【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault276【FO4】at GAMERPG
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault276【FO4】 - 暇つぶし2ch237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/03 13:40:08.23 W4ERAEQmM.net
その辺飛んでるベルチバードって落としてもbosに嫌われない?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/03 13:41:16.72 idXTKJjJp.net
ヌカ発生器やコーラのラインが再起動したら資金戦力共にヤバイ勢力になるな

239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/03 13:45:29.58 LkGto6rS0.net
ベガス遠征は気合入りすぎだろ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/03 14:22:56.16 hLjT3YOFM.net
痛打のショットガンて散弾それぞれに痛打が乗ってるの?
何か殴り合いの距離でベヒモスに撃ったらモリモリ減っていったんだが
あとぶん殴っても乗る?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/03 16:18:14.48 W4ERAEQmM.net
>>210
キロトン→対人複数用
スプレー→それ以外複数用
オーバーシア→単発敵用
スプラッターキャノン→ボス用
オールドリライアブル→狙撃用
これじゃだめなんか…

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/03 16:53:40.40 GX3v8/n10.net
ベガスってロサンゼルスの隣にあんじゃないの(GTA脳)

243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/03 17:53:33.31 98+5YHeXd.net
>>240
散弾それぞれに痛打は乗ってるよ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/03 18:23:17.88 HWG/ODC50.net
>>241
キロトンはRADダメージ差し引いても完全にスプレーの上位変換だから両方持ち歩く必要ない、
オバシは近~中距離にするならスプキャだけで事足りるし遠距離で使うには最初の一発の威力が心許ない分ステルスボーナスの恩恵が少ない
ていうかそこまで何丁も抱えて探索するのキツくないか?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/03 18:40:04.80 LL0uI1LJa.net
>>237
大丈夫です
あれは落としてあげるのがお約束
ツッコミを待ってる芸人のようなもん

246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/03 19:28:08.39 X03VlBX8a.net
そういう意味ではperkどうするかもデカいわね
ライフルマンだとスプラッターの猛烈は活かせないし
コマンドーは逆に狙撃あんま向かないし
爆発はクソ強いからデモリションだけでも割と行けるけど

247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/03 19:57:12.68 AbvfZDJ70.net
サバイバル何周かしてるけどピックマンとオーバーシアーだけで全部行ける
まあ最終的に四肢無敵でRADダメも体力も自然回復
病気の大量出血と重量過多すらほったらかしで死ねない
と思ったらいきなり両足折れて途方に暮れた先月

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/03 20:35:41.02 LqXpJUNV0.net
>>243
ありがとう
やっぱりそうなんだ、やたら強いと思った

249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/03 22:00:22.09 V7vB42x/M.net
>>244
えー
グールの放射線回復差し引いてもほんとにキロトンの方が強いんか?
信じるぞ
>>245
安心して落とすわサンキュー

250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/03 23:22:26.22 2+L+oMM40.net
武器いくつも持っても所持重量かさむだけだから5丁くらい持ってたけど徐々に減らしていったな
最低限、遠距離用スナイパーと中距離用オーバーシアーの2丁あれば充分という結論に至った
必要に応じて近距離のジャスティスかナイフ持つか、趣味で銃もう1丁持つ感じ
スプラッターは重いのと、改造の要求perkがなあ
オーバーロードとかやたら硬い敵と撃ち合うにはいいんだが

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 01:02:13.92 j0IfnCky0.net
敵が一番硬いベリハでも連邦の敵を相手にしてる限り
ちゃんとperk盛ってステルススナイプしていればオーバーシアーで力不足と感じた事は無い
サイドアームとしてラッキー冷酷無比な軽量銃持ってるくらいで後は何も要らん
DLC込みでも、メインで使えるようなの5丁も持つとか無駄以外の何者でもない

252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 01:09:06.41 aIc3JWQXM.net
幾つも抱えてる奴に限ってどーせ使い分けなんて出来てない
ソースは俺

253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 01:51:49.92 O4Qt1UiOa.net
俺なんて最初から最後まで扇動パイプボルトしか使わなかったぞ
どうだ参ったか

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 04:33:03.50 DPOHwU8Td.net
>>249
元々グール自体が硬い敵じゃないから爆発が付いてるキロトンなら全く気にならないな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 04:47:28.20 39Xjwxmia.net
同じ銃ばっかだと飽きるから適度に違うの撃ちたい
クライオレーター・クリスタライズドバレル
すげー楽しかったな
強いしライフル風の撃ち味で使いやすい

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 05:58:29.84 O4Qt1UiOa.net
ナイス…後で戻ってくる

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 09:57:45.99 jPmAkrEG0.net
ハンコック仲間にしてから別れようとしたんだけど
ネットでグッドネイバーに返してあげようって書いてあったのでやろうとしたけどできないやん
どうやったらグッドネイバーに行くわけ?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 10:01:29.56 uEdBKz6sd.net
>>257
どこに送るか選ぶ画面で○ボタンでキャンセル
一度他の所に送ったら返せない

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 10:06:25.46 jPmAkrEG0.net
キャンセルあるんだ知らなかったわ
ありがとう

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 15:33:18.22 BaRXlWN70.net
制服しろ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 15:38:39.74 0Lsmxauar.net
何百時間もプレイした1周目では結局手に入らなかったのに2周目で3個目の爆発ミニガン出たぞ。偏り過ぎ。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 16:48:16.50 0xHIO+iXa.net
爆発ミニバンならそこら中にある

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 17:07:19.00 uMgL8Ez/M.net
プラズマ付与位の程よいミニガンが欲しい
アッシュメイカーって糞弱いなと思ったら
発火性は重複しないのか

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 19:07:59.21 x/rcdhMJ0.net
エイダちゃんの被弾時の台詞がエロすぎない?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 19:34:16.73 Lg/ewWyLa.net
サンクチュアリ上空をベルチバードがずっと飛んでるんだけどなんやねん
地元の野生動物を観察してるのか
頭上飛び回って鬱陶しいわ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 19:58:25.73 KNh9g8F30.net
正義のBOSが連邦の平和のために日々哨戒してるんだぞ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 20:34:32.99 DNMLWbhwr.net
なお間もなく堕ちるもよう

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 20:40:55.49 cD0C+Jg70.net
何かのミッションで皮肉か暴言を吐く時に何たらマザーファッカーって人名みたいにいう場面があったんだけどどこだったかな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 20:44:34.10 X2qWppova.net
>>255
氷結バグがなければなあ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 22:10:00.73 t9SQfVHo0.net
>>265
川沿いかなんかにいるレイダーか、レッドロケット襲いに来た
指令書持ちミュータントとたぶんカチあってる。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 22:33:41.43 3MQJPof5d.net
ベルチバードは発見次第堕として乗組員の装備剥ぐ様にしてる

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 23:53:31.47 a0mMA7QWa.net
君の危険な一面を見た

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 00:04:33.97 G1RFn/Vg0.net
序盤の「サンクチュアリでプレストンと合流する」が完了できんのだが
話しかけても汎用セリフっぽいことしか言わん
ググったら結構あるバグっぽいんだが解決策は分からんかった

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 00:35:04.51 rFeJ2hI50.net
押尾守の意思を継ぐ者が現れましたね…

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 00:46:37.08 AbYfVDv70.net
ゼニアジ流の日本誤訳が好きになりつつある

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 00:50:31.11 rtr6w3I00.net
パイントを台無しにするのは嫌だけど、これはする
一番意味不明な誤訳

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 01:08:05.90 YsaabFOPa.net
どうしたの、ただのゴミ箱だよ?渡そうか?
とか
次にいい事しようと言う奴はいい場所にキックを受けるんだよ
とか
ケイトは意味不明なこと多い
アイルランド英語特有の難しさがあるんやろか

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 01:09:22.28 eNAMBBE20.net
サンクチュアリでプレストンと合体する

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 01:15:00.22 AbYfVDv70.net
>>277
上は、(ブルーが漁ってるのは)ただのゴミ箱(同然のものだよ)?(そんなのでいいなら私も集めて)渡そうか?
下は、次にいいこと(いかがわしいこと)しようと言う奴はいい場所(タマキン)にキックを受けるんだよ
って意味合いだと解釈してた

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 03:22:38.70 G1RFn/Vg0.net
前のデータをロードしたりして検証したが
どうもレイダーとデスクローを倒して報告した後、プレストン達が博物館を出て行かないとなるっぽい
出ていったのを追いかけて博物館を出ると、ついてこいみたいなセリフがあって移動開始するが
出ていかないで仕方なく自分が出ると、一応連中も出てくるがセリフがなくその後サンクチュアリでもクエストは進行せず
ちなみに博物館を出てサンクチュアリにファストトラベルすると、成功パターンだとまだ到着しておらず
進行不能パターンだとなぜか既に到着している
全体的に挙動がバグくさい
出ていかないパターンになる条件は不明
同じデータから始めて最初の二回は成功したがその後何度やっても成功せず
詰んどります

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 05:30:14.73 Nq9IYFL90.net
>>280
俺だけでも4回なった
その時サバだったんでレッドロケットからのやり直しだったけど、どうもガービー達が下に降りてからの会話の時点でバグってるっぽいな
関係あるか分からんけど仲間のやり取りが暇だから会話スキップしてマママの話しに割り込んだ時バグってた気がする
因みに正常なら博物館を出たガービーは警戒体制で武器を構えてる
全員棒立ちで距離がまばらならバグってる

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 07:56:22.41 hVLs4pa3a.net
なんでもいいから武器の威力をリアル寄りにするMOD入れてBOSを敵に回すと軍隊の恐ろしさとヤバさが肌で感じられて面白かったな
ベルチからの機銃掃射が掠めただけで致命傷になるし生身でPA兵と正面から戦うとまず死ぬ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 08:20:46.81 lr+Z28raa.net
>>282
完全に同意。
ただ元々3から今回まで常にBOS好きな自分でも、あえて純粋にミニッツメンプレイやるとあいつらの強大さは善意とはいえ連邦の脅威に感じるのもわかる

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 08:31:04.84 WaA+IT6Z0.net
ベセスダは最近余り評判が振るわないみたいだけど個人的にはdishonoredやprey滅茶好きだ
特にpreyは宇宙船内の雰囲気は最高だった
是非prey2をplayしたい
但しwolfenstein、おめーはダメだ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 08:37:24.19 mfE5eAah0.net
オールドオーダーのラストボスむつかしかったお。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 08:38:41.28 Z67gL7UQM.net
ウルフェンシュタインダメなの?
やったことないけどナチスパンクとかメチャクチャ面白そうだと思ってたんだけど

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 08:43:59.51 RudPvktQ0.net
ポッピクエストを終えてハンコックを仲間にした後でもその他クエストでハンコックの所に戻るってのが消えずにハンコックの頭にマークが出たままなんだけどバグですか?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 08:49:51.10 VQVfp12ha.net
>>286
一本道でとにかく敵を撃って撃って蹴散らすのが基本なので色々やりたい人には向かないかもね

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 09:55:58.39 mfE5eAah0.net
1セッション内は結構歩き回れるデショ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 10:39:09.14 WaA+IT6Z0.net
ごめん実はまだ序盤しかやってない
けどあまりにゲームプレイがシンプル過ぎてすぐ積んでしまった
キャラクターのやり取りとかアーマーデザイン、世界観は滅茶苦茶テンション上がったんだけどね
でも対してやらずに判断するのもなんだからもう少し進めてみようかな
攻略ルートやスキルに幅があると良いんだけど

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 10:50:28.53 FpwfBir+d.net
>>290
正直そんな話ここでされても困る

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 11:09:29.53 vYZMKrNCd.net
>>283
武力をちらつかせて居住地から食料提供させたりしそうだしなあアイツら

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 11:42:20.33 xtUeKSwB0.net
友人に進められたのでソフト買う予定なのですがどれを買えばいいですか?
DLCも最初に買った方がいいですか?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 11:48:09.22 gJcmBR470.net
BOSってなんか印象悪いんですな
私は初プレイ中でヘレンさんの雑用や壊滅した先遣隊のクエしかしてないせいか悪い印象皆無なんですが

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 11:51:24.69 gJcmBR470.net
>>293
現在DLCなしで初プレイで250時間超えレベル44でもメイン全然進んでないぐらいのボリュームなのでとりあえずバニラだけで試したらどうでしょう?
コンパニオンさんをどんどん変えて行くだけでもここまで飽きずに遊べてます

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 11:52:24.43 xtUeKSwB0.net
>>295
ありがとうございます
参考にします!

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 12:09:42.13 hVLs4pa3a.net
>>294
メイン進めたら本隊が合流してくるからまずはそこからだな。
BOSは基本的には人気高いよ。ここにいるファンは前作も76もプレイしてる人多いし4もやり込んでる人多いからそれで好みが出てくる

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 12:30:34.98 lr+Z28raa.net
>>290
攻略ルートやスキルの幅でここのゲームより広いゲームなんて他にないと思うけど

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 12:32:05.49 AbYfVDv70.net
MOD入れて快適にやってるとたまに無性にバニラでやりたくなる現象

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 12:37:58.51 lr+Z28raa.net
スカベンジャー「連邦で一番のクズだな」
111「なんやと!激怒!激怒!(射殺)」
スカベンジャー「・・(なんで?)」

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 12:55:23.34 7C/tWp+id.net
>>296
買うなら全部入りのGOTY版一択、後からDLC揃えようと思うとセール狙わないと合計で一万円近く払うハメになる
ちなみにディスク版の場合DLCがプロダクトコードになってるので新品を買わないといけない

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 13:19:14.61 xtUeKSwB0.net
>>301
わかりました!
DL版予定なのでDL版のGOTY版を買います!

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 13:27:07.85 hVLs4pa3a.net
>>302
横から失礼するがオートマトロンみたいな名前のDLCだけ最初は導入しない方がいいかもな。
このゲームは放浪してるとランダムでイベントが起こるんだが、そのイベントの多くがオートマトロン絡みに変化してしまうからおすすめできない。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 13:37:46.49 JeHzt5ZQd.net
>>303
でもエイダめちゃかわよ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 13:39:07.54 7C/tWp+id.net
>>302
DL版は今ちょうどサマーセールで半額位になってた筈だからタイミング的にベストだと思う

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 13:56:43.87 hVLs4pa3a.net
>>304
もちろんエイダのかわいさと自分だけのロボットコンパニオンを作成できる魅力を否定するつもりはないぞ。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 14:49:16.16 xtUeKSwB0.net
>>303
確認してみます!
>>305
40%オフでした!

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 15:27:45.02 hMGlzsye0.net
真にかわいいのはジェゼベル

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 15:56:18.75 AbYfVDv70.net
ジェゼベルってコンパニオンにする予定だったけどボツになったみたいなこと前見たけどもったいない

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 16:39:32.97 vYZMKrNCd.net
いやいやアサルトロンだろ
連れて歩いてるとあのカマっぽい声が段々とセクシー姉ちゃんに聞こえてくるから不思議
近接戦も頼りになるし

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 16:42:25.75 XlXGHb4Sa.net
典型的だな

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 18:24:06.55 fqPtOTPgM.net
便乗で2つ質問
既存のセーブデータをGOTY版に移行出来ますか?
移行出来るとして、既存セーブデータで未だ敢えて入れてないDLCがあるのですが、
GOTY版で特定DLCをオフで続ける事は出来ますか?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 18:26:47.63 L7ADG6bW0.net
出来マス

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 18:27:25.44 x8ndeLcs0.net
今からオートマトロンやろうとしてたからタイムリーな話題だな
そういえばメカニストってぶっ頃したほうがエイダ喜ぶんだっけ?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 18:49:46.83 7hSTuaBPd.net
>>314
クリア後にメカニストから頼まれる無限クエストはフィールド上にいるロボット数体倒すだけで終わる上にどのコンパニオンを連れて行っても好感度が上がるので生かしておくメリットがかなり大きい

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 19:03:34.16 fqPtOTPgM.net
>>313
ありがとう
前々からそれだけ疑問で踏ん切り付かなかったから助かった

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 19:08:09.78 CaJqhoRXa.net
>>315
メカニスト殺した場合はエイダから無限クエスト受けられる
ので無限クエスト目当てなら生かすも殺すも自由よ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 19:11:45.73 7hSTuaBPd.net
>>317
マジか、教えてくれてありがとう今までずっと生かしてたわ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 19:15:21.27 G1RFn/Vg0.net
>>281
今日同じデータをロードしたらちゃんと行ったので、またバグってもやだし検証終了、進めることにする
結局条件は不明のままだが

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 19:46:48.43 XlXGHb4Sa.net
まあでも設定的にはエイダの感情無視したら確実に有能な人物を一度の事故で殺害する必要ないよな

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 03:57:12.42 tUD80SlaM.net
キュリー人間化させたくない(大虐殺したい)けどパークは欲しい
なんか都合いいmodねえかなー

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 06:27:00.34 9YfW1Oh1a.net
>>321
君みたいな考え方する人がいるからmod厨はわがままチート野郎って言われるのよ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 07:32:08.34 vAk8YSX0a.net
>>322
みたいなのって典型的な荒らしだよな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 07:40:59.94 WsHO7r2Wa.net
クリエイター自体がmod込みでゲームデザインしてる作品なのに
なぜかこのスレだけmod にいちいち反発して煽る頭のおかしいレイダーがいるよな
まあ流石にmod探しは専用スレでやれとは思うが

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 07:49:17.12 vAk8YSX0a.net
このゲームの可能性を無限に広げる楽しさを知らず、mod=チートぐらいの認識しかなくて否定してるんだろうな
チートの真逆の高難易度にデザインされたハードコアmodや
犬をコンパニオンと同行させたり、夜を単純に暗くしたり、シームレスに入れる建物を増やしたり、公式が放置したバグを直したり
世界観や元々の設定に干渉しないmodなんて山ほどあるのに勿体ない

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 08:11:28.02 UL73CHAr0.net
公式に認められてるんだからmodなんて入れる入れないは好きにすりゃいい
ということはmodでどうにかしたいと言うのも自由
スレがバニラ用なのでmodの話ばかりするのはなんだが箱スレなんてmodの話しかしてないし
それにしてもmod厨とか言い出すならバニラ厨という言葉もありなのではないだろうか

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 08:14:09.78 xen4CdpE0.net
まあMODスレあるからね
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 MODスレ15【FO4】
スレリンク(gamerpg板)

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 08:24:04.90 UL73CHAr0.net
>>327
過疎ってるし・・・
このスレ元々PS4にmod入れられなかったからバニラしか語れなかったのよね
その頃PS4ってmodも入れられないの?とか散々煽りに来た連中がいて
過剰なmod嫌いにはその時の後遺症みたいなところもある
今はPS4用modがあるんだからそんなに頑なになることもないだろう

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 08:35:32.67 8xsWpHKQa.net
PS4用MODが来てもPS4では入れられないMODの話したり画像貼ったりする面倒なのは来てたからなぁ...

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 08:57:33.38 CtdcHCJV0.net
111「ナンデオレハ ココニイルンダ」
キュリー「キュリー ドエ~ス」

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 08:57:49.88 UL73CHAr0.net
>>329
だからmod厨とかじゃなくて単なる煽り荒らしなんだよね
modの話が話題になってたから来ただけの愉快犯とかアフィとかまとめ住人

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 09:07:23.87 WsHO7r2Wa.net
この話題で荒らすチャンスを常に狙ってるのね要するに

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 09:12:35.21 UL73CHAr0.net
一部のアタマおかしい人以外、特に話題性の無い今の時期にPV稼げない無駄なことしに来ないよ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 09:24:18.40 bn6oTJE90.net
ツーショットガウス
膝壊しリッパー
爆発ショットガン
これぞ連邦三種の神器なり

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 09:37:41.56 CtdcHCJV0.net
アパラチアでフルオートこそ正義って覚えた

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 10:31:33.51 tI8EFf+10.net
あいつはアフィだ…っ!
絶対にアフィなんだ…!
俺がアフィっぽいと感じたからアフィなんだ…っ!
黙れ黙れぇ!!何が何でもアフィなんだぁ!!

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 10:43:20.76 Y8oC2nm70.net
>>333
合理的な輩ではないということでは?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 10:52:51.12 tI8EFf+10.net
合理的な思考が出来ないだけでこの時期であっても絶対にアフィなんだ…絶対にそうだ…
むしろ何で皆アフィだという事に気付かないんだ?鈍いのか…?…鈍いんだ、そうに違いない!
ふふん、皆鈍いなぁ。いや、俺が鋭すぎるのか…ふふふん

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 11:32:35.58 RR3hQZLD0.net
よせよ、グールに構うなよ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 11:59:18.92 zgdkgyZGM.net
膝砕きで何気に便利なのてプラズマ放射器だよね
フルオート枠じゃないのにあのレートだから発動率的に速攻で膝砕け散るし、
何より貫通範囲攻撃だから殺到するグールやマイアラークを纏めて一網打尽に出来るという射程以外は完璧な一品
てか大概何が付いてもアホみたいに強い放射器

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 12:23:16.94 4uhcffKad.net
>>340
プラズマガンは強力だけど燃費と弾の入手がネック
ただ入植者に持たせると凄い事になる

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 13:30:27.27 yRbg4AA/0.net
別にテコでもアフィ認定とかしてるわけでもないけど(>>331で愉快犯とまとめ民にも言及済)
なんでアフィって書くと>>336みたいの出てくるの?
アフィ認定厨とか界隈にいて嫌われてんのか?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 13:32:37.34 ZJKjSEsFa.net
こんな事しなくていい日がこればなあ・・

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 15:06:46.02 FizKk1XBp.net
爆発レールライフルに皮系装備でハンター気分も楽しいぞ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 15:09:17.81 4uhcffKad.net
爆発レールライフルって弾どうなるのあれ
壁に敵を打ち付けたり弾の回収が出来たりといった効果は残る?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 15:18:36.97 FizKk1XBp.net
>>345
最近手に入ったばかりだけど弾が爆発してるんで回収は出来なくなるっぽい
打ち付けはまだ良く分からん

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 17:39:25.22 bn6oTJE90.net
フレシェットハープーンの無限回収ってもうできないのか
弾切れの度にファーハーバーに戻るのも趣があるっちゃあるか

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 17:44:45.36 8xsWpHKQa.net
最近76ばかりだったけどここみてると連邦に帰りたくなるなぁ
未だ見ぬMODもあるだろうしあえてのバニラも捨てがたい。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 20:56:33.77 tz2f0AhWa.net
>>325
景色を変えてみたり鬼畜難易度modを楽しむ人が居るのはわかるしそれは否定しない
ただ>>321が求めているのはそういうmodではない
とにかく労せずにただ有利にしたいという利己的な欲求よ
「キュリーを人間にしたくない、でも最愛に準ずる褒美は欲しい」だと?
一方を得たい場合はもう一方を諦める、という選択こそゲームの醍醐味なのに
それを否定してmodを導入してしまうのは、いちフォールアウトファンとして悲しくなりました

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 21:23:07.61 jcEzmRIR0.net
>>349
modページ内にチートの項目あるしねえ
ズルまで含めてmodよあらゆる遊びに対応できるのがmodってわけ
第一そのゲームに対して潔癖な考え持ってるの立派だけど
いろんな人いるからね価値観の違いやね

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 21:46:24.92 o82noMD40.net
インスとレールロードの争いみたいやね

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 21:46:36.33 k/jXfdf40.net
人のやることにガタガタ言うなってのが自分の意見
自分はバニラでやってるけど人がMOD入れようがオフゲーでチートしようが、それ前提の話しなきゃどーでもいいわ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 21:54:15.07 av95DCQia.net
開発側としても土台提供してあとはMODでやれーだから楽しみかたは人それぞれでしょ
ディーコンたそ~

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 22:13:35.29 Y8oC2nm70.net
>>353
少しちがうw別に後はMODでやれとか思ってない
致命的なバグは取るし修正もしてるがMOD環境も提供するってだけ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 22:23:04.82 Q7vGUuZMa.net
NVまでの粘液灰バグのお陰でエナジー系アレルギーな俺…
つか今でも拠点周辺は残り続けるんだろ?
やっぱダメじゃん。環境に優しい実弾兵器最高

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 22:29:39.85 NP4vQ+Y9a.net
トッドハワードがmod何百個もいれて遊んでるゲームで何いってんの本当に・・
チートも縛りも楽しんだもの勝ちじゃん

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 23:03:56.45 Y8oC2nm70.net
>>356
お前俺に言ってんのか?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 23:15:53.24 1vRRHXAid.net
>>355
灰の山ならキコキコクッキングステーションを上に置けば良いよ
ガチで消えなくなるけど
あと、周りに何も置かなければ時間が経つとほぼ消える
それがリアルの時間で何日かは知らんが

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 23:19:39.55 o82noMD40.net
ディーコン「不毛だな」
ルーカス「ほんとにな」

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 05:27:57.61 pDhOuj/9d.net
テルミン欲しいけど悩むなぁ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 05:28:22.75 pDhOuj/9d.net
スレチでした

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 06:31:28.34 PqhZt/zy0.net
夏だねぇ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 08:27:07.54 akjudhQDa.net
基本的にダンジョンは一回しか行かないと
開き直れば灰も凍結も怖くなくなった
襲撃は武器持ち替える

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 14:18:03.42 y5CuZEpzM.net
今のバージョンて粘液やら灰とかて残らんのと違うんか?
入植者に赤青レーザーやプラズマに実弾色々持たせて派手なドンパチ鑑賞するつもりだったのに

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 14:19:50.52 Gz94RzlRa.net
凍結は寝たまま復活だっけ?
狩場作るにはいいな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 14:27:45.32 peCIFz150.net
残らないわけではない
いずれ消えるようになっただけ
昔はレイダーのパイプ武器もレイダーにいちいち詰め込んでたなあ
あれもずっと残ってたんやで

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 15:35:21.38 AxE0H8gXp.net
最近は入植者にオートスプリッターのレザライとインス銃を半々に配るのがマイブーム
一本はレジェ付き混ぜないと入植者がすり潰されるけどな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 17:59:53.42 Gz94RzlRa.net
スターウォーズみたいな光景になりそう

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 18:15:52.33 b2LDSSJ/0.net
ニュークリアオプションでインスの中央エレベーターホールの周辺で
撃ち合いになるのって、絶対意識してスターウォーズっぽくしてるよねw

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 18:43:34.34 IYFG6nXgH.net
>>366
もう随分前にMODで分解出来る様にしちゃったから確認出来ないんだけど居住地内の灰や緑のドロドロも放置で消えるんだっけ?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 22:43:54.06 log2Ic5/0.net
>>370
居住地解放前か解放後なら灰も粘液も時間で消えるんじゃなかったかな
で灰とか粘液がある時に解放すると残るんだったかな
まぁ俺もはっきり覚えてないけど
元々存在してた死体とか戻ってきちゃうとかあったけど解放したあとの死体は消えるし
別枠セーブして試してみてよ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 23:57:51.52 CNZS8yer0.net
実績解放してからと思ったけどMOD入れるかなあ
公式厨的には公式以外の追加っていまいち好かない
CC対応しなかったのには遺憾の意

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 00:10:44.47 wCa4bQwFp.net
敵AI強化とダメージ増加みたいな難易度を弄る系はバニラに近い雰囲気維持できるから初めてにオススメ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 00:34:43.22 kA1XBba80.net
ダイヤモンドシティにトレーラーハウスの家ができるMODとドッグミートが強くなるMODは毎回入れてる

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 01:40:48.28 gcNrV/EzM.net
FO4って大虐殺ヘルムと爆発ミニガンのコズワース作ったらゲームクリアなの?20%の即死ミニガンって流石にえげつなさすぎでしょ
オートマトロンクリアしたからできるようになったけど、メインストーリーもクリアしてないのに手を出すのは早いよね…

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 04:58:23.17 MSOMwxjWa.net
戦闘は元々序盤以外はそんな難しくないしなあ
トロコンしたらクリア
メインとファーハーバーを各ルートやったらクリア
全ロケーション制覇したらクリア
FO5が出たらクリア
お好みで
あとサバイバルは別ゲーなので一回
序盤だけやってみると楽しい
中盤以降は人による

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 07:29:23.53 IpjJ4DjXa.net
いや、これゲームクリアとかそういうの目指すゲームじゃないから
タイムアタックすれば数時間でクリア出来るゲームだよ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 07:41:25.93 79LpBcpK0.net
メイン自体はよそ見しなけりゃささーっと終わる長さだしね
まあ寄り道とか拠点作りに精を出したくなるのがこのゲームの魅力なんだけど

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 07:52:37.98 sYB2ZM1Ea.net
年単位でプレイしてたけどメインをクリアまで持っていったのは2回ぐらいしかないなぁ
寄り道してるうちに新しいRPを思いついたり良いMODが出てそっちに移行したくなったりで最後までいかないことが多かった。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 08:13:36.62 NaDAWIN400808.net
サバイバル序盤だけ楽しいってのよくわかる
行動範囲広がって移動距離が伸びてくる辺りで大体やり直す

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 08:28:15.54 cENygXfpd0808.net
>>375
爆発ミニガンは実際使ってみると分かるけどプレイヤーや非敵対NPCへの誤爆が多いのと爆風でオブジェクトを吹っ飛ばすせいで逆に使い辛い
大虐殺ヘルムは不死属性のNPC相手に使ってしまうとバラバラになって話しかけられなくなるバグもあるし、フリーズ報告も結構ある
その2つの組み合わせはどちらかと言うと縛りプレイに近くないかな

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 08:30:38.77 xDj8ofpP00808.net
サバイバルだと例えばメカニストの隠れ家に乗り込むところまで進めても
ジャンク持って帰ったり修理治療補給も出来るSAVE拠点としてカウンティクロッシングを
まず解放したいんだけど、経験値入るミニッツメンクエストでやりたいから
まず博物館のガービー助けなきゃみたいに派生的にやることいっぱい出来ちゃうのが大変で。
他のどこでもSAVEとか、
重量緩くてオーバーしてさえFT出来る難易度なら、こんな悩みなんて成立しないんだけど。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 08:33:38.87 cENygXfpd0808.net
>>382
経験値欲しいだけならハマビシ量産でも入る訳だし別にそのままカウンティクロッシング解放しちゃっても問題なくない?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 08:41:55.33 5yqiIEuka0808.net
たしかミニッツメン介在させるとガービーに報告しないと経験値入らない分、面倒になるだけなような

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 10:09:51.91 1cHWwwIr00808.net
ミニッツメンクエはガービーに報告しなくても時間経過で経験値入る
そうとう日数かかるが

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 12:56:43.74 79LpBcpK00808.net
サバイバルは短い移動距離でも死ぬ可能性がグンと上がってるから、入念な準備をしたり拠点増やしながら少しずつ行動範囲を増やしてくイメージのシミュレーションRPGしてる気分

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 14:20:27.86 3Qx6gyTi00808.net
>>375
大虐殺ヘルムコズワースをサバイバルモードで初めて導入したけど
ワンマンアーミー状態で敵を爆散させまくるから難易度ダダ下がりで道中張り合いがなくなるし
>>381が言うようにデメリットもあるからあまりお勧めはできない

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 15:22:18.42 IvTanWsLp0808.net
メカニスト進めたいけど襲撃割合が異常なのと修正するmodが全然見つかんないんで手付かずのままだ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 15:35:38.24 xDj8ofpP00808.net
カウンティクロッシングに頼まれて来たリブルアーチ駅で、
デビルとガンナーとレイダー沸いたのに通信アレイのスパミュまで反応して
スゲーオモチロカッタお。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 15:48:03.90 aTiNSXMka0808.net
その辺にベルチバードも落ちてなかった?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 15:50:12.46 xDj8ofpP00808.net
それがバレンタインさんまだどっかのvaultの奧に居るんダワw

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 15:50:30.18 5wRJNMZPd0808.net
>>388
MODスレで聞けば教えて貰えるよ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 17:23:59.17 Ka6uGvPka0808.net
重量オーバーで強引に歩いてて地雷踏んだ時の「オイオイオイ、オレ死んだわ」感w

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 18:34:48.27 yJWig84X00808.net
ロングフェローのおやじも添えてバランスもいい

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 21:53:19.98 Fr0d72wd00808.net
サバイバル始めようと思うんだけどなんか入れとかないといけないMODとかあったりする?あと途中で飽きちゃうって聞いたけど実際どうですかね?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 21:55:59.10 kHHQRjGBd0808.net
フュージョンコアが切れてノッソノッソとPA動かしてると如何にNCRが脳筋なのかよく分かる

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 22:11:20.92 kA1XBba80.net
>>395
必須のMODはないかな。セーブ関係が辛いなら寝袋とか入れてもいいかも
飽きると言うか、序盤の物資カツカツの頃が一番サバイバルしてる感じで楽しいわけで装備も物資も充実して安定してくると物足りなくなってしまうんだ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 04:42:15.21 UIbCnLhL0.net
>>397
だな
安定してくるとセーブ制限と水食料病気が足かせになってくる
序盤にイレギュラーで危機を感じる事と違って嫌なステータスとしか感じなくなったらサバイバル飽きた証拠

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 05:20:05.49 qnJvQjud0.net
サバイバルはクッソ不自由なのに楽しさを感じられるあたり結構いい出来だと思う

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 06:19:47.21 zUYN3yjHa.net
アドレナリンが強すぎるんだよなあ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 07:31:04.86 JCeyBWmU0.net
サバイバル含め楽しめない不便さを感じたらmodで改善出来るのが良いところ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 07:57:41.23 p/4P+PArd.net
サバイバルは緊張感持ってやれてる内は楽しいんだけど敵のリスポーン感覚が長いから安全になった道をただ歩くだけの時間が段々苦痛になってくる

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 08:56:58.58 iQeXLaIN0.net
初プレイで昨日インスティチュートに着いたけどメッチャきれいじゃん
なんでここだけ昔のままの世界なんだ?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 09:45:00.65 X43hB8Ij0.net
今さらPS4版FO4買おうか検討中なんだけど
カメラ感度に加速ついてる?
76が加速つきまくりでエイムがやりずらすぎだったんだけど

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 10:11:49.35 lZ4TTzid0.net
>>403
無茶苦茶頑張った

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 10:37:48.92 iQeXLaIN0.net
>>405
だから褒めてくれ的なこと言うのか
だけどワーウィック農園の農場主を捕まえて尋問して殺して人造人間に交換したってのを読んでここは壊すしかないと思ったわ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 12:32:10.26 c12Av2+g0.net
でも家族と一緒に快適な空間で綺麗な服来て安全な物を食べて暮らせるぞ。しかも面倒な雑用はみんな人造人間がやってくれる。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 12:35:31.86 tepXYfmW0.net
正直サバイバルはクソ
セーブ制限はバグまみれのこのゲームに致命的にマッチしてない

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 14:20:38.72 wzrWIdSf0.net
オーバーボスパワーアーマーを運用しているのですが、便利ですね、これ。
問題は、低レベルなので派手な武器をまだ装備できないこと。
レーザーライフルやショットガンだと見た目がイマイチしょぼいので、このアーマーのゴツゴツした感じと合わないんですよね。
かといってミニガンを持つと、この機体のジャンク感に何となくマッチしない気がしますし。
一体、どんな武器が似合うもんでしょうか?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 14:25:18.46 UIbCnLhL0.net
>>404
76やった事ないけど今時オプション無いとかあんの?見落としてない?
4は速度変えれるぞ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 15:02:51.82 X43hB8Ij0.net
>>410
カメラ感度は変えれるけど
加速のオンオフはできない

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 15:14:27.64 c12Av2+g0.net
>>409
アサルトライフルおすすめ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 16:25:08.97 Pljno3Ufr.net
チェルノブイリ産のアトミックって名前のウォッカが出来たみたい。
放射性炭素入りだそう。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 16:32:18.49 XkmsACGLM.net
ヌカウォッカだな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 18:13:12.10 HNefFtSa0.net
このウォッカ飲むとRAD増えるのか減るのか
これもうわかんねぇな

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 18:21:26.77 o4Xlh/w80.net
>>409
オーバーボス持ってるならスプラッターキャノン、強すぎるなら通常のハンドメイドライフルでいいじゃない
あれ改造するのに色んなPerk必要になるから低レベル帯から愛用してちょっとづつ改造してくの楽しいよ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 18:31:31.62 vAwpyUJC0.net
絶対光ってる

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 22:51:24.10 c4LDpu1J0.net
念願の爆発ダブルバレルショットガン手に入れたぞぉおおおおお!
これメインで連邦中大冒険してやるぜぇヒャッハー!

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 00:45:27.05 QehbamDm0.net
その気持ちまさしく愛だッ!
でも爆発コンバットショットガン拾うまでの愛だけどね・・・
僕は小さくため息をひとつ吐くと、苦楽を共にした相棒の爆発ダブルバレルショットガンをコンテナにしまいこんだ。
分解するなんて出来なかった。コイツと旅した連邦の風の涼やかさ、雨の匂い、放射能嵐の中を慌てて逃げ回った・・・
目の前が滲む。悲しいのか?寂しいのだろうか?僕の心を言い様のない何かが掻き乱していく。
相棒はただ、静かに鈍い光をたたえているのだった。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 01:15:45.03 3vP21SQN0.net
>>412 >>418
ありがとうございます。まだガンスミスのレベルも2なので改造が進みませんが、一つその2つを試してみることにします。
オーバーボス倒して速攻で帰ったから、まだスプラッターキャノン買ってないんですよね。おまけにサバモードだからまたエクスプレス乗らないといけないし。けど頑張ります。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 01:45:04.62 Q7MKIS1pd.net
サバイバルだと弾がヌカワ以外の場所で買えないハンドメイドライフルは使うのちょっとしんどいな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 02:01:52.09 bf5rdjnn0.net
MOD入れたら一部の表記が英語表記になったから、原因のMODを除いたら日本語表記に戻ったんだが、建物内からマップに出る扉越しの「連邦」が、「Commonwealth」になるのだけが直らない
今入れてるMODは水のグラが綺麗になるのと重量無制限とコンパニオンの弾数無限と日光のグラ低減なんだが、全部取っ払うしかないんかな?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 02:02:57.86 Usepd7GXr.net
>>421
ギャングを連邦に進出させて店番させたらそこから買える
歯車ディーラーだったっけ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 02:56:47.92 Q7MKIS1pd.net
>>422
答えるからMODスレで改めて聞いてくれ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 06:23:53.63 bf5rdjnn0.net
>>424
すまん了解

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 07:07:24.19 j0gMGVY30.net
3だかでヌカクアンタム飲んだらオシッコが光ってるってターミナル読んで笑ったなあ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 07:34:19.46 Mg24N+yxa.net
俺も笑ったけど実はおしっこが光らない方が怖いぞ。あの発光物質が排出されないで体内に残り続けてることになるからな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 07:39:21.38 sH0DwwkY0.net
体内に残りまくったのが死人続出の試作品かね?
フルーツ盛り合わせ送っとけ!ってやつ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 08:19:32.53 O5y38D7Va.net
詫びチーズ盛り合わせだったような
>>427
キュリー婦人とラジウム発光盤時計の歴史知ると震える

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 09:09:35.94 h98j3BYL0.net
なんやかんやps4ならコレとダクソ3が一番オモロかったわ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 09:25:31.87 GPTkFYEgr.net
>>419
コンバットショットガンは魔女よ!あの巨乳(マガジン)に騙されちゃダメ!

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 10:57:49.50 ZpT1MtUKa.net
>>427
なあにかえってparkが付く

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 11:10:01.18 N8mLF1sb0.net
>>406
あそこの親父はガチクズで結果的には一家の関係は良くなったんだけどな
その後の展開次第では実験場にされちゃうけど
クエスト関係者が結構な確率で貯水槽で溺死するから平和なまま終わるというw
大局的な目で見ると一番インスが連邦の為にはなると思うよ
レールロードは基地外、BOSは他所から来た身なりの良いレイダー
ミニッツメンは力不足。インスのトップに111が立つことにより
人造人間一本槍な方針も変えられるし将来性が一番ある

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 11:38:54.04 Ok2lbCSHa.net
NHKBS1がダイヤモンドシティから生中継してる

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 11:47:57.49 j0gMGVY30.net
連邦のグレートグリーンジュエルからお送りしています

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 12:17:04.42 N8mLF1sb0.net
本場の連邦式じゃないから見てて退屈過ぎる

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 12:39:29.44 OSjFCAif0.net
>>433
ガチくずだったの?知らなかったよ
まあ、でも勝手に拉致して殺していい理由にはなりませんね

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 12:45:26.21 a8gI9PbEp.net
それ言うたらパパママも目的の為にケロッグ含め道中皆殺しやん?
スキニーの部下とかエンディング迄に出会って来た名有りも撃ち殺す事になる

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 12:46:48.28 GuGJ/MBQ0.net
その辺考えるとめんどくさいしとりあえずヌカワレイダー呼ぶね…

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 12:49:19.08 PLryNR6La.net
あのダイヤモンドシティがこんな綺麗に再建されるのか・・

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 12:57:34.51 PJEmhuoK0.net
個人と団体でやってることを同列に考えてはいかんよ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 14:33:18.62 OSjFCAif0.net
>>438
はあ?ケロッグもどれも相手が先に手を出してますが?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 16:09:27.51 tThhqeArd.net
カニの養殖場は何故破壊しないといけなかったのか未だに理解出来ない
あれ普通に考えると養殖場守る為に戦ってるようにしかみえんぞ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 16:25:48.51 PLryNR6La.net
猫を飼っていたレイダーの家に侵入してレイダーを射殺した時、主人公は実はヤク中でレイダーは実はまともな奴らなのではとか思った

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 16:54:16.44 qK0/vyk5a.net
裁きは神にまかせりゃいい

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 17:30:48.39 2nfH595f0.net
>>443
偶にミニッツメンのお使いクエストで掃討依頼が来るし悪さはしてる
111自ら出向いてちょっかい出さなきゃ基本的に無害と言う意味ではごくフツーのレイダー拠点だ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 17:35:36.07 PJEmhuoK0.net
あそこサンクチュアリとか他の入植地と近いからな。カニの養殖に精を出してるだけならいいけど人数とキャップが集まってくればいずれ悪さしだすだろうからね。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 17:44:09.07 N8mLF1sb0.net
>>442
連邦には法律無いんだし細かいこといいじゃん…
どっちが先に手を出そうが勝った方が正義だよ
たまに一般人殺害数とか窃盗数気にする神経質さん居るけど
ゲームの中までそんな生き方疲れるだろ?
ほら、サイコキメて楽しく殺りまくろうぜ。楽しいよ!

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 18:34:18.94 4n8CvA+1r.net
>>434
kwsk

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 18:58:18.92 PHX6ScwX0.net
>>449
レッドソックスvsエンジェルス

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 19:04:00.05 u3EJeCwWa.net
>>449
ただの大リーグ中継よ
その会場がフェンウェイ・パークだっただけ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 19:07:48.04 GwQinoc/a.net
日本なら文字通りの東京ドームシティになるわけか。なんかテンションあがるな

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 19:42:49.35 u3EJeCwWa.net
東京ドームは気圧制御できなくなると屋根が落ちてきて悲惨なことに

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 20:21:16.13 0TSSsldnM.net
バラックの素材に重宝しそう

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 20:24:35.53 5gyMa8Wba.net
マーフィーのターバン単品でつけれるmodってないんかな

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 21:47:24.92 tThhqeArd.net
東京は地下が無事なら地下都市国家が出来そうだけどな

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 22:22:01.79 CPyn48wLr.net
2回目以降はいいんだが、投資1回目だけん?あれ?てなる

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 01:22:02.69 QOu+fFUC0.net
>>443
あれは採掘場か何か分からん状態で手伝ったら後日談、レイダーのボスがカニを養殖してたって事じゃないの?
>>448
数値を気にしながらRPやるのも個人的楽しみだよ
俺はサバイバルで無犯罪薬品禁止(スティムRAD アウェイも)縛りやってる
数値にとらわれないストレスフリーも楽しいと思うが今と同じプレイ時間遊べてる気はしない

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 08:08:13.18 FqJDAGpBa.net
居住地に子供増やすmod入れると活気が全然違って見えるなやっぱり
でも子供が不死なのは萎えてしまう
守る必要性ないじゃん君ら

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 08:41:05.35 oGuh5ffH0.net
サファイアさん2週間

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 09:45:32.05 jyPrCJpe0.net
質問なんだが、一旦湧いた敵て一掃しない限り再配置はされないのかね?
どっかのロケーションで伝説が出たとして、倒さず放置した場合延々その伝説個体は居座るのかっていう
もしそうなら皆殺しにして再配置待った方がレジェ拾いには良いのかなと

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 10:06:55.53 MTzgLYnn0.net
伝説なんかいくらでも沸くから気にしないほうがいいかもよ
そもそも伝説の装備は9割ゴミだし

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 15:41:27.79 Zifqt7reM.net
ゴミレジェしか出なくてもプラズマ放射機とミサイルランチャーがあれば大抵どうにかなるから

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 15:54:29.72 MTzgLYnn0.net
ミサイルかヌカランチャー敵が室内から撃って盛大に自爆したの昨日見たわ
海の中の塔リベルタリアの人造人間クエの最中だったけど笑ったわ
自分もケロッグと初対面でミサイル用意してて撃ったら自分がボロボロで死にかけたw
結局隠れて治療しまくってチャオ将軍の剣で片づけたけど慣れないものはつかっちゃいかんな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 16:10:46.58 pOeTet/Wd.net
ミサイルランチャー重いし他に取り回し良くて強い武器いっぱいあるしで殆ど使った事ないな

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 18:04:24.91 9dXPlQP5a.net
プラズマ放射機は自分で使う武器じゃない
入植者用の武器

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 18:26:32.49 9oDJmGeP0.net
>>466
持たせた事ないけど居住地が緑のドロドロまみれになったりしないの?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 19:08:23.19 MTzgLYnn0.net
>>467
それって考えただけでいやだよね
拠点防衛なんかなんとでもなるんだから使ってほしくない武器だわ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 20:38:13.90 iAPvFq7Ld.net
友達いないからずっとクラフトしてたら

なぜか涙がでてきた

470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 21:14:02.20 vICju168a.net
君の危険な一面を見た

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 21:42:58.72 tzp43T53d.net
>>469
いつも側にいるから心配しなくていいぞ、将軍

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 22:03:34.46 +egvkoVYd.net
>>469
ところで将軍

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 22:07:47.48 FqJDAGpBa.net
いつも味方だぞ、将軍(将軍が俺に都合良く動いてくれる限りは)

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 22:07:59.03 4jo2oXuga.net
プレストン・ガービーに好意を抱かれている

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 22:39:47.49 jyPrCJpe0.net
プラズマ放射器はプロビジョナーに持たせてるな
ウォーロード普通に殺して笑う
ヌカグレと強打付き放射器とか持たせたら単騎で一拠点くらい落としそうな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 01:38:01.72 fnQFojL50.net
失礼しますが、将軍?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 01:55:11.44 D4qHAYXw0.net
今日ヌカコーラキャップ被って変な銃持ったコミケ帰りのお前らを電車で見かけたぞ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 08:14:49.74 jCWfkSvf0.net
レジェンダリ付きの防具がいっぱいあるのですがコンパニオンに着せても意味があるのですか?例えば「幸運の~」とついてる運が上がるレジェンダリ防具をコンパニオンに着せるとなにか恩恵はありますか?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 09:32:41.94 tSDEC9bv0.net
朝からクソ暑いのにワイドショーで暑苦しいコミケを見せられる拷問

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 10:48:06.58 NsQEdnqLa.net
中毒コンプしようとしとるけどダディオとカルメックスが無理やわ
最低でも3つぐらいキメんと中毒ならんのに全然手に入らんもんで困る

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 11:27:33.65 fxHad/Zz0.net
コミケにザクタンク出たらしいけどお前らならセントリーボットになってくれるって
俺は信じてる

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 11:35:49.28 llbay52A0.net
前に外人が特殊メイクでニック・バレンタインになってるコスプレ画像見たことあるな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 11:45:57.00 FFPYqqidM.net
>>478
正直知らん。軽業師は両足付けても無効だったと聞いた事はあるし、多分全般意味無いんじゃないかね
仮に適用されるとしても目に見える程の効果は無いと思う
て事で実質レジェ防具は111専用みたいなモンだと思うよ
自分は使わない防具は売り捌いてるわ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 11:49:08.67 3SbM1SoO0.net
>>478
コンパニオン毎にSPECIAL設定されてるから意味はあるんじゃないかな
ただしEND、PER、STRとかは効果あるかもしれないが、LCKとかプレイヤー視点で効果発揮するやつは意味ないんじゃないかと思う
あと効果あっても効果実感できるかは別問題

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 12:00:12.74 jCWfkSvf0.net
>>483
>>484
とんくす
自分は効果実感できそうなカメレオン系で試してみますわ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 12:41:45.15 fxZFZxjA0.net
>>485
カメレオンはケイトやマクレディに着せたけど効果を感じなかったな
ステータスはSPECIALの筋力とかは効くと思うよINTやLUKは多分意味なさそう

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 14:54:12.52 vHPZuNyLd.net
>>481
ザクタンクは白いから良いけど、セントリーボット真っ黒だから熱中症で死ぬだろ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 15:43:47.12 yN+19jbV0.net
すまねぇバディム、ケンカするときに間違えてグレネード投げちまった

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 16:25:06.08 1eeJ1ysta.net
君の危険な一面を見た

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 17:35:18.21 nE4oEovg0.net
NCRレンジャーアーマーのコスプレが通報されたの思い出した(海外)
4発売直後はマクレディのコスプレとかいたなあ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 18:43:16.18 jCWfkSvf0.net
俺のマクレディはケロッグの服着てる

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 18:51:09.48 TEHTkguKa.net
ケロッグ服はケイトも似合う飢餓する

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 18:55:16.44 llbay52A0.net
うちのケイトはデフォルト服の上にコンバットアーマー胴体だったな。意外と赤いドレスも似合う。
キュリーは黒いベストとスラックスで男装の麗人風にしてる

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 19:21:31.36 jCWfkSvf0.net
>>492
最初毛糸に着せてたけどボルトスーツいっぱい手に入ったから女キャラはボルトスーツにしてんだよね
外人女はケツがエロいし

495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 20:13:06.45 fxZFZxjA0.net
シルバーシュラウドは誰に着せてます?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 20:26:43.36 1/f+whjhM.net
>>495
シェフィールド

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 20:32:23.31 qAiugYNNa.net
数年ぶりにやりたくなってハードで始めたんだが、序盤に痛打と爆発の10mmを拾ってしまった。どっち使おうか未だに悩んで最初に拾った痛打を使ってるんだが、爆発強いと聞き悩む日々

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 20:42:03.18 xZmCNIaCd.net
>>497
痛打と爆発なら両方携帯すればいいじゃん

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 20:44:48.11 MgXtu4IG0.net
今から買うならpsストアでGOTYのを買えばいいかな?
76やってから興味湧いたんだ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 20:48:27.08 kBpusb5ga.net
>>496
その発想はなかったw
想像したらけっこう似合いそうだな

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 22:49:49.17 fnQFojL50.net
>>491
うちのマクレディは潜水艦のオッサンからパクった服と帽子にサングラスでブロッケンJr.みたいになっとる

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 23:41:58.21 llbay52A0.net
シェフィールドはいつも重装備でガチガチに固めて入植地防衛の最前線に立ってもらってる

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 00:06:49.39 hzeqU39d0.net
パッケージとストアどっちがいいかな?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 00:17:06.43 l5mh1gLuM.net
エイダのモジュールに主人公の取得Perkが効くそうだけど放射能系のモジュールにはNuclearPhysicist乗りますか?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 00:57:25.22 YMsEsJWK0.net
偶に出るGun Nutのランクとモジュール付き販売の話
自力改造出来るランクを取得出来るレベル未満でも販売するな
LV35でコンバットライフルのサプレッサー付き販売を確認
LV35未満の時に反動吸収ストック付きガウスも見た
まぁガウスやらは最高位モジュール付きとか中々出ないから素直に改造した方が早いだろうが

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 01:31:14.39 hzeqU39d0.net
この手の相談ってしちゃいかん感じなのか

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 01:37:27.74 En03PfyQ0.net
>>499
長く遊ぶつもりならGOTYの方がオススメ
76楽しめたならこっちも楽しめるだろうからGOTYでいいでしょ
パッケージでもDLCはダウンロード必要だからまとめてストアでいいんじゃない?
と言うかそんくらい自分で選べよと少し思う
>>504
多分乗る、が実感わかないかもしれない
放射能自体対象が狭くてあまり有用じゃないし、もっと強いロボット用武器あるし

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 01:51:47.66 tn9Cthur0.net
>>506
正直すきにすればって感じの質問だから答えにくいというか答えるまでもないというか
まあ、ディスク版は売る時すごい安いからGOTYストア版でいいんじゃないの

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 02:28:57.04 l5mh1gLuM.net
>>507
ありがとう
攻撃系のPerkがまだピストル強化と放射能くらいしか無くて
とりあえず胴体と腕に放射能武器モジュールを着けてみたら前よりも活躍してくれるようになりました
いつか重火器とか爆発物のPerkを取得するまでは暫くこれで頑張ってみます

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 02:55:13.64 dydTkUzA0.net
普段隠密で戦ってるから
たまに気分転換でダンスと一緒にPA着てベルチバード使って敵を強襲するのメチャ楽しい

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 03:31:40.15 xWLLL5YR0.net
拠点とか水商売にしか使ったことないんだが
襲撃気づかず放置してたらなんもないvault88の西エリアの水980浄水器が破壊されてた…
これってどうやって防げばええんや…?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 04:03:19.88 dydTkUzA0.net
え?壊れたままで別に困んないでしよ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 06:46:40.17 1jCHnF3+d.net
>>511
入植者をゼロにすれば襲撃はされなかったはず
つか、クラフトしないんなら水商売する意味がない気がする
注文書買って余った金で武器(解体用)買って資材集める感じだったし

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 07:11:37.96 xWLLL5YR0.net
>>513
クラフトはするが

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 07:26:29.99 5zSOA2R3d.net
一応居住地の防衛は発生するとクエスト欄のその他の部分に表示されるので、見逃しを防ぐにはこまめにクエスト欄をチェックするしかない

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 07:44:41.11 zIe1xRM+0.net
サバイバルなら防衛なんてやってられないしほっとけば修理しなくても元に戻るから無視だな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 07:47:06.61 hOOumn6ga.net
ジャンクごっそり奪われるからなあ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 07:53:17.92 Hs9PkffJM.net
そういやバグが仕様か分からんが、入植者居ない檻を置いてる居住地に襲撃が発生してたな
しかも頻度が普通の有人居住地より明らかに高い

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 08:09:35.28 B3AbZZ3GM.net
ドッグフード大量に欲しいんだがどこ行けばいい?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 08:41:48.60 0J9FBICup.net
>>519
フォールアウト4大辞典のドッグフード缶のページにリスポンするロケーションが幾つか載ってる
ジャマイカプレイン東側の高速道路登った場所とか

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 09:18:04.71 B3AbZZ3GM.net
>>520
ありがとう
拠点ごとに限界まで犬飼うぞ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 09:42:35.66 x+uAeWBna.net
>>520
ドッグフード缶のページってのに戦慄した

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 11:47:46.88 6iLUazqU0.net
うおーさんきゅう
GOTY買ってオートマトロン?以外を入れたから楽しむよ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 11:53:35.70 IWmZzfoEa.net
>>523
完璧だな。慣れてきたらオートマトロンも楽しんでくれよ。ロボをクラフトできるんだぞ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 12:04:10.13 mYSozwN70.net
トロフィー全部獲得してからMOD入れて楽しむといいよ
あとFire Supportってミッションは発生したら即駆けつけるべき

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 12:30:08.66 bjZOBAMB0.net
サバイバルで武器無し世紀末神拳プレイしたいけどグレネード許可は甘えかな?
漫画では火炎放射器とダイナマイトは使ってたけど

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 12:46:12.27 ZBaby9Kqa.net
vault建築してて資源のために久しぶりに地上に出たらあまりの汚さに衝撃をうけてパワーアーマー無しでは出られなくなったw

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 12:53:41.45 dydTkUzA0.net
>>526
拳!いいですねー
自分は初プレイでレベル50超えたので爆弾スリ入れで遊びたいなって考え中
新キャラでやろうかなー

529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 12:55:09.63 agPbPVBKa.net
>>526
素手縛りならRAD動力の防具集めてプレイすると面白いことになるよ
ストロングのperkを活かすため、出来ればRAD汚染で体力は常に25%を切らしておく
アトムやメイソンのperkも活かせば攻撃力で右に出るやつはいない
体力縛りも兼ねてて食らったら即死だから上級者向け
色々やったけど自分はこのプレイスタイルが一番楽しかったな

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 13:17:59.69 Xplog9oc0.net
いいロールプレイだな
スレ民で戦前の食べ物しか食べられない縛りとかしてる人もいたな

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 13:45:30.89 bjZOBAMB0.net
>>528
やろうとしてるの他PA無しとvatsは敵確認だけで使用禁止で水商売禁止と水はビン縛りかな
但し服改造は可、ステルスは有りにするつもり

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 14:04:38.19 6iLUazqU0.net
ショーンって左利きなんだな

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 14:33:47.22 l5mh1gLuM.net
インスティチュートでBOS侵攻ミッションやったけど主人公いなかったら絶対勝てないだろこんな作戦
先制奇襲で戦力削ぐレールロードやミニッツメンのBOS戦とは規模が違いすぎる
艦長の黒人おっさん以外は全員出て来たんじゃないの

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 14:52:38.65 bjZOBAMB0.net
試した事ないけどトラビスとか連れまわすとlone wandererの効果って消える?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 16:14:13.38 /cBTDmvAa.net
>>533
インスは全戦力投入してるけど、あれでもBOSにとっては奇襲されたようなもんだからな
進撃準備中の本拠地だから強力な戦力が揃ってるとはいえ
正面対決での戦力差を素直に表してるんだと思う

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 16:19:41.53 SpkRA4Fo0.net
>>521
犬ガチャと犬の襲撃がなあ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 16:24:52.62 5zSOA2R3d.net
>>534
消えるのはドッグミート以外のコンパニオンだけ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 17:57:11.84 bjZOBAMB0.net
いざ素手縛りはやったはいいが
コンコードのデスクローで詰みそうだ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 18:28:31.27 Shj2zlvZa.net
>>530
そのアイデア頂き!
食糧確保の必要性増えて面白そう

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 18:38:52.01 pwkRS9km0.net
主人公居なくても大量のコーサーと人造人間のテレポート投入で落とせると思うなあ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 18:43:17.90 O5UHlz0cd.net
前にジャンクジェットのみでやったときは結構楽しめましたよ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 18:53:56.65 ulhRgTS8a.net
>>540
あの戦いはテレポート使ってインスの全軍投入って設定だよ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 19:00:24.66 IWmZzfoEa.net
BOSがテレポート妨害装置とかいう御都合主義ツールを開発してるからそれを破壊できる優れた工作員111がいないと成立しないんだよな

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 19:06:43.85 xCGHEhziM.net
インスティチュートの名有り戦闘員ってX6-88とかいうコーサーしかいないのかな
パラディンダンスにも勝てるか怪しいんじゃないか
元最強SRBエージェントのケロッグは死んでるし…

545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 19:34:59.98 6iLUazqU0.net
やべぇなレイダーたちと遊ぶの楽しい
相手が喋るのってこんなにもいいんだな
だまーに会話してるし仲間やられた時のセリフもあるから狩りがいがある

546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 20:16:44.94 hOOumn6ga.net
そうか
ウエストバージニアからの新参者(生存者)もいるのか
ある意味本当の戦前からの生き残りやな

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 20:22:30.79 6iLUazqU0.net
なんかよく分からんが頼まれてレイダーのしに行ったら「わたしが守ってやってんだ」みたいな女レイダーと男レイダーいたから嬉しくてショットガンぶち込んじゃった
依頼人にも感謝されたし気分も最高だぜ!!

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 21:03:46.76 dydTkUzA0.net
>>543
いやテレポートできる技術がそもそもとんでも科学だからw

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 21:50:09.44 x0c3nEeJ0.net
インスが人造人間に注力し過ぎで戦闘力無いのは事実じゃね?
方針会議でこのまま人造人間で行くのか兵器に注力するのか決められるけど
インスが兵器に全力投球した姿見てみたいなー
敵地にいきなり核爆弾テレポでブチ込んだりすんのかなw

550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 22:55:11.43 xCGHEhziM.net
インスの技術力だと新型FEVみたいなのとか生物兵器作るんじゃね
あとメスメトロンみたいな神経攻撃

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 23:41:06.43 hOOumn6ga.net
技術力だけならエンクレを上回ってビッグマンウンテンレベルかそれ以上だよねあいつら
エイリアンより組織力はあるし

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 23:45:16.66 O5UHlz0cd.net
>>551
ビッグマウンテンか
ビッグマン ウンテンに見えてしまった…疲れてるのか、もう寝るわ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 23:48:10.00 O5UHlz0cd.net
>>552
と思ったらやっぱりビッグマンウンテンじゃねーか!
今日はもう寝ねぇわチクショウ!

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 23:50:04.87 cM3F8HtF0.net
>>552
オレも見えた・・・早起きしたからかなぁ?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 23:51:46.99 cM3F8HtF0.net
>>553

ホントだ!

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 00:27:52.50 q4bRGzTZd.net
本当だ!!

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 00:51:13.92 85vOlvj5a.net
人は過ちを繰り返す

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 01:01:22.16 Ks3KH04ca.net
ビッグマウンテン的な進化はファーザーがケロッグの経過を見て打ち切ってるんだよな
俺もサイボーグになりたかったのに余計なことしやがって…
インスルートクリアでサイボーグ化可能だったら吹っ飛ばす人かなり減っただろう

559:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 05:29:37.64 OBxWQej40.net
>>558
連邦はアンドロメダではないですよ鉄郎
まぁ全perk取ればほとんどサイボーグだよね・・・えぇ?生身ぃ?ウッソだろお前

560:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 05:48:13.00 qCHTUu7t0.net
グールでスパミュなサイボーグ・・・
PERKが増えすぎたせいで人外度最凶になってしまった

561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 05:56:35.00 oefl24Yc0.net
しかもエラ呼吸で光合成するバイセクシャルだぞ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 06:16:08.44 s4bSAfUk0.net
レベル2から始められるミュータント生活かな?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 06:49:54.55 WMfWX9zba.net
閉鎖環境とエリート気取りが大嫌いだからインスはお断りですわ。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 07:15:08.66 s4bSAfUk0.net
サンクチュアリにスターコア落ちてたけどバグかな

565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 07:16:42.45 yXmzLgSv0.net
まだ序盤なんですけど、レイダーは倒せるのにガンナー?とかスパミュが倒せません
強い武器手に入るまではスルーしたほうがいいんですかね?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 07:34:42.38 j1cbdynS0.net
複数に囲まれて殺されるなら一体ずつ釣り出すとか立ち回りを変えてみる
タイマンでも殺されるなら一度諦めてまた後で来た方がいいかも
手段を選ばないならコズワースとかドッグミートに戦わせて離れた所からスニークで見守る

567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 07:41:37.97 s4bSAfUk0.net
>>565
もし武器がまだパイプ系や10mmぐらいしかないのであればスルーするのがいいかもね
ダイアモンドシティやバンカーヒルの商人からコンバットライフル辺りを買ったらもう楽勝よ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 07:43:10.08 Sq0Xfg2/d.net
>>565
ケンブリッジ警察署に向かってパラディンダンスの仕事手伝えばライト・オーソリティっていうラッキー付きレーザーピストルと大量のフュージョンセルが手に入り、ついでに結構な数のインスピストルも拾えるのでそっちは売り捌けばかなりのキャップが手に入る
ライト・オーソリティとレーザーマスケットを併用していけばスタート直後でも行動範囲はグッと広がるよ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 07:47:02.65 7EMT6fOL0.net
>>565
おれも最近はじめたばかりの初心者なのでレスしますね
自分も最初ガンナーを舐めてなんども死んだスルーするのもいいし腹たったらそこだけ難易度イージーにして楽してもいいと思う
気軽にVault95に近づいてアサルトロンに追われて殺されたときは頭にきてイージーにして殺ってしまいました
今レベル51ですけどガンナーさんたちはこっちがレベル上がっても敵も上がってくるしアサルトロンも強いのに変わるからいつでも面倒な相手って感じ
一昨日クインシー跡地にファストトラベルしたら大変なことになってしまったしあの人達の拠点はやばい感じ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 07:47:05.01 rdO14uxW0.net
skyrimもぺーぺーの死霊術士女が高レベル死霊術士男との会話で
主導権握って励ましたりしてて笑ったなあ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 07:51:28.98 yXmzLgSv0.net
>>567
>>568
>>569
ありがとう、とりあえずはスルーして武器調達するよ
ドッグミートがレーザーマスケット持ってたけど、手持ちにあったフュージョンセル捨てちゃったんだよね
まぁ適当にロケーション巡ってからダイヤモンドシティいきます

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 09:41:40.65 Sq0Xfg2/d.net
>>571
序盤から最速で強い武器を手に入れたいなら>>568で拾ったインスピストルをバンカーヒルまでFTでちょっとづつ運んで、それを元手にクリケットっていう武器商人から爆発つきのユニークサブマシンガン、スプレーアンドプレイを買うといい
クリケットは連邦中を放浪してるトレーダーの一人なんだけど、バンカーヒルはそいつらのベースキャンプでもあるのでバザーで待機しまくってたらそのうち会えるはず
爆発のレジェンダリはオブジェクトを散らしたり距離が近すぎると自分も巻き込まれたりするけど火力は本当に折り紙付き

573:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 09:45:33.51 V0xm0ael0.net
爆発はオブジェクトを散らかすから使えないわ
あれさえなければ…

574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 10:43:22.11 yW+lz/wlM.net
強武器無双は飽きるでしょ 水商売や薬の売人もやらない方が良い レジェ自分で掘って頑張った方がいいよ 自分で色々試行錯誤しながらやってかないと一ヶ月も持たないよ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 10:51:39.50 7EMT6fOL0.net
>>574
飽きますねスプレーなんか有名だから記念に買ったけどレア武器収納箱に直行でしたよw
偶然拾った武器をもとに他のドロップ品の部品を外して組み上げたやつには愛着が湧きますもんね

576:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 10:53:23.13 rjnmyxDb0.net
>>559
まあ全Perk取ったら人の形をした何かになるだろうな
今回ブリッツが目に見えて挙動がヤバくなって凄いね

577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 10:54:24.47 WMfWX9zba.net
デッドアイハンティングライフルは使い味という点では至高の一品だった

578:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 11:39:45.83 M4MiuuWZ0.net
サバイバル素手神拳の近接縛りプレイではじめて敵のショットガンに脅威に感じる
後速攻トラビスを仲間にし武器取り上げてナックルズ装備の神拳スタイルにさせてみた
コンコードのデスクローはトラビスを囮にしながらヒットアンドウェイで倒すしかなかった

579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 12:20:22.87 eyq5zKqO0.net
>>578
トラビスにそんな使い方あるんだ
ググって初めて知ったわ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 12:20:30.13 7EMT6fOL0.net
トラビスめっちゃ鍛えられとるなw

581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 12:21:23.97 V0xm0ael0.net
ラジオ辞められてよかったね☆

582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 12:32:43.47 zDeF2DUka.net
トラビスはコンパニオンと違いトラップ引っ掛かるから邪魔だろ
地雷踏んだ巻き添えでこっちが死ぬ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 12:44:38.99 M4MiuuWZ0.net
そうか地雷引っかかるのかレールロードの出口とキングスポート灯台手前の地雷には気をつけないとな
Vats敵確認だけで攻撃使用禁止なんだけど格闘攻撃キルムーブって通常攻撃でも起こせるよね?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 12:47:40.76 M4MiuuWZ0.net
レールロードクエのスイッチボート出口の地雷ね

585:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 13:24:39.55 yXGAd6bua.net
>>583
近くでパワーアタックかませばキルムーブになる
ただその後しばらく硬直するバグがあって、スキだらけになるのが欠点

586:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 14:34:48.03 FAMxhEso0.net
HARDでやってるんだがステルスのPERK3つとっても歩いた瞬間にcautionになる…
TESみたいに軽装だとばれ難いとかあんのかい?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 15:19:05.52 RtHK8PfQ0.net
>>586
装備は軽いほうがバレにくいよ
あと光が当たる場所はかなりバレやすい
死角でも光当たってるだけですぐcautionなる

588:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 15:21:15.92 at38Wsxcp.net
軽いシャドウ系のアーマー来て暗がり歩いていれば割と目の前まで寄られても気付かれなくなる

589:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 15:26:14.52 Ks3KH04ca.net
>>586
防具は勿論、武器の重さも関係してくるから
サイレンサー付けたからってガウスもって
のそのそ歩いてちゃダメだよ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 16:03:18.54 fI7ffhbna.net
>>574
これがあるけど、かといって縛りもなんか違うからIG入れてる
下手くそだし、ハードコア難易度にマウントとりたいんじゃなく
生き残るためにあらゆる武器や手段使うのが楽しい

591:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 16:12:23.04 miM+QJWX0.net
このゲーム3年やってるけど武器の重さがステルスに影響するのは初めて知った
まあいつもランボープレイだからだけど…

592:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 16:38:31.18 WMfWX9zba.net
レーザーマスケットのチャージ時の光がステルスに影響してるのに気付いた時は素直に感心したわ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 16:52:42.28 M4MiuuWZ0.net
トラビスが勝手に弾拾って銃を構えてやがる
コイツに素手スタイルは無理だったわ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 18:02:42.26 FAMxhEso0.net
武器もあんのかー、つってもスナだからどうしようもないけどな
ノーマルだとサプレつけてると何やってもバレないレベルだったから差に驚いてるわ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 18:47:49.35 RdIJXKGZ0.net
生きてるヘイドリアン初めて見たわ…

596:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 19:54:40.08 7EMT6fOL0.net
>>594
難易度設定にスニークの成功率の変更なんてどこかに書いてあった?
英語で検索してみたけど URLリンク(gaming.stackexchange.com)
ここでも誰もそんなこと言及してないよ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 20:13:52.82 lh68tbx5d.net
>>594
Sneakの効果が劇的に現れるのは4から
4未満で近くに敵がいる状態のスニーク移動はスティックを少しだけ傾けてゆっくり動かないとすぐCautionになる

598:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 22:00:38.95 yXmzLgSv0.net
ローカルリーダーで共有されるジャンクって建造物のクラフトに限ります?
武器の改造とかにもつかえたりしますか?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 22:10:33.98 dzi1GdkQM.net
サバイバルで拠点のJUNKが減らされてるのに気がついたんだけど知らぬ間に防衛失敗した事になってんのかな
アルミと粘着剤が50個くらい減ってて気がついたけどそれ以前にもあったんだろうな

600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 22:15:00.95 lh68tbx5d.net
>>598
使えるよ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 00:32:09.91 XveCANH5a.net
ビッグジョンのサルベージ場でスーパーミュータントとBOSが戦っててその傍らにレイダーとガンナーの死体が大量に転がってたんだけどこいつらって全員敵対同士なの?
最後はスーパーミュータントの圧勝で終わったけど

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 00:41:08.85 crsG4r9r0.net
やっぱり倉庫としてだけならホームプレートが最高だな
装備もジャンクもパワーアーマーもパクられない
ちょっと狭いのとマップ移動しないと店が無いのが難点だけど

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 02:14:44.40 HorvNj1u0.net
記憶消して最初からやりたい

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 02:44:37.40 AOLjsjY00.net
それなら4のがいいやろ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 07:23:58.87 vIOGXrsz0.net
>>600
マジですか
サンシャインとかいうところにワンダークルーを収納して、供給ラインをサンクチュアリと結んだんですけど
武器改造するときに粘着剤に改造できないんですよね
ジャンクを解体して資材にしておかないとダメだったりします?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 08:48:27.81 8lxr/Ckv0.net
>>605
うんダメ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 09:05:49.44 pk4b56hw0.net
解体面倒だよねえ
あ、でも糊ぐらいならサンクチャリでいくらでも作れそうだけど

608:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 09:09:25.68 pk4b56hw0.net
気分転換に2キャラ目を作ったら
コズワースが自分の名前を発音してくれるんだが!
これってどうやってんですか??音声を動的に合成するわけないよね!

609:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 09:42:20.96 N7lLtm5zd.net
>>605
ジャンクは解体しなくてもワークベンチにさえ入っていればクラフト時に勝手に分解してくれる
考えられる原因は単純に改造する為のジャンクが足りてないか、Gun Nat等の必要Perkが足りてないか、たまたまその時にプロビショナーが敵にやられスタン状態で一時的に居住地間の繋がりが途切れてるか辺り

610:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 10:13:47.09 QYKd9NLv0.net
>>608
まさか名前を「ダンナサマ」にしてないよな?
ってのは冗談で 名前で呼んでくれるリスト
URLリンク(fallout4.blog.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch