17 A/KKi/x1a.net
ではアカディアに引き取ってもらおうもできるからいいじゃない

878:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 18:21:57.09 XK+v4YFg0.net
そっかぁ・・・じゃあBOSで殲滅戦しよっか(暗黒微笑)

879:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 18:28:48.85 ANYXpy470.net
プリドゥエンが飛んでくる演出初めて昼間だったけど夜のとまた違う良さがあるな

880:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 18:30:49.49 t7SNVx51a.net
あのプリドゥエン追いかけて行ったらちゃんと空港までいくのかな

881:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 18:34:34.02 67PJtRFq0.net
>>878
クエストに告げ口オプションがずっと残ってるのってそういう……

882:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 18:38:03.15 9CNmnmlMa.net
>>880
空港まで追いかける動画YouTubeにあるぞ
結末は結構衝撃的

883:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 18:39:42.36 Uasc2qVD0.net
あのプリドゥエンにミサイルランチャー撃とうが当たり判定無いのが無念

884:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 18:43:54.46 A/KKi/x1a.net
プリドゥエンって内部に侵入して爆破せずともミニッツメンの大砲で堕とされるらしいからミサイルランチャーも当たりどころ次第ではヤバそう

885:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 18:48:19.10 Uasc2qVD0.net
ガンダムでは艦橋か機関部に直撃させりゃいいって赤い人も言ってるので多分アレもそれで落とせると思う

886:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 19:07:06.92 aQGIFsn3a.net
あれ当然、エンクレイヴのバリア技術使ってると思ったら全然そんな事ないのな
T60も新型を期待したらただの戦前モデルだし

887:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 19:21:11.09 vcrLRcE00.net
ちょっと質問があるんですがよろしいでしょうか?
初手サバイバルモードで進めて、今グレイガーデンをミニッツメンに加入させたところです。
ガービーが「キャッスルを取り返しに行く」と言い出し、受諾したらそのままキャッスルへと向かっていってしまいました。
問題は、余りにキャッスルまでの距離が遠いこと。こっちはまだダイヤモンドシティにも行ってないのに…。
これ、しばらく放置しても問題ないでしょうか?

888:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 19:22:47.10 67PJtRFq0.net
手前のダイナーで待機してるから放置されてても全然暮らせる暮らせる

889:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 19:23:04.81 dpDvThYb0.net
インスルートだと電磁フィールド貼ってるから、直接攻撃できなくてリバティ・プライムをウイルスで乗っ取って下から攻撃って設定だったけどね
あれか、インスティチュートはレーザー兵器だけど、ミニッツメンは物理だからか。

890:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 19:25:15.15 J6ywYF3iM.net
連邦をある程度自由に動き回れるまで
キャッスルの事は脳裏から消去しておいた方がいい

891:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 19:26:44.60 A/KKi/x1a.net
電磁フィールドもあったっけ?テレポート妨害装置があってそれを止めないとシンス兵を送れない設定だったのは覚えてるけど

892:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 19:34:52.87 vcrLRcE00.net
>>888 >>890
ありがとうございます。ではキャッスル攻略前に一泊できる拠点を作れるまで放置しときます。
(既にヌカワールドのガントレットを攻略済みですが、一番大変だったのが睡眠不足の解消でした…)

893:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 19:44:26.47 OYqHodLkd.net
>>892
サバイバルならAquaboy取って川や海を泳いで行けば安全に遠くまで移動出来るよ
キャッスル自体そんなに急いでクリアする必要もない場所ではあるけど

894:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 22:14:31.17 UkRxi+NI0.net
ガントレット攻略済みなら余裕でクリアできると思うから好きなタイミングで行けばいい
サバイバルなら何度も往復するのは面倒な場所だから最低限のジャンクなんかを持ち込むといいかもね

895:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 22:27:23.28 5Iw4iPRG0.net
>>891
それで正解かな
そもそもミニッツメンはBOSとこれと言った関わりがないんだからBOSも警戒も対策もしてない
ミニッツメンはBOS本体が別のところにあるって知ってるから派遣軍に手を出す理由もない
大砲で撃つなんて狂気の沙汰自殺行為

896:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 23:44:06.92 twlcx5p2a.net
スティングウィングの肉が欲しいんだけどどっかに固定沸きするところある?

897:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 23:51:27.23 A/aprUxR0.net
コベナントの前の道をタフィントンの方へちょっと行ったとこの木の周辺に2匹いなかったっけ?
適当に打ってコベナントの方へ誘導すればタレットが援護してくれるし楽。
後はシンクホールの中で数匹飛んでたような気がする。ケンブリッジクレーターにもいるが放射能がキツい。

898:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 07:39:02.88 fQqh2UoB0.net
スティングウィングだ!どけどけ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン

899:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 07:53:09.07 l+mqSQXF0.net
DC南の高速道路を東側トンネル出口から東に少し行くと南に、
湖みたいにでっかい水溜まりになってるとこがあってトンボとハエがいたはず。
あとグリーントップ農園近くの、バンカーヒル飲み屋のクエストで行く凄くデカイ穴の縁。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 17:44:25.45 Eu97xFeSa.net
スティングウィングがサソリだと知って驚いたあの夏の日

901:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 17:54:34.79 wX88eJSCa.net
シリアゲムシやで

902:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 18:28:17.26 POZgaGlb0.net
前にシリアゲムシの画像見た時まんまスティングウィングでビックリした

903:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 20:18:36.44 Pord9vIV0.net
スパミュとブルーのえっちな絵描いて渋に上げたけど
エロMODスクショばかりであんまりイラスト無いのね
描く暇あったらエロMODであれこれするってことか…

904:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 20:37:22.04 TyhzgD8Y0.net
>>895
ミニッツメンにはあんたが居てくれるじゃないか
ところで将軍

905:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 23:04:07.51 JHeoHgiI0.net
60ミニッツメ~ン♪よく聴くと60分続ける絶倫男の歌じゃなくて
絶技のテクニシャンの歌なんだな

906:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 03:27:58.55 aCloUza30.net
69ミニッツメ~ン

907:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 05:48:21.85 i3cc15dJa.net
ことの初めから終わりまでちゃんと時間をかけてじっくりヤれと言う含蓄のある教育的な歌

908:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 07:18:49.94 S2cw1WVy0.net
数字一つ違うだけで大惨事ですな

909:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 07:33:38.57 i3cc15dJa.net
76発売されてからずっとアパラチアにいたけどちょっと連邦が恋しくなってきたぜ。考えてみればMOD無しサバイバルとかミニッツメンクリアとかまだやってなかったし

910:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 07:52:26.28 MLbbpHvE0.net
NPCが復活するならソロプレイも導入してよ76はさぁ
オン要素はあっていいんだけど意思のあるリアルの他者なんて必要ないんだよ
ちょっとプレイしてすぐこっちに戻ったわ

911:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 09:43:40.49 1UfVfYaJd.net
76スレでやって

912:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 10:23:56.45 4PHHLcBW0.net
ヌカワールドのPower Play終わらしたのですが
サンクチュアリに戻るとガービーが攻撃してきます
これって関係修復はもう不可能なんでしょうか?
以前はサンクチュアリに戻ると謎の安心感あったのですが
今は戻るのが怖いです

913:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 10:44:08.05 HUcdT8350.net
そもそも安心感なんて相手のアタマふっ飛ばした後しか感じない

914:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 10:47:13.86 3Z5TGRnrd.net
ハード違いの3とかNVとかの話題は嬉々として盛り上がってんのに
76の話ちょっとすると追い出しにかかるよね
4から始めた人間には不思議な光景

915:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 10:54:59.92 HUcdT8350.net
オンラインゲーになったのホント残念だったし
スレに間違って来る76民のアタマが残念だったし
元々オフでシコシコやるゲームにオンゲ勢特有の感覚持ち込まれるの嫌った人たちだからだよ
オレも3からいるけどそりゃあオンゲーになったの嫌だった
プレイはしてみたが

916:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 11:12:10.21 ymnzyHeMa.net
3はストーリー上の繋がりがあるけど76は外伝

917:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 11:17:27.78 fNjd1uNV0.net
オンゲーだからって76ばかり否定するのも狭量だと思うぞ。NVなんて俺は好きだけど開発まで違うしな

918:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 11:21:01.51 LnIlIEeBd.net
76にメモリーデンのケントとシルバーシュラウドのラジオ女優の話あるよ

919:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 11:59:11.13 ymnzyHeMa.net
ナンバリングですらないゲームは別ゲー扱いになって当然
グランツーリスモsportが総合スレで嫌われてるのと同じ

920:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 12:07:34.72 v2Yu4oOb0.net
4と同じUI使ってる感じだけど内容は完全に別ゲーだからなあ
MGS5のスレでメタルギアサヴァイヴの話するような感じじゃないかな

921:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 12:19:52.94 RsKdT3wna.net
>>912
クラフトモードで無理やり移動させられない?

922:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 12:22:00.56 RsKdT3wna.net
>>914
3やベガスの場合、設定や世界観の話題だから繋がりあるけど76の話題って基本的にNPCがどうとか、そういうゲーム的な部分だからじゃない?
76絡みだって世界観絡みで4につながる話なら喜んでみんな乗ってくると思う

923:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 12:31:55.73 w1JAJxaea.net
テンプレに76の話題は該当スレや避難所でってわざわざ書いてあるんだからさ

924:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 12:41:57.98 4PHHLcBW0.net
>>921
できました!ありがとうございます!
彼にはVault 88へ行ってもらいました
最初からやり直そうかとか色々悩んでたのですごい感謝です


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch